【蟲】芽殖孤虫〜人体を蝕む寄生虫

このエントリーをはてなブックマークに追加
53本当にあった怖い名無し:2011/01/02(日) 04:57:51 ID:qyK50uLs0
>>52
そういうこと言うからネトウヨとか言われるんだぞ

例の半分エジプト人とかはどうよ? 外来種だぞ?
54本当にあった怖い名無し:2011/01/03(月) 22:22:47 ID:fAcPTY/a0
抵抗力の落ちた蚊でうつるらしい。
55本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 20:11:06 ID:wuEqwqHV0
>>8
広東住血線虫かな?
ナメクジやカタツムリに触った手から口に入って感染する

56本当にあった怖い名無し:2011/01/06(木) 04:43:43 ID:jrbfYOAy0
日本でもカタツムリとかあの辺触った後は、ちゃんと手を洗わないとヤバいからな
57本当にあった怖い名無し:2011/01/06(木) 07:54:37 ID:uOg7KA9t0
ナメクジやカタツムリのあの這った後のヌルヌルの中にも寄生虫の卵がINされてるからな
触っただけじゃなく、野菜を洗わず生のまま食っても危ないぞ
58本当にあった怖い名無し:2011/01/06(木) 18:02:54 ID:IAQkLWCE0
うちのかーちゃんも原因不明の頭痛で一ヶ月入院したよ
後遺症で難聴になった
とーちゃんの作った無農薬野菜を食べたせいかな
病院の掃除のおばちゃんが
「原因わからない頭痛、けっこうありますよ」
って言ってた
59本当にあった怖い名無し:2011/01/07(金) 01:14:17 ID:3SHWoEin0
掃除のおばちゃんの言うことなら、間違いないな
60本当にあった怖い名無し:2011/01/08(土) 00:18:14 ID:MauCm4Il0
とーちゃんの作る無農薬野菜とか核地雷じゃないか
寄生虫、疫病、植物の持つ自家農薬、あらゆる不安要素がてんこ盛り
「自然農薬」とか言って実際は超有害な木酢液とかまで使ってたら役満だ

61本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 13:23:20 ID:d3O0so7U0
★ニュー速の過去スレより

『フィリピンでエボラ出血熱 ブタから感染か』
ttp://unkar.org/r/news/1232676005/108-110

>> 1990年、50年近い沈黙を破って、芽殖孤虫は忽然と東京に現れました。
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
62本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 22:17:15 ID:RnTfR/r80
友人ができ物を掻きむしったらしわしわの白い虫が出てきてびっくりしたって言ってた。
63本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 23:42:14 ID:8EUCQpfr0
って事は お前もすでに感染してる可能性が高いな
御愁傷様
64本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 05:51:08 ID:8fk7AICp0
>>63
と、なると貴方もですね
御愁傷様
65本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 10:17:15 ID:rwDI8yn80
俺もチンポを扱いていたらヌルヌルの白い液が出てきてびっくりしたよ
66本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 10:54:46 ID:8fk7AICp0
>>65
芽殖孤虫は自己増殖する。
貴方のは減数分裂する。
67本当にあった怖い名無し:2011/01/18(火) 00:24:10 ID:2niRYn330
>>65
それは危険だ
おじさんが診てあげるよ
68T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/01/18(火) 01:02:55 ID:UqLDT8gM0
>>8
髄膜炎か、カビだな。K県だろ?
芽殖孤虫な、台湾でもあるな、まあ、もともとナメクジだ。
喉の薬として、ナメクジ生きたまま飲み込んでって感じ?
rabiesと同じくらい怖いね。
69本当にあった怖い名無し:2011/01/18(火) 01:47:15 ID:VfIcZCgi0
>>68
いや、M県だ。
保健所も調査してるが、いまだ不明。
推測では、ツツガムシの一種ではないかと。
70T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/01/18(火) 02:06:29 ID:UqLDT8gM0
>>O県と隣接しているM県だね。
K県とも近いのでは?
カビは鳩の排泄物由来。ツツガムシ(寄生虫)なんかも
そこの風土病。土触るのも、なんだ不安だねえ。
71本当にあった怖い名無し:2011/01/18(火) 19:38:46 ID:DAIKtGyA0
>>70
両K県に接してますね
72本当にあった怖い名無し:2011/01/19(水) 21:37:56 ID:uZP03fYP0
ところでこないだ冷蔵庫から白菜を出して葉っぱ剥がしてたら
急に手首が痒くなってダニに食われた痕のようなのができたんだが
こんな季節に野菜からダニうつることってあるんだろうか
白菜を買った八百屋じゃ、小型犬を飼ってるんだけど・・・
73本当にあった怖い名無し:2011/01/20(木) 14:25:11 ID:XvoCmZtz0
最初から腫痕があって有機物混じりの水分に触れたから痒くなったんだろう
接触して即腫れるとか変でしょどう考えても
74本当にあった怖い名無し:2011/01/20(木) 17:49:08 ID:Xzx7CbbB0
サナダムシは・・・・もの凄く!!お尻が痛く><とても大変だった記憶ある。
もう母ちゃんいないけど、サナダムシを引っ張りだした人!
幼稚園児の頃の記憶!!自分の中で衝撃的な出来事だったので、鮮明に覚えてる。

75本当にあった怖い名無し:2011/01/21(金) 06:53:36 ID:3hWFJ9940
>>8

ある『国』には“精神病の風土病”があるしなww
米国でも認定してるし
76本当にあった怖い名無し:2011/01/21(金) 12:59:39 ID:SqbcAWce0
落語の『蛇含草』(江戸版『そば清』)を思い出した。
77本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 20:48:12 ID:v7TVv2rr0
寝ている〜人のぉ♪ ケツにこっそりっ♪ 芽殖孤虫を入れてみるっ!
78本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 23:59:52 ID:w4u7Xpna0
いやがる〜ネコのぉ♪ ケツにむりやり♪ 芽殖孤虫を入れてみるっ!
79本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 00:15:18 ID:uoRm3KYZ0
健康な個体に投与しても普通に免疫で排除されるかと
80本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 00:26:41 ID:rp3Nwyej0
>>79
そう言う〜あなたのぉ♪ ケツにどっさり♪ 芽殖孤虫を入れてみる!
81本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 02:53:57 ID:ECWEGn6VO
ワロタw
82本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 20:46:15 ID:uoRm3KYZ0
ひー!バリアー!超合金だから無敵ー
83本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 21:52:45 ID:laT9CHK40
>やっぱり興味深いのは、複数の中間宿主を必要とする寄生虫かなあ。
>いったいその複雑な生活環を、どうやって獲得したのかが謎だらけだ。
中間宿主って大体虫とか小動物系
終宿主は大概それらよりもでかい

だから最初は中間宿主が終宿主だったんだが
そいつらが食われてでかい個体に入ったらそいつらの方がずっと栄養豊かだったんで
そっちに移行したっていう話がある
たとえばカエルと猫なら明らかに猫の体内の方が環境いいわけじゃん
84本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 01:38:07 ID:El169TYo0
>>83
エキノコックスの例は当てはまらない
アニサキスの例も当てはまらない

どちらもヒトに重篤な被害を与えるが、
ヒトがキタキツネやクジラの餌にはなっていない
85本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:25:03 ID:Ywsfu89E0
>どちらもヒトに重篤な被害を与えるが、
>ヒトがキタキツネやクジラの餌にはなっていない
え?キツネの方が人間より上位の捕食者なの?
86本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 06:18:06 ID:3EWtrO260
>>85
よく読め池沼
87本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 09:21:17 ID:FOtFdOsV0
>>86
多分解ってないのは君の方
ってか寄生虫の本一冊くらい読んだ方がいい
88本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 22:56:04 ID:sMf+iTn70
>>86
>>87
自演乙
89本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 02:20:35 ID:iGGONRF20
喧嘩している二人に無理やりぃ♪芽殖孤虫を入れてみる!
90本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 17:48:32 ID:204jiRWD0
バレンタインのチョコレートに♪どっさり芽殖孤虫を入れてみる♪
91本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 04:22:50 ID:m/4KP2Qd0
芽殖孤虫で画像検索してたんだが
ここで売ってるサナダ虫Tシャツがエグいな

■財団法人 目黒寄生虫館
ttp://kiseichu.org/goods.aspx
(入館料:無料 月曜休館)
92本当にあった怖い名無し:2011/02/19(土) 00:28:41 ID:hY3q7H+Z0
買う人いないだろww
93本当にあった怖い名無し:2011/02/19(土) 10:57:35 ID:MwAGAeUX0
いやところがこの寄生虫博物館
「密かなデートスポット」として不動の地位を築いているw
観光地としてもあるから意外と売れるんじゃないかと思うw

決して馬鹿混みにはならないけどインパクトがあるから
常に一定の客は来る
94本当にあった怖い名無し:2011/02/19(土) 16:50:14 ID:srscwgvu0
寄生虫博物館のトイレはウォシュレットだけど、
そこで噴射される水のなかにぃ♪芽殖孤虫をいれてみるっ!
95本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 00:53:56.37 ID:REWe3CvN0
やっぱ日本は広いなぁwww
96本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 08:25:47.18 ID:aM+Zs3me0
芽殖孤虫・・・・
これって都市伝説でしょw

こんなんいてたまるかw
97本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 08:49:54.27 ID:bm6NgpSMO
>>92
あたしゃ授業として行ったことあるけどストラップとか買いあさったよwお土産売り場が大混雑した
まぁそういう部類の学校だったっていうのもあるだろうけど
98本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 17:35:19.40 ID:REWe3CvN0
授業・・・だと・・・!?
99本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 19:52:54.77 ID:y5x4mbKCO
陸軍なんたら学校の科学…バイオ兵器組の方とお見受けした
100本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 21:30:17.76 ID:WkxHo8Bt0
寄生虫博物館の館長の本凄く面白いぞ
寄生虫についての色んな誤解が解けるしエピソードが面白い
大戦前後に満州で医学研究してたらしい
西郷隆盛もかかってたフィラリアが原因の金玉肥大の象皮病の患者の金玉切除手術したんだけど
治りかけの段階で入院費を気にした中国の患者がバックれちゃった
学用患者として最初から無料だったのに(´・ω・`)ショボーンとか
101本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 09:58:50.03 ID:wpTVp1s/O
age
102本当にあった怖い名無し
>>8って広東住血線虫じゃないの?
鼠の糞→ナメクジ→人の口や傷口から感染。
これも髄膜炎になるし。