★UFO目撃情報報告書9★2010/11/05〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
401本当にあった怖い名無し
>>398
地上から星のように見えるゆっくり動く飛行物体は
人口衛星の特徴
402本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 23:08:00.15 ID:yGNTYzmL0
>>396
阿蘇山って何気にUFO飛んでるよね。
自分も阿蘇山付近の道路を観光バスで
通ってる時に見たよ。
昼間だった。
多分そうだろうと思うけど、
山とか隠れやすいところにUFOっているんだろうか
403本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 23:40:46.11 ID:E1tGKp8I0
火山系の山にUFO集まることない?
海外でも噴火したら出たとか聞いたことあるし。

404本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 22:23:43.95 ID:rpo8eO2/0
環境汚染の酷い国によく現れるよな
昔はメキシコ、今は中国なんかに

何かの調査でもしているんだろうかね
405本当にあった怖い名無し:2011/02/25(金) 23:25:17.39 ID:ScGgcwZ/0
インチキ素人UFO動画がいぱーいw

Area51 in JAPAN 世界の車窓から 〜多摩川を跨ぐ謎の秘密要塞基地〜
http://www.youtube.com/watch?v=trcxsa7qhH8
406本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 17:17:25.88 ID:arg4Os4vO
よみうりランドありがた山では目撃者多数だよ
407本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 05:47:24.69 ID:zhC5mzgxO
>>406
近所だ
408本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 01:04:05.93 ID:UCEWVAZ+0
>>398みたいに場所と時間まで書くんだったら
見えた方角とかも書けばいいのに。
場所、時間、方角が判れば
>>52のサイト利用してUFOかどうか判るんだけどなあ。。
せっかく目撃情報書き込んでるのになんかもったいない・・
409本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 21:37:03.41 ID:wbfD6qaA0
UFO landed and Shadow that moves on inside.
http://www.youtube.com/watch?v=qu8vwkKXHdM
410本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 02:08:07.35 ID:2sdOrDo30
宇宙人、空飛ぶ円盤、陰謀、UFO、コンタクト act20
831 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/28(月) 21:35:43.89 ID:wbfD6qaA0

UFOなんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 12
480 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/28(月) 21:36:19.50 ID:wbfD6qaA0

★UFO目撃情報報告書9★2010/11/05〜
409 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/28(月) 21:37:03.41 ID:wbfD6qaA0

【UFO】謎の光を撮影。。【接近遭遇】
86 :本当にあった怖い名無し[sage]:2011/02/28(月) 21:38:01.03 ID:wbfD6qaA0
411本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 19:59:38.09 ID:F2tVyEeQ0
英政府がUFO機密文書を公開、無料ダウンロードも可能
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1299125062844.html
412本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 03:17:41.86 ID:ZmPu6LFn0
413本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 18:07:57.67 ID:CIMGIfV60
昨日深夜、
妙に光ってはすぐ消え、また光ってはすぐに消える物体を目撃した
消えても別の離れた場所でまた光るので瞬間移動してたように思う
二ビル関係かな
414ブランク:2011/03/09(水) 18:13:43.11 ID:rOrg6Ncu0
真っ暗な夜に光っては消え光っては消えている飛行物体を確認した
UFOか飛行機か知らんけどどうでしょう
沖縄県中城村です
415本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 18:15:17.71 ID:xZZzczWB0
銅ですか
416:2011/03/09(水) 18:44:50.72 ID:Gbk6w2PD0
生駒信貴山稜線のUFOについては根気よく見ているのですがここ暫く見えません

さて、昨日夕方の5時45分、夕焼けを見ていました。
赤い太陽の上方、大雑把に言えば5度程度上でしょうか、特別に輝く星がありました
(勿論星が見える時刻ではありません)。見ていると10秒程度で消え、又7-8秒時
間をおいて輝くのです。そして暫くすると消える、これが3度繰り返し、その後消え
ました。
最初に光体を見たとき、息子を呼び、息子と共に見ました。息子はUFO懐疑派ですが、
昨日ばかりは「UFOかも」と言っていました。
なぜかと言うと、光体の直ぐ下を旅客機が通過していったので、光体と旅客機との違
いは歴然だったのです。非常に鮮烈であったので見られた方がおられたかも知れませ
んね。見た感じでは大阪府池田市の東方上空ではと思いました
417本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 22:08:04.33 ID:LJK5RCUEO
↑こいつ基地外w
418本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 23:06:54.95 ID:CIMGIfV60
>>414
アホ
419本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 20:40:47.57 ID:n9rDDxvk0
今日19時ころ、北関東で2個の飛行物体見た人いる?
前橋では東西から飛んできて、オリオンの西で交差してった
明るさはシリウスよりも明るく、飛行機みたいな点滅はなかったんだけど
あれはいったいなんだ?
420二酸化炭素:2011/03/10(木) 22:30:52.50 ID:2qmYueoXI
俺も見た!結構明るかったなぁ。
埼玉の県北からだと1つのオレンジの光が少し揺れながら南東に消えてった!
消えるときに段々暗くなったと思ったら急に消えた。
点滅も無かったし、音もしてなかった…
たぶん未確認飛行物体!
421本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 00:32:42.81 ID:PgF2Qz410
>>420
国際宇宙ステーションだよ。
前橋で見えたっていうもう一つの方は知らん。
別の人工衛星かも。
422本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 00:44:53.96 ID:0SUK6JZhO
会社の人達と六甲山付近いったんだが、笑っちゃうくらいUFOって形のUFOが俺たちの真上を凄まじいスピードで飛び去った。正直、未知すぎて恐怖だったわ。
423本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 01:12:47.07 ID:JW7eqKYT0
>>422
六甲山はUFOウォッチャーの間で有名なスポットじゃなかったっけ?
なんか動画見たことあるような気が・・
424本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 10:30:56.35 ID:rlzOtSiO0
>>423
同士
425本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 10:31:25.20 ID:rlzOtSiO0
未スった。>>422
426本当にあった怖い名無し:2011/03/14(月) 04:51:21.01 ID:KUwXzrns0
延岡で今見た。光は赤く高速で移動していた。
というか確実に俺を捉えてた。だって俺の部屋から見える
死角ギリギリで静止してるんだぜ。洒落にならん位怖かった
タバコ切れたの装ってベランダから部屋に戻ったわ
子供の時に母親と見た時もそうだが、まじこええ
というか自分を追尾確認するタイプを見たことあるやつはわかるだろうが
見たら体が震える洒落にならん
427本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 05:55:52.59 ID:gWnR6ADM0
>>426
そのUFOを見た後に地震こなかった?
一ヶ月後とか数日後とかで。
大きな地震がおきる前にUFO目撃される件が多い。
428本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 20:47:00.50 ID:sreQMOPNO
地震後に菱形◇のUFOが調査?してるね。

同じ人が撮影したかは不明だが、同じ発光体を捕らえてる。
429本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 21:14:56.34 ID:RyGBDnqcO
山口組じゃないのか?
430本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 23:50:29.73 ID:7uFqHS1a0
静岡の地震のあと23時ぐらいにUFOを見ました
緑色のやつで動きがめちゃくちゃ早かったですw
僕は静岡方面に見えましたw
見た人いますか?
431本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 23:50:35.73 ID:7uFqHS1a0
静岡の地震のあと23時ぐらいにUFOを見ました
緑色のやつで動きがめちゃくちゃ早かったですw
僕は静岡方面に見えましたw
見た人いますか?
432本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 23:53:37.59 ID:7uFqHS1a0
さっきのは三重県から見て静岡方面に見えました
433本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 00:25:49.64 ID:epMxJbtMi
>>430
3機いませんでした?
名古屋駅上空に見えました。

雲の向こうにいる感じでした。
434本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 05:13:12.78 ID:SUBd03oQO
へー
435本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 11:51:10.85 ID:8sCBHXIn0
>>433
名古屋方面ですねw
僕が見たときは1機でしたが
友達のお母さんが1機から2機に分裂するところを見たそうですw
僕が動画を撮ってたらいきなり消えました
動画に写ってたはずなんですが、まったく写ってなかったですw
UFO見たいなのが消えた後、そこらへんの空だけが緑色になってました^^;
436433:2011/03/16(水) 13:59:48.28 ID:BOycKhtB0
>>435
かなりでかくなかったですか?

見た目の感覚ですが、直径が月の3〜4倍ぐらいはありました。

雲の向こうで光ってる感じだったので、形はよくわからなかったのですが、
>>435さんが見た時は形わかりました?

始めてUFO(のはず)見たので、見ちゃったよーって感じでした。

で、最後に残った一機が、道を挟んだビルとビルの間に止まって、
パッと消えたので、後で考えるとこっちに気づいてたんじゃないかと思って
恐くなりました。

わかりやすく言うと、サーチライトが雲を照らしてる感じで、
地上から伸びてる長い光線はなく、雲だけ光ってて、不規則にありえない動きをしてるって感じでした。

なかなか衝撃的だったので、思わず長文を書いてしまいました。
失礼しました。

437433:2011/03/16(水) 14:29:25.09 ID:BOycKhtB0
それともう一つ。

これは15年ぐらい前、
大阪市内で、これまた雲の向こうなんですけど、
見た感じで言うと、幅がオリオン座の上の2個の幅の2倍ぐらい、
縦はそれの半分ぐらいの範囲が、むちゃくちゃ光まくってるんです。

その光が強くなったり弱くなったりしてて、でも雲の向こうだから何が光ってるのかわからない。

それを見た時、何か軍用機か何かが光を発してるのかな?
と思ったんですけどどう考えてもおかしい。
で、次の日気象庁かどっかに電話して、「昨日の夜、雷的な何かが光ったり、何か光るような物体が出てたりしてました?」
って聞こうかと思ってたんですけど結局聞かなかった。

今考えるとほんと電話しとけばよかったと思って後悔してるんですけど、
実はどっかに記録が残ってたり、
ネットが発達した今では結構有名な出来事として語り継がれてたりするのかな?
と思って書き込んでみました。

なんか俺は雲の向こう星人に好かれてるのか?
と、これを書きながら自分で思ってしまいました(笑)

この2回だけですね、上空で見た変なものは。
2つめはUFOっぽくないですけどね^^;

でもどなたか情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
438433:2011/03/16(水) 14:35:40.49 ID:BOycKhtB0
あ、2つ目のやつは止まったまんまで一切動きませんでした。

UFOだとしたら、むちゃくちゃでかい宇宙船の親玉が空中で待機してて、
光を発して何かアピールしてたのか?
っていうような感じでした。

そのまま用事で電車に乗ったので、
その後どうなったのかはわかりません。

よろしくお願いします。
439433:2011/03/16(水) 14:52:01.82 ID:BOycKhtB0
何度もすみません、

確か阪神大震災の1年か2年後だったので、
阪神大震災は特に関係ないと思います。
440本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 15:04:59.17 ID:Y9UzHOEW0
福島原発上空にUFO
1 :本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 19:31:33.05 ID:13ep/25u0
九州在住で、福島には縁もゆかりもない嫁さんなんですが、
車の運転中に突然変なコト言い出しました。
嫁さん曰く、
とても遠い所で、大きなものと小さなもの(UFO?)がたくさん留まっていて、福島(もしくは日本全体)を見ている。
それらは地球の生き物ではない感じがする。
また、生き物ではない何かが地上に降りてきていて、歩いて被害の様子を見ている。
自分だけでなく、他にもそれに気付いている人もいる。

・・・たまにこう言うこと言い出すんですが、
普段はいたって普通です。
ちょっと気になったんで、何かわかる方いたら教えてください。

441本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 17:11:18.76 ID:8sCBHXIn0
>>436
確かにめっちゃでかかったですw
月×6はあったと思いますよ!
蛍光の緑色をしてましたねw
一瞬サーチライトかと思いましたが、あまりに早く不規則な動きをしていたので^^;
僕はこれからUFOは本当にいると信じますw
もしよかったら動画送りますけど、いりますか?
442本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 17:14:38.38 ID:8sCBHXIn0
>>436
追記ですw
形っていうか、もう雲のなかで何かとても大きくて潰れた丸の物体が高速で動いてましたw
443本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 18:36:49.92 ID:+27H1rNQO
おいおい、カミナリの話はもういいぞ・・・・・
444本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 18:56:08.43 ID:z7zdHXr4O
ようつべにあがってる今回の津波のニュース映像にUFOみたいな
白い高速移動する物体が写ってるんだけど、誰か詳細知らない?
3つぐらい写ってるし、スピードからして鳥じゃないと思う。
445本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 19:10:27.60 ID:8sCBHXIn0
>>443
緑色のカミナリって・・・^^;
446本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 19:20:01.02 ID:fdCOvmEY0
*浜岡原発停止のための緊急署名*
過ちを繰り返さない為にみんなの声を集めよう!
是非ご協力お願い致します。
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
447本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 22:41:31.76 ID:sBKDOVMlO
いま東京上空に3つのオレンジ色に光る物体を発見!
そのうちの1つはかなり激しく光ってる。

東京武蔵野市より東南東方面
448本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 22:55:54.94 ID:sBKDOVMlO
その後、オレンジの光りは5つになったり2つになったり、高くなったり低くなったり移動しているなぁ…

ヘリかなぁ?

方角的には渋谷方面だと思うが…
449小人:2011/03/17(木) 03:52:19.29 ID:c4tW/1vyO
>>447>>448
おい、俺もだ。東京だ。中野区だ。
俺は今アパートのドア偶然空けたら、西の空にオレンジ色の半円?の物体が見えたぞ。
月かと思ったがこんな時間に浮いてるのはおかしいと思い、双眼鏡で見たら、どんどん小さくなって向こうの方へ消えて行った。
感付かれたのかな?なんだったんだあれは。
450本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 04:00:02.15 ID:clIB7WjUO
>>447>>449おいおい俺は吉祥寺だ しかしUFOは見てない だがおかしな感覚だ
451小人:2011/03/17(木) 04:23:51.89 ID:c4tW/1vyO
>>450

おかしな感覚ってなに?

ちなみに俺中野区で西か北西の空の方面にどんどん飛んで行くの見たから、たぶん吉祥寺方面に行ったよw



俺の見たのこの人の見たようなやつかな…分からんけど
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=temple-studio&articleId=10249895836
452本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 04:46:29.85 ID:01deGX60O
米軍機じゃないの〜?
453本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 05:09:24.35 ID:2umNaJqDO
大阪の人〜。今東の空で一際、輝いてる光の正体ゎ何ですか?? 詳細求む。
454本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 05:23:18.71 ID:xQDih0qh0
その輝いてる光は動いてるの?動いてないなら金星じゃない?
455本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 05:29:11.90 ID:FSb6cxtJO
大阪です。金星ぽいですね
456本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 07:46:13.18 ID:01deGX60O
>>453
金星
457436:2011/03/17(木) 08:58:00.27 ID:t65qGYovi
>>441
かなりの確率で同じものでしょうね。

僕が見た時は、周りの人も誰か見たかなと思って、光が消えて見えなくなった後に
すぐに周りの人達を見渡したんですけど、たくさんいる名古屋駅前の人達の中で誰も気付いていないようだったので、
もしかすると俺の見間違いか?
と思ってました。
見間違いするようなレベルではないぐらいの存在感ではあったのですが^^;

動画ぜひぜひいただきたいのですが、
どうやって受け取ればいいでしょうか?
458本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 12:24:24.30 ID:0RcKxF5s0
おい、動画撮ったとかいったやつうpしろよ
459本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 13:37:51.42 ID:eUTj0DW+0
動画撮った人です。
Youtubeにうpしました。
http://www.youtube.com/watch?v=Mz3L0WEGDkI
ipod touchで撮ったので画面が小さいです。
460本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 13:48:15.35 ID:WBKBTc5O0
宇宙人でもなんでもいいから世界を救ってくれ
461本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 13:53:22.73 ID:pXQzPkjYO
462本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 14:18:20.55 ID:UjwjLcdk0
UFOめっちゃ飛んでるやんw
463本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 14:42:45.71 ID:0RcKxF5s0
う〜ん 投稿欄にも映ってなかったって書いてあるけど
雲が明るくなってるのは分かったが・・・
464本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 17:51:01.58 ID:KQ8HQx3m0
名古屋在住。やはり昨日の夜8時過ぎに見たのはUFOだったんですね。
南西の方角に2機見えました。飛行機よりかなり上空で、ずっと同じ位置にいるように
見えたので、最初は凄く明るい星だな〜と思ってみていました。
双眼鏡で見てたら、菱形・緑色の発光体で中心がまるで細胞の核みたいな感じ。
良かった〜やっぱりUFOだったんですね。星かと思ってました。

465動画撮った人:2011/03/17(木) 19:41:41.67 ID:eUTj0DW+0
よく見たら少し映ってました
微妙ですが・・・^^;
空が緑色になってるのが分かりましたか?
喋っているのは友達と電話してたからですw
466本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 12:50:47.51 ID:/hB3r0oZ0
これの光なんだと思いますか?
http://hsjp.net/src/up0339.jpg
467466:2011/03/18(金) 12:51:37.39 ID:/hB3r0oZ0
orz間違えた

http://hsjp.net/src/up0348.jpg
こっちです
468本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 13:05:29.53 ID:0gF510r40
こいつらが普通にN○Kのニュースに映ってるww
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1HWKZi4gZyw
469本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 13:05:54.09 ID:Q3zylBiS0
上二枚の太陽じゃない光の点はカメラ? 
帯状の雲は最近よく見る@横浜
470本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 13:16:24.63 ID:/hB3r0oZ0
上二枚の光がなぞなんですよね
下二枚は雲じゃなくて 赤い何かが写ってます
471本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 14:14:10.26 ID:BUg23AOs0
レンズ内反射にしか見えない
472436:2011/03/18(金) 15:29:27.59 ID:AsL3Cekq0
>>465
これは飛んでたやつそのものではないですよね?
いなくなった後の付近の光でしょうか?

でも、色といい光の感じといい、僕が見たやつと関係ある可能性はかなり高いと思います。
ちなみに、僕が見たのはもっと動きまくってました。

しかも機械的な動きではなくて、人間が手でライトを照らして動かしてるような、
何かの意思によって動いてるような感じで、恐かったです。

よく見るUFO映像で、ちっちゃい光がゆっくり動いたり、
ちょっと早く動いたりしてるのとは全く違って、
どでかいのが動き回ってるのでかなりダイナミックでした。

どちらにしろ、実際に撮影して動画までうpして頂いて、
ありがとうございました。
473本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 16:44:04.92 ID:yZsIUf+0O
>>468
あー、スゲえこれ
474本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 17:08:06.32 ID:wRFPrnwH0
4時半ごろらしきものみえた
浦安
475本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 00:29:04.86 ID:7jB+KiyiO
富士山ライブカメラ
裾野市日本庭園鉄道カメラって検索して


動画にしていますぐ見ろ!富士山の真上にUFOいるぞ!
476本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 00:45:32.38 ID:daDp221y0
>>475 だから星だってば
477本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 02:22:14.84 ID:F/ijNqQS0
ttp://www.chitaro.com/src/chitaro0692.avi.html 50Mあるけど暇ならどーぞ
3時過ぎに削除します

ちなみに50Mっていってもシーベルトじゃないからね
478本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 02:22:55.37 ID:F/ijNqQS0
pw書き忘れた 今日の4です
479本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 18:18:34.71 ID:WIP9Jg5h0
433さんの書き込み見て昔見た奴思い出した。

雲の上を光が動いていて最初稲光かなと思ったんだけど
早春今ぐらいの季節で雷なんてありえない、で動物的な動きというか機械的でないかんじで
自由に飛び回ってる感じだった。
で怖くなって家路を急いだような。。

随分昔でいつごろ窯ではっきりしない。 BY三重県
480本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 23:47:12.15 ID:kzzNYOl70
富士山にUFO出現?
すぐ見ろ
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/move/html/index_101.html
481本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 23:54:25.23 ID:kzzNYOl70
すまん
>>480
ageげ忘れて消えていた
482本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 00:10:08.06 ID:qTItmfngO
483本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 00:13:43.98 ID:itEoKOQfO
>>482 ありがとう。見えた。凄いよね。
484本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 00:14:19.62 ID:M69bfgFlO
これはガチだ
やべえやべえよ
485本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 00:18:53.64 ID:N5HVevxd0
>>483
こっちもかWWW

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1446337.jpg
昨日の夜明けのやつ
月によるレンズフレアです
486本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 00:52:48.76 ID:mabtWjMS0
>>485
月って、0時だと真南に有るよな
夜明けと高さが何故同じなの?
487本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 01:01:29.73 ID:N5HVevxd0
>>486
画像アドまちがってたかな
http://upload.restspace.jp/src/upload2083.jpg
これだ
488本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 02:10:44.03 ID:mabtWjMS0
月かあ...orz
489本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 10:44:01.16 ID:wg3G6RwUO
旋回する正面から見た自演隊機ですね。
490本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 11:08:24.99 ID:B9IpnJpX0
自衛隊はあんな飛び方しない
491本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 12:03:22.19 ID:wg3G6RwUO
するよ。
492本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 13:02:41.91 ID:yTppKrhiO
>>468
富士山のは月とか言われてなんだ…
と思ったが
やべぇマジもんじゃねぇかw
493本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 13:20:06.84 ID:vgltNEz50
津波映像のヘリが外国どころか日本国内でもUFOって騒ぐの見てしまったからな
低解像度のネット映像とか意味無いことが分かった
頭上に10kmくらいの母船が来たら騒ごう
494本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 17:04:59.65 ID:cxU0DLEE0
495本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 17:09:33.74 ID:cxU0DLEE0
496本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 19:50:15.97 ID:wg3G6RwUO
土星だね
497本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 00:18:07.32 ID:5Dyi83xu0
>>494
ピントがズレて絞りの形が映ってるだけじゃん。
498本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 15:30:17.35 ID:Oenz5jh70
>>468
見れないぞ
499本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 16:31:49.61 ID:H94pjh3mO
削除したってかいたあるがな
500本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 18:30:26.47 ID:xv0j+NSN0
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/317526.zip
アップしました 80枚くらい 3.5MB
pass=UFO
3時間有効

今日の富士山