鹿児島大大塚清恵准教授の稚拙な日ユ同祖説論文

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレでローカルルール他を議論中
鹿児島大学准教授の論文が一部で話題に。「法隆寺の五重塔は送電塔の模型」「八咫烏は宇宙船」といったラディカルな内容

日本・イスラエル比較文化研究(2)(PDF)
―日本列島は誰が創った?―
大塚清恵

第五章 日本の地名の謎解き
(1)宇宙船を表わす文字
音読みが「ユウ、ユ」と「ホウ、ホ」である字、由・夕・有・湯・油などや鵬・
法・峰・保・穂・浦なども全て宇宙船(UFO)を表わすと思う。これは私の考えである。

http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/9161/1/J08Otsuka.pdf



論文出典と引用に2ちゃんスレとウィキペディア
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up2050.jpg

大塚 清恵
http://kuris.cc.kagoshima-u.ac.jp/105467.html
2自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:39:03 ID:BReoEMhG0
       ,.
.._      /  
  \ __,!
    〕-`ー;、2ゲット!うんこに勝利!!
  」`;{ヾ ̄.} l'__
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) 
3自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:45:04 ID:I7Lpqg400
法隆寺他は送電塔をモデルにつくられていた
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up2051.jpg
ヨーロッパの古城はスペースシャトルをモデルにして作られている
http://tundaowata.info/wp-content/uploads/2010/10/89_1.jpg
論文出典と引用に2ちゃんスレとウィキペディア
http://tundaowata.info/wp-content/uploads/2010/10/25_11.jpg


後書き
日本人とユダヤ人は遠くの過去から来た未来人である。ユダヤ系日本人の歴史は、二千年でな
く四千年以上ある。温故知新、日本人が自らの祖先は何処から何の目的で日本に来たのかを知り、
遠くの過去から生きることが、日本という国が遠い未来まで続いていくことにつながると思う。
世界最高レベルのテクノロジーを持つ日本人とユダヤ人は、自らのテクノロジーを人類の繁栄と
地球のかけがえのない自然を守るために利用すべきで、過去の過ちを繰り返してはならない。
世界の縮図のような形をしている日本は、大昔に世界の中心であったか、将来、世界の都とな
ることが運命づけられている国なのだろう。God bless Japan




> ペルシャ帝国がバビロン捕囚からユダヤ人解放(BC538 年)を行った後、一部のユダヤ人は
> そのままペルシャに定住してペルシャ化し、その後、中国を植民地化することに参画したものが
> 多くいた。秦(BC221 年〜 BC206 年)は、実はペルシャの植民地だったのである。(注3)

(注3) http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1159451054
4自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:45:40 ID:BReoEMhG0
       ,.
.._      /  
  \ __,!
    〕-`ー;、4ゲット!たひ阻止成功!!
  」`;{ヾ ̄.} l'__
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) 
5自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:48:05 ID:I7Lpqg400
307 ヤマギワソフ子(鹿児島県) [sage] 2010/10/28(木) 22:24:10.25 ID:XWh/S2js0 Be:
シラバスあった
http://delsrv.cc.kagoshima-u.ac.jp/ac_syllabus/syl_pdf.php
卒業論文演習
■講義の概要(目的と内容)
論文とは、単なる長いエッセイではなく、テーマに関連した情報と先行研究文献を収集し、
それらを客観的に精査・分析した上で、独創的な自分の意見を形成し、研究成果を論理的
かつ説得力ある文章にまとめたものである。
また、剽窃にならないよう引用のルールも守らなくてはいけない。
この講座では卒論のテーマ設定、書き方、情報の収集法などを学びつつ、実際に先行研究の
研究・情報収集・アンケート調査・討論などを行い、
後期の卒論執筆の準備を行なう。
6自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:56:07 ID:mgGKwj9MP
ムー愛読してるレベルに達してないだろ
ネットでこーいうの見つけて気になったから買いちゃいましたレベルw
7自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:05:45 ID:abV2f0YkO
いやだからこれ統合失調症を発症してるだろ
早く専門医の診断を受けないと
8自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:09:03 ID:dDtCEbQyP
( ゚ Д゚) 准教授さんアタマ大丈夫?
9自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:34:35 ID:7LDq5dO30
10自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 02:50:36 ID:MkiBUdz30
どうしてこうなった (AA略)
11不思議田:2010/10/29(金) 02:56:26 ID:iyNaQfEYO
しばらく休講かな、この人の授業。
12トンデモ本も真っ青?鹿児島大学准教授の大胆な論文:2010/10/29(金) 12:15:57 ID:g7pNSPqbP
鹿児島大学の大塚清恵准教授の論文の内容が話題を呼んでいる。鹿児島大学のHPにもアップされている
「日本・イスラエル比較文化研究(2)」というもので、このタイトルだけならごく普通の論文のような
気もすのだが、「―日本列島は誰が創った?―」というサブタイトルにちょっと「ん?」という感じである。

教育学部の研究紀要とのことだが……

「秦氏」と呼ばれる3世紀から5世紀にかけて朝鮮半島から渡ってきた渡来人が高度な知識と技術を
持っており、巨大な古墳や三本鳥居の神社を建てたことに対して「大胆な仮説を立てた」というのだが。
その仮説をいくつか紹介すると、「日本列島は北海道が北米に、本州はユーラシア大陸に、四国は
オーストラリアに、九州はアフリカに似ている。これによりユダヤ人である秦氏はそれぞれ畿内と播磨、
そして九州北部を拠点としたかが理解できる」そうである。筆者には理解できない。

伊能忠敬に先駆けること1500年前、ユダヤ人は日本列島の形状を知っていた!
他にも「飛鳥時代は支配者層がイスラエル系であったことが明確にあらわれている。蘇我馬子は
『我、蘇りし馬子(=キリスト)』と読める。つまり、復活したキリストというわけである。」といった
大胆な仮説が次々に出てくる。出典に飛鳥昭雄先生の著書やたま出版の『UFO その真相』とかが
入っていたりするこの論文。

以前、ニュースウォッチにて
「いずれ劣らぬトンデモ揃い「トンデモ本大賞2010」決定!」
「アブないネタ満載!?カオスなトンデモ本大賞後夜祭!」
という記事をお伝えした。

こういった「トンデモ」な内容の本の大賞を選んで表彰する大会なのだが、そのスタッフの人に
上記論文について感想を聞いてみた。それによれば「絵に描いたようなトンデモ」で、
「内容的には、これまで見てきたトンデモ本とあまり変わらないけど、大学の紀要論文でこういったものが
発行されること自体がトンデモかもしれない」とのこと。
ちなみに出典にもある「たま出版」の本は、トンデモ本大賞ノミネート作品の常連だそうだ。

http://tanteifile.com/newswatch/2010/10/29_01/index.html
13自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 12:26:14 ID:LbViW5Cs0
スネークはおらぬか!?
14自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 16:28:55 ID:unH1nGmO0
どうにかしてよこの産廃
15自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 16:56:04 ID:C/t4jdyXO
鹿大生の降臨はまだか?wスネークを頼む
16自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 18:49:17 ID:sEZZk6Aq0
木曜2限に講義あるみたいだから行ってみようかな
17自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 21:00:32 ID:unH1nGmO0
講義室は123号教室だってよ!
18自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 21:19:09 ID:RLw39MPD0
鹿大生だが
さて、何か質問はあるかな?
19自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 21:51:38 ID:+cHpbRsO0
あちこちのスレでシカ大生が涌いてるから結構です
20自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 00:32:45 ID:96ccTvufO
どうやって論証してんの?
論証が全うなら掲載不可ということはない
全国紙クラスなら…あっ、紀陽か


新潟の短大の先生は旅行記を論文と言い張るし
ちゃんとやろうとしてる人に失礼だろ
21自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 02:52:14 ID:1fIDzMuv0
ひどすぎワロタ
22自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 12:58:36 ID:bybZLzSY0
鹿児島大学准教授 大塚清恵論文はやわかり

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12583017
23自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 13:34:08 ID:NO2zHbjU0
香ばしいねぇ。
24自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 14:09:37 ID:S7y5PVyzP
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    大塚准教授見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
25自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 14:14:13 ID:Eet5VKrK0
やっぱりオカルト板にも立ってたか
26自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 19:51:11 ID:0u2dMIPD0
ワケワカメな論文なんて探せば,いや探さなくとも山ほどあるだろ
自分とこのボスとか,隣の研究室の教授が書いた論文でもググってみろよ
27自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 21:06:05 ID:TgqUcJbq0
>>26
なんでキレてんの?
28自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 21:52:51 ID:CVlhrp0c0
ちょっとまて
大塚准教授は2ちゃんねらーってことにならないか
29自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 21:58:10 ID:5MRspggi0
もはやその程度では驚かない
30自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 22:01:20 ID:HETn4bA10
むしろ民族神話板の引用スレを自分でスレ立てして自演してそう
31自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 22:12:42 ID:0u2dMIPD0
>>27
自分とこのボスが締切りに追われての徹夜続きか,
ヤク漬けの頭で書きなぐったみたいな論文見つけたから.
風潮として修士・博士論文以外は形式にさえ沿ってれば,
まともな論文なんて書かなくていいと思ってる
変な研究室に配属したと諦めるか,
まともな研究室に所属する友人から助言を受けるぐらいしかない
32自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 23:17:31 ID:S7y5PVyzP
>>28
引用しちゃうほどの2ちゃんねらです
33自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 23:20:03 ID:z6wT1blo0
なんかいろいろでてきた。

男女間の諸問題に関する大学生の意識調査
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/1126/1/KJ00004193227.pdf

グリーン・ツーリズムの教育的価値 : 「農」がニート青年を甦らせる
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/1132/1/KJ00004373426.pdf

日本・イスラエル比較文化研究 : 日猶同祖論考
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4363/1/otuska.pdf
34本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 21:35:16 ID:2kcP12dxP
大塚准教授www
35本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 22:26:04 ID:vd1lfZRx0
こんなクズが問題にならない国立大学って・・・
36本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 22:34:27 ID:QnqRBJwhO
梅原猛氏の
“法隆寺は聖徳太子一族の怨霊封じのために建てられた説”
はワクワクしながらご著書を拝見したが、これはさすがに…。
電波塔云々よりも内容が電波じゃん。
37本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:50:55 ID:k/OYvGSK0
鹿児島大は国立だよな。すげー突きぬけ方した先生いるんだな。
しかし、電波塔説はさすがにいただけない。

>>35
うん、国立なんてこんなものです。通ってたけど最悪な講義多かった。
むしろ、この鹿児島大の准教授は尊敬に値するよ。そのブレイブハートに。
38本当にあった怖い名無し
ニュー速新スレ
鹿児島大学准教授のトンデモ論文が論破される「単なる感想であり、学問の名に値しない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288621614/