改めてノストラダムス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
>わたしはまた、一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついていた。
 コレは鳩山を色々な鳥に見立てるコピペを指す気がしてならない
>わたしの見たこの獣はひょうに似ており、その足はくまの足のようで、その口はししの口のようであった。龍は自分の力と位と大いなる権威とを、この獣に与えた。
 龍が有権者、獣が鳩山、表現こそ違えど鳩山を色々な鳥に見立てるコピペに通じるものがある
>その頭の一つが、死ぬほどの傷を受けたが、その致命的な傷もなおってしまった。そこで、全地の人々は驚きおそれて、その獣に従い、
 何があっても他人事の鳩山のイメージにピッタリだ
>また、龍がその権威を獣に与えたので、人々は龍を拝み、さらに、その獣を拝んで言った、「だれが、この獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うことができようか」。
 自民はもうないだろ、でも民主の代わりになる政党ってどこよ と読める
>この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。
 散々叩かれつつも民主は任期切れ間近の3年半まで政権の座を明け渡さないということだろう
>そこで、彼は口を開いて神を汚し、神の御名と、その幕屋、すなわち、天に住む者たちとを汚した。
 宮内庁から猛抗議を受けた天皇接見の強行日程がソレっぽいかな
>そして彼は、聖徒に戦いをいどんでこれに勝つことを許され、さらに、すべての部族、民族、国語、国民を支配する権威を与えられた。
 中韓とのボーダレス化が成功してしまうことを暗示している気がする
>地に住む者で、ほふられた小羊のいのちの書に、その名を世の初めからしるされていない者はみな、この獣を拝むであろう。
 いのちの書は戸籍だと思う
>耳のある者は、聞くがよい。
 マスメディアを使う暗示
>とりこになるべき者は、とりこになっていく。つるぎで殺す者は、自らもつるぎで殺されねばならない。ここに、聖徒たちの忍耐と信仰とがある。
 サブリミナル等の手段を使う暗示
 そしてつるぎで殺しあうのは戦争あるいは中韓とのボーダレス化によってもたらされる内戦ではないだろうか
2本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 19:45:52 ID:7pk7CmYE0
ノストラダムスの的中してない予言詩はたくさんある。
もちろん、2012年で滅亡はなし。

しかし、転換点は近い。
ローマ法王の交代がサインである。
3本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 22:07:25 ID:8NFmJ94I0
外れているのか回避されたのかは考える余地がある
最大のもので言えば1999年7の月なんかが外れているが、外れたのか回避されたのか


>わたしはまた、ほかの獣が地から上って来るのを見た。それには小羊のような角が二つあって、龍のように物を言った。
 鳩山の落ち武者モードが起想される
>そして、先の獣の持つすべての権力をその前で働かせた。また、地と地に住む人々に、致命的な傷がいやされた先の獣を拝ませた。
 鳩山の復権あたりだろうか
>また、大いなるしるしを行って、人々の前で火を天から地に降らせることさえした。
 ミサイルでの演習かも知れないが、もしかしたらイトカワの帰還を指しているかもしれない
>さらに、先の獣の前で行うのを許されたしるしで、地に住む人々を惑わし、かつ、つるぎの傷を受けてもなお生きている先の獣の像を造ることを、地に住む人々に命じた。
 鳩山の銅像が作られること、そしてそれが何らかの契機になっていることをあらわしているということか
>それから、その獣の像に息を吹き込んで、その獣の像が物を言うことさえできるようにし、また、その獣の像を拝まない者をみな殺させた。
 単純な銅像ではなくロボットを作るということか
 しかし、ここに至ると鳩山というより北朝鮮を思い浮かべる方が自然かもしれない
>また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、
 国民総背番号を導入するということか
>この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。
 ものを買うということにわざわざ触れているのでクレジットカードのことだろう
 ただしクレジットカードの普及は民主党が政権をとるより前に実現されているので別の意味かもしれない
>ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。
 上の2行が謎かけであることをあらわしている
4本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 10:20:56 ID:v7AJlNTw0
>>3 よく知らないけど、年数とか違うけど911の事と違うの?
5鈴木さとる:2010/09/28(火) 11:32:34 ID:g7UwKjeZ0
2036年の未来からやってきたタイムトラベラー

ジョン・タイターのHPを作っています

ジョン・タイターの書き込み見られます

こちらです↓
http://www5.hp-ez.com/hp/johntitor777/1
6自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 11:54:48 ID:XbrEUMvqP
>>4
911は当たってる予言が別にあったはず
7自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 17:48:09 ID:K2xyX2ij0
911は当たり予言あるね、
すげー、とオモタ
8自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 13:39:53 ID:T+epsa+t0
五島勉が恐怖の大王は9月11日の事件のことだとムーで言っていたのを見て笑った。

9自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 01:08:43 ID:GeaSysaX0
1999年7の月の予言は一見終末予言ぽいけど、
実は「終末に繋がる何かが始まる」事を予言しているのではないだろうか?

何らかの出来事かも知れないし、世界に影響をおよぼす人物の誕生かも知れない。
1997年7月に起こった事、生まれた子供を細大漏らさず調べたら何か見つかるかも・・・
10自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 12:08:50 ID:kxlKcEWoP
人類の大部分が死ぬという解釈の仕方が間違っていたのかもしれない
11自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 21:18:05 ID:DFgNqkUE0
ノストラダムス予言は12章まであるが、重要な予言詩は消えてる。
11章、12章は消えてる。

年号特定の詩はほかにもたくさんある。
半分的中してるが、半分は的中してない。

わざと混乱させてる。

12自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 22:22:27 ID:PUccYq3T0
金が最高値更新、ドル安進行で銀とパラジウムも高値更新
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-17665920101014

「逃げよ逃げよ すべてのジュネーブから逃げ出せ。黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう」
 byノストラダムス

「サチュルヌ」は土星。占星術では秩序や権威(又はそれらの持つ力)を象徴する星。
黄金(ゴールド)という経済的なサチュルヌは、黄金による秩序は、黄金の権威あるそれは、
鉄レベルに堕ちていってしまうのかも知れない。
13自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 22:25:57 ID:PUccYq3T0
>>12
補足。「ジュネーブ」はスイス銀行の支店が多く、
しかも国際都市なので世界中と取引が行われており、
スイス銀行のなかでも最も多くの預金額を持つ支店がジュネーブの支店
だったりすることが多い。
14自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 02:45:21 ID:VE42rBMRO
ノストラダムスは金バブル予言してたんかw
15自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 19:17:43 ID:T0/kXFiyP
金バブルというか、それによって多くの人が死ぬことを予言してたんじゃないかな
当時の知識で先物市場で失敗して自殺する人を表現しようとしたらそんな感じになるかもしれない
しかし他にも当てはまるりそうなものがある、それはアメリカドルだ

ドルは昔同じ重さの「金」と交換することを保証していたが、いまやドルの価値は金とは比べるべくもない暴落っぷりだ
>「サチュルヌ」は土星。占星術では秩序や権威(又はそれらの持つ力)を象徴する星。
であるとするならば、金と同じ権威を持っていたドルはその価値を失うとも読める
今でもすでにドルの価値は暴落しているが、ここが底値ではないとマーケット関係の大御所や大手為替機関が言っている
あと4〜5ヶ月でドルの価値がさらに堕ちる可能性があるそうだ
今のところジュネーブとの関連性が見つからないんだけど、探せば何か見つかるかもしれない
16自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 19:40:47 ID:eRAsV1WI0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 はじめてののすとらだますはないのー?
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
17自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:04:26 ID:p6VritrDO
>>1
もしネタじゃないなら、根本的に考え直した方が良い
ヨハネの黙示録の中核であるその部分が、極東の小さな島国の中の政治状況の事などを指しているはずがない
18自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 12:09:07 ID:DB6F8kvbO
>>15
もしもマフィアとかゴルゴとか国際的な陰謀に関わるヤバい大金が
ドルでスイス銀行ジュネーブ支店に預けられていたら…
19自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 01:57:30 ID:zvK/c9F00
ノストラダムス自体は中世(16世紀)を生きた天才医師なので
その文献というのは軽視しちゃいかんとおもう
叩かれるべきは適当な解釈つけた連中だろう

…とかそういうスレではないのか
20自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 15:14:17 ID:5l4wyx6V0
いつの時代も諸世紀は話題になる。
21自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 20:53:49 ID:Tt4Atk8FP
読み解くことに意味がある と思っている人と
読み解けば金になる と思っている人がいて
目的は違えどやってることは同じなので、それなりに盛り上がることがある

しかし、原本にしか存在しない暗号というものもあると思うんだよ
翻訳したら解きようがない暗号とか、1ページの文字数を変えたら解きようがない暗号とか
そういうのを突き詰めていくと、どこかしらが資金援助をして暗号解読だけに一生を費やせる組織がないと解読は無理なのかもしれない
22自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 02:10:33 ID:chCxN37+O
あの詩は911テロではない。
飛行機は空から来ない。陸から飛び立ち陸に着く。
またあの時産まれた子供の一人ではない。
なぜなら「幸運にも火星が統治す」が成り立たない。
私は宗教人ではないが、聖書に意味はない。聖書を理解する聖霊に意味がある。
奇跡を、神を、聖霊にて知れば、暗号や故意の混乱ではなく、ハッキリ「預言」と知る事となるだろう。
知った時、絶対差に唖然とし、何を言っていいのか閉口するだろう。
しかし、私には神が預言する意味が分からない。
23自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 02:38:37 ID:YeZlW8XwO
自分の世界は1999年に滅びた
ひどかった
最近は少しよい
24自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:16:47 ID:m+kiujUC0
どれが当たったとか当たらなかったじゃなく、現代付近の世相をみたものだろ。
当たっているじゃいるじゃないか?

1999は当たらなかったがそれは回避された。
なぜなら2012のアセンションがあるから1999の混乱があったら人類のアセンションは
まずアウトになってしまうからな・・・
25自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 18:15:09 ID:HM7kYYl80
五島勉にはTVに出演してもらって、謝罪してもらいたいものだな。
26自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 18:17:07 ID:uCpRHOMi0
占星術では火星の象徴する意味ってなんなの?
27自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 18:18:47 ID:h8yWpOaq0
火星=戦争 争いごと
28自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 18:22:45 ID:uCpRHOMi0
じゃあ戦争の小腸であるアメリカ我統治するのかな
29自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 18:29:04 ID:dhMcON5rO
>>28
アメリカにくっついてる日本は十二指腸あたり?
30自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 18:44:59 ID:hoySU5M70
ノストラダムス 諸世紀 正確に的中した例
http://ameblo.jp/abc2012/archive9-201004.html#main
31自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:35:19 ID:oKibJ7LZ0
ノストラダムスの恐怖の大王の予言が現実のものになりつつあることを気づいている日本人はまだわずかだ。
そして、予言は実現するだろう。
しかし、それは日本人にとって恐ろしいことだ。
だが、それを防ぐ手立てはない。
ノストラダムスの予言は、それが妨げられないように書かれているからだ。
32自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 00:08:35 ID:kjFOK/1k0
798 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:07:49 ID:/L8RCmIK0
今日の3時にニコニコにアップされた尖閣諸島の事故のVTRを見た人の感想
消されるかもしれないのでお早めに。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12573114

33不思議田:2010/10/29(金) 03:00:06 ID:iyNaQfEYO
>>25
1999年に、朝日新聞に取材されて謝ってたよ。
「私の書いた本で不安になった人がいたら申し訳ない」みたいなこと言ってた。
34自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 18:10:17 ID:tcVksYK90
五島勉さん、来年本を出版しそうな予感、 理由 俺の勘
35自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 08:25:07 ID:1wS35D2VP
MMRで一番盛り上がるのはノストラダムスの予言がネタフリに使われる時だが
どうにもこうにもMMRの解釈の仕方が強引過ぎてオチで萎える
36自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 01:40:17 ID:avklOGK40
チェルノブイリがニガヨモギっていう意味で、カトリーヌ・ド・メディシスに拾われる
前のノストラダムスが各地を放浪し、植物に関する莫大な知識を持つようになった、
みたいな話を覚えてる。予言のキーワードは、だから植物関連の単語にあるのでは
ないかと思う。素人考えすぎだけど。
37本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 22:46:38 ID:QkTebVBd0
ノストラダムス予言詩集
第3章34番
日の国の没落が知られる時
安逸の日々の上に怪物が出てくる
それはまったく反対の誤った主義を唱え
シェルテ(高値) ナギャルド(防御)に対する備えがない
38本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 10:27:38 ID:LRAcphdYP
>>37
円高(シェルテ)による日本の没落 と読めるな
G7での為替介入(ナギャルド)禁止 とも符合する

怪物は韓国か民主党?
 韓国だとしたら各種歴史捏造を指しそう
 民主党なら円高なのに円高とは思わないという発言かな
39本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:09:31 ID:EvXCseZh0
ノストラダムスをあなどっちゃあかんよ。
何たってペストの流行止めたのあの人だからね。
40本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 11:44:31 ID:7iMOOpL60
41本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 13:09:38 ID:psQtXHjd0
ノストラダムス予言詩集
第2章100番
島に大きな騒ぎが起こり
戦争を起こす噂の他には 何も聞こえてこない
略奪者たちの脅迫が絶えず起こり
そのため人々は 大きな同盟を結ぶことになる
42本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 14:46:02 ID:EW6BqaWtP
>>41
日本の内戦予言キタコレ
人権擁護法 → 外国人参政権 → 政府転覆 → 内戦
この流れですねわかります
43本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 17:10:22 ID:P4/NBTseO
>>39
五島さんの本のノストラダムスはスーパードクターだからな。
44本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 17:18:34 ID:T3KFzSYd0
相変わらず低次元だな。

目糞鼻糞・・・
45本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 20:57:44 ID:7iMOOpL60
来年の春先(5月)になれば誰でもノストラダムスのことを話題にするようになる。
オカルト板が有名になる。
46本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 01:50:16 ID:o5cnDGf90
【予言】フランスでノストラダムスの尖閣問題に関する予言が発見。第二次日中戦争を示唆か?★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
47本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 22:35:54 ID:gTENxB1Y0
どこの国かはともかく、11月23日〜12月21日の戦争予言ならあるよ

ノストラダムス予言詩集
第1章16番
魚のいる池は干あがり 射手座が天にのぼるとき
それは栄えある 高貴な飼い葉桶のようで
ペスト 飢きん 戦いによる死によって
新しき時代の近きを告げる
48不思議田:2010/11/08(月) 23:39:45 ID:/KYbJlkg0
そりゃ地球が終わるまでに、その期間に世界のどこかで
戦争くらいあるだろうな。
49本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 01:45:17 ID:pDFUV9yU0
そういうボンヤリした予言じゃないんだが
ヒントを出しても分からない人には分からないか…
50本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 12:50:26 ID:TUNR3kgC0
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?entry_ym=201004
http://ameblo.jp/abc2012/entry-10520020195.html

ノストラダムス戦争開始予言詩 第1章74番
               第2章52番

第2章52番は旧ソ連の崩壊も的中させたノストラダムス研究家も重要予言詩と指摘しているところである。

51本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 12:54:45 ID:TUNR3kgC0
ノストラダムス 第2章52番 http://ameblo.jp/abc2012/entry-10520775379.html
52本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 15:58:15 ID:vuELf4qw0
>逃げよ逃げよ すべてのジュネーブから逃げ出せ。黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう

http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-6759.html
第1回目の絶滅イベント:11月9日実施・・・漏らされた CERN 書類 人類全体のロシアンルーレットゲーム開始
53本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 18:52:38 ID:bOK5nO/jO
何にもないっすよー!
54本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 00:06:19 ID:lzmV0Cf00
五島勉 と ソーカーは仲良し
ノストラダムスという西洋の予言を利用して
破滅から救われるためには、東洋的思想しかないといい
自分達に我田引水しようとしたの
ところがユダヤか何かしらんが予言どうりに戦争起こしたりして
あんまり当たるし、五島勉も1970年代から5冊ぐらい出したの
そしたらオウムみたいなのが超能力や予言がどうとかで
しまいにとんでもないことやらかしだし、陛下やDセンセーまで狙われたの
55本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 00:15:33 ID:lzmV0Cf00
ノンブックという新書サイズで仏像か能面みたいな表紙で
いつも出るたびにベストセラーになってたのはソーカーが
人間革命をいつも週間ベストセラーにしてるように始め動員かけて
売り上げ上位につけさして、一般の客がつられて買って
ベストセラーにさしてたかも?
56本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 00:21:28 ID:RSk3Qiu50
創価なら日蓮の予言があるだろ
57本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 00:26:13 ID:lzmV0Cf00
Dセンセーが狙われたくらいだから、さぞ、その原因になった本の
著者の五島勉のことを悪く書いてるのかなと潮(ソーカの雑誌)見ると
五島さんの未来への警告を曲解してかってな事をしたオウムとあり
さん付けで、なんにも悪いことは書いてないの
58本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 00:35:27 ID:lzmV0Cf00
白鳥エピソード?の頃から、Dセンセーのことを五島勉は
讃えているから、潮の婦人部のおばさんは怒らなかったと思う
>>56
五島勉の著書の日蓮の大予言の事?
軍産複合体が来るの次に出した本で、さすがに読んでない。
59不思議田:2010/11/10(水) 02:13:58 ID:B0FQ/WFg0
>>49
それだったらどこの国で起こるのかはっきり言わないと。
起こったあとで「この詩はこのことを指していた」とか言っても、
なんの意味もないし、当たったとは言えない。
60本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 02:43:56 ID:4HUWAx+L0
2015年?の破局?この人も絡んでるかも
http://wikiwiki.jp/whitecomic/?%A5%A2%A5%F3%A5%B4%A5%EB%A5%E2%A5%A2%C2%E7%B2%A6
61本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 02:46:30 ID:4HUWAx+L0
メッコール
62本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 08:57:37 ID:RSk3Qiu50
>>59
「魚」や「飼い葉桶」はキリスト教の象徴
つまり、キリスト教の中心地か、キリスト教そのものが大きく変化するという予言
その時に、疫病や飢饉や戦争が起きるというわけだ
そういった事が、射手座の時期に起きる
「新しい時代」というぐらいだから、その変化は目に見えて分かると思う


っていうか少しは自分で考えたらどうなんだ
お前の頭にも脳みそが入ってるんだろ
俺の解釈が絶対に正しいという保証はないし
63本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 11:51:47 ID:IN8O4vR/P
解釈に自信がないのにヒントとか意味わからん
回答がないのにヒント出してどうすんだよ
そういう場合は自分なりの解釈を述べてみるのが先決じゃね?
64本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 11:58:32 ID:pjSo3BC80
五島勉およびTV番組、それがノストラダムスの評判を落としたのは事実、

65本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 15:51:38 ID:dHQ7/LWp0
ふつうエルサレムとか欧米キリスト教文化圏とかで
極東地域じゃないような気がする。
66本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 18:37:49 ID:Pp5fuV6j0
イエス、聖書、キリスト教が付加されて、

歴史が更新されていく・・・

つう発想はできないだろな。
67本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 19:29:32 ID:pjSo3BC80
ノストラダムス予言詩は難解で、どうにでも当てはめる予言が多いが、
NYが攻撃受けた後+イラク戦争後のサダムフセインの死の後

現在の法王の交代期に動乱とみていい
2011年年前後でイスラム側と戦争でいいと思う。
68本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 20:03:48 ID:RSk3Qiu50
>>63
いや、自信はあるけど
俺様は全知全能の神の如く絶対に間違わない、と言い切れるほど傲慢じゃないってこと
69本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 20:06:11 ID:1K+3C7dB0
どうしても「予言」の範囲でしか考えられない。
予言の呪縛から抜け出せないようだな。

根本から勘違いしているんだから、
その解釈が当たる訳ないわな。
70本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:40:43 ID:dHQ7/LWp0
71本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 22:00:00 ID:dHQ7/LWp0
ソーカはノストラダムスなんて最初からドーデモよかったよーな気がする。
西洋的物質科学優先的思想の対極に東洋哲学的思想に置き
単に災いから逃れるにはこちらの方へと我田引水したかったんじゃないの?


72本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 08:42:28 ID:SEqhyNR00
ちょっと探すとなーるほど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%B3%B6%E5%8B%89
でも、この人の考えと「焼きバナナがどーとか」とかゆーわりには
ソーカー仏壇デザインは違うような
時代のニーズに合わせて多様化といえば そうかもしれないけど
73不思議田:2010/11/12(金) 07:07:48 ID:frorzq4pO
>>62
今だにノストラダムスの予言の伝説を信じていて、
予言を解釈すれば未来がわかると思っているキミの思考力が俺は心配。
74本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 09:11:12 ID:pu64hdhX0
オカルト板のノストラダムススレでそんな心配は無用
75本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 02:23:48 ID:+RcOYvBr0
池田は絵に描いたような西洋かぶれなんだが…だからメイソンに近づいたわけだし(メイソン内でも層化はペーペーだが)
だから池田が創始者である層化大学は遠慮なく100%西欧風だぞ
北欧神話のポセイどんの噴水まであるんだぜ?
76本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 13:11:57 ID:KgE/614IP
ノストラダムスの原詩と訳詩のペアがまとめてあるサイトとかない?
77本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 13:49:29 ID:SlQpvTFp0
「空は燃える45度で、炎は近づく大いなる新都市に・・・」

ニューヨークの悲劇はまだ続くのだろうか
78本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 15:53:13 ID:I3Kuc6zw0
79本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 22:18:31 ID:ecYSpApYO
>>75
ポセイ丼…もとい、ポセイドンはギリシア・ローマ神話だよ。

北欧はオーディンやらティール、バルキリーの世界。

ルネサンスなら注目されてもおかしくないけど、カソリックならば先ず取り上げないのでは?
80本当にあった怖い名無し:2010/11/25(木) 07:46:01 ID:Lf46i4gkP
>>78
おぉ!thx!
81本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 17:59:44 ID:vQEdZcdqP
>>79
宗教家ほど信用のできない職業はないからなぁ
それで儲かるとなったら教義もへったくれもなくなりそうな気がする
82本当にあった怖い名無し:2010/12/12(日) 16:15:24 ID:wgwOTNvz0
まあ、あれだ。

五年前の新聞見ると、ヌルイ時代だったなあと思うわ
83本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火) 06:01:24 ID:5DX4PYs10
恐怖の大王の正体は、CO2がこのまま増えると地球が温室みたいになり
灼熱地獄になるという説があったが、科学者が完全否定していた。
ノストラダムス解釈者と科学者は同レベル。
84本当にあった怖い名無し

      ┏┓ ┏┓  ┓  ┓
      ┏┛ ┃┃  ┃  ┃
      ┗┛ ┗┛  ┻  ┻

      謹┃ 賀┃ 新┃ 年┃
      ━┛ ━┛ ━┛ ━┛          ./|
                              |-|
    (ヽ_/)         ..∧..∧        ノl|-|lヽ
   (,, ・_・).        .(´・ω・`)        |ー||-|!-|
  (__>っycく_)      (_>っycく__)      .爨爨爨
  (___,,_,,___,,_)  ∬   (___,,_,,___,,_)  ∬    .l]]]]]]]]]
  彡※※※※ミ 旦  彡※※※※ミ 旦   ._|_|_|_|_|_|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※AAのテスト準備です♪