★★竜宮館☆月においでよ☆月宮館★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆Moe女将DdG☆
竜とうさぎが、歌い踊り語り合う。地球と月の間にある
不思議な空間、旅人と竜とうさぎの思いのたけを語る場所
2本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 22:43:35 ID:z5hNIVXL0
楽しそう!俺も行きてえ!
どうすればいいんだああっ
3☆Moe女将DdG☆:2010/09/22(水) 22:46:45 ID:xS6Iyh9c0
はじめまして女将の萌えです

お茶を用意しましたのでゆっくりしてください^^

旦 旦 旦

◎ ◎ ◎
4本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 22:53:12 ID:z5hNIVXL0
 すみません、こんな浮世の垢だらけの者ですが…入り口で落としますね
しかし何とも不思議な、一言では言い表せない場所ですな、神界?仙界?霊界?
私のにわか学問では何とも…しかし心は安らぎます
5道化:2010/09/22(水) 22:59:45 ID:j0c9s9+K0
>>1
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         新スレ、おめ!
  ノ ̄ゝ



たまには遊びに来マース!
6うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:00:09 ID:z/cCzkeN0
おや、どっかで見たようなスレタイ!
怪しいライトの下で踊り子さんたちが半裸で踊っているようなこの雰囲気

>>1
乙w
7まにょ:2010/09/22(水) 23:02:34 ID:vGswBrHU0
>>1
乙です!
てか、うさぎ1号さんもw
8うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:03:36 ID:z/cCzkeN0
>>7
これはこれはお久しぶりですw

9☆Moe女将DdG☆:2010/09/22(水) 23:04:22 ID:xS6Iyh9c0
>>4
そんなむずかしく考えないでください^^日々のつかれを
ここでおとしてください。

お客さまの、思いのたけを聞かせてもらえれば嬉しいです^^
10うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:05:48 ID:z/cCzkeN0
>>4
とりあえずグレン印の桃を食べてくださいな
運が悪いと不老不死になりますけど
11☆うさV3☆:2010/09/22(水) 23:09:56 ID:xS6Iyh9c0
仲居のうさです^^きりもり中w

>>5
道化さん乙です
>>6
うさどん。乙wいい感じでしょ^^
>>7
まにょさん乙^^

12さへい:2010/09/22(水) 23:10:58 ID:gd+dB1Co0
>>1

ちなみに、わたくしドクターKです。
13☆うさV3☆:2010/09/22(水) 23:11:56 ID:xS6Iyh9c0
>>10
そんな桃あんのw運がいいか悪いかわからんよw
14うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:12:55 ID:z/cCzkeN0
超板の月スレ、まだ残ってるですよ。
あっちもたまにはよろしくです
15☆うさV3☆:2010/09/22(水) 23:13:25 ID:xS6Iyh9c0
>>12
うん^^いらしゃい。
16ゆみ KoD:2010/09/22(水) 23:13:31 ID:eE9awhwL0
いちおつなんて誰がいうか。




                                                       うそよw
 
17本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 23:14:07 ID:z5hNIVXL0
>>10
 よーしイチかバチか、いただきまーす(・▽・)Ψ
18☆うさV3☆:2010/09/22(水) 23:16:30 ID:xS6Iyh9c0
>>14
了解^^ななし君て最近みかけないね・・
19うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:18:22 ID:z/cCzkeN0
>>13
前に四国でグレンさんと話してたんだ。
不老不死の桃の種という名目で、ただの桃の種を高い値段で売ろう。
木が育つ前にはグレン店は解散して逃げてしまえと言う話。

>>17
答えは10年後ぐらいになったら分かりますんで、・・
20☆Moe女将DdG☆:2010/09/22(水) 23:19:20 ID:xS6Iyh9c0
>>16
えーーーーーーーて


                        わ^^ゆみねぇ乙
21うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:20:08 ID:z/cCzkeN0
>>18
ななし君、マジで東京に行ったんだろうか?
それとも止めて、今も実家で父とうりゃうりゃしあってるんだろうか?

まったくわかりませんなぁ。
ゲーム板あたりで、別コテで有名になってる可能性はあるねw
22ミロ昇竜:2010/09/22(水) 23:22:36 ID:Hc1jorBaO
>>14
まだ残ってたんかいw
23うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:25:14 ID:z/cCzkeN0
>>22
残ってますよ、数日前からあくびちゃんと交信中です。
24ミロ昇竜:2010/09/22(水) 23:27:12 ID:Hc1jorBaO
>>23
大変お疲れ様です
心中お察しします
25うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:29:39 ID:z/cCzkeN0
ワロスw
来てよー あっちにもー・・
26☆Moe女将DdG☆:2010/09/22(水) 23:33:07 ID:xS6Iyh9c0
>>19
まじwwwつかまったら私がテレビでいったげるね^^そんなことする人には
思いませんでした・・てw 目隠しと音声はかわるよね。

>>21
東京て話あったんだ、ななしちゃんに会いにてこと?

ゲームつよいて自慢してたね、そういえばwそっちのが可能性大だね

>>22
超板はスレおちがないからね、わたしもたまーーーにグチ書くしw

27ミロ昇竜:2010/09/22(水) 23:39:54 ID:Hc1jorBaO
>>26
東京の話はプライバシーとかあるから、こっちで聞かないほうがいいと思うよ

愚痴なら聞きますとも
わかるように書いてくれれば
28うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:40:10 ID:z/cCzkeN0
愚痴も描いてくださいましよ、なんせ思いの丈置き場なわけだから。

東京に行ったのは、ななし君は芸能人になる学校に通うためだったんだよ。
なんだっけ・・オーディションが通った??
細かいことは忘れたけど、ななし家が名古屋、学校は東京、週1通うのが超大変。
そんなわけで、やめるか、東京に行ってしまうかで悩んでたけど、
そのあと例によって私に「絶望しました」と言って去って言ったわ
29うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:41:12 ID:z/cCzkeN0
>>27
まぁ! もう書いちゃった!
30うさぎ1号:2010/09/22(水) 23:45:27 ID:z/cCzkeN0
>>24
実にじわじわ笑える事を書くねぇ、ミロさんは
31うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:04:45 ID:2Us0ThV70
あのー
32まにょ:2010/09/23(木) 00:06:03 ID:+f5ZQNPL0
なんですかーw
33忘八:2010/09/23(木) 00:10:08 ID:xsN9zhvvO
1乙でーす!

ガーリー、此所が分かるだろうかガーリー…( ̄Å ̄)
34卍 KICHI 卍 ◆DARK/1EGQQ :2010/09/23(木) 00:11:16 ID:DacFoYmk0
>>33
呼びたいのかよ!w
35☆Moe女将DdG☆:2010/09/23(木) 00:12:34 ID:cAWHbXvD0
>>27
ありがと^^そんなやさしさは・・・やめて、ふらときちゃうからwww

>>28
へーーすごいね^^オーディションが通ったの?もしかしたら。けっこういい男だったんかな?
けど絶望しったていってたなら・・ゲーム板てかんじかな

>>29
大丈夫だよ^^、彼の家の所在地が違うから。

>>30
・・・・?なにが面白いの?
36まにょ:2010/09/23(木) 00:12:53 ID:+f5ZQNPL0
忘八子ちゃんがガーリーを求めてる!?

肥子に愛はあるのか。か。か。
37忘八:2010/09/23(木) 00:13:50 ID:xsN9zhvvO
生命のスープ( ̄Å ̄)

曾て酸素は生命体にとっては猛毒であった、という話
しかし説明が面倒になったので、興味ある人は各自調べてくんしゃい…
38まにょ:2010/09/23(木) 00:14:57 ID:+f5ZQNPL0
肥子・・・そこって書こうと思ったんだよ・・・
39卍 KICHI 卍 ◆DARK/1EGQQ :2010/09/23(木) 00:15:01 ID:DacFoYmk0
>>36
最近まにょが、絶賛爆裂中!
40☆Moe女将DdG☆:2010/09/23(木) 00:15:22 ID:cAWHbXvD0
>>33
MOGちゃん乙^^

キチさんも乙です。
41ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 00:15:39 ID:doZBP/150
こっちですか
こんばんわ
42とんがり:2010/09/23(木) 00:16:08 ID:DblLFot9O
>>33
わたしは今からERと花咲ける青少年を見るのだ

またあとでな
43忘八:2010/09/23(木) 00:16:28 ID:xsN9zhvvO
>>34>>36
あり?
ガーリー此方のスレにお引っ越しするって言って無かったっけか( ̄Å ̄)?
44さへい:2010/09/23(木) 00:16:53 ID:GmhKNdvk0
ななち君元気かなー。

って、今思いだした!
みーこさんも元気だろうかねえ。

>>41
ジョフさんこんばんは。
45忘八:2010/09/23(木) 00:17:48 ID:xsN9zhvvO
>>40
モグモグ…(((っ ̄Å ̄)っ♪
46さへい:2010/09/23(木) 00:18:00 ID:GmhKNdvk0
ラーさんもいれば完璧だ。
47本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:18:04 ID:GaYeDaHr0
前スレ>1000
そこで言った生命のスープはとんがりが言ってた方だ
48うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:18:41 ID:2Us0ThV70
>>32
おお、人がおりました
49忘八:2010/09/23(木) 00:18:53 ID:xsN9zhvvO
あーい、ガーリーまたねー( ̄Å ̄)ノ
50ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 00:20:18 ID:b1nlVh0/0
>>44
うい、こんばんわ

しかし、花咲ける青少年とは
キカイダーの方が好きだな、俺
51うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:20:23 ID:2Us0ThV70
>>37
あぁ、そうだった。
植物が繁栄して酸素を大量に出し始めた時に、一回色々と絶滅してたんだっけ

>>41
ばんわー

>>47
うむ 
52☆Moe女将DdG☆:2010/09/23(木) 00:20:28 ID:cAWHbXvD0
えーっと^^

うさぎさんなんか募集してみましょうか^^

出来れば女性が希望かな

うさぎ一号 りんちゃん

うさV3   女将の萌えさん

えーと空き番号で好きなのでOKです。

53奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:21:31 ID:DacFoYmk0
なんだ、みんな月スレの名前かよ。
では小生も。

>>40
いえいえ、小生は何もしていません。
新スレおめでとう!
54奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:22:39 ID:DacFoYmk0
>>50
こんにちは、話すのは初めまして。
キカイダーで疑問があるのだが、質問よろしいかな?
55忘八:2010/09/23(木) 00:23:01 ID:xsN9zhvvO
>>51
あいあい( ̄Å ̄)

ミトコンドリアに有難うしないとね
56ななち:2010/09/23(木) 00:23:02 ID:GmhKNdvk0
>>53
まんじ来るな><
57ミロ:2010/09/23(木) 00:23:44 ID:W+zorC5KO
2号はグレンさんで8号は里中さんね
58忘八:2010/09/23(木) 00:24:45 ID:xsN9zhvvO
キチは108號を所望する予感…( ̄Å ̄)
59うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:24:50 ID:2Us0ThV70
>>55
ええと、ミトコンドリアも、この前読んだ本に色々説明がされてた。
ええ、ええ、すっかり笊で覚えていませんとも。
60うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:25:48 ID:2Us0ThV70
>>57
みろしゃんや、私がさっきから読んだ「本」というやつは、
ずっと前に宅急便で送った青い本のことだよ。

61ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 00:26:23 ID:doZBP/150
>>51
ばんわー

>>54
いいよ
漫画の方はいつみたか、って感じだけど
62ミロ:2010/09/23(木) 00:27:57 ID:W+zorC5KO
>>60
あんまり読んでなかったけど、明日から休みなんで少し読んでみるね
また何か頂戴
63忘八:2010/09/23(木) 00:28:40 ID:xsN9zhvvO
>>59
何読んだですか( ̄Å ̄)?

肺呼吸生物が酸素を猛毒としないのは、体内にミトコンドリアを取り込んだからってだけの事ですん
64ミロ昇竜:2010/09/23(木) 00:28:51 ID:W+zorC5KO
いかん、昇竜が抜けてた
65ミロ:2010/09/23(木) 00:30:51 ID:W+zorC5KO
>>63
エホバの本だよ
1号さんはエホバの証人ではないけどね
66奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:32:19 ID:DacFoYmk0
>>56
懐かしいなオイ!w

>>58その通り!w

>>61
おお、サンキュ!
ではでは。
主人公はは未完成状態で逃亡しています
そして変身すると未完成の為、色々むき出しですが、
気になるのは頭。
青い方は普通ですが、赤い方は透明の強化ガラスみたいなものに覆われています。

そこで質問!
頭の、青い方(右)より、未完成の赤い方(左)が
大きいのは何故なんだ! 赤い方が完成したら、サイズがおかしいくなるのではないか!
これが昔から思い続けている疑問です。

上のように思った事ありませんか?
67うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:34:20 ID:2Us0ThV70
>>63
エホバの証人が置いてった本。
同じの・・何冊も貰ってしまってたん・・


そうだったんかー・・
68奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:35:53 ID:DacFoYmk0
参考画像
キカイダー(元祖)
http://farm1.static.flickr.com/27/45267177_c64c907e6c.jpg
69さへい:2010/09/23(木) 00:35:59 ID:GmhKNdvk0
>>66
きっちなら分かってくれると思って、子犬のような顔をして待ってましたwククーン
70忘八:2010/09/23(木) 00:36:11 ID:xsN9zhvvO
>>65
エホバの本にミトコンドリアの事が載ってるですかっΣ(*゚□゚)!?

>>66
ペリカくれくれ( ̄Å ̄)つ〃
71タマーキン神:2010/09/23(木) 00:36:45 ID:/uOh3mjVO
下僕ども始めまして!
タマーキンのためにこんなに集まってくれて嬉しいです!
72うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:37:00 ID:2Us0ThV70
>>68
あれ?
失敗作?
73本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:37:32 ID:ta1qKkgii
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
74忘八:2010/09/23(木) 00:37:56 ID:xsN9zhvvO
取り敢えずパンツを履け…( ̄Å ̄)
75うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:38:35 ID:2Us0ThV70
>>69
どうコメントしたものかと小一時間考えるところだった。
思わず「ななし」で「私は救世主よ」とか口走るところだった。
76ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 00:39:21 ID:wm1juvo+0
>>66
赤い方は暴走を象徴しているみたいだから、未整理な状態って事じゃないかな
いい事ってのは言ってしまえば縮こまることでもあるからねw
完全なものというか完成品は往々にして余分をそぎ落とした状態だからあれでいいんじゃないかと思う
急遽でっち上げたのが赤い方じゃないかな
77うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:39:45 ID:2Us0ThV70
>>71
えぇ・・あなたのためですとも・・

余興期待してます!
78本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:41:00 ID:ta1qKkgii

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < これかな。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
79本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:42:03 ID:ta1qKkgii

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
80本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:43:00 ID:Ij889iXp0
キカイダーが不完全なままになってるのは、良心回路のことだと思ってたぜー・・・orz
81奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:44:49 ID:DacFoYmk0
>>69
よく言われてたからねw

>>70
小生は、なんとか総支配人とかじゃないので無理なのです。

>>72
いや、未完成だw
82ダイマロス英雄神:2010/09/23(木) 00:45:03 ID:GmhKNdvk0
>>75
まろが世界中のかわいそうな子供たちを救うのじゃ

世の中腐りきっておる


83キリギリス:2010/09/23(木) 00:47:09 ID:2Us0ThV70
>>82
中学生だったある日、私はミニーちゃんのぬいぐるみに欲情しておりました
84本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:47:37 ID:GaYeDaHr0
俺の顔を公開しないでくれ
85奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:48:21 ID:DacFoYmk0
>>76
なるほど、答えてくれてありがとう!
俺は、青が静脈、赤が動脈と聞いた事があったがガセだったのだろうか…
急作りの為にふくらんだのかw

>>80
いや、そっちの意味じゃないよ〜
しかし、良心回路の有無で完全、不完全って
人間にとってのだよねぇ
機械の彼らからすれば、良心回路がない方が完璧なのかも。
86奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:49:19 ID:DacFoYmk0
>>82
>>83
偽物だらけじゃねぇか!w
87うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:49:34 ID:2Us0ThV70
キカイダー、仮面らいだー、・・ん?
88ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 00:49:59 ID:b1nlVh0/0
>>85
静脈動脈でも面白いと思うけどね
でも、その場合主体は未完成な方な訳だ
89奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:51:12 ID:DacFoYmk0
>>87
似たようなものだよ。
原作者同じだしさ。
と、言っても、俺はリアルタイム世代じゃないので
ディテール云々はそこまで分らないのだが。
90☆Moe女将DdG☆:2010/09/23(木) 00:52:25 ID:cAWHbXvD0
>>53
奇才さんて・・キチさんだったんw

>>56
ななしくん?いつでもおいでね^^

>>57
だったね

とりあえず。二号は保留だねww

うさぎ一号 こおろぎどん
うさぎ二号 欠番
うさV3   女将の萌え
うさぎ八号 ミコちゃん

で^^女性の方でうさぎ募集です。好きな番号つけれますよ
91奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 00:52:33 ID:DacFoYmk0
>>88
なるほど。
そうすれば、完成しているはずの青側が小さいのが良く分んないな
漫画版も、やはり赤がデカいのだろうか?
92忘八子:2010/09/23(木) 00:56:43 ID:xsN9zhvvO
>>90
零號(0号)が欲しいでーす
うっふん( ̄Å ̄)ノ
93本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:57:37 ID:Ij889iXp0
>>85
良心回路の有無っていうか、造られているのがドクターギルにばれて、
組み込まれた良心回路が不完全なまま逃亡したんだよね?

良心回路が人間のように作動しない中途半端な状態の為
その後悩み続けるというのが悲劇なんだか喜劇なんだか。。
人間ってなんなんだー!
94うさぎ1号:2010/09/23(木) 00:58:39 ID:2Us0ThV70
うさぎw(ダブル) や、うさぎ555 と言う名前で、もう一人ウサギを確保できないだろうか?w
95ミロ昇竜:2010/09/23(木) 01:00:42 ID:W+zorC5KO
>>94
まりーと様って女性だったっけ?
96ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 01:00:45 ID:wm1juvo+0
>>91
いや、だからフリーザやセルの最後の変身みたいなもんじゃないかなぁ、ということ
よくできたものは大体コンパクトなものだし
性能が同じなら小さなものの方が質は高い
97うさぎ1号:2010/09/23(木) 01:02:01 ID:2Us0ThV70
>>95
男性でしょうけど

98まにょ:2010/09/23(木) 01:02:55 ID:+f5ZQNPL0
ニューハーフの忘八子さんも女性に含まれますか?
99うさぎ1号:2010/09/23(木) 01:04:58 ID:2Us0ThV70
忘れ氏がタナシンが怖いのは、自分か否かの境目があいまいだからですね
100奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 01:07:49 ID:DacFoYmk0
>>96
なるほど!
技術力が要るのは、大型化より小型化だもんねぇ
あのままのサイズでの完成形も見て見たいところだがw
101本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 01:08:15 ID:Y4Ht0Kl10
>>94
そんじゃ、うさぎゼロノスとかうさぎ913(カイザ)とかうさぎ753とかもお願いww
102忘八子:2010/09/23(木) 01:09:02 ID:xsN9zhvvO
まにょっち…1号…( ̄= ̄)9m
103うさぎ1号:2010/09/23(木) 01:10:49 ID:2Us0ThV70
>>101
実に強そうな名前ですなぁ
うさぎアマゾンというのも良いですね
104ミロ昇竜:2010/09/23(木) 01:11:11 ID:W+zorC5KO
>>101
はい、今日のまりーと様捕獲
105うさぎ1号:2010/09/23(木) 01:12:21 ID:2Us0ThV70
あーミロさん、耳掴んでぶら下げちゃダメですよ
106本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 01:12:52 ID:Y4Ht0Kl10
>>103
うさぎアマゾンってうさぎ肉食進化形みたいなwww

いやさ、うさぎでゲシュタルト崩壊おこしそうなあれになってきましたw

107ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 01:14:27 ID:doZBP/150
>>100
でかいのはでかいので技術いるけどねぇ
でも、人間サイズならコンパクトな方が難しいと思う
これがまた更に大きくなると大きいものの方がグッと難しくなるんだが
宇宙船とかさ、そもそも大きすぎるものとか
108本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 01:14:37 ID:Y4Ht0Kl10
>>104-105
あれっ!?
109うさぎ1号:2010/09/23(木) 01:17:08 ID:2Us0ThV70
肉食ウサギw 懐かしい響きですw

変身するのですよ、うさぎが。
そして、別に何もしないで元に戻るのですよ。
110うさぎ1号:2010/09/23(木) 01:18:24 ID:2Us0ThV70
>>107
ああ、巨大なものが怖い と言うスレに昔は常駐していた私ですが、
想像するとぞっとしないねぇ
111奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/23(木) 01:20:42 ID:DacFoYmk0
>>107
なるほど…
巨大ペヤングとか…
112☆Moe女将DdG☆:2010/09/23(木) 01:20:43 ID:cAWHbXvD0
MOGちゃんはかわいいからOK 零号^^

さへいちゃんは。かぐや姫とかだめかな?乙姫候補だったしね

うさぎ555やうさぎWだれかやってくれたたらおもしろいね

うさぎ零號 MOGちゃん
うさぎ一号 こおろぎどん
うさぎ二号 欠番
うさV3   女将の萌え
うさぎ八号 ミコちゃん

で^^女性の方でうさぎ募集です。好きな番号つけれますよ

名簿は自由に書き足して下さい

今日はオチです。おやすみなさいーー
113ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 01:20:49 ID:doZBP/150
肉食ウサギというとボーパルバニーだなw
懐かしいw
114まにょ:2010/09/23(木) 01:26:51 ID:+f5ZQNPL0
良かったなぁモグたん^^
115とんがり:2010/09/23(木) 01:26:54 ID:DblLFot9O
なんだ?
ミオスタチンのはなしか?
116うさぎ1号:2010/09/23(木) 01:28:30 ID:2Us0ThV70
しかし私もそろそろ落ちですー

み!
117うさぎアマゾン:2010/09/23(木) 01:30:28 ID:/uOh3mjVO
あーまーぞーん?
118七七四:2010/09/23(木) 01:34:29 ID:/uOh3mjVO
>>115
ミオスタチオンは暗黒の中ではちょい前に楽しんだ。書け書けカキまくれ
119とんがり:2010/09/23(木) 01:38:15 ID:DblLFot9O
>>118
恐竜みたいな古代生物が巨大なのはミオスタチンがなかった、
ぐらいの知識しかないな
でもそれは現れて、我々に備わった
生存する上でその方がいいからなんだろうな
燃費やら俊敏性の問題で
120忘八零號:2010/09/23(木) 01:41:06 ID:xsN9zhvvO
わーい、女将ちゃん有難うー><!!!


箕輪怖いよ箕輪…( ̄Å ̄)
121とんがり:2010/09/23(木) 01:42:54 ID:DblLFot9O
箕輪…嘘喰いのね
あれもミオスタチン欠乏症だったな
体が肥大化しない特殊な
122本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 01:51:14 ID:Y4Ht0Kl10
>>109
>そして、別に何もしないで元に戻るのですよ。

なんかカワイイ。そして笑った。おやすみなさい。 

ミロ昇竜もみなさまもおやすみなっさい。 大切断!!!
123忘八零號:2010/09/23(木) 01:51:58 ID:xsN9zhvvO
まあ実際可哀想だよなー、ミオスタチン欠乏症
喰い続けないと餓死とか…( ̄Å ̄)

犬とか子供の写真見たけど、かなり実生活に支障出そうだったもん
124忘八零號:2010/09/23(木) 01:53:21 ID:xsN9zhvvO
>>122
おーやーすーみーなーさーいぃーーー( ̄Å ̄)ノ
125ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 01:55:21 ID:wm1juvo+0
さて、俺も寝るか

今日は涼しくてよく眠れそうだ
涼しいって言うか寒いくらいだが

おやすみ、みなさん
126とんがり:2010/09/23(木) 01:55:47 ID:DblLFot9O
食い続けるかぎり成長が止まらんらしいねアレ
どんな人生送るんだろうな
寿命とかしりたいな
127七七四:2010/09/23(木) 02:03:36 ID:/uOh3mjVO
>>126
食い続ける限りというならサロメの専門分野だろう
>>124
號奪戦の間合いだぞ
128忘八零號:2010/09/23(木) 02:04:49 ID:xsN9zhvvO
ジョフさんもおやすみなさーい( ̄Å ̄)ノ

寿命…どうなんだろ?
幾ら成長するからっても、普通より身体酷使するだろうからなぁ
平均寿命を下回りそうな気もするけど
129とんがり:2010/09/23(木) 02:05:10 ID:DblLFot9O
>>127
ああそうなの?

光造形て知ってる?
130とんがり:2010/09/23(木) 02:07:16 ID:DblLFot9O
>>128
調べてみる
131ソレイユ零號:2010/09/23(木) 02:07:30 ID:xsN9zhvvO
>>127
勝つのは立会人です…( ̄Å ̄)

132七七四:2010/09/23(木) 02:09:33 ID:/uOh3mjVO
>>129
3Dコピー機?
133七七四:2010/09/23(木) 02:12:03 ID:/uOh3mjVO
>>131
立会人?
お前、仲人だろ?
134とんがり:2010/09/23(木) 02:14:06 ID:DblLFot9O
>>132
んーと、設計図つくるね
それを見ながら職人がモデルを形づくってカタを作るね
これが従来

光造形は、特殊な液体にインプットされた設計図通りに
レーザーをあてると、
液体が固化して水の中からモデルが浮かび上がるシステム

これも驚いた技術だったな
135忘八零號:2010/09/23(木) 02:14:28 ID:xsN9zhvvO
何の仲人だよ( ̄Å ̄)w

ソレイユは夜行Aのイメージでしたん…
136七七四:2010/09/23(木) 02:18:06 ID:/uOh3mjVO
>>134
人工臓器の作成を見据えてるやつだよな? 凄すぎてよくわかんなかった。
137とんがり:2010/09/23(木) 02:18:36 ID:DblLFot9O
なんかしんどい…
寝るなり
138忘八零號:2010/09/23(木) 02:20:17 ID:xsN9zhvvO
何だ、大丈夫かいなガーリー…ゆっくり休んでな、おやすみー( ̄Å ̄)ノ
139七七四:2010/09/23(木) 02:20:30 ID:/uOh3mjVO
俺もいいかげんヤバい 仲人も寝とけ
140忘八零號:2010/09/23(木) 02:22:21 ID:xsN9zhvvO
んー( ̄Å ̄)

七七四もおやすむー!
141本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 02:48:05 ID:vN2N6aij0
142グレン KoE:2010/09/23(木) 09:13:37 ID:/7+i8L+J0
むむむ〜オカ板に月スレがある。
超能力スレからの侵略行為とみなし攻撃を開始する。




                                                       うそよw
143グレン KoE:2010/09/23(木) 09:15:19 ID:/7+i8L+J0
>>1
萌えちゃんお疲れ〜。
うさぎ2号はワタシがやるよ。
144うさぎ1号:2010/09/23(木) 09:19:50 ID:2Us0ThV70
>>134
ほうー
凄いことができるもんだなぁ。
145グレン KoE:2010/09/23(木) 09:24:07 ID:/7+i8L+J0
>>19
そういえばそんな話をした事あったねw

中国において桃は仙木・仙果(神仙に力を与える樹木・果実の意)と呼ばれ、
昔から邪気を祓い不老長寿を与える植物として親しまれている。
桃で作られた弓矢を射ることは悪鬼除けの、
桃の枝を畑に挿すことは虫除けのまじないとなる。
桃の実は長寿を示す吉祥図案であり、
祝い事の際には桃の実をかたどった練り餡入りの饅頭菓子・壽桃(ショウタオ、shòutáo)を食べる習慣がある。
壽桃は日本でも桃饅頭(ももまんじゅう)の名で知られており、
中華料理店で食べることができる。
日本においても中国と同様、
古くから桃には邪気を祓う力があると考えられている。
『古事記』では、伊弉諸尊(いざなぎのみこと)が桃を投げつけることによって鬼女、黄泉醜女(よもつしこめ)を退散させた。
伊弉諸尊はその功を称え、桃に大神実命(おおかむづみのみこと)の名を与えたという。
また、『桃太郎』は桃から生まれた男児が長じて鬼を退治する民話である。
3月3日の桃の節句は、桃の加護によって女児の健やかな成長を祈る行事である。
果実は形状と色彩が女性の臀部に似ていることから、
性と豊饒の象徴でもある。
花あるいは果実の色である桃色(ピンク)も、性的な意味に用いられる。
フリー百科事典ウィキペディアより〜モモ〜
146グレン KoE:2010/09/23(木) 09:25:02 ID:/7+i8L+J0
>>144
こおろぎさんおはよ。
147うさぎ1号:2010/09/23(木) 09:25:16 ID:2Us0ThV70
>>142
あ、グレンさん来てた!
侵略してして!なんでやめるの!

                   嘘です><

超板の方が過疎ってるんで胸が痛む
でもトンガリ氏とあくびちゃんの絡みは見てみたいようなヤバいようなw
148うさぎ1号:2010/09/23(木) 09:32:45 ID:2Us0ThV70
>>145
おおーグレンさんやっぱり凄いと思ったら、ウィキのだったw
今年は結構、桃や羅ネクタリンやら食べたなぁ。
もう旬が過ぎてしまうね。

桃の葉の裏に虫がつく、というか、虫が這ったあとなのか、
梵字に似た、くねった痕がついてることがある。
そういうのも、ありがたいものだと言われる所以かもしれないねぇ。

149グレン KoE:2010/09/23(木) 10:26:42 ID:/7+i8L+J0
>>148
あはw
ウィキペディアは便利だよね〜。
なるほど梵字かぁ。
ふむ桃はあんまり食べなかったなぁ。
桃より梨じゃ。
梨超うまい。
150熊虫零號:2010/09/23(木) 13:22:43 ID:xsN9zhvvO
梨より柿が好き…( ̄Å ̄)
151グレン KoE:2010/09/23(木) 13:48:48 ID:/7+i8L+J0
まあ、昨日から今日にかけて満月だったのですが
スレが盛り上がったりラピスなんて輩のスレに行ってみたりと
やはり満月の影響というのは避けられないもんです。
152とんがり:2010/09/23(木) 15:03:54 ID:DblLFot9O
>>136
積層なんとかって技術で、輪切りにしたもんくっつけて
もとの形に復元するのに似てるな
153ラピスラズリ-KoD:2010/09/23(木) 17:12:00 ID:obERecX90
>>151
この馬鹿タレがw

下らん事ばかり書き込んでいるのなら、このAA〔次レス〕を貼ってやるぞ(怒
154ラピスラズリ-KoD:2010/09/23(木) 17:12:51 ID:obERecX90
                           《愚連隊の過去レス》               
         愚連隊↓              ↓
       ,.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、::..      追っ手が来て迷惑をかけるというのが 
     ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ.     理由なら宝石の返上は認められません。  
   i(__ノ/;ィ::::::::、::ヽ::::::::::::ヾ、::ヽ:::::::!::ヾ}__,     そんな事をしたら粘着とか荒らしとかの思う壷です。  
   `ー7::(:ト、:::::{ \:\:::ヾ;::::\::ヽ::}::::厂
     {;:::::゙ハ`ー`ー '⌒ヽ:::::i::::::rゝ:::゙{::::}     ワタシも昔ねオカ板を荒らしまくって  
     iハ;:::{/⌒ヽ  'イアリヽ|:::::ト、:::::::i::::|      ワタシがひとつレスをすると20くらい 
     | {::ヽ.イカ}`   ̄  !::;::iヾ{\iハ{        悪口が返ってくる事があったの。 
 ((   i. \:ヽ.¨ }     |;ハ}⌒` .}i>、
     {   .ヾヘ. └   _,    /. . . . .ヽ-ァ7ー-..、  でもね、ゆみちゃんはそんなワタシを受け入れてくれて
     \_, |ハ;\  ̄  / 入. . . . . //. . . . . ヽ  何もないかのように接してくれたんだよ。  
        ' ハ::i::;`r -'⌒i 〈\\_.//. . . . . . . . .
         /::,ハハハ!: : /フ r'ー.ヘ.  /. . . . . . ._ノ. . . .  だから追っ手がきたって全然かまわないから
       ___ム"/rr‐ '"   `Y. : ヽ/. . . . . . . .i . . . . .   とんがりさんはここにいてください。 
      /r― '  { i   、__,.イ. . . . . . . . { . . . i . . . . . .
     /. :|\.   ヽヽ--- '/|. . i . . . . . .i . . . | . . . . . .                 愛と平和2−757
155ラピスラズリ-KoD:2010/09/23(木) 17:15:45 ID:obERecX90
>>154のAAの文字だけ版

 《愚連隊の過去レス》     
    ↓
  ワタシも昔ねオカ板を荒らしまくって  
  ワタシがひとつレスをすると20くらい 
  悪口が返ってくる事があったの。 

  でもね、ゆみちゃんはそんなワタシを受け入れてくれて
  何もないかのように接してくれたんだよ。

                          愛と平和2−757   
156ラピスラズリ-KoD:2010/09/23(木) 17:21:30 ID:obERecX90
やはり、再度、日月の騎士をこのスレに迎え入れない限り、
ここの再建は難しかろうw
157忘八零號:2010/09/23(木) 17:34:33 ID:xsN9zhvvO
此のスレで何するつもりだ、他所でやれ他所で( ̄Å ̄)

お前さんの所の騎士とやらとして日月迎え入れてやれよ
此所は騎士スレじゃ無えっての

158本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 17:39:00 ID:Ij889iXp0
再度?再建?このスレに?
159忘八零號:2010/09/23(木) 17:41:13 ID:xsN9zhvvO
言われてみれば、再度や再建て…名無しで潜伏してたって話か?
何やってんだ日月は( ̄Å ̄)
160てゐ:2010/09/23(木) 17:59:12 ID:2hjzcLYl0
騎士団ひとりは誰にも相手にされず孤独にひとり遊びしてるんですwww
161てゐ:2010/09/23(木) 20:25:04 ID:0KOu5Sv+P
これがホントのウサバラシ
162グレン KoE:2010/09/23(木) 21:39:26 ID:/7+i8L+J0
>>150
柿かぁ。なるほど( ̄Å ̄)
163まにょ:2010/09/23(木) 21:47:07 ID:ToOgSLW00
イチジクもおいしいよね( ̄Å ̄)
164忘八零號:2010/09/23(木) 21:51:47 ID:xsN9zhvvO
早取り蜜柑は如何だす( ̄Å ̄)?
165まにょ:2010/09/23(木) 22:03:51 ID:ToOgSLW00
早取りってまだミドリのヤツでしょ( ̄Å ̄)
見ただけで酸っぱそうw
甘いみかんなら好きです( ̄Å ̄)
166:2010/09/23(木) 22:08:31 ID:xsN9zhvvO
見た目は緑色だが甘いのだよ( ̄Å ̄)

所謂ハウス蜜柑だから…( ̄Å ̄)
167まにょ:2010/09/23(木) 22:17:51 ID:ToOgSLW00
ここらへんってみかんの産地に近いの( ̄Å ̄)
毎年JAの直売所で買うけど甘ーいよぉ( ̄Å ̄)
168うさぎ1号:2010/09/23(木) 22:21:50 ID:2Us0ThV70
>>149
梨もいいねー
昔は果物嫌いだったんだけど、最近は果物好きだ( ̄Å ̄)
なんというか、酸味の少ない果物が好き

169まにょ:2010/09/23(木) 22:26:36 ID:ToOgSLW00
マンゴーが好きなんだけど、やっぱり九州は安い( ̄Å ̄)?
170うさぎ1号:2010/09/23(木) 22:28:27 ID:2Us0ThV70
マンゴー買ったことない・・
値段も見たことない・・w

171まにょ:2010/09/23(木) 22:34:30 ID:ToOgSLW00
宮崎さんは1万するけどねー( ̄Å ̄)
ほかのところはどうかなって思っただけ( ̄Å ̄)
172てゐ:2010/09/23(木) 22:38:01 ID:0KOu5Sv+P
リンゴの季節はまだかいな
173うさぎ1号:2010/09/23(木) 22:41:17 ID:2Us0ThV70
あれ、サロメさんもやってきた。

リンゴは秋が旬かね。
リンゴは加熱したやつが好きだw

>>171
どうだろう、
こっちだと産地が近いから、多少は安いかもなぁ。
174まにょ:2010/09/23(木) 22:43:30 ID:ToOgSLW00
リンゴは10月以降だねぇ( ̄Å ̄)
台風とか来ないと良いね( ̄Å ̄)
175うさぎ1号:2010/09/23(木) 22:46:43 ID:2Us0ThV70
キウイの苗を貰ったんで植えたのだ。
で、実が鈴生りになったのだ。
が、ゴジゴジで実が堅いんだよね。
ダイブ前になった実なんだけど、ずっと放置しておけばしまいには食べられる硬さに熟れるのだろうか。

176まにょ:2010/09/23(木) 22:47:35 ID:ToOgSLW00
( ̄Å ̄) ←これで埋め尽くそうと思ってたのにw
177うさぎ1号:2010/09/23(木) 22:49:31 ID:2Us0ThV70
ごめん、使うの忘れてしまうんだw( ̄ ̄Å ̄ ̄)
178まにょ:2010/09/23(木) 22:52:36 ID:ToOgSLW00
キウイって作ったこと無いけど完熟しても硬いの( ̄Å ̄)?
179てゐ:2010/09/23(木) 22:53:02 ID:0KOu5Sv+P
>>178
やわらかいよ
180うさぎ1号:2010/09/23(木) 22:54:15 ID:2Us0ThV70
そんなはずはない( ̄Å ̄) ・・と思う。
実がなったのが今年で初めてなのでなんとも・・

とりあえずまだ実が小さいから、もうしばらく待つつもり( ̄Å ̄)

キウイって熟れるのに何カ月もかかるもんなの・・?( ̄Å ̄)
181本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 22:56:13 ID:uNAZi5d6O
>>175
キウイは追熟が必要ですよ。
樹上では熟しません。
収穫して室温(20℃以外)でしばらく放置しないと…
182まにょ:2010/09/23(木) 22:56:36 ID:ToOgSLW00
柔らかいんだ( ̄Å ̄)w
じゃあうさうさの収穫が早すぎたんかなぁ( ̄Å ̄)?

ジャムにしてみたらどうだろう( ̄Å ̄)
183まにょ:2010/09/23(木) 22:58:23 ID:ToOgSLW00
ほほう・・・みんな物知り( ̄Å ̄)!!!
184てゐ:2010/09/23(木) 22:59:34 ID:0KOu5Sv+P
>>181
猿なしはやわらかくなるぞー

キウィと違うのか
185うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:00:19 ID:2Us0ThV70
>>181
まじ! 教えてくれてありがとう。
ああ、ええとリンゴとキウイを一緒に入れておくと柔らかくなるって聞いたことがある。
家で作る場合は、あれって必須なのですね


>>182
まだ木にぶら下がったままだすw
ためしに一個とって包丁で切ったことはあったけど、あまりの硬さに味見すらしないで捨てたさ

来月まで待ってみるよん( ̄Å ̄)
186うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:01:08 ID:2Us0ThV70
>>184
たしか同じ種類だ

実を切ってみると良く似てるらしいね。
187まにょ:2010/09/23(木) 23:09:40 ID:ToOgSLW00
そういえばスイカを育ててなかったっけ( ̄Å ̄)?
188うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:10:16 ID:2Us0ThV70
いや、うちはしてないよ?
189忘八零號:2010/09/23(木) 23:12:33 ID:xsN9zhvvO
多分キウイはある程度間引かないと、市販の大きさのキウイにはならないかと…
モグモグ( ̄Å ̄)
190うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:15:29 ID:2Us0ThV70
間引く・・間引くん・・

小さくてもいい・・
191まにょ:2010/09/23(木) 23:16:31 ID:ToOgSLW00
そうだったかな( ̄Å ̄)w
スイカを育ててると思い込んでた( ̄Å ̄)w

モグたん、ばんわー☆
モグたんマークでスレを埋め尽くそうキャンペーン実施中です( ̄Å ̄)!!!
192忘八零號:2010/09/23(木) 23:21:13 ID:xsN9zhvvO
間引くと大きさも甘さも段違いに良くなるよぉ…( ̄Å ̄)

量産型モグたん( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄= ̄)9m( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)
193うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:22:49 ID:2Us0ThV70
そうか、甘くないキウイ出来ても仕方が無いなぁ。
めんどくさいけど間引くか( ̄Å ̄)
194まにょ:2010/09/23(木) 23:24:28 ID:ToOgSLW00
量産型はウザ過ぎるw

モグたんマークで埋め尽くしたらウザイということに気付きました!
普通に書き込むことにするーw
195忘八零號:2010/09/23(木) 23:25:06 ID:xsN9zhvvO
間引いたのをジャムにすると良いです…( ̄Å ̄)モグモグ
196忘八零號:2010/09/23(木) 23:26:13 ID:xsN9zhvvO
ウザいとか…まにょっち…(TÅT)
197てゐ:2010/09/23(木) 23:27:03 ID:2hjzcLYl0
かぼちゃは種捨てると芽が出て実がついたりするが スイカはどうなんだろう
198うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:28:37 ID:2Us0ThV70
>>194
うさぎスレで土竜AAというところが素敵と思ったんだけどw

>>195
なるほど・・・
ああでも、煮るためにはすり潰さないといけないぐらい堅いっす。まだ。
やっぱり来月になってから考えるよ( ̄Å ̄)
199忘八零號:2010/09/23(木) 23:31:54 ID:xsN9zhvvO
西瓜も種から芽が出るぞー( ̄Å ̄)

気管に西瓜の種が入り込んでしまったのを、そのまま放置してた子供が居てね…
200うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:32:51 ID:2Us0ThV70
スイカは知らぬ
出るんじゃないのか

その昔ミカンの種を植えてみたんだ。
そしたらちゃんと芽が出たよ。
で、育ててみたら、先祖がえりしたのがトゲだらけの木に育ってしまった。
実がなる前に枯らしちゃったけどね( ̄Å ̄)
201てゐ:2010/09/23(木) 23:32:52 ID:2hjzcLYl0
>>198
刻んで煮て マッシャーでつぶせばいいじゃん
アップルソースみたいに
202うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:33:50 ID:2Us0ThV70
>>199
ぎゃぁぁ

私、カキの種を鼻に詰めたままにした子供の話なら聞いたことがある。

体内って塩分多そうだけど。
・・育つんだぬ
203☆Cたけ:2010/09/23(木) 23:34:17 ID:a3cksCVk0
スイカ食べて庭でうんkしたらスイカができた!
204ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 23:34:54 ID:wm1juvo+0
キウィはリンゴと一緒にビニール袋に入れておくといい
結構柔らかくなるぞ、それだけで
市販のだったら、早く柔らかくなりすぎる時すらある
205うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:34:59 ID:2Us0ThV70
マッシャー持ってねぇぇ!

ミキサーでいいか。
皮剥くの面倒そうだなー
実が小さいからなー
206うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:37:45 ID:2Us0ThV70
シイタケさん、ジョフさんばんわー

>>203
庭でウンコは、通りすがりの人と目が合ったりしなかったですか

>>204
知ってるw
リンゴから何たら言うガスが出てるらしいのだ。
それがキウイに効くらしい。
207忘八零號:2010/09/23(木) 23:38:11 ID:xsN9zhvvO
>>204
あ、それ柿とかバナナも出来るって聞いた事が…( ̄Å ̄)
208うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:40:14 ID:2Us0ThV70
カキもかね。

干しカキにしない場合は、カキの渋ってどうやって抜くの?
209うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:41:59 ID:2Us0ThV70
ああ、リンゴで渋も抜けるんだね。
210てゐ:2010/09/23(木) 23:44:24 ID:2hjzcLYl0
>>208
ヘタえぐって焼酎かけるんだっけ
211忘八零號:2010/09/23(木) 23:44:40 ID:xsN9zhvvO
確かねー、抜けた筈ー( ̄Å ̄)
212てゐ:2010/09/23(木) 23:45:12 ID:0KOu5Sv+P
>>205
きれいに洗って皮もジャムにしちゃえ^^
213まにょ:2010/09/23(木) 23:46:05 ID:ToOgSLW00
そうだよ。焼酎塗ると渋が抜けるんだった!
214忘八零號:2010/09/23(木) 23:46:55 ID:xsN9zhvvO
皮ごとは舌触りに難が出そうな悪寒…柔らかいから平気かなー( ̄Å ̄)
215うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:48:05 ID:2Us0ThV70
おお、調べてしまったぞ

えぐらなくても焼酎塗るか、一回焼酎に浸けるかしてから拭きとり、
ビニールに密閉して一週間だそうな。

で、リンゴと一緒に密閉しても支部は抜けるらしい。

>>212
皮は毛が生えてるから却下><
216まにょ:2010/09/23(木) 23:50:26 ID:ToOgSLW00
柿は富有柿が好きだー( ̄Å ̄)←つけてみたw
217うさぎ1号:2010/09/23(木) 23:51:21 ID:2Us0ThV70
カキの種類わかんない( ̄Å ̄)

218忘八零號:2010/09/23(木) 23:53:10 ID:xsN9zhvvO
アンポ柿にするのは何柿ー( ̄Å ̄)?
219まにょ:2010/09/23(木) 23:55:24 ID:ToOgSLW00
アンポ柿・・・シラねw
なんか棒に通してある干し柿( ̄Å ̄)?
220忘八零號:2010/09/23(木) 23:56:51 ID:xsN9zhvvO
いんや( ̄Å ̄)

中身がブニュブニュで半生タイプの干し柿ー
221ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/23(木) 23:56:55 ID:b1nlVh0/0
渋柿の方が実は高く売れるからなぁ
加工必須だけど
222忘八零號:2010/09/23(木) 23:58:36 ID:xsN9zhvvO
渋柿じゃないと乾し柿に出来無いからねー( ̄Å ̄)

保存出来るもんは結構値が良い
223まにょ:2010/09/24(金) 00:00:17 ID:7P7vykXv0
中身がぷにゅぷにゅ・・・想像もつかない( ̄Å ̄)w

>>221
そうなん?シャクシャクした食感が美味しいのに、富有柿( ̄Å ̄)
224うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:02:13 ID:f7q0XAmo0
シャクシャクしたのが富有柿か。
歯ごたえあるカキの方が私も好きー

あんぽカキは知らなかったw
関東にしかないんじゃないのか
225七七四:2010/09/24(金) 00:03:13 ID:SpAmyk4RO
ちょっと前までは渋柿しかなかったと聞いたような。そのまま食えるのがタマタマ発見されたとか。
226まにょ:2010/09/24(金) 00:04:35 ID:7P7vykXv0
富有柿は平たくてちょっと四角ぽい柿( ̄Å ̄)

そうだよねー。アンポ柿は関西に鼻息がする( ̄Å ̄)
227てゐ:2010/09/24(金) 00:04:45 ID:O0Lyf8NhP
甘柿は日持ちがしない
渋柿のほうは保存性がいい
228忘八零號:2010/09/24(金) 00:05:46 ID:lC9ZdEhKO
タマタマ…( ̄= ̄)


え、アンポ柿ってマジで知らない?
七七四も知らん!?
229七七四:2010/09/24(金) 00:06:01 ID:SpAmyk4RO
鼻息がする…はて?
230忘八零號:2010/09/24(金) 00:06:58 ID:lC9ZdEhKO
鼻息ー( ̄・・ ̄)=3
231七七四:2010/09/24(金) 00:07:13 ID:SpAmyk4RO
安保餓鬼は知らないなぁ
232うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:07:56 ID:f7q0XAmo0
まぁ、「渋」って虫よけ成分だよね?
ほら、カキ渋って虫よけにもなるじゃん?

たしかにシブガキの方が保存効くだろうなぁ
233まにょ:2010/09/24(金) 00:07:58 ID:ToOgSLW00
いま自分で読んで大爆笑してしまった( ̄Å ̄)w

関西には無い気がする・・・ですw
234うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:09:02 ID:f7q0XAmo0
薬草。いや、訳そう。

関西には無い気がする
235まにょ:2010/09/24(金) 00:10:22 ID:7P7vykXv0
>>234
そうそうwそれです( ̄Å ̄)w
236忘八零號:2010/09/24(金) 00:11:34 ID:lC9ZdEhKO
渋柿の渋は唐傘に塗って水弾いたりって使い方もしてた…筈( ̄Å ̄)
237まにょ:2010/09/24(金) 00:18:28 ID:7P7vykXv0
スレストッパー( ̄Å ̄)

てか、過去に1度だけスレストッパーに止められたスレを見たことある。
書き込めなくなるんだよね。どっからくるんだろうなぁ
238忘八零號:2010/09/24(金) 00:19:14 ID:lC9ZdEhKO
………え、俺スレッドストッパーΣ( ̄Å ̄)!?
239まにょ:2010/09/24(金) 00:20:32 ID:7P7vykXv0
いつもはこおろぎどんなんだけどね( ̄Å ̄)w
240うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:21:59 ID:f7q0XAmo0
うるさい!( ̄Å ̄)

あんまり放置すると吐血して死にますよ?
241まにょ:2010/09/24(金) 00:24:26 ID:7P7vykXv0
吐血とか・・・薄幸の美女のようなことを( ̄Å ̄)
242うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:25:14 ID:f7q0XAmo0
発酵の美女ですからね( ̄Å ̄)
243忘八零號:2010/09/24(金) 00:27:24 ID:lC9ZdEhKO
発光の微男です…( ̄Å ̄)
244まにょ:2010/09/24(金) 00:28:42 ID:7P7vykXv0
客観的に見るとモグたんが一杯でウザッ( ̄Å ̄)
245うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:29:30 ID:f7q0XAmo0
忘は微男子
246うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:30:12 ID:f7q0XAmo0
あ、つけ忘れてた( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)
247奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/24(金) 00:32:28 ID:KZxWcFeI0
土竜だらけだなw (<●>Å<●>)
248まにょ:2010/09/24(金) 00:34:55 ID:7P7vykXv0
>>245
しかも発光しているという・・・すごいね( ̄Å ̄)
249忘八零號:2010/09/24(金) 00:35:22 ID:lC9ZdEhKO
気持ち悪いモグたんが紛れ込んでるぞーΣ( ̄Å ̄)!!!

まにょっち、ウザいとか…(;Å;)
250グレン KoE:2010/09/24(金) 00:35:23 ID:ky3vDsWC0
干し柿って渋柿じゃないと作れないの?
柿ならなんでも洗濯バサミにでもはさんで吊るしておけば
できるのかと思ってたよ。
251まにょ:2010/09/24(金) 00:36:53 ID:7P7vykXv0
>>247
すっごい分かり易い( ̄Å ̄)www
252うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:37:29 ID:f7q0XAmo0
>>247
微妙に怖いぞ、顔文字が
似て非なるものが怖いというのがよくわかったw

>>248
口の中とかが光ってそう
253忘八零號:2010/09/24(金) 00:38:18 ID:lC9ZdEhKO
>>250
糖度が高いから腐敗しちゃうんだよー( ̄Å ̄)

渋柿は多分渋が防腐効果があるのではなかろうかと…
254うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:39:08 ID:f7q0XAmo0
>>250
洗濯バサミw
出来ないことはないんじゃないかな。

ええと、皮は剥いてね・・
255まにょ:2010/09/24(金) 00:39:36 ID:7P7vykXv0
>>249
え!?沢山いるとってことだよぉ( ̄Å ̄)
単独なら全然ウザくないし。うん。( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)ノ
256忘八零號:2010/09/24(金) 00:40:11 ID:lC9ZdEhKO
俺の溢れ出る魅力が発光という形を取って、至る所から駄々漏れてるのです…
ですです( ̄Å ̄)
257忘八零號:2010/09/24(金) 00:41:41 ID:lC9ZdEhKO
>>255
そっかー、安心したー( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)
258奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/24(金) 00:41:52 ID:KZxWcFeI0
いやぁ、まにょなら分って・・くれると・思ったよ
(<●>Å<●>) (∴∴(・)∴(・)∵∴ )
259うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:42:55 ID:f7q0XAmo0
耳の裏からダダ漏れてるんだっけ

それは発臭
260まにょ:2010/09/24(金) 00:46:00 ID:7P7vykXv0
>>258
う、うん。ウザイと言うか・・・キモイ( ̄Å ̄)?
261奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/24(金) 00:48:02 ID:KZxWcFeI0
  _____________
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ /∴∵(・)∵∴∴     |  
  |ヽ ノ  |∵∴∵/∴∴∵.∵  |     : .   tanasinn
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∵∴(・)∵∴∵∴∵∴ 
               ○∴∵∴∵∴∵
              ∴∵∴∵   ∴∵∴; .
262忘八零號:2010/09/24(金) 00:50:00 ID:lC9ZdEhKO
>>261
バーーーーーーーーーーーーーーーーヤΣ(;四;)!!!!!!!!
263まにょ:2010/09/24(金) 00:53:05 ID:7P7vykXv0
もうw タナシン大好きなんだから。忘兄ちゃんったら( ̄Å ̄)w
264うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:54:00 ID:f7q0XAmo0
同族嫌悪というか、自分のドッペルゲンガー見てる気になるんじゃないかな。
ほら、似て非なるものが怖いと言う(ry
265グレン KoE:2010/09/24(金) 00:54:08 ID:ky3vDsWC0
>>253
なるほど!( ̄Å ̄)
266まにょ:2010/09/24(金) 00:58:52 ID:7P7vykXv0
「何に対してのなるほどなんだ」と思わず探してしまった( ̄Å ̄)w

忘兄ちゃん。ウサウサがなんか言ってますよ( ̄Å ̄)
267うさぎ1号:2010/09/24(金) 00:59:26 ID:f7q0XAmo0
うむ( ̄Å ̄)
268奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/24(金) 01:01:44 ID:KZxWcFeI0
無理矢理気な、なるほどだった事だけ分りましたよ先輩(<○>Å<○>)
269忘八零號:2010/09/24(金) 01:03:14 ID:lC9ZdEhKO
どのウサウサが言っておるのだね( ̄Å ̄)?

今此処にはウサウサとモグモグしか居らんだろw
270まにょ:2010/09/24(金) 01:03:56 ID:7P7vykXv0
可愛くないです( ̄Å ̄)!!!
271忘八零號:2010/09/24(金) 01:04:49 ID:lC9ZdEhKO
怖いよぉ(;Å;)

怖いモグモグが居るんだよおおぉーーー(>_<。)!!!
272まにょ:2010/09/24(金) 01:05:16 ID:7P7vykXv0
270は>>268ね( ̄Å ̄)
273奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/24(金) 01:07:13 ID:KZxWcFeI0
誰の;;;;;こ・・・・と∴∵∴∵(・)∴∵だい?  (<∵>Å<・>)
274うさぎ1号:2010/09/24(金) 01:07:53 ID:f7q0XAmo0
ところで儂ゃぁ、さっきから急に体が冷えて来ただよ。
既に長袖着用したぞな。

というわけで、そろそろ寝るだす。
おやすんみ
275奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/24(金) 01:09:34 ID:KZxWcFeI0
おやすみ!
276まにょ:2010/09/24(金) 01:09:56 ID:7P7vykXv0
>>284
うん。なんかすっごい寒いよね( ̄Å ̄)
温かくして寝てね( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)

み( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)( ̄Å ̄)ノ
277うさぎ1号:2010/09/24(金) 01:09:58 ID:f7q0XAmo0
たぶん、次のレスにこういうのがくる。

( ;四;)ノ~┻━┻
278忘八零號:2010/09/24(金) 01:11:06 ID:lC9ZdEhKO
1号おやすんみー( ̄Å ̄)ノ

寝冷えしない様、しっかり着込んで寝るんだよー!
279忘八零號:2010/09/24(金) 01:12:04 ID:lC9ZdEhKO
>>277
( ̄= ̄)9m wwwwww
280まにょ:2010/09/24(金) 01:12:18 ID:7P7vykXv0
うさうさの予想ははずれますた( ̄Å ̄)
281うさぎ1号:2010/09/24(金) 01:14:03 ID:f7q0XAmo0
>>278 >>279 >>280

( ;四;)ノ~┻━┻



おやすみw
282奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/24(金) 01:14:52 ID:KZxWcFeI0
(<●>四<◎>)ノ~†━†
283忘八零號:2010/09/24(金) 01:17:42 ID:lC9ZdEhKO
(ノ-Å-)ノ~┻━┻
284まにょ:2010/09/24(金) 01:17:49 ID:7P7vykXv0
wwwみ!

>>282
それはもはや顔ではないと・・・( ̄Å ̄)
285奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/24(金) 01:21:02 ID:KZxWcFeI0
>>284
頑張りすぎた結果、ああなったw (<◎>!<◎>)
286忘八零號:2010/09/24(金) 01:25:00 ID:lC9ZdEhKO
キモいよぉ、怖いよぉ〜(;四;)
287☆Cたけ:2010/09/24(金) 02:02:55 ID:v7ZFDLBK0
Å◎)ノシ
288とんがり:2010/09/24(金) 02:50:28 ID:xtzGwGOK0
289うさぎ1号:2010/09/24(金) 07:23:08 ID:f7q0XAmo0
(ёÅё)ノ

>>288
情報ありがとう。
体調不良で死んだのではなさそうなので良かったです
290登竜門:2010/09/24(金) 13:28:00 ID:kMZrYzVT0 BE:332374223-2BP(791)
昨日は働いてしまったぜ。
民主党にメールしてみた。日中戦争を回避する布石は打った。

■ご意見・ご感想:
中国が日本にレアメタル輸出禁止の経済制裁を行ったようですね。
とても憂慮しております。
この中国の制裁の直前にアメリカと中国は国防省で会談を行ったようですから、中国はアメリカの許可を得て、制裁したのだと思われます。
ですから、アメリカを頼っても、この経済制裁は解除されません。

対策として、ロシアと日本が手を結び、中国を牽制するべきです。現在における最多核兵器保有国はロシアであり、ロシアは隠れた親日派でもあります。ソ連崩壊の際に、日本は良くロシアを助けました。
早急にロシア大使と連絡をとり、中国の経済制裁を中止するように呼びかけてもらってください。日本の核の傘はロシアです。
291糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 13:33:55 ID:SdEOV3oB0
記憶さん。すべての原因は9月7日に日本の海上保安庁巡視船が尖閣諸島沖合い
で、中国漁船に体当たりして、船長を拘束したことが原因です。
日本政府も強気に出たのですよ。アメリカも、尖閣諸島は日米安保の守備範囲
であるとして、中国の反日感情が高まっています。
中国では「意趣返し」として日本人が拘束されたりしているようです。
お互いに忍耐力の必要な力のぶつかり合いなのですよ。
292糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 13:37:05 ID:SdEOV3oB0
これで円相場が下落したら日本はぼろ儲けじゃないですか。
気にしないほうがいいですよ。
293登竜門:2010/09/24(金) 13:55:19 ID:kMZrYzVT0 BE:221582922-2BP(791)
ネットでは、VIPに「第三次世界大戦か?」といわれるほど、盛り上がってたよ、
昨日は。
なお、このメールは、経済制裁速報がVIPにのってから、前田が会談するまでの間に
送られたものである。前田の速攻がおれのメールを読んでのものであったならうれしい。
294登竜門:2010/09/24(金) 13:58:22 ID:kMZrYzVT0 BE:997120692-2BP(791)
おれは中国板にスレまで立てて、挑発してしまったので、
責任をとらねばならん。とりあえず、できることはした。
295糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 14:00:03 ID:SdEOV3oB0
中国は、アメリカの動向に重大な関心を持っているんだ。
アメリカが日本に味方すると言っている以上、中国が動けないことが証明されている。
人民日報でも「平和を望んでいる」と温家宝が表明していました。
何も問題はありません。
296登竜門:2010/09/24(金) 14:04:30 ID:kMZrYzVT0 BE:664747643-2BP(791)
ちなみに、この問題を占い師はこう見ているようだ。

53 :本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 03:14:37 ID:vatCzKVmO
日中関係をタロットで占ってみた 

過去→女帝(逆位置)
現在→運命の輪(逆位置)
未来→悪魔(逆位置)
障害→太陽


過去は片方の我が儘、浪費や無駄が散見され(日本→中国のODAか?)よろしくない状態
現在は尖閣諸島の緊張を表すかのように張り詰めた状態、不運な事件により悪化の一途を辿る
将来的には悪縁を断ち悩みが解消されると出ている
障害の太陽ってのはなんの暗示なんだろう


太陽は東からくるから「日本」の内部にあったりして
それとも中国の経済的発展が原因で高慢を増大させていることの現れなのか
297登竜門:2010/09/24(金) 14:07:09 ID:kMZrYzVT0 BE:3489923197-2BP(791)
>>295
経済制裁から前原が動いたまで、深夜の四時間。
その間の攻防の記録だよ。
298糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 14:09:06 ID:SdEOV3oB0
日本の民法学のアジアにおける強さは尋常じゃないんだよ。
カンボジア・ベトナムは「そのまま」日本の民法学者の指導を受け入れている。
アジアの日常を日本が支配していることを意味する。
これを念頭において、日本と中国の力のバランスを考えなければならないね。
299登竜門:2010/09/24(金) 14:11:08 ID:kMZrYzVT0 BE:886330144-2BP(791)
まあ、重要なのは、嘘でもいいから建前を平和で維持することだ。
戦争を回避する、あるいは、早急に終わらせるためにはね。
今のところ、両国とも民間人を装って戦っている。

尖閣諸島につっこんだ漁船が民間人であるはずがない。
300登竜門:2010/09/24(金) 14:13:15 ID:kMZrYzVT0 BE:1938846375-2BP(791)
ちなみに、おれの中国板。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1285232681/l50
301糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 14:13:31 ID:SdEOV3oB0
中国は日本の海上保安庁巡視船「与那国」を警戒しているようだ。
どんな漁船も逃げられないんだ。
302とんがり:2010/09/24(金) 14:26:50 ID:z8YVjxe/O
わたしの偽物が出とるなあ


はよ豆腐売りにこんかなあ…
303登竜門:2010/09/24(金) 14:28:12 ID:kMZrYzVT0 BE:886329582-2BP(791)
おれが中国を挑発するスレを立ててから、
速攻で中国が日本への攻撃の態勢を整えていったので、
おれは焦ったのだ。
VIPやニュー速見ながら、即時に対応した。本気を出したメールである。
304登竜門:2010/09/24(金) 14:42:27 ID:kMZrYzVT0 BE:2492802195-2BP(791)
沖縄県知事がすごい顔してるね。戦争始まったら、また狙われるのは沖縄じゃ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/futenma/?1285299161
305糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 14:46:24 ID:SdEOV3oB0
県の境界(領域)というのは、市町村が境界を確定し、その市町村が
「どの県に属するか」で県境は決まる。
当然、尖閣諸島の問題は沖縄県の問題なんですよ。
地方自治体の首長としては当然、自分の問題になるのです。
306登竜門:2010/09/24(金) 15:07:36 ID:kMZrYzVT0 BE:664747362-2BP(791)
船長釈放、手続きで時間あいまい。アメリカ幕僚長が日本の支持を表明。

戦争になれば、日本の勝ちだが、平和的にすすむと日本はジリ貧かもね。
どちらにせよ、円安。

問題は台風が接近していることだ。そう、神風だ。
台風の中ではアメリカの爆撃機は飛ばない。戦闘機も飛ばないだろう。
つまり、そういうことだ。
307糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 15:15:40 ID:SdEOV3oB0
中国は人民日報で「我々は世界第三位の経済大国」と呼んでいる。
円高のあおりを受けて「二位・三位」の入れ替えがあったことから。
中国は日本の円高を「ざまあみろ」と思っているようだ。
自ら「三位」を名乗っている。日本は円安に向かうのが正解だ。
308本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 15:19:16 ID:RbYE7/000
登竜門さんは軍国青年、糖質さんは皇国青年w
二人揃って靖国に行け
309登竜門:2010/09/24(金) 15:27:41 ID:kMZrYzVT0 BE:553956252-2BP(791)
ダメだ、今のニュー速プラス、8分でスレ埋まる。
310登竜門:2010/09/24(金) 15:28:42 ID:kMZrYzVT0 BE:1329495438-2BP(791)
靖国にはまだ参拝したことがない。すまぬ。
311糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 15:33:44 ID:SdEOV3oB0
政府は有事の言論統制の研究を行っているんですよ。
312糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 15:37:48 ID:SdEOV3oB0
日本人は東京大空襲の恐怖感を引きずっているし、中国は南京大虐殺を
宣伝しすぎた。今、東アジアで大規模な戦闘なんて起きませんよ。
313登竜門:2010/09/24(金) 15:55:40 ID:kMZrYzVT0 BE:1384890555-2BP(791)
平和的に進めば、先に船長を釈放したら、日本の四人が危ない。
314糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 15:57:17 ID:SdEOV3oB0
消極的属人主義というのが刑法にあって、日本にいる外国人を処罰したら、
その外国が「意趣返し」として日本人を処罰するということは刑法学でも
認識されているのです。
315糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 16:01:01 ID:SdEOV3oB0
今回、防衛省から情報統制に関する報告書が上がるはずです。
俺が中国人民日報を注視していた事実も含めてね。
316糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 16:05:21 ID:SdEOV3oB0
スレの進行速度が異常に早くなり、誰も読めなくなることから、ストレス発散機能
が重視されていると思う。2ちゃんねるは永続的なものとなりますよ。
317登竜門:2010/09/24(金) 16:21:02 ID:kMZrYzVT0 BE:2658989186-2BP(791)
菅に、船長釈放は検察の違法だとして、フジタ四人と交換する政治的配慮を
メールでお願いした。
318糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/24(金) 16:26:32 ID:SdEOV3oB0
日本が「抱えている紛争」を諸外国に周知したおかげで、円安の方向に
若干向かうかも知れない。海上保安庁は顕彰者が出ますよw
319登竜門:2010/09/24(金) 16:32:22 ID:kMZrYzVT0 BE:4487044199-2BP(791)
フジタ四人は確実に自衛官だろう。
それを秘密裏に、生還させるのが大事だ。
この紛争の先陣勲功は、中国では船長にあり、日本ではフジタ四人にある。
先陣勲功は生かして返すのが、後世のためだ。
320とんがり:2010/09/24(金) 23:11:23 ID:z8YVjxe/O
豆腐屋こんかったな
季節がわりか
321忘八零號:2010/09/24(金) 23:15:09 ID:lC9ZdEhKO
この寒さで冷奴はチャレンジャー過ぎるな( ̄Å ̄)

今日なら湯豆腐が美味そうだ
322本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 23:32:36 ID:2/OO3wKA0
奴食う 口も冷たし 秋の風
323とんがり:2010/09/24(金) 23:33:26 ID:z8YVjxe/O
せっかく購入した豆吉郎の豆腐用醤油を
さんまの刺身に使ったよ
324忘八零號:2010/09/24(金) 23:38:10 ID:lC9ZdEhKO
あるんだ、豆腐用の醤油とか( ̄Å ̄)

卵かけ御飯用の醤油は前に見たが…
325とんがり:2010/09/24(金) 23:40:41 ID:z8YVjxe/O
金なくて腹減ったときは飲んでたね
甘味があって保存料使ってないから
326忘八零號:2010/09/24(金) 23:44:22 ID:lC9ZdEhKO
出汁醤油とはまた違うん( ̄Å ̄)?

塩分過多で身体壊すから、生のまま飲むのは駄目なんだぞー
327とんがり:2010/09/24(金) 23:47:12 ID:z8YVjxe/O
出汁醤油だな
かつお節とか入ってたから

むかしは醤油なんか飲むと腹に虫が湧くぞて言われたな
口が開いてる卓上瓶の時代の話だな
328本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 23:57:28 ID:lC9ZdEhKO
出汁醤油かー( ̄Å ̄)

それなら思わず飲んでしまうのも分かる気が…無い無いw
腹に虫が湧くー、は生物食べる時に言われたっけ
生の桜肉とか生の川魚とか
329とんがり:2010/09/25(土) 00:03:01 ID:z8YVjxe/O
なんでも生はうまいが怖いからな

またくる
330忘八零號:2010/09/25(土) 00:19:12 ID:+r5kNQ9aO
あーい( ̄Å ̄)ノ
331まにょ:2010/09/25(土) 00:21:30 ID:k59NNfYa0
あーい( ̄Å ̄)ノ
332ドクターK:2010/09/25(土) 00:30:02 ID:glhClsAf0
あーん( ̄Å ̄)ノ
333まにょ:2010/09/25(土) 00:34:02 ID:k59NNfYa0
どくたーKのIDがAfOだ( ̄Å ̄)ノ
334ドクターK:2010/09/25(土) 00:41:59 ID:glhClsAf0
はいどうもーーAFOでっす!

てか、昔、UFOってID出したこともあるぞー。
それも人に言われて気付いたのだけど。

まにょは774氏と同じID出したことあったよね。
335まにょ:2010/09/25(土) 00:58:39 ID:k59NNfYa0
マンソンのスレにいた時ねw
何のシンクロか2回も出たよ( ̄Å ̄)w

UFOは見てる人は沢山いると思うので
ドクターKの使命は攫われてキャトルミューティレーションしてもらうことです!
336忘八零號:2010/09/25(土) 01:03:07 ID:+r5kNQ9aO
うつうじん怖いようつうじん…(;Å;)
337ドクターK:2010/09/25(土) 01:06:32 ID:glhClsAf0
>>335
そりんしゃんの描いた、「捕らわれたわたし画」を思いだしましたww

てか、はぐりんスレ懐かしい><w
338まにょ:2010/09/25(土) 01:13:31 ID:k59NNfYa0
宇宙人なんかいません( ̄Å ̄)!

>>337
過去に攫われてるかもねw
339ドクターK:2010/09/25(土) 01:20:57 ID:glhClsAf0
>>338
幽霊は絶対見たくないけど、宇宙人は少し見たい気がするw
全身ウロコ野郎とかは見たくないけど、グレイなら見てやってもいい。

妖怪も見てもいい。
でも、幽霊はいやだ><
340まにょ:2010/09/25(土) 01:27:03 ID:k59NNfYa0
宇宙の無限の星に知的生命体は沢山いると思うけど
銀河系だけで端から端まで十万光年。光は秒速三十万キロなんだけど
その早さで十万年掛かるんだよね。
たとえ宇宙人が居ても、銀河系の端っこの小ちゃい星に来てるとは思えないなぁ( ̄Å ̄)

妖怪っていうか、小ちゃいおじさんなら見てみたいw
幽霊は恐いからイヤだーーー><
341ドクターK:2010/09/25(土) 01:36:43 ID:glhClsAf0
>>340
おおおおおおw
知的に攻めてまいりましたね、この知的生命体めッ><

ちっさいオッサンなら怖くないかなあ。
しかし、輪入道はまずいな。
あれは怖い。
342ドクターK:2010/09/25(土) 01:42:06 ID:glhClsAf0
地獄少女の輪入道は素敵だけども。
実際、車輪に顔とか普通にキモイ。
343まにょ:2010/09/25(土) 02:14:49 ID:k59NNfYa0
見ても害のないものしか見たくないよね><
344ドクターK:2010/09/25(土) 02:18:17 ID:glhClsAf0
ごっつに出てきた、産ませてよ〜の半漁人は見たくないw

ほいでは寝ようかと思います。
本怖は明日読む><
おやすみノシ
345まにょ:2010/09/25(土) 02:38:25 ID:k59NNfYa0
そんなに怖くないと思うけど
身近な人に起きたことなんで作り話ではないってとこがミソかなぁw

あと、真夏の夜に道の端に立ってた髪の長い女の子の話とか
廃墟の駐車場を横切る白いワンピースを来た女の子の話とか
湯治場で見た着物を着た女の霊の話とか
亡くなったニャンコの霊が帰って来た話とかあるよー( ̄Å ̄)ノ

おやすみーノシ
346とんがり:2010/09/25(土) 03:33:58 ID:1sn6G8WZO
ロクな深夜番組ねえな…
347忘八零號:2010/09/25(土) 03:43:32 ID:+r5kNQ9aO
砂嵐を凝視してみるとか…おやすみー( ̄Å ̄)ノ
348とんがり:2010/09/25(土) 03:54:12 ID:1sn6G8WZO
酒飲むか
349うさぎ1号:2010/09/25(土) 10:30:53 ID:iGsVcoFc0
イモ焼酎お湯割りにすればいいよ。
私の知り合いはこれを飲み続けて、既に手が震えているけど、
その状態で数年たった今も生きてるし下手したら私より元気。
まぁ、元気と言っても理解力と記憶力が壊滅的だけど。


350うさぎ1号:2010/09/25(土) 10:45:04 ID:iGsVcoFc0
UFOの話してたんでふと思い出した。

グレイは、お互い声を出さないのにテレパシーで繋がっている
とか、
生殖器もなさそうだし、生物なんだろうけど生物っぽくない という話だった。(20年前の矢追純一番組情報による)
ということは、きっとグレイはアバターで、操縦してる宇宙人たちはどっか離れた通信室でお互いお話ししながらグレイを操縦しているので、
グレイ同士で会話しなくていいんだよ!と、思いついて長々と説明したところ、

忘れ氏の返事は
「そうだね、プロテインだね」の一言だった。
351ジョフ ◆G/aIuDtELe11 :2010/09/25(土) 11:27:35 ID:MdLvGcBl0
蒸留酒の方が良いぞ、とんがり
多分コスト面でも
醸造酒は残る
352:2010/09/25(土) 11:39:22 ID:c9nXqget0
>>350

爺、カラ返事wwwwww
353忘八零號:2010/09/25(土) 11:46:52 ID:+r5kNQ9aO
>>350
そうだね、プロテインだね…( ̄Å ̄)

何時の話をしてるんだ、何時のwww
タナシンと宇宙人と青虫嫌いな俺にその手の話振って、まともな返答を期待する方が悪い!
354忘八:2010/09/25(土) 11:49:32 ID:+r5kNQ9aO
>>352
光翁も俺が長々と丹精込めたレスに、草生やらかしただけの返答する時あるよな?
な( ̄Å ̄)9m?
355:2010/09/25(土) 12:15:03 ID:c9nXqget0
なにその飛躍wwwwww
総会屋かよwwwwwwwwwwww
356忘八零號:2010/09/25(土) 12:18:41 ID:+r5kNQ9aO
自分だけ棚に置いた様な物言いはさせねーよって話( ̄皿 ̄)w
357:2010/09/25(土) 12:23:33 ID:c9nXqget0
俺の「そうだね」には殺傷力ねーからwwwwwwwwwww


ジジイひどーい><wwwwww
358忘八零號:2010/09/25(土) 12:27:41 ID:+r5kNQ9aO
俺の言葉だって殺傷能力無いもーん( ̄Å ̄)
359:2010/09/25(土) 12:31:54 ID:c9nXqget0
プロテインには罪がないんだよwww
寧ろ緩和に貢献さえしてるwwwwww

「そうだね」を発した人間性が罪なんだよなwwwwww


俺もカラ返事されねーように気をつけよっと
告発に感謝、うさ公
360糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 12:37:26 ID:5nmy5ffe0
「ゆきの美人」という日本酒と、「さいの紅」という焼酎を注文した。
肝臓の苦痛をアルコールで散らすというデタラメな作戦をとることにした。
361:2010/09/25(土) 12:39:33 ID:c9nXqget0
赤塚不二夫かwww

胃癌をアルコールで洗っで治すと嘯いてたなwww
362忘八零號:2010/09/25(土) 12:52:48 ID:+r5kNQ9aO
光翁、そのウサギちゃんは竜胆だ( ̄Å ̄)w
363とんがり:2010/09/25(土) 13:27:05 ID:1sn6G8WZO
わたしは安手の清酒は呑めんが焼酎なら無事だ
こおろぎが酌をすると尚うまかろうがな
364 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 13:58:20 ID:vt4PP8v90
>>361
>>363
ホォ、おめーら、グルだったのかい^^
俺はマジで、壮大な罠にかかったようだな^^
こっちも呪いかけたる、361にはガエシもな^^
癌で死ね^^
のた打ち回らせたる、死ね^^
じゃあな^^ノシ
365 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:06:30 ID:vt4PP8v90
二匹、必ずお礼したる^^
何だてめーらよぉ、グルだったのか^^
ようもわしを謀ってくれたのう
ゼッテ癌になれや、ボケ^^
のた打ち回れ、クソエタ
366 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:11:06 ID:vt4PP8v90
バードン様の呪いか
オスレイル様の呪いか
ヒリス様の水難か選べやホモ二匹よ^^
367光 ◆Vamp.lkgL6 :2010/09/25(土) 14:13:38 ID:c9nXqget0
>>365

>何だてめーらよぉ、グルだったのか^^

うん!

>ようもわしを謀ってくれたのう

よわっwwwwww

>ゼッテ癌になれや、ボケ^^

癌にする力があんだろ?願いになっちまってんぜwwwwww
368光 ◆Vamp.lkgL6 :2010/09/25(土) 14:14:27 ID:c9nXqget0
>>366

面倒なんで癌で><wwwwww
369とんがり:2010/09/25(土) 14:15:56 ID:1sn6G8WZO
面白いおもちゃきたきた(笑)

ほうれい線伸びきった豚みたいな顔の女が(笑)
370光 ◆Vamp.lkgL6 :2010/09/25(土) 14:16:53 ID:c9nXqget0
これ女なのか? 

じゃおめーに任すわwwwwww
371とんがり:2010/09/25(土) 14:19:29 ID:1sn6G8WZO
わたしは豆腐屋を待ってるんだ
それどこじゃない
372 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:19:40 ID:vt4PP8v90
>>369
>>370
どうしてグルだったの?
最初からあたくしを謀る作戦だったの?
死のう?さんも?
373とんがり:2010/09/25(土) 14:21:58 ID:1sn6G8WZO
誰がおまえなんかに罠なんかかけるか(笑)
ははは
374本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 14:23:26 ID:r41ID0ql0
西にうろたへ東にさすらい 一所不在の狂人あり
あしたには陸板に喰らい 夕には人板に宿りて
白波のよるべを知らず

あとなんだっけ まあいいや
とんがりくんとこのこおろぎはベンジョコオロギ、カマドウマだにゃ
375 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:23:32 ID:vt4PP8v90
>>373
酷いよ。
何でこんな酷い事を?
光さんと、グルだったなんて(泣)
376とんがり:2010/09/25(土) 14:25:29 ID:1sn6G8WZO
死のう?はおまえだよ
377 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:26:54 ID:vt4PP8v90
>>376
何を言ってるの?
あたくしは、例のブスだよ。
光さんと、グルだなんて、酷いよ。
酷いよ。
378糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 14:27:49 ID:5nmy5ffe0
めぐ。
"Rachmaninov Suite No.2"
"Tcaikovsky Piano Concerto No.1"
"Ravel La Valse"
"Liszt La Campanela"
の四曲は親からの遺産だ。アルゲリッチの演奏を何度も聴くように。
俺が東大に入った精神世界がこれだ。
親父にもそれがある。
ユーチューブで確認しておくように。
379とんがり:2010/09/25(土) 14:28:47 ID:1sn6G8WZO
いいや
おまえが死のう?だ
わたしの目を舐めるなよ
理由ははっきりしてる
380 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:29:29 ID:vt4PP8v90
>>378
そんな事、死を眼前にして何の用も無いよ。
光さんととんがりがグルなんて、これ程の事はありません。
381 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:30:25 ID:vt4PP8v90
>>379
ハァ?
写真見たでしょ。
死のう?さんと、どうしたら同一人物となるの?
382とんがり:2010/09/25(土) 14:31:38 ID:1sn6G8WZO
写真が拾いものか
もしくはその写真の主が死のう?を演じてたからさ
383糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 14:32:50 ID:5nmy5ffe0
この四曲は俺の精神世界の基本だ。これを知らずに一族としては認められないよ。
384 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:33:18 ID:vt4PP8v90
>>382
何を言ってるの?
貴方と死のう?さんは、会ってるんでしょ?
光さんまで、グルなんて・・・・・・。
385糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 14:37:31 ID:5nmy5ffe0
心を落ち着かせて、俺の力の基盤を感じ取れ。
チャイコフスキーはちょっとつづりを間違えたようだ。
386とんがり:2010/09/25(土) 14:37:34 ID:1sn6G8WZO
死のう?というキャラに、ファミリーを形成する力は無い
魔王スレをパクろうとして劣化的な模倣に走ったにすぎない
かつをなら分かる
あいつのそばに、りむりむ、ノイマン、廃墟、本屋
などが寄り添う気持ちはよく分かる

だが死のう?じゃ無理だ(笑)
あいつに、あのキャラに、そんな力は毛頭ない
387 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:38:58 ID:vt4PP8v90
>>386
本当に酷い、これ程の残酷は無い。
化け物苛め殺しても殺人にはならんという理論か。
388とんがり:2010/09/25(土) 14:41:13 ID:1sn6G8WZO
わたしに言わせればゴミのような死のう?と痴情がもつれて、
複数の女が発狂?

無いね(笑)
全くありえない

爪の甘い自作自演と解釈するのが最も自然だ
389本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 14:41:42 ID:2pApxhFh0
糖質さんはどう思うの?
390 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:42:22 ID:vt4PP8v90
>>388
何を言ってるの?
少なくとも彼は、ブスをそれだけで切り捨てるような残酷さはなかった。
391とんがり:2010/09/25(土) 14:44:23 ID:1sn6G8WZO
だが、おまえは私の使えるコマとして温存しておいてやる
これからも破壊したいものはいくらでも出てくるだろうしな
とりあえずは、今はおまえに仕事はない

雑談だったら応じてやろう
392糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 14:44:53 ID:5nmy5ffe0
俺は「コテ」の特定をする能力はない。しかし、メッセージを出すことは可能だ。
393 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:45:49 ID:vt4PP8v90
>>391
何を言ってるのか分からないよ。
光さんと、グルだったの?
死のう?さんとは、会ってるんでしょ?
394糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 14:45:57 ID:5nmy5ffe0
"Rachmaninov Suite No.2"
"Tchaikovsky Piano Concerto No.1"
"Ravel La Valse"
"Liszt La Campanela"
395とんがり:2010/09/25(土) 14:47:37 ID:1sn6G8WZO
>>390
いいや無いね(笑)
おまえ自身が死のう?だから、
ニチを堕としたわたしに粘着してるだけの話
名を変え性を変えね

違うんなら死のう?のとこに行けよ?
396とんがり:2010/09/25(土) 14:49:04 ID:1sn6G8WZO
>>393
会ってないし会う気もないよ?

分かったら消えな
利用したい時に呼ぶから
397 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:49:19 ID:vt4PP8v90
>>395
どういう事?
ニチヨウさんが、死のう?さんの本命だったという事?
光さんも、グルだったの?
398本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 14:49:53 ID:2pApxhFh0
でも◆0JESaGo4ETbM って関西の人だよね?
399とんがり:2010/09/25(土) 14:50:45 ID:1sn6G8WZO
>>397
光なんかしらねーよ(笑)
おまえが勝手に言い出したことじゃねーか(笑)
その白々しさが致命傷ともしらずに(笑)
400 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:52:12 ID:vt4PP8v90
>>399
だから、上で、光さんと話してるじゃないの。
ブスいじめやろうどもが。
401とんがり:2010/09/25(土) 14:54:01 ID:1sn6G8WZO
ああ俺は誰とでも話すさ
おまえはその会話に一切関係ないがな(笑)
402 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:55:10 ID:vt4PP8v90
>>401
じゃあ、この光さんは、誰なの?
死のう?さんとは、メールしてるんじゃないの?
403とんがり:2010/09/25(土) 14:56:46 ID:1sn6G8WZO
光さんは光さんだろ
死のう?とメールしてたらおまえを死のう?とは言わないね
バカか(笑)

する価値もねーし(笑)
404 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 14:58:43 ID:vt4PP8v90
>>403
例の光さんじゃないの?
斥候だったんじゃ?
何であたくしを2人で罠にかけ、苛め殺してくれて有り難うね。
405とんがり:2010/09/25(土) 15:05:11 ID:1sn6G8WZO
さ 飽きた
めし食うか
406 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 15:07:32 ID:vt4PP8v90
>>405
ハッキリしてよ!
何で?
死のう
さんと近所じゃないの?
あの人が阿多串の写真流してるんでしょ?
407糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 15:10:18 ID:5nmy5ffe0
"Rachmaninov Suite 2"
"Tchaikovsky Piano Concerto 1"
"Ravel La Valse"
"Liszt La Campanella"
"Brahms Paganini 35"
これがわが一族の原点である。
408 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 15:11:57 ID:vt4PP8v90
>>407
貴方もグルなの?
東大卒で?
何で皆してあたくしを苛めるのさ。
何で?
409 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 15:22:55 ID:vt4PP8v90
光さん、これはなかった事にはできんですよ。
ようやってくれましたね、お宅。
やっぱり2ちゃんなんてするんじゃなかった。
余計不幸になってしまった。
410うさぎ1号:2010/09/25(土) 15:26:28 ID:iGsVcoFc0
横レスすんませんね

>>397
あなたには「光」と言う知り合いが居たみたいだけど、ここの「光」さんは忘八のお友達です。
忘八つながりで、ここのスレに遊びに来てもらったのですよ。
で、忘八ととんがり氏とが雑談し始めたのはここ最近。
とんがり氏と、ここの光さんはこのスレにて最近同居し始めたばかり。
そんなわけでこの光さんは別人でしょう。


411糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 15:28:50 ID:5nmy5ffe0
リクルート社の社長室長なら、茶色い紙に包んだ「タバコ6カートン」を
昔は持ってきてくれたがなあw
412 ◆0JESaGo4ETbM :2010/09/25(土) 15:29:24 ID:vt4PP8v90
>>410
お宅はどういう方ですか?
わしの事探っておられるようですが。
くそみつなんかと関わるんじゃなかった。
余計不幸になってしまった。
413うさぎ1号:2010/09/25(土) 15:48:55 ID:iGsVcoFc0
>>352 >>353
この場合、返事貰えただけましなんだろうか?
・・ほう。(^ω^♯)

>>363
まぁ、こんな話聞きたくもないだろうけど、
アルコール依存症は簡単には死ねないよ。
このまま体が弱って、ゆるゆる死んで行けると思って無いですか?
私の知り合いは、トイレも自分で行けなくなり、ほおっておけば失禁してた。
居もしない敵が見え始め、壁を叩きながら罵倒し続けていたこともある。
開け放されたトイレで用を足しているのに、「トイレから出られない」と言って壁を蹴破ってしまったことも。
本人は翌朝何も覚えてないからうまいものだ。
そうこうするうちにガリガリに痩せて、肺に水がたまる病気になって長く入院したので、その時にアルコールも一旦抜けた様子。

まぁ、そのあとジリジリと、またもとに戻りつつあるけど。

酒飲んだ勢いで借金をして、その金でまた酒を飲む。
酒を飲ませない者はすべてが敵になる。
理性も道理も分からなくなって悪循環になり、
ようやく肝硬変で死ぬ前には酒も飲めなくなり、やっと後悔してから死ぬのだろう。

「酒におぼれているうちに、ある日静かに死んで居る」というような希望はまず叶わないよ。
こうして話が通じるうちに引き返すか、別の方法でくたばるのを選ぶかをお勧めするよ。
414うさぎ1号:2010/09/25(土) 15:52:00 ID:iGsVcoFc0
>>412
まったく探ってませんよ!

ここのスレはまぁまぁ読んでる。
あと騎士団のスレは流し読みした。

そこで初めてあなたも見たけど、
過去に何があったのかは知らないから、喧嘩するのは止めませんよ。

ただ、ここの光さんは別人だと言う話。
415うさぎ1号:2010/09/25(土) 15:55:46 ID:iGsVcoFc0
でもなるべくヨソでやって・・
416忘八零號:2010/09/25(土) 16:03:40 ID:+r5kNQ9aO
モグモグ…( ̄Å ̄)〃
417うさぎ1号:2010/09/25(土) 16:08:21 ID:iGsVcoFc0
あ、プロテインの土竜だ!

モグモウ( ̄Å ̄)
418忘八:2010/09/25(土) 16:10:53 ID:+r5kNQ9aO
やあ、グレイの兎さん( ̄Å ̄)ノ〃 モグモグ…
419まにょ:2010/09/25(土) 16:13:36 ID:lwo3DpDC0
2人で何食べてんだよぅ( ̄Å ̄)モグモグ
420うさぎ1号:2010/09/25(土) 16:15:09 ID:iGsVcoFc0
もちろんプロテインを食んでいるんです。( ̄Å ̄)モグモグ
421とんがり:2010/09/25(土) 16:15:20 ID:1sn6G8WZO
>>413
ほう、そんな末路か
めちゃクールだな
よっしゃ、それで行こう
422うさぎ1号:2010/09/25(土) 16:19:01 ID:iGsVcoFc0
クールってこういうのを言うの!!!?
423まにょ:2010/09/25(土) 16:19:11 ID:lwo3DpDC0
>>420
モグラの餌じゃないのか!!!
てか、モグラって何食べるん( ̄Å ̄)?
424糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 16:19:56 ID:5nmy5ffe0
とんがり。あまいぞ。「暗殺」ってあるだろ。
デヴィ夫人は「スカルノは暗殺されればよかった」と言っている。
「過去の罪はすべて洗い流され、民心はギュッとひとつになる。
ケネディも暗殺されて得をしたと思いますね」と語っている。
記憶さんはこの話を聞いて怖れをなしたよ。お前はどうだ?
425うさぎ1号:2010/09/25(土) 16:20:11 ID:iGsVcoFc0
>>423
めめず・・
あの愛らしいメメズをいっぱい食べます・・

426とんがり:2010/09/25(土) 16:24:22 ID:1sn6G8WZO
俺は昭和最後の無頼派だからな
原田芳雄が演じてた役のリアル版だな
まあ君は頑張ってるから、はい
面白消しゴム味噌ラーメン

http://www.youtube.com/watch?v=myLpxK279HI&sns=em
427うさぎ1号:2010/09/25(土) 16:24:28 ID:iGsVcoFc0
前に住んでた田舎は、朝になるとたまに庭に土竜の穴が空いてた。
その穴にウチの猫が肩まで手を突っ込んでグリグリと中をよく探ってたなぁ。
で、中に何もないんだろうけど、勝手に驚いて飛び下がってた。
428まにょ:2010/09/25(土) 16:27:11 ID:lwo3DpDC0
モグラって肉食だったん( ̄Å ̄)!!!
木の根とか齧ってんのかと思ってた。

地面の中でゴソゴソしてたらネコは好奇心が爆発してしまうよねw
429うさぎ1号:2010/09/25(土) 16:28:52 ID:iGsVcoFc0
>>426
エイアイアイ!

実はこれ知ってた。
ナイトスクープ放送の時見てた。

今は、最後までみたらやっとエイアイアイに聞こえた。
430とんがり:2010/09/25(土) 16:30:04 ID:1sn6G8WZO
>>429
暇な主婦だな
小倉に会いにこいよ
431光 ◆Vamp.lkgL6 :2010/09/25(土) 16:30:28 ID:c9nXqget0
あれ手数かけてすまなかったw >うさ公
432うさぎ1号:2010/09/25(土) 16:31:21 ID:iGsVcoFc0
>>428
うむ、前に住んでたところもイナカでねぇ
何の動物か知らないけど、何かの巣らしき穴が掘ってあったこともあった。
その穴に猫の餌を投げ込んでおくと、翌日巣の外に捨ててあるんだw

結局何が住んでたのか見ずじまいだったなぁ。

もちろんその穴にも猫様は手を突っ込んでローリングさせてた。
433忘八零號:2010/09/25(土) 16:31:46 ID:+r5kNQ9aO
猛省せよ、光翁…( ̄Å ̄)9m wwwww
434光 ◆Vamp.lkgL6 :2010/09/25(土) 16:33:38 ID:c9nXqget0
>>433

えええええええwwwwww

俺の債権債務スカウターによると、勝手に間違えられた分、まだ赤字なんだがwwwwww

まあすまんかったなwwwwww
435とんがり:2010/09/25(土) 16:34:49 ID:1sn6G8WZO
426は要するに倍音の錯覚だな
若いほど周波数の高い音に敏感で、
年寄りほど低い音に敏感になる
だから耳が劣えた人間は撮ったのかよにしか聴こえない
ちなみに番組の報告では外人ほど
エイアイアイに聴こえるようだ
436糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 16:35:06 ID:5nmy5ffe0
今晩、亀田次男が防衛戦をやるんだよね。たぶん別人のように強くなっていると思うよ。
ああいいうのが今日、化けるかどうかで人生決まっちゃうんだ。
437忘八零號:2010/09/25(土) 16:35:10 ID:+r5kNQ9aO
>>434
間違われてるって分かってんのに、スルーしないおいちゃんも悪い( ̄Å ̄)!www
438うさぎ1号:2010/09/25(土) 16:35:54 ID:iGsVcoFc0
いや、勝手にやったことなんで気を使わんでいいです

では買い物オチ!
439糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 16:39:14 ID:5nmy5ffe0
次男が坂田を転がせたら、興毅はお茶汲みやらされるかもな。
次男が長男を越えるのは難しい。俺の弟は俺が病気で「死に体」になって
ようやく俺に強気に出るようになった。
弟は今、小さくなっているけどねw
440糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 16:43:20 ID:5nmy5ffe0
あの家は親父さんの教育もあるだろうが、弟たちが「兄との勝負」から逃げないのがすごいよ。
441糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 16:49:19 ID:5nmy5ffe0
母親は残酷だよ。兄への裏切りをやった弟(既婚)に、子供は作るな
と言っている。弟の子供は愛せないというんだ。背後に何があったか
を全部母親が知っているんだ。
442糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 16:58:12 ID:5nmy5ffe0
弟の嫁さんの実家も、うちの母親の「鶴の一声」に逆らえないらしいんだよ。
443糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 17:09:09 ID:5nmy5ffe0
弟にやたらカネが流れていったんだ。俺は貧乏暮らしだ。
病人への差別を親が表現したから、弟の「勘違い」が生まれた。
俺が弟の部屋のチョコレートを食ったら、ある時、メモが置いてあった。
「食うな!入るな!さわるな!」と書いてあったんだ。
俺は逆にメモをおいた。
「誰にものを言っているんだ?言っていいことと悪いことの区別もつかないのか?
誰が敵で誰が味方かをしっかりと見極めろ」
と書いた。
このことから、弟と戦争状態になったんだ。
1999年には、いろんな敵を制圧していたんだ。俺はね。
444道化:2010/09/25(土) 17:09:26 ID:FYYWyjUd0
こんにちは〜。
例のよって、カオスなスレとなってますねw
そこで一言。


おのれ、暗黒どもめ!!
445忘八零號:2010/09/25(土) 17:12:20 ID:+r5kNQ9aO
モグモグモグモグ…やぁ( ̄Å ̄)ノ〃
446道化:2010/09/25(土) 17:14:15 ID:FYYWyjUd0
やあやあ、忘子ちゃんw
447忘八子零號:2010/09/25(土) 17:15:58 ID:+r5kNQ9aO
やあ、道子ちゃん!
うっふ〜ん( ̄Å ̄)♪
448道化:2010/09/25(土) 17:16:40 ID:FYYWyjUd0
やだもー。
あはん♪
449道化:2010/09/25(土) 17:21:59 ID:FYYWyjUd0
もの凄い初心者的質問で申し訳ないんだが、「ウサギ○号」は何号まで存在するのだ。
てか、タマネギ部隊みたいだなw
(とすれば・・・萌は殿下か?w)
450糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 17:23:33 ID:5nmy5ffe0
高校中退・大学中退である俺の経歴に目をつけた相手陣営は、
俺に「中卒」をためらわずに押した。
ところが、1998年に、東大大学院の受験をしたんだよ。
合格の可能性が濃厚だった。中卒から一気に大学院入りすることは
想定できるのか?と向こう側は機能不全になったんだ。
大阪のおばあちゃんがこの状況を冷静に見ていた。
「光太郎は今のままでいいのか?私たちは巻き込まれないか?」
を心配していたそうだ。俺の底力を痛いほど知っていたのだ。
451忘八零號:2010/09/25(土) 17:25:41 ID:+r5kNQ9aO
………分かんない( ̄Å ̄)

萌えちゃんが女将、竜胆が1号、グレンが2号、俺零號ってのしか知らなーいw
452道化:2010/09/25(土) 17:27:57 ID:FYYWyjUd0
>>450
糖質に底力なんてないだろ。
底抜けてそうだし。

>>451
うーん。ミステリアスw
453糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 17:28:14 ID:5nmy5ffe0
とにかく、今晩注目すべきなのは「次男は興毅とどう違うのか?」
ということなんだ。
454道化:2010/09/25(土) 17:30:04 ID:FYYWyjUd0
うん。全く興味がない。
ボクシングがこの世から消滅しても、俺は痛くも痒くもない。
ましてや亀田兄弟w
あいつらのために脳細胞を一欠片でも使うのは、忍びないな。
455忘八零號:2010/09/25(土) 17:30:48 ID:+r5kNQ9aO
>>452
まったくだ( ̄Å ̄)www

さて、飯の支度落ちーノシ
456道化:2010/09/25(土) 17:32:23 ID:FYYWyjUd0
>>455
またの〜ん。
俺も落ちる〜!

ノシ
457☆Cたけ:2010/09/25(土) 17:33:00 ID:sSIb93Wd0
こんにちは質問です。
誰も頼れぬ一人住まいだとして
背中のど真ん中に気になる毛が生えてて
非常に抜きたいでも手が届かない
どうやって抜けばいいでしょうか。
458忘八零號:2010/09/25(土) 17:41:12 ID:+r5kNQ9aO
>>457
後ろ手に松明を持って背毛を焼き払いましょう( ̄Å ̄)

火傷に注意注意ー

ではサラバじゃ!
459☆Cたけ:2010/09/25(土) 17:46:27 ID:sSIb93Wd0
>>458
アドバイスありがとう。
でも危険そうなので通りがかりの人になんとかしてもらおう。
ノシ
460糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 19:55:01 ID:5nmy5ffe0
大毅後半につかまりそうだな。
461てゐ:2010/09/25(土) 20:02:28 ID:e0zhWzil0
背中より脇と下腹部しっかり処理しましょう
462糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 20:21:34 ID:5nmy5ffe0
大毅はパワーだけの不器用なボクサーだ。可能性は十分だな。
当然のように判定まで行くのは才能だよ。
463糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/25(土) 20:31:44 ID:5nmy5ffe0
判定には当然批判はあるだろう。でも、ジャッジも「選手育成」の観点からの
判定誘導があるんだ。明らかに可能性は大毅の方があるんだ。
ボクシング界のためにはいい判断だと思う。
あまやかされて育たれてもなぜか強い王者になると思う。
464登竜門:2010/09/25(土) 21:28:36 ID:ToX/hRY20 BE:2492802195-2BP(791)
むかし、うさぎ26号とか見たけどな。気のせいかな。

おれ、いつの間にか恐れをなしたことになってるし。捏造やめてくれえ。
465登竜門:2010/09/25(土) 21:29:48 ID:ToX/hRY20 BE:1772660148-2BP(791)
当時の調査では、ウサギは7号くらいまでいるようだった。よく知らん。
すまん、眠れん、落ち。ノシ
466まにょ:2010/09/25(土) 21:48:16 ID:LR/7sGak0
登竜門さん早寝だね。
おやすみよ〜( ̄Å ̄)ノ
467まにょ:2010/09/25(土) 21:50:32 ID:LR/7sGak0
マンチカン可愛いよぅ
468忘八零號:2010/09/25(土) 22:01:38 ID:+r5kNQ9aO
登竜門さんおやすみー( ̄Å ̄)ノ

不眠症なんかなぁ
結構ウサギちゃんが居るみたいなんで吃驚だw

マンチカンて短足な猫だっけ?
469まにょ:2010/09/25(土) 22:08:19 ID:LR/7sGak0
そうそう!短足でもふもふで可愛いんだこれが( ̄Å ̄)
今は拾った子を飼ってるんだけど、次はマンチカンにしたいと思います!
470忘八零號:2010/09/25(土) 22:21:36 ID:+r5kNQ9aO
モフモフ…寒くなると一層可愛く思えるだろな、暖かい毛玉…( ̄Å ̄)

ウチは集合住宅なので飼えんのだー
471とんがり:2010/09/25(土) 22:50:20 ID:1sn6G8WZO
ゲゲゲの女房終わってさみしい…
472あふん:2010/09/25(土) 22:54:57 ID:9aojT6Mp0
京都の古い旅館でやばいとこがあった

473うさぎ1号:2010/09/25(土) 23:01:13 ID:iGsVcoFc0
>>465
良く覚えてるなぁ。私が全然覚えてないや。
そういえば他板にも「うさぎ1号」と言う名前のコテが居たのを見かけたよ。
その人も、やっぱり雑談スレで雑談してたw

おやすみ

>>472
何かありましたん?
474とんがり:2010/09/25(土) 23:23:55 ID:1sn6G8WZO
なんか音楽が欲しいな
酔いと相性の良さそうな
475うさぎ1号:2010/09/25(土) 23:26:29 ID:iGsVcoFc0
音楽なぁ
とんがりさんはPC用のYoutube貼っても見れないやろ?
476とんがり:2010/09/25(土) 23:29:44 ID:1sn6G8WZO
いいや見られるよ
携帯界はそういう仕様だ
貼ってみろ
つまらんかったら許さん
477本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 23:31:54 ID:NMlhkWse0
478とんがり:2010/09/25(土) 23:32:45 ID:1sn6G8WZO
はいはい
479本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 23:35:00 ID:NMlhkWse0
そうかですかそうですか面白かったですか
それはよかったです
480てゐ:2010/09/25(土) 23:36:45 ID:zltuo/19P
481うさぎ1号:2010/09/25(土) 23:40:29 ID:iGsVcoFc0
>>477
ワロスwww

>>478
こういうのは?

http://www.youtube.com/watch?v=21MA8ozrXEA
482忘八零號:2010/09/25(土) 23:48:55 ID:+r5kNQ9aO
483とんがり:2010/09/25(土) 23:51:30 ID:1sn6G8WZO
>>481
おまえエロいなあ(笑)
どんな下着してるか疑うね


自分で見つけたからいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=lkOOIs8TS9U&sns=em
484とんがり:2010/09/25(土) 23:52:39 ID:1sn6G8WZO
>>482
それいいな
弟がファンだからよく聴いてた
485うさぎ1号:2010/09/25(土) 23:54:31 ID:iGsVcoFc0
>>483
イントロだけ聞いて言うなぁ!
486とんがり:2010/09/25(土) 23:56:45 ID:1sn6G8WZO
>>485
もういいって
ありがとありがと(ニヤニヤ
487忘八零號:2010/09/25(土) 23:58:50 ID:+r5kNQ9aO
>>484
弟さんがYELLOW MONKEY好きなのか…良い曲だよね

( ̄Å ̄)つhttp://www.youtube.com/watch?v=ZwZmMit7jsI&sns=em
488とんがり:2010/09/26(日) 00:01:20 ID:eL8MKCg3O
>>487
パンチパンチ! ドランカー!
パンチパンチ! ドランカー!
とかな

まあいいバンドだった
筋少やすかんちの次ぐらいのレベルには居たな
489うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:02:00 ID:iGsVcoFc0
筋肉少女隊好きだって?・・まぁ!
490とんがり:2010/09/26(日) 00:04:20 ID:1sn6G8WZO
>>481
ジャズだなこれ…

ヘレンミレルって知ってるか?
491忘八零號:2010/09/26(日) 00:04:28 ID:MjHawKm8O
ガーリー筋少好きなん( ̄Å ̄)

俺も好きだー
星のボートとか好きなんだが、ツベに上がって無いんよ
492忘八零號:2010/09/26(日) 00:06:24 ID:MjHawKm8O
ウサギちゃん、帯帯ー( ̄Å ̄)
493とんがり:2010/09/26(日) 00:07:28 ID:eL8MKCg3O
大槻は典型的な、才能ある奴が稼ぐだけ稼いで
隠居しちゃった奴だよ

http://www.youtube.com/watch?v=kbz8XCo63lI&sns=em
494うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:08:16 ID:K3ATuk730
>>490
しらんよー
貼ってくれたら聞く

これもジャズ?
http://www.youtube.com/watch?v=P5joDWlncac

495うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:09:02 ID:K3ATuk730
オビでしたか
496とんがり:2010/09/26(日) 00:12:09 ID:eL8MKCg3O
>>494
あのな あとで聴いてやるが、携帯は読み込み遅いんだぞ
わんこそばみたいに襲ってくんな

すかんちを逆から言ってみろ
497忘八零號:2010/09/26(日) 00:15:39 ID:MjHawKm8O
恥垢ー( ̄Å ̄)

大槻の何が凄いって、自分が凄く歌唱力のある歌手だと思ってる所だなぁ
498☆Cたけ:2010/09/26(日) 00:15:43 ID:T+ZGJrRM0
筋肉少女帯 夜歩く
歌詞と三柴さんがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=K49bRhgEzBI

>>494
かっこよし!
499うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:16:31 ID:K3ATuk730
わんこそば?
もっと味わって聞いていただきたいね!

usaknit!
別に動じませんがね!
500とんがり:2010/09/26(日) 00:17:19 ID:eL8MKCg3O
>>497
こんばんは
人間国宝彫刻師、

棟方恥垢です

休憩
501☆Cたけ:2010/09/26(日) 00:17:53 ID:T+ZGJrRM0
>>497
声が太くてキーが高いのは歌いにくいんだぞー
ある意味歌唱力はあるのだ。
502ドクターK:2010/09/26(日) 00:24:07 ID:vIEoAyFv0
大槻ケンヂの良さが全くわかりません。

こんばんは。
503忘八零號:2010/09/26(日) 00:24:31 ID:MjHawKm8O
>>500
えらいファンキーな名の人間国宝も居たもんだな( ̄Å ̄)
ゆっくりどうぞー

>>501
歌唱力…えぇー…( ̄Å ̄)
だって音程が…ええぇー…
504忘八零號:2010/09/26(日) 00:26:45 ID:MjHawKm8O
>>502
筋少の良さは、エログロナンセンスをこよなく愛するあの感性です…( ̄Å ̄)

ばんちゃー!
505うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:29:44 ID:K3ATuk730
これはこれは?

発行体
http://www.youtube.com/watch?v=duHl8uMBB8k
506うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:33:03 ID:K3ATuk730
私もキンショウの良さがさっぱりわからないw

ショーケンロックの良さも分からなかったw
507ドクターK:2010/09/26(日) 00:33:41 ID:vIEoAyFv0
>>504
こんばんはー。

バンド世代を生き抜いた、生き証人だけれども筋肉少女隊は・・にゅにゅん。
いとこは好きだったけど。

あー生き証人と言っても、良く知らないんですけどね。
508本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 00:33:54 ID:VmeU8JaA0
>>496
ちんかす
こういうのはどうだ?
http://www.youtube.com/watch?v=Qji84EgLEio
509忘八零號:2010/09/26(日) 00:34:04 ID:MjHawKm8O
……………(;Å;)
510うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:35:58 ID:K3ATuk730
涙は明日までに枯らしておきなされ

511忘八零號:2010/09/26(日) 00:48:29 ID:MjHawKm8O
七つ涙も涸れ果てて、八つ闇夜に溶けて逝く
九つ今宵は祝言を、十で吐息を朱に染めて…( ̄Å ̄)

妖魔って漫画の数え唄
…あれ少女漫画だったんだな
512うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:52:57 ID:K3ATuk730
人ーつ人世の濃いならばー
二ーつ二人で地獄へとー

だっけ。

妖魔は読んだなぁ。
八神君と同じ人が書いてるとは思えなかったw
513忘八零號:2010/09/26(日) 00:56:43 ID:MjHawKm8O
中学の時に借りた漫画なんで記憶があやふやだが、数え唄全部書いてみるか

一つ一夜の恋ならば、二つ二人で地獄へと
三つ皆をコロしても、四つ黄泉への道標
五つ戦の血の雨の、六つ骸と変わりける…で、七つに続く筈ー( ̄Å ̄)
514うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:58:02 ID:K3ATuk730
なんと私も覚えていた
これ、ビデオで見るとちゃんと節回しつけて歌ってるんだよね
515忘八零號:2010/09/26(日) 00:58:33 ID:MjHawKm8O
>>512
それそれΣ(σ ̄Å ̄)σ

鬼切り丸の人だよねー?
516うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:58:43 ID:K3ATuk730
骸となりはてて じゃなかったっけ
やっぱり忘れてた
517忘八零號:2010/09/26(日) 00:59:29 ID:MjHawKm8O
………ビデオ( ̄Å ̄)?
アニメあんの?
518うさぎ1号:2010/09/26(日) 00:59:37 ID:K3ATuk730
>>515
そうそう。鬼切丸は途中で読むのやめちゃった!
さすがにもう終わってるよね?
最後どうなったのだ
519忘八零號:2010/09/26(日) 01:01:06 ID:MjHawKm8O
あー、成り果ててかもー( ̄Å ̄)

中房の時の記憶なんで、他のも違うやも知れんw
520うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:01:16 ID:K3ATuk730
あるある。見た覚えあるもん。
で、内容忘れたのにその数え唄だけはやっぱり覚えてる
521とんがり:2010/09/26(日) 01:01:45 ID:eL8MKCg3O
>>508
いいね 悪くない
522忘八零號:2010/09/26(日) 01:03:34 ID:MjHawKm8O
>>518
鬼切丸死んだ?
いや…( ̄Å ̄)

って感じの終わり方ー
523うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:05:56 ID:K3ATuk730
おお・・・
分かったようなわからんような・・
524とんがり:2010/09/26(日) 01:09:17 ID:eL8MKCg3O
>>523
手でおへそを隠せる?
525うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:09:58 ID:K3ATuk730
そりゃぁ隠せるよ?
526忘八零號:2010/09/26(日) 01:12:44 ID:MjHawKm8O
何だ? 雷でも鳴ってるん( ̄Å ̄)?
527とんがり:2010/09/26(日) 01:13:34 ID:eL8MKCg3O
そりゃそうだよな
ぺたんと手で隠せばいい
でもそれじゃつまらん

私が聞きたいのは、背中に回した手を前に出して
へそを隠せるか? だ
もちろん私は出来る
あの細さなら可能だ
528うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:15:18 ID:K3ATuk730
無理!
左手なら臍まであと2cm
右手ならあと8cmというところかな
529とんがり:2010/09/26(日) 01:15:56 ID:eL8MKCg3O
ははは
ぶざまな
530うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:17:59 ID:K3ATuk730
( ̄∀ ̄)・・・
531忘八零號:2010/09/26(日) 01:19:27 ID:MjHawKm8O
………( ̄ζ ̄)
532とんがり:2010/09/26(日) 01:19:40 ID:eL8MKCg3O
まあ私はガリガリよか
そのぐらいのカラダが好きだからいいけどな
533うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:23:34 ID:K3ATuk730
( ̄∀ ̄)・・・・・・・
そうですか、それはどうも。




まぁこの歳になってしまったら今後とんがりみたいなことを言い出す人はもう居ないだろうから、拝読だけはいたしますですよ。はい( ̄= ̄)
534とんがり:2010/09/26(日) 01:24:29 ID:eL8MKCg3O
ばばあは死なず
ただ消え去るのみ か
535うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:26:07 ID:K3ATuk730
死なずか死ねずかは微妙だけど、まぁそんなとこですな。

ババァになってからの人生の方が長いって、三輪明宏も言うとりました。
536とんがり:2010/09/26(日) 01:27:05 ID:eL8MKCg3O
さて本題に入ろう
亡八さんお願いします
537とんがり:2010/09/26(日) 01:31:24 ID:eL8MKCg3O
無いならわたしから出そう
名前の話なんだ

部屋探ししてる人が不動産屋できいた
どこか「空き」はありますかと
この空きという名詞は、空くの転形だ
538とんがり:2010/09/26(日) 01:34:03 ID:eL8MKCg3O
ということは…
果物の梨は、「なす」の転形か?
そう、私はそう思う
「成す」の転形だと

そういう話をしたい
539忘八零號:2010/09/26(日) 01:34:57 ID:MjHawKm8O
あ、あい( ̄Å ̄)ノ
御免他所見てた…

部屋の空きを探してた、と
540忘八零號:2010/09/26(日) 01:36:59 ID:MjHawKm8O
成す…( ̄Å ̄)
541とんがり:2010/09/26(日) 01:37:27 ID:eL8MKCg3O
次に桜を考えてみよう
さくら

わたしの考えを言おう
これは、「咲く等」だ
542とんがり:2010/09/26(日) 01:39:03 ID:eL8MKCg3O
次は「雪」 ゆき

もう分かったね?
これの原素は「行き」だ
543てゐ:2010/09/26(日) 01:39:25 ID:oGn344E7P
>>541
さ=神聖なものにつく接頭語

くら=座

神が降りる聖なる座の意味
544忘八零號:2010/09/26(日) 01:39:31 ID:MjHawKm8O
ほう( ̄Å ̄)

花が群集して咲くから『咲く等』
545うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:41:07 ID:K3ATuk730
サロメさん、「鞍壊者」の意味分かる?
546とんがり:2010/09/26(日) 01:41:19 ID:eL8MKCg3O
>>543
神が腰掛けるにはあまりに可憐な花びらだよ(バカにした笑い
547忘八:2010/09/26(日) 01:42:52 ID:MjHawKm8O
此ノ花咲耶、だっけか( ̄Å ̄)?

神の座する所ってのが桜の語源って言われてるね
桜は神聖視されてる木なんだな
548てゐ:2010/09/26(日) 01:43:22 ID:oGn344E7P
>>545
わからない^^;

さ=聖なるもの

おとめ=処女

さおとめ=田植えでリードする処女のこと

まったく爺はもの知らずw
549とんがり:2010/09/26(日) 01:43:48 ID:eL8MKCg3O
>>544
純粋な日本語と言うのは系統樹的に発展してる
動詞から伸びる枝、そして実のように
それを発見しようってゲームだ
550とんがり:2010/09/26(日) 01:45:08 ID:eL8MKCg3O
では「ゴミ」はどうだ?
その原素は?
551忘八零號:2010/09/26(日) 01:45:47 ID:MjHawKm8O
>>549
『むまのはなむけ』みたいな( ̄Å ̄)?

552忘八零號:2010/09/26(日) 01:46:55 ID:MjHawKm8O
混むとか込むが転じてるかねぇ( ̄Å ̄)
553とんがり:2010/09/26(日) 01:47:12 ID:eL8MKCg3O
>>551
何を言ってるんだ?
わたしが言ってるままの意味だよ
554うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:47:37 ID:K3ATuk730
後味? 味わい終わったもの とか。
555ゆみ KoD:2010/09/26(日) 01:48:35 ID:qxrZV4DT0
>>545
まだ「鞍壊者」言ってる w
556とんがり:2010/09/26(日) 01:48:36 ID:eL8MKCg3O
>>552
ご名答 お見事

じゃあ君から出題してごらん
557忘八零號:2010/09/26(日) 01:49:41 ID:MjHawKm8O
あー、了解( ̄Å ̄)

動詞からなんか
俺のは『餞は鼻向けから転じてますよー』って話
558とんがり:2010/09/26(日) 01:50:29 ID:eL8MKCg3O
>>554
「かんざし」を転形してみてごらん
以上をヒントに
559忘八零號:2010/09/26(日) 01:51:39 ID:MjHawKm8O
んー、じゃあ『鏡』( ̄Å ̄)ノ
560忘八零號:2010/09/26(日) 01:52:30 ID:MjHawKm8O
>>558
翳すー( ̄◇ ̄)ノ
561とんがり:2010/09/26(日) 01:52:35 ID:eL8MKCg3O
>>557
はあはあはあ…
なるほど…
それはかなり正しいかもしれんな…
鼻を向けるから餞か…
うん、暫定的に正解じゃないかな
562うさぎ1号:2010/09/26(日) 01:54:11 ID:K3ATuk730
>>555
あの時意味教えてくれなかったね

2,3日前からまた思い出しまして。
563とんがり:2010/09/26(日) 01:54:45 ID:eL8MKCg3O
>>559
転形すれば「かがむ」になるな
これじゃよく分からんが
例えばむかしの人が、川に自分の顔を映して確かめる場合

「かがむ」んじゃないかなあ?
まあ、自信ないがな
564本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 01:55:27 ID:RQxTpZaC0
鑑みる?
565とんがり:2010/09/26(日) 01:55:35 ID:eL8MKCg3O
>>560
ばーか(笑)

髪に挿すからかんざし、だよ
566ゆみ KoD:2010/09/26(日) 01:56:01 ID:qxrZV4DT0
もう忘れちゃった。
567本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 01:57:02 ID:2e4ZSYoI0
とんがりまんこ
568本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 01:57:16 ID:RQxTpZaC0
サクラが「咲くら」なら
モグラは「潜ら」でウズラは「埋ずら」?

ヘビの事を岡山の一部の方言でナメラというけどこれは「滑らか」?
動詞の「舐める」「皮をなめす」の方が先?

クジラはなんなんだろう?動詞じゃなさそうだけど
569忘八零號:2010/09/26(日) 01:57:20 ID:MjHawKm8O
>>561
昔は遠出する時の交通手段が馬だったりするさ?
だから門出の祝いの時に、その人の行く先の方向に馬の頭を向けて柵に繋いだんだと
だから『(うまの)鼻向け』っなんだってさー
570忘八零號:2010/09/26(日) 02:00:07 ID:MjHawKm8O
鑑みるー( ̄Å ̄)ノ

571とんがり:2010/09/26(日) 02:00:23 ID:eL8MKCg3O
>>568
クジラは分からんな…
こうも考えられる
もともと純粋な日本語が系統樹的に、
動詞が転形し名詞を生み出したにしても、
それがまた変形した可能性もあると
572とんがり:2010/09/26(日) 02:02:09 ID:eL8MKCg3O
>>569
鬼の首をとったようにはしゃぐなバカ
573本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:02:50 ID:2e4ZSYoI0
ゆみおまんこ
574本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:03:49 ID:2e4ZSYoI0
バカおまんこ
575本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:04:44 ID:2e4ZSYoI0
はしゃぐなおまんこ
576RUMI ◆9mnRuwuPA. :2010/09/26(日) 02:05:08 ID:Mms7Q6h20
とんがりさん
めぐが福岡行きの夜行バスに乗ったそうだよ
怖いね〜
577本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:06:04 ID:2e4ZSYoI0
うさぎ1号おまんこ
578本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:06:13 ID:RQxTpZaC0
>>571
なるほど
579RUMI ◆9mnRuwuPA. :2010/09/26(日) 02:06:43 ID:Mms7Q6h20
怖い怖いWW
めぐと死のう?ととんがりさんと3人で会って何をするの?
580忘八零號:2010/09/26(日) 02:07:08 ID:MjHawKm8O
>>572
わーいわーい\( ̄Å ̄)/
581本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:08:17 ID:2e4ZSYoI0
くじらおまんこ
582本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:08:30 ID:RQxTpZaC0
やったー当たってたー
わーいわーい
583とんがり:2010/09/26(日) 02:08:31 ID:eL8MKCg3O
>>578
実際あるからね
伝言ゲームを思い出してごらん
簡単な文言なのに、ゴールした時は変化してるだろ?
言葉の最小単位にもそれが起こってるはずだ
584本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:09:21 ID:2e4ZSYoI0
RUMIおまんこ
585RUMI ◆9mnRuwuPA. :2010/09/26(日) 02:10:15 ID:Mms7Q6h20
とんがりさんどうするの?
メグの顔写真見たことあるでしょ?
あの顔の女がきちゃうんだよ!
586本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:10:24 ID:2e4ZSYoI0
eL8MKCg3Oおまんこ
587とんがり:2010/09/26(日) 02:10:59 ID:eL8MKCg3O
闇は止む
止むは病む

こんな風に日本語に直面してごらん
見えない文化の血管が見えてくるよ
588うさぎ1号:2010/09/26(日) 02:11:11 ID:K3ATuk730
くじらについて小一時間考えても出てこないな、私^^;
589本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:13:06 ID:RQxTpZaC0
>>583
大和言葉の音韻は全てのパターンに変化する例があるらしいですね
母音も子音も
やはり転じやすいパターンというはあるみたいですが
590RUMI ◆9mnRuwuPA. :2010/09/26(日) 02:13:47 ID:Mms7Q6h20
愛と知っていたのに〜メグはやってくるのに〜
つれないね>とんがりさん
591とんがり:2010/09/26(日) 02:14:08 ID:eL8MKCg3O
では、くじらについて考えてみよう
らを切り離すと、くじになる
転形すればくずになる
つまり、「クズ等」

これは無いな うん無い
592忘八零號:2010/09/26(日) 02:15:11 ID:MjHawKm8O
鯨…櫛等( ̄Å ̄)?
歯の形状とかね
593RUMI ◆9mnRuwuPA. :2010/09/26(日) 02:15:43 ID:Mms7Q6h20
はじめまして
自己紹介していなかったですね
わたくし、名はRUMI 年は19歳 ♀でございます
594本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:16:06 ID:RQxTpZaC0
食み → はみ、へんみ、へび、へっび、はぶ
595忘八零號:2010/09/26(日) 02:16:14 ID:MjHawKm8O
剥き出しの歯だから櫛裸かな( ̄Å ̄)
596本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:17:12 ID:RQxTpZaC0
裸を「ら」と読むのは音読みだよ
597とんがり:2010/09/26(日) 02:17:57 ID:eL8MKCg3O
>>589
東北人が顕著だね
あいつら、「う」か「あ」か分からん発音をする

さて、次は…

そうそう、この「次」ね
転形すれば「つぐ」だよね
水をコップに移すのが「つぐ」
何かから何かに移り変わる表現だね
598うさぎ1号:2010/09/26(日) 02:18:39 ID:K3ATuk730
もっと単純に、特徴を縮めたものではないの?

くろい
じ?
ら?

鯨は魚と京。
京は単位の京で、大きいこととか
599とんがり:2010/09/26(日) 02:19:56 ID:eL8MKCg3O
>>596
あっ!
等は? らは音読みか?
600とんがり:2010/09/26(日) 02:23:08 ID:eL8MKCg3O
そうか…
日本語で「等」は「ども」だ…
さくらは「咲く等」説は消えたな…
日本人が中国から文明を入れる前にさくらをさくらと
読んでいたのならば
601本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:24:26 ID:RQxTpZaC0
>>597
普段意識しませんがなるほどですね
水のあり方から物の移り変わりを表現してるんですね

「取る・採る・捕る・撮る・盗る」をいちいち書き分けるのはおかしい
「とる」は「とる」であって全て同じ日本語であるってのを最近読みました
まあ書き分けた方が便利ですが

>>599
等(ら)は訓読みですよ
音読みはトウですから
602とんがり:2010/09/26(日) 02:27:25 ID:eL8MKCg3O
>>601
あ…そっかあ ほ
「咲く等」説生き延びたか…

あんたお題だしてよ
603本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:28:16 ID:lJ24qHAL0
604本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:30:14 ID:RQxTpZaC0
日本語の母音も本当は八つかな?
そのくらいあったんですよね…
あれを書き分けて残していたらどれだけ語源のわかる言葉が増えただろう

>>602
簡単なのしか思い浮かびませんよ
「港」はどうでしょうか
605本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:30:27 ID:H5jV58Jo0
megu行方不明
megu行方不明
をいとんがりmeguしらねーか?
606とんがり:2010/09/26(日) 02:31:52 ID:eL8MKCg3O
梅は、うむ
うむは、生む、膿む、熟む、倦む
梅がどの「うむ」かは分からない
だがうむの根っこはおそらく「生む」
607本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:32:14 ID:RQxTpZaC0
例外もあるんですよね
馬 うま 梅 うめ 筆 ふで 文 ふみ 竹 たけ

この辺はたしか中国由来と言われてますね

瓦 かわら はサンスクリット由来ですね
608とんがり:2010/09/26(日) 02:33:53 ID:eL8MKCg3O
>>604
パッと思うに、水戸、かな
609本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:34:00 ID:H5jV58Jo0
とんがりよおmeguどうしたんだ?
meguの身になんかあったらどうすっだ?
610本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:36:38 ID:RQxTpZaC0
>>608
正解です
水(み)「の」戸(と)だと思うんですが
「の」がわからない
今の接続詞「の」を「の、な」を使う場合と「つ」を使う場合の使い分けって
なんなんでしょうか
時代ですかね
611本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:38:53 ID:RQxTpZaC0
じゃあ「戦い」はどうですか?
612とんがり:2010/09/26(日) 02:39:08 ID:eL8MKCg3O
>>610
それを言うなら「ガ」もだな
躑躅ヶ館とか
613とんがり:2010/09/26(日) 02:40:29 ID:eL8MKCg3O
>>611
戦いは、転形すれば戦う、だろう?
たたきあうってことさ
614うさぎ1号:2010/09/26(日) 02:40:47 ID:K3ATuk730
叩きあう?・・
615とんがり:2010/09/26(日) 02:42:23 ID:eL8MKCg3O
>>614
そ 叩き合うがつづまって、戦う
616本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:42:45 ID:RQxTpZaC0
>>612
こっちの疑問が増えただけですね
「が」は山や島など地名に多いようですが

>>613
正解です

じゃあ歌うは打ち合うですか?
歌うが語源の方が綺麗ですかね
617とんがり:2010/09/26(日) 02:47:00 ID:eL8MKCg3O
>>616
お手上げだね
「打つ」の意味が入ってるような気がするが
打った、をつづめれば歌にはなる

だけど、歌うことと打つことは、
共存はしても同一ではないわな

歌うか…
618本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:48:19 ID:H5jV58Jo0
とんがり!!!!!!!!!!!!!!!!
meguが心配じゃねえのか?
619うさぎ1号:2010/09/26(日) 02:48:22 ID:K3ATuk730
うたがう 
うたヶう

わからなくなったw
おやすみw
620☆Cたけ:2010/09/26(日) 02:49:28 ID:T+ZGJrRM0
本を読んだ。
虫は「む」と「し」(両方虫の意味)の複合した単語らしい。
「む」「し」はどこから出た言葉か。
それを書いてないんだなあ。
621とんがり:2010/09/26(日) 02:49:44 ID:eL8MKCg3O
>>618
使えるおもちゃは他にもいるしな
旅人とか
622本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:51:07 ID:RQxTpZaC0
>>620
生す 発生するだと思ってたなあ
苔むすとか
623とんがり:2010/09/26(日) 02:51:44 ID:eL8MKCg3O
虫は「むす」からだろ
624本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:52:56 ID:RQxTpZaC0
オノマトペってやはり動詞より後なんですかね
ツルぐ→ツルぎ→ツルツル
ハタ→ハタめく→ハタハタ
ヒカる→ヒカり→ピカピカ
ヒイル→ヒラめく→ヒラヒラ

擬様語だけならわかりますが
旗ってバタバタ鳴ってませんか
625本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:53:44 ID:RQxTpZaC0
みんな寝るのか…
626とんがり:2010/09/26(日) 02:54:32 ID:eL8MKCg3O
旗が先かバタバタが先か、ね
私はバタバタが先派かな
627本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:54:58 ID:H5jV58Jo0
meguのこと本当は美人だと思ってるんだろ?
628本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:55:26 ID:RQxTpZaC0
>>623
やはりそうですよね
629とんがり:2010/09/26(日) 02:56:24 ID:eL8MKCg3O
>>628
虫は「むす」からだ
否定する理由がない
630うさぎ1号:2010/09/26(日) 02:58:02 ID:K3ATuk730
首が落ちていた

首って本当に首だけじゃないよね?
顔や頭もついてるんだよね?
と、関係ないことを考えてしまった
631本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:58:22 ID:RQxTpZaC0
>>626
物が「クルクル」回るってのは流石に後づけの感覚なんですかね

>>629
いや自分もそう思ってます
自然発生説とかあったくらいだから
632とんがり:2010/09/26(日) 02:59:50 ID:eL8MKCg3O
>>630
うん 全然関係ないな
首は「くぶ」か?
では「くぶ」とは何か?
なら関係あったな
633本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:00:34 ID:RQxTpZaC0
手首や足首は先に何かついて括れていますが
乳首は何もないですね
634☆Cたけ:2010/09/26(日) 03:01:09 ID:T+ZGJrRM0
もともと「む」に虫の意味があり
「むし」と「むす」に派生したというのはどうだろうか?
635とんがり:2010/09/26(日) 03:01:12 ID:eL8MKCg3O
>>631
それは「繰る繰る」じゃねーの?
糸巻きはそうだろ
巻きつけるだろ
636本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:02:29 ID:H5jV58Jo0
meguと死のうどっちを選ぶんだ?>ジョーカー
637本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:03:50 ID:RQxTpZaC0
>>635
繰るに「る」が含まれてるから
どう考えても繰るが先というわけですね
638とんがり:2010/09/26(日) 03:04:45 ID:eL8MKCg3O
>>634
話にならんな
「むす」とは生まれるって意味だ
生まれる以前に虫は存在しない
つまり、もし「む」だけの意味を問うなら、
それは虫ではなく、虫を虫たらしめる何かでなきゃならない
639とんがり:2010/09/26(日) 03:06:57 ID:eL8MKCg3O
>>637
そうは言わない
クルクルって表現が生まれるとしたら、
繰る繰る回る糸車を見てからしかないんじゃないかなって
そう思ってね
640☆Cたけ:2010/09/26(日) 03:07:45 ID:T+ZGJrRM0
>>638
おお。了解しました。
641とんがり:2010/09/26(日) 03:09:31 ID:eL8MKCg3O
>>640
つか、なんであんた
む=虫なんて仮定を立てたんだね(笑)
642☆Cたけ:2010/09/26(日) 03:11:30 ID:T+ZGJrRM0
>>641
九大の先生が書いた本にはっきりと書いてあるんだ。
俺の仮説じゃないのだw
643本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:12:33 ID:RQxTpZaC0
自然の中のクルクル、紅葉の種なんかはヒラヒラだったんだろうな
はじめにロクロを回すことを繰ると言っていたんでしょうか
狂うってのもそれが転じてなのかな
644☆Cたけ:2010/09/26(日) 03:13:03 ID:T+ZGJrRM0
寝まーす。
645本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:14:08 ID:RQxTpZaC0
時とドキドキは関係あるでしょうか
これらは何から来てたのでしょうか
646とんがり:2010/09/26(日) 03:14:16 ID:eL8MKCg3O
>>642
中卒で一年で大検とって
九大の馬出校舎でセンター試験受けたよ
国語だけ百点であと社会以外全滅
大学進学はあきらめた
647本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:14:37 ID:rswqghYf0
糸車を回したことを「繰る」と言ってたんじゃないかな
糸を繰る・・・くるくる
648本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:15:35 ID:H5jV58Jo0
meguの可愛さを知ってそのセリフか?
649本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:16:19 ID:RQxTpZaC0
>>647
それさっきとんがりさんが言ってましたが
やはりそうなんですね諦めます
650とんがり:2010/09/26(日) 03:16:24 ID:eL8MKCg3O
>>645
心臓の鼓動だね
時は関係ないな
ときめきは時めきと書くけどね

ドキドキは…無いな
651本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:18:52 ID:RQxTpZaC0
>>650
確か「ときとき」って擬音があったんですよ
ピカピカやバタバタ、ゴロゴロみたいな感じで濁ったんじゃないですか

あと「月(つき)」って何から来てますか
652本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:19:09 ID:basybH7g0
653本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:20:43 ID:7PbvbLsX0
胸がドキドキ、胸が動悸動悸…。
つまらない駄洒落だなあ。反省はしない。寝よう…。
654とんがり:2010/09/26(日) 03:20:44 ID:eL8MKCg3O
>>651
月は「つく」

明かりが「つく」の「つく」

ときとき…?
655うさぎ1号:2010/09/26(日) 03:21:26 ID:K3ATuk730
つきもの の「つき」
地球に付いてるからw

嘘です
おやすみw
656本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:24:02 ID:RQxTpZaC0
>>654
「一日が尽く」かな、と思ってたんだけど
「灯りがつく」かあ
なるほどなあ

>>655
古代人が知る由もない気がするけど面白いな
おやすみなさい
657うさぎ1号:2010/09/26(日) 03:24:32 ID:K3ATuk730
太陽のオマケ(付加)と思われてるのかも

おやすみ、パート2
658本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:25:28 ID:rswqghYf0
夜月を見ながら歩くと自分について来るように見えるから
付き従うのつき・・・かな。
659本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:26:46 ID:lJ24qHAL0
太陽と月の問題w
http://www.tv-asahi.co.jp/nouken/
660本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:26:47 ID:RQxTpZaC0
星は「欲し」かな
661本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:27:00 ID:rswqghYf0
>>657
うさうさ、み!
662とんがり:2010/09/26(日) 03:28:25 ID:eL8MKCg3O
>>658
バカじゃねえの(笑)
まあかわいいから許す
私もちいさい頃おなじこと思ってたし
663うさぎ1号:2010/09/26(日) 03:29:50 ID:K3ATuk730
月の語源

 ●日本
 「つき」の語源については、明るさが太陽の次ぎだから「次(つぎ)」の意味とする説や、月は一ヶ月に一度欠けて無くなってしまう事から、
光が「尽きる」と言う意味の語源説があります。ウサギが餅をついているという語源説もあります。

「ゲツ」の方は月が満ち欠けする「闕(ケツ)」(欠けるの意味)から来ています。

↑こんなことを書いてあるサイト発見。
ttp://www12.plala.or.jp/m-light/Derivation.htm

えぇ、えぇ、寝ます
664本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:30:31 ID:RQxTpZaC0
太陽も月が車や電車についてくるのが不思議だったな
付きが正解かもしれない
665とんがり:2010/09/26(日) 03:31:06 ID:eL8MKCg3O
>>660
星…か…
干しでは無いよなあ…

いや…干し…なのか…
「干し」は、かけるって意味じゃないか?

だとすると、星=干し
ありうるな
666とんがり:2010/09/26(日) 03:32:27 ID:eL8MKCg3O
>>663
発想力もロマンもないバカサイトだな
無視しな
667本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:33:26 ID:RQxTpZaC0
>>665
音的にはそっちが先に思いつくんですがね…
なんか反論したい説だな
668まにょ:2010/09/26(日) 03:34:02 ID:rswqghYf0
あらまほしのほし・・・意味し分からぬが書いてみたかっただけ。
669とんがり:2010/09/26(日) 03:36:08 ID:eL8MKCg3O
>>667
まあ干すを乾かすと解釈する現代人としてはな
670本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:39:01 ID:skITtPW20
愛する貴方へ。

前にスレでは余り個人的な事は書くな、と言われた事があったけど
今の気持ち早く貴方に戻って来てほしい。でも無理はしなくていいよ。
やっぱりまだ、貴方の事好きなのかもしれない・・・正直。
貴方と両思いになれた時は凄く嬉しかった。でもよく考えたら、1度も会ってないのに
不思議だよね〜。 私は貴方の顔も知らないのに(笑。
もうずっと以前からの知り合いのように思えるの。
電話でも、いつも喧嘩ばかりしてたよね。その度に貴方のメアド消去して
もうこれで終わりだと何度思った事か・・・。 僕、貴方に随分、酷い
事も言ったよね! そのつど反省しての繰り返しで。
そう言えば、貴方がカップル板に2人だけのスレを立ててくれたよね!
あの時も凄く嬉しかった。 それから後でメグと寄りを戻した時に
「お前を放したくない!」と言われた時も胸がキュンとなったよ。
今朝は早くにメールありがとう!  貴方が帰って来るまでここは保守しとくね!

671本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:39:25 ID:RQxTpZaC0
>>669
そうだね、こっちの時代の都合だけどロマンがないように思う
洗った爺さんのモモヒキやらが輝いてんのか、みたいな

でも「干す」と似た言葉が思い浮かばないからなんとも言えない
反論としては「掛ける」に対して「干す」を使い分ける必要があったのか、くらいだな
まあ弱いね
672本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:42:08 ID:RQxTpZaC0
「うつろ」「ふくろ」「むくろ」だとか
「こころ」「ところ」あたりはどうだろ
どれかわかる?
673とんがり:2010/09/26(日) 03:42:58 ID:eL8MKCg3O
>>671
ああ、なるほど…
たとえば、こう言うのはどうかな?
使えない選手がいるとする
邪魔にするとは言えないよな?
何かこう、角の立たん表現はないかと模索する

そこで干すが出る
674とんがり:2010/09/26(日) 03:45:58 ID:eL8MKCg3O
>>672
ふくろは「ふくむ」
こころは「ここ」
と関係ありそうだなあとしか…

動詞から派生した名詞の話がメインなんで、
そこら辺はかなり強敵だな…
675本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:47:36 ID:RQxTpZaC0
>>673
日本人らしい使い分けだなあw
つまりそこで使い分ける必要が生じて分化して残り
「高いところにかける」意で星に転用したのか
なぜ星を「かけ」にしなかったかというと「賭け」とかぶるからとしよう

でもとんがりさんが昔の人だとして
キラキラ瞬く星を「高さ」のみに着目して名をつけるだろうか
やはり「欲し」だと思うよ、俺は
676とんがり:2010/09/26(日) 03:50:28 ID:eL8MKCg3O
>>675
星は食えないからね(笑)
677本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:50:43 ID:RQxTpZaC0
>>674
すまない、外れすぎたな

じゃあ「とり」「とんび」は飛ぶだろう
「つぐみ」は「つぐむ」なのかな?ちょっと意味がわからないけど
そして「のすり」は?
678本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:54:57 ID:RQxTpZaC0
「やなぎ」ってのもわからない
やなぐ?
679本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:55:48 ID:RQxTpZaC0
やなの木と考える方が普通かな…眠い
680とんがり:2010/09/26(日) 03:56:26 ID:eL8MKCg3O
>>677
むろん、おなじ言葉について考えてたよ(笑)

つぐみは「噤む」だろうね
もの言わぬ鳥ってわけだ

ただね、失われた動詞に関しては
如何な私でも復元不可能だよ
タイムマシンでもない限りね

ゆえに「のする」のいみは、即座にはわからんね…
681とんがり:2010/09/26(日) 03:58:16 ID:eL8MKCg3O
やなのき が妥当だろな
だが やな とは…

やな…いやな木…

いや…違うな
682本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 04:00:39 ID:RQxTpZaC0
>>680
へえ、ツグミってあまり鳴かないのかな
「のする」はわからないか…
683本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 04:02:43 ID:RQxTpZaC0
「な」が接続詞の可能性もあるけど
「ぎ」が濁るのが説明つかない
仮にそうだったら「家の木」「矢の木」か
684本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 04:05:37 ID:RQxTpZaC0
何か問題はありませんか
685本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 04:11:53 ID:RQxTpZaC0
あと五分したら寝ます…
686本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 04:16:34 ID:RQxTpZaC0
なるほど、ツグミは繁殖期はシベリア辺りにいるのか…

「やぐら」のぐらは倉だろう
「まくら」のくらは鞍だろう
「めくら」のくらは眩だろう
「たから」はわからないな
おやすみなさい
687とんがり:2010/09/26(日) 04:22:40 ID:eL8MKCg3O
ねむい…

すまん落ちる
688忘八零號:2010/09/26(日) 04:29:55 ID:MjHawKm8O
>>686
まくらのくらは蔵かも知んない( ̄Å ̄)

枕は睡眠時に魂(たま)を納めて置く物って意味があるから

名無しさんの貼ったサイトのクイズに夢中になってた、解けない…
皆おやすみよー
689とんがり:2010/09/26(日) 04:33:39 ID:eL8MKCg3O
まあ起きてるんだけどな
690忘八零號:2010/09/26(日) 04:41:40 ID:MjHawKm8O
ガーリー寝ないで大丈夫なん( ̄Å ̄)?
691とんがり:2010/09/26(日) 05:00:29 ID:eL8MKCg3O
愚問に興味はない

ネタなきものは去れ
692忘八零號:2010/09/26(日) 05:01:33 ID:MjHawKm8O
…寝やがりましたね( ̄Å ̄)?w
693忘八零號:2010/09/26(日) 05:03:57 ID:MjHawKm8O
ネタねぇ( ̄Å ̄)

あの世の花畑って言ったら何色の花が思い浮かぶ?
694とんがり:2010/09/26(日) 05:05:26 ID:eL8MKCg3O
あのよに花畑などない
あのよが無いからだ
695忘八零號:2010/09/26(日) 05:07:14 ID:MjHawKm8O
あっても無くても良いんさ( ̄Å ̄)

あの世の花畑と聞いて、思い浮かぶ花の色って何?
696とんがり:2010/09/26(日) 05:07:44 ID:eL8MKCg3O
七色
697忘八零號:2010/09/26(日) 05:15:13 ID:MjHawKm8O
虹色かー( ̄Å ̄)
綺麗だな、そう答えた人って初めてだ
極楽に繋がるって言われてる糸の色は五色か

今まで聞いたのは黄色か白、たまにピンクとかの淡い色だったんさ
黄色が一番多かった

で、あの世の花畑が黄色だって認識を植え付けたのは誰だろね?
って前にネタにした事あるんよ
答えは出なかったけどね

んじゃ、おやすみー
698とんがり:2010/09/26(日) 05:17:09 ID:eL8MKCg3O
おまえは、極楽ってのがまるで分かってない
むかしの人間が思い描いた極楽って奴が

さてと さまようか
699忘八零號:2010/09/26(日) 05:29:32 ID:MjHawKm8O
どの時代のどの層が想い描いた極楽だろ( ̄Å ̄)

時代背景や自らが置かれている状況により、それは変わるもんじゃ無いん?

外が明るく…
700とんがり:2010/09/26(日) 05:35:09 ID:eL8MKCg3O
平家納経をみてみろ
何を表現しようとしてるかがわかる
また、極楽がどう表現されるべき場所かがわかる

それは究極の場所だ
701忘八零號:2010/09/26(日) 05:49:45 ID:MjHawKm8O
平安納経…( ̄Å ̄)

あれは平家が変わらぬ繁栄を願って、写経したものを神社に納めたものと違うん?
ちゃんと見た事無いな、本でも探しに行くか…

富む者が願うのは永劫の繁栄と発展と安寧?
702とんがり:2010/09/26(日) 05:53:13 ID:eL8MKCg3O
おまえは物事をおまえの頭のストーリーで追いすぎだ
何色の花が咲くかときいたな?
答えは簡単だよな
この地上にありえない色の花が咲くのさ
ただそれだけのことだ
それなればこその極楽じゃないのか?

まあいい
良栄丸の話を覚えているか?
703忘八零號:2010/09/26(日) 05:59:31 ID:MjHawKm8O
有り得ん色と言われると透明しか思い浮かばん( ̄Å ̄)w

良栄丸…敗血症と精神の極限状態の話ー?
704とんがり:2010/09/26(日) 06:02:28 ID:eL8MKCg3O
705とんがり:2010/09/26(日) 06:04:23 ID:eL8MKCg3O
706忘八零號:2010/09/26(日) 06:05:24 ID:MjHawKm8O
おー( ̄Å ̄)
前消されてたって言ってたヤツか

早速読もう、あんがとね
おやすみー
707☆Cたけ:2010/09/26(日) 08:01:35 ID:T+ZGJrRM0
いつ単語が成立したかわからんけど
月は尽きかなあ。
星はあらまほしだったらこうあって欲しいということで
星に願いでロマンチックだw
柳は梁木?古くから広く分布してたから建築材としても使われたかも。
…眠い。
708まにょ:2010/09/26(日) 10:18:37 ID:rswqghYf0
あらまほしってそういう意味だったんだぁ( ̄Å ̄)

自分で描き込んでアレですが、意味は分かってなかった!

まぁ、自分にロマンチック要素は一切無いがなw
709とんがり:2010/09/26(日) 11:51:30 ID:eL8MKCg3O
>>708
読んだ貴様?
710まにょ:2010/09/26(日) 12:17:08 ID:rswqghYf0
おはようガーリー>

良栄丸の話?
まだ読んでない。てか、怖そうだしなぁ・・・。
忘兄ちゃんに感想を聞いてから考える。
って言ったらガーリーに怒られるんだろうなぁ><モキュモキュ
711とんがり:2010/09/26(日) 12:25:36 ID:eL8MKCg3O
>>710
あ すいません人違いでした ( 'ω')

人妻さんですよね?(ジロジロ
712本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 12:28:47 ID:yaaGIfMiO
昨夜のログ、すっごく面白かった!
まだ途中までしか読めてないけど…

動詞だけでなく形容詞のような抽象的なものから見た
名詞の成立というのを考えながら言葉に触れるのも楽しそう!
とんがり様みな様、誠にご馳走さまでした。ノシ
713とんがり:2010/09/26(日) 12:31:32 ID:eL8MKCg3O
>>712
ははは いいんだよ
わたしにとっては普通の夜だから(薔薇を口にくわえながら
714本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 12:38:35 ID:yaaGIfMiO
>>713
素敵なお題だったし本当に面白かったよ!
じゃっかん興奮気味でウキウキしてる(笑)
ありがとねー。では!
715とんがり:2010/09/26(日) 12:47:53 ID:eL8MKCg3O
確かに予想したより面白かったな
かんざしは翳すから来てますか? とか
バカかと(笑)
髪挿しから来てるに決まってるだろうがと(大爆笑
716とんがり:2010/09/26(日) 13:14:27 ID:eL8MKCg3O
人おらんな
また夜にくるか
717本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 14:06:58 ID:yaaGIfMiO
間違えるとそんなに馬鹿されちゃうのかー。
とんがり君といっしょにいたら、無学な僕などは
ひとこと話すごとにけちょんけちょんに言われますな。恐ろしい…

中島らもさんだったか、物事の細部まで見えはじめると
生きるのが難しくなるって書いてた。
もう、そのプロセスを飛ばしては見れなくなるんだって…。
何の細部かによると思うんだけど、とんがり君見てたらなんか思い出した。

独り言みたいだな。ごめん。
外暑いよ。まだまだ昼は夏が残ってる。
718とんがり:2010/09/26(日) 14:46:12 ID:eL8MKCg3O
わたしにケナされたら一人前だよ
本当にバカにしてたら無視するし
一種の愛情表現だと思っていい

ネタだせ
719717:2010/09/26(日) 15:33:52 ID:QhDMSdPv0
>>718
お話したいけど、いま、いやな仕事を心を殺してやっております。
また遊びに来る。
あーそうだ。余計なことなんだけど、
お酒はトマトジュースで割って飲んだほうが健康によさそうだよ?じゃあの。
720忘八零號:2010/09/26(日) 16:58:01 ID:MjHawKm8O
ただいま、良栄丸の日誌読んだー( ̄Å ̄)

1927年の1月上旬に米海軍が日本の遭難船見付けてるけど、これが良栄丸だったとして
救助拒否した理由って、単に言葉が通じ無かっただけって事は無いんかね
後は…何か良栄丸船内に踏み込まれたく無い理由があったか

ちと寝る、おやすみー
721うさぎ1号:2010/09/26(日) 18:19:53 ID:K3ATuk730
やなぎは、「やわらかく なびく 木」という普通の考えではダメなん?

722とんがり:2010/09/26(日) 18:42:46 ID:eL8MKCg3O
>>719
自販機の安酒で使いたい手ではないね
トマトジュースがかわいそうに思える
それよりはビールをアイスBOXに注いで飲んだ方がいい
723とんがり:2010/09/26(日) 18:45:48 ID:eL8MKCg3O
>>720
ほ〜う
いきなりそこに気付いたか

でも日誌には遭遇の記述が一切無いんだよな
そのくせ救助を待ちわびている

まさにここなんだよ
良栄丸事件最大のミステリーは
724とんがり:2010/09/26(日) 18:51:44 ID:eL8MKCg3O
>>721
そんなもん全然普通じゃない
日本語は普通、動詞や名詞が系統樹的に繋がってるからだ
つぼみはつぼむ
ほうきはほうく→掃く
と言う具合に

おまえさんみたいな名前の付け方なんか
聞いたことない
725うさぎ1号:2010/09/26(日) 19:23:19 ID:K3ATuk730
>>723
そのアメリカ海軍が出会った船が良栄丸かどうかがまずわからない。
もし救助拒否が本当だったなら、「親の罰が子に被る」と言うこの辺りの思想と関係があったのかと思ったけど、

一月はまだ正月の御馳走をしたとか、大漁で喜んだとか言ってるし、外国船も見えたけどこちらに気がつかないで行ってしまったと書いてあった。

人肉食べたんじゃないか?と言う噂もあったらしいけど、この時は「子に因果をなす」ような「大変なこと」(本当はそうでもないと思うけど)
してまで生きてしまったと言う悲壮感がわくような切羽詰まった状態ではなさそう。


>>724
なんかスンマセン
726うさぎ1号:2010/09/26(日) 19:27:49 ID:K3ATuk730
あ、ごめん。
大漁とか全然書いてなかった

727とんがり:2010/09/26(日) 19:30:27 ID:eL8MKCg3O
>>725
そう、良栄丸かは分からない
しかし海域的に時期的に、良栄丸以外に考えられないのも事実
アメリカの船員が言うには声までかけたと言うじゃないか
こういう情報をすべて事実として分析すると、
狂気しか出てこないんだな
理解不能な何か
理解不能なことほどおそろしいものはない
ここら辺が、良栄丸事件の不気味さの核心だ

さらにこの資料をみてくれ
http://video.fc2.com/a/content//200908061NhLsqhn/
728本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 21:51:48 ID:yaaGIfMiO
とんがりさまへ

「歌う」は心を訴えるの「訴える」。

「星」は「火し(ほし)」「火石(ほいし)」。
見よ、天空を!石があのように火を吹いて…

みたいな感じっぽい。ググってカンニングしたお。

鯨は背中の「黒」+お腹の「白」の複合したものみたい。

帰る。
729とんがり:2010/09/26(日) 21:59:51 ID:eL8MKCg3O
ほう なるほどお
面白い情報ありがとうな

ほうほう…
730本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 23:20:30 ID:LSdJclOA0
今日は誰も来てない・・・
731うさぎ1号:2010/09/26(日) 23:21:50 ID:K3ATuk730
明日から仕事だから寝てしまった人がいると予想w

732ドクターK:2010/09/26(日) 23:23:07 ID:vIEoAyFv0
マジックバリアをかけたあと、一発でマヌーサにかかってわらった。

733まにょ:2010/09/26(日) 23:26:25 ID:LSdJclOA0
マヌーサ・・・懐かしいけど何だったかな?
734ドクターK:2010/09/26(日) 23:35:56 ID:vIEoAyFv0
マヌケなサスケが病気になることだよ^^




うそです。

ドラクエのまぼろしにつつまれる呪文だすん。
そっだら魔法かけられたらグダグダになっからやめてくんろなわげだんだども。
735まにょ:2010/09/26(日) 23:40:12 ID:LSdJclOA0
ドラクエの呪文だったか!
ファイナルファンタジーの呪文と入り乱れてどれがどれだかw

そして、グダグダになってるのはお前だぁ!w
736うさぎ1号:2010/09/26(日) 23:42:14 ID:K3ATuk730
らりほーとメダパニしかわかりません><

737本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 23:42:56 ID:RQxTpZaC0
ちょっと、訴える→歌うについて

同じ語形変化がたくさん起こっているわけですよ
 整う→整える
 伝う→伝える
 蓄う→蓄える

以下はえる・わるで他動詞・自動詞の変化です
 加う→加える・加わる
 教う→教える・教わる
 備う→備える・備わる

これらは意味がある程度変化していると思われるものです
 引く→控う→控える
 押す→抑える
 使う→仕える
 凝る→凍える
 劣る→衰える

よって歌う→訴えるの順序じゃないでしょうか
738奇才 禰衝 ◆7PSYCHOczE :2010/09/26(日) 23:43:38 ID:W6qibtSl0
メガンテとメガザルしか分りません!
739まにょ:2010/09/26(日) 23:44:03 ID:LSdJclOA0
パルプンテを忘れてるぞ!
740とんがり:2010/09/26(日) 23:46:37 ID:eL8MKCg3O
>>737
それはどうかねえ
訴える前に歌うありき、か
まあ人間、訴えることも知らぬままに歌うもんではあるがね

なんだかその繋がりは怪しげだね
741本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 23:47:33 ID:RQxTpZaC0
まずは「うたう」って言葉の意味ですね
格段に広い
まあ広いから先にあるとは限りませんが
742とんがり:2010/09/26(日) 23:49:30 ID:eL8MKCg3O
打つに関係ありそうだね
743ドクターK:2010/09/26(日) 23:50:59 ID:vIEoAyFv0
ラリホー      眠らせる
メダパニ      混乱
メガザル(腕輪) 自分を犠牲にして仲間復活
メガンテ      忘れた
パルプンテ    何でもいいよもうw

744本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 23:51:33 ID:RQxTpZaC0
はあ、ここで「打つ」がでてきてそっちが逆転するのか
促音が鍵で
打ち+与える かな
745とんがり:2010/09/26(日) 23:53:06 ID:eL8MKCg3O
ドラクエでは回復系以外じゃ、
防御力の上げ下げ呪文を多用したなあ
あとは吹雪や炎対策のフバーハか
呪文に攻撃力なんか期待してなかったな
746まにょ:2010/09/26(日) 23:54:33 ID:LSdJclOA0
相手が地震を使って来た時に浮かせる魔法もあったなぁ
でもほとんど覚えてないw
747とんがり:2010/09/26(日) 23:55:24 ID:eL8MKCg3O
>>744
しかしね、訴えるを先に持ってくると途端にすっきりするんだなあ

むかし風に言えば、
「うったう」だろ?
これならすんなり「歌う」に繋がるんだなあ
748うさぎ1号:2010/09/26(日) 23:56:24 ID:K3ATuk730
>>744
「打つ」は、木の棒でそこら辺を叩いたり、手拍子してる感じかな。
与える は分からないなぁ
相手に届けると言う意味かな。
749本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 23:58:18 ID:RQxTpZaC0
>>747
あ、そうか
訴うが先だからそうなるのか
じゃあ打つは関係なくないか

>>748
すいませんそれは忘れてください
750とんがり:2010/09/26(日) 23:58:54 ID:eL8MKCg3O
じゃあ、どだいとなる「訴える」はどう形成されたか

「打ち伝える」だろうね 十中八九
「打ち」が頭につく動詞って、異常に多いよ
751本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 00:00:03 ID:RQxTpZaC0
ぶっ殺す、ぶん殴る、ぶんどる、打ちのめす、打ち据える
全て打つですかね
752ドクターK:2010/09/27(月) 00:01:10 ID:vIEoAyFv0
>>745
バイキルトとスクルトこれ大事よ。
フバーハも大切んでよく使う。

あとは、その職業を生かしたものを使うべし。
今は6だから、ドランゴが最強。

てか、飲む打つ買うってな話しになってたw
しんづれいしますた。
753とんがり:2010/09/27(月) 00:01:54 ID:eL8MKCg3O
>>751
そのとおり
「打つ」ってのはかつて、接頭語と言えるほどの
猛威だった

強調表現の切り札的言葉だね
754本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 00:03:46 ID:M3Q5bw/E0
「押す」や「引く」も接頭語的に使われますね
はあ…
完全敗北だ
755とんがり:2010/09/27(月) 00:04:25 ID:dC70Q/JoO
>>752
ああバイキルトも優先順位の下がったところで
選択肢に入ってたな
ラリホーやマヌーサなんかはまずつかわない
代用品もあるしな
756とんがり:2010/09/27(月) 00:05:55 ID:eL8MKCg3O
>>754
話題を変えよう
みんな そうサインを送っている

今夜はみんなに合わせよう
757本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 00:07:40 ID:M3Q5bw/E0
>>756
はい
758とんがり:2010/09/27(月) 00:09:52 ID:dC70Q/JoO
>>757
何か 国文学とかされてるの?
759本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 00:12:09 ID:M3Q5bw/E0
>>758
いや全く
中卒ですよ

明日があるので今日はおやすみなさい
ごゆっくり
760とんがり:2010/09/27(月) 00:13:34 ID:dC70Q/JoO
>>759
はは わたしと一緒だ
おやすみなさい
761AquaMarine ◆PISCES/hGY :2010/09/27(月) 00:14:23 ID:icSw9keLO
よくわからんけど、打ちはじめましてε('Д`з)З
押したまに引き遊びにきますので、打ちよろしく押し引き打ち願います。
押しでは引きまたノシ
762ドクターK:2010/09/27(月) 00:15:44 ID:+8reKggU0
>>761
あくあさん、こんばんは。
さへいでーーす。

ミスチルのいい塩梅の貼ってくれておkですワヨ
763まにょ:2010/09/27(月) 00:16:03 ID:PKv0pu+i0
>>759
おやすみなさい( ̄Å ̄)ノ
 夜分遅くですが失礼します皆様♪ (*●●)ノ

 スレを読んでて良栄丸の話が出た時・・・

 思わず史上最凶の幽霊船「ベイチモ号」の事を思い出しましたのでお伺いしたまでです。

 では、お暇ならばセイロン茶葉のミルクティーンでも一杯・・・

|壁|
|で|●●)つq□~ イカガ?
|す|
765とんがり:2010/09/27(月) 00:44:39 ID:dC70Q/JoO
さて はじめようか
月夜のダンスを
(実は曇り空で月が見えていない)
766本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 00:59:49 ID:8OF714NC0
とんがりことわたるさんよお
めぐがはかたにきたってな
しのうと3にんであってやれ
ほんもののめぐはかわいいよ
767とんがり:2010/09/27(月) 01:16:50 ID:dC70Q/JoO
寝るか
768AquaMarine ◆PISCES/hGY :2010/09/27(月) 01:17:18 ID:icSw9keLO
いつきてもアウェーな感じがするオカ板ε('Д`з)З

酒飲みながら中学の時の数学教師が余談で話してた確率の話を思い出してた。
要約するとこんな感じ。

サイコロを振る。
無意識に1000回、2000回と振って出た目を記録していくとそれぞれの目の出る確率は1/6に近づく。
またサイコロを振る。
「1出ろ」と念じながら1000回、2000回と振って出た目を記録していくと1の出る確率がちょっとだけ高くなる。
だから、超能力はある。

本当かどうかは知る由もないけど論文まで書いたらしい。
769本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:19:59 ID:8OF714NC0
ねるなとんがり
めぐとあってやれ
いまからびじほへいけ
770ドクターK:2010/09/27(月) 01:32:25 ID:+8reKggU0
とんがりんぐって、今は仕事してんの?
してないならしてないでいいのだけど。
どういう職業に興味があるのか聞いてみたかった。

>>764
こんばんは。


771ドクターK:2010/09/27(月) 01:37:09 ID:+8reKggU0
今日のうちに裏面攻略するのは無理だった・・。
あと何日かかるんだよ、面倒くせーー。
 
 ベイチモ号・・・

 1913年にハンブルクの交易会社からの要請で、海運国スェーデンにて建造された総重量
70トンの極ありふれた小型貨物船だった。
 翌年に就役して以降は第1次大戦までの間、欧州=アラスカ間の航路を毛皮などの交易の
為に航行していた。
 1931年10月、当時ハドソン湾会社に所属していたベイチモ号は北極海にて叢氷(そうひょ
う)に閉じ込められ、やむなく乗組員たちは船を放棄せざるを得なくなる。
 更に追い打ちの掛けるかのように襲ってきたブリザードにより、閉じ込められていたベ
イチモ号は船外に退避していた乗員たちの前から、忽然と姿を消してしまった。
 船を所有していた会社は沈没したものとの判断を下すが、その翌月の同年11月・・・
 アラスカ沿岸にてアザラシ狩りをしていたイヌイットの猟師によって氷漬けになってい
た同船が発見されたとの報告が入る。
 会社から派遣された船員たちが現地へ赴くも、そこで再度ブリザードに見舞われ、やむ
なく積荷だけを回収し船を放棄せざるを得なくなる。

 っがその日以降・・・

 この貨物船は1969年に最後の目撃報告がされるまでの38年間、まるで生き物のように自
由気ままに海を漂っている姿が、数多くの人々に目撃される事となった。

 こういうオカルト染みた海の奇譚・・・イカがですかな? 

|壁|
|で|●●)b
|す|
773とんがり:2010/09/27(月) 03:04:25 ID:dC70Q/JoO
>>770
あちこち飛び回れる仕事がいいね
774とんがり:2010/09/27(月) 03:52:21 ID:dC70Q/JoO
朝が来てしまった…
身も心も沈んでいく…
真っ暗なまどろみの泥に

http://www.youtube.com/watch?v=npGZSfKpTkw&sns=em
775うさぎ1号:2010/09/27(月) 08:00:22 ID:IsZYZIV90
>>772
その話も面白そうだねー

776☆Cたけ:2010/09/27(月) 08:06:57 ID:SnA1/Wpp0
>>768
1出ろと念じながら振れば手の動かし方が微妙に違ってくるから確率が違ってくるのではないかな。
自動サイコロ振りマシーンでやっても確率が変わってくるのか。
第三者がこっそりと1出ろと念じても変わってくるのか。
そこが気になる。
777☆Cたけ:2010/09/27(月) 08:12:38 ID:SnA1/Wpp0
>>772
現在は沈んでしまったのだろうか。
海には誰にも発見されず漂い続けてるものもあるやろうね。
778とんがり:2010/09/27(月) 11:10:14 ID:dC70Q/JoO
幽霊船を探しだしてサルベージする仕事は確かにある
今はどうだろね
Googleアースとかあるから、もうあらかたサルベージされちゃってないかな
779とんがり:2010/09/27(月) 13:23:58 ID:dC70Q/JoO
いま「誤感覚」を研究している
人間は誤感覚の生き物だ
冷たいものをあったかいと感覚するそのシステムが興味深い
たとえば「おにぎり」
弁当の中のそれは既に冷えきっている
だが温もりを感じる
そこが面白い
手渡されたコンビニ弁当では決して起こらない現象だ
780本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 14:32:41 ID:ueukz9nd0
確かに、コンビニで買うおにぎりはお弁当に比べて冷たさを感じないね。
冷蔵している場所(高さ)によって、保冷温度が違うというのは考えられないのかな。
他には何かありますか?

話逸れちゃうかもだけど、美味しいはずのものがおいしく感じられないっていうのもあるみたい。
やみなべをしたことがあるんだけど、口に入れた瞬間、まったく味が分からなかったんだ。口に入れるのが怖くもあった。
何を食べるのかが前もって分かってないと、味覚がすぐに反応してくれないようでした。
781本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 14:35:26 ID:ueukz9nd0
とんがり君、なないろ?の小鳥さんならおりますよ。
地味って言われそうだけど…。
ライラックニシブッポウソウという名前の南アフリカの鳥です。 またあとでくる。
http://uproda.2ch-library.com/296340JmV/lib296340.jpg
782本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 14:47:15 ID:Flt8Wuy/0
>>781
綺麗です。でもなんか小さそうな鳥ですね。
鳴き声はやはり「ブッポウソウ」なんでしょうか。

以前どこかのテレビで「真っ暗な部屋の中で食事をする」というのがありましたね。
結果参加貨車は自分が何を食べているか分からなかったです。
鼻をつまんでも目隠ししても分からなくなるんですから
五感を使って食事をしてるんだなぁと改めて感じました。
783とんがり:2010/09/27(月) 15:25:15 ID:dC70Q/JoO
人妻以外くるな
784本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 15:35:21 ID:4x16jwNv0
うるせーブス!
785☆Moe女将DdG☆:2010/09/27(月) 16:03:38 ID:/EtJbIbj0
こんにちわ〜〜

お茶をどーぞ^^( ´・ω・)つ旦旦旦旦

グレンちゃん、ちょーおそレスゴメ、二号おねがいです^^
786本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 17:30:52 ID:YYxTGIdFO
>>782
「ブッポウソウ」と鳴くのは、コノハズクという
小さなミミズクのほうなんですって。
声と同時に姿を確認することが難しかったために
起こった誤解みたいです。
ブッポウソウも上記の写真の小鳥も、鳴き声は「ゲッゲッ」という
警戒音を発するだけで、囀ってくれたりはしないそうです。
育つと、鳩くらいの大きさになって、色調も鮮やかに美しくなります。
たしかボツワナの国鳥で、現地のひとは14色あるのだと主張するそうです。
787本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 17:34:38 ID:YYxTGIdFO
とんがり君のごとき冷たい雨が降っています。
しかし、土の匂いがやさしく癒してくれます。
今度は裸エプロンでもして書き込むとするか。はっはっは。

もえさん、お茶をご馳走さまです。お邪魔しましたー
788AquaMarine ◆PISCES/hGY :2010/09/27(月) 18:41:47 ID:icSw9keLO
>>783
そんなこと言っていいなら宮崎あおいと池脇千鶴以外くんな!と言いたいε('Д`з)З
>>777 >>778遅レスで堪忍 m(_ _)mスマソデス

 実際ベイチモ号に関しては2006年にアラスカ政府が同船の調査の為に特別チーム
を編成し、そして現在に至るまで捜索が続けられているとの事。

 半世紀以上も経っているにも関わらず、公的機関(?)が動き出すという事態に
なった背景には、こんな事実が有るんだとか・・・

 最後の目撃報告がされるまでの38年間に発見者が、この幽霊船に幾度となく接近
を試みる度に必ず強烈なブリザードに行く手を阻まれ、止む無く接近を断念したの
だとか。

 まるでベイチモ号に宿る”何か”が船内に人が立入る事を拒んでいるかの如く・・・

 (;`・ω・´)b



790とんがり:2010/09/27(月) 19:34:35 ID:dC70Q/JoO
だがらGoogleアースで探せって(笑)
791とんがり:2010/09/27(月) 20:55:17 ID:dC70Q/JoO
あかん
今夜はネタが浮かばにゃい
( 'ω')
792 ◆wIQ8.Pk.46 :2010/09/27(月) 21:33:00 ID:+e8qFi6VO
はじめまして♪
一年ぶりの丘たん。

サイコロは、パラダイス。
大呪は…。
おっきな口のお兄ちゃん♪

さいころ、5人。
同時に投げて、
おなじ数字を出すの12時間以上かかってた。
普通の仲良し女子大生…。

睡眠不足の重力はビール瓶2本の…だょぅ。
え…っと、
うさぎさんぴょん。♪
記念書き込み。今日は雨。
793まにょ:2010/09/27(月) 21:45:36 ID:1XssJcEN0
う〜ん。このスレには珍しい若い子っぽいカキコだw
794とんがり:2010/09/27(月) 22:05:17 ID:dC70Q/JoO
若い子飽きた
セックス下手いし
795とんがり:2010/09/27(月) 22:40:36 ID:dC70Q/JoO
そうだそうだ!
小ネタできた!

尻たい人いますかー!?
796うさぎ1号:2010/09/27(月) 23:14:46 ID:hyX5yvr/0
>>789
意地でもその船捕まえたい! と思ってしまうかもw
特別チームもできるはずだw
797うさぎ1号:2010/09/27(月) 23:15:36 ID:hyX5yvr/0
>>781
大変綺麗な鳥です。
派手なオームよりこれぐらいのがすごくきれいに見える
798とんがり:2010/09/27(月) 23:26:39 ID:dC70Q/JoO
舵取りのいない船は岩礁やら氷山にぶつかって沈没するよ
何十年も漂流なんて当たり前では有り得ない
Googleアースで発見出来ないなら既に沈没してる
人が酷使する家よりも廃墟の方が傷みが早いのと同じだ

ロマンとしては理解するがね
いっぱしのロマン足るには、クリアしなきゃならないハードルってもんがある
799本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 23:50:15 ID:jKVbW7nJ0
>>797
dです。ありがとうございます。
ライラック氏もきっと喜びます。

>>795
どんなお話ですか?期待しちゃうぞ。
ちょっち席外しますけど、すぐ戻ってきます。
800とんがり:2010/09/27(月) 23:54:23 ID:dC70Q/JoO
>>799
効き目って知ってる?
効き目がある、とかじゃなくて
左手右手の利き手みたいに、
目にも効き目があるって話
801ダヌル・ウェブスター:2010/09/27(月) 23:57:02 ID:0kngtEUw0
たまに左手ですると新鮮。
802本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:17:07 ID:+kOHrPQ10
>>800
そうなの?知らなかったよ!
いま、片方ずつ目を瞑って画面を見たけど、右のほうが見やすいや。
どっちも1.5なのに不思議だなー。
803とんがり:2010/09/28(火) 00:22:12 ID:/WaxsMAMO
>>802
テーブルの上にコインを置いてごらん
それをフォーカスするように
顔の前に両手で輪を作ろう
その輪をだんだん狭めて、ギリギリコインが収まるまで小さくしよう
その時、片目をつぶってごらん
コインが見える方の目が、効き目だ
804本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:25:33 ID:+kOHrPQ10
左目で見たら、コインが消えた!
効き目は右目だったよ。
へー、面白いなあ。。
これって、利き手との関係はあるの?
とんがりくんはどっちだったの?
805とんがり:2010/09/28(火) 00:29:00 ID:/WaxsMAMO
>>804
わたしも右だったね
何度やっても右でしか見えない
輪は確実に顔に対して中央で作ってるのに
何度やっても見えるのは右
利き手も右

関連性はないんじゃない?
806本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:31:56 ID:+kOHrPQ10
ふむふむ。
今ちょっと調べたんだけど、利き耳っていうのもあるみたい。
信憑性があるかどうかはわからないけど…

電話が急に鳴った時、どっちの耳で出ますか?
出た方が利き耳です。
807とんがり:2010/09/28(火) 00:35:22 ID:/WaxsMAMO
じゃあ聴き耳も右だなあ
なんかつまらんな
でもギターは左利きなんだよな
右でコード押さえて左手で鳴らす
シールを貼るのも左手
腕相撲で強いのも左手
手に関して言えば利きがチャンポンになってるな
808本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:39:22 ID:+kOHrPQ10
ああー。利き耳が右でよかったよ。
あのね、普通、生まれてきた時はみんな右なんだって。
でも、ストレスで左になってしまう人がいるみたい。

(利き耳が右の人)
右耳から入った情報は
左脳の聴覚野に伝わって左脳にある言語野で理解するから
『右→左→左』と、早く情報を処理できるの。

(利き耳が左の人)
左耳から入った情報は
右脳の聴覚野へ伝わって左脳にある言語野で理解するから
『左→右→左』と、右脳経由のため左脳の言語野までは遠回り。。

聞き耳が左のひとは、理解力が遅くなってしまうみたいです。
くり返しますけど、信憑性があるかは分かりません。
809本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:40:06 ID:dem+oovg0
へーこれ面白いですね
利き目左だった
810とんがり:2010/09/28(火) 00:40:25 ID:/WaxsMAMO
あれ?
でも片方式のイヤホンの場合は、
必ず左耳に嵌めるな…
利き耳は左か…
811本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:41:06 ID:+kOHrPQ10
とんがりくん、ギター弾けるんだね。
楽器があつかえるとはかっこいいじゃないか。羨ましい。
腕相撲は僕も左だな。
シールを貼るとか、細かいところまでよく思い出せるね。感心する。
812本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:41:55 ID:+kOHrPQ10
>>809
利き手はどちらですか?左ですか?
813本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:42:24 ID:dem+oovg0
自分も受話器は右で片方のイヤホンは左だな

>>812
聞き手は右です
814とんがり:2010/09/28(火) 00:42:43 ID:/WaxsMAMO
電話も、手が右利きだからまず右耳に当てるけど、
思えば頻繁に持ち替えてるもんな…
利き耳はどうも左のようだな

休憩
815本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:45:37 ID:+kOHrPQ10
>>813
ありがとうございます。
うーん。やっぱり利き手と利き目は関係ないみたいですね…。

>>814
おやすみなさい。楽しいお話ありがとうございました。
816774:2010/09/28(火) 00:49:05 ID:8cDf7HBYO
右目
左耳
右手(しかし左指のほうが1センチずつ長い)
以前、超一流のスポーツ選手は左右のバランスが均一だと聞いた。王貞治しかり青木功しかり(この二人は左右にはっきり選別される種目)
サッカーだと良さそう…か?単なるユーティリティプレイヤーになりそうな気もする。
自然界ではシンメトリックは滅びゆく印なのだという。
真っ先に蟹のハサミを思い起こすがはたして。

817本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:49:11 ID:+kOHrPQ10
ああ。忘れてた。
もし利き耳が左だったとしても
右利きに戻す訓練法があるそうです。

その方法とは、とにかく意識を右耳にむけること。
電話やテレビなどの音声情報は
すべて右耳を傾けるように意識するとよいそうです。
早い人だと2週間程で効果が出てくる…と書いてありました。やってみよう…。
おやすみなさい。
818774:2010/09/28(火) 00:54:02 ID:8cDf7HBYO
>>817
ふ〜ん。効き耳はすぐに改められる程度の習慣なのか。なんのために改めるのかがわからんが。
寝よう。
819774:2010/09/28(火) 01:00:35 ID:8cDf7HBYO
>>808を見逃してた。
あ〜確かに最近、理解力が落ちた。
えっ? と聞き返してしまう。
年長の者と話していると、えっえっえっの応酬になる。
820とんがり:2010/09/28(火) 01:05:53 ID:/WaxsMAMO
利き目に眼帯したら矯正できるかな
というか、その過程でどっちも利き目って状況がくると思うが、
そんなの可能ならやってみたいなあ
イチローなんかは左回りでランニング10周したら、
必ず右回りでも10周するらしい
カラダのバランスが崩れるのが異様に怖いそうだ
「体幹」と言うらしいが
821本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 01:09:53 ID:+kOHrPQ10
>>816
>右手(しかし左指のほうが1センチずつ長い)
これ見て、びっくりして色々探し回ったんだけど、
長い人でも5oくらいの差みたいです。1cmって珍しいかもですね。
利き手じゃないのが不思議だと思ったんですけど、利き手じゃないほうが長くなるみたいです。

>さらに不思議なのは、右手と左手とで指の長さが違うことだ。
>右利きの人は、右手の指より左手の指の方が長い。
>中指で比べると、5ミリも違う人がいる。
>利き手の指は良く発達して長くなる、というのならわかるが、事実はあべこべだ。
822本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 01:15:04 ID:+kOHrPQ10
>>820
なるかも。片目が見えなくなれば、きっと問答無用で残りが利き目になるよね…。
いま見てるPCの画面も、右が見てるほうの画像って分かりました。
左は補助的に使われているみたい。ピントがずれすぎているのかなあ。恐ろしい。
寝ます。おやすみなさい。
823とんがり:2010/09/28(火) 01:19:57 ID:/WaxsMAMO
何かを集中して見出すと実感するよな
どっちがメインで機能してるか
片方だけに負荷がかかってるようであんまり気持ちのいいもんじゃない

ネタ待ち
824とんがり:2010/09/28(火) 01:36:08 ID:/WaxsMAMO
さみちんこ( 'ω')
825本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 01:42:04 ID:+kOHrPQ10
>>816
ごめんなさい。結構たくさんいらっしゃいましたorz

手の指の長さについてなんですが、例えばあなたの人差し指と薬指、どっちが長いですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127877002

他のサイトも見ましたが、右手と左手で指の長さが違う人は1割〜2割弱くらいいるらしいです。

>>824
じゃあ、個人的な質問なんだけど。
最近どんな本を読まれましたか?ちょっと興味ある。
しかし、あなたは一体いつ寝ておるの?
826とんがり:2010/09/28(火) 01:49:55 ID:/WaxsMAMO
>>825
最近かあ…
陸奥宗光のケンケン録かな
美文だが伊藤博文への不平不満だらけで
内容的には退屈だったな…

いつ寝てるって、無職だから決まってないね
酒のんで寝て、起きて、また酒のんで寝る
それだけだなあ
827本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 01:59:52 ID:+kOHrPQ10
ネットでは文章を拾えなかったけど、昔の文体の、いわゆる難しい文章ですよね。
とんがりくんは以前と変わらず知的好奇心に溢れているんだなあ。。
教えてくれてありがとう。健康のためにも早く寝てくださいね。おやすみなさい!
828とんがり:2010/09/28(火) 02:02:25 ID:/WaxsMAMO
むかしと変わらずって
先生ならなんで身分偽ってるんですか
もっと話しましょうよ
829本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:03:15 ID:d4zKSHwl0
それにしてもネット至上最高にエロくていい女は美鈴だよなぁ。
830とんがり:2010/09/28(火) 02:05:19 ID:/WaxsMAMO
ざんげちゃんや猫目たちと移住してらっしゃいよ先生
あ、魔王さんは呼ばんでいいですよ(笑)
あの人面白いけどKYだから
831本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:06:57 ID:+kOHrPQ10
ごめん…。違うんです。ほんとにごめんね…。
ただの通りすがりのとんがりくんウォッチャーみたいなものだから。
通りすがりのウォッチャーっておかしいね…。おやすみなさあい。。
832とんがり:2010/09/28(火) 02:07:50 ID:/WaxsMAMO
>>829
もう私も連絡とれないんだよな
第一線のオンナ業は引退しちゃったんだろなあ
わたしは本当に好きだったけどねえ
一度は会ってみたかったなあ
833本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:08:53 ID:d4zKSHwl0
美鈴の写真をばらまくと宣言しても、実際はそれを装うように
赤の他人にメールで頼むところはさすが漢だな。
834とんがり:2010/09/28(火) 02:09:41 ID:/WaxsMAMO
>>831
はい、おやすみなさい
紛らわしいのもネットの常さ
気にしなさんな

まあ、あの先生が自分を曲げてコソコソするわけもないか
835本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:10:35 ID:d4zKSHwl0
君も連絡とれないのかね。彼女は今頃何してるんだろうかね。
育児に夢中だったりするのかもな。
とにかくいい女だった。
836とんがり:2010/09/28(火) 02:13:54 ID:/WaxsMAMO
>>833
それはないな(笑)
おまえさんの妄想だよ
わたしの性格をよく考えてごらん
他人を味方につけた時点で興奮が薄まってしまう
それぐらいなら、新しい興奮を追い求めるさ
あるがままの興奮が手に入らないから、他人を容れて薄めてでも
ストークし続けるなんてのは、
全くわたしの流儀に反するね
837とんがり:2010/09/28(火) 02:16:40 ID:/WaxsMAMO
うん いいオンナだった
あなたが私を好きなのは「犯せる母性」だからでしょって言われて
アウアウ状態にさせられたりもしたが、
ありゃあ本当にいいオンナだった…
今頃幸せでいると思いたいね
838本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:18:12 ID:d4zKSHwl0
そうだな。あいつのことだろうからきっと幸せにやってるだろう。
俺もそれを願ってるよ。
839とんがり:2010/09/28(火) 02:20:33 ID:/WaxsMAMO
彼女ね、電話であんたより私が好きだって言ってましたよ(笑)
840本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:22:55 ID:d4zKSHwl0
この織田信長が!
841とんがり:2010/09/28(火) 02:26:35 ID:/WaxsMAMO
どんなに偽っても小細工を弄しても、
本当のところってのは見えないもんなんですよ
逆ならば、低い確率でそれに遭遇できるかも知れないが
私はその道に関しては無双ですからね
思い込んだら茨の道さえ心地よい
842とんがり:2010/09/28(火) 02:40:31 ID:/WaxsMAMO
ネタこんな…
ローカルな話題に乗りすぎたか…
843とんがり:2010/09/28(火) 02:43:46 ID:/WaxsMAMO
つまんねえな…
名無しでツツきにくるだけの中身のない奴らも
分からないことに抗う術も言葉もなく尻込みするメンタリティも
下らない

わたしの居場所はどこなんだろう
844本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:49:28 ID:OJecRvVJ0
megu名古屋に帰っちゃったよ
死のうに抱かれたのかな?
845ドクターK:2010/09/28(火) 02:55:18 ID:vBi3Erix0
>>843
居場所なんてそう簡単に見つかるわけないじゃないか。
人をこけおろしたところで何も見つかるわけもなく。

自分の虚無感を埋めるのに、人様を頼るのはあっちょんぷりけ。

おやすみ
846とんがり:2010/09/28(火) 03:08:16 ID:/WaxsMAMO
ねじ曲げただけの意見だな
人様におまえを含めばおまえはただの
無内容のカスにすぎない
今夜はタイミングが悪かっただけなんだよ
願って悪いわけではない
期待して悪いわけではない
タイミングが悪かっただけ
おまえはその私にとってのタイミングの悪さを、私の虚無感にすり替えて
自分の無内容を隠蔽してるだけ
847ドクターK:2010/09/28(火) 03:17:14 ID:vBi3Erix0
そこまで深く考えてないよw
わたしの直の思いを書いただけであって
喰わせてやろてな気持ちもないし、できないし。
9行も書いてもらえるほど、大した書き込みしてないすw

したり顔なわたしもないですw
第一、無学だしねー。

ただ、いちいち人様を持ち出して蹴落とす必要性を感じないってだけです。
とんがりさんが、それを必要とするならすればいいと思うけど。

飛びま割れる仕事があると楽しそうだよね。
とりあえず、寝ないとまずいwノシ
848とんがり:2010/09/28(火) 03:17:48 ID:/WaxsMAMO
NHKでベートーベンのクロイツェルはじまた

これは凄い曲だ…
天才だな…
849とんがり:2010/09/28(火) 03:18:57 ID:/WaxsMAMO
>>847
おやすみ アホ
850ドクターK:2010/09/28(火) 03:19:01 ID:vBi3Erix0
>>847
× 飛びま割れる仕事
○ 飛びまわれる仕事

間違ったー。
851ドクターK:2010/09/28(火) 03:19:54 ID:vBi3Erix0
>>849
きーーーーーーーーーー!!!

おやすみw
852とんがり:2010/09/28(火) 03:21:17 ID:/WaxsMAMO
>>851
次はネタ持ってこいよ
なんでも構わん
頼むから私にも考えさせてくれ
853とんがり:2010/09/28(火) 03:35:18 ID:/WaxsMAMO
次はショパンのポロネーズか
いいなあ…

リストの超絶技巧曲鬼火もやらないかなあ
854ドクターK:2010/09/28(火) 03:36:46 ID:vBi3Erix0
ちょっと書きこむよ。
855とんがり:2010/09/28(火) 03:39:51 ID:/WaxsMAMO
はい ( 'ω')
856とんがり:2010/09/28(火) 03:42:34 ID:/WaxsMAMO
本当に鬼火はじまった(笑)
キチガイじみた天才の曲だ
857ドクターK:2010/09/28(火) 03:46:38 ID:vBi3Erix0
>>852
頭の良いとんがりんぐだって考える事は山ほどあると思うんだよー。
わたしごときだと80000000ぐらいあるんけど。

ムキョーの天才とんがりんぐ、何を考えたいのさ?

わたくしはバカだけども、わたくし側には「7」がつく方や「ひ」がつく方、「K」がつく方いますよ。
ここらの方達素晴らしいんでw
とんがりんぐが真摯なら、心の隙間は埋められますよ。
とんがりんぐの希望を箇条書きで宜しくー。

そして、もう4時じゃないか。
わたしは主婦じゃないから明日の仕事に差し支える。

ではぬん、、クラッシックのトマト戦士。
858まにょ:2010/09/28(火) 03:48:56 ID:sOurM8wt0
ドクター・・・まだ起きてたんか(・_・)
859とんがり:2010/09/28(火) 03:49:43 ID:/WaxsMAMO
恥ずかしいバック自慢してないで早く寝なさい(笑)
人が何を求めてるかを考えてネタを持ってくるなんて
君にはまだ高尚すぎるよ(笑)
860とんがり:2010/09/28(火) 03:51:01 ID:/WaxsMAMO
>>858
お、貴様よくみかけるな
なんかネタだせ
861まにょ:2010/09/28(火) 03:52:41 ID:sOurM8wt0
今起きたばっかでネタとか・・・ない!
862とんがり:2010/09/28(火) 03:52:55 ID:/WaxsMAMO
うわあ…
わたしが一番好きなサティのジュテヴだ…

結果的にいい夜だな…
863ドクターK:2010/09/28(火) 03:54:46 ID:vBi3Erix0
>>858
起きてたよw

他事しつつ、2ちゃんみつつしてらこんな時間だw
まあ、それも良い思い出です。

まにょちゃんおやすみー。
864まにょ:2010/09/28(火) 03:57:38 ID:sOurM8wt0
何度目かのおやすみ(・_・)ノシ

まぁみんな寝てたのであえて良かったよ〜
風邪引かんようになぁ
865ドクターK:2010/09/28(火) 04:01:20 ID:vBi3Erix0
>>859
バックとかないすっよーw
ほいでもって、わたしは最初からバカと言ってるでしょうようw

>>864
まにょ子もねー。
毛布8枚かけろーー!!


866まにょ:2010/09/28(火) 04:04:47 ID:sOurM8wt0
圧死しますがな(・_・)

さて、二度寝するかなぁ
とんがりさんもおやすみね〜
867とんがり:2010/09/28(火) 04:22:56 ID:/WaxsMAMO
>>866
なんだもう寝るのか
ネタなきものは去れ
868とんがり:2010/09/28(火) 04:33:51 ID:/WaxsMAMO
トマトうどん食べてくるか
869とんがり:2010/09/28(火) 05:15:00 ID:/WaxsMAMO
ずるずる…
あーんまんま

はふはふ…
870とんがり:2010/09/28(火) 05:43:49 ID:/WaxsMAMO
ぱふぅー
お腹いっぱいなり

気分いいから出血大サービスだよ〜
とんがり先生のオモシロ紙芝居のはじまりはじまり〜
拍手〜

※反応が無い場合、拗ねて根に持ちます
871うさぎ1号:2010/09/28(火) 07:28:09 ID:CPk5JR8S0
うわぁ楽しみだなぁ・・ パチパチ・・


こんな時間に言っても普通の人は寝てるか、出勤前に起きてくる時間だよ。
872とんがり:2010/09/28(火) 07:29:39 ID:/WaxsMAMO
>>871
おせーんだよバカ
はなし忘れちまったよ…

どっか「肛門ママ」が読めるサイトないか?
873本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 07:31:42 ID:+kOHrPQ10
高いびきで眠っているとんがり君おはよー!
なんかクイズっぽいのを出せばいいのかなあ。

1.なぜクラッカーの表面には穴があいているのでしょーか?
2.サラダせんべいの「サラダ」って何のことでしょうか?
3.わらび餅と山菜のわらびの関係は?
874本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 07:33:58 ID:+kOHrPQ10
げげー。起きておったか。
寝不足で死んじゃいそうだな。
あとで答え書きに来る。いてきまーす。
875とんがり:2010/09/28(火) 07:34:21 ID:/WaxsMAMO
>>873
1メスだから
2サラダに憧れてるから
3親戚だから
876とんがり:2010/09/28(火) 07:36:53 ID:/WaxsMAMO
>>874
イクぅ…イっちゃうー! ぐらい言えブス
そんなんだから未だに行かず後家なんだ
もっと色気を出せ
877本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 07:39:58 ID:+kOHrPQ10
>>875
はいはーい。全然関心がもてないってわけですね。

1.焼いた時にバリッと割れないために、最初から穴を開けている。
2.サラダ油を使っているから。
3.当たりかな。昔は、わらびの根に含まれているデンプンが使われていたから。
  いまは1キロ3〜4万円するからサツマイモなどが代用されている。

>>876
男がどうやったら嫁にいけるのですか?
行ってきますw
878とんがり:2010/09/28(火) 07:43:49 ID:/WaxsMAMO
>>877
へえ、豆知識として覚えとくよ
わらび餅の話はオモシロいな
名残りって好きだから

なんだ男か
クルマに引かれて死ねや
879本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 07:45:46 ID:+kOHrPQ10
うん。風流だよね。名残と表現されるとよいものだなあ。
今日は豪快に車に引かれてくるから、もう戻ってこれないかもしれないけど、
元気でいるのですよ。じゃあねー。
880774:2010/09/28(火) 07:49:17 ID:8cDf7HBYO
虚無双か。
この前、武〇士の社長とちょっと話して考えたんだよ。
街金、弁護士の次に来るカツアゲ野郎は?
CMの推移でわかるよな。弁護士事務所のCMって…どんだけ儲けてんだあいつら。教えて糖質さん。
あとパチメーカーはそろそろ破綻するはずなんだが。名古屋では元気なのか?
881とんがり:2010/09/28(火) 07:50:53 ID:/WaxsMAMO
>>879
ひひ 男はどんどん死ね
確率的にわたしがオンナを抱きやすくなる

はなしマジで思い出せん…
みんなの愛が足りないんだと思う
882☆Cたけ:2010/09/28(火) 07:52:34 ID:NOxmdYzK0
>>878
男に厳しいw
変なID。
さて女に引かれて死ぬかー
ではノシ
883とんがり:2010/09/28(火) 07:54:14 ID:/WaxsMAMO
>>880
イオングループじゃねーの?
近年やたら膨張してるけど、あれ放置していいの?
水産農作物とか一方的に買いたたかれるよ?
884とんがり:2010/09/28(火) 07:56:43 ID:/WaxsMAMO
>>882
確かに変だな
中途半端だ
SEXMAMAだったら良かったのにな
885本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 08:03:34 ID:+kOHrPQ10
趣味が合うかどうか分からないけど、これ面白かったよ!
時間なくて説明つけれなくてごめんね。では!

7回も雷に打たれた男 ロイ・サリバン
http://www.skept.org/bun/lit.html
886とんがり:2010/09/28(火) 08:53:51 ID:/WaxsMAMO
>>885
有名な人だよな
71で失恋自殺とは笑わせるな
まあ、それぐらいの感想だな…
887とんがり:2010/09/28(火) 09:35:20 ID:/WaxsMAMO
ヒマだから絵でもかこっと
スト2のベガにしよう
コスチューム痛いから笑えそう
888糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/28(火) 10:41:58 ID:Uyv0GyaD0
>>880
消費者金融の貸付残高14兆円のうち、過払い請求で2.3兆円が
返還されている。当然、弁護士・司法書士も相当潤ったと思うね。
889とんがり:2010/09/28(火) 12:40:28 ID:/WaxsMAMO
よっしゃ ベガ完成
特徴をつかんだ良い出来だ

http://k.pic.to/14fegk
890本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 13:47:40 ID:VgvsyA+sO
どんなネタでも、投下することを躊躇すべきでないと、
身をもって示されたのですね。 わかります。
891とんがり:2010/09/28(火) 13:59:50 ID:/WaxsMAMO
そうそう

ね?
太腿のラインとか良く再現できてるだろう

http://a.pic.to/13myjr
892本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 14:06:39 ID:VgvsyA+sO
くにへかえるんだな…
893本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 14:14:13 ID:VgvsyA+sO
とんがり君の居場所見つけた。
文学青年の集まるところだよ。
芭蕉も一茶も各地を練り歩き、
お鳥目いただいてたみたいじゃないか。
あんなに素晴らしい人達が大道芸人みたいにして寂しいね…
じゃあ、またねー
894とんがり:2010/09/28(火) 14:19:17 ID:/WaxsMAMO
どんなにきずがふえようとも おれはかつのだ
895本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 14:22:19 ID:VgvsyA+sO
勝ってほしいなあ ほんとに
896とんがり:2010/09/28(火) 14:32:26 ID:/WaxsMAMO
897本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 14:51:12 ID:o8pK/Wfo0
とんがりくんの、ショートショートが読みたいな
898とんがり:2010/09/28(火) 14:53:24 ID:/WaxsMAMO
>>897
いつか気が向いたらまたやるよ
今は酔ってて落書きしか出来ん
なんかリクエストあるなら描くよ
899本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 15:04:21 ID:qtBdukjz0
自画像w
900本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 15:04:26 ID:VgvsyA+sO
リクエスト。
さけをたつことだな…
電波切れるし、また後で来る。夕方か夜に。
901とんがり:2010/09/28(火) 15:24:51 ID:/WaxsMAMO
902本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 15:42:08 ID:qtBdukjz0
これ、おっさん、というより男の子じゃね?w
目がなんともいえずキュートw 足長〜、羨ましいw
903とんがり:2010/09/28(火) 15:48:01 ID:/WaxsMAMO
ほほっ
まあ実物の魅力の半分も伝えられてないがね

他にリクエストあるかな
904本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 16:14:53 ID:AK5MM1yz0
いいオンナ
905とんがり:2010/09/28(火) 16:35:37 ID:/WaxsMAMO
906うさぎ1号:2010/09/28(火) 16:41:34 ID:CPk5JR8S0
捨て身のネタだなぁ

ベガは名前と画像をしってたのに、とんがり作「ベガ」を見たとたん違うベガだとおもったよ
907本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 16:43:00 ID:AK5MM1yz0
>>905
うまいな
天は二物も三物も与えるんだな…
908うさぎ1号:2010/09/28(火) 16:43:14 ID:CPk5JR8S0
>>885
面白かったー
ネタも面白かったけど書いてる人面白かった
909とんがり:2010/09/28(火) 16:44:45 ID:/WaxsMAMO
>>907
いいオンナと言われたら、わたしの集中力は格段にアップする
ベガどころの話ではない

こんないいオンナ久しぶりに見ただろ
910本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 16:48:03 ID:AK5MM1yz0
>>909
ああ
顔射したよ
ところで下のアラビア文字は何か意味があるのか
911とんがり:2010/09/28(火) 16:52:17 ID:/WaxsMAMO
>>910
ああ右上にもガリガリ書きこんでるの見えるだろ
100均で買ったボールペンがしょっちゅうかすれるんだ
下の文字もかすれ取りの殴り書きで
全く意味はない
わたしは絵心はないがセンスのかたまりだから
意味のない殴り書きにもつい味が出たんだろう
912登竜門:2010/09/28(火) 16:57:24 ID:qqSNJo0U0 BE:553956825-2BP(791)
面白いことがわかった。おれの記憶が戻った。よろしく。
913本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 16:58:41 ID:AK5MM1yz0
これは絵心ないと言えるんだろうか?
とりあえず安物でいいから筆ペン買えよ
914登竜門:2010/09/28(火) 16:58:46 ID:qqSNJo0U0 BE:2658989568-2BP(791)
1週間だけの再生の可能性あり。
915メジロ:2010/09/28(火) 17:01:22 ID:55EQ1/WS0
916とんがり:2010/09/28(火) 17:01:57 ID:/WaxsMAMO
>>913
そだな
今夜はもうちょい上等なペン買おう
線が薄くて自分でも悔しいから

しかし、俺は美人描かせたら凄いな
原画みてるけど、この子ヤバい
917本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 17:07:02 ID:AK5MM1yz0
>>915
なかなか老けた学生だな
あなたは和田ラヂオとか中崎タツヤあたりを目指すといいと思う
918とんがり:2010/09/28(火) 17:09:41 ID:/WaxsMAMO
わたし和田ラヂオの大ファンなんだよ
「ここにいます」はコミックで揃えてたなあ
サイコロ兄弟、ペンギンのおっさん、課長シリーズが大好きだったなあ…
919774:2010/09/28(火) 17:27:22 ID:8cDf7HBYO
>>883
イオンかぁ。
戦後の米国みたいなことやってんのかね。
武富士が会社更正法適用申請したな。予想より早かった。タイミングはドンピシャだったが。
>>888
考えてたよりデカい額だった。
で、次に弁護士から巻き上げるやつは誰?
920うさぎ1号:2010/09/28(火) 17:28:00 ID:CPk5JR8S0
>>915
見れなかった!
921774:2010/09/28(火) 17:54:53 ID:8cDf7HBYO
>>912
どんな記憶が戻った?
922とんがり:2010/09/28(火) 18:02:51 ID:/WaxsMAMO
>>919
イオンってなんなんだ?
どっからあんな資本を持ってきた?
ダイエーが潰れるまで、奴らは何をやってたんだ?
923とんがり:2010/09/28(火) 18:17:01 ID:/WaxsMAMO
>>920
おい 腹の妊娠線に悩んでるブタ主婦
貴様は何かリクエストないのか?
924うさぎ1号:2010/09/28(火) 18:31:05 ID:CPk5JR8S0
なんだね、スリム通り越して難民のように痩せ細った筋衛門君
んじゃぁ、「信楽焼の狸」描いて

でもしばらくオチるん
925とんがり:2010/09/28(火) 18:40:47 ID:/WaxsMAMO
>>924
小倉きたらニ穴バイブの刑な
もちろんシャワーの前に

ほらよ
http://j.pic.to/13kwco
926登竜門:2010/09/28(火) 18:46:23 ID:qqSNJo0U0 BE:997121636-2BP(791)
>>921
おれは二十六歳で国連の応援に呼ばれた優秀な日本若者だ。
二十六歳で国連で寝たことを秘密にして、国連から帰った。
寝たことが秘密だから話せず、苦しんでいたが、
国連では本当に元世界の支配者になるほどの手柄をあげた。
927とんがり:2010/09/28(火) 18:48:22 ID:/WaxsMAMO
>>926
おい 才能のかけらもないダメ作文屋
貴様も何かリクエストはないか
928登竜門:2010/09/28(火) 18:48:32 ID:qqSNJo0U0 BE:3988483889-2BP(791)
国連に送る日本の二十五歳以下の子供百人が、国連集会に参加し、
ゲームを行う。わたしはその応援だ。
日本にて、毎年行われる国連集会を探している。
929AquaMarine ◆PISCES/hGY :2010/09/28(火) 18:49:52 ID:WIsnwa8yO
>>925
不覚にも勃起したε('Д`з)З
930登竜門:2010/09/28(火) 18:50:44 ID:qqSNJo0U0 BE:4487044199-2BP(791)
>>927 ない。わたしは国連で日本の文化を国連の百人のために、
教えていた兵隊だ。
全世界から、各国百人がゲームを行う。
931とんがり:2010/09/28(火) 18:51:42 ID:/WaxsMAMO
>>929
おお あんたは分かるかね!
なんでもリクエストしんしゃい
新しいペンが快調なんじゃ
932本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 18:58:36 ID:i+u+WpFr0
>>908
ありがとうございます。
初見の方がいてくださってよかったです。

>>931
とんがり君の絵は上手いどころかヘタウマですらないな。
新しくペンを買ったのか。
トマトジュースをもう一本追加したほうが有意義でした。
933登竜門:2010/09/28(火) 18:59:35 ID:qqSNJo0U0 BE:1329494483-2BP(791)
ざんげは国連職員だ。
934とんがり:2010/09/28(火) 19:00:41 ID:/WaxsMAMO
>>932
おっちゃんよぅ
戦いはこれからさ…
へへっ(明日のジョーの真似
935本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 19:01:49 ID:i+u+WpFr0
>>934
才能と時間と体力の無駄遣いだ。落ち。
936とんがり:2010/09/28(火) 19:03:05 ID:/WaxsMAMO
>>935
リクエストせんか貴様
937AquaMarine ◆PISCES/hGY :2010/09/28(火) 19:04:15 ID:WIsnwa8yO
>>931
生憎こっちは絵どころじゃないんだε('Д`з)З

昨晩から朝の通勤電車のちょっとした居眠りのときも休憩時間の仮眠中も一繋がりの夢を見てて、とにかく気持ちの悪い夢なんだけど内容を全く思い出せなくて。
明日休みだから今夜この夢に決着つけてこようかと思うんだけど、明日給料日で家賃も払わなきゃいけないし、かれこれ4年使ってる携帯も新しくしたいし、国勢調査の紙も書かなきゃだし。
とにかく僕の忙しさといったらないんだよ!
938とんがり:2010/09/28(火) 19:05:32 ID:/WaxsMAMO
>>937
で? リクエストは携帯か?
939AquaMarine ◆PISCES/hGY :2010/09/28(火) 19:10:01 ID:WIsnwa8yO
>>938
そうだな…。
僕を呪ってる奴を…ε('Д`з)З

あ、やっぱり「けいおん!」の秋山澪ちゃんの方がいいや。
940AquaMarine ◆PISCES/hGY :2010/09/28(火) 19:11:00 ID:WIsnwa8yO
じゃ、おやすみε(゚ー゚з)З

夢から生還できたらまたくるよ。
941とんがり:2010/09/28(火) 19:11:05 ID:/WaxsMAMO
わたしゃその子しらんから調べてくる
ちょい時間かかるからメシでも食ってな
942774:2010/09/28(火) 19:28:28 ID:8cDf7HBYO
>>922
元々は老舗の呉服店だったらしい。岡田克也の親父が戦後のヤミ市から裸一貫からだかしらんが創業した。
かなりはしょって何社かの合併でジャスコが誕生。ジャスコと聞けばピンとくるかな。あれはとんでもない田舎ばかり狙ってた。遊び場の無い田舎者にとってジャスコはレジャーランドでありデートスポットにもなりえた。
車でショッピングを日本人に植え付けたこともあるかな。この辺は都会育ちだからわからん。
943774:2010/09/28(火) 19:30:20 ID:8cDf7HBYO
で、面白いのが20年で店舗を閉めて、またぺんぺん草も生えないような土地に移転してたんだと。このやり方が良かったのかほかのスーパーがバタバタ倒れる中、破綻したヤオハンとニチイを傘下に置いて再建、社名もイオンに改め今の急成長に繋がる。
944774:2010/09/28(火) 19:34:03 ID:8cDf7HBYO
>>926
>>928
>>930
聞いといてなんだが全然理解できなかった。
945とんがり:2010/09/28(火) 19:42:37 ID:/WaxsMAMO
練習中…

http://g.pic.to/1a4gc4
946とんがり:2010/09/28(火) 19:47:33 ID:/WaxsMAMO
つか、これで許してくれ! 頼む!
秋山澪のフェラ顔ってことでひとつ!

これ以上は難しい…
947とんがり:2010/09/28(火) 19:50:27 ID:/WaxsMAMO
>>943
はあ…なるほどね…
コケ待ち企業か…
948とんがり:2010/09/28(火) 20:36:17 ID:/WaxsMAMO
リクエストありませんか〜
949とんがり:2010/09/28(火) 20:52:24 ID:/WaxsMAMO
あと三十分のあいだに反応なかったら寝ます
さみしいから
950忘八零號:2010/09/28(火) 21:12:07 ID:PrCztKvJO
リクエストー( ̄Å ̄)ノ

プレイリードッグ描いて、ガーリー
951まにょ:2010/09/28(火) 21:16:56 ID:kArtswsN0
( ̄Å ̄)
952忘八零號:2010/09/28(火) 21:17:48 ID:PrCztKvJO
おはよう、まにょっち…( ̄Å ̄)ノ
953うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:27:11 ID:CPk5JR8S0
>>925
先にとんがり氏が縛りあげられて鞭打ちの刑な
タヌキは・・ううむ

954本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 21:27:20 ID:5Ka2l/TYO
>>945-946
こんな感じ?
駄目かな〜??
ttp://i.pic.to/16sq79
955うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:27:56 ID:CPk5JR8S0
入る人今晩はー

ミーアキャットも描いてー
956忘八零號:2010/09/28(火) 21:31:24 ID:PrCztKvJO
ウサギちゃん、晩わー( ̄Å ̄)ノ

>>954
おお、元がどんなキャラかは知らんが上手い…( ̄Å ̄)
957うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:32:26 ID:CPk5JR8S0
わたくしめは元の画像も見てきました

>>954似てるしうまい
958とんがり:2010/09/28(火) 21:33:50 ID:/WaxsMAMO
959本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 21:35:51 ID:MWxBfbPq0
>>958
アートすぎるだろwwwww
つーかお前プレーリードックしらねーだろwwwwwwww
960とんがり:2010/09/28(火) 21:35:54 ID:/WaxsMAMO
>>954
全然ダメだな
息吹きを感じない
ただの無味乾燥なうまい絵でしかない
センスが見えない

悪い絵だな
961うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:37:48 ID:CPk5JR8S0
ガーリーはプレイリードックはこう見えているのですね・・

962忘八零號:2010/09/28(火) 21:38:17 ID:PrCztKvJO
>>958
めっさ強そう( ̄Å ̄)www
ポケモンとやらの仲間入りさせたくなるな…有難うガーリー
963とんがり:2010/09/28(火) 21:40:54 ID:/WaxsMAMO
さあ、リクエストしたまえ
964本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 21:43:13 ID:5Ka2l/TYO
>>960
あ……やっぱり?
ダメ出しでるだろうなとは w
出直しまーす!
965うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:43:31 ID:CPk5JR8S0
>>963

ミーアキャットを・・
966とんがり:2010/09/28(火) 21:44:44 ID:/WaxsMAMO
>>965
しばし待ちたまえ
967本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 21:46:57 ID:TRtsBK91O
VIPでやれよ
968うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:49:07 ID:CPk5JR8S0
次はロッキーチャックを・・
969うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:51:33 ID:CPk5JR8S0
レッサーパンダの風太くんを・・
970とんがり:2010/09/28(火) 21:51:52 ID:/WaxsMAMO
971本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 21:54:13 ID:MWxBfbPq0
ファンキー
972うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:55:23 ID:CPk5JR8S0
>>970
後ろの背後霊は何!

ミーアキャット関係なくこれはちょっと良いw
973とんがり:2010/09/28(火) 21:56:25 ID:/WaxsMAMO
>>972
背後霊じゃねえよ
彼女だよ
何言ってんだおまえ?

次はなんだ?
974うさぎ1号:2010/09/28(火) 21:57:12 ID:CPk5JR8S0
ロッキーチャック
レッサーパンダ
ファンキー

このあたりからお願い
975本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 21:58:30 ID:MWxBfbPq0
いやファンキーってのは評価だからwwwwww
紛らわしくてスマソwwwwwwwwww
976うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:00:50 ID:CPk5JR8S0
まるで光さんのごとく草だ草だ

977とんがり:2010/09/28(火) 22:07:13 ID:/WaxsMAMO
978うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:09:48 ID:CPk5JR8S0
なぜにそのレッサーパンダは石橋タカアキのポーズ?

979とんがり:2010/09/28(火) 22:11:28 ID:/WaxsMAMO
ふうた君を思い出してかいただけだよ
980うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:13:31 ID:CPk5JR8S0
芸能人の下手絵のクイズにありそうだw

今日は絵はもうお終いですか?
981とんがり:2010/09/28(火) 22:14:11 ID:/WaxsMAMO
>>980
いいや?
まだ描いてもいいよ

http://k.pic.to/14fkms
982うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:19:47 ID:CPk5JR8S0
ナナちゃんって誰だろうw
顔真似うまいけど失礼だよなぁw

んじゃぁ何か実のなってる木描いてー
983とんがり:2010/09/28(火) 22:27:40 ID:/WaxsMAMO
>>982
ごめん
今日はもう絵は限界みたいだ(笑)

http://i.pic.to/14f5zj
984うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:28:44 ID:CPk5JR8S0
笑ってしまったw
確かに実がいっぱいなってるww

お疲れーw
985とんがり:2010/09/28(火) 22:31:06 ID:/WaxsMAMO
新スレどうしようか?
986うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:32:59 ID:CPk5JR8S0
新スレ・・は、せっかくだから立てようか?

ちょっと待ってね
987とんがり:2010/09/28(火) 22:35:00 ID:/WaxsMAMO
あい ( 'ω')
988まにょ:2010/09/28(火) 22:37:25 ID:kArtswsN0
>>952
忘兄ちゃんバンワー( ̄Å ̄)ノ
ゴメンヨ〜
一瞬目が覚めたけど寝てしまったのだ><
989まにょ:2010/09/28(火) 22:38:59 ID:kArtswsN0
うさうさととんがりさんもばんわ( ̄Å ̄)ノ
990うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:39:45 ID:CPk5JR8S0
まにょどんばんわ!

新スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285681128/
991うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:48:26 ID:CPk5JR8S0
あのー 
992本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 22:50:36 ID:MWxBfbPq0
はい?
993うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:52:33 ID:CPk5JR8S0
こっちを埋めてから新スレにですね、
994本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 22:52:46 ID:MWxBfbPq0
え・・・何?
モジモジ
995本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 22:53:27 ID:MWxBfbPq0
クーン…

プリプリ…プスー
996うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:54:21 ID:CPk5JR8S0
いいよいいよ、一人で埋めてサルになるから
997本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 22:54:32 ID:MWxBfbPq0
コケッコーだワンッ!
998まにょ:2010/09/28(火) 22:54:41 ID:kArtswsN0
忘兄ちゃんが居ない( ̄Å ̄)
999うさぎ1号:2010/09/28(火) 22:55:20 ID:CPk5JR8S0
あ、りロードしてなかった!

1000本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 22:55:24 ID:MWxBfbPq0
いないいない…プー
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・