使役霊・式神質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
聞きたいことを質問してください
誰か分かりませんが答えてくれることがあるかもしれません

荒らしはスルー推奨
2本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 21:40:13 ID:Nz3JeMgh0
式神ってどうやって作るの?
そもそも作るものなの?
3本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 00:44:44 ID:9VsEoKz40
書き込みテスト
4本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 15:06:56 ID:1ZiUFMgDO
使役すると
場合によっちゃ死後に逆に自分が使役されたりする事もあるから

やらない方がいんじゃないの?

パーマンの赤い鼻のコピーロボットで我慢しとけ。
5本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 22:40:52 ID:dvE48taX0
式神使うんやったら、東条家としゃべって
6本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 09:44:56 ID:yfsXmvFv0
>>4
式神の場合別に死後使役される事はない
死後使役されるのは悪魔かなんかじゃなかったっけ?
7本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 10:12:17 ID:yfsXmvFv0
とりあえずage
ここで式神の作り方みたいなの書いたらやってみる奴いる?
ほんとに作れるかどうかは知らんけど
8本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 10:23:24 ID:I2x2N5WU0
式神の作り方知りたいな
9本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 11:06:25 ID:yfsXmvFv0

  ☆
六 御 一
七 神 二
八 剣 三
九 急 四
十 急 五
  如
  律
  令

☆の部分は五芒星を書き、真ん中に点を入れて丸で括る
上の図を筆、もしくは筆ペンで人形代か札に書く

図を書いた紙の前で早九字を切る
四縦五横「臨兵闘者皆陳烈前行」

紙に手を触れ、自分の手から紙に光が流れるイメージをしながら呪文を唱える
「しんちょくめいちょくてんせいちせい、しんくんせいくんふおんふだく
きみこうふくおんみょうわごう、きゅうきゅうにょりつりょう」
その後、三度息を吹き掛ける

一応書いとくけどこれで本当に作れるかは知らんぞ
10本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 12:26:31 ID:B5v7UVMsO BE:2677509959-BRZ(10111)
タルパとは違うのか
11本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 17:27:47 ID:yfsXmvFv0
>>10
被る部分がないわけじゃないが、完全な別物
12本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 03:09:33 ID:ZoxWPyFV0
保守age
13本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 00:12:09 ID:SBPPM5at0
もう一個某所から使役霊(式神)を作る術を転載

[46] 03/08/06 21:11 eWZAO8p4y7d
準備する物
・水(湧き水か雨水)
・何か宿っていそうな物
・針
・習字セット一式
出来れば有った方が良いもの
・明王系の真言の暗唱 (襲われた時用)
・陀羅尼札数枚 (襲われた時用)
・暦の知識

何か宿っていそうな物の五行の属する十干十二支の日を選ぶ。
植物なら木、水は水、動物の骨は避けたほうが良いらしい。
札などで部屋を封鎖しておく。塩は効かない。
1.半紙を想像するモノのとおりに切る。
  人でも犬でもなんでも良かったはず。
2.半紙に次の物を書く。
  ★の中に点を描いて丸で括る。
  その下に縦に「御神剣」と書く。
  その右横に縦で一二三四五とかく。
  同じように左横に六七八九十と書く。
  下に「急急如律令」と書く。
14本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 00:13:40 ID:SBPPM5at0
続き…
3.四方に各一礼して水を軽く3本の指(親・人・中)に付けて四方に撒く。
4.部屋の中心に2で書いた紙を置く。
  1で作った人形も乗せてその上に何か憑いてそうな物を置きます。
  そして針で自分の血を出して少しで良いのでそこに付けます。
  なすりつける程度でも良いし滴るほどの雫でも構いません。
  「宿りし者の力と念をわが元においてこの形代の元へと移す」
  と唱える。
5.「天霊霊地霊霊十二神将急急如律令」
  てんれいれいちれいれいじゅうにしんしょう
  きゅうきゅうにょりつりょう
  「我が力に従いてその力ここにきこしめしたまえ 急急如律令」
  と唱えて一礼する。

※注意※
用意した呼び出す物の属性と儀式を行う日の属性を旧暦で合わせること
日干支: 乙亥(きのと・い)なら五行説の木の日といった具合
旧暦をググって検索するかカレンダーサイトで調べれば一発でわかる
15本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 00:15:13 ID:SBPPM5at0
[50] 03/08/07 14:44 eWZAO8p4y7d
失敗する時もあります。
・力がそのモノに及ばなかった場合
・気に入られない時
・日にちを間違えた場合
大体の場合一番目だと思ってください。
幽霊見える程度じゃ使えない儀式です。

送り返す時の呪文
「みこころ安らかに荒ぶるこんぱくをおんもとつところにたちかえらしめたまえ 急急如律令」

※注意※
うまく呼び出せても襲われる可能性があり
霊的に勝たないと使役できないとか
襲われた場合最悪死ぬ可能性がある事も頭に入れておくように
ちなみに呪符を書く時の習字セットは筆ペンで代用してもいい



最後にこっちにも一応書いとくけど
これもネタか本当に作れるかは知らんぞ!!
16本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 01:45:26 ID:fgWy2d7J0
やっぱもう式神とか流行らないかねぇ?
17本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 23:36:10 ID:Oq45djZaO
式いると便利だよ?
18本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 00:29:35 ID:UvOF5Ghr0
だよな?
俺のも日常生活で結構役に立ってもらってる
19本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 00:09:07 ID:hvsSz0r60
俺、式神使役してるんだけどなんか質問ある?
20本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 13:40:31 ID:5UODUv7IO
どうやって召喚すんの?
21本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 19:23:31 ID:l/JXlj9/0
面白そうな気はするけどもまずはどうやって力をつけるの?
式神特化の修行とかある?あと無い場合は瞑想でおk?
22本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 11:32:22 ID:3truSOIy0
俺の股間の式神を見てくれ
こいつをどう思う?
23自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 18:15:00 ID:wAGXYz8i0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    こ、ここは式神スレだからみんな陰陽師ごっこしてるはず・・・!
    /  し (>)  (<) \  
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   誰もいない!!!!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
24自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 19:11:27 ID:06QTLefg0
式神とは三種類ある。

@紙、石、木などに人工的に作り出した霊体を憑依させて使役する。
 高度な霊力や道具に技術、なにより時間が必要。
  陰陽師などが使用
A自分よりも弱い神や妖怪、霊魂と契約して使役する。
 伝説に近い。時折反乱やボイコットが有る。
  役小角など
B神仏から加護を受ける。
 本人に生命の危機が迫るとオートで反応。本人が気づいていない場合が多い。
  仏教の護法童子など

今となってはBが一番理想的だが……
25自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 20:28:03 ID:wAGXYz8i0
あ、じゃあもうそういう解説スレでいいか

>@紙、石、木などに人工的に作り出した霊体を憑依させて使役する。
>高度な霊力や道具に技術、なにより時間が必要。
>陰陽師などが使用
これは人工的に作り出した霊を憑依、ではなく
紙、石、木などを核にしてそれぞれから擬似的な霊を作り出したもの
高度な霊力は必要なく一番代表的かつ簡単なもの
陰陽師の物語で一般的なのもこれ
ただし正式な式神ではない

>A自分よりも弱い神や妖怪、霊魂と契約して使役する。
>伝説に近い。時折反乱やボイコットが有る。
>役小角など
これは多岐に渡る技術なのですべてはわからないが
人より弱い神、または眷族はあまり存在しない
また、契約は力の強弱より相性の問題が大きい
しかし自身の力量を遥かに超える霊、神を調伏し
力技で捻じ伏せて契約する技術も存在する
伝説ではなく現存する術
契約するという事は主従関係に近く、無理やり従わせる事もできるので
反乱やボイコットはない
陰陽師の式神も本来はこれを指していう
役小角が鬼や神を使役した伝説はあるが、契約を行っていたかは不明

>B神仏から加護を受ける。
>本人に生命の危機が迫るとオートで反応。本人が気づいていない場合が多い。
>仏教の護法童子など
これはほぼ守護霊と同義
熱心な信仰で神や仏の守護が得られる場合もある
護法童子は術で呼び出すものなので通常の加護とは異なる
26自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 20:29:45 ID:wAGXYz8i0
他にも
体内を流れる気(気功などと同種の力)を使って作り出す気式
外法であり呪いでも使われる死霊使役、犬神
仙道では自身の分身を作り出す陽神
道教では霊符で行う玉女、六甲六丁の神
日本の民間信仰で儀式的に使役するいざなぎ流
小動物のような霊を使役する管狐
などが存在する

また、神道でも祝詞で儀式的に呼び出し使役する術があるが名称は不明
27自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 22:54:40 ID:Hp4TCq460
式神は大別すると
・内感法
・外感法
の二種類に分けられる
内感法とは自分の力で作り出す事を言い
外感法とは既存の霊物を使役する事を言う
28自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 16:11:49 ID:x5SPfXRO0
     |┃ ̄\
     |┃    |
     |┃_/
     |┃|
     |┃ ̄ ̄ \     
     |┃::/::::  \   
     |┃:::::<●>  \. 
     |┃人__)     |  
     |┃⌒´    /  
     |┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \
29自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 18:02:30 ID:2Ppk93m70
糸霊とかあるよね
30自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 23:14:41 ID:ySsKu48NO
糸霊、懐かしいな。
式神は出せたけど、糸霊ちゃんはわかりにくかったわ。
31自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 01:53:13 ID:kV1BQEt70
糸霊は怖かった
32自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 15:00:57 ID:SrJrXLza0
                        ___
                      /      \   チラッ…
                     /  ⌒   ⌒\
                   /   (● ) (― )\
                   |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|
                   \        ̄    /
                 /⌒ヽ /     ⌒\
                | | `| /    /\\
               (   ノヽ | |__  <   .| |_
             ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
             || || || || || || ||
   / ̄ ̄\   .  || || || || || || ||
 /  _ノ   \    .|| || || || || || ||
 |   ( ●)(●)l    .|| || || || || || ||
. |    (__人__) |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ` ⌒´ | 
.  |         }   早く飛べよ
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
33自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 16:35:36 ID:ih0nVwgC0
糸霊って何?
34自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 16:59:13 ID:SrJrXLza0
糸霊はオカ板発祥の真偽不明の術
完全に式神とは別物だが使役霊という枠組みには入る
もちろん糸霊を作る術が実際になんらかの呪術的効力を持っていて
本当に糸霊なる存在を作る事が可能ならばの話だが
35中二:2010/10/13(水) 22:04:28 ID:Yu3ZMThc0
誰かやったことあるの?
36中二:2010/10/14(木) 22:29:52 ID:AedJ1EtZ0
いいナー式神ww現在、陰陽師っているの?私、いろいろ調べたけど式神は存在するって。
式神に出したい!誰か弟子にしてください!
37自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 22:45:04 ID:MYbhiP15O
式もいるし陰陽師もいる。ただし陰陽師でなくても式なんて使役できる。
38自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 23:34:57 ID:7cRcoImyP
そういや式って三種類いるな〜!
用によって使いわけるよね〜

39自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 23:39:05 ID:MvLp6q8Y0
tesuto
40自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 23:41:45 ID:TSS4mkry0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 蟲毒の王者カメ☆ムシ
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
41中二:2010/10/15(金) 07:40:44 ID:uekLWiJo0
式神を出すときに修行は必要なの?
42自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 07:44:34 ID:WkE78PbdO
必要ないよ。誰でも出来る。
がその方法と知り合うかが縁であり、素質である。
43自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 07:46:31 ID:v+whxdY6P
おいらは家系についてる式と生まれるまえから仲良しの式と預かってる式がいるよ〜!

修行とかはしてない〜
44自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 12:35:18 ID:3qcz+VjE0
そんな軽々しい気持ちでやってもいいもんなの?
45中二:2010/10/15(金) 16:10:17 ID:uekLWiJo0
やっても怖くないの?始めどんな式神を出したの?
46自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 16:15:02 ID:4JGRJpozO
くだぎつねに200マッカ
47中二:2010/10/15(金) 16:26:07 ID:uekLWiJo0
貴方のこと師匠と呼んでいいですか?
48自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 17:08:29 ID:WkE78PbdO
俺は最初の式はヒトガタだったなあ。
49中二:2010/10/15(金) 17:18:53 ID:uekLWiJo0
怖くないのですか?
50自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 18:45:55 ID:v+whxdY6P
式は特に恐くないよ〜!

でも見た目は神社とかのヒトガタのほうが式っぼいかなぁ?

遠くを見に行く式と戦ってくる式とおやつあげてかわいがる式がいるよ!
51自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 19:50:04 ID:b2QIPJLo0
ども、うち家系で式を代々受け継いでるんだが
それは何にあたるんやろ?

使用方法は、簡易結界とか空間結界
後は攻撃と防御がメインかな、、、?
52自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 19:54:58 ID:IUcK+uv8O
>>51
先祖は何をやっていたの
5351:2010/10/15(金) 20:00:12 ID:b2QIPJLo0
>>52
うちは分家なんやけど、本家は今でも
土着信仰(神道系列)の本山?って言うのかな?
をやってる。

本格的な祈祷とか、厄払い
後、昔は呪殺もして居たらしいけど

その時代から、家毎に何を専門にするか決まってて
裏の仕事してた家は、今はもお無いな
54自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 20:03:06 ID:IUcK+uv8O
55自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 20:03:50 ID:6ePMCaZI0
興味あります。
実態を視覚的に認識するときは霊視をするときと同じような感覚?
56自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 20:04:40 ID:k0YWLnx20
>>55
カメムシ力
57自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 22:28:52 ID:SUYhgpbz0
>>53
その受け継いでる式の詳細情報を教えてくれ
58中二:2010/10/15(金) 22:33:22 ID:uekLWiJo0
基本の式神の簡単な出し方教えてください!師匠
59自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 22:34:43 ID:k0YWLnx20
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 蟲使いがカメムシしか使役出来なかったらショボーンだな
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
60中二:2010/10/15(金) 22:40:59 ID:uekLWiJo0
後、式神って攻撃してくるのですか?
あ〜出すのが怖い〜。何回もすいません、式神ってー鬼?精霊?妖怪?
61自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 22:52:25 ID:/vVRwhrN0
>60
鬼、精霊、妖怪全部。カミに本来正邪はない。
日本では聖なる存在も魔の存在も全部カミ。
それを使役するのが式神。
62中二:2010/10/15(金) 23:01:12 ID:uekLWiJo0
現在でも式神を使役する神社はあるのですか?
63自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:04:32 ID:/vVRwhrN0
有名陰陽師
・吉備真備
・安倍清明
・芦屋道満
64自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:13:34 ID:v+whxdY6P
カメムシ久しぶりに見た〜(*^^*)ププ
65中二:2010/10/15(金) 23:14:39 ID:uekLWiJo0
なんか・・すみません。ひとがたの式神はどうやって出すのですか?初めてで怖いです。
もし、鬼とか河童とか出だら怖いです〜。心細いです。
66自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:15:32 ID:v+whxdY6P
結界できるのイイナ〜

おいら攻撃受け放題だもんね〜(^o^;)
67自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:16:34 ID:/vVRwhrN0
式神には、紙や木などに霊力を込めて一時的に使用するタイプと
召還獣のように異界から呼び出すタイプがある。
紙人形タイプの式神は、一定時間しか稼動せず、霊力が切れるとただの紙に戻る。
召還獣みたいなやつらは独立した生命体なので、とりあえず電池切れはない。
呼び出す方法は、基本的に陰陽師の家系の秘伝とされる。陰陽師の家に婿入りでもするしかない。
68中二:2010/10/15(金) 23:21:53 ID:uekLWiJo0
紙人形タイプの式神も陰陽師の家系の秘伝ですか?
69自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:28:42 ID:/vVRwhrN0
>>68
基本的にそうだな。そういう技術は貴重+危険なので
既得権と安全性の観点から古来より一部の家系が独占している。
70中二:2010/10/15(金) 23:33:36 ID:uekLWiJo0
貴方はどうやって式神を出す修行をしたのですか?何歳からやっていいのですか?
一般人も修行したら式神をだせるのですか?
71自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:35:25 ID:SUYhgpbz0
>>61
んなこたーない
魔の存在が俗にいう鬼や妖怪
全部神なら鬼や妖怪っていう言葉自体生まれてないから

>>67
うん、合ってる・・・肉体を持たない時点で生命体ではないけどな

>>68
秘伝中の秘伝ではあるが
ぶっちゃけいろいろな筋で使われてる

>>69
貴重ではあるが危険ではない
それと独占しているのも家系ではない
現在では家系で伝わっているものが独占してると思われがちだが
そういった事を能力のある人間に教える集団もいる
当然教える相手は向こうが決めるのでお願いして教えてもらえるものではないが

>>70
一般人では無理
だが霊感の有無は関係ない
72中二:2010/10/15(金) 23:42:54 ID:uekLWiJo0
貴方は何者ですか?どうか弟子にしてください!本気です!
73自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:43:00 ID:UCVUrd5tP
ここではコテつけないのか?ミノちゃん
74中二:2010/10/15(金) 23:46:11 ID:uekLWiJo0
コテって何ですか?
75自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:49:11 ID:UCVUrd5tP
>>74
いや、ごめん。君にじゃない。
76中二:2010/10/15(金) 23:51:32 ID:uekLWiJo0
すみません
77中二:2010/10/15(金) 23:53:41 ID:uekLWiJo0
お願いですーーーw弟子にーーーー
78自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 00:01:00 ID:v+whxdY6P
>>73

よんだ?ミミミミ^^*)チラ
79自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 00:04:24 ID:zr2f0T0xP
紙で作る式は息を吹き掛けるだけだよ〜

札かわりくらいにしか使えないけどさぁ〜
80中二:2010/10/16(土) 00:11:30 ID:afm63npd0
う〜ん、札のかわりってなんですか?
81自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 00:12:17 ID:NEkCTU2CO
そんなの気休めにもならんな。
82中二:2010/10/16(土) 00:16:53 ID:afm63npd0
札じゃなくても紙でもいけるのですか?
83自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 00:30:37 ID:+9BHecA60
>>82
自分が納得できる形式があればいいんじゃない?
それを確実に成功するという具体的ヴィジョンを
鮮明に描いて、実践する。
心が作る世界が自分の現実を構成するっていう真理に
気付いた人達は昔からいろいろな形式を作り続けて
きたんだよ。
84中二:2010/10/16(土) 00:36:53 ID:afm63npd0
おぉ・・おぉぉぉぉぉぉぉ。すごい、これがまさしく私が探してた言葉です。
ミノさん私を弟子にしてください!
85ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/16(土) 01:26:27 ID:zr2f0T0xP
えっ?どれ?どれ〜?(*‘‘*)?
つーか札代わりってのは見張りみたいな感じにしか使えないってことだよ〜
86中二:2010/10/16(土) 01:30:27 ID:afm63npd0
皆なんでしってるの?誰か式神出し方おしえてーーーーーーーー
簡単な方法でーーー。師匠ーーーー
87自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 01:34:38 ID:edMabKsnP
中二はもう寝ろよw
何時だと思ってんだ

取り敢えず早寝早起きして、朝日でも拝め
88中二:2010/10/16(土) 01:43:38 ID:afm63npd0
あ、はい!おやすみなさい
89ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/16(土) 01:46:44 ID:zr2f0T0xP
でも式をリアルに出すと気味悪がられるよ…

親戚からは死神が来た〜って電話かかってくるし、
妹には悪魔だとか怒られるし、母ちゃんには式の笑い声うるさいって怒られるし…┐('〜`;)┌フンダリケッタリ
90ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/16(土) 01:50:21 ID:zr2f0T0xP
中二さんおやすみ〜(*^^*)ネムネム
91ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/16(土) 07:18:22 ID:zr2f0T0xP
つーか一人式が行方不明です…┐('〜`;)┌ドコイッタ
92ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/16(土) 08:57:14 ID:zr2f0T0xP
ヒトガタ式を作ったらかわいいこができた!

式『ぼくしきがみです。よろしくおねがいします(^^)ペコリ』

式『でもてんぷらのシキガミじゃないですよ?だからてんぷらのせないでね(^^;)』

式『あっ!しまった!そのかおはなんかのせようとたくらんでるかおですねっ(´`;)』

式『あっ!なんですかそれ!なんですか〜(><)』

式『なんかいいきぶんだ〜なんだろう〜(゚∀゚)>』

ミノムシ『クッキー(ムーンライト)のせたんだよ〜(*^^*)グヒヒ』
93自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 09:49:44 ID:3zZKQ1t50
神魔の類いって、卵+乳の焼き菓子が好みだよな
なんでだろ?
94中二:2010/10/16(土) 10:03:27 ID:afm63npd0
むzzzおはようございます
95ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/16(土) 10:53:50 ID:zr2f0T0xP
おっは〜(*^^*)ノ

みんな玉子や牛乳のおやつ大好きじゃん(*^^*)プリン〜
96自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 14:12:35 ID:+9BHecA60
>>89
うちにも1ヶ月ほどホームステイしてた狐がいたけど
もしミノムシさんのおうちだったらもっと可愛がってもらえてたかもw
97 [―{}@{}@{}-] 自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 14:52:22 ID:zr2f0T0xP
>>96

狐いいなぁ〜!ふわふわしっぽだろうなぁ〜

うちの近所の狐はみんな人と同じ姿だもんなぁ…

耳だけでも狐にしてほしいなぁ…
98自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 16:23:02 ID:bYOoYBt+0
中二さん
式神は根気さえあれば誰でも作れますよ
99中二:2010/10/16(土) 19:24:42 ID:afm63npd0
わかりました。けど、式神の出し方が分かりませんし・・・。
やっぱり寺や神社に弟子入りに入ったらいいのでしょうか?
もともと私は一般人だし、いきなり式神を召喚したら死ぬんじゃないのですか?
100自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 19:39:50 ID:eRAsV1WI0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 >>99呼んだか?
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
101自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 20:12:17 ID:WoHDNX/g0
上の方にある式神の作り方、今やってみた。
呼び出せない・・・。
今日は不成就日だからかな。
どういう力を高めれば呼び出せるのだろう。
102ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/16(土) 20:57:51 ID:zr2f0T0xP
おいらって教わったわけじゃないから教え方もわかんないんだよなぁ…
103中二:2010/10/16(土) 20:59:18 ID:afm63npd0
でわ、今からやってみます!
104自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 21:16:10 ID:WoHDNX/g0
ミノムシさんみたいに、かわいい式神つくりたいな・・・。

ちなみにさっき作ってみたのはこんな感じ。
http://imepita.jp/20101016/763410

なんかおかしいとこがあったら指摘してください。
105中二:2010/10/16(土) 21:26:34 ID:afm63npd0
す、すごい。参考にしてもいいですか?後それからどうするのですか?
106自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 21:36:11 ID:WoHDNX/g0
>>105
自分がやってみたのは>>9だよ。
何回か同じことを繰り返したけど、なにも変化がなかった・・・。
明日は血出すやつをやってみます。
107自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 21:38:00 ID:ink3zdr9O
>>104

108自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 21:39:26 ID:+9BHecA60
別の次元の存在を認識できるってことが大前提じゃないの?
109中二:2010/10/16(土) 21:41:41 ID:afm63npd0
もし、式神が攻撃する場合がありますって書いてましたけど・・・。
防御方法はあるのですか?
110自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 21:58:21 ID:WoHDNX/g0
自分には一応いざというときの防御法があるけど、それが何かは教えられそうにないな
111自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 22:42:59 ID:9FDlIETo0
>>104
某所の過去ログ確認してきたけど
☆の中に点を書いて丸で括るっていうのは↓みたいに書くらしい
http://www.uproda.net/down/uproda154218.jpg/down

んで、急急の急は初めの一文字だけ「□急」と書く↓
http://www.uproda.net/down/uproda154220.jpg/down
112自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:03:28 ID:WoHDNX/g0
>>111
うわあ!ありがとうございます!
その図を参考にして明日また試してみます。
113自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:04:08 ID:0m8xhfRwO
>>109
式神の召喚や使役する前に
規則正しい生活をして
毎朝、朝日を浴び
般若心経を覚え
御真言を覚えろ。
114自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:14:04 ID:q1OxxaRo0
中二ちゃん、まず何で式出したいの?
目的は何なの?
115中二:2010/10/16(土) 23:35:17 ID:afm63npd0
目的・・・か。
友達を守りたいの・・・。私はどうなってもいい
116ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/16(土) 23:49:28 ID:zr2f0T0xP
急急って書くやりかたならどっかの道師につかないとむりかも…

つーか元は前漢時代の公文書の結び文だし…
117自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:50:08 ID:0m8xhfRwO
>>115
何故に友達を守る為にわざわざ式神を呼び出す必要がある?
118自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:50:13 ID:WoHDNX/g0
>>113
般若心経は唱えると意識が不安定になり危ないので、自分はやりません。
毎朝真剣に唱えていた祖母は突然自殺しましたし。 
変な話になってすみません。
119自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 23:53:27 ID:0m8xhfRwO
>>118
俺は般若心経を毎日唱えてるが平気だ。
やはり相性があるのだろうか???南無妙法蓮華経は俺には合わなかったしな…
120自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:02:42 ID:9FDlIETo0
>>116
急急の呪文自体はかなり多方面の術に応用されているがな
121中二:2010/10/17(日) 00:09:17 ID:nV2tYCQX0
友達を、あんな目にされたくないです。
これ以上いえません。
122ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/17(日) 00:18:32 ID:yfg/dtAoP
なんか式じゃなくて他に方法ありそうじゃね?
紙に書いた式じゃ戦うとか無理だし…


つーか術の紙とかヒトに見せたら効果ないんじゃないの?
123自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:25:35 ID:HWRJ1GKTO
>>121
>>122の言う通り、わざわざ式神を召喚&使役じゃなくても
他に方法があるんじゃないか?

124自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:35:05 ID:tXEXcHRV0
>>119
そうなんですか。なるほど、家系とか体質とか関係あるのかもしれませんね。
じゃあ式を操るというのもやはり術者の持つ生まれながらの才能によるのですかね。
朝起きたらもう一度挑戦して、無理ならもう諦めときます。
125中二:2010/10/17(日) 00:36:33 ID:nV2tYCQX0
友達も式神使いでした。
ある日友達が「鬼が見える・・・。こっちにくる」って
翌日友達は行方不明になってしまって・・・。なんかすみません。
変ですよね、こんな話・・。誰も信じてくれないわけですよ・・。
でも、なれるかどうかわからないけど式神使いになって友達を助けたい。
ごめんなさい、皆さん重い空気になって・・・
126自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:37:23 ID:/LRn8C1X0
いや、戦わせる事自体は無理じゃないぞ
そもそも戦わせる目的で作る術とは違うから強くはないが

>>122
よく御札とか呪符を人に見せると効果が切れるなんていうが
何の力も込めずにただ書いただけの紙はただの紙なので問題ない
その後の過程で力を込めて霊的に作用する術となる
127自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:42:11 ID:y82LTf140
>>125
友達は安易な気持ちで招いた存在に負けたの?
128自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:48:55 ID:HWRJ1GKTO
>>125
事情はわかった。
しかし、酷な事を言わせて貰うと友達を助けるのは無理。
129中二:2010/10/17(日) 00:51:47 ID:nV2tYCQX0
負けたのとかそんなんじゃありません!
式神を使って裏の裏をつかって絶対探してみせる!
130自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:54:25 ID:HWRJ1GKTO
>>129
知識が全くなくてどうするんだ?
131ヨサブソン:2010/10/17(日) 00:56:46 ID:u562m1lc0
初めてオカルト板に来た
132リリム:2010/10/17(日) 01:04:50 ID:nV2tYCQX0
なんかすごいですねーw
133自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:08:11 ID:tXEXcHRV0
因みに今日って庚子だから五行でいうと金だよね?
134自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:15:33 ID:gyjAqf9G0
ふ…四代続く僕の家系に伝わる術式はただ祈り空書するだけで式を操る事が出来る。
まああれは式といっていいのか分からないが
135自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:29:54 ID:tXEXcHRV0
>>134
四代・・・・だ・・と・・?
136自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:34:30 ID:/LRn8C1X0
>>133
うん、合ってるよ
137自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:40:40 ID:tXEXcHRV0
>>136
よかった、ありがとう。
でも金で何か宿ってそうなもの・・あるかな。日曜だし実家帰って探してみる。おやすみ。
138自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 04:48:38 ID:D/pk1vuO0
ネタであってほしいなぁ……事実なら中二氏の事情は中々にヘビーだ
いや、ホントに。
139ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/17(日) 09:00:19 ID:yfg/dtAoP
いやはや行方不明なら個人じゃ無理だし…
140ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/17(日) 09:02:21 ID:yfg/dtAoP
>>126

そっか〜うちは何か書くなら書いているところから誰にも見せないからさぁ〜
141ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/17(日) 09:03:11 ID:yfg/dtAoP
つーか戦うたらどの式よりおいらが一番強いもんね〜(あほだけどW)
142自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 12:45:46 ID:/LRn8C1X0
そりゃ札代わりにしか使えない式じゃ人よりも弱いだろうな・・・
143自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 15:08:29 ID:gyjAqf9G0
>>135
僕を入れるなら五代…というか流派?自体はその前も続いてるけど
僕の家系になってからは四代。
144自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 15:52:52 ID:Fhe18bNa0
中二ちゃんは、年頃によくある、なりきりだと思うなぁ。

つーか、行方不明なら、フツーに警察池。
145自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 16:04:43 ID:fv8l3g0Q0
鬼が見えた後に連れ去られた。
この鬼が、人間の悪意・悪霊が固まって妖怪化した鬼なのか、
自然霊の化身としての鬼なのかで連れ去られた先も違ってくる。

人間の悪意・悪霊が固まって妖怪化した鬼ならもう食い殺されてる。
自然霊の化身としての鬼ならよくある昔からの神隠し、無事に戻れる可能性もあるけど。
146自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 16:54:48 ID:fv8l3g0Q0
もうひとつあった。
最初の契約で使役霊・式神と報酬の取り決めがない場合。
ある日突然、「お前の命を報酬に貰う」と殺される。
まあ、こっちだろうね。
147リリム:2010/10/17(日) 17:57:05 ID:CcHlV38r0
ちょっと酷いじゃないですか!なりきりとか警察・・・。
警察に頼りにならないから相談してると思います!
友達を助けたいって気持ちがすごいと思う・・・。やってみらな、わからないと思いますが!
148自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:02:34 ID:y82LTf140
>>147
中二さん昨日コテ(ハンドルネーム)変えた?
149式神サイコーー:2010/10/17(日) 18:04:53 ID:CcHlV38r0
初めてオカルト版に来たけど・・・。俺も中二ちゃんの気持ちわかるぜw
まず、自治さん現在式神を召喚しいている寺や神社とか教えてあげてみたら☆
葛の葉神社とか?
150自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:06:41 ID:y82LTf140
>>147 名前::2010/10/17(日) 17:57:05 ID:CcHlV38r0←これと。
>>149 名前::2010/10/17(日) 18:04:53 ID:CcHlV38r0←これ。
151中二:2010/10/17(日) 18:12:07 ID:CcHlV38r0
いえ、一日勉強していましたのでw何かありました?
152自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:33:29 ID:HWRJ1GKTO
中二さんに質問してみる。

霊感はあるの?

霊感があるなら強さは?

知識も何も無くて

どうする訳?

153自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:34:37 ID:tXEXcHRV0
さっき>>9の式神の作り方をもう一回と、>>13-15の作り方を実践してみました。
今日も変化はなかった…。零能力者には無理だということが分かりました。
けど、他の方法がありそうだったらまたやってみようと思います。
154自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:38:10 ID:HWRJ1GKTO
>>153
お疲れ。
155自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:48:12 ID:Fhe18bNa0
鬼って何かと例えじゃないの?
怖いお兄さんとかストーカーとか。
156自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:52:12 ID:Fhe18bNa0
すまん、訂正。
>>155 何かと→×
   何かの→○
157自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:53:15 ID:yW4huQfr0
>>153
そうかぁ・・・おつかれ
まだ諦めずに他の方法とかも探す気があるなら
視覚化の訓練と気の感覚化はやっておいたほうがいい
紙の式は本来紙に気を宿らせて作る術で
光が流れるイメージっていう部分がそれに当たるんだよね
後は自分で調べて頑張ってくれ
たまにはこのスレにも書き込んでくれよ
158自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:59:24 ID:tXEXcHRV0
ありがとうございます。

>>157
生活に支障が出ない程度で、これからも気長に勉強したり訓練などやっていこうと思います。
159自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:35:23 ID:gyjAqf9G0
>>153
>>9>>13-15は効力が無い気がする…
それに前提として幽霊が見える程度じゃできないなんて書いてあるし
他の試したほうがいいと思う
160自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:38:17 ID:qu8pGWIbO
ID
147:リリム 2010/10/17(日) 17:57:05 ID:CcHlV38r0
ちょっと酷いじゃないですか!なりきりとか警察・・・。
警察に頼りにならないから相談してると思います!
友達を助けたいって気持ちがすごいと思う・・・。やってみらな、わからないと思いますが!

149:式神サイコーー 2010/10/17(日) 18:04:53 ID:CcHlV38r0
初めてオカルト版に来たけど・・・。俺も中二ちゃんの気持ちわかるぜw
まず、自治さん現在式神を召喚しいている寺や神社とか教えてあげてみたら☆
葛の葉神社とか?

151:中二 2010/10/17(日) 18:12:07 ID:CcHlV38r0
いえ、一日勉強していましたのでw何かありました?
161自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:07:17 ID:HWRJ1GKTO
>>147>>149>>151のIDが同じwww
162自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:30:20 ID:CcHlV38r0
163自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:31:41 ID:JgxmB9WVO
来たな、重複ID
164自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:40:38 ID:boUqEPAXP
あーあ…
中二ちゃん、やっちまったな
165自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:43:33 ID:HWRJ1GKTO
>>162も中二さんとID同じだから同一人物だなwww
166自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:47:55 ID:boUqEPAXP
>>165
今頃になってIDの確認してみたんだろw
167自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:52:47 ID:HWRJ1GKTO
>>166
昨日の夜の段階で気付かなかったw
俺は誰かが指摘するまで気付かなかっただろうな(汗)
168自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:10:23 ID:J4mLibH3O
今読み返したら、
>>129>>132も同じじゃん。
何がしたかったのか…謎。
169自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:19:08 ID:HWRJ1GKTO
何故、中二さんは式神の召喚方法を知りたかったんだろうか…。
170自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:37:59 ID:yW4huQfr0
中ニがほんとに中ニ病なら特に理由はなくとも
式神とかほしいとか陰陽師になりたいとかあるんじゃね?
昔の俺がそうだったし
今はもう流行らないけどさ
171自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:46:42 ID:HWRJ1GKTO
>>170
そんなもんなのか。
172自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:50:33 ID:gyjAqf9G0
まあ式なんて使えるに越したことはないしな
173自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:58:27 ID:HWRJ1GKTO
別に式神の召喚&使役とかしなくても普通に生活しているのが一番自然で良いと思うが…。
174自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:13:06 ID:8WkcKecp0
霊的にも式神みたいな主従関係は減ってくるんじゃないの?
式神の便利な使い方は一通り人工的な技術でカバーされてるし。
175自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:23:34 ID:4Fjx9ToT0
釣堀ならともかく
ほんとに知りたいんだったら
素直に、単にカッコいいから〜とか言えばいいのにねw
途中からマンガやアニメのヒロインのセリフみたいになってるし
おかしくってたまらん。
…まぁ釣堀なら、ID一緒とかいうヘマしないだろうけどな。
176ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/18(月) 10:54:20 ID:xbIeoLuNP
全力で釣られるのがオカ板の伝統だろ〜(*^^*)ネ〜
177ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/18(月) 11:02:21 ID:xbIeoLuNP
つーかおいらのはガチで書いてるからねっ!
178自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 11:15:19 ID:4Fjx9ToT0
ガチで〜
ミノムシさんたらwおちゃめすぎ。
179ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/19(火) 08:10:31 ID:sprOkyu+P
ガチですよぅ〜(^^;)マジ〜

180自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 12:41:12 ID:qmjjJjNF0
そういや式神とは関係なくなっちゃうと思うけど
タルパの要領で化物?を作ったらその日から感が良くなって
ちょっとした賭け事にも強くなったんだ
これなにか解る人いる?
181自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 13:54:06 ID:EHcrBeCQ0
>>180
そもそもタルパ…まあ本当の意味じゃなく
よく精神的にやべえなって奴が作った!なんて言ってるタルパは賭け事に強くなったりするのが主な効果だろ
他に体調が良くなるとか

それとあれはほとんど嘘だ。私のタルパに聞いてみるととか言い出したら末期。
つまりお前の作った化け物はお前の妄想で起きた効果は自己暗示だ
182自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 14:39:04 ID:HVbl0Crk0
自己暗示って大事よね。
引き寄せの法則。
183自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 21:44:24 ID:m7lXMoMw0
いまBSの陰陽師みてるけど、清明の式神と博雅が可愛すぎる。
184自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 22:31:40 ID:EHcrBeCQ0
あれは結構面白いよな
録画しときゃ良かった
185自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 23:13:47 ID:m7lXMoMw0
初めてまともに見たけどおもしろかった。清明色っぽすぎww
清明は人形のほかに「みつひめ」っていう蝶を式神として使ってたけど
あんな人間そっくりに作れるものなんですか?式神って。
あと、腹黒な(?)陰陽師の道尊が使ってたカラスみたいな怪しい鳥も式なんだろうか。
186ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/20(水) 08:03:27 ID:Lpb8r4ZsP
人間の姿の式もいるよ〜!

つーかおいらの式って鳥なのに蛇って言われるんだよなぁ…(;´`)

人間の姿の式は黒い服着てたら死神っていわれたから、
ピンクの服着せようとしたら出てこなくなった…(^o^;)アララ
187自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 17:29:20 ID:Y6j0Pq/+0
>>185
今日も陰陽師Uやるよ
188自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 17:46:31 ID:G47rVDdb0
>>186
おお!ほんとに人間の姿になるんですね!
でも実物を見たことないと、リアルなイメージが全然持てないなぁ・・
式神作るってやっぱり難しそうだ。

>>187
うん、今からwktkしてます!
189ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/20(水) 17:51:05 ID:Lpb8r4ZsP
>>188

人間の形した式は元々人間なんだよ〜!

190自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 17:52:26 ID:wOVoeNBn0
1
191自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 08:33:41 ID:6R6RUQ310
式神は自分の血を使う時もありますし(普段は動物の血か死体)
私は動物が殺せないので、自分の血で術を放ってます;
血は、リスカとかで出してます。痛いけど慣れてるから、大丈夫です^^
式神は、和紙(習字用か折り紙でもOK)と・・・血、水、そこら辺の土、ライター、でいいです。
五行相克の循環性を元に、やります。(木・火・土・金・水)
血が面倒だったら、墨でいいですよ。

長いけど、式神の作り方・種類だけ書きます。
(式だけで十分な結果が出ますから;)
192自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 08:35:00 ID:6R6RUQ310
[種類]
・呪疎用(個人・団体と別です)
・祈願達成用(お金持ちになりたいとか、受験に受かりたい等)
・縁結び、恋愛成就(別れた恋人との復縁、結婚の祈願等)

・・・他にもあるんですが。ここから先はオーダーメイドなので、個人用です;


[作り方]
縁結びと呪い用の式は、必ず血を使ってください。
紙を敷いて、まず鉛筆で下書きします。必ず下書きして下さい。間違えたら悔しいですよ;
「氏名、年齢、星座、生年月日」を縦書きです。
氏名はカタカナ、年齢、星座、生年月日は漢数字の数字に漢字で記入。
4つの行が出来るように書いてください。「||||」みたいに。
恋人との恋愛だったら右に相手、左に自分。呪いだったら右に憎い相手、左に自分です。
集団なら、入るだけ記入してください。式に使って良い枚数は3枚です。
呪い用だと、上の項目を記入した下側に願い事を分かりやすく記入。
縁結びや祈願達成なら、上の項目を記入後、願い事だけ墨で書いてください。
上側の中心部に〇マークを血で書いて完成。

さぁ、ライターを持って…
燃やしてください!水で消火して
灰の上に土を掛けて…
術を掛け終えました!お疲れ様です!^^
193自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 08:35:58 ID:6R6RUQ310
と、こんな感じです。分かりましたか?;
私はガラスの万年筆で書いてます。おすすめです^^
通信販売で購入しましたw

灰と土は捨てて良いです。


陰陽道は、叔母から習いました。
式神の有効期間は1年。
194自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 13:26:29 ID:Giwt34ji0
呪詛とか縁結びとかは正直必要ないな・・
ただ私にも姿が見える可愛い式神がつくりたい。

>>192
祈願達成の願い事に「人の姿の式神を出したい」と書けば叶うでしょうか。
身の回りのことをちょこっと手伝ってくれる程度でよいのです。

でもやはり何か強い目的がないと作れないのだろうか。
195自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 16:43:31 ID:H8QZAHCr0
>>192
そもそも式というよりそういった術式の全てが
手順や用意するものは気休めや儀礼的要素が大きいから
本人の意思の強さや素質とかが大切になるし
それがあれば方法や術式の型式はそこまで関係ないと思うけど

それ五行相克できてないし
ちょっとおかしいところが多いと思うんだが
そんなので本当にできてんの?
196自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 17:22:08 ID:+zE3gKCW0
>>194
あー、その考え解ります。零感人間の私にも姿が見える式ってホスィ…
可愛ければ尚、良いけど痒い所に手が届く?みたいな感じで日頃からお手伝いさん的な事をしてもらいたいなぁ…
でも私のイメージする式って…剣という迎撃or攻撃特化しか思いつかねー orz
197自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 17:27:19 ID:S3f72TFw0
お手伝いって何をしてほしいの?
198自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 17:48:06 ID:+zE3gKCW0
>>197
主に身の回りの雑務と人助け…ってとこですか。最近は平和だけど、元々トラブルの火の粉を被る性分なんで。
他は何か危ない事が起きそうなら、警告とか自動迎撃してくれるような。
…なんか我が儘ですいません。
199自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 18:17:43 ID:S3f72TFw0
>>198
こういうことやっていると、
その辺でうろうろしている浮遊霊が、何やってんのカナ?って
わらわら寄って来るでしょ。
遊び半分でやってて大丈夫なのかな〜って思って。
全くの零感…というか…かなりの鈍感な人ならまだしも
中途半端にある人って危ないんじゃない?
200自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 18:33:14 ID:JhygzBT2P
自動迎撃なら式つかわなくても自動で発動するけどなぁ〜?
受けた攻撃を跳ね返すだけだし〜
つーか目に見える攻撃なら直接還したほうがいいよ!
201自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 18:41:19 ID:H8QZAHCr0
>>194
目的なんか無くても可能だと思うけど
祈願達成が式が欲しいは無理だと思う。
それと>>192は式というより符法で符を勅してるから
そういう符を用いないと…


202自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 19:07:17 ID:yMDY5ueJ0
>>199
例え浮遊霊が寄って来ても恐らく99%の確率で気付かないかと……(;
ホント、零感なんで。それと遊び半分ってわけでもないんですが…一応最終目的はあるんで(;;
試行錯誤を繰り返してるけど先は長いなぁ……
>>200
攻撃を跳ね返すというより弾き返してカウンターの一撃を中てるってのが目的なんです
勿論、目に見えるなら直接返しますが。
203自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 19:21:06 ID:L8hCiZyJ0
んー・・・
とりあえず攻撃跳ね返すだけなら簡単な身固めとか
イメージ結界だけでも跳ね返るから
自動迎撃とか特殊なのは必要ないよ
204自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 19:41:16 ID:wjKJaBb80
>>203
そうですか…じゃあ普通の武装式として設計した方がいいのかなぁ…
でも警告くらいは欲しいかも。
205自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 20:18:41 ID:JhygzBT2P
自動にしとけばボケ〜ってしといても大丈夫だよ〜
喰えるのも捕獲しといてくれるし〜
206自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 20:25:01 ID:5D5v7sjA0
陰陽道ってなーに?w
207自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 20:42:33 ID:N0of2mTA0
>>205
自動で捕獲して喰ってくれるのはこっちの負担が減るから助かるけど、それは自我を持たせるって事?
たしか式って自我を与えるのはあまり良くなかったのでは?
うろ覚えだけど悪さとかしたりしなかったっけ?
それとも「自動で捕食という部分のみ」も含めて設計するの?
208自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 20:52:20 ID:JhygzBT2P
>>207

自動で捕るのはゴキブリほいほいみたいな感じだよ〜
喰うのはおいら〜(^o^*)ア〜ン

式は自我どころか好き勝手にさせてるかも〜
209自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 21:03:42 ID:2Izs3agJ0
>>208
ご飯もってきてくれるのかw
それか中和できるだけの容量があるから
食べるという形で処理するだけか。
210自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 21:08:36 ID:HEKKa3JU0
>>208
好き勝手……それ、暴走とか言う事聞かなかったりとかしない?
後、式への気の供給は術者経由かな?なら自動捕食の方が効率が良いって事も頷ける
211自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 21:21:55 ID:JhygzBT2P
>>209

おいら幽霊とか念食べないと弱っちゃうんだよ〜
ほいほい便利だよ!

>>210

式とは仲良しだから大丈夫だよ〜
式のごはんはおいらがあげるよ!あ〜ん(*^^)つο(^o^)
212自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 21:30:44 ID:JhygzBT2P
つーかなんかするから念くれよ〜(*^^*)ネェネェ
213自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 21:40:29 ID:hBW+PTT70
>>212
送りたいけど、どうすればいい?
「ミノムシさーん!私の念をたべてくださーい!」
と思えばいいのかな?
214肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/21(木) 22:12:58 ID:I4igz/rJO
式神スレのみなさんはじめまして。

自分は、一応、式神(らしきもの?)を使っているつもりでいる者なのですが、
他スレでその話題を出してしまったところ、スレチ扱いを受けてしまい、恐縮ながらここに避難させていただく事になりました。

そのスレの住人も数人来ると思いますが、とりあえず、あちらにもここのURLを貼らないようには言っておきましたし、少人数で済むかと……。

そんなわけで、ちょっとお邪魔させてくださいね。
215自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 22:23:37 ID:JhygzBT2P
肉球ぷにぷにさんはどこに書いたんだろ?o(^o^)oワクワク
216自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 22:24:40 ID:JhygzBT2P
>>213

マジで〜(*^∀^*)ヤッタ〜
217自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 22:25:43 ID:hBW+PTT70
最近、式神の話題が出てるスレ多いんだぬ・・
私が見てるスレでもそんなこと言ってたよ。
映画陰陽師効果か・・?
218自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 22:28:45 ID:hBW+PTT70
>>216
では、今から30分がんばって念を送ってみます。
届かなかったらごめんね・・。
219自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 22:33:06 ID:UIDnTIii0
>>212
では、こちらの話に付き合ってもらった返礼に今夜一晩の念を送ります
>>214
式の研究中の身ですがヨロシクー
220肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/21(木) 22:37:47 ID:I4igz/rJO
さて、式神を飛ばしてほしいとのリクエストがありましたが、申し訳ないのですが、あまり気がすすみません。
というのも、自分は式神を、無条件に何でも言う事をきく家来や道具のようには扱っていないからです。
もちろん、自分のエゴのために働いてもらってるのには違いないのですが、
例えるなら、会社の社長と部下というか、
アニメでいうと、
サトシと手持ちポケモン、選ばれし子供とパートナーデジモン、
みたいな関係というか……。

とにかく、
自分が彼を友達というにはあまりに身勝手かもしれないけど、
ある程度思い遣りを持って接するべき関係だと思っています。

だから、むやみやたらに見知らぬ人のところまでわざわざ行かせたりするのには抵抗があります。
自分もほぼパンピーだから、不思議体験をしたい気持ちはよくわかるけれども……。

しかしそれを言ってしまえば、たとえリク主さんのところに自分の式神を飛ばしたところで、不思議体験は期待できません。
というのも、自分にも、霊視能力もほとんどなく、
式神を使っていても、自分自身、大した不思議体験は無いからです。
今日だってせいぜい、式神とコンタクトをとっている時に、部屋の照明からパチパチとラップ音が鳴ったくらいで(ラップ音なら、自分の気や未浄化霊が原因でも起きる)。

あと、以前、知り合いの女性(霊能力無し)に、
ストーカーか霊によると思われる現象が起きた時に、
彼女のところに数日、式を飛ばしましたが、
変な現象が止んだというだけで、
彼女自身はなんら不思議体験をしなかったそうです。

何より、自分なんかの力では、はっきりとした不思議体験を起こすにはまだまだ力不足だと思います。
もしそういう体験をしたいのであれば、このスレの、自分よりはるかに有能な、他の式神使い様にお願いしたほうが良いと思います。
221自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 23:01:03 ID:I4igz/rJO
>>215 隠すような事でもないかもしれないんですが、色々ありまして、とりあえず自分の口からは、シークレットという事にしておいてくださいm(_ _)m

おおまかな経緯といたしましては、
何を思ったか明らかに自分に喧嘩を売ってきた輩がいまして、
自分がそいつに式神を飛ばして攻撃する、と言ったわけです。
もっとも、今まではそんな暴力的な使い方はしてこなかったし、見ず知らずの人間のところに式神を遣るのも初めてだったんですがね。

そしたらそのスレの数名の人達が、その式神というワードに興味を抱いたようで、自分もレスポンスを返したりしてたら、
他の人に「いい加減にスレチだ。式神スレでやれ」とお叱りを受けてしまって(笑)

そこで自分が、
「興味がある人は、自分で探して式神スレに来てくれ。あっちの人々に迷惑にならぬよう、こっちにもあっちにもURLを貼り付けたりしないよう」と申し上げた上で、
今ここにお邪魔しています。

>>219 こちらこそよろしく〜
222自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 23:11:17 ID:RrdNBQjE0
>>216
30分間ミノムシさんに念を送ることだけ考えてました。
しかしちゃんと送れたのか心配です。
食べれましたか?
因みにどういう念が美味しいのですか?
223自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 23:16:17 ID:RrdNBQjE0
>>222>>218です。
きょうはなぜかIDがコロコロ変わる・・。
224自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 00:57:16 ID:zxt8FTWkP
>>221
おっ!来たね。
まあ、また〜り情報交換しましょうね。
式について色々教えて下さいな。

ミノムシくんは何処で遊んでるんでしょ?
↑の人の念は受け取れたのかな。
きっと今頃またエクレアでも食べてのかな。
225自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 02:20:51 ID:HD5A9UFI0
>>220
式との関係としては中々理想的ですね。形状はどのような物ですか?
私はまだ設計仮設段階なので愛着ある道具程度にしか思えませんが。…遣い込めば変わってくるのかな。
…ぬあー、構築情報の定義と着床が難しいー orz
ああ、それと質問ですが式とのコミュニケーションや使役はやはり霊的資質が重要なのでしょうか?
226自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 04:52:45 ID:5AjMCsTQP
>>218>>219

きた〜!(*^〜^*)モグモグ

元気100倍〜!
227自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 04:54:38 ID:5AjMCsTQP
>>222

好き好き念とかありがと念がうまいです〜!


念くれた人ありがと〜(*^入^*)ドモドモ
228自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 05:05:41 ID:5AjMCsTQP
オカ板は書くのがほんと楽しいです!

今日は念もきたし生霊もきました〜!
袴着て刀持ったおっさんとかも来ました〜(*^^*)ペロリ



つーかお肌すべすべです〜
229自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 08:08:32 ID:VBiKQU4WO
あっちのスレの20です〜、○○君、こっちじゃ肉球ぷにぷに君なんだぬ…ぃぁぃぁ想定以上に
愛らしい名前でびっくらこいたお(^∀^)

そっかぁ〜、ポケモンのサトシ&ピカチュウかぁ、コンビ愛あふれる間柄なんだぬ、
それじゃ無理も言えんわね、あっちでの戯言は気にしないでおくれやし〜。
そのうち、肉球ぷにぷに君にもっともっと自信がついて、遊び心で遠距離飛ばしを
試してみたくなったら、そう言ってねー。いつでも実験台なるよんw

でも、その頃にはおいらも目的達してるといいなぁ。
230自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 18:56:40 ID:3+H+dhNV0
>>228
ミノムシさん、私の念も送りますよ〜
届くかな〜?
231肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/22(金) 22:23:47 ID:eRZxCpzbO
>>224 誘導ありがとう!
自分もほとんど勉強させてもらう側だと思いますが(笑)
仲良くやりましょう。

>>225 ありがとうございます。
ええっと、もし自分が本当にちゃんと式使いになれていたと仮定したら、の話ですが、
まず使役というか、召還自体には、霊力の強弱・状態などは関係無いと思います(霊力が全く無い人はいない)。
まず、自分も霊“能”力はほとんど無いし、
以前にも式神関連のスレを見た事際に、霊能力の有無は関係無いという書き込みをみた気がします。

ただし、一応、自分も霊的“資質”については、遺伝で備わっているそうなので、
式神を召還した後のコミュニケーション等が誰にでもできるか否かについては、自分が責任をもって発言する事はできません。

自分のケースについて話すと、
あくまでコミュニケーションしている“つもり”でやってます。
説明しづらいんだけど、感覚的には、いわゆるタルパを作る時の感覚に近いかも……。
つまり、半無意識的に、式神の姿や発言を、自分なりに勝手にイメージしているかもしれない。
要は、自分自身、霊“視”能力に全然自信が無いもので……m(_ _)m
視覚や聴覚で式神をはっきり感じているわけでもありませんからね。
式神の発言内容についても、一言一句、言葉としてとらえているわけでもありません。
感情とかを読み取って、自分の中で勝手に日本語に変換しているだけだと思う。
だから例えば、式神が自分に対して、固有名詞や知らない単語を伝えようとしても、自分のほうで理解できない可能性がある。

以上、情けない発言が続いてしまいましたが、その上で、
自分がとらえる自分の式神は、
人型です。初老の白みがかった長髪で、質素なローブのようなものを着ている。
基本的に礼儀正しく、自分が「いつも済まないね」とか言うと「いえいえとんでもございませんご主人様」とか返してくれる、すごく良い奴……のはずだったんだけど、な〜んか最近は機嫌悪いのかも…。

あと、設計・構築・着床とか、自分にはあなたの言っている内容が難しいw
やっぱり自分は初心者だし、自分が式神だと思っているのも、みなさんの言う式神とは違うのかもしれない。
あんまりお役に立てそうになくて済みませんw
232肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/22(金) 22:26:11 ID:eRZxCpzbO
>>228 ミノムシさんとやらは、もしかしてオカ板の有名なコテさんなんですか?
というか、霊視能力があるみたいで、ちょっとうらやましい。
面白そうだから、僕も美味しい念を送りますよ〜!

>>229 わざわざ来てくれたのに、ご期待に添えなくてごめんね〜Y(>_<、)Y
上にも書いた通り、式神の機嫌も良くないみたいでさ。
ほら、あいつに攻撃させた後から……。
彼ともっと信頼を築いていけたらな〜。

じゃあ、もしそういう時が来たら20君に実験台になっていただくよw
流石に他の人達まで受け付けるとキリが無いから、僕のほうではやらないつもりだけどねm(_ _)m
233自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:16:45 ID:5AjMCsTQP
呼んだ?ミミミミ^^*)チラ


つーか念どもども〜(*^入^*)アリガト〜♪

234あっちの20:2010/10/22(金) 23:30:47 ID:VBiKQU4WO
>>232
ぃぁぃぁ、謝るこたないお。
今よりもっと式神君と親睦を深めて、いつの日にか
「主の怒りは我が怒り!!」
くらいに意思疎通ができるようになるといいね。

そしたら、ぷにぷに君もあっちの目的はもうどうでもよくなるかもしんないね。
人外の者でも、共に生きる友がいれば、さ。
(ダジャレじゃないぞよw)
235自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:56:04 ID:GLa+pFy20
>>231
いやいやとんでもない、返答ありがとうございます。
霊能力の有無は関係ない…ヤターこれは私にもどうにかなるかもしれない(零感なので)。
資質についてはいざやってみないと分らないですね……不安だ。

貴方の式神は人型なのですか。ローブを纏ってるとは古い時代の賢者みたいですね…中身は執事っぽいけど。
私は人型とか有機的なモノがどうにもイメージが苦手でして、逆に無機的なモノにイメージが先行してしまいます。
設計とか構築とか賢しい事を書いてしまいした……すみません。
私は式本体とその管制システムを一から自分の気(?)と肉体特性だけで創っています。
故に、ソレが心身にきちんと刻まれるまで一朝一夕どころかえらく時間がかかってしょうがない。
だから厳密には”式神”ではなく”式”が正しい表現になります。私的にはですが。
超初心者なので紙に何か書いて式にしたりとか全っ然できません。
出来る人や霊符を書ける人がめっさ羨ましい…… orz
236肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/23(土) 00:16:48 ID:irmN1uMAO
>>235
さっき気づいたんですが、式神の賢者的な姿のイメージは、昔、僕が漫画で読んだソクラテスのイラストの記憶が基になって、勝手に作り出された可能性が高いです。

確立された術式に頼らず式をゼロから想像するとは……!!!!
それはタルパとは違うんですよね?
もしそんな事ができれば、それはこの僕にとっては、まさに理想的だと賞賛せざるを得ません!

でも、霊符とかで良いというなら、
>>9とか>>13-15じゃダメなんですかね…?

符を書くときには、部屋きれいに、自分の身体を清潔にしてくださいね。
紙と筆も汚くないものを使用、筆は筆ペンでもOKかも。
237自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 19:18:05 ID:IbJglkTmO
>>220
肉球ぷにぷにさん、あっちに書いた者です。
やっぱり興味本意はあまりよくないんですね
了解しました
ミノムシちゃんがいつも楽しそうに来た〜とか言ってるのを見たこともあって
ちょっと興味が湧いてしまったけどとりあえず自重します
スレ汚し失礼しました
238凡人:2010/10/23(土) 21:07:52 ID:24+rwKBW0
おっ待ちに待った式神スレ発見
ますは様子見から。
239肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/23(土) 23:40:11 ID:irmN1uMAO
>>237 わざわざ来てもらってすみません。
興味がわいた事自体はごく自然な事だし、決して良からぬ事ではありません。
ただ、自分がまだまだ未熟だからです……。

そもそも自分なんかより有能な方はオカ板にたくさんいらっしゃるはずですので、そういう体験をするには、他の方をあたってくださったほうが早いし確実だと思いますよ(^-^)b
240自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:11:38 ID:dvgyIcAdP
ぷにぷにクンはどうやって式を造ったの?
上でちょこっと言ってように、タルパをつくるみたいにかな?

241自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 02:15:11 ID:867EDyKl0
>>236
あー…賞賛に応えられず申し訳ありませんが一応?確立された術式です。
簡単に書くと自分の気を操ってそれをイメージ通りに固めて式神にするとかいうものです。確か仙道系だったかな。
私はそれに自己流のアレンジを加えているだけです。
なにしろ「気」というものの概念が大雑把にしか理解できないので。…元々魔術畑の人間でして。
なので若干、式に魔術概念が入ってしまっているけどまあいいかと思ってます。

ちなみに、私は習字が”ド”下手くそでして書いた文字は見るに耐えない…… orz
242自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 02:56:39 ID:867EDyKl0
>>241補足です。
自己流のアレンジとは言え、私の採ってるシステムは本筋からかなり離れたものになってると思います。
肉体特性に結構クセがあるんで、こればかりは仕方が無いかと。ヤレヤレ
243肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/24(日) 10:23:33 ID:mhsFp4gnO
>>240 >>3と同じように霊符を書きました。
自分の気や念から造ったというのではなく、もともといたものを召還した感じになったのだと思います。
知人曰わく「九州からきた中級クラスのやつ」らしいです。
もっともその知人の霊視は必ずしも正確なものではありませんが……。

>>241-242 それにしてもすごい!自分の気から式を造るなんて……。
仙道はそのうち勉強したいな〜と思っていたけど、まさかそんな術があるとは。
僕もそっちのやり方のほうが良かったかもなぁ。それなら道具のようにでも使えるし。

しかも、あなたの肉体特性とかいうのがいかようなものなのかはわかりませんが、自分なりに魔術を加えて活用するとかもすごいですね。

でもむしろ、その仙道流のやり方だと、ある程度の力が必要なのではないですか?
自分で造った(造っている途中?)の式が見えたりするわけでもないのに、術をやっているんですか?

僕には、あなたが決して零感とかではないように思える。
244肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/24(日) 12:23:06 ID:mhsFp4gnO
>>240 すいません訂正です。
>>3じゃなくて>>9でした。
245自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 01:27:56 ID:YgxXj/fs0
>>243
はい、その方法で創った式には自我が無いそうなので自分の意思で操れます。
むしろ自我を与えない方がいいそうです。なんでも勝手に動いて色々悪さをするとか。

魔術を加えると言うより魔術概念の応用、と言った所でしょうか。私は式に投影魔術の理論を応用しています。

私自身は本当に零感です(苦笑)。幽霊なんて見た事ないし、霊聴や霊視もできません。
ただし、仙道で言う所の”力”はありませんが、二つだけ自分で創った”魔術”は使えます。(超嘘臭いでしょうが)
式本体はまだ設計段階です。今は丹田と式の出入り口のラインを体内に作成中です。
式は肉眼で見えなくても別感覚で視えればいいと思ってます。式のコンセプトは対神霊武装なので。
246自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 01:31:25 ID:VKNrMsJuP
ふぉぉぉ〜
何か高度な話題へとシフトしていってるな

自分にも出来るだろうか…
247ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/25(月) 09:25:22 ID:CH4Q5NigP
おいらの式は式じゃないのかなぁ〜?
248自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 12:58:34 ID:zjVd8d5E0
見える式と見えない式があるのですか?
存在を感じる式、自分だけに姿が見える式、他人にも姿が見える式。
見える式はどうやったら出来るのでしょう・・能力のつよさの問題なのでしょうか。
使う術方によっても変わるのですかね。
249sage:2010/10/25(月) 17:55:52 ID:+c2DU4vH0
生霊とか呪いの藁人形とかも式神になるんですか?
もし拝み屋とかにお祓いしてもらったら、出してる本人になんか影響かりますか?
250肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/25(月) 23:41:04 ID:gSL8Oca/O
>>245
なるほど〜。
本当にあなたは面白いなぁ。
しかも零感の状態からやってのけようというのだから、みんなの希望の星ですよ!
ちなみにそれは、同じく仙道の“出神の術”(?)とかいうやつとも違うのですよね?

>式は肉眼で見えなくても別感覚で視えればいいと思ってます。

俺のギャリッ…考え方とそっくりだぁー!!!!

>式のコンセプトは対神霊武装なので。

そこらへんもう少し詳しくうかがいたいですなぁ。どんな用途に使えるのかとか(・∀・)ワクワク

>>247
きっと色々な式があるんでしょうね。
式の定義も曖昧だし……。
安倍晴明はどういう種類の式神を使ってたんでしょう?
ってかミノムシさんも式を持ってたんですね!

>>249 sage入れる場所はメル欄ですよ〜w
251自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 23:43:57 ID:4ejm9JNb0
小鳥か鼠くらいの大きさの実体があって、勝手に動き回る式が欲しいな
252自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 23:56:19 ID:YElgaW8Y0
>>249
ならない。生霊も藁人形も式神には入らない。
藁人形は近いけど呪いの類になる。
御祓いは絶対とは言い切れないけど本人に影響はまず無い。
ただ完全に場合によるから分からない。

>>250
安倍清明が使用していたと伝わる式神は十二神将。
仏教にも同じ名前のがいるけど清明使用のものとはまったく別。

それとここで質問しても奴は自分でググった方がいい。
ここにいるやつで本当に式を使えてる奴なんて恐らく一人もいない。
253肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/26(火) 00:10:56 ID:Z6tyD2VFO
>>252 既に自分なりに調べて、十二神将というワードにもたどり着きはしたんだけどね。それだけとは限らないし。
たぶん十二神将と、橋の下に住まわせたとかいう式神は違うんでしょ?
何より問題は、それらの使役法ですよ。

>ここにいるやつで本当に式を使えてる奴なんて恐らく一人もいない。

Wikipediaとかの通りに式を定義するなら、まぁ確かにその通りかもしれないね。
254自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 00:37:18 ID:IHVynYSX0
>>253
下の部分のレスは
ここで質問してる奴は…の間違いだ。訂正しとく。

だから別にお前に言ったわけじゃないんだが
調べたなら…分かるだろうが…一条戻り橋の式神は十二神将だ。
255自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 01:12:05 ID:6Qn0mVqp0
>ここにいるやつで本当に式を使えてる奴なんて恐らく一人もいない。
いやぁ?それはどうかなぁ?w
まあw知らないけどw

Wikipediaなんか表向きの情報の集まりに、誤情報を追加して公開してるとこだから
Wikipediaを信用してるうちは使役できないとは思うがね

そもそも式の定義は流派や呪術者個人によって大きく異なる上に
式の系統の使役術・使役法も多数存在するから
何も知らずに本当の式は○○だけだ!!っていう発言ほどアホなものはないよw
256自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 01:49:08 ID:IHVynYSX0
>>255
IDを確認しろ
俺は一度もWikiのことなど言ってない
257自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 02:02:06 ID:31ZlAamP0
>>250
出神の術…ちょいと検索してみました。……はい、違います。
その式を見るのは観想という方法です。まあ、幻視みたいなものじゃないかと思います。

>俺のギャリッ…考え方とそっくりだぁー!!!!
え、なに、ギャリッってなに?!
本当に幽霊なんて見た事ないんですよ。ただ、仕事から帰ってきたら部屋の中に「黒い人」がいた事は何度かありますが。
”何やねんおまえら消えろ帰れ!”とか思ってたらスーッと消えました。
でも先日上半身を出してこっちを覗いてたのは違った……なんなんだアレは?

対神霊武装の用途ですか…
@・まあ、何と言うか趣味で寺社巡りとか好きなんですよ。きちんと手入れがされているorいないに関係なく。
そんな事やってると当然、廃寺社に当たる事もあります。山中には寺社ではなく祠が多いですが。
以前どこかの板で書いたんですが、山中の崩れかけた祠から”何か”が出てきた事があって、後をついて来た事がありました。
まあ、その時は普通にその場を離れて事無きを得ましたが襲われる可能性も否定できない。”堕ちた神”が出たらまず殺されるでしょうが。
A・呪術関連で心霊スポットに行く事もあるので有事の際の護身用に。
間違っても自分から仕掛けたりしませんよ?一応、これでも平和主義なので。
B・もし可能であれば式を遣って何らかの形で人助けをする。

理由としてはこんなとこです。視え方についてはまた後日。
258自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 04:35:37 ID:DgyCeciyP
おいらの式は他の人にも見えるから気持ち悪がられてからは誰にも見せてない…(T_T)

259自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 09:18:08 ID:WKNoz+OF0
260自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 22:42:50 ID:WpC/X4GB0
249です
皆様ご指南ありがとうございます
少し安心できました
261自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 12:34:29 ID:EluFocJt0
たまにはage
262自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 07:41:56 ID:rKkpvxLF0
>>255
文章から性格のいやらしさがにじみ出ている ある意味凄いなオマエ
263自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 17:51:38 ID:HZIqefDQO
気とか波動の話からいくと幽霊なんかは汚れた気の塊みたいなもの。
気に敏感な人がそれを感じて
「なんか嫌な気配がする」
「幽霊だったら嫌だな」
「こないだ読んだ恐い話の女の幽霊みたいのだったら不気味だな」
なんて無意識で思ってたり考えてたりすると、その気の塊は実際にそういう力を帯びてしまう。
タルパなんかもイメージを固定化していくうちに、そうやって出来ていくもの。

気を体外に固定しておけるならできるだろうけど、入れ物が無いからそうそううまく行かないと思う。
その上で、自分の体を巡る気と、外部に作った気の塊とを接続して循環させないと、すぐに消えてしまったり澱んでしまう。

( ^ω^)適当に書いてみたおwww
264肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/28(木) 17:54:14 ID:Tc6RddgjO
>>254>>256
そうなのか……。それは僕の情報収集不足だな。
たまたま僕が手に取った資料には、そこまでは書いていなかった。
実は、その十二神将の正体に目星をつけてな。前にコンタクトをとろうとした事があって、大した収穫は無かったのだが、橋の下なんかに住まわせて良いような格の低い人達だとは感じなかったから、勝手にそう思い込んでしまったんだ。

何にせよ、僕も>>255さんも、
和やかなスレの流れの中で突然現れた君の書き込みがどうにも偉そうで高圧的に感じてしまって、
少しムキになりすぎてしまったようだ。
そこらへんは一応理解しといてくれな。

>>262
いちいちそんな事を書き込むお前のほうが嫌らしいよ。
>>254と同一人物かどうかは知らんが、このスレが荒れるような発言は控えてくれるよう頼む。
265肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/28(木) 17:55:34 ID:Tc6RddgjO
>>257 なんか怖いですね。
黒い影が、誰かが死ぬ前に現れたという話を何度か聞いた事がありますが、それとも違う可能性もありますよね。
覗いてたやつ、ってのも、確実に死人の霊ではないと?

式の使い方、なんだか真面目ですね。
金儲けが当初の目的だった自分とは大違いw
結局そっち方面には役立たなくて、自分も主に人助けに使うようにはなりましたが……。

ところで、堕ちた神ってのは、そこまで恐ろしいんですかね?
式神でかなわないにしても、肉体を持った人間を殺すほどの精神体がいるとは、ちょっと想像しづらいんですが……。

>>258 晴明も、奥さんだかに気持ち悪がられたから、橋の下に住まわせたとか聞いた事がありますよ。
266自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 18:30:35 ID:HZIqefDQO
今一通りスレ読んだんですが、最初の方に書いてある呪術みたいの(>>9とか)は危険なようで危険でもない感じです。

あの呪符は降霊術であったり、神降ろしの時に使う物で、書き方を間違えなければモノとしてはモノになる。
とはいえそれだけではカタチを真似ただけだから特別危険性はない。

呪文のようなモノも、意味があるのか無いのか解らないようなモノと、神道の流れに沿ったモノとが混在していて誰かが継ぎ足し継ぎ足しで無理矢理作った手順・作法に見えます。
たまゆらや布留部の言霊だったり、現代風な言葉が出てきたり。

血を出すあたりも得体のしれないモノと血を交わしてしまうあたりが危険にみえるけど、多分そこらの木の枝や石くらいじゃ別段恐ろしいものが宿っている事もないと思う。

そこまで詳しくないからわからないけど「強引に作られた意味のない術」か「本来の術の流れに別のものを混ぜた」感じだと思う。
混ぜたにしてもなぜ混ぜたのか、というあたり。
多分意図的に混ぜて正しい方法をぼかしたんじゃないかな、とも思える。

( ^ω^)適当だけどなwww
267自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 19:41:13 ID:3I4ZCwOf0
>>265
「黒い人」の正体は未だに分かりません。ただ、あまり良くないモノなのは確かだと思います。
まあ出てくる心当たりはあるし、ただ部屋の中に立ってるだけだから一応まあいいかと思ってます。邪魔なら追っ払えばいいし。
覗いてたヤツは更に正体不明です。顔の部分が…ナニカの表情?仮面?みたいでよく判別できなかったけど体は黒くなかった。
しかし、黒い人に比べて自我?意思?のようなものはあるっぽかったです。…否、アレは黒い人とは少し性質が違うかな?

式の遣い方……どう考えてもパッとそれしか思いつかないんですよ。
私的語録に「力は正しい事に使え。少なくとも自分が信じ、(死んでも)貫ける事に」ともあるので。

堕ちた神……絶っっ対、戦いたくない相手です。
人々の信仰を無くし神格が堕ちようが「神」ですから、そこらの怨霊なんて足元にも及びません。強さでも、悪度さでも。
と言うか死霊や怨霊を摂り込んで正に「手が付けられない状態」になる事もあるようなので。
修練を積んだ人でも一瞬で精神や魂を”喰われる”事もあります。そうなれば良くて廃人、悪ければ神の傀儡です。
いきなり人を襲ったり、何をしでかすか分ったものではありません(既にヒトの範疇ではない)。
達人レベルの人でも封印にかなりの労力が要るようですから。それか自ら即身仏となって抑えるか、と言った所です。
268肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/10/28(木) 20:56:38 ID:Tc6RddgjO
>>267 害が無ければ良いのですが、もし危険だったら言ってくださいね。僕のほうからも式達を助太刀に向かわせますよ。

良い言葉ですね!
確かに、馬鹿に力を持たせればロクな事にはならないし……。
そういう語録をためてるあたり、あなたとは良い酒が飲めそうだw
って自分、お酒飲まないですけどwwww
自分も語録というか教訓的なものは書き溜めてます。



そんな恐ろしい悪神がこの世に存在しているとは……。
E原氏が教えてくれない霊の世界ですねw
って笑い事じゃないや……。
そんな悪い奴が本当にいるんなら、自分はいつか倒したいですよ。
もっと力をつけて、自分自身にも余裕ができたら。
でも霊視能力ないから無理か〜。
今日は自分、神を名乗るショボい霊体と戦ってめちゃくちゃ疲れたんですけど、即身仏にならなきゃ倒せないとかなら、全然そんなレベルじゃないんだろうなぁ…。

廃人とかクグツとかって、秋葉原通り魔殺人とか、あんな感じですかね?
269自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:11:42 ID:QkWnf9YU0
>>268
どうもありがとうございます。でも私の刀印の九字きりが効く位なので問題ないと思います。
………いざとなったら、できればやりたくありませんが魔術使って一刀両断にします。

恐ろしい悪神になってしまったとは言え元々はきちんと崇め、奉られていた存在なのです。
……まあ悪いモノを故意に祀って神社の御神体にするパターンもありますが。
兎も角、決して元から”悪”だったわけではありません。そこをお間違いなきよう。
簡単に言うと厳格でも愛情ある家庭で品行方正に育ったけど、ある日突然両親がDQNになって
DV当たり前、シカト当たり前、家はゴミ屋敷化、食事も残飯になってそれが長年続いて非行の道に突っ走ったようなもんです。
だから私は、そんな悪神でも例え悪鬼でも、救えるものなら救いたい。
きちんと正しい、本来あるべき姿に戻してやりたい。悪に染まってずっとそれが続くなんて哀しすぎる。
あんな暗い場所には誰も居るべきじゃない。人も神も他の動植物も。
その力を欲しているから魔術・呪術に手を出したんだし。

廃人・傀儡はヒトの自我や精神、魂魄の一部か大部分が喰われて欠損した状態と思って下さい。
気が付いたら刃物を喉に刺そうとしていた、でも自分の意思では止められないと言った症状もあります。
あ、それと即身仏にならなきゃ倒せないではなく、即身仏になって”抑える”です。
ヒトの身で神を打倒するのはほぼ不可能かと。相応の概念武装があれば勝算はありますが。

神を名乗るショボい霊体……まあ、日本は八百万の神がおわす国ですからねぇ…そんなのも居るんじゃないですかね。
ウチの本家にも釜戸の神さんの祠があるし。
270自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 20:28:21 ID:5XaZIR1G0
以前洒落コワで式神のネタを見かけたのでちょっと探してみた。

549 恐い夢 sage New! 2005/08/02(火) 15:43:18 ID:bacUvPXcO
結構前の事なんだが。

某ザ●ビの呪術カテの痛い香具師らが集って「霊視する」「式神を飛ばす」だのいわゆるデムパさんスレがあった。
漏れは釣られた、というか叩きたかったからそいつらに罵声を浴びせた。

そしたらそこの古株、と言うかスレ主みたいなヤツが出てきた。
「見えないモノは信じられませんか?」「別に信じなくてもいいから出ていって下さい」とかデムパさん特有の開き直り方。
妙に落ち着いてて腹が立ったから釣られて「証拠をみせろ」なんて見せられるわけ無いと思ったから釣られた。

「でしたら貴方のお母さんに今夜恐ろしい夢を見せて差し上げます」
「ハァ?なんで漏れじゃないわけ?」
「予備知識や思い込みのせいにされてはたまりませんから」
「わかった」
「そのかわり成功したらもう来ないでください」

そう言うことになった。
271自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 20:29:20 ID:5XaZIR1G0


554 恐い夢 sage New! 2005/08/02(火) 16:03:21 ID:bacUvPXcO
漏れはその日は放置してそんなことも忘れて寝た。
次の日の朝、漏れのママンは起きてこなかった。
漏れはおかしいと思ったから起こしに行った。

ママンは起きたものの涙を目にためてガクブルしていた。
しばらくして落ち着いたらママンは朝御飯を作ってくれた。
少し恥ずかしそうにママンは「ごめん」と言って今朝の話をしてくれた。

夢の中でママンは朝靄の森の中で目を覚ましたそうだ。
土や苔の匂いがリアルで、それでいて「あ、夢なんだ、これは」と気が付いたそうだ。
するとすぐに藪の中から大きな狐が出てきてママンの抵抗も虚しく腕も足もズタズタに噛み千切っていったらしい。
リアルな痛みでママンは森の中で目を覚ます。
また噛まれる、の繰り返しで漏れが起こすまでずっと見ていた、と言っていた。

「ごめんなさい。貴方は本物でした。もう来ません」
そう書き込んでしばらくロムっていた。
その古株は「人を苦しめるために使うなんて最低だ」「どうせ自演」と叩かれていたが、あんなデムパな中にも本物はいるもんだ、と思った。

ケータイからの投稿で遅くなってスマソ。

ママンはそれ以来別に変わりなく普通だが、なんか漏れの軽い気持のせいで悪い事したな、と思った。
ちなみにその古株の式神は狐と猿と蛇だった。



式神って漫画とか小説内のアレだけど他人の夢とかまで操れるもんなの?
272自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 09:56:30 ID:X3rFvWgR0
前の381氏が懐かしいな。
今どこで何をしてるかわからんけど
また来ねぇかなー。
273本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 19:19:50 ID:EmQQtSJs0
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | 俺の式神朱雀だけど質問ある?
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
274肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/02(火) 21:06:37 ID:UFPJbkyPO
>>269
やっぱ九字切りって色々使えるんですね〜。

いやはや、たしかにあなたの言う通りです。
悪しき存在になってしまった経緯を想像したり、倒すのではなく救う、という発想自体が、自分には全く無かった。
こんな自分も、昔は、そういうふうに考えられた時期もあった気がするんですがね……ちょっと反省。

浄化するのが一番。
それができないなら、触らぬ神に祟り無しという通り、触らなければ良い話。
完全に敵とみなし消してしまうというのは、その上で人々への被害が抑えられない時のための、最後の手段であるべきですね。
275本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 08:52:58 ID:McTUwCYU0
救うっていうと、ちょっと傲慢なセリフのように思う。
ニュアンスはわかるんだけど
言葉遣いが間違っているような。
たかがこの世に修行しに来ている人間ひとりの身で遣える言葉だろうか。
元の状態に戻して差し上げるというならわかる。
救う、救うと言っていると、弱い人間は、だんだん自分のことを勘違いして
ヘンな方向へ行きやすくなると思う。
某カルト教祖たちのように。
276肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/03(水) 15:47:24 ID:NVtLv0+6O
>>275 細かいところにつっかかるなぁw
僕には君のような謙虚さは無いからね。
傲慢だと思ってくれて結構だよ。

まぁ、いくら相手が悪に堕ち、人に害をなす存在になった者だとしても、神である以上は、君の言う通り、僕はもう少し礼儀に気をつけたほうが良いのかもね。

つっても、格上だろうが格下だろうが、困った時はお互い様。助けるとか救うとかって考えるのは、間違ってないと思うけどな。

ご心配ありがとう。
確かに我々、人の心は脆いからな。
せいぜい変な方向に行かないように気をつけるよ。
277本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 15:58:20 ID:McTUwCYU0
>>276
確かに細かいけど、こういう感覚的な部分が多い世界にいる人間は
繊細な部分が大事だと自分は思っているよ。
レスありがとう。
278269:2010/11/03(水) 21:01:33 ID:LtWMU4Qf0
>>274
浄化……そんなスキルは無い(TдT)
知識は多少はあるけど実際問題としてどこまで通用するやら怪しいものです。 orz
それと、こっちが触らなくても勝手に向こうからやって来たら…あな恐ろしや。(((;; )))
繰返しますが私は平和主義。殲滅…は超最終手段なのですが、同時にその事実を生涯背負う重い決断です。

>>275
傲慢ですか……確かに、そうかもしれません。それと言葉遣いの間違いも申し訳ない。
特にこれといった特殊能力も無い凡人の癖に、そんな事を考えて気付けば凹んでる事は多々あります。
元の状態に戻すというのはまあ、当然の範囲なのですがどうしてもそこから先……を考えてしまいます。
どう頑張っても凡夫に過ぎない自分がどうにも我慢ならなくて、でもそれでも『そうしたい』と決めた
嘗ての自分がいて……あの頃から一歩でも進めたかさえ怪しいものです。
でも最後まで貫くと決めているので、しぶとく地道に何とかしようと足掻くんでしょうね(苦笑)。
>弱い人間は、自分の事を勘違いしてヘンな方向へ行きやすくなると思う。某カルト教祖達のように。
…そこの点はまあ、概ね大丈夫かと。
これでも一応現実主義的な面も持っていて自分の出来るor出来ないの線引きは割と明確にしてるので。
然し、御忠告感謝します。どんなに強靭な精神の持主でも一歩違えば容易く惑うもの。
日々の精進と己の混沌たる心を律する事は大事に違いありません。
279本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 02:08:24 ID:E7kojZ0t0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    式神作りです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
280本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 04:53:55 ID:c0b6kIrkO
式神かどうかは知らんが昔知り合いだった女の子が
デカい狐(位は高そう)とか山羊頭みたいのは連れてたな……
狐も山羊頭も女の子の意志とは関係ないみたいだった
狐はいい奴だったが山羊頭にはからかわれてた
281本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 05:27:30 ID:rNaK2C+q0
>>208
山羊頭って西洋の悪魔的な存在なのかな
282本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 06:03:57 ID:h+J/JnIAO
>>280ちょっと聞いたいんだけど
ディビット・アイクの本見た事あるかな?
あれ何がかかっているか教えて欲しいんだか
ディビット・アイク本人じゃなくて本に何かあるんだよ
283本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 06:05:54 ID:rNaK2C+q0
>>282
山羊頭につながりがあるとしたら外来スピかもしれんね。
284本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 15:29:08 ID:c0b6kIrkO
>>282
俺はそういう本は見たことがないから…すまん

その子曰わく
狐の名前はキュービ(九尾?)で小さい狐をたまに引き連れてるらしい。怖い目にあった時に突然きてしばらく一緒にいてくれるんだと。
山羊頭は夢にでてきて「お前は馬鹿だなぁ、面白そうだから暫くお前といる」って言われて夢の中で契約?(左手を差し出す)みたいなことをしたらしい

まだ小さい子だったからなぁ…扱いとかよくわからないんだろう

全部黒いモヤみたいなシルエットで馬に乗った鎧をきた目だけ光ってる人もたまにいるのって言ってた
285本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 03:43:02 ID:Tcix16AK0
モンデシーの式神ってないの?
モンデシー強そうじゃん。なんか意味あんの?
286本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 06:11:47 ID:OUiiOQ6mO
聞いたいじゃなくて聞きたい


>>283多分、何かが施してあるんだけど
無意識にしてるって事あるのかな?
そうだ…このスレは式神とかがメインのスレなんだよな
287本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 06:14:19 ID:OUiiOQ6mO
>>284サンキュー!
ありがとうな
288本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 04:47:11 ID:Z3BlxuZa0
ヤンデレでいいのか
289本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 04:48:26 ID:Z3BlxuZa0
モンデレという場合はあるのか
290本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 19:39:26 ID:+YkgtF4e0
age
291本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 19:46:45 ID:WqwPs6rh0
>>280
ケモノ憑き系統なんだねぇ。
あんまりよくないと思うけど。
292本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 13:25:00 ID:ysuGMAYQ0
山羊頭っていうと牧神パンを思い出す。
293本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 02:46:11 ID:sCiCSf9q0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   | 過疎ってるからって取って置きの使役術を   
      \      ` ⌒ ´  ,/ 教えて貰えると思ったら大間違いだぞ
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
294本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 00:59:08 ID:GEJ8bYEY0
式神の使役法っぽいの見付けたから載せてみる

710 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 09:50:30 ID:eH8g4T1B0
誰かが書いてるかも知れんが・・・
陰陽師のように使役するある集団があって、そこの時期頭首や役職を判断する方法に、
ひとりかくれんぼににた方法をしてる所がある。
そこでは、1m前後のタライに水を張って、ワラ人形か、白い紙を切って作った紙人形に、
自分の名前を書いて、タライの水の上に放置する。このとき、人形に刃物を刺すって方法と
なにもしないって方法もあるらしい。
 タライは、家の一番奥か、家の外に設置する。
 名前の書かれた本人は、密閉された部屋に篭るそうです。日暮れどきまで、部屋に篭っていると
自分の周囲に「何か」が来るそうです。
 この試験は、自分に内包する素質を判断する方法らしいです。この「何か」の
神格?や強さ?が将来呼び出して使役できる霊格らしいです。
このときいくら強い霊が来ても、神格(等級)が低いと、頭首にはなれないそうで。
 試験の終了は、自分のそばにきた「何か」を屈服させるのが、一番良いらしいが、
屈服させられず、気絶することもあるそうです。
 この儀式では、術者が自分に対して、「何か」を送り込むって感じの儀式らしいので、
最悪殺されることは無いらしいです。
 ただ、この儀式をしてる集団は、陰陽師より外法に属する集団なので、
彼らには影響ないことでも、一般人が詳しいやり方を知らないで、マネするのは危険だと
思いますね。 彼らなら、祓う方法は知ってるでしょうし。
295本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 16:09:58 ID:vlGu3ZRa0
        ___
        /     \      さすがにいい加減みんな飽きちゃったかお
     /   ─  ─ \    まあ一応引き続き面白い情報募集ageしとくお
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
296本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 20:50:57 ID:oNQyXVB/0
おめーら式神つかえるの?幻覚ミテルノデスカ?
式神出せたらギネスかテレビに出れるのに・・・
297ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/15(月) 20:58:24 ID:TI+DX49rP
おいらの親戚と母ちゃんと妹はおいらの式見えるみたい〜

あとたまに霊感(?)がある人にも見えるみたい〜
298本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 22:02:25 ID:4Gdiqs4y0
なんか隣で何かが一緒にこのスレ見てる気配がする
途中でやめてこれ書き込んだらちょっと拗ねた感覚?
ただ直観だからよくわかんないわw
299本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 00:27:13 ID:W59/8lu8O
>>297 いいなぁ〜。自分も見えたい。
300本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 00:38:19 ID:NRcAc4Y9O
式神に向くものとは、
結局のところ意思の強さでしかない。
決して意志ではない。
意志は両刃となりうる。
あなたの式神が私に見えるとは限らず、
式神そのものが役に立つかというのもその人次第。
昔は式神は本当に神秘的なものとされたが、今ではそうではない。
たとえば、そう、視線をずっと向けているとその人が振り向く。
誰かの手が近くまで寄ってきただけで触れられた感触がする。
あっ、と誰かが叫ぶと皆が振り返る。
そういった錯覚や言葉、直感や仕草が式神の元となる。
たとえば、何もない蛙を式神にしろと言われても無理というもの。
ならばどうするか。
つまりはその蛙に意味を与える。
意思を埋め込むことにより式神と見えてくる。
そして、与えた意味と意思が本人とそのものとをはっきりと繋いだとき、それは式神として存在させられるようになる。
よって、式神として存在することを他の人間にも理解させる場合、その人間にも与えた意味、込めた意思を伝えなければならない。
そうでなければ、周囲の人間にとってはいつまでも、それはただの蛙でしかない。
周囲に認めさせるには催眠ににた暗示とでも言おうか、その相手へもその意味、意思を受け入れるように仕向けなくてはならない。
結局、式神を作る力とは意思を与える強さであり、意味を見いだす深さである。
ただ、現代では中々、周囲には理解してもらえない。
つまり、その式神は自分にしか意味をもたず、最終的に周囲からの評価は精神疾患と見立てられる場合も多い。
しかしながら実際にはそんなものとをちなみに、人間そのものを式神として扱えないように、元々のもつ意志が強い場合は式神と出来たとしても扱いづらく、中々言うことはきかない。
しかし、使いこなせるのならば強大な助けとなる。
よって、意志は両刃。
301ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 00:58:08 ID:lOtVUrZLP
式って特に意志とか必用なくよくいうこと聞くよ〜!

おいらの式の姿を教えてもないのに母ちゃんも親戚も見えてるから妄想じゃないよ〜(*^^*)ネ〜
302ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 00:59:13 ID:lOtVUrZLP
あ〜妹には悪魔と怒られます…(つと)シクシク
303ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 01:00:15 ID:lOtVUrZLP
おいら怒られてばっかり…(TへT)
304ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 01:01:55 ID:lOtVUrZLP
つーか普段は隠してるけど家だとついつい出しちゃうんだよね〜(*^^*)イヤン
305本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 01:03:07 ID:M7pg71S80
あ!くまの式神!
306本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 01:05:20 ID:LDg5EdVjP
なんと!
ミノムシは兄ちゃんだったのか。
キャラ的に、一人っ子か末っ子だと勝手に想像してたお
307ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 02:01:53 ID:lOtVUrZLP
弟と妹がいるお!(*^^*)v
308ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 02:04:38 ID:lOtVUrZLP
おいら兄弟のなかで一番アホだお〜(つ<;)アキャ
309本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 08:16:31 ID:NRcAc4Y9O
具体的な式神の使い方を完結に言ってしまうと、それは手紙と表現できる。
思いや、気持ちを誰かに伝えるため紙に、便箋に言葉を綴る。
つまり、ただの紙に意味を持たせ、思いや気持ちといった意思を込める。
一枚の紙から何かを伝える道具へ。
これが式神の基本である。
またここでいう式神とは紙や小動物から草花等、なんらかの媒体を必要とするものについてである。
実際、この場合は身の回りの世話をしてくれるほどの複雑な作業はできないと思ってもらって構わない。
使い捨ての式神。
ひと式神、ひと使役。
これが基本であり、本質である。
中には媒体を持たない式神を持つ人もいるが、それは本人にかなりの力がある場合である。
そういった場合以外では逆に憑かれていると表現することになる。
ただ、媒体のない式神の場合、呼び出すことそのものに儀式を要し、式神そのものが意志を持つものなので扱いが難しく、彼らには帰るべき媒体がない。
つまり、呼び出したはいいが言うことは聞かない、しかし、消えてくれるわけではない。
こっくりさんや丑の刻参りなどもこの類に入るがその話はまた今度にしよう。
ここで一番簡単な式神の作り方を教えよう。
否、これは式神を作れる要素を磨く練習といえるかもしれないが。
まずは5センチ四方ほどの紙に簡潔な言葉を書く。
これは具体的なものではなくとも感情や気持ちで良い。
そして、それを常に持ち歩き、プラスの言葉を書き、それに近づきたい場合はその紙の字を二三度指でなぞったあと、両手で包み込んだ後に深呼吸をする。
マイナスな言葉を書いた場合、つまりその感情から抜け出したい時は紙の文字を指を使わず視線でなぞった後、くしゃくしゃに丸めてポケットにでもしまってしまおう。本当にそこから抜け出す必要があるときは燃やしてしまっても構わない。
これも立派な式神の仕組みのひとつだが、皆の想像するような目に見えての式神としてではないので拍子抜けかもしれない。
しかしこれは式神の扱い方に通ずるため、その練習としてやるのがよいだろう。
310ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 10:29:15 ID:lOtVUrZLP
おいらが作った式は鳥の魂をつかったよ!
鳥だから飛んだり探し物が得意で甘えん坊だよ!(*^^*)カワイイ

でも視える人にみんなにヘビヘビ言われます…(^o^;)ナンデ〜?
311ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 10:36:10 ID:lOtVUrZLP
鳥の式の羽毛でふわふわされるのがすきなんだよね〜(*^^*)〜♪
312ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 10:37:16 ID:lOtVUrZLP
もっと凄いご飯をあげたらみんなに見てもらえるようになるかなぁ?(*^^*)?
313本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 10:44:08 ID:ZhTrgmVH0
>>310
自然界に生息する動物の魂はお使いとかできる容量無いんだけどな。
意図的に姿形変えてる人霊だと思われる。
314ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 10:56:02 ID:lOtVUrZLP
魂は2つ合わせたよ〜(つ^^)つコネコネ
315ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 10:57:33 ID:lOtVUrZLP
おいらが飼ってた鳥なんだけど、死んじゃってさぁ〜離れるのいやだったからさぁ〜
316本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 11:52:12 ID:NRcAc4Y9O
今回は印や紋を考えてもらおうと思う。
つまり、晴明の五芒星のようなものである。
勘違いしないで欲しいがあれは晴明が自分の紋として作り上げたもので、式神を作るために必須なマークなわけではない。
ただ、あの紋はよく出来ているがそれについては後述する。
今回はあくまで自分で式神を作るのだから、自分の紋をつくることも可能となる。
先に述べた、媒体のないものを呼び出したり、名のある神や鬼を式神として降ろす場合は晴明の名にあやかってあえて五芒星を使うこともあるが。
その場合、自分の力以上のものが呼び出されるのが通常のため、それを説き伏せる、もしくは抑え込む力が必要となる。
しかし、今はそんな危険はおかすまい。
ここに書くのは、ある程度現実的、現代的にしたものである。
まず、自分の紋や印を考えて欲しい。
特に規制はないが偏った意味のあるものや、複雑すぎるものは向いていない。
一筆書きで書けるものが好ましい。
理由としては実際に紙などに書く場合はよいが、宙で切る場合にどこが切れ目かわからなくなったりと印が切りづらくなる恐れがあるため。
意味のありすぎるマークではいけないというのは、その印に本人が意味を、意思を込めるためでありその妨げになるような強い意味を持った印ではこちらの意図を吸収しにくい為である。
そのてん五芒星は良く出来ている。
形は簡潔にして、意味を持ちつつもこちらの邪魔にはならない、むしろ強めてくれるのだから。
さて自分の印は思いついただろうか。
思いついたならば、先述したやり方を今度は言葉ではなく、印でやってみてほしい。
5センチ四方の紙に印を切り、そこに先ほど言葉で書いたものを込める。
後は一緒だ。
遠回りかもしれないが、こうして少しずつ力を感覚を身に付けていってほしい。
では、また。
317ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 12:18:37 ID:lOtVUrZLP
おいらの記しはこれかな?→(*^^*)
318ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 12:20:35 ID:lOtVUrZLP
NRcAc4Y9Oさんまた教えてくださ〜い(*^入^*)ドモドモ
319本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 12:44:06 ID:NRcAc4Y9O
誤解を受けるといけないので先に書いておくが、
陰陽道としての五行、五芒星は大事なことなのでいつか言及したいと思っている。
先ほど言った、印や紋というのはあくまで晴明の桔梗紋でなくてもいいという意味なので。
陰陽五行を扱うほどのことはまだしていないので説明していないが、決してないがしろにしているわけではない。
とにかく今はあまり深く考えずに楽しみながらでも自分のオリジナル印をつくりやってみてほしい。
320ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/16(火) 13:12:06 ID:lOtVUrZLP
うちの家紋でもいいのかなぁ?o(^o^)oワクワク

321本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 18:10:38 ID:cswmsDXV0
こういうのって人間はややこしくしたがるけど
ほんとはシンプルなものなんじゃないかなぁ〜
322本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 19:16:17 ID:gpBp58XY0
続きマダー?
323本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 20:09:43 ID:NRcAc4Y9O
さて、ここまでで何が変化があった人はいるだろうか?
言ってしまえばここまでの方法は自己暗示による式神の見いだし方である。
つまりは一番はじめに述べたように、自分でしか意識できない式神を作るための準備と言っていい。
これは案外すぐに身に付けることが出来る。
先にも書いたが、ここでキーとなるのは自己暗示である。
自己暗示というと催眠の類やごまかしかと思う人もいるかもしれないが、そうではない。
自分ですら、暗示にかかってしまうほどの強い意思と思ってほしい。
つまり自分で心から思い込めることのできない思いなど形になりはしないということだ。
今はそれを形にできない、いまいち信じきれない等でむず痒いと思うが、自分の思いを他のものに込めたとき、否、自分以外のものが自分の思いを持ったときにそれは必ず、助けになるはずである。
では話を戻そう。
ここまでで何か変化があった人はいるだろうか。
印を書いた紙が暖かくなった、色が黄ばんだなどの実質的な変化でも、言われた通り指で印を切ると落ち着く、燃やすことでスッキリできた等の気持ちの変化でもいい。
もし、そういうことがあった場合はこの方法をもう少し続けてみて欲しい。
ここからは本当は個別に見ていきたいのだが此処ではそうもいくまい。
ただ、発展として紙を切り折りし、何か形を作ってみるのも良いかもしれない。
そこまで出来ているなら、愛着もわきより思いを込めやすいはずだ。
そこまでたどり着かない人は込める意思や意味を見返したり、思いを込めやすいよう、筆と墨で落ち着いて書いてみるとよいかもしれない。
思いを込めるためにと中には血で印を書く人もいるようだが、それは痛そうなので特におすすめはしない。
ただ、思いを込めるためにと紙を何かの形にするのはまだ早い。
紙とはいえ、何かを象った時点でその形の意味を兼ねる。
つまりは、自分の思いが乗る前に何か他の意味がついていては尚更に自分の意思は込めづらくなる。
それはしっかりと意思を込めることができた後で十分である。
まずは此処までが本当の基本なのでしっかりやってみてほしい。
まずは自分の意思を他のものに委ねる、ここからだ。
そして、自分の意思が自分へとなんらかの作用をもたらす。
これが第一歩となる。
324本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 22:01:31 ID:LRhFDcUz0
方向性としては自分だけの物霊の制作か
タルパとかも本来はこういった訓練からはじめるべきなのかも知れんな
とりあえず続き期待
325本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 22:38:08 ID:1fE3mlwF0
霊の視覚化の修行法について詳しい人いませんか?

霊感なのかはよく分からないのですが
気のような念のようなものを感じることがままあります
ただ、それが一体何なのか、有害なのか無害なのかも良くわからないので
それを判別する方法を習得したいのです。
326本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 00:59:24 ID:vbg8ESDMO
さて、ここまでで果たして実践している人がいるのだろうかと思いつつも続けよう。
先ほど個別でと書いたが、今回はある分類にわけてアドバイスをしたいと思う。
ここまでで印を切った紙により何らかの変化があり、その紙で切り折りをし、何かを象った人の中には色々な新しい変化があったと思う。
ただの紙のときより効果が薄くなった人。
よりいっそう効果が増した人。
効果の内容が変化した人。
以前と同じ効果で安定している人。
これ以外にも多様に分岐するかもしれないが今回はこの代表的な4パタンについてみてみることにしようと思う。
まずは効果が薄くなった人。
その人はまず象った形をみてみよう。
きっと動物か無機質なものを象っているはず。
そこで今回はそれを草花を象ることにしてみよう。
きっと効果が安定するはずだ。
このタイプの人はもっとも忠実な式神を作れるようになると思っていい。
次に効果が増した人。
その人は式神を作れたらもっとも強力な式神をつくることが出来る。
しかし、式神を作れる媒体は狭く、印も実際にそのものに書く必要がある場合というのが多数だ。
そのため、それを克服するためにも紙以外の媒体でも同じ練習をしてみてほしい。
はじめは思った以上にうまくいかないと思うが、そのうちにある程度安定した効果を得られるはずだ。
327本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 01:01:11 ID:vbg8ESDMO
効果の内容が変化した人は多様な式神を扱える素質がある。
また、強力ではないにせよ複数の使役をさせる、もしくは複数の式神を操ることが出来る可能性がある。
そのために少し複雑なことに慣れる必要がある。
何をするかと言えば、象った媒体に名前をつけてみよう。
これも最初は効果が薄れたり、強くなりすぎたり安定はしないと思うが慣れてくるともっとも役に立つ式神を作れるかもしれない。
つまり、象った紙に名前を付けることによりそれは意志を持つ。
それでも自分の意思が負けない、安定した効果を出せるようにすることで二つの力を同時にコントロールする練習である。
最後に効果の変わらない人。
実はこの人が一番、式神使いに近いといえる。
そういった人は印を先に切るのをやめてみるといいだろう。
そう、先に紙から何かを象り、それを左掌に乗せ、右手で印をそれに向け宙で切ってほしい。
それでも安定した効果を出せるのなら実際に式神を作ることももう間近である。

今回はこの4つに分けたが、他の変化があった場合。
どうしてもうまくいかない場合などは、いつでも質問をしてほしい。
328ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/17(水) 01:38:07 ID:o+/A2bsvP
なんにもおこらなかった…(*´`*)、ショボン
329本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 06:22:17 ID:IikfjEBiO
初カキコ。
このスレ見てると昔、式神使ってる人にアドバイス貰った事思い出すよ。

オカルト系サイト巡回してたら式飛ばされ、耳鳴りが止まらなくて相談。
腕伸ばして宙に渦巻いてる場所掴んで消滅(?)させる方法教えて貰った。

あれから何年か経ったけれど、年々見えやすく感じやすくなってるから自分も式神持って防衛したいな。
「あなたは強いから大丈夫」
と神社のおかみさんに言われたけど、
一緒に居てる恋人が引き込まれやすい、引き込みやすい人だから心配。
本人開き直って反省あまりしないし…(;´д`)マッタクー
まずはお経覚えるべきかな…


黒い影の人、おいらもたまに見ます。あれは何だろ?
兄と暮らしてた時に
「どうしたん?辛気臭いな。電気つけなよ」
と、近くまで顔寄せてみたら顔のパーツ見えなくて、兄じゃないと気付いてびっくりした。

生身の人間に近い色の死んでしまった人、生腕、前を走っていく子供、おじさんや長髪のお姉さんが宙浮いてるのをたまに見た。

最近は頻繁には見ない。
前住んだ家が玄関と鏡が向かい合わせ、トイレの方向も風水的に悪いからやたら見えたのかも。

川がすぐ傍にあった学生寮にいた時も中が霊道になっててよく出ました。
330本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 11:31:04 ID:iH4fBEXR0
>>329
どういった経緯で式を飛ばされたか敢て聞かないけど、親切な人に教えてもらって良かったね
式神を創るのは一朝一夕じゃ難しいよ(個人的経験から)
然し貴方のような霊的能力がある(強い)人は、手間暇をかければ立派な式を創れると思う
俺はそういうの全く見えないから、正直羨ましいと少し思う
お経や真言とか覚えるのもいいけど、精神的な修練を要求されるからドツボに嵌らんように気を付けて
黒い影の人は正体不明だね、俺もたまーに見るけどあまり良くないモノだってのは確かだと思う
でも向こうから何かしてくる事はない筈だから、あまり気にしなくてもいいと思うよ
邪魔だと思ったら気合と九字きりで追っ払えるしね
331本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 11:35:10 ID:qFFx2g1N0
〔 霊能・スピの研究や訓練は低級霊を呼び込みます。同様にその家族も危険。〕

http://shaman.blog.ocn.ne.jp/mahvairocana/2010/11/post_edd2.html
332ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/17(水) 11:56:06 ID:o+/A2bsvP
あの〜にゃんこ(?)の式がうちに来たんですがどなたのでしょうか?(*^^*)フワフワ〜

おいらがもらってもいいの〜?
333本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 13:11:05 ID:gq1l4yRE0
>>327
で、次の段階は?
334本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 14:10:07 ID:IikfjEBiO
>>330
当時も防衛策探してたのです。
何事も健康的な心身と心構えが大切ですね。

確かに丁寧な方だったのですが、私に憑いてる子を通し夢の中身ベラベラ喋るわ、プライバシーない事当てられるわ、、、で。顔真っ赤。
嫌になってしまい5、6年以上話してないです(;=ω=)…グググ
喋らせ上手な方でした。
仲直り…はまだ先かな。相手は忘れてるかもしれません。

霊はネット回線通じても移動します。
憑いてた子が調子に乗ってあっちのお宅に行ってしまった事があったのです。…戻ってきたけど。/(^o^)\
黒いのもいるけど、黄色のとか白いのとか色々いますね。

式は指定された真言を三度唱えたら消えてしまいました。
意味が深いコトダマや意思は強い。

他大学で民俗学や神道考古学など通して昔の人は自然と見えないモノとどのように付き合っていたのかを手探りで学んでいます。
本学は美術なので霊感ある子が多いです。怪談話に花が咲く…

文化体験好きなので程々にはまりそうです。。。
禊ぎ体験してみたい…
宗教団体加盟には興味ないです。

嫌な場所通る時に息を吐いて吸わずに歩いたり。
無意識に防御する事多いです。
大分変人だけど…芸術家だからいいか!(^ω^)
情報集めて、作品を創るように試行錯誤してつくりたいです。
気を練る方法ならコントロールできる可能性があるかもしれないです。
(固有に動くのが怖くていつも途中で発散させてしまいます;)
335本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 15:04:29 ID:vym6mx4hO
>327さん。
今日初めて読みましたが、続きヨロしくです。
336本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 15:06:33 ID:z8t9K2WC0
>>334
あらら…それは災難だな
ネットとは言え個人のプライバシーを曝すのは良くないわなぁ

>霊はネット回線通じても移動します
え、そなの?…うーむ(個人的な)情報体推測は的外れでもなかったと言う事か
しかも色付きか…よく分らん世界だなあ

大学関係者か…いいなあ、そこらの図書館より資料が豊富そうだ
見えないモノとの付き合い方か…興味があるな。気が向いたら何か書き込んでくれると嬉しいな
禊ぎ体験だったらある程度大きな寺社に相談してみたら?お金取られるかもしれんけど

無意識な防御が多い…実に良い事やね、気付かんうちに悪いモノの影響受けるのを防げるんだし
気を練って創る式なら>>225以降に飛び飛びで書いてあるから参考にしてみては?
337本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 18:58:28 ID:ynx5gXHo0
>>327の続き期待age
338本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 19:07:09 ID:lpV+wAO+0
>>332
うちのぬこかもw
339本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 19:59:16 ID:HL702M2+0
幻覚ミテマスネ。ハイ!オカシイデスネ
340 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/17(水) 20:11:40 ID:o+/A2bsvP
にゃんこ(?)の式はおいらのかたもみして帰って行きました(*^^*)アリガト
341本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 22:44:35 ID:vbg8ESDMO
さて、ここまで書いてきてなんだが少し焦りすぎた感もある。
実際にはこの段階に来るまでに何ヶ月もかける、否、かかるのが通常だ。
期間というのは実際には個人の勘の良さについてくるものだから一概には言えないが。
ただ、ひとつだけ言えるのはここまでの行為に霊感など関係していない。
確かに霊感の強い方がイメージしやすいことも感覚として受け入れやすいこともあると思うが、実際には必須ではないということを覚えていてほしい。
何度もいうがこの方法は自己暗示と意思で成り立っている。
つまりは万人がたどり着ける領域ということだ。
私は以前述べた通りある程度、現代的、現実的でもっとも近づきやすい方法を記している。
ちなみにここまでの段階ではどうやっても危険などない。
外から呼び出すこともなし、呼び込むこともしていない。
強めているのは自分の意思のみ。
これで、霊障やらなにやらがあった場合、この方法とは無関係なところにある。
言ってしまえば本人の集中力が増したせいで違う能力へ発展したと考えられる。
まあ、まずないとおもうが、そういったことがあった場合もすぐに相談してほしい。
その人には違う才能が眠っているわけだ。
ならば、それ相応の対応、その分野の人間を紹介させていただこう。
とにかく、今はこの式神つくりを続けてみよう。
ゆっくりでも、何もなくともやるだけで確実に近づく方法なのだから。
あとは信じる力と思いの強さ。
とはいえ、なかなか難しいとは思う。
言われた通りにやってみたが何も起こらない。
そんな人も多いはずなのだから。
ではそういった場合どうするか。
それが今回の要点だ。
まずは自分の込めた意味や意思の具体的な事例を思い起こして欲しい。
楽と込めたのなら、いつ、どこで、何が楽しかったのか。
悲と込めたのなら、どんなことが、何故、悲しかったの。
冷と込めたなら単純に冷たさを今一度感じてみる。
つまり、込めた意味や意思が曖昧になっていないかということだ。
これを思い返すことで、今一度心に実感してもらい、具体的な形で意識してみるのだ。
それがうまくできたら、込める意思や意味はそれを目指してみるとよい。
わざわざ思い起こさなくとも、込めた印や言葉からその実感が少しでも感じられたら大きな一歩であろう。
342ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/18(木) 01:11:15 ID:LT2woopxP
Σ(^^*)!

もしかしてあのにゃんこ(?)はおいらが丸めた紙から出てきたのかな?
にゃんこ飼いたい〜肩こった〜とか雑念がはいったのかも…(^o^;)アララ
343ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/18(木) 12:11:23 ID:LT2woopxP
今日は折り紙でやってみま〜す!
344本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 14:09:22 ID:ouT5x8ql0
>>329
いろいろアレだけど君騙されてるよ
霊的に強いなら何を飛ばされようが何ともないし
本当に式神飛ばされたなら耳鳴りが止まらない程度では済まない
まず防衛だけなら式神より簡単な方法がいくらでもあるから
違うやり方検索したほうがいいよ

>>330
式神は必ずしも霊感とは直結してないから
>>329のようなただ見えるだけの人間より
見えない人間の方が強いの作れたりするんだけどねw
あと気合で何とかできる人間は九字使わねーよ低能力者w

>>334
はいはいわろすわろす
お前のキモい思い出とかどうでもいいからだまってろグズ
あと、それだけで消えたならそれ完全に式じゃないから
お前子供の時から何一つ成長してないだろ、知能も能力も
別に意味が深い言葉だろうが力の強弱には関係ない
まあお前みたいな頭の弱いキモ虫ちゃんは弱い霊に遊ばれてなさいってこった

>>336
>情報体推測は的外れでもなかったと言う事か
(藁)wwww
典型的な中二だなw
こいつらの頭の中では霊は電波に乗って飛んでいくことになってるんだろうなw
もうここまでいくとお前らの頭の中が哀れですらあるわw

それから「あっちの20」とかいう奴
お前脳味噌腐ってるだろ
345本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 14:11:29 ID:ouT5x8ql0
>>341
まあ、少しは当ってる
全体的に見れば説明や解釈も間違いだらけで見るに堪えないが
こういうやり方がすべて間違いかと言えばそうでもない
だが、この理屈が全部と勘違いしていると本当の式神は使役できない

それと、形に意味を見出すのは本人の知識次第だから
例え意味のある形を使ったとしても本人が意味を知らなければ
意思を込めづらくなるなんて事はない
346本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 14:46:06 ID:6O/d720k0
>>336
霊は電気系を操りやすいんだと思うよ。
ネット回線で移動するなんて…ぷぷぷww

344は上から目線で口が悪すぎるけど、言いたいことはわかる。
347本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 14:55:47 ID:6O/d720k0
>>343
ミノムシちゃん、うさぎ作れないの?
うさぎもふわふわだお(^^*)!
348本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 17:46:47 ID:xr2ylWq60
全員アタマオカシイね アタマイカレテル
349ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/18(木) 18:44:23 ID:LT2woopxP
>>347

うさぎ作れない〜(^o^;)ワカンナイ〜
つーか特大ギラティナで式をつくったらどうだろ?o(^o^)oワクワク
350ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/18(木) 18:47:24 ID:LT2woopxP
つーかほかの子かわいがると鳥の式がすねちゃうんだよなぁ〜

後の式はお不動さんでもらったり怨霊になった子孫とか妖怪とかだから式とは違うのかな?
351ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/19(金) 10:35:09 ID:bSgG3+EAP
折り紙でカラスがおれるようになった!(*^^*)♪
352本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 10:36:20 ID:DFRy/Qop0
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう23 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cat/1290074875/
353本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 10:40:05 ID:zaq+LmnO0
>>350
怨霊のまま使役してるの?
怖いっす!
354ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/19(金) 11:27:23 ID:bSgG3+EAP
>>353

見た目は怖いけど中味は優しいから大丈夫だよ〜(*^^*)ネ〜

母ちゃんには骸骨って言われて親戚には死神って言われたけどさぁ〜(^o^;)アララ

けっこうかわいいのにさぁ〜(*^^*)ネ〜
355本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 06:10:31 ID:O2bT9cSz0
とりあえず全部読みましたが、みなさんすごいですねw
なにがすごいって、すでに存在している式神を従えればいいのに、
一からつくろうとしてるんですからw

あとミノムシさんに質問したいのだが
【おいら幽霊とか念食べないと弱っちゃうんだよ〜】
霊ってどんな味なのかな? 霊だけでおなかいっぱいになりますか? 
僕にも霊を食べることは可能かな?

【好き好き念とかありがと念がうまいです〜!
 念くれた人ありがと〜(*^入^*)ドモドモ】
念はどうやって認識してるんですか?視覚はできないですよね?
これは食べているのではなく、吸収してるって事ですよね?

初見なのに質問ぜめ申し訳ない。

あとすごく都合いいようですが。今日は僕の誕生日なのです(証明できないのが残念ですが)。
記念になにか式神おくってもらえませんか?w 確認できるだけでいいので><










356本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 07:18:27 ID:O2bT9cSz0
誰かはわかりませんが 僕のとこ覗きにきましたよね?w
ドアちゃんと用意してあるんで、そこから普通に入ってきてください、
急に目玉がでてくるとびびるのでw
357ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 07:21:21 ID:iEln4UAiP
おっは〜(*^^*)ノニヒヒ

幽霊は不味いよ〜!念はシャボン玉みたいであんパンと餅をあわせたみたいです〜!
358ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 07:24:07 ID:iEln4UAiP
幽霊って墓土の味とか便所の味とか長椅子の味とかかなぁ?
プリッツとかで墓土味とかでないかなぁ?
359本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 07:26:33 ID:O2bT9cSz0
お おはようです!
回答ありがとうです。
あんパンと餅をあわせたみたい…確かにまずそうですね… シャボンダマかぁ…なるほど。

ちなみに 今部屋にきてるのミノムシさんですか?wブタさんの式神と一緒にきてるようですがw
360 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 07:26:37 ID:iEln4UAiP
ID:O2bT9cSz0さん誕生日おめでと〜(*^^*)つ♪
361ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 07:31:39 ID:iEln4UAiP
>>359

これが行ってるならうちの式です〜(*^^*)つhttp://imepita.jp/20101120/269440
362本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 07:32:07 ID:O2bT9cSz0
ありがとうです! 

タイミングピッタシで少し怖いのですが。 
起きてー><って送った(つもり)の念が届いたのかな?w
363本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 07:35:00 ID:O2bT9cSz0
ちょ 式さんこわいですw
364ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 07:36:02 ID:iEln4UAiP
>>362

来て〜って念は超わかりました!(*^^*)ピコーン!

念が来て2ちゃん見るのは久し振りです〜(*^^*)♪
365本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 07:37:09 ID:O2bT9cSz0
おぉ〜 なんだか感動です!
それにしてもすごいですね 敏感というかなんというか
366ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 07:47:15 ID:iEln4UAiP
あれ?ID:O2bT9cSz0さん本物スレにいませんでした?(*^^*)ソックリ
367本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 07:50:10 ID:O2bT9cSz0
本物スレ? 現行してるなら是非URL欲しいですw

式神スレに関してはここが初めての書き込みになります!
368ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 08:07:13 ID:iEln4UAiP
>>367

同じオカ板にあるんですが式神とかはやってなくて…






ほぼ雑談スレです…orz
369本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 08:14:19 ID:tcPWW1Q7Q
純粋に質問させて欲しい。
 
式というものが存在して、
相手の視覚や聴覚だとか夢に強い影響を
与えることが出来るならば、
何故、非道な殺人犯や腐敗した議員の元へ
送らないのだろうか。
存在すると考える人間にしか、影響がないからではないのかな。
370本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 08:21:12 ID:O2bT9cSz0
なるほど… オカ板の中ではここが始めての書き込みになるので、
      やっぱり知らないですね。

せっかく本物同士なんだから式神の交流とか、精神世界でオフ会とかすれば楽しいのにw
雑談で終わらせるのはもったいないよ〜><
371本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 08:23:45 ID:O2bT9cSz0
>>369
…これ答えてもいいのかな?w

回答は他の方に任せよう…w
372本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 08:28:57 ID:81ASiDKC0
>>369
そういうことができる人達はおおっぴらにしないだけで
日本のためにがんばってる方もいますよきっと。
あと術で攻撃したりとかはしないだろうなあ。リスク高すぎ
ますもん。
373本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 08:46:41 ID:tcPWW1Q7Q
>>372
回答有り難う。
リスクについてはよく分からないけれど・・・・
ある四年越しの体験から、霊の存在は確信しているんだけども、
式とか人間の都合の良い概念に思えてしまって、
素直に受け入れるのが難しくてね。
374ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 09:24:24 ID:iEln4UAiP
殺人犯とか怖すぎます!(><)コワイ

つーか議員とか会ったこと無い人がいい人かどうかわかんないじゃんW

今まで実際に見た殺人犯って二人しかいないなぁ〜
375ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 09:30:18 ID:iEln4UAiP
うちのかわいい式を怖い人の所なんかにやれませんっ(><;)ヒィ〜
つーかおいらって覗きに行くしかできないし〜(*^^*)アララ
376本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 10:42:45 ID:e1Y1XsS90
>あと術で攻撃したりとかはしないだろうなあ。リスク高すぎますもん
これ実際は一概には言えないんだよね
確かに変なとこに攻撃仕掛けるのは結構リスクあるけど
現代でそんなヤバい系統をやってる人は本当にごく一部だから
そもそも攻撃仕掛けるような人間は防御も強力な場合が多いし

式も霊だから基本は変わらない
当然式だって無条件に何でも聞いてくれるような都合のいいものじゃない
代償ってほどじゃないが、使役しようとすればそれに近いものが必要にはなる
377ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 10:47:06 ID:iEln4UAiP
うちの式達は何も要求しないなぁ…
なんか欲しいものないか聞いてみょう〜(*^^*)?
378本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 11:05:19 ID:81ASiDKC0
霊的存在に食い扶持を提供できるぐらいの気のバイタリティがあれば
ってことかな。
それか仕事した後にちゃんとありがとうって言ってもらえたり、上質な
感謝の念を貰えれば式も喜ぶんじゃないか。
379 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 12:06:19 ID:iEln4UAiP
ご飯はちゃんとあげてるよ〜(*^^*)ネ〜

あとは服とか帽子とかどうだろ?
380本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 12:38:48 ID:81ASiDKC0
>>379
カタログとか見て気に入った服とかをそのまま着せたる。
381本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 12:41:23 ID:81ASiDKC0
成人式のときの着物も元水子達に多数決で選んでもらったっけな。
スタジオではみんな気に入った浴衣をチョイスして楽しんでたなw
382本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 12:58:36 ID:O2bT9cSz0
【うちの式達は何も要求しないなぁ…】
全部一から作ったやつなのかな?それなら納得できるが。

【つーかおいらって覗きに行くしかできないし〜(*^^*)アララ 】
覗けるならそれ以外のこともできるとおもうんだがw
一から作ったやつだとしたら、また別の方法があるのだろうか…謎だ

俺と精神世界でオフ会開かないか?w これないなら、こっちから行くよ。
 まぁミノムシさんの事よく知らないから、ある意味危険な行動だがw

しかしあなたに興味がわいた、仕方ないよね?w

383本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 13:40:08 ID:nqpuaH7V0
>>369
ぜ〜んぜん気がつかない奴に贈っても贈り損だよぉw
奴ら自分の念が強すぎることが多いからね〜
384本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 15:03:38 ID:zrtYe3cgP
>>382
ミノムシは男だがいいのか?
385本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 15:05:13 ID:81ASiDKC0
>>384
mjd?
386本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 15:29:24 ID:O2bT9cSz0
>>384
性別なんて関係ないさw
それにあっちの世界では人の顔なんてたぶんはっきりみえないしw
387本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 18:25:55 ID:BpBnDzxX0
ミノムシは70前のババアですよ。
零能力者ですが、宜しいですか? 何時でもお譲り致しますよ。
388ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/20(土) 18:42:46 ID:iEln4UAiP
おいらピチピチだお〜(*^^*)ウフン

自慢の裸体を見せてやりたいお〜(*^^*)ヘヘヘ
389369:2010/11/20(土) 21:59:59 ID:tcPWW1Q7Q
369です。
どなたか、式で僕を覗いてもらえないかな。
ふざけてはいないです。
確認出来たら嬉しい。
390ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 11:27:06 ID:DmPjvXo8P
>>382

まだ〜?
391ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 11:37:00 ID:DmPjvXo8P
来るって書くから待ってたのに〜┐('〜`;)┌モ〜
392382:2010/11/21(日) 12:24:37 ID:t0IeH73b0
おぉー 行ってもよかったのか!
了承えないまま行くのは不法侵入みたいで気が進まなかったのでw

じゃあさっそく遊びにいきますね!
今は寝起きすぎて行けるか謎だけどw、
今日中にかならず行くんでよろしくです!

393ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 12:42:41 ID:DmPjvXo8P
ワクテカワクテカ(*^^*)〜♪

でも今からマック行ってぶらぶらするから家にいないかも〜(^o^;)
394382:2010/11/21(日) 12:48:36 ID:t0IeH73b0
fm

そのときはミノムシさんの中に直で行くんで大丈夫ですよー^^
あ それだと迷惑かな?w

ちょっと気になったんだけどミノムシさんって 自分の中 にもう一人いますよね?
 別人格ってわけではなさそうですが…自分ではきづいてないかも
395本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 12:58:37 ID:0fbysNUa0
>>394
深夜はすまなかったのぉ。
おみゃ〜さんのことを勘違いしとったで
タイミング悪ぃ所にタイミング悪ぃ時にきたもんでのぉ。
詫びさ入れにきただ。
丘板は派閥が入り混じってからよ〜く見てから入るんがええで
それだけだぁ。
396本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 13:14:54 ID:t0IeH73b0
>>395
いあ きにしないでくださいw
誤解がとけたのならそれだけで満足ですからw

派閥かぁ…なるほど、助言ありがとうです!

余談ですが、昨日朝方4時くらいだったかな…なんかおくってきました?
すごく怖かったんですが;;
違うらなスルーしてくれていいです。
0fbysNUa0さんもこっちの人間にみえたので、もしかしたら…と思ってw
 
397本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 13:16:02 ID:t0IeH73b0
昨日じゃなくて今日の朝方でしたw
まだ寝ぼけてるな自分w
398ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 13:25:53 ID:DmPjvXo8P
アタシ見た目は勇ましいけどココロは乙女だからっ(*^^*)ネ〜
399本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 13:28:12 ID:0fbysNUa0
>>396
4時は寝てたお
そっちの人間じゃないお
ヲチする方だぎゃ
探索してこのスレ見つけたおらのほうが怖くなったでお

400本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 13:33:45 ID:t0IeH73b0
>>399
回答ありです!
なるほど…違ったかぁ… 見えない敵とかすごく…怖いですw

【探索してこのスレ見つけたおらのほうが怖くなったでお】
 ん?どういうことだ? …もっかい顔洗ってくるw
401ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 13:34:28 ID:DmPjvXo8P
アタシ朝方まで待ってたのよぅ(><;)ヒドイワ

でも視てほしいワ〜(*^^*)ネ〜
402ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 13:35:59 ID:DmPjvXo8P
こんなにお側にいるのに気付いてもらえないなんてさみしいワ┐('〜`;)┌モ〜
403本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 13:39:11 ID:0fbysNUa0
>>400
式なんぞ送ってきたらコワスと思ったでお
わからんなりにも怖さがあるでのぉ
404本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 13:44:13 ID:t0IeH73b0
>>403
なるほどwそりゃこわいですよねw

ミノムシさん申し訳ないw
悪霊退治?でそれどこではなかったのですw

こっちに集中してるせいか意識が…w 
さっきからずっと縁側にすわってるんだけど、この家であってるのかな?w
庭にすごく大きな(屋根より高い)式神がたってるけどw

こっちばかり見てたせいかさっきと縁側の雰囲気というか空気が違う…
近くにミノムシさんいるのかな?w
もしくわ別の住人w
405本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 13:49:30 ID:0fbysNUa0
>>404
ROM兼指摘係に戻るでお⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
406本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 13:50:55 ID:t0IeH73b0
>>404
了解です!w  ノシ
407406:2010/11/21(日) 13:54:14 ID:t0IeH73b0
>>405

安価ミスった恥ずかしい><
408ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 14:07:19 ID:DmPjvXo8P
>>404

それ違う家ですよぅ〜(*^∀^*)squee〜

うち2DKマンソンですもん〜
409404:2010/11/21(日) 14:08:50 ID:t0IeH73b0
もう限界かも…w

気力というか集中力的なものが切れてきましたw
410404:2010/11/21(日) 14:11:45 ID:t0IeH73b0
ギャーみすったw 

神社?寺?どっちかわからないがそういうとこにとんだので、すごいとこにすんでるなぁと関心してたんだがw

でも神社の人と会話もできて楽しかったw
新しい式神だしたら斬られたww

411404:2010/11/21(日) 14:19:26 ID:t0IeH73b0
普通に会話してるけど、これ雑談スレみたいなとこ行ったほうがいいのかな?
掲示板詳しくないからよくわかんないやw

結構疲れたw お風呂でも入ってリフレッシュしてきますw
412統括兼指摘役:2010/11/21(日) 14:56:55 ID:ccRy7CSR0
ここは元々廃墟スレの再利用なんで
雑談でもなんでもいいよ
ここの他に式神系の雑談スレなんて見た事ないし
413本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:10:49 ID:t0IeH73b0
…ふぅ すっきりしたw

>>412
なるほど了解です。

うーん、再挑戦したけど、やっぱり同じとこにきてしまうw
なんでだろう…w 

また時間おいて挑戦しますね><
414本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:17:14 ID:ccRy7CSR0
>>413
次は俺のとこにも送って見てくれないかな?
どんな風に見えるかちょっと気になるw
415本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:21:42 ID:t0IeH73b0
疲れてるから精度はいまいちかもw

ぱっと見た感じ…漫画喫茶が見えますw

式神送るだけなら簡単な気がするのでw一匹送ってみますねw
416ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 15:28:19 ID:DmPjvXo8P
>>410

それ実家や〜(*^^*)ププ
417本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:33:43 ID:t0IeH73b0
うぉwなんというw
まったくのあてはずれじゃなくて安心しましたw

>>414
どうでしょう?式神ついでに僕も出張してみましたがw見えましたか?w
418本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:35:01 ID:ccRy7CSR0
>>417
うーん、今いるのは実家の部屋なんで
漫画喫茶じゃないっす
式神も多分違うところに飛んでる気が・・・
419本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:38:53 ID:t0IeH73b0
あらら
じゃあ別の人のとこ行っちゃったな…w

夜で元気なときにまた挑戦してみようかなw夜のほうが見やすいからね。w
420本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:44:33 ID:ccRy7CSR0
>>419
ちなみに送ってくれた式神はどんな形でした?
421本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:45:42 ID:t0IeH73b0
>>420
青色のオオカミです^^
422本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:51:19 ID:ccRy7CSR0
>>421
覚えときますねw
423本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 16:01:46 ID:t0IeH73b0
>>422
はいw

今夜から6日あたりまで実家に帰るので書き込みはできないかもだけど、
式神確認できたらレスくださいw

守護霊と会話できるって人なら結構簡単に見せることができるんだけど、
そういうことができない人に見せるのは難しいかもですねw
424本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 16:06:22 ID:gfv26qFiO
すいませんこないだ帰宅の途中で狼の霊体ぽいの(青灰色)見たんですけど…


ここ関係だったのかな


福岡住みです
425本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 16:11:38 ID:ccRy7CSR0
>>423
おk
うちにも式神いるから家に狼が来てないか聞いときますw
426本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 16:14:00 ID:t0IeH73b0
>>425 了解ですw

>>424
うーんたぶん僕は関係ないですね。 青灰というかほんとに青!って感じだしw

このあいだっていつくらいかな?心当たりないこともないけど、

最近僕になにかしら送ってきた人にはギャクタンして悪いの食べにいかせたので
そういう心当たりがないなら無関係ですb


おっと申し訳ない友達来るようなのでスレ開けないです。
427ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/21(日) 17:04:44 ID:DmPjvXo8P
えっ?もう終わり?┐('〜`;)┌ナン〜ダ
428本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 17:09:11 ID:cOaRMYaBO
>>426
なにコイツ(笑)送れとか送ったらギャクタンとか(笑)間抜けすぎて笑えた(笑)もう来なくていいから(笑)
429本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 17:31:05 ID:t0IeH73b0
>>428
勘違いですw

上の文は別スレでの話ですw ややこしくて申し訳ないw
430本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 17:32:51 ID:t0IeH73b0
おっとただいまですw

友達に話したら受け入れてくれたw
431本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 18:14:54 ID:JhbbLCD8O
初めましてです。
式神とか羨ましいです!皆さんは何をきっかけに式神をつくる事になったんですか??
432本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 18:28:22 ID:t0IeH73b0
>>431
僕は寝るとき霊に邪魔されて困ってたので
式神つかって守ってもらおう!

ってのがきっかけですねw
433本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 18:36:29 ID:JhbbLCD8O
>>432
睡眠の邪魔はつらいですね…

私はまだスレに書いてある作り方も試した事ないですが、作ろう!って思ってそんな簡単に作れるもんなんですか?
434本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 18:48:10 ID:t0IeH73b0
いあ 僕は作ったわけではなく、存在してる式神を召喚&契約しました。
作ってみたいけど、なんか大変そうで僕には無理な気がするw
435本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 18:58:41 ID:JhbbLCD8O
>>434
召喚って霊力ないと多分ダメですよね?そもそも召喚の仕方って調べれば分かるもんでもないですよね?
私式神欲しいんですが完全に一般人なんで霊力とかよく分からなくて
436本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:03:24 ID:t0IeH73b0
一般人とか関係ないよ? 俺も一般人だったしw
霊力?そんなのつかってないw霊力ってなんだ?詳しくないからわからんw
437本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:09:33 ID:JhbbLCD8O
>>436
そうなんですか。
ではどうやって召喚したんですか?方法教えて欲しいです!
438本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:15:52 ID:t0IeH73b0
>>437
申し訳ないが教えることはできないw
439本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:21:55 ID:JhbbLCD8O
>>438
そうなんですか…
ならしょうがないですね。長々とありがとうございました!ROM専に戻ります
440本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:24:49 ID:t0IeH73b0
こういうのは運命的なもので縁があれば自動的に出会う(いろんな意味で)もの。
だと俺はかってに思ってるw
441本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:36:21 ID:t0IeH73b0
上のきっかけだけみてると矛盾してるように思えるかも知れないがw
式神と契約するまでかなり楽に事を進めることができた。
わざわざ検索しなくても そういう人物に自然に出会い教えてもらったんだ。

割と省いてはなしてるからわかりにくいと思うがそれはスマソw
442本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:41:28 ID:JhbbLCD8O
>>440さんが出会ったのは必然だったんですね。今の私には必要無いって事なのかな?
まぁ気長に調べたりしてみますw
443本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:51:11 ID:t0IeH73b0
ええ  だんまりで申し訳ない。

444本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 20:06:39 ID:JhbbLCD8O
>>443
大丈夫です!ありがとうございました!
445本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 20:13:48 ID:cz4TbAxo0
ベッドに入ると恐ろしい想像が次から次へと頭の中で生まれてしまうのですが
大丈夫なのでしょうか?(霊的な意味で)
446本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 20:25:51 ID:t0IeH73b0
俺は専門でこっちの世界にいるわけじゃないから、はっきりとしたことはいえないが、
俺もそんな感じだった、次から次えとってほどではなかったが、

まず恐怖感はすてたほうがいい、難しいと思うけどw 
自分がこれは怖い、みたいにイメージしてしまったものが、脳内でみえてしまう可能性もある。
447本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 20:29:13 ID:t0IeH73b0
いまいち答えになってないな…

ステハンつけてくれれば 見るよ。
酒入ってるから精度は低いかもしれんがw

もし霊的なものを発見することができたら食べてあげるw
 でも期待はすんなよな?w
俺霊視専門じゃないしw 相談可の霊視スレいってみるのもいいんじゃないかな?
448無洗:2010/11/21(日) 20:45:09 ID:cOaRMYaBO
見てもらえますか?
449本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 20:54:40 ID:t0IeH73b0
うーん それっぽいのは見えません。
気になったのが床、地面? どっちかわからないが違和感がある。
なんか埋まってんのかな?

曖昧でもうしわけないwやはり飲むとダメだなw

まぁでも悪い感じはしませんでした。 あくまで俺が見た結果だから!
鵜呑みしちゃだめだよ!

450ももんが:2010/11/21(日) 21:21:44 ID:DmPjvXo8P
>>449

視てください!
451本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 21:31:31 ID:t0IeH73b0
>>450
霊視スレに行くことをお勧めするw
俺よりもっとすごい人いるからその人に頼んだほうがいいぜw

452本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 21:39:58 ID:t0IeH73b0
なんだかすごく眠たい…
今日はもう寝ますねw お休みですw
453本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 22:02:58 ID:gfv26qFiO
>>426
あら人(式神)違いか(--;)お目汚し失礼しました。
454本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 22:30:57 ID:cOaRMYaBO
式神どころかIDすら見れていないようです(笑)
455本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 04:45:41 ID:0kSlu9Vw0
…おはようです っても誰もいないかなw

どうでもいいけど帰るの今日の昼あたりかな?に変更されましたw

うぉw俺がいかに掲示板初心者ってこtg(ry

そういやccRy7CSR0さんは脳内で召喚した人かな?
それならお互いすぐに通信できると思う。w
そういう人と試したらすぐに通信できたので。
 脳内とか通信とか→めんどくさいので簡単な言い方にしましたw
456本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 08:41:27 ID:0kSlu9Vw0
予定変更wいてきまふw
457ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/22(月) 11:35:54 ID:OM0fmpNcP
まだ〜?
458ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/22(月) 12:22:22 ID:OM0fmpNcP
かまってよ〜(*^^*)つ<ネェネェ
459ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/22(月) 12:38:56 ID:OM0fmpNcP
暇で死にそうです〜(つ'〜`)つグデ〜
460ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/22(月) 12:52:30 ID:OM0fmpNcP
あ〜あアメコミ屋に行きたいのに家に缶詰ですよ〜┐('〜`;)┌モ〜

ひまひまひま〜(スーパーマリオ1-2風に)
461ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/22(月) 12:54:01 ID:OM0fmpNcP
ひまひまひま〜ひまひまひま〜ひまひまひま〜ひまひまひま〜(*^^*)ドキドキ
462本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 13:08:56 ID:hCnFUg7S0
ミノムシさん、お茶ドゾ つ旦
お茶より念がヨカッタかな?
463ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/22(月) 13:50:04 ID:OM0fmpNcP
>>462

お茶ありがと〜旦~(^∀^*)ウレシイ〜
464本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 18:57:15 ID:8/T9W/zt0
 
465本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 19:35:07 ID:JfDEWjFeO
質問なんですが
>>9で使った人形代とかっと終わったらどうしたらいいんですかね?
466本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 20:01:59 ID:8/T9W/zt0
別にそのまま持っててもいいし
持ってるのが不気味なら燃やして処分するといい
まあそこまで気にする必要はないが
万が一を考えるならゴミ箱に捨てるのは止めておくべき
467本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 20:05:36 ID:JfDEWjFeO
>>466
アドバイスありがとうございました!
468本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 20:19:59 ID:hCnFUg7S0
眷属と式ってどう違うの?
469本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 20:35:18 ID:8/T9W/zt0
眷族は基本神仏の部下みたいなもので
人間に眷族はいない
式は人が使役する霊や人と契約した霊
470本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 22:57:38 ID:hCnFUg7S0
>>469
レスありがとうございます。
とある霊能者が、眷属の協力をもらいながら除霊してるというのをみたんだけど
469の内容でいうと式のようですね。
(どこかで縁があって知り合った時に契約して、時々協力してもらう霊)
彼らはその霊達を式ではなく、眷属と呼んでいるんだけど。
人によって呼び方が違うのかな?
471本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 02:15:00 ID:zDOl1yBM0
>>470
んー・・・
除霊とかの時に眷族に協力してもらってるだけなら式じゃないけど
ちゃんと契約してるなら元眷族の式って事になる
ただ、確かに人によって式の定義は大きく異なるし
同一のものでも呼び方が違うっていうのはある
472ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/23(火) 10:37:17 ID:S3U+GkwaP
まだ〜?迎えに行こうか?o(^o^)oワクワク
473ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/23(火) 13:18:14 ID:S3U+GkwaP
ねぇねぇまだ〜?
474本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 13:19:16 ID:mdmLE1Pt0
>>472
横ですが
私のところにきますか?
475ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/23(火) 14:00:00 ID:S3U+GkwaP
>>474

え?いいの?(つ^^)つバァ〜
476本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 14:02:23 ID:mdmLE1Pt0
>>475
かまいませんよ
477ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/23(火) 14:09:34 ID:S3U+GkwaP
>>476

どこ?どこ?どこ?どこ?どこ?どこ?どこ〜?どこ?どこ?どこ〜(*^^*)??
478本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 14:17:31 ID:mdmLE1Pt0
>>477
私の後ろの神様に聞いてみてください
子供の味方の神様です
または山頂までどうぞ
479ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/23(火) 14:30:45 ID:S3U+GkwaP
しらんがな(´・ω・)ネ〜
480本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 14:35:02 ID:33ObeQcc0
>>478
山で修行してるとか?
どっかの流派の人?
481本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 14:47:39 ID:mdmLE1Pt0
>>479
つまらんやつだなぁ

今はここで狐退治中だけど

【生霊・死霊】憑き物落とし【狐・狸・蛇】 1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284121195/
482本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 15:04:07 ID:VpivyQ3w0
子供の味方っていったらお地蔵様かな
483ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/23(火) 16:00:10 ID:S3U+GkwaP
前に自称神様が憑いてるって人に粘着されて辟易したからなぁ〜

つーか狐をいじめないでっ!(*^^*)ネ〜
484本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 16:34:39 ID:VpivyQ3w0
http://img61.pixiv.net/img/tomo02613/14757064_m.png
彼はうちに半月ぐらい居て、その後新興宗教の霊団で使役される予定だったんだけど
霊団のトップが解散してからは自由になったみたいで今は全然会えないんだ。
愛嬌がある存在だったけど自分ともどういうご縁があったのか全然わからない。
彼のこと詳しく知ってる人いる?
485本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 16:35:38 ID:xOr0tJCi0
そうだね。子供の味方はお地蔵様だよね。
地蔵盆に始まり、常に角々に立って子供をお守りしてるよね。
ミノムシもそこの処をよーく理解して、孫もいることだし自分のことだけで無くて、世界の
子供たちを守って行かなくてはならないのとちがう。 
そんなに自分のことばかりでは、地獄の1丁目ー3丁目で止まってしまうのでなーい。
486ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/23(火) 16:57:50 ID:S3U+GkwaP
孫が沢山できるように、まず子供を仕込んできま〜す!≡(*^^)ヒャッハ〜
487本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 17:26:23 ID:j/BwPgWj0
仕込ませてくれる相手いるのか〜い?
488本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 17:29:16 ID:j/BwPgWj0
神様のふりした低級霊だた…よくある話。
統合失調症だた…これもよくある話。
489本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 20:29:14 ID:mdmLE1Pt0
子供の味方つったら全ての神様だけどな
490484:2010/11/23(火) 22:01:49 ID:VpivyQ3w0
うーんなんか流れちゃいそう。
専門的な人もいないみたいだし、他で相談しよう。
491本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 23:35:31 ID:1MBFiGj+0
画像が403で見れないし
専門的も何も「彼」とかいうもの個人について詳しく知ってる奴はいないだろ
人か霊か知らんけど
492ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/24(水) 09:15:32 ID:mQbf2fkaP
まだかな?まだかな〜?
493本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 09:32:05 ID:wcYotS0hO
>>483
狐はいじめてないよ
狐をいじめてるんだよ
さぁ天気もいいし早くおいで
渋谷の氷川神社だ
494ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/24(水) 10:31:08 ID:mQbf2fkaP
渋谷の氷川神社〜!

氷川神社っていっぱいあるよね〜!
495本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 10:36:34 ID:HqXZSqdt0
>>488
そしてお前が病気だ〜とか
言って来るのが大体犯人
496ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/24(水) 10:37:03 ID:mQbf2fkaP
渋谷の氷川神社にも竜神来る?o(^o^)oワクワク
497ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/24(水) 11:09:15 ID:mQbf2fkaP
氷川神社広いな〜

つーか直接行きたいけど今日は晴れだから外歩きたくな〜い
日焼けしちゃうも〜ん(*^^*)ネ〜
498本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 14:31:38 ID:ld/lznzQ0
>>493
まあ本当に狐に遊ばれてるのはお前だけどなw
お前は憑き物どうこう以前に元々頭のおかしい
乞食以下のキチガイ蛆虫だがww
ゴミスレに戻って二度とこのスレに来んな脳味噌ゴキブリグズ

>>496
渋谷の氷川神社に龍神なんかいねーよ
499ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/24(水) 14:41:09 ID:mQbf2fkaP
>>498

竜神いないんだ〜(*´`*)ガッカリ
大宮にはいたのになぁ〜!じゃちちぶは渋谷までは行かないんだなぁ〜
500本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 19:24:47 ID:wcYotS0hO
>>499
龍神いるよアホ
姿表さないだけ
さっさとこいって、な?

ちなみに渋谷の氷川神社の狐はなかなかアクティブだよ
最近まで人騙してたから
ここ数日で消えたけどな
501本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 19:26:36 ID:wcYotS0hO
渋谷の氷川つったら一つなんだがな
見付けられないならそれまでか
502ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/24(水) 19:45:01 ID:mQbf2fkaP
えっ?昼に行ったよ〜?
夜の神社とか行かないよ〜怖いも〜ん(*^^*)ネ〜
503本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 19:54:28 ID:wcYotS0hO
奇人演じるわりにちゃちいな
504肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/24(水) 20:33:22 ID:IM8NiTAHO
ミノムシさんは正しい感覚を持っていらっしゃるまでだ。

ぶっちゃけ夜の神社はあまり良くない。
そんなこと言うなら、君が一人で行ってくるといいよ。
505本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 22:04:39 ID:8Htaef5H0
夜の神社平気だよ。寒いし面倒くさいし何もないからいかないけど
鏡の作用が強くなるだけだ。
ちなみに大晦日の夜はずっと神社で働く(笑
506本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 22:11:04 ID:X/adC63e0
夜ってそういう時間なのかな。
闇は内面を投影するスクリーンの役目があるのかもしれん。
投影するものが無ければ恐怖も生まれないし。
507肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/24(水) 23:11:32 ID:IM8NiTAHO
>>505 ぶっちゃけ大晦日とかお祭りなら夜でも大丈夫。
他にも生きてる人間がたくさん行き来するからね。

でも普段はヤバいらしい。

視える人・感じる人じゃなきゃ何もわからないだろうけど、
それにしたって行って良い事はないよ。
憑くものは憑くし。
508本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 23:15:59 ID:8Htaef5H0
>>507
らしいでモノいうな阿呆
509肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/25(木) 00:06:54 ID:nj3NE82vO
>>508 うっせバーカ
510本当にあった怖い名無し:2010/11/25(木) 08:35:45 ID:d2E1UHzoO
>>509
脳ミソつるつるに名前変えろよ糞コテ
511ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/25(木) 09:26:14 ID:GNkKXgMTP
アタシお肌つるつるよぅ(*^^*)オホ〜
512肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/25(木) 10:58:00 ID:nj3NE82vO
>>510 コテ叩くしか能がねえのか
このスレに粘着すんな糞名無し

ミノさんすいません、この馬鹿に式神飛ばしてくれませんか?
513ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/25(木) 12:41:18 ID:GNkKXgMTP
おいら必殺仕置き人じゃねぇよ〜(^o^;)モ〜

おいら覗きに行くしかできないし〜(*^^*)アララ

514肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/25(木) 16:55:51 ID:nj3NE82vO
>>513 力のある方のようなのでつい……
無理言ってすみませんm(_ _)m
515ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/25(木) 17:06:22 ID:GNkKXgMTP
>>514

えっ?そんなにあやまんなくていいよ〜!
じゃおいらが全力で相手を叩こうか〜?
516肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/25(木) 17:28:10 ID:nj3NE82vO
いえいえ、結構ですw
僕としても、ちょっと脅かしてやろうと思っただけですから
517ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/25(木) 17:35:32 ID:GNkKXgMTP
そうなの?(*‘‘*)?
おいらの煽り叩き得意だよ〜(*^^*)ネ〜
518通りすがりです:2010/11/25(木) 17:56:48 ID:APdbReZuO
ミノムシさんの叩きを見てみたいw

いつもフワフワした感じだから煽り叩きになった時どうなるか気になるんですが!
519ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/25(木) 18:29:35 ID:GNkKXgMTP
そりゃ野獣のようになるに決まってんじゃんか〜(*^^*)ネ〜
520本当にあった怖い名無し:2010/11/25(木) 19:41:55 ID:s0KeD25E0
>>512
バーカ
>>513
覗きにおいでよ
めん玉つぶれるよ
521肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/25(木) 19:58:15 ID:nj3NE82vO
なんだかムカつくどころか哀れになってきた……。

みんなスルーしてあげよう。
よほど可哀想な人か、じゃなければリア消だ。
522ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/25(木) 22:05:33 ID:GNkKXgMTP
そうそうのんびりしょうよ〜!

式をあやつるなら言霊には気をつけないとだめだからね〜(*^^*)ネ〜
523本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 09:33:31 ID:iCexrtG2O
遊ぶ余裕もない人間に式を扱う器はない
524本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 13:05:39 ID:F1255DuG0
言えば言うほど本人が大変なだけ…
それでも気がつく人ならいいけど
全く気がつかない人は未熟すぎて哀れ。
525本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 16:41:15 ID:iCexrtG2O
名前欄空白だよ
526肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/26(金) 18:43:53 ID:wSTOmBDYO
>>522 式の性格とか雰囲気が悪くなっちゃうのって、
もしかして、自分が悪い言葉を吐いたりするから、って事もあるんでしょうか……?
527本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 19:45:28 ID:F1255DuG0
>>526
以前、細かいことに気をつけた方がいいっていうようなレスがあったね。
言葉づかいとか。

あ、ミノムシさんじゃなくてすみません。
528ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/26(金) 20:05:48 ID:arxFxM7lP
>>526

なんか見えないもの扱うなら言葉の音も同じ見えないモノだから、
大事にしたほうがいいかなぁ〜って感じかなぁ?

式はおいらがプンプンしてたらマァマァ〜って言うし、
しょんぼりしてたらよしよししてくれるよ〜!
529肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/27(土) 00:24:23 ID:sS6jKt1NO
>>527 レスありがとうございます。
そうでしたか。しばらくここに来てなかったもので、把握しきれていなかったかもしれません。

>>528 なるほど〜。
ミノムシさんのそういう感覚ですから、まずその通りなのでしょうね。

ミノさんの式は優しいですねw



最近自分の式がちょっとおかしいような気がして、自分のせいかな、なんて思ったりしたもので……。
言霊は気をつけたほうがいいけど、それだけでどうこうなっちゃう、ってわけでもなさそうですね。
530ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/27(土) 02:42:36 ID:rCA+DMnlP
>>529

ぷにぷにさんの式はどうしたんだろ?(*‘‘*)?

おかしいならしまっといたほうがいいよ〜
531ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/27(土) 08:23:55 ID:rCA+DMnlP
そういや実家には、先祖がお使いに使ってた狐がいるよ〜!

その狐はお使いの帰りに毒エサ食べさせられて死んじゃって、
何か祀ってあるんだけどたまに散歩してるよ〜(*^^*)カワイイ

532ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/27(土) 09:09:38 ID:rCA+DMnlP
かわいいから狐をうちの子にしちゃおうかなぁ?(*^^*)ウヒヒ

しかし毒エサはひどいよなぁ〜(*´`*)ショボン
533肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/27(土) 12:34:12 ID:sS6jKt1NO
しまうといっても、やり方がわかりません(´・ω・`)
なにか特別な方法があるんでしょうか?

でも、しまっちゃうおじさんみたいにしまっちゃうのは可哀想だなぁ……。
そもそも僕はちゃんと視える力があるわけではないので、思い違いかもしれませんし……。

そこそこ視える知り合いがいるので、そのうち視てもらうとします。
534本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 13:21:40 ID:eAmUH0Po0
つるつる脳みそじゃしまう隙間もないな
535ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/28(日) 11:26:59 ID:rC7sFY5RP
折り紙で遊ぶの楽しいね〜♪
536ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/28(日) 11:59:57 ID:rC7sFY5RP
あ〜あ誰か式よこしてよ〜!

ふわふわもこもこ希望〜!
でもつるつるすべすべもいいね〜
537肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/28(日) 15:36:04 ID:WbUvi838O
ミノムシさんのところにお邪魔させたいんですけど、
自分の式は例の知人のとこに行ってまして……。
彼が言うには、最近、精神的なダメージをくらったという事で、今、彼のところで治療中だそうです。

帰ってきたらそっちに向かわせますね〜。
自分の式がどんな肌触りなのかは知りませんが(笑)
538ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/28(日) 16:27:20 ID:rC7sFY5RP
>>537

えっ?式が精神的かダメージを〜(;´`)タイヘン

おいらの式用ごはんあげようか〜?(*^^*)つ
539肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/28(日) 18:33:16 ID:WbUvi838O
式用のごはんなんてあるんですね!
ポケモンフーズみたいw
今度お邪魔した時に食べさせてやってくださいo(^-^)o
540初レス:2010/11/28(日) 19:16:52 ID:hFJjczfHO
見てみたいな

見えないだろうけど
541ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/28(日) 21:04:59 ID:rC7sFY5RP
>>540

見せようと思ったらだれでも見れるけど、
おいらのかわいいって感覚は何か変らしいから、
おいらがかわいいって思ってるのを見せたら怖がられるんだよね…(´`;)
542肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/28(日) 21:52:23 ID:WbUvi838O
>>541 つまり、いわゆる零感の人間にも見える、と?
543ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/28(日) 23:58:57 ID:rC7sFY5RP
>>542

そうそう〜!でもオカルトに免疫が無い人だとビックリされちゃうんだよ〜!

前に妹に見られちゃって怖がられたしさぁ…(;´д`)アチャ〜
544肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/29(月) 00:50:17 ID:aakhj8qHO
それが本当だとしたら、きっとものすごい事ですよ!!!!

自分はまだまだこの世界の事はよくわからないけれども、
安倍晴明の再来と行っても過言ではない、という気がします。

自分もそのうち見せていただきたいなぁ。

叶うならば、自分の式も、自分にだけは見えるようにしたい。
545本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 05:32:12 ID:JVI9c5dT0
俺の近所のくろいぬはオンサなんだぜ。すごいけものなんだ。
546ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/29(月) 15:23:09 ID:Vprt+wztP
オンサってなんだろ?(*^^*)?
547本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 15:33:28 ID:pfwPrrbf0
ほんと、オンサってなに?
548本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 20:51:47 ID:r0D5qH9o0
>>521
ん〜、まあどうでもいい事にちょっかい出すのもアレだけど
>>544を見る限り、君も荒らしと同レベルの存在だよ
見てて恥ずかしくなるくらい哀れで何も知らない子供
君が本当にリア少ならまだ成長する見込みはあるけど
さて、どうかな・・・w
549本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 21:19:44 ID:HGVtV56q0
>>548お前は肉球の裏に粘着するガムか
550肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/29(月) 23:22:39 ID:aakhj8qHO
>>549 代弁ありがとうございます。

放っておきましょう。
ちょっと自分が彼を刺激しすぎてしまったようです。
スレの皆様に対しては申し訳ない。
551肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/30(火) 00:01:38 ID:LRXFlMZZO
>>548 >>1に則ってスルーに徹するつもりだったが、
このままこういう事を続けられては自分だけでなく他のみなさんにまで迷惑だから、また少し言わせてもらう事にした。

お前ねえ、まず落ちつけって。

僕に言われた事がよほど気に食わなくて、それを根に持ってたってのはよくわかった。
だけど、何をそんなにムキになる事がある?
ここは匿名掲示板の2chで、お前は名無しなの。
例えば僕がお前を公衆の面前で、名指しで馬鹿にして、
プライドを傷つけ、恥をかかせたというのならまだ理解できる。

だけどこの場では、お前がお前である事は、お前が自ら騒がなければ、誰にもわからないでしょ?
数日前の些細な言い合いなんて、名無しにとっては、無かった事にできるの。
それをお前はいつまでもさぁ……。

お前の事だから、他のところでも、他人を叩いたりしてると思う。
誰かの発言の粗を探しては、いちいち叩いて。
552肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/30(火) 00:02:29 ID:aakhj8qHO
でもそれで誰が得をする?

まず相手は嫌な気分になるわな。
で、お前はスッキリするか?
よく思い返してみろ。結局スッキリした事なんてあまりなかったはずだ。
仮にスッキリしたと思っても、お前自身にとって良い結果になんてなっていない。
そういう事をやってるとな、どんどん自分の心が汚れるんだよ。
つまり、お前自身の本来の純粋な心から遠ざかっていく。

要は、良い事なんて一つも無いんだ。

もちろん、掲示板だから、“反論”をするなとは言っていない。大いに意見を交わして良い。
だけど、お前がやってきたのは“反論”ではなく“バッシング”だ。相手の気分を害する事を目的としている。

そろそろ、お互いが気持ちよくできるように配慮するって事も学ぼうぜ。
まぁ僕もちゃんとできてるとは言い難いけどな(笑)

それと、お前はもうこのスレから得る事はもう無いんじゃないか?
もしそうならもう来ないほうが良い。
お前が嫌いな僕とも顔を合わせる事になるからな。

自分にとって有意義な場所を見つけるこった。
553初レス:2010/11/30(火) 00:29:37 ID:NTjbh2rcO
>>541
返事ありがとうございます


私にも見れちゃうのかな

見えるだけで何もないとわかっていれば多分大丈夫な気がします


わかんないけど
554初レス:2010/11/30(火) 00:34:03 ID:NTjbh2rcO
すみません

最後まで読まないでレスしちゃった

場違いなこと書いちゃったな
555本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 13:26:15 ID:PAv6NirQ0
>>553
あのねぇ、誰にでも霊感はあるんですよ。
いわゆる零感人間という人は、本当はいません。
霊的世界ではどんなことが大切なのか
霊感とはどういうもののことをいうのか
視えるということはどういうものか
それは勉強すればわかります。
生まれつきそちらの能力がある程度長けていて
でも霊的な世界のことをよく知らない人が一番損だと思う。

ミノムシさんの式は物質的な要素が強いんでしょうかね?
知人が物質化した魔物を見たことがあるみたいですが。
556本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 14:09:39 ID:ob1coZQx0
相手がある程度しらふの人でも一方的にチューニングして視覚情報まで
送れるってことは物質に近い周波数を持っているってことだよね。
でもどの周波数帯で活動してるかは単純に役の割り振りであって
善良かそうじゃないかということの判断基準にはならないと思うんだけど。
557肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/30(火) 14:47:43 ID:LRXFlMZZO
>>555 それはまぁ確かにその通りなんだけどね。
それを踏まえた上でも、零感という言葉は、オカ板での会話上、便利だから使わせてもらってます。ちゃんと“いわゆる”とか“ほぼ”とかって付けたりしてね。

そったら事にいちいちつっかかるのはやめたほうが良いぜ。



>>556 善良云々の話は一体どこから出てきた????
558ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/30(火) 18:06:34 ID:jSsWdzMtP
でも物質化っていっても相手にあるように見せるだけだからなぁ〜(^o^;)エヘヘ
559初レス:2010/11/30(火) 18:18:07 ID:NTjbh2rcO
それは人によって見え方が違うという意味ですか?
560本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 18:22:35 ID:ob1coZQx0
ホログラム的な幻視か
561ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/11/30(火) 18:34:19 ID:jSsWdzMtP
>>559

見えかたはみんな同じだよ〜!

562本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:31:03 ID:PAv6NirQ0
>>557
いやだなぁ、つっかかってるつもりはないよ。
だから、本当は〜…っていう言い方をしたんだけれども。
あえて言っている人も多いと思うけど
そうじゃなくて真に受けている人も多いだろうな〜と思っただけ。
言い方悪かったんならすまん。
しかし、善良云々の話はほんとにどっから出てきたの?
563初レス:2010/11/30(火) 21:02:35 ID:NTjbh2rcO
>>561
みんなが同じ見え方なら、やはり幻覚ではないってことですね。
すごいな〜

564肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/11/30(火) 22:30:40 ID:LRXFlMZZO
>>562 そういうつもりはなかったのか。
こちらこそすまん。

自分に向けられたレスではなかったとはいえ、この流れで“いわゆる零感”という言葉を使ったのが自分だったものだから、色々と深読みしてしまったよ。
565本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 10:11:36 ID:DUNU5VJC0
>>564
いえ、いえ。
零感ってつかってる人、結構他スレでも多いんだよね。
世間一般では、霊感のない人はいないっていう認識は
あまり広まっていないように思うので。
>>558
ミノムシさん、レスありがとう〜(・∀・)ノ
相手にみせるやり方っていうのがあるんですね。
さすがにそこまでは知らないわw
566本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:14:01 ID:b6hkvw360
幻覚感じすぎるね!おめーらwwうけるwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567青い龍 ◆u2YjtUz8MU :2010/12/03(金) 20:49:07 ID:O7tuV3MkO
>>566
出た、悪霊♪
(笑)(笑)(笑)
568本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 00:26:20 ID:hH8COBn/0
式神出せるならww写真で見せてくださいよww青い龍さん(てめーが悪霊じゃボケ)
ホンと幻覚見すぎですよww皆さんwwww大丈夫wwwwwwww
2次元ってこわーーーーーーーーーーーーーいww
実際、式神は室町時代から江戸時代までに禁止されてたみたいですよーww
まだ信じてくれないなら病院行ったらいいですよーwwマジでー
569ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/05(日) 01:55:17 ID:8j3XTZeRP
なんかここ誘導されてたW

570本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 09:51:38 ID:yOCl/uBk0
式犬、式牛、式人
571本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 19:04:56 ID:/9IPEFkc0
青い龍さんと構ってチャンって
なんでセットで出てくるんだろ。
572本当にあった怖い名無し:2010/12/06(月) 12:01:53 ID:Y/3AHJyaO BE:2499008876-BRZ(10112)
それは暗に自演してるだろってことを・・・
573本当にあった怖い名無し:2010/12/06(月) 21:26:17 ID:SMM06nDv0
自演?
だとしたらどんだけスレ消化に貢献してるんだかw
574肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/11(土) 13:38:26 ID:8QXkffJSO
ミノムシさんはいらっしゃいますか?

実は例の、精神的なダメージを負った僕の式なんですが、
預けている知人曰わく、どうも治療に時間がかかるそうで……。

もしよろしければ、式に詳しいミノムシさんに一度診ていただく事はできませんでしょうか?

図々しいお願いですみません。
例の式神フーズを食べさせていただけるだけでも多少は元気が出るかと思いますので……。
575本当にあった怖い名無し:2010/12/11(土) 21:48:43 ID:rFnafZRiO
式神かわいいですか?

面倒見るの大変そうですね
576肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/11(土) 22:01:18 ID:8QXkffJSO
>>575
自分はちゃんと見えるわけじゃないからコミュニケーションも難しいし、
その上ちょっとデリケートな子みたいなのでちょっと大変ですw
577本当にあった怖い名無し:2010/12/12(日) 10:16:30 ID:mIBO4/9yO
>>576
見えないけど存在をかんじるんですか?
守護霊とはまた違うんですよね?
どんな役目をしているのでしょう?

ここ読んでからそういうのが気になっておんみょうじのサイトに入会してしまいました
578肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/12(日) 13:41:19 ID:XRh0FaoSO
>>577 いわゆる守護霊とは完全に違いますよ。
江原氏など霊能者が言う守護霊は、
我々の言うことを好き勝手に聞いてくださるものではなく、
現世における人格的な修行を導いてくださる人達です。
“守護霊”というより“ガイドスピリット”という言葉が適していると思います。
基本的に、我々より格上、神の側に近い位置に立っているのだと。

一方、式については、僕も詳しくはないのですが、
我々が命令できる立場にある、我々のケン族(←変換できない)みたいなものです。
友達や子供・ペットのように接する人もいます。



自分は霊視能力はありませんが、霊感そのものが全く無い人間はいません。
なので、自分の第六感を信じ、そこいるものとして話しかけます。
すると式の感情・言いたい事が返ってくる気がします。
要は、自分の脳内で勝手に起こってるとも捕らえられるような感じで……。

それでも自分が彼の存在を確信できるのは、
霊視能力が微妙にある知人が認識できるおかげと、
式自身の働きを感じ取れる事が何度かあったからです。

つまり、気に食わない人間を黙らせてくれ、と言ったら、その人の体調が崩れ出した、とか(笑)
579本当にあった怖い名無し:2010/12/13(月) 03:19:38 ID:NffasOlnO
>>578
では霊視能力がある人がいないと、式だということがわかりづらかったんですかね。

体調が崩れたのは生き霊ではなく式神だろう、というのも、やはり感覚ですか?


すみません、いろいろ聞いちゃって。

普通に犬猫飼うのと違って楽しそうですね。
扱いもそれなりに大変なんでしょうけど
580肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/13(月) 23:08:24 ID:omtcU7l2O
>>579 そうですね。我ながら疑り深いところもございまして、そういう知人がいなければ、確信には至らなかったかもしれません。

体調が崩れた事が式による事だという判断は、先に述べたような直感的(第六感的)な判断ではなく、幾分理性的な判断です。
黙らせろ、と命令して一時間もしないうちに効果が現れましたからね。
それ以前にも、微かながら、式が仕事をしてくれたように思える事もありましたし。
自分自身の生き霊という発想はありませんでしたが、
これまでの人生で、他人の体調に影響するほどの生き霊を発した自覚はありません。



確かにわんこやにゃんこほど手はかからないので、楽ではありますね(笑)
自分の場合は、式にも意識・心があるという前提でやっているので、
気を遣うのがちょっと大変な時がありますが……。
581本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 13:27:50 ID:8Btk91JG0
式って結局
自分の念を独立させたものと
縁のあった浮遊霊や自然霊でできているのかな。
582本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 14:35:52 ID:/H+Zt1aD0
横からスマン。
個人的には、言霊と自然霊等を組み合わせたものじゃないかと思ってる。
ROMに戻る。
583本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 16:25:27 ID:8Btk91JG0
>>582
そうかぁ。
式のことはよく知らないけど、眷族なら完全に>縁のあった浮遊霊
なんだよね。自分の知る限りでは、ですが…。
でも、眷属のことも式って呼ぶ場合があるみたいだから
>>581みたいなことを考えてみました。
ただ、自分では言霊と自然霊等を組み合わせたものを作ったつもりが
どこかで間違えて、ただの自分の念の塊だった…てなこともあると思うけど。
584582:2010/12/14(火) 16:45:57 ID:l//nhQn60
>>583
>>582は俺が勝手に考えている事。
此処の人達の話をちゃんと聞いた方がいい。

では、ROMに戻る。
585本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 16:49:41 ID:8Btk91JG0
はぁ。ご忠告どうもw
586本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 16:56:42 ID:8Btk91JG0
あ〜あ、ミノムシさんがいないからツマンネ。
587ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/19(日) 23:27:11 ID:VjnM1Uy3P
すいませんボケ〜ってしてました…
式のごはんはおいらのでよければあげるよ〜(*^^)つοア〜ン
588肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/20(月) 21:01:50 ID:wSzRcoaFO
>>587 お久しぶりです。
ありがとうございますm(_ _)m

そちらにお邪魔させていただく日時としては、いつ頃がよろしいでしょうか?
589ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/21(火) 13:14:54 ID:6/Q7rMwJP
おいらいつでも大丈夫だよ〜!
590肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/21(火) 16:53:21 ID:oEb4TDwvO
>>589 それでは今から向かわせます。
うまくいくかわかりませんが……。
そちらに着きましたら、どうぞよろしくお願いします。
591ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/21(火) 23:55:36 ID:6/Q7rMwJP
誰か来たけどこれが肉球ぷにぷにさんの式かなぁ?
ポケモンみたいだ〜(*^^*)カワイイ

何か青い竜みたいです〜(*^^*)チビゴン?
592ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/22(水) 00:42:07 ID:GDHzLyNzP
こんなの〜(*^^)つhttp://imepita.jp/20101222/011510
593本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水) 01:18:09 ID:V1HyU8gmO
●獣の狼拳クン、相変わらずぷにぷにしてるんだネ〜、qqqqq
594肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/22(水) 16:27:58 ID:f1EOX/5WO
>>592
え!?それ僕の式なんでしょうか?
自分がイメージしてたのと違ってすごく可愛いwwww

そちらに着くなら一瞬で到着すると思ってたんですが、だいぶ時間がかかったんでしょうかね?
595 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/22(水) 18:44:10 ID:GDHzLyNzP
>>594

式が迷ったのはおいらが移動してたからかなぁ?
あとかわいくなったのはおいらの脳内変換かなぁ?(*^^*)?
596本当にあった怖い名無し:2010/12/22(水) 19:50:08 ID:0hzSzska0
式を送るってのは一瞬で飛ぶわけじゃなくて
その式も対象を探しながら飛んで行くから
対象に到着するまでそれなりに時間は掛かるよ
597肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/22(水) 20:06:02 ID:f1EOX/5WO
>>595
やっぱり迷っちゃってましたかf^_^;
こちら側の不備もあったのかもしれません。

容姿については、自分なんかよりミノムシさんの捉え方のほうが正確だと思います。

うちの子、どうでしょうか?
何かご迷惑をかけたりしてませんか?

こちらに戻すのはいつ頃が良いでしょうか?
598肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/22(水) 20:08:27 ID:f1EOX/5WO
>>596
そうなんだ!教えてくれてありがとう。

知人のところに一瞬で行くのは、いつも行ってるから、探す手間が省けるのね。
599 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/22(水) 21:00:23 ID:GDHzLyNzP
>>597

何かしょんぼりしてたんですが、ご飯たべたら肉球ぷにぷにさんの所に戻りたいようです〜!

600 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/22(水) 21:06:56 ID:GDHzLyNzP
もしも竜タイプなら水浴びしたいのかなぁ?(*^^*)?

風呂に入れたら帰します〜(*^^*)ピカピカピ〜
601肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/22(水) 21:36:45 ID:f1EOX/5WO
>>599-600 そうでしたか!
てっきり僕の元には帰りたくないものかと……。

お風呂までありがとうございます。
確かに竜は水が好きですもんね!
うちでも風呂に入れさせるようにしてみます。

帰す時にはまたご一報ください。
僕が喚べば迷わず帰ってこれるとおもいますので。
602肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/23(木) 00:28:53 ID:2sYAb8ViO
まだ喚び戻さないほうがいいのかな?
それとももう勝手に帰ってきたりしてるのかな?

とりあえず今日はもう寝ます〜。
おやすみなさい(ρ_-)o
603 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/23(木) 01:33:11 ID:Hf/8qWAOP
お風呂からあがりました!
もういつでも帰れます〜!
604 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/23(木) 01:53:40 ID:Hf/8qWAOP
肉球ぷにぷにさんの式がイビキかいて寝てます(*^p^*)カワイイ
605ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/23(木) 10:15:51 ID:Hf/8qWAOP
肉球ぷにぷにさんの式すごいです〜!
チビゴン式を連れて移動してたら、、道の水道管が破裂しましたW
606肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/23(木) 10:18:10 ID:2sYAb8ViO
おはようございます。
今から喚び戻します〜。

今回は色々とお世話になりまして、
誠にありがとうございましたm(_ _)m
607肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/23(木) 10:23:01 ID:2sYAb8ViO
>>605 って、え!?
大丈夫ですか????

うちの式にそんな力が……。
最後の最後にご迷惑をおかけいたしまして……m(_ _)m
608ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/23(木) 10:34:06 ID:Hf/8qWAOP
肉球ぷにぷにさんの式はかわいいから、ぜひまた遊びに来てくださ〜い!(*^^*)ノシ〜♪
609肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/23(木) 10:41:53 ID:2sYAb8ViO
はい!
そんなに可愛いがっていただけるのなら、うちの子も喜ぶと思います♪
またいつか遊びに行かせてもらいますね!
ありがとうございました(^-^)ノシ
610ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/23(木) 11:11:47 ID:Hf/8qWAOP
そうだ!肉球ぷにぷにさんの式は水浴びが好きみたいだから、
たまに洗面器に水入れてあげてください〜(*^^*)カワイイ
611肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/23(木) 12:42:14 ID:2sYAb8ViO
お風呂じゃなくて洗面器でいいんですね!
わかりました(^^ゞ
612ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/25(土) 08:08:34 ID:Xp1xIUqvP
肉球ぷにぷにさんの式が帰っちゃってちょっとさみしいおいら…(^o^;)

だってイビキかいて寝る式って初めて見たし〜(*^p^*)ププ
613ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/25(土) 08:46:44 ID:Xp1xIUqvP
チビゴン〜チビゴン〜♪川越街道飛び越えて〜♪そうだぼくは飛べるんだ〜(*^o^*)〜♪
614肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/25(土) 17:19:43 ID:xouEKy9EO
じゃあうちのチビゴンには、
暇な時にはまたミノムシさんのところに遊びに行ってきていいよ
って言っておいてもよろしいでしょうか?

いまはまた知人のところに行っていて、しばらくは戻ってこれませんが(´・ω・`)



あと、やっぱりミノムシさんの視え方は正確でした!
自分は今まであの式を、自分と同じくらいの背丈のヒューマンタイプとしてイメージしてきましたが、
知人は、ミノムシさんほどの精度の霊視能力は無いものの、小さい妖精のように感じていたそうです。
やっぱりチビゴンなんですね!
ドラゴンタイプ好きだからうれしいo(^-^)o
615ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/25(土) 19:18:20 ID:Xp1xIUqvP
>>614

また遊びに来てくれたらうれしいです〜(*^^*)♪

つーか肉球ぷにぷにさんは式をどこで見つけたんだろ?
作ったならすごいなぁ〜!
616肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/25(土) 19:52:12 ID:xouEKy9EO
作ったわけでも見つけたわけでもなくて召還ですよ〜。

知人が言うには九州から来たそうな。

それ以前に九州旅行に行った事があるから、その時のご縁かなぁ?
617本当にあった怖い名無し:2010/12/25(土) 19:53:11 ID:Re/0uW+F0
俺はあちこちから守られているから、式とかは届かないんだ。
618 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/25(土) 23:11:15 ID:Xp1xIUqvP
>>616

なるほど〜!九州出身の式だったんですね!納得しました〜(*^^*)♪
だからあんなにパワフルなのか〜!
本州じゃ見ないタイプだから珍しかったんです〜!
619 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/25(土) 23:14:15 ID:Xp1xIUqvP
で、ノコギリ持ってる式はどなたのですか〜?(*^^*)ププ
620肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/25(土) 23:20:27 ID:xouEKy9EO
し…式使いのバーゲンセールだ……

自分じゃないですよ
621 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/25(土) 23:44:13 ID:Xp1xIUqvP
肉球ぷにぷにさんの式がどこの誰だか探したけどわかりませんでした…orz
どっかの神様の子かなぁ〜っておもったんですが、鏡見ても天橋立が出てきただけでした…

622 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/25(土) 23:50:01 ID:Xp1xIUqvP
式使いは結構いるとおもいます〜!
でも式っていってもいろんなタイプがいるみたいで、
思念で作る人や犬神や巫蠱や召喚したり拾ったり、先祖代々憑いてる人もいて興味深いです〜!
623肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/26(日) 00:49:25 ID:yVb24LyXO
先祖代々はよく聞きますよね〜。

このスレでもチャレンジしていた方がいらっしゃいましたけど、
自分の思念で生み出しちゃう人ってスゴいな〜って思います。

犬神とか、わんこを殺して作るとかいう残虐なのには個人的に反対ですが。
624本当にあった怖い名無し:2010/12/26(日) 01:02:38 ID:mVoBjjPM0
生霊と自分の思念で生み出した式神、あとタルパ
この辺には一定の共通項があるのではないか?
625肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/26(日) 01:17:19 ID:yVb24LyXO
>>624 その3つは何が違うの?って言われたら、あんまわからないよね〜
626ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/26(日) 01:59:07 ID:34bLz+OrP
いろいろいてこれが式神ってのが人によって違うんだよね〜!

しかも使役するだけじゃなくて、指導されちゃってる人もいたし〜
627ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/26(日) 02:28:40 ID:34bLz+OrP
巫蠱の式も来たことあるけど、かわいそうだよなぁ…
まだ小さいヘビだったのにさぁ〜!

かわいいからおいらの腕に巻いてます〜(*^^*)カワイイ
628ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/26(日) 03:45:14 ID:34bLz+OrP
つーか最近は戦国戦国ってやってるから探しモノの精度がいまいちなんだよなぁ〜
629本当にあった怖い名無し:2010/12/26(日) 06:03:48 ID:bBoAvbCL0
>>624
術で作る式は一定の方向性を持たせて固定するから
タルパとは別物
共通する部分があるとすればイメージが重要って事くらいだろうな
630本当にあった怖い名無し:2010/12/26(日) 08:29:28 ID:hjpix80U0
人工精霊ってのとも違うの?
巨大なエネルギーの塊から一部拝借して作るってやつ
631本当にあった怖い名無し:2010/12/26(日) 10:52:28 ID:enLJDsBC0
>>623肉球氏
ご無沙汰してます。
かな〜り上の方で自力で式を創ってた者ですが中途報告をば。
丹田からの導力ラインの確立はほぼ完了。
それじゃ式本体を本格的に創り始めますかって所で予期せぬトラブル発生。
頭痛が…頭痛がああああぁぁぁぁぁぁぁぁ orz
折角近所(充分遠いけど)の心霊スポット行って持病の頭痛が無くなったと思えば……
いや、原因はウンザリするほどハッキリ理解してますが。
本来、私は『作る』方面の人間ではないのでこうなる事は最初から考慮しておくべきでした。…結果論ですが。
試しに式創りを止めてみると頭痛は止まるのですが再開すると… orz
まあ、頭痛薬を飲んで何とかやってみようと思います。継続は何とやらと言いますし。
それと、上の方で肉球氏が言われていた「霊感の全く無い人間はいない」との言ですが、
かなり昔にある霊能者の方から「超鈍感」と言われていたのを最近思い出しました。お恥しい話です。

最後に、巫蟲って何ですか? 虫?蛇?
後学の為にご教授頂けると大変有り難いのですが。
632肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/26(日) 11:51:43 ID:yVb24LyXO
>>626-627 式なのに指導!?
あ、でも、式が主人よりしっかりしてるってケースは僕も聞いた事あります!
そういう式がオカ板にスレ立てた、みたいなのもあったようなw

やっぱり殺生はけしからんですね。
元は誰かの式だったのを自分のものにできたりするんですか?

>>629 ふ〜ん。じゃあタルパは式の一種、ってカテゴライズはできないのかなぁ?
自分はタルパも式の一種かもって思ってるけど、言葉の定義の問題だし、よくわかんないや。

>>631 ふおおぉ!あなたですか!お久しぶりです!!!!
自分もまだまだ実用できるほどの霊感はありませんので、お気持ちはお察し致します……。
諦めずに継続するという姿勢は立派ですが、あまりご無理なさらないでくださいね。
オカルトの世界、色々と怖い事もありますから……。
例えば心霊スポットなんて憑依の危険がいっぱいですし……そこでなんで頭痛が止んだのかはわかりませんが。
あと、薬もあまり霊的に良くない場合があるとか(だから自分は極力、精神科のお世話にはなりたくないですw)。
服用の量・頻度にはくれぐれもご注意を。


巫蟲って自分もわからなくてググってみたんですけど、十年も前にオカ板にスレがあったみたいですよ。
すごく気持ち悪いですけど、良かったらどうぞ↓

蟲毒・巫蟲についておしえてください。
http://piza.2ch.net/occult/kako/966/966992241.html
633本当にあった怖い名無し:2010/12/26(日) 14:35:48 ID:bBoAvbCL0
>>632
式っていうのは本来陰陽師の使い魔の総称だからな
元々の定義で言えば契約したものと術で作ったもののみを式という
でも現代では式って言葉が有名になりすぎて
使い魔・使役霊ならなんでも式と呼ぶ風潮だから
例えば>>631の人が作ろうとしてる式は式というより仙道の陽神に近い
まあ過大解釈をすればタルパも人工精霊も使い魔全般が式と言えるけど
634本当にあった怖い名無し:2010/12/26(日) 14:40:29 ID:7oX89pRm0
>>632
蟲毒・巫蟲の情報ありがとうございます。確かにあまり気持ちいい物ではないですね…
個人的には虫でもあまり殺生したくはありません。一寸の虫にも五分の魂と言いますし。
Gを仕留める時も、蝿叩きで気絶させてガムテープに包んでゴミとしてポイ、と言う方法が得意です
心霊スポットに行って頭痛が無くなった理由は恐らく
@心霊スポットの霊が何かしてくれた(お供えと線香あげて来たので)
A元々自分にくっ付いてたのが心霊スポットに居残った
の何れかではないかと。昔から誰か知らないけど一人か二人憑いてたのがいたそうで……
何にしろ、そのおかげで二ヶ月位の間は頭痛の無い至福のひと時を過ごさせて貰いました
然し、薬も霊的にあまり良くないのですか……貴重な情報ありがとうございます。肝に銘じておきます
635本当にあった怖い名無し:2010/12/26(日) 15:16:09 ID:7oX89pRm0
>>633
仙道の陽神…ググってみました
これは何とも奥深い内容ですね…情報ありがとうございます
早速今夜から試してみる事にします
636ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/26(日) 16:15:07 ID:34bLz+OrP
仙道の陽神かぁ〜!いろいろ教えてもらってためになるなぁ〜!

うちにいるコは聞いたら暗い狭い所に入れられて、たまに明るくなったと思ったら米粒を投げ入れられて、
なんかおいらの所に行くように言われ、弱って気付いたらうちに来てたんだって〜(´`;)カワイソ

(;・・)<ぼくきちゃいましたにょろ〜
って来て超かわいかった〜(*^^)つ〃イイコイイコ
637肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/26(日) 19:35:36 ID:yVb24LyXO
>>633 ありがとう!
わかりやすくまとめてくれたおかげでスッキリしたよ。

>>634 頭痛薬程度なら、用法要領を正しく守れば大丈夫だとは思うんですけどね(汗)
ただ、知り合いが憑依に遭い、それを統合失調症と診断されて入院させられた時、薬漬けにされて、
その状態を霊能者が見たら、霊的に免疫が弱まってるとかなんとか、みたいな状態になっていたので……。

>>636 誰が何のためにミノムシさんにその子を送ったのか、激しく謎ですね……。
もしかして、実はミノムシさんのご家系が代々その子を受け継いでいて、
ミノムシさんの親戚のどなたかがお送りになったとか?
638ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/26(日) 20:50:35 ID:34bLz+OrP
>>637

なんでかはわかります…f(^^;)アチャ
こういう親戚ばっかりです…
639肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/26(日) 22:52:28 ID:yVb24LyXO
>>638 愉快なご家系でうらやましいwwww

我が家なんて、何の役にも立たない霊感がうっすらあるだけですw
640 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/27(月) 09:48:33 ID:CmPFbNc3P
おいらの両親ともそういう家系です…

おいらハイパーミックスです〜!





アホの…W
641本当にあった怖い名無し:2010/12/27(月) 09:59:27 ID:4hjU926h0
>>637
頭痛薬を飲んでも八割程度しか痛みが治まらないんですが、まあ仕方ないかと……
何せ、出来ない事を無理矢理やってるツケですから。
>>639
肉球氏、それならウチなんて霊感なんて存在が皆無ですw
私や親父殿なんかがそれっぽい匂いを出してる程度です。
まあ、親父殿のはなんか胡散臭せーと内心思ってますが…

では年内最後の書込み故、この板の皆様も良いお年を。
642本当にあった怖い名無し:2010/12/27(月) 13:57:03 ID:YGz16ZVCO
すみません質問なんですが
式に自分の家族を災い守ってもらうことって可能ですか?

もし可能なら頑張って式を呼び出してみたいんですが…。
643肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/27(月) 16:09:51 ID:NmVrnqYZO
>>641 お互いいつかはまともな霊能力がほしいもんですねw良いお年を〜(^-^)ノシ

>>642 守る努力はしてくれると思いますけど、どの程度可能なんでしょうかね?

自分は、知人がちょっとストーカーか怪奇現象っぽい事に遭って、式を送ってみたら収まったような気がする……みたいな事はありましたが。

災いの度合いと、式の種類・力量にもよると思います。
644本当にあった怖い名無し:2010/12/27(月) 17:30:30 ID:YGz16ZVCO
あぁ、入力ミスってた…。

>>643
642です。
回答ありがとうございます。

うちには幼児と乳児がおりまして、平日は夫が終電近くまで残業+両家実家が遠方。
日中子供は保育園に預けていますが
家ではほぼ1人で子供の面倒をみています。

それ故どうしても子供から目を離すことがあり(入浴時など)
そういう時に、上の子がイタズラをして怪我をしたり、下の子はうつ伏せ寝で窒息したりしたらどうしよう…などとヒヤヒヤしながら過ごしています。

当方霊感はほとんど無いですが、予知夢的なものはたまに見ますw
式を呼び出せるほど力があるかわかりませんが
家族を守ってもらう場合もテンプレ通りの呼び出し方で問題無いでしょうか?
645肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2010/12/27(月) 18:14:04 ID:NmVrnqYZO
>>644 なるほど。お母様としては、最も気をつけなければならない事ですね。

理由も真っ当ですし、式を喚ぶ事には支障は無いと思うのですが、
自分も全然詳しくないので、
テンプレのやり方がその用途に合った術かどうかなどについては他の詳しい住人の方にご回答をお任せしたいと思いますm(_ _)m

ただ、多分ご自身には式は見えないとは思いますが、
小さいお子様は感性豊かで、霊感の高い子が多いらしいので、
もしかしたら式の姿形がくっきり見えたりしちゃって、
それが可愛い式ならいいけど、恐くてグロテスクだったりしたら、
トラウマになっちゃったりしませんかね……。

そこらへんの対策についても、他のスレ住人の方にお任せいたします。
646本当にあった怖い名無し:2010/12/27(月) 18:32:52 ID:YGz16ZVCO
>>645
ご丁寧にありがとうございました。
参考になりました。


グロいのもいるんですね…。
確かにそれはちょっと…(・・;)
647本当にあった怖い名無し:2010/12/27(月) 22:36:18 ID:nz7JQz3z0
子供は固定観念が少なくて清浄だからそんな周波数の低い
霊的深海生物を具現化するような邪悪な境地に達する事自体
まず無いから大丈夫w
648本当にあった怖い名無し:2010/12/27(月) 22:44:08 ID:nz7JQz3z0
私なら式として付き合いやすい形態にしてもらうけどそれも趣味の範疇に
入るよね。グロくてすごみのあるクリーチャーもかっこよす!
もちろん式との合意の下で決めることだけど。
式が受け付けないフィルターを一方的に押し付けてもあれだしね。
649ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/28(火) 16:32:04 ID:SbesmUjyP
>>644

横レスですいません…
式って留守番くらいはできそうだけど子守りはどうだろ?

つーかゆっくり風呂入りたいなら、子供預けてる間に風呂に入っちゃうとか、
赤ちゃんは椅子に寝かして一緒に風呂に入って普段はおんぶはどうだろ?
それか8時には寝かしつけてから風呂とか〜
650本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 19:54:55 ID:E4kM/1y9O
スレチ気味なのでこのレスはスルー推奨です(長文です)

>>649
もちろん極力目を離さないよう、使えるものは使って努力しています。
温まりたいのもありますけど、心配なので平日は入浴時間3〜5分です。
あと保育園に預けている間は仕事なのでお風呂はw

なんといいますか
例として入浴時、と書いてしまいましたが
このような質問したきっかけは、保育ママ利用時に車の窓に乳児が挟まれるという事件があったためです。
うちも下の子を保育ママに預けておりまして
まだ首もすわっていない月齢の低い子なので、担当の保育ママさんを信頼してはいるものの、不安になってしまったんです。
1人で複数の子をみることの大変さは十分理解していますから
担当のママさんが気をつけて面倒をみていても
自分がいないところでもしものことがあったら…と。

自分自身怖がりなんで
式を呼び出してみるかどうかはもう少し勉強してからにします;
うまく呼び出しても多分自分には見えないんで
おまじない的な感じになりそう…。
651本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 20:40:19 ID:PAooeawS0
お母さん、不安な気持ちはわかるけどだからと云って式神に
頼るのは違うと思いますよ。

ご自身のお母さんやお祖母ちゃん、そういった人達にご相談
してみては?
652本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 21:24:12 ID:E4kM/1y9O
>>651
ごもっともです…。

両家実家が遠方で
両親は働いており、夫の両親には故郷から離れたくないとの理由で同居を断られていて、他に頼る人がいないのです…。


あぁぁスレ汚し、申し訳ありませんでした。消えます〜(>_<)
653本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 21:43:09 ID:PAooeawS0
>>652
いや、こちらこそごめんなさい。

私が云いたかったのは、不安な気持ちがあると、そこに魔の
付け込む隙が出来るから、式神を作った積りで実は悪霊が
とりついたりする可能性もあるから、と云う事を云いたかった
のです。

云いたくない事情まで話させて大変申し訳ありませんでした。
でも、あなたが心を開く事で周りも手を差し伸べてくれる事が
分かったかと思います。
同じ事を、ご近所の皆さんにも打ち明けてみては?
654ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/29(水) 03:37:27 ID:htEe/SLIP
>>650

すいません…子育ては風呂だけじゃないですもんね…(・・;)
しかしそんなに忙しかったらお母さんがタイヘンすぎじゃないですか?

保育園で預かってもらう時間を延ばすか、仕事の時間を減らすのはムリなんですか?
お母さんが倒れたりしたら元も子もないですよ〜(・・;)タイヘン

ちびっ子は早く保育園に入れたらいいのになぁ〜保育の質は保育園のほうがよさそう…

つーか式を付けたい気持ちはよくわかります…
おいらも千二百年前の子につけてました…
式って見えない場所やわからない所を見たいから持つようなもんだし…
でも式って姿形がないモノを勘で扱うから、気持ちに余裕あるときじゃないと扱えないんです…
だから千二百年前の時も、心配して式つけるより、おんぶしてたほうが早いしいいや〜って考えてました〜
あと一〜二年したら上の子が分別ついてちびっ子と遊んでくれたりするから今なんとかしのいでください…
655ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/29(水) 03:47:34 ID:htEe/SLIP
>>650

とりあえず全部1人で抱えるのはムリですよ〜!
ご主人だって週に一日は休みがあるだろうし、その間見てもらったり、もう少し分担できないかとか相談してみたらどうでしょうか?
正直今の感じだとお母さんか子供の1人でも風邪とかでダウンしたらまわらないじゃないですか〜!
656本当にあった怖い名無し:2010/12/29(水) 21:06:08 ID:ZwLI78jGO
二児の母です。
消えますと書きましたが最後にお礼だけ言わせてください。

>>653
653さんの仰る通りなら、もう答えは出ています。呼び出すべきでは無いです。
リスクもありますし、何も起こらないよう、神社で祈願する等にとどめておいた方が良いですよね。

>>654
大変には大変ですが、働きながらの子供2人の育児は自分が望んだ結果ですので。
待機児童問題で幼いうちから預けるのは気が引けますが、うちよりも大変な状況のお母様は沢山いますし、
休みの日は夫も協力してくれているので…。


お二方にはご心配おかけして、本当申し訳ないです。
親切に対応してくださり、ありがとうございました。

今年も残り数日となりましたが
どうか皆様穏やかに新年を迎えられますように…。
657ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/12/29(水) 23:20:46 ID:htEe/SLIP
こんなにたいへんなら少子化になるわけだよなぁ…
母ちゃんとかおやつ食べてワイドショー見てるくらいがちょうどいいとおもうょ…
658本当にあった怖い名無し:2011/01/02(日) 19:43:12 ID:iG5B9AMe0
式神スレなんてあんのか
いやオカルト的には普通か。映画やらマンガで陰陽師=式神って思ってる人も多いだろうし。

ミノムシは式神も使えるの?
昔どっかで草薙剣の話をしたときに時代考証がしっかりしてたからあんたは唯の糖質じゃないと思ったけど。
659ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/03(月) 14:18:58 ID:Nth2QZLyP
式神っていってもおいらのは陰陽師のとはちがうみたい〜(*^^*)?
しかもかっこよく戦うとかできないし〜
せいぜい親戚の腰痛治すくらい…




つーか戦って一番強いのはおいらだしぃ(*^^*)v
660みかん:2011/01/03(月) 21:53:10 ID:fgC+SmW20
ミノムシさん
貴方は使役する対象に念じて使役していますよね?
私は念が弱くなかなか式ができないので
コップに水を入れて念ずることで
味を変えることで念力を鍛えてるのですが
貴方はコップの水を念じるとき
どのようにイメージして念じて味を
変えますか?
661本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 00:48:40 ID:Dceb/cmb0
>>659
いやいや…陰陽師も戦ったりしないから…

それはそうとあんた式神の使い方は誰にならったの?
前世で見たとか?
前世が安倍清明だったりしない?
662ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 01:52:01 ID:zEsONzvDP
>>661

えっ?陰陽師って大祓形代みたいなのを飛ばしたり、何か怖いのを呼び出して戦わせたりするんじゃないの?(((´`;)))ブルブル

おいらの前世で陰陽師だったことはないなぁ〜(*^〜^*)ウ〜ム

そういや式神の使い方は誰にならったんだっけ?(^o^;)ワスレタ?
でもおいらは人間以外には好かれるしなぁ…

おいらの式は鳥の魂を合わせたのと怨霊だったヤツだよ〜!
後は妖怪の子と借りてる子がいるよ〜(*^^*)カワイイ
術は誰かが呪い(?)をかけて何かを飛ばしてくる→それみて学習記憶って感じかなぁ?
663本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 01:55:44 ID:f7Ae5O+u0
寧ろ大真面目に考えて議論して本物の陰陽師を呼べよなー!?♪。
664ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 01:56:16 ID:zEsONzvDP
>>660

水の味も念で変わるんだ〜(*^^*)シランカッタ

マンガで酒の味を気(?)で変えるってのなら見たことあるよ〜!

つーか六甲のおいしい水が無くなったからガッカリなおいら…┐('〜`;)┌ナンデ〜
665本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 02:03:24 ID:Dceb/cmb0
>>662
鳥の塊?それどんなの?

やっぱあれ?符やヒトガタを使うの?
666ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 02:06:34 ID:zEsONzvDP
あっ!そうだ!
おいら昔仙人の修行したり、五斗米道とかで術を見たんだ〜!

あとは学生時代に夜寝ると何故か魔法学校に行って勉強してた〜
夢かと思ってたんだけど習ったことを母ちゃんにやってみたら病気が治ったから効き目はあるみたい〜!
あとは100年くらい前に魔法使いに魔法を見せてもらったりしたのもあるかなぁ?

あと地球外に住んでるときに他の国の人達は何かエスパーぽくてちょっと教わった〜!
667ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 02:16:12 ID:zEsONzvDP
>>665

元々白い鳥みたいなのの形代は持ってたんだけど、
飼ってた鳥が死んじゃって離れたくないから形代に入れてこねたらできたんだよ〜!
668本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 02:25:45 ID:Dceb/cmb0
>>667
へえ…そう
仙人の修行ってどんなのやるの?
669ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 02:40:37 ID:zEsONzvDP
>>668

仙人の修行ってもよくわかんない文章読まされたり、今の気功みたいのやってもらうだけ〜!
昔の中国で戦に行くとき必要だったんだ〜!
おいらも一番下っぱの尸解仙でいいからなりたくて、何度も挑戦するんだけど失敗ばっかり〜(><;)アキャ
670ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 02:44:57 ID:zEsONzvDP
しかし房中術は面白かったよ〜f(*^^*)グヘヘヘ


つーかおいらの尸解のやり方は間違ってたらしい…┐('〜`;)┌アララ
2ちゃんで気付いた…
671本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 02:48:29 ID:Dceb/cmb0
>>669
いつの時代の中国の話なの?
やっぱ凄い昔?
672ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 02:58:48 ID:zEsONzvDP
>>671

二千年くらい前かなぁ?(^o^;)タブン〜
673本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 03:09:57 ID:Dceb/cmb0
>>672
ありがと

やっぱ唯の糖質じゃねーわ
674ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 03:21:23 ID:zEsONzvDP
>>673

つーかおいらたまに心配になるから前世を必死で思い出してんだけど、
なかなか証明みたいなのは無いよ〜(^o^;)トウシツ〜!?
675みかん:2011/01/04(火) 03:47:24 ID:ulmaKx+Z0
>>674
ミノムシさんは式使えるなら
念も強いはず
念力強化する方法を
私に教えて下さい?
676みかん:2011/01/04(火) 03:51:01 ID:ulmaKx+Z0
↑訂正
教えて下さい。
677ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 11:29:11 ID:zEsONzvDP
>>675

おいら念力強化とかしたことないんだよなぁ…
なるべくダラダラ過ごしたいんだけど、必要になるから仕方なく使うって感じかなぁ?
式もおやつ食べてゴロゴロしててほしいし…
678本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 20:43:04 ID:sLJQzEYC0
いいなぁ。二〇〇〇年前の中国。
一寸怖いけどやっぱり行ってみたいなぁ。
679ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/04(火) 21:10:22 ID:zEsONzvDP
>>678

二千年前の長安はにぎやかで楽しかったよ〜!
その時のおいらは匈奴との国境の超田舎で育ったから、長安に行ったとき超ビックリしてスゲ〜スゲ〜って見てまわったよ!(*^^*)スゲ〜♪



長安に帰りたい…(つと)シクシク
680本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 22:56:36 ID:c+4ryoXY0
ミノムシ氏に質問
>>666にある見せて貰った魔法って何ですか?
魔術を齧ってる身として気になるんで教えてくれませんか?

※純粋な知的好奇心からの質問なので誹謗中傷の念は全くありません
681本当にあった怖い名無し:2011/01/04(火) 23:35:28 ID:3/wNXkfT0
>>679
これ、ミノ。泣くでない。
二千年前の長安はもうないのじゃ。
今の世がいつでも一番良いものと心得て、来世に備えよ。
682ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 07:49:14 ID:dwQne8XwP
>>681

ハイ…
街並み真似ても戻りません…(つ;)グスン





長安の味噌ドーナツが食いたい…
683ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 08:00:11 ID:dwQne8XwP
>>680

何か箱を覗くように言われて覗いたら宇宙みたいな空間があって、
そしたら部屋が宇宙空間みたくなったら、たくさんの文字が書いた紙が降ってきて、
それを読むように言われた〜!
684680:2011/01/05(水) 08:25:41 ID:KPCuMS590
>>683
箱の中から室内に拡がる宇宙空間?平行世界の外部視点…?
現存魔法で該当しそうなものは空間制御辺りかな……
それと文字の書かれた紙??それにはどのような事が書いてあったんですか?
質問ばかりですいません
685本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 10:23:39 ID:TLooWVAyO
面白そうなスレハッケーン(・∀・)
686ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 11:12:18 ID:dwQne8XwP
>>684

どもども〜(*^入^*)
687ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 11:14:23 ID:dwQne8XwP
>>684

でも紙はよくわからない文字で読めなかったんだけど、
読めなくてもいいよ〜って言われた…(^o^;)アホデスマソ
688本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 17:21:10 ID:0q+Sy2Gy0
>>682
ドーナツ?
漢代に揚げ物という調理法はないぞ?
689ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 20:57:04 ID:dwQne8XwP
>>688

マジで〜!?(^o^;)ウッソ〜

でもおいら屋体で棒ドーナツ食べてたよ〜(^o^;)タブン
690ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 21:07:41 ID:dwQne8XwP
屋体じゃなくて屋台だ〜!


ドーナツじゃなかったのかなぁ?
でも司馬遷が作ってくれたカリカリ揚げ菓子は油で揚げてたよ〜(*^^*)ミテタ
691本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 21:20:20 ID:XFSHXsff0
メディアに洗脳された厨二のなりきりなんてこんなもんよ
692ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 21:36:40 ID:dwQne8XwP
やっぱ妄想かなぁ…(*´`*)ショボン

でもうちの母ちゃんも覚えてるから聞いてくる〜(;´`)スゴスゴ
693ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 22:09:07 ID:dwQne8XwP
うちの母ちゃんが言うには硬〜い揚げ菓子を金づちで割って食べてたって〜!





おいら食べてないょ〜(^o^;)ズルイ
694本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 22:12:28 ID:tnylYcjX0
小麦粉を練って油で揚げた菓子なら日本でも平安時代に食べられている。
ミノが食べたのはそれだよ。
まぁ、ドーナツ=揚げ菓子と云うくくりで言えば、それは合ってる。
実際には硬かったんだろうから、どっちかと云うとかりんとうだな。
695ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/05(水) 22:38:04 ID:dwQne8XwP
>>694

そうかなぁ?(*^^*)?平安時代は揚げ菓子なかったなぁ?
小麦粉のお菓子は流し焼きくらいかなぁ?
飛鳥時代(たぶん)に中国に行ったお坊さんから司馬遷が作ってくれた揚げ菓子に似たやつをもらったよ!
696本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 22:46:15 ID:0q+Sy2Gy0
>>690
時代が錯誤しすぎてるぞ

いつの話なんだ?五斗米道を学びに行ったんじゃなかったのか
697 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/06(木) 02:04:17 ID:yPQdo7l1P
>>696

確か司馬遷がいたときに五斗米道にオモロ〜な話しをききにいってたような気がするんだよなぁ?
でも中国は長くいたから時代はあんまり自信無いよ…(´o`;)アチャ
698 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/06(木) 02:05:16 ID:yPQdo7l1P
司馬遷もおやつのレシピ書いといてくれたらよかったのに…

なんか長崎のよりよりみたいなお菓子だったな〜
699本当にあった怖い名無し:2011/01/06(木) 02:14:49 ID:7oLYXD/20
長安揚げ菓子はロストテクノロジーというわけか
700ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/06(木) 09:07:18 ID:yPQdo7l1P
ロストテクノロジーってなんだろ?(*^^*)?

でも長安中をうろうろしたおいらだけどあの棒ドーナツ屋台は一軒だけだったし
値段もけんちんうどん(みたいな〜?)のが2銭だったのに、
ドーナツが6銭だったからあんまり売れてなさそうだった…
屋台もすぐ無くなっちゃったし〜(´o`;)アララ

701ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/06(木) 09:10:10 ID:yPQdo7l1P
つーかドーナツ超食いたい〜(*^^)ミスド〜
702ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/06(木) 09:31:27 ID:yPQdo7l1P
平安時代に子供に流し焼き作ったら大喜びだったな〜(*^^*)♪





つーかその時のうちの子はどこいった?(*^^*)オ〜イ
703ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/06(木) 09:32:31 ID:yPQdo7l1P
今ならミスドに行ってドーナツ好きなだけ食べれるのに〜(*^^*)つ◎
704ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/06(木) 09:39:09 ID:yPQdo7l1P
もしかして中国でドーナツが人気無かったのは見た目かなぁ?(*^^*)コンガリ〜

戦国時代にドーナツが食べたくて作ったら、みんな何これ?(;゚Д゚)ポカ〜ン
って顔してたもんなぁ…(*^^*)グヒヒ
705ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/06(木) 09:44:56 ID:yPQdo7l1P
でもドーナツって結婚式とかに食べるめでたいお菓子だったよなぁ?
前に他のスレできいたけど、お寺で徹夜で作ってお供えするんだって!
確か延暦寺だったかなぁ?お寺の名前もきいたんだけどなぁ?(*^^*)ゴクリ
706本当にあった怖い名無し:2011/01/06(木) 13:42:48 ID:2XGlzUgt0
ミノムシは幸せそうだね。
和むわー
707本当にあった怖い名無し:2011/01/06(木) 14:41:41 ID:n0n/O36u0
>>697
悪いな。恐らく何か意味があって具体的な何かを示してるんだろうけど分からん。

まあでもあんたが妄想垂れ流してるだけじゃないのは分かるから別にいいわ
708 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/07(金) 10:56:30 ID:YyimE70QP
おいらの書くことは特に意味とかないけど、中国は何度も生まれ変わったから時代がかぶってるかも…
でもニ千年前からは中国には生まれてないからなぁ〜


つーかおいらなんとか式神とかの話とかにしたいのについつい前世の話になっちゃう…f(^o^;)トホホ
709本当にあった怖い名無し:2011/01/07(金) 18:20:53 ID:J3edpR/gO
ミノさんこんにちは
ミノさんてなんでそんな不思議なことができるのですか?(・∀・)
710ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/07(金) 19:32:11 ID:YyimE70QP
>>709

こんにちは〜!(*^入^*)ドモドモ

特に不思議なことっていうか、おいらって人間以外には好かれるんだ〜…f(^o^;)エヘヘ
711本当にあった怖い名無し:2011/01/09(日) 01:48:41 ID:7r+tM0VQ0
性欲を糧にする野性のムジナ型動物霊はじめて見たわw
地球のエネルギーで浄化したら一皮むけて白テンみたいな恰好に。
よどんだ気が無くなったら北風のように飛べるようになりました。
もう地べたを這いつくばって肉体次元のエネルギーを啜らなくても生きていける!
彼らも人間による汚染で変質してしまった精霊なのかもしれない。
712ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/09(日) 05:06:54 ID:eeHJsNrqP
ムジナ〜((  ;))ノッペラブルブル
713 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/09(日) 18:08:57 ID:eeHJsNrqP
でもこないだ仰天ニュースかなんかでリアルのっぺらぼう見たけどかわいかった〜(*^^*)
714本当にあった怖い名無し:2011/01/09(日) 21:20:09 ID:lbqrJ0XRO
>>710
へえ、いいなあ(・∀・)
715ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/09(日) 21:44:36 ID:eeHJsNrqP
人間には超好かれるか超嫌われるかなんだ…(´`;)ビミョ〜
716ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/09(日) 22:26:33 ID:eeHJsNrqP
弟に電話しても不機嫌そうだったし…(つと)イジイジ
717本当にあった怖い名無し:2011/01/10(月) 00:21:31 ID:gAOadMEr0
狼拳爆発age
718本当にあった怖い名無し:2011/01/14(金) 14:19:15 ID:4CQ/zf7i0
最近野狐と蛇と鳥の式法が載ってる本見つけた
719本当にあった怖い名無し:2011/01/14(金) 15:30:55 ID:X7rP5sPmO
>>715
万人から好かれる必要ないんですし
超好いてくれる方がいるのならよいじゃないですか(*´∇`*)ノシ
720ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/14(金) 21:00:54 ID:f8TwSSXBP
>>719

ありがとありがと〜(つ;)ドモドモ
721本当にあった怖い名無し:2011/01/14(金) 21:17:27 ID:HfZAc/rU0
寧ろ明らかに考えて幸福の科学に心霊現象を紹介しろよなー!?♪。
722本当にあった怖い名無し:2011/01/14(金) 21:18:58 ID:4CQ/zf7i0
>>715
その性格に問題があることに気付けw
723本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 07:27:28 ID:BF8UOmKF0
ageてまで書くかまってチャンに較べて、ミノのかわいいことったら。

ミノはご先祖さまに可愛がられて良かったな。
724ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/15(土) 13:10:37 ID:NC964bIAP
おいらご先祖様にかわいがられてるかなぁ?(*^^*)vヤッタネ

おいらが式とかに気付いたのもお盆にご先祖様が来て教えてもらったんだ〜(*^^*)ネ〜
725本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 19:47:49 ID:G9PMaQF60
ミノさんは式を使える方なんですか
いいなー いいなー
726本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:25:55 ID:o2ltoZ720
式神って陰陽道だろ?
なんで攻撃だとか防御だとか言ってるんだよ
陰陽道は簡単に言えば占いみたいなものであって、安倍晴明は昔のライトノベルって事も有名だしな
727本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:27:51 ID:kVpUl6cp0
ミノムシ発見
728本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:34:37 ID:o2ltoZ720
iphone使いづら・・・

文が読みにくくなっちまった
すまん
質問は
・攻撃だとか防御だとか、なにから身を守ったりしてんだよ
・陰陽道はほぼ占いの世界なのにどうして式神が人間に具現化して姿見せるんだ。姿見せる必要性がないじゃないか
アニメの影響かよ


口が悪くなってしまった
729本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 00:39:55 ID:3+4VKvO20
>>726
ミノムシじゃないが説明しよう

確かに陰陽道はその主として占いが行われる。
この占いの方法だが六壬神課、奇門遁甲などの方法を使う。
これらは式盤という板を使った占いで

この占いのことを総称して式占(ちょくせん)という。
式神の式とはここから来ている。

そしてその占いの中には呪術的なものも多い。
例えば奇門遁甲には数奇門(占い)法奇門(呪術)がある。

つまり式神とはこの式占により呼び出された神ということ。
だから占いというより呪術に近い存在なわけ。

正し清明の活躍は後世の偽作とも考えられる。
ただ陰陽師が式神なるものを使っていたことは当時の資料が残っているから確かなわけだ。

730本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 01:18:10 ID:Y8G7nufw0
>>729
はいはいアホ乙w低脳厨二過ぎてちょっとワロタw
まあそういう巷に溢れてる根拠の欠片もない捏造の一つを信じててもいいんだけど
せっかくだから一つだけ本当の話を教えてあげる
式神と式占は本来は全く無関係
後世のいい加減な研究家が式盤や式占の「式」の字が式神と関係があると
勝手に勘違いしてメチャクチャに話をこじつけて式占から呼び出す事にしただけで
本当は式神と式占は全く関係がなく、式占から何かを呼び出す術なんてのは存在しない
だが、それとは無関係だが式神を使役する術というのも確かに存在してはいる
731本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 01:38:36 ID:3+4VKvO20
>>730
何の根拠もソースもなく
ただ否定だけして満足げってお前最悪だな
人間の屑だったならもういい

お前が正しいから二度と書き込まなくていいぞw
732ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/16(日) 02:55:44 ID:6CtSmFLeP
アタシのためにケンカはやめてっ!(^o^;)イャ〜ン

つーか昔は電話もネットも無いから式を使っていろいろやってただけだよ〜
攻撃ならおいらが一番に決まってんじゃんか〜(*^^*)ネ〜

733ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/16(日) 03:12:54 ID:6CtSmFLeP
う〜んと…陰陽道と陰陽師は違うような気がする…(*^〜^*)?

つーか式が陰陽師限定ってわけじゃないしなぁ?
西洋風にいったら使い魔?




つーか文明堂の五三カステラ食べたい…(*´`*)ダイエットツライ〜
734ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/16(日) 03:16:26 ID:6CtSmFLeP
おいらのはオリジナルだもんね〜(*^^*)v









文明堂の懐中しるこ食べたい…(*´`)=3ハァ
735ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/16(日) 03:18:39 ID:6CtSmFLeP
何故オリジナルかというとっ!(*^^*)ズバリッ










陰陽道むずかしいから〜(^o^;)ワカンナイ
736本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 09:06:43 ID:6CNj1Obo0
>>729
>>730
おk
全体像らしきものを掴めた
対立する考えがあるって事もな。
まあ真実は誰にも分からないのだから、もうすこし研究してみるよ
ありがとう
737本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 01:09:02 ID:xtBIxMBh0
ミノムシさんは本当の式使いです。
プロはだしっていうのかな。うしろ目で殺すっていうのかな。
ミノムシさんのおかげで幸せになった私の友人がいます(複数)。
738本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 03:41:38 ID:LZos11YV0
ミノたん、おいら霊感ゼロだけど、ミノたんの式神送って!っていったら送ってくれる?(´・ω・`)

本当〜〜〜に根っからの零感でさあ(´・ω・`)
何も見えないくせに、式神とか不思議話が好きなのよ(´・ω・`)
でも見えないの(´・ω・`)

不思議なモノに逢いたいよぅ(´;ω;`)
739ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/17(月) 12:45:00 ID:1l2EzQmuP
>>737

えっ?マジで〜?よかったよかった〜(つ<゚)゚ヨカッタ〜!
740ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/17(月) 12:47:00 ID:1l2EzQmuP
>>738

式は今は全力でおいらにかまってるからムリ〜








アタシうつなの…(つと)イジイジ
741本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 22:07:00 ID:/NhxTWBF0
生まれてから一度も不思議体験したことないです。
できたら私も式なるものを見てみたい

よかったら送ってみてください。
742本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 22:07:21 ID:LZos11YV0
そっかあ(´・ω・`)
うつ治ったら送ってねん(´・ω・`)
743本当にあった怖い名無し:2011/01/19(水) 15:53:26 ID:5t2Na66jO
>>740
わかってるだろうけど
できるだけ規則正しい生活を心がけてくださいな
744ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/19(水) 18:19:58 ID:lwjkPoM4P
>>743

ハイ〜(*^^*)ゞ

甘いものもそんなに食べたくなくなってきました!
745本当にあった怖い名無し:2011/01/19(水) 19:39:40 ID:5t2Na66jO
>>744
ミノムシさんが早く良くなりますように(>人<)
746ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/21(金) 04:43:47 ID:UdgUHSt9P
>>745

おいらを心配してくれてたの!?(つo;)アリガトウ
747本当にあった怖い名無し:2011/01/21(金) 09:43:05 ID:yoB+9J880
ミノは感受性が高いんだな。
その感度が高過ぎるから色んなもんを受信して大変になるんだ。
式にちょっと覆ってもらうといいだろう。
そうやって、感度を多少ぼやかしたくらいで丁度いいと思うぞ。

ま、無理スンナ。
午前中の太陽をたっぷり浴びてボーっと過ごせばいい。
748ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/21(金) 12:20:34 ID:UdgUHSt9P
>>747

おいら日光アレルギーで…(^o^;)トホホ

でもボケ〜っとすごします〜(*^入^*)アリガトウ
749本当にあった怖い名無し:2011/01/21(金) 16:54:46 ID:NMKIbQ1hO
>>746
当たり前じゃないか…
750ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/22(土) 16:09:26 ID:1thnfbhvP
マジで〜(*^∀^*)キャ〜
751ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/22(土) 19:24:59 ID:1thnfbhvP
そうた!式見たいって人はうちの餅うさぎでいいかなぁ?

で、餅うさぎが『かがみもち〜』ってやったら、
『おや〜?こんなところに餅があるぞ〜(*^^*)ニヒヒ』って尻尾をつまんであげてね!
752ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/23(日) 12:59:22 ID:x8wFzVGTP
あれ〜?餅うさぎ帰ってきたよ〜?

餅うさぎ『起きなかったょぴょん?』
753本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 13:47:47 ID:apBg4Rsa0
残念ながら感じる事の出来ないタチだが、想像しただけで萌えた。

いいなあ、餅兎。
754本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 13:52:41 ID:RhBgUAilO
楽しそうだなあ(*´・ω・`)
755ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/23(日) 14:52:43 ID:x8wFzVGTP
餅うさぎは誰でも見えるはずだけどなぁ?
隣のおばちゃんにも見えてたし…
、∩∩
(*^^*)ピョンピョン〜
756738:2011/01/23(日) 15:27:56 ID:m5MN5Lgo0
>>738で、ミノたんに式神送って!ってお願いしたのおいらなんだけど、
もしかしておいらに送ってくれたのん?(・∀・)
ごめんねえ、今携帯(あう)規制中でさ、ROMはできてもレスがすぐに返せないんだ〜、
PCいちいち立ち上げないとカキコでけんのよ・゚・(つД`)・゚・シクシク

・・・つか、今日は10時まで寝てたお(;´д`)ゴメンチャイ

何時頃送ってくれたんかな?
もしまた送ってくれるなら、次はできればだいたいでいいから何時くらいにうさたん到着するか、
大まかな範囲でいいので先に教えてくれるとうれしいお!(>∀<)
心の準備とおもてなしの準備もしたいので(*-∀-*)

そしたら、正座しながらwktk&お菓子用意して、餅うさたんをお待ちしておりますお♪

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  wktk! wktk!
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

・・・つか、心の準備とか身構えちゃダメ、逆に見えにくくなるから!とかいう?(´・ω・`)
757本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 17:22:17 ID:lOT4fTXO0
使役霊と呼べるのか分からないけど、ツレのとこにいるお狐様が穢れ日(まあ、旗日だ)の期間はうちにくる・・・らしい。
らしい、っちゅーのはそもそもおいらが零感で見えないんだからなんだが、
ちょいちょい小さないたずらをして遊んでは帰って行くw
指輪とかペンダントを無くしたと思ったら机の中に入っていたり、勝手に電気消したりw

主が言うには4〜5歳?くらいの外見の巫女服きた狐っ娘らしい。
おいらの所にくると常時肩車状態で張り付いてるんだとかなんとか・・・
誰かおいらを霊視できる人いる?
見たいんだがw
758ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/23(日) 18:51:17 ID:x8wFzVGTP
狐っ娘いいな〜
759ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/23(日) 18:59:04 ID:x8wFzVGTP
>>756

何時に着くかわかんなかったから書かなくてごめんぽ(^人^;)

いつ着くか餅うさぎの気分しだいだからなぁ…f(^o^;)

つーか餅うさぎが言うには『シャツ一枚で布団を肩までかけずに寝てて風邪ひくぴょん〜』
って言ってたよ〜
760738:2011/01/23(日) 22:41:18 ID:m5MN5Lgo0
>>759
ん〜、たしかにパジャマじゃなくて厚手の長袖シャツで寝てるけど
そんなに薄着でもないし冷えないから心配御無用ですお(・∀・)

10時に起きたとき・・・肩出てたっけなあ?出てたような気も汁けど・・・正直覚えてにゃい(;-ω-)
いつも布団にずっぽり潜りながら寝てるけど、たまーに肩出てて冷えるときもあるw

餅うさたん、好物は何ですお?おまんじゅうとか甘いもの?
そりとも定番のニンジン?(・∀・)
次はお昼か3時のおやつ時くらいに来てね〜♪(*´∀`)ノシ
761ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/23(日) 23:22:15 ID:x8wFzVGTP
>>760

餅うさぎは世話好きでいつも上着着ろとか夜は暖かくしろとかいうからなぁ〜(*^^*)ピョンピョン
762ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/23(日) 23:25:10 ID:x8wFzVGTP
餅うさぎの好物はおいらの気ですお〜(*^^)つア〜ン
763738:2011/01/23(日) 23:31:13 ID:m5MN5Lgo0
のッ、そりでは餅うさたんがお越しの際におもてなしのひとつも
できぬでわないですかッ!?( ̄□ ̄)

おいらでも用意できる好物はないんですかお?・゜・(ノ∀`)・゜・
764ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/23(日) 23:50:35 ID:x8wFzVGTP
>>763

餅うさぎが『かがみもち〜』ってやったら、『おや?こんなところに餅があるぞ〜?』
って尻尾をつまんであげてよ〜!
それやってほしくてかがみもち〜ってやるんだよね〜(*^^*)カワイイ

あと恥ずかしがりやだから耳で顔を隠してたらイイコイイコしてあげてね!(*^^)つイイコ〜
765738:2011/01/23(日) 23:56:55 ID:m5MN5Lgo0
ぁぃ、じゃあそうしますお(・∀・)

つか、ホントに鏡餅だと勘違いしてかぶりついても桶?( ̄¬ ̄*)
ん?ダメ?そらそうですおねー(-∀-)

尻尾むにむにで我慢しますお(ノ∀<)

万が一次も寝てたら、顔面踏んづけ&後ろ回し蹴りで叩き起こしてくらさい<(_ _)>
766ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/24(月) 00:08:37 ID:OTnBIYYmP
>>765

耳でつんつんしてもちっとも起きなかったぴょんって言ってたよ〜(*^p^*)ププ
767本当にあった怖い名無し:2011/01/24(月) 00:11:08 ID:3X6ywVCsO
イイハナシダナー(´;∀;`)
768ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/24(月) 00:12:58 ID:OTnBIYYmP
>>765

つーか着て寝てたシャツの色は仕様なの?それとも染まっちゃったの?
769738:2011/01/24(月) 00:17:54 ID:T6smMt6Q0
ん?シャツの色?仕様??染まっちゃった??? ナンノ(?∀?)コトヤラ?

餅うさたん、何て言うてましたのん?(; ̄ー ̄A
770738:2011/01/24(月) 00:22:10 ID:T6smMt6Q0
つーかね、おいらね、一度寝るとなかなか起きんのよ。
震度3くらいじゃまず起きない、朝までぐーすか寝続けて、起きてから家族に
「昨夜の地震すごかったね〜・・・え゙ッ、アンタ知らないのッ、よく寝てられるねッ!?( ´゚Д゚)」
って言われるんだお(´・ω・`)

なので、うさ耳つんつんくらいじゃ絶対に起きませぬ(; ̄ー ̄A
ほっぺたにうさぎの足跡がくっきり赤く残るくらいに蹴ってくれないと・゜・(ノ∀`)・゜・
771738:2011/01/24(月) 00:30:45 ID:T6smMt6Q0
さてではそろそろ寝るざますー(・∀・)

餅うさたん、きてくれるなら午後3時のおやつの時間によろすくね!
丑三つ時の3時はダメですお、絶対に寝てる&起きないから・゜・(ノ∀`)・゜・
772ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/24(月) 08:12:49 ID:OTnBIYYmP
餅うさぎはシャツ=真っ白しか知らないからなぁ〜
シャツが白じゃなかった〜って言ってて、
36色のクレパス見せたけどどれも違う〜って言ってたしなぁ?
ベージュと白の間なら生成り色ってことかなぁ?

773肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/01/24(月) 12:17:01 ID:cj+3DoPvO
規制解けておひさです〜。
規制中にミノムシさんにチビゴンに手紙持たせて送ってみたつもりだったんですけど、気づきませんでした?
自分がちゃんとできてなかったのかもしれませんけれど……(・_・;)

あと、もし>>747さんのおっしゃる通りなら、
鏡をうまく使うと良いかもですよ〜
774ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/24(月) 12:28:03 ID:OTnBIYYmP
えっ?チビゴンからの手紙?(*^^*)ドコ〜?
一昨日くらいチビゴンに会いたいよぅ(つ;)
って思ってたから幻を見たのかとおもった…
775本当にあった怖い名無し:2011/01/24(月) 13:22:22 ID:3X6ywVCsO
(´・ω・`)ほんわかのんびり
776ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/24(月) 14:05:36 ID:OTnBIYYmP
のびのび〜(つ*^^)つノビ
777738:2011/01/24(月) 15:21:28 ID:T6smMt6Q0
>>772
・・・(; ̄∀ ̄;)・・・
この上着は・・・う〜〜〜ん、あずき色、が一番近いかなあ?
シャツ以上トレーナー未満という、なんともまあ微妙な代物。

あずき色ベースで、グレーや紺の横ボーダーラインが入ってる、まあ柄物?
36色もあるクレパスなら、多分一番近いのは「あかむらさきいろ」だと思うんだけど
これまた微妙にくすんでて、本当に艶のない小豆なのらよね・・・(; ̄∀ ̄;)

餅うさたんに「おしるこ色」あるいは「ぜんざい色」って言えば納得しるかもよ?(≧m≦)
で、餅うさたんにも加わってもらって、鏡餅からおしるこ変身にバージョンアップしようよ♪ヽ(゚∀゚)ノ

・・・餅うさたんはミノたんの式だからだめかw
778肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/01/24(月) 16:23:40 ID:cj+3DoPvO
>>774 僕が送ったのはもっと前ですよ〜(多分昨年末)
もっとも、チビゴンが勝手にそっちにお邪魔しちゃう事はあるかもしれませんが(^^;)

ミノムシさんのところには前に一度行った事があるので、今度は一瞬で飛んでけるかな〜、とか思ったんですが、うまくいかなかったみたいですね(-.-;)

可愛い餅うさぎの式は僕も見たいです〜o(^-^)o
うさちゃん疲れてなかったら、見せてくださいm(_ _)m
779ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/24(月) 17:41:38 ID:OTnBIYYmP
餅うさぎ大人気〜!

で、餅うさぎどこいったんだろ?(^p^;)オ〜イ
780ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/24(月) 17:55:05 ID:OTnBIYYmP
>>778

すいませんすいませんm(^^;)m

年末年始は色々出入りがあるから基本ドアを閉めてたんです〜(^o^;)チビゴ〜ン
781肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/01/25(火) 21:54:12 ID:8GN3ZyniO
>>780
チビゴンは、今はちょっと仕事とかやってもらってますけど、
またそのうち暇になったらよこしますね(^-^)/
782ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/26(水) 08:23:22 ID:w9W2p4kzP
>>781

まってま〜す!(*^^*)♪
783本当にあった怖い名無し:2011/01/27(木) 15:32:23 ID:EzUm9gFYO
ボクも式かみ使えるようになりたいお(´・ω・`)
784ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/28(金) 14:08:02 ID:m11hkWkEP
餅うさぎが帰ってきませ〜ん(^o^;)ドコイッタ
785本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 16:47:38 ID:HPZG2OPA0
式神って、主人が呼んでも帰ってこないのん?
786肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/01/28(金) 17:28:13 ID:z/wtgcjbO
そうそう。
ミノムシさんは、式神のコントローラー的なものとか、遠隔で話しかける手段とかは無いんですか?
787ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/28(金) 19:17:23 ID:m11hkWkEP
好き勝手にさせてたらわがままになってしまいました…(^o^;)デジャブ〜

晩ごはんまでには帰って来てほしいワ(つと)イジイジ
788本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 15:58:00 ID:jX0ruAuFO
おはようミノ
789ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/29(土) 16:18:28 ID:OGZfOoQSP
やっほ〜(*^^*)ノ
790本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 18:30:14 ID:sIXAB1240
初歩的な質問で申し訳ないんですが、使役霊や式神を作る理由とか目的ってなんですか?
作るとなにかいいことがあるんでしょうか。
791本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 18:35:08 ID:Vlon4s1y0
>>790
簡単に言えば、魔法使いになった気分になれる。
ハリーポッターが好きならお勧め。

や、冗談だ。
はっきり云って普通の人間にはそれらのものは作れない。
あくまでもそういう才能のある人の特殊な能力だと思った方がいい。
努力して身につくものと着かないものは厳然としてあるんだよ。
792本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:05:30 ID:sIXAB1240
790です

幽霊と喧嘩して、あまり聞き分けがないので自縛ってる処から他のところにブン投げたり
怪我したお稲荷様の怪我を治したり、生霊返しとか、井戸祟りを収めるとかはできます。
気や念の扱いは上手い方だと思います。

だから作れそうな気はするんですけど、何のために作るのか分からないので質問しました。
793ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/29(土) 19:14:29 ID:OGZfOoQSP
>>790

おいらはかわいがりたいから作るよ〜(*^^)つイイコ〜
794本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:14:36 ID:57ZA1JIl0
>>792
あんま言いたくないけど精神科へ行ったことはあるか?
統合失調症やらの可能性も一度は自分で調べてみるといいぞ

いや嫌味とかじゃなくてな、実際そういう勘違いをしてる人間もいるんだって。
795本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:18:08 ID:RydtH11W0
>>793
楽しそうだなあ( ‘ω‘)
796本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:29:10 ID:sIXAB1240
大丈夫です。
念や気の扱いが上手いだけで、霊を見る力は弱いですから。
たまに本職の手伝いすることはあるけどね。
私のは霊体や念・気を物質のように扱う力です。
だから取り付いた幽霊のつかみ取りもできますよ。
本職の人も何でそんなことが出来るんだと言うけど、出来るからとしか言えないです。

>>793
かわいがりたいから作るんですか。
お稲荷さんならかわいがりまくってます。
好みの姿に作れるのかな。
797本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:35:22 ID:sIXAB1240
霊の怪我の治療って聞こえは良いけど、霊の怪我の部分を私の念や気を使って埋めていくだけの作業です。
お稲荷さんは良く見えるんだけど、霊は黒いマリモにしか見えないです。
798本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:37:02 ID:Vlon4s1y0
なんだ、ID:sIXAB1240さんは元々筋のある方じゃないですか。
出来ればちゃんとした方に教わったほうがいいと思いますけどね。

ミノは天然でそういう事が出来る人だからあれとして。
まあ、ペット感覚っていうのは我々凡人には分からない世界ですわw
799ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/29(土) 19:40:40 ID:OGZfOoQSP
>>796

かわいがるの楽しいです〜!
おいらも幽霊というかぶにょぶにょした人魂みたいなのをつかんで食べるよ〜(*^^*)ペロリ

だからつかんでってのわかります〜
800本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:46:49 ID:jX0ruAuFO
>>799
それっておいしいの?
どんな味?
それとも元気が出るとか?
801本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:48:16 ID:Vlon4s1y0
ふと思ったんだけど、人魂ってたべちゃったら消滅するんだよね。
その人の存在自体が消えるって事?
802本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:49:32 ID:sIXAB1240
あれって食べられるんですか。
今まで海の方に不法投棄してました。

本職は何人か知ってるんですけど、式神持ってる人はいないです。
803ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/29(土) 19:49:42 ID:OGZfOoQSP
>>800

すっごいマズイです(--;)…

でも食べたら元気100倍です!
804本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:50:38 ID:ujfuWD5B0
>>803
カメムシはうまいのか、知らなかった
805ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/29(土) 19:53:14 ID:OGZfOoQSP
>>802

えっ!捨ててたんですかっ!?くださいっ!(*^^*)つ
806ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/29(土) 19:54:46 ID:OGZfOoQSP
>>801

おいらのパワーになりますっ!(*^^*)タブン
807本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:58:05 ID:sIXAB1240
>>805
今頃、海岸に流れついて色んなダシがしみこんでると思うので拾いに行ってください。
808本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:59:24 ID:RydtH11W0
この世にはいろんな人がいるんだなあ
面白いな
809ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/29(土) 20:04:14 ID:OGZfOoQSP
>>807

だから海岸には幽霊多めなんですねっ!(*^^*)ゴクリ
前は東京湾にいたけど最近はいないです…
810本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 09:59:51 ID:GAxzNnMk0
霊体とかは食べちゃったら食べた者と同化する
霊の掴み取りとかはある程度「気」鍛錬をすれば誰でもできる様になる

>>796
お稲荷さんって狐さんの事言ってるよな?
基本的に狐さんはお稲荷さんの使いだからお稲荷さんそのものじゃないぞ
本職に知り合いがいるならその辺も教えてもらいな
まあ俺も神様クラスの狐さん可愛がってるけどw
811本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 10:27:27 ID:jVWMrdk50
796です

私も神様クラスのお稲荷様ですよ。
お使い狐も沢山知ってます。
神様クラスのお稲荷様なら、玉を持っているはずですが何色ですか?
色でどのお稲荷様か分かりますよ、玉は8個しかないですから。
でも居る処を動かないからこっちから行かないと会えないですよね。
神様クラスのお稲荷様の系統の存在は15しか知らないです。
大きさが普通なら普通のお使い狐です。
神様クラスは滅茶苦茶大きいですよ。
812本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 13:53:19 ID:mNHnTv2g0
>>811
すいませんちょっとお聞きしたいんですけど、前うちにホームステイしてた狐さんが
どういった系統か種別にあてはまるか分かります?

・炎のようなオレンジ色の9尾
・素の体長は50メートル程(のようですが基本的に霊的存在は大きさや形を
              自由に変えられるようなので本当の所はわかりません。)
・玉は無し
・名前は「権太」(最近「権太夫大神」という稲荷神社を知りそこに関係があるんじゃないかと思いました)
813本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 14:25:11 ID:NM5WJx0J0
>>812
わからないです、すいません。
直接感じ取らないと判断できないんです。
私の知ってるお稲荷様は尻尾は一本だけで、色は白です。
羽田の息子さん達の内の3体が色を持ってますが、目に表れてるだけです。
日本の稲荷の尻尾って一本が当たり前だと思ってました。

玉の色に力の系統とかの意味はないです。
稲荷の玉を作ったのは稲荷とは別の存在ですから。
稲荷の玉は預かり物というか、お守りというかそんな感じです。
814ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 14:31:00 ID:JlYUa1u2P
あっ!おいら緑の玉無くしました(^o^;)ヤバイ

おいらってどの系統なんだろ?つーか再発行してもらえるんでしょうか?(´`;)ドウショ
815本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 15:49:16 ID:mNHnTv2g0
>>813レスありがとうございます。
>私の知ってるお稲荷様は尻尾は一本だけで、色は白です。
一緒に行をしながら尻尾を1本ずつ頂きに行っていた氷川神社の境内には
白いお稲荷様がたくさんいらっしゃいましたよ。
尻尾をもらって出ていくときに白いお稲荷様達がひざまづいていたところ
をみると彼は上位の稲荷だった可能性があります。

>玉の色に力の系統とかの意味はないです。
稲荷の玉を作ったのは稲荷とは別の存在ですから。
稲荷の玉は預かり物というか、お守りというかそんな感じです。

そうなんですか。横浜の占い師さんをサポートしていたお稲荷様
は尻尾の先に桃のような形をした珠を持っているものが多かったですが
それはまた管轄の違う存在なんでしょうね。
816本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 16:36:34 ID:17EulRhB0
自分もミノムシさんの式見てみたい…
きっとかわいいんだろうなあ
気が向いたらでいいので、いつか送ってくださいm(_ _)m
817本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 16:40:00 ID:NM5WJx0J0
>>815
たぶん玉違いだと思います。
占い師のサポートしてお稲荷さまはお使い狐の高位なんじゃないでしょうか。
私の知ってる玉は、8個しか存在していません。
色違いの8個の玉を、1組の夫婦の稲荷様と、6体の稲荷様、1匹の龍神で強力な結界を作っています。
石像では玉を加えていますが、体内に収めてもっています。
その結界で何を守っているのかというと、日本全体ではなく
日本の一箇所だけを守るための古い強力な守りです。
なので、815さんの見た桃の玉とは別物だと思います。
818 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 16:46:19 ID:JlYUa1u2P
>>816

餅うさぎは今は他スレのコテの所に行ってるみたいです〜!
戻ってきたらのぞきに行きます〜!
819ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 16:47:19 ID:JlYUa1u2P
おいらの緑の玉はどこいったんでしょうか?(つと)シクシク
820本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 16:52:41 ID:NM5WJx0J0
ミノムシさんの緑の玉は阿寒湖に里帰りしてます。
春になったら迎えに行ってください。
821 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 16:54:58 ID:JlYUa1u2P
阿寒湖ですかっ!?場所がわかんない〜!

こらあかんワ(つo^;)アカン
822ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 16:57:30 ID:JlYUa1u2P
式もそうだけど玉も好き勝手やってるし…(つと)シクシク

おかげでお腹空っぽです…(^o^;)アララ
無かったらなんか不具合あるのかな…(^o^;)シンパイ
823本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 16:59:00 ID:17EulRhB0
>>818
レスありがとうございます!
楽しみにして待っときますね
餅ちゃんと仲良くなれるといいなー(・ω・*)
824ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 17:00:10 ID:JlYUa1u2P
たぶん玉がないから稲荷の集まりに呼ばれなくなったんだ…(つと)シクシク
825本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 17:47:01 ID:owdOls4yO
式神は死なない(消えない)の〜?
犬のかたちとかにしたら、死なないペットのように出来る?
そしたら嬉しいなぁ〜(´∀`)
826本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 18:02:34 ID:mNHnTv2g0
>>817
なるほど〜普段意識したことは無いですが日本にはいろんな
存在からそういった特殊な加護を受けている地域がたくさんあり
そうですね。

>>820阿寒湖にある緑の玉っていったらマリモしか思い浮かばないw
827本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 18:18:06 ID:IJ2BeD7ZO
うん、おいらも真っ先にマリモだと思たw
まりもっこりになって全国ツアーしてんじゃね?
828ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 18:23:11 ID:JlYUa1u2P
マリモ…(^o^;)スーモ?


ちがうよでっかいビー玉くらいのやつ〜┐('〜`;)┌ナ〜イ
829本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 18:24:09 ID:mNHnTv2g0
それか化かされてそこら辺にあったマリモの霊質を宝玉に見立てて食べさせられたのかもねw
稲荷様はVFX顔負けの視覚化が得意らしいからな〜。
830ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 18:36:08 ID:JlYUa1u2P
ちがうよ〜(つ;)ナ〜イ

831本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 19:29:27 ID:9auBc2Hd0 BE:197820454-PLT(14141)
なんかお狐様の話題になってるので再度投稿。
>>757書いた者です。
尻尾とか白くて一本らしい。
玉を持っているかは不明。
主がお狐様預かった神社の写真があるので見てくれませんか?
結構お狐様らしき物が映ってるんですけどw
http://uproda11.2ch-library.com/2835668ij/11283566.jpg
左側の鳥居の辺りに結構はっきり見えると思います。
画像小さくてごめんなさい。
832本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 19:44:06 ID:17EulRhB0
>>831
丸で囲んだ所でしょうか?
http://www.uproda.net/down/uproda212050.jpg
833本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 19:48:25 ID:9auBc2Hd0
>>832
あ、そこにもいたw
おいらがめっけたのはこれです。
http://uproda11.2ch-library.com/2835670YF/11283567.jpg

右と左おいら間違えてやんの(ノ∀`)

なんか、今はまだ預かり中なんだけど
向こうに帰ると主が寝たのを見計らって携帯でメールしてくるハイテクお狐さんですw
ウチ来た時なにしてんの?って聞いたら、「黒い物食べた」とか「白いの遊ぶ」とか
半分意味不明です^^;
834本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 19:56:38 ID:CLtoDK0eO
素晴らしい話だなあ…(´;ω;`)
835本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 22:42:19 ID:uFDEx6GL0
お狐さんもいまやメールの時代か。
進化してるんだなあ。
いや、この場合、神化というべきか。
836一般人:2011/01/30(日) 22:51:30 ID:wn2TQSiJ0
てかどうやって皆さんは式作ってるの?
837一般人:2011/01/30(日) 22:53:53 ID:wn2TQSiJ0
ロム専門だったのでつい書いてしまいました。
訂正

てかどうやって皆さんは式作ってるの?
838本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 23:31:58 ID:9auBc2Hd0
主にお狐様の特徴ちゃんと聞いてきました
基本白狐でおでこと耳に朱が入ってるそうです。
使役霊とかではなく、憑いてる?状態だそうです。
主が体調が悪かったり、月のモノの日はウチに来ます。
玉は持って無いそうです。
839ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/30(日) 23:40:00 ID:JlYUa1u2P
ほんといろんな人がいて楽しいなぁ(*^^*)フシギ〜
840本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 23:46:46 ID:mNHnTv2g0
>>838
そういうのお面とかによく使われてるモチーフの狐だよなあ。

しかしお稲荷さんといわれる存在はなんで狐の姿をとってるんだろうな。
元をたどれば大体は人霊なんだろうけど。
841本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 01:09:44 ID:aEge9hcD0
>>838
あら・・・その人本物だな
だいたい合ってるよ
それがお稲荷さんの眷族の狐な
分社の方にはその眷族の狐が祀られてる
稲荷神社で祀られてるからお稲荷さんで合ってるけど
正式には稲荷神ではなくて眷族
専門職の人間は「いさきとうが」っていう名前で呼んでる

>>840
いやいやいや、なんか勘違いしてるけど人霊じゃないから
稲荷神の眷族が基本的にみんな善狐(白狐)だから
お稲荷さん=狐のイメージが広まったわけで人霊じゃないよ
まあ熱心な信者さんなら死後に稲荷神の眷族になる事もあるかもしれないけど
842 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/31(月) 06:21:37 ID:iwG7PfeWP
>>825

式もご飯食べないと死んじゃうよ〜
843本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 06:35:43 ID:AtZfrZcR0
>>840
ちがいます。
元々は自然霊ですよ。
なんで狐形態なのか分からないけど、古代稲荷が狐形態だったから真似したんじゃないかな。
動物霊の狐とお稲荷さんの感じ方・見え方は全く違います。
ちなみに霊とかの感じ取り方はその人の持つ力の強さで変わりますよね。
844本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 07:57:42 ID:8sESOu0k0
流れを遮ってしまってごめんなさいなのですが、
スレチな事は承知の上で、
ミノムシさんや住人さん達の人柄に惹かれてしまい、
ちょっと話を聞いていただいてもいいでしょうか??
845本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 09:25:31 ID:8sESOu0k0
私事ですが、ここ1年の間に色々な事が起きて、
様々な物に頼るのを止めようと決めた時期がありました。
(今もそうですが、)
様々な物とは、守護霊であったり、目に見えない物です。
ですがそうすればする程、8年前位に飼っていた大好きな犬を
思い出すと、何だか寂しそうな顔が浮かぶんです。

飼っていた犬とゆうのも、僕が原因で死んでしまったので、
それが、心理的に働いているのかも知れないんですが…

これってどうなのでしょうか?
どうって言われても困るよ。。。
と思われるかと思うのですが、もし私の周りを見る事が出来るのならば
是非一度見て頂きたいのです。
もし、そんな事知らんよと思われても、その死んでしまった犬が
今、あの世とゆう所で幸せにしているとか分かるのであれば、
それだけでも知りたいので、是非お願いいたします。

朝早くでお忙しいかと思いますが、宜しくお願いいたします。
846本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 09:41:34 ID:G2F4Zklc0
>>845
霊視して貰いたいのならスレッドがあるからそっちへどうぞ。
【霊視】あなたをみます【シッティング】☆83
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1293534235/

それとね、何でも霊の仕業と考えないようにね。
君のわんこは今も君を愛してくれているから大丈夫。
いつまでも悲しまないで、ご主人様の笑顔がわんこにとって何よりの
供養になるんだよ。
起きてしまった事はひっくり返らない、ただ、同じ事を繰り返さないよう
気をつける事しか出来ないんだ。

大丈夫、肩の力を抜いて。君なら何の問題も無いよ。
847本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 10:05:35 ID:8sESOu0k0
845さんありがとうございます。

もしかしたら、誰かに言って貰いたかったのかも
しれないです。

845さんの話を聞いたら何でだか、
涙が出てきてしまいました。

死んでしまったわんこの分も楽しく、
笑顔で生きて行きたいと思います。

あの世とゆう所で会った時を今想像してみると
広い花畑で、わんこは満面の笑みで走ってくるのが
想像できました!

ありがとうございます。
848ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/31(月) 10:56:36 ID:iwG7PfeWP
>>845

見えないモノに頼りたくなる気持ちもわかるけど、体や自分自身をどうするかは結局は自分で決めるしかないよ?
体を持たないモノが体のこととかわからないだろうしさぁ〜!

あと飼える動物は飼い主が大好きだから、しょんぼりしてるなら>>845さんがしょんぼりしてて心配なんだよ〜!
ペットって可愛がってくれたのにしょんぼりさせてごめんなさいって考えちゃうんだよ〜(*^^*)カワイイ
うちの弟が幼稚園のときに拾ってきたスズメの子も死んじゃったときに弟が超悲しんでるの気にして、
弟が中学生の時にまた弟に拾われてうちに来たよ!
で、一生懸命弟に『大好き!大好き!Σ^^o)チュンチュン』
って言うから弟に言ったらスズメが弟に飛び付いて『チューンチューン』って甘えてたよ〜
だから>>845さんも思い出すときはそのワンちゃんのためにも楽しかったときを思い出してよ〜(*^^*)ネ〜
849838です。:2011/01/31(月) 11:16:43 ID:vsyhea1P0
本物なのか・・・w
生まれて(発生して?)まもない子
神社からついてきて4年目くらい?
なのでよくわからん子ですw

化けるのか、その人の思った形状をとるのか
でっけー狐のぬいぐるみを頭に載せてる状態みたいなときもあれば
人型で幼稚園児くらいの大きさでおんぶしてることもあるそうです。

特に信心深くもなく、お供えやらしてないんですけどお狐様は
ウチのことを第二の我が家として認識しているようです。

時々、近所に出かけては「黒いモノ」食べてきてるとか報告がありますw
850本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 13:12:18 ID:3LL5skGl0
>>841>>843
お稲荷さんと呼ばれる意識体が既に原形を持っていたのか
それとも人間が受け継いできた形式に霊的存在がのっとった
のかが気になってたんだよね。
霊的関係者の生の声は貴重な参考になりますね。ありがとうございます!

>>849
なんか近所のお子さんみたいですねw
権太もそんな感じだったなあ。
851本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 17:49:54 ID:k0zltsBC0
ミノムシさん、ありがとうございます!

飼ってたワンコとの楽しい想い出を
これからも忘れない様、

また来世、又は生まれ変わって
僕の前に現れて再会出来る日を
楽しみに待ってます!
852本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 20:08:00 ID:C7GsvLIv0
>>850
お稲荷様の成り立ちですか?
自然の気が固まって意識を持ったのが始りだと思います。
それが今いる古代稲荷たちでしょう。
その後、稲作を始めて神という認識を当てはめたのが、お稲荷さまという呼び方になったと思います。

何で狐形態なのかは一番古い稲荷に聞いてください。
単に好みの姿だったんだと思いますけど。
一番の年寄り稲荷がどこにいるのかですが、富士山にいまよ。
行き方が分からない場合は、羽田のお母さん稲荷に連れて行ってもらうといいでしょう。
私も連れて行ってもらいました。
一部で祟りで有名になっていますが、彼女も古代稲荷の系統です。
853肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/01/31(月) 20:12:44 ID:qRlJApIUO
ちょっと見ないうちにめっちゃスレ進んでるwwww

お稲荷さんの流れなので、自分も質問ありまーす(^O^)/

なんか、自分が2〜4歳くらいだかの時に、
母が寝てるところに天狗さんが来て、
なんか冷気とかも感じて、
天狗の顔は実はお面で、お面を取ると狐の顔で、
金縛りの母の顔を無表情で覗き込んできたらしい。

服装は山伏みたいな。服に黒くてでっかい玉とか付いてたらしい。

ちなみに当時の母には、自然霊とか山伏とかの知識は全く無かったので、明らかに夢ではない。

この現象について、何かわかる人いますか?
854本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 20:38:06 ID:WbvG78HxO
黒くてでっかい玉…
あーたーらしーい朝がきた きーぼーのあーさーだ(´・Д・`)
855本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 21:15:54 ID:C7GsvLIv0
スレチだけど、なんで富士の宮のスレ無いんだろ。
ある程度の霊能力があれば感じ取れるのに、スレが無いのが信じられない。

>>853
そんなもの見たんですか。
なんなんでしょうねぇ。
856本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 22:15:02 ID:3LL5skGl0
>>852
なる程。古代から豊かさを通じて人間のニーズに対応してきた自然霊ですもんね。
機会があったらお話を伺いにいきたいと思います。ありがとうございます

>>854イミフw
857 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/31(月) 23:20:53 ID:iwG7PfeWP
あっ!黒くてでっかい玉を見たことあるよ!
丸いんだけどスーッと消えたんだよ〜!(^o^;)オバケ?
あれって食えるんだ〜こんど食ってみよ(*^^*)ネ〜
858じげんさん ◆neko6PFwEM :2011/01/31(月) 23:25:01 ID:fDAjv4KH0
ミノムシってオカマなん?
おまえオカマなん?
859本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 23:29:40 ID:G2F4Zklc0
ああ、うっとうしいから似非関西弁使わないでくれる?
ミノが男であろうと女であろうと、君には全く関係は無い。
立ち去りなさい。
860 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/01/31(月) 23:31:08 ID:iwG7PfeWP
王子稲荷はどうなんだろ?
小さい頃に近所の神社の稲荷の子に聞いたんだけど、
王子稲荷から火の玉が出て降りた場所が稲荷山になって、ある日そこを治めることになった偉い殿様が見に行ったら杖にしていた竹に根が張って、
取れなくなったからそのままにしといたら王子稲荷から今度は竹が飛んできて藪になったんだって〜!
あと王子稲荷のお祭りは狐のお面をつけて歩くってのがあるよ〜!
王子稲荷には行ったことがあるけど稲荷山がどこだかわかんないんだ〜
861本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 00:16:40 ID:bR5OnT9aO
ミノはそこにいるだけでいいんだよ
862本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 00:44:08 ID:1CR2+saK0
すみません最近両親が他界し神社がきになりはじめて、
自分の氏神神社を確認したいのですが、
生まれた土地で、子供の頃親に連れられていったところで
いいのでしょうか?
 そこは小さな神社で町内会管理の神主のいない神座です。

2人の子供も同じところでいいでしょうか。
863本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 06:37:14 ID:4baAU2Il0
王子神社は普通のお稲荷様でしょうね。
古代稲荷は数千年単位の存在ですから。
分かりやすいところで、竹駒の姫様、豊川のお兄さん、伏見のお兄さんとお姉さんと弟。
何でこんな呼び方かというと、私が区別できればいいから。w
後は稲荷神社以外のところにいます。
3大稲荷なんて色々な説あるけど、上のお稲荷様が玉を持ってるからこの3つなんだろうな。
864本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 07:41:07 ID:HrUck2fs0
>>862
基本的には自宅近くの神さまが産土さんですが、ご自身の氏の
神さまを求めるのであれば家系図なり、お寺の檀家帖なり見せて
貰って生まれのルーツを調べるといいでしょう。
※例えば、源氏の末裔であれば八幡様、とか。

また、家の近くと云っても、道一本挟んで違う神社が氏子地域という
事も往々にしてありますので、地元の神社庁に電話して住所から
確認して貰うのも手です。

でも、ご自身が昔から慣れ親しんでいる神さまならお子さんにも
合うと思いますし、神さまもお喜びになると思いますよ。
865ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/01(火) 13:49:40 ID:pZQFIiIKP
おいらはオカマじゃな〜い!









心は乙女だけどねっ!(*^^*)ネ〜
866本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 19:43:59 ID:c20iP6Qo0
霊狐の尻尾はパワーゲージみたいなんだけど人間も尾骶骨に霊力が封印されてる
よね(俗にいうクンダリーニ)。
初めて霊狐に感応したときに尻尾の感覚がクンダリーニと対応してた。
霊力を誇る狐は尻尾を大きく見せる傾向があるね。
867肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/02/01(火) 20:34:46 ID:ou9gyrNTO
>>853 ある霊能者が言うには、心配して見にきてくれたらしいんですが……。

>>857 黒い玉っていうのは、おそらく上に出てきたような狐霊の玉ではなく、
山伏の服によくついてる紫とかの丸いふさふさのところに、それの代わりに付いていたそうです。
食べれるものではないかと……(^_^;)
>>860 情報ありがとうございます。



やっぱここにも>>853の現象について詳しくわかる人はいませんかね?
自分は、
実は天狗霊っていうのは、稲荷霊がお面かぶってるもので、天狗のお面によって天狗霊の能力(高速移動とか山伏的な能力など)が使えるようになるのではないか?
と仮説を立てているけど、
E原氏は天狗霊と稲荷霊を別々に説明してるし、それもどうなのかな?って思う。
868本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 20:40:56 ID:c20iP6Qo0
>>867
なんで山伏の格好をしていたのかはわかりませんが多分
行者をバックアップしていた稲荷様なのかもしれませんね。
869本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 21:17:25 ID:qiiriQ7P0
>>867
稲荷なら詳しいです。
稲荷が人型をとることはよくあるけど、天狗のお面をかぶるようなことはしません。
そんな発想は無いと思います。
自然霊だからかも知れませんが、今以上に力が欲しいという人間的な欲求は感じたことないですね。

お稲荷様は色々知ってるけど、天狗は見たこと無いです。
こういうのも相性ってあるんですかねぇ。
天狗と稲荷って住み分けでもしてるんだろうか。
870肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/02/01(火) 21:55:29 ID:ou9gyrNTO
>>868 なるほど。そういう考え方もできますね。

>>869 お面をかぶるようなことをしないと言われても、そっち系の知識の無い人間がしっかりと見たんです……。
しかも霊能者の発言からして、低級霊の仕業でもありません。

自分も力に対する欲求とかだとは思いません。
交通手段だと考えれば辻褄が合う気がします。
我々人間が車や飛行機に乗るように、
天狗の形を取る事で、素早く空を飛んでこられる、みたいな。
あくまで仮説に過ぎないんですが……。

E原氏は、〇ーラの泉などで、ゲストに対して天狗系だ稲荷系だみたいな事を言ってたと思います。
多分、>>869さんは稲荷系の方なんじゃないですかね?
871本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 22:23:45 ID:lrUyAdEa0
>>肉球さん
確かに私は稲荷系かも知れないです。
あと龍神に数体知り合いがいるくらいかな。

稲荷に見えてもたぶん稲荷じゃないですよ。
自然霊は、稲荷と龍神と木霊しか知らないので、それ以外のだと思いますけど何でしょう。
ああいうのは、たいてい第一印象で感じたのが合ってたりするから本当に天狗かも知れませんね。

霊て意外と遠い距離を秒単位で、移動するので移動手段ってのは無いと思います。
力が強いと国内なら一瞬だし、普通のお稲荷様クラスでも行き先が明確なら1分かからないです。
ついでに時間も関係ないんですよねぇ。
あれだけは理解不能ですよ、どういう理屈かいまだに分かんないです。
872かまくらさん:2011/02/02(水) 00:14:59 ID:R8ztjobQ0
>>862
有り難うございました。

ちなみに神社に神様、眷属の狐様がいるかどうか
分かるのでしょうか?
 
どなたか分かりましたらお願いします。

小袋谷の鎮守《厳島神社》
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/page138itukusima.htm
873本当にあった怖い名無し:2011/02/02(水) 00:59:20 ID:/KBToTs10
>>872
稲荷神社は石の狐に狐が付いていることがあるから、その感じを見て付いているかどうか見分ける。
狛犬で何かが付いているのは今まで見た限りではよくわからなかった。
874ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/02(水) 01:08:22 ID:jizEP3uzP
>>853

ふ〜む…烏天狗は狐に乗ってるって聞いたけど、お面取ったら狐なのか〜!

もしかすると飯綱とかかな?
875ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/02(水) 01:21:21 ID:jizEP3uzP
肉球ぷにぷにさんのパワーの源が信濃あたりならそこのボスが見にきたんだよ〜(*^^*)タブン
876本当にあった怖い名無し:2011/02/02(水) 06:52:03 ID:M/d8D0Tp0
>>873
どこの稲荷神社の写真か忘れたけど、金網に囲まれた稲荷の石像に憑いてたのがいた。
竹駒と豊川の石像古い石像には結構憑いてたよ。
伏見は石像だらけだし、存在期間が短い子が多いのでチェックするのやめた。
877肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/02/02(水) 18:50:20 ID:xbsDpdRXO
>>871 レスありがとうございます。
稲荷に詳しい人がそんなの見た事ない、って事がわかって良かったです。

>霊て意外と遠い距離を秒単位で、移動するので移動手段ってのは無いと思います。
>力が強いと国内なら一瞬だし、普通のお稲荷様クラスでも行き先が明確なら1分かからないです。
>ついでに時間も関係ないんですよねぇ。

自分もついこの間までそう思ってたんですけど、この前うちの式をミノムシさんのところに送った時は、かなり時間がかかったようでした。
まぁ、力が強く霊格の高い神様とかと比較しちゃいけないのかもしれませんが……。
お面をつけるだけで20秒が5秒に短縮されて、しかも労力も経るなら、移動手段としては十分利用価値があると思います。

>>874 烏天狗が狐に!?そんな伝承があったとですか。
飯綱ってのも使役霊ですよね!
>>875 で、飯綱のルーツの長野ですか……。
自分は何かをパワーの源にしてるとか意識してませんが、
確かに長野にも縁が無くはない気もします。
でも、その天狗さんは自分じゃなくて母を見に来たので……(^o^;)
878 [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/02(水) 20:12:15 ID:jizEP3uzP
烏天狗はカラスじゃないって聞いたことあるんだよなぁ〜
879ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/02(水) 20:45:07 ID:jizEP3uzP
でも天狗の格好してるなら山の神様かなぁ?
それで天狗のお面をかぶると速く飛べるとか〜?
880本当にあった怖い名無し:2011/02/02(水) 21:04:21 ID:PMz38lVT0
烏天狗は天狗でも下っ端の眷族だな
普通の霊より一段か二段程度上なだけで神とかには程遠い
881本当にあった怖い名無し:2011/02/02(水) 21:08:16 ID:PMz38lVT0
age
882ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/02(水) 21:20:42 ID:jizEP3uzP
じゃあ鞍馬天狗かなぁ?

おいらの常駐スレできいたんだけど、鞍馬天狗って火の玉に乗ってやってきたクラーマなんだって〜!
天狗って隕石のことだったからそうかも〜o(^o^)oワクワク
883ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/02(水) 21:27:45 ID:jizEP3uzP
肉球ぷにぷにさんのお母さんが美人だから見にきたとか…(*^^*)ウヒヒ
884本当にあった怖い名無し:2011/02/02(水) 21:48:22 ID:M/d8D0Tp0
天狗にも階級あるのか。

お稲荷様で神様クラスは古代稲荷ね。
年順に並べて上から5番目が伏見稲荷の神様やってる。
伏見稲荷の稲荷大神は狐体ではないとなっているけど、古代稲荷が人型をとっているだけです。
伏見稲荷大社に知られたら嘘つき呼ばわりされるけど事実です。
何で人型取ってるのかというと、変わり者だからとしか言えない。
わざわざ人型をとってエネルギー値を下げて普通の神様やってるんだもん、立派な変わり者だと思う。

龍神関係で神様クラスは久高島の青龍のお嬢さん。
あの子は龍神の中でも別格です。

天狗の関係は知らないので誰か教えてください。
885ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/02(水) 22:18:23 ID:jizEP3uzP
霧島の竜神はどうなんだろ?
886本当にあった怖い名無し:2011/02/02(水) 22:52:06 ID:lqky9WGz0
羽田の穴守稲荷が結構なお力だと聞いたけど、その辺どうなんでしょうか。
887肉球ぷにぷに ◆EUXWpLpxrI :2011/02/02(水) 23:20:28 ID:xbsDpdRXO
>>883 母はちょうどその時、すごく悩み苦しんでいて、
毎日心の中で『誰か助けて』と思っていたそうで、
それを心配して見に来てくださったみたいなんです。

もっとも母は当時、とても怖かったようですが。
なんつったって、
夜中に冷気を感じて金縛りに遭い、
天狗の格好で狐の顔をした人に無表情で覗き込まれたんだから無理もないwwww

心配してたんなら、もっと優しい表情で微笑みかけてあげれば良かったろうに(-.-;)
888ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/03(木) 00:35:21 ID:SefMd2sgP
>>887

ふ〜む…子供が三歳くらいまでは見えない世界の人達の干渉があるっていうしなぁ?
うちの母ちゃんもおいらが赤ちゃんの時に昼に起きてる時に、
夏だったのに急に部屋が寒くなって霧で真っ白になったって言ってたなぁ〜!
あわてて近所の人を呼びに行ってその人も見たらしいから寝ぼけたのともちがうらしい…
889ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/03(木) 00:48:11 ID:SefMd2sgP
>>886

空港をつくるためにどかそうとしたらタタリがあった神社かなぁ?
890本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 06:59:06 ID:P29vd2C00
羽田のおかーさん稲荷って穴守稲荷のことね。
彼女稲荷では珍しい子沢山です。
子供が5体いるんですよ。

大鳥居動かした時に霊能者頼んだらしいけど、力技で無理やり移動させたらしく右前足引きちぎられたよ。
霊的に仕事するんならもっと綺麗な仕事しないとだめだと思った。
祟った理由は、存在して間もない末っ子を工事で消滅一歩手前にさせられたから。
彼女分霊(?)して力弱ってる状態であれだけ見事に祟りました。
今でも力は完全に戻ってないはずだけど、普通のお稲荷様より遥かに強いです。
彼女が天気を変えられるのは古代稲荷の系統だからです。
子供思いの優しいおかーさんなので安心してくださいね。
891本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 07:16:34 ID:P29vd2C00
霧島の竜神さんは知り合いじゃないので分からないです。
感じ取ればどのくらいの力があるか分かるんだけどね。
霧島ってどこだろ。
892ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/03(木) 07:36:27 ID:SefMd2sgP
おか〜さ〜ん(つ;)マエアシ〜

そんな無理矢理に動かしたならひどいなぁ〜!

>>891

霧島はなんか今火山が噴火してるところです〜!
893本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 08:42:21 ID:tRxyAH+XO
お稲荷さま見たいよー
仲良くなりたい

見える、感じとれる方々 うらやまし
894本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 09:28:38 ID:D1CJUfGx0
>>890
成程、そんな事があったんですか。
毎回毎回、鳥居を移転させようとするたび祟りが起こると噂されて
ましたけど、よもや前足までちぎられたとは思いませんでした。

足を元に戻してあげる事って出来ないんでしょうか、不憫で不憫で。
895本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 20:19:09 ID:P29vd2C00
>>894
大丈夫です、すでに直ってます。

私の右ひじの原因不明の激痛が一週間続いて、おかーさんが怪我してるのに気がつきました。
治療しようと思って十分な気を送っても直らない。
変だなと思って探ったら、空港の鳥居のあった辺りに足が生えてたのを感じたんです。
それで力ずくで移動させたなと分かったわけです。
残ってた足をおかーさんにくっつけて治療終了しました。
今ではちゃんと足がくっついてるので大丈夫です。

普通怪我すると取れた部分は消滅するんですが、残ってたので驚きましたよ。
今であれだから、子供を生む(?)前は物凄い存在だったと思いますよ。

896ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/03(木) 20:21:53 ID:SefMd2sgP
あ〜よかった〜(*^^*)ホッ=3
897本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 21:21:34 ID:D1CJUfGx0
>>895
良かった、治ったんですね。と云うより、治して下さった訳ですが。
いや、凄いお力を持っている方だとつくづく思いました。

ところで、ちょっと変な事聞いていいですか?
私、お稲荷さんへ伺うと何だか悪戯をされてるのかな?と感じる事が
ままあるのですが、悪戯と云っても他愛のないもので、神社までの
道を間違えたりとかなのですが、まあ自分の不注意とか単なる記憶
違いかも知れませんが、何となく遊ばれてるような気がする事がたまに
あるんですよ。
先経って、一年振り位に訪れた和泉信太の葛の葉稲荷さんもそんな
風に道を間違えました。ま、無事に辿り着けたのですが。

まあ、逆に来るな!と云う意味かも知れませんが、どうなんでしょうか。
898本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 21:56:08 ID:P29vd2C00
治療って言ってもやってることは粘土細工みたいなもんですよ。
気や念を扱うのだけは上手いんで、気で失った部分を作ってやってるだけです。

ちなみに私に霊能力はありません。w
目で幽霊を見たことないですからねぇ、目を閉じても分かるのは黒いマリモがあることぐらいです。
性別すら分かんないですよ。

なのに怪我したお稲荷さんとか幽霊には人気あるので困ったもんです。
憑かれて私が気がつくまで霊は怪我した場所を教えようとする。
結果、私が痛い思いをするだけですからね。
気が付けば5分で治せるんだけどあんまりいいことないですよ。

>>897
感じたとおり遊ばれてるんじゃないですか。
897さんが稲荷に好意的だから、お稲荷さんたちは嬉しいんじゃないですかね。
嫌われてるなら、嫌われてるなという感じがすると思いますよ。
899本当にあった怖い名無し:2011/02/03(木) 22:10:30 ID:D1CJUfGx0
>>898
いや、そんだけ気をこねこねされてて、霊能力が無いとかおっしゃる
のはどんな冗談ですか!w

そういえば、以前他のスレでも自分の身体からぶちっとちぎりとった
何かを相手に傷の部分に詰め込んで治した、なんて方がいましたが
出来る方は出来るもんなんですね。
私はそういった意味では全く以って零感なので、気を練ったりとか
感じたりとかした事がありません。うらやましかー。

それと、私のお稲荷さんの件、好意的に解釈するようにします。
仔狐達が足元にじゃれ付いて笑っている姿を何となく想像してみたら
楽しくなりました。
ありがとうございました。
900本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 06:48:49 ID:OQGq23BM0
一度だけ羽田の息子さんたちに、怪我したお稲荷さんの捜索を以来したことがある。
千葉のお稲荷さんとしか分からなかったので、羽田なら千葉に近いから探してつれてきてくださいって依頼した。
5分くらいで連れて来てくれたので、お礼に私の気を分けてあげた。
胸の辺りから透明なゼリーみたいのが出てきて気持ちわるかったです。

この関係って使役霊になるのかな。
それとも友達にお願いしたことになるんだろうか。
901本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 08:17:43 ID:ru0IDFlVO
ミノムシさ〜ん(´・ω・`)
902ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/04(金) 10:20:30 ID:Hnjtv4F4P
は〜い!ミミミミ^^*)ヨンダ?
903本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 13:15:48 ID:MifX48wVO
ミノムシさん〜

豆まいた?
904ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/04(金) 17:05:39 ID:Hnjtv4F4P
まいてない…f(^o^;)アララ

恵方巻は食べた〜(*^^*)ペロリ
905本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 18:56:13 ID:+ZxoRk1xO
ミノムシさんの式ちゃんは今どこにいるの?

イイコイイコしたい(´・ω・`)
906ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/05(土) 19:33:57 ID:AFhhsGBVP
>>905

甘やかしたら遊びに行ってまだ帰ってきません…(´`;)モ〜

晩ごはんまでには帰るように言ってるのに〜(つと)モ〜
907本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 19:46:56 ID:LGyxcblC0
自由奔放なのねw
なんかミノのおかげかわからないけど
このスレすごく和みます 爽やかな感じもするし
908本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 21:42:57 ID:+ZxoRk1xO
>>906
式ちゃんかわいいねw


>>907
本当ここのスレ落ち着く(´・ω・`)
909本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 22:18:07 ID:v74Sd3OB0
式神見てみたいっ!!
どうやってやり取りしてるんですか?
幽霊を脅すような人間は式神は懐かないでしょうか。
気を消す力と式神作る力は別なんだろうなぁ。
水晶に力を入れることは出来るんだけど、応用して作れないですかねぇ。

ミノムシさ〜ん、式神1体ください。
910本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 23:47:16 ID:iSe/KVa40
式神作っている人のエネルギーのタイプってどんなのが多いのかな?
ってゆーかエネルギーのタイプってどうやって調べるんだろう。
911本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 23:52:53 ID:w3SizTiD0
珍しい動物を飼うのと同じような感覚で深入りすると痛い目みるかもよ
912ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/06(日) 01:42:33 ID:Pods2CndP
えっ?和む?ありがとう〜(*^入^*)ドモドモ
913本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 16:29:13 ID:zdA98hEv0
稲荷や龍神と仲良しだし、普通クラスの稲荷なら簡単に押さえ込めるくらいの力ならあるので攻撃されても大丈夫。
自然霊以外の存在と仲良しになりたいんですよ。
作り方が分かんないんだよねぇ。
914本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 20:19:28 ID:rynH1vpl0
みのちゃ―ん、
ここが貴方の危険個所。>>909->>911ですよ。
いいですね、落ち着いてね。呪術をかけられるかも分かりませんが、必ず相手にも
弱点が(いわゆるアキレスけんっていうもの)有ります。
私、今このレス見たばっかりですから、間に合うかな〜。シッカリ頑張ってね。
915本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 20:38:56 ID:rynH1vpl0
みのちゃ―ん、 追加です。
あの悪魔はもう来てしまった?
私の処に来た彼女は、左の上半身の脇をとてつもない力で押さえて、上半身を重〜い
体重で押しつけた感じでした。普通一般人だったらそれだけで吃驚しますよ。
身動きが全く取れません。
一度目は彼女の為す術の儘でしたが、私達ももう子供では有りません。
あんな悪魔には負けておれません。私は右の体重を乗せて来たところの下側をくすぐって
やりました。それで退散致しましたよ。
貴方の場合は違う方法で来るかも分かりません。とに角、落ち着いて冷静に。としか言えません。
頑張ってね! 先生も助けて下さると思うからね。<(_ _)>よろしくお願いします

916ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/06(日) 20:50:30 ID:Pods2CndP
>>915

悪魔来襲ですかっ!?(^o^;)つ/マホウ〜

おいらの魔術で太刀打ちできるかなぁ?(*^^*)ドキドキ
とりあえず膝とかコチョコチョしてみるっ!屮(*^^*)屮コチョ〜






おいら膝コチョコチョ弱いんだよなぁ〜(*^^*)つ/〜☆チンカラホイ
917ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/06(日) 20:52:34 ID:Pods2CndP
よしっ!メロメロパンチで悪魔をメロメロにしてやる(*^^)つパーンチ









これで悪魔もおいらにメロメロ〜()
918ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/06(日) 20:54:32 ID:Pods2CndP
つーか媛ちゃん本物スレで豹さんが呼んでたよ〜
919ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/06(日) 20:56:22 ID:Pods2CndP
悪魔とか久しぶりだなぁ〜(*^^*)ネ〜
920本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 20:56:54 ID:rP3rtlaH0
>>914
そこらへんに悪魔をよこした人がいるってことか?
おれ>>911だけど無意識になんか飛んでたらごめんよ。
921本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:05:13 ID:zdA98hEv0
ちょっとまて!
909も913も私だが、危険箇所てどういうことさ。
私は基本的には平和主義だよ、攻撃されたら叩き潰すけど。
呪術なんて手間隙をかけるくらいなら、平将門の首塚の真っ黒な念の塊を相手のところに届けたほうが楽。
呪術なんて面倒なことしないです、すでに存在してる黒い念を再利用します。

人には向き不向きってのがあるようで私には式神作れそうに無いんですよ。
とゆー訳なので一体養子にください、大切に可愛がりますよ。
922本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:12:55 ID:rynH1vpl0
ミノちゃ―ん、
私も勘違いしたとこ有るみたいね。自分が怖い目に遭ったものだから、早く知らせなくっちゃ
とそれ一点張り。私ってよく分かったねー。
とに角、気を付けてよ! ミノちゃん。
923本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:16:23 ID:rynH1vpl0
>>920さん
済みません、てっきり例の悪魔女と勘違いしてしまって。ご免なさい、貴方も近くに
いると段々似て来るみたいで残念です。
924本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:20:01 ID:rP3rtlaH0
>>923
ん?さっき来てたの?
似てくるってどういうことだよ。おれ残念なのw
925本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:23:49 ID:zdA98hEv0
>>923
921です
どっかのスレに悪魔女と認識されてる存在がいるってことなのかな。
どこのスレか気になるな。
926本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:30:03 ID:rynH1vpl0
ご免なさい、>>910は確実に>>921なのですが、あとの>>909 >>913が不透明でしたので
申し訳ないことを致しました。ミノちゃんとは繋がりが有りますので、あのレスを見た時に
私と同じ思いをさせてはならぬと、つい先走ってしまいました。
貴方様がず〜とみのちゃんを守って下さるなら安心できます。
それだったらあの悪魔女も立ち寄れません。よろしくお願いを致します。
申し訳御座いませんでした。
927本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:35:43 ID:rynH1vpl0
>>924>>925
貴方もお解りになってるすれですよ。
書き込みしなくても時々はまだ読んでいます。何時まで読めるかは分かりませんが?

はい、霊視鑑定士のところですね。
では、おやすみなさい。
928本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:36:02 ID:zdA98hEv0
>>900 >>909 >>913 >>921 >>925
は私が書き込んでるんだけど、910は私じゃないですよ。
なんか切羽詰まった攻防って感じがするな。
生霊なのか?
生霊で対象が分かっているなら返すか消してしまえばいいのに。
929ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/06(日) 21:36:06 ID:Pods2CndP
このスレの人達は大丈夫そうだよね〜(*^^*)ネ〜

もしかして蛇女とかなら怖くないよ!
930ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/06(日) 21:38:43 ID:Pods2CndP
おいら生霊ならおもいあたるのが多すぎてわかんないよ〜f(^o^;)アチャ
931本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 21:45:42 ID:rP3rtlaH0
>>927
ああ。リモート生霊なんてあの辺からしか出ないよw

>>929
いやどっこいどっこいだろ…


932本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 22:00:44 ID:zdA98hEv0
>>931
失礼な。w
ちょっとだけ自然霊と仲良しなだけなのに危険物扱いするなんて。
少しだけ力技に頼るだけの、霊能力の無い気を使えるだけの普通の人です。

鑑定士スレ初めて行ってきましたが、私では理解できませんでした。
私は「霊能力ある人ちょっときて」と「富士の宮」にしか生息してないです。
933本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 22:13:44 ID:rP3rtlaH0
>>932
おれは932さんと鑑定士さん達は別だと思ってるよ。
だからあのスレを話題にして932さんを間接的に危険物扱いしたわけじゃ
なかったんだ。申し訳ないです。
指定範囲の中で一番攻撃的な想念を持ってたのは俺だったようだから
他のレスも霊的な誤認の範囲に巻き込んじゃったんだ。
934ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/06(日) 22:17:30 ID:Pods2CndP
鑑定士スレがたいへんなのかなぁ?(*^^*)?
おいら行ったことないなぁ〜
935本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 22:23:31 ID:zdA98hEv0
>>933
別に謝ってもらわなくってもいいですよ。
むしろ、ミノムシさんに式神を養子にしてくれるように口ぞえしてもらえたら嬉しいです。

私の気を操る力は本職2人に「なんでそんなことが出来るんだ」と不思議がられてるんで普通は信じてもらえないの分かってます。
力の質が違うから出来ることが違うとしかいえないですけどね。
なので式神作れないんですよ。
ミノムシさ〜〜ん。
936本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 23:04:30 ID:u76zIkR70
因みに>>910は私です。
只今タルパを作っていて応用できないかな?と思っただけなんですが・・・
937ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/07(月) 01:01:14 ID:ZSZoirIJP
>>935

どの子もかわいくて養子にだせそうにありません…(ToT;)

すいませんすいませんm(_ _;)m
938本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 01:02:31 ID:VxN6Qx5FO
悪魔女って意図的に儀式とかして誰かに呪いかけてる人ってこと?
私のことじゃないよね…
ゆんゆんスレでも私書くとゆんゆん居なくなるんだ
他のとこでもみえる人にはさけられるしなにか良くないもの出てる?
939本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 01:06:18 ID:AS9DW2oo0
http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00120
フォスターズ・ホームみたいだなw
逆に式神をホームステイさせるサービスとか考えたら面白そうじゃね?
霊的な存在に触れる機会を作って体験してもらうとか。
只の思いつきだけどw
940ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/07(月) 01:28:58 ID:ZSZoirIJP
つーか悪魔って意味が多すぎてよくわかんない〜
魔界に住んでるからって悪魔ってわけじゃないしなぁ?
941本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 01:53:48 ID:VxN6Qx5FO
悪魔女とかひどい言葉を書くくらいなら率直に書いてほしいよ
誰のことよ
へこむじゃん…

霊能力ある人ちょっと来てスレにも一時期入り浸ってたし、他スレでも私だけみえる人に全力スルーされたりとちょっと心あたりはあるんだけど

確かに私からは歪んだ念が飛んじゃうみたいだ
だけど誰かを呪いたいわけじゃないんだよ
このスレだって好きだし
でももし私のことだったらごめん
942本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 02:05:19 ID:AS9DW2oo0
>>923が感じたおれの霊性の”残念さ”についてもどうせなら
具体的でストレートな表現をしてくれ。
改善の余地があるならこの際受け入れるよ。
そこらへんは>>941と同じくもやもやしている所だ。
943本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 03:57:45 ID:ULDZSBaPO
ありゃ、何だかスレが進んどる(´・ω・`)
ここのスレには変な人いないと思うよ〜
944本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 04:50:48 ID:ULDZSBaPO
恋人や家族と同居してる人は同居人に式見られたりしないの?(´・ω・`)

僕一人暮らしだから全く何もないのだが(´・ω・`)
945本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 05:02:57 ID:cQi4y/i+0
糸霊は本当にまとめにあったやり方で作れるなら式神より遥かに簡単だが
古来からある呪術体系のどれにも当てはまらないしネタだろうな
946ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/07(月) 10:10:38 ID:ZSZoirIJP
エロい悪魔女とかなら大歓迎なんだけどなぁ〜(*^^*)グヒヒ

>>944

おいら母ちゃんと弟と妹に式みられた…
妹には『この悪魔!』っていわれた…(つ;)ソンナ〜
だから式はかわいいのしか出さないもん!(*^^*)ネ〜

つーか骸骨とか死神とか言われて式も凹んでたし…
947本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 11:36:04 ID:ULDZSBaPO
>>946
ミノたんの家系はみんな強いんだな〜
神職のご家庭かな?

式ちゃん自体も存在がしっかりしてるねっ(´・ω・`)
948本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 16:34:47 ID:pxHfBUhq0
ID:rynH1vpl0
↑この人糖質なので変なこと言われても気にしないほうがいいですよ〜
鑑定スレでもノンプロと称して鑑定ぽいことしてたけど、そのスレにいた他の鑑定師のこと一方的に敵視してたから
949本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 16:42:28 ID:HiJKMmQ10
>>941
>霊能力ある人ちょっと来てスレにも一時期入り浸ってた
超能力の方は一番最初にいってたけどね。ミノちゃんも知ってるよ。
嘘を作るんではないよ? だから悪魔って言われるんだね。君の様な人間見たことないさ。
これは一生変わらない意見でござんす。

今、見てみたけどあんな訳の分からないスレに行ってどう解釈していいか分からないのに
書き込みする筈ないでしょ。馬鹿たれ。
950本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 16:48:20 ID:HiJKMmQ10
おい!>>948 火曜日から私を探して何の用事なんですかね?
40年来の付き合いを反故にする様な人、人って言えるかな?
ここに書き込んで欲しかったのですか。
じゃーね。用事が無いなら帰りますよ。
951本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 17:01:21 ID:HiJKMmQ10

270 :豹 ◆3MMIjLAKhU :2011/02/01(火) 20:39:07 ID:G3u47cuoO
JR東北
ノンプロ天様は最近どこへお出かけしているんでしょう
参拝させていただきたく存じます
952本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 17:02:29 ID:HiJKMmQ10
はい、しっかり拝んで下さいね。ご希望通りですよ。
953本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 17:48:41 ID:HiJKMmQ10
メグ殿
君はどうしてそんなに駄目な人間なのか? 豹さんが2月1日に私宛てに>>951を出しているのよ。
先週の火曜日だね。君ね、家の表通りの白水線で16:00前に出会ったよね。私は気が付いていた。
家の近所へ時々来てるみたいだけど、スミ性の時の悪友、家のまん前の中○さんの家に来たんだね?
泥棒で有名な家だよ。誰も相手にしない、親戚はするだろうけどね。
君の付き合いはそんな人間しかいないのかね。

954本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 17:56:00 ID:HiJKMmQ10
豹さん、ミノちゃん
貴方達は騙されています。
私はこのまま2CHを去るつもりでしたから、ここには来るつもりはありませんでした。
私はこのまま去ることに致します。1年になるかならないかのことですが、お世話になりました
処はお世話になったと思っています。ご迷惑をおかけしたこともお詫びを致します。
それでもねー、豹さん、貴方も人が悪いですよ。同級生なら同級生と云って戴けたら、こういう
展開にはならなかったでしょうね。
大変残念に思っております。
955本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 19:47:49 ID:7ejbRizV0
んー、ちょっと雰囲気が変わったな、このスレ。

ほのぼのとした雰囲気が良かったんだけど、もう稲荷の話もできない
んだろうか。
956ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/07(月) 19:55:58 ID:ZSZoirIJP
へ?気にせず稲荷の話ししようよ〜(*^^*)ネ〜

957ミノムシ ◇WIIEP92EG2:2011/02/07(月) 20:12:03 ID:HiJKMmQ10
やっぱり辞めとこ〜ね。(*^^*)ネ〜
958本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 20:13:34 ID:AS9DW2oo0
ミノムシは誰に騙されてるっていうんだ?
959ミノムシ ◇WIIEP92EG2:2011/02/07(月) 20:19:09 ID:JKX8IjxmP
どうでもいいじゃん? 今宵かぎりよね〜(*^^*)ネ〜
960ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/07(月) 20:23:24 ID:ZSZoirIJP
ミノムシがいっぱいいる〜(*^^*)ネ〜
961ミノムシ◇ WIIEP92EG2:2011/02/07(月) 20:25:06 ID:JKX8IjxmP
お狐さまかね〜? (*^^*)ネ〜
962本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 20:26:57 ID:VxN6Qx5FO
夕べは勝手に落ち込んですまんかった

ミノは強いね!
963本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 20:30:25 ID:fNJSWcyl0
稲荷なら任せてください、私が食いつきますから。
豊川のおにーさん稲荷の毛をブラッシングして三つ編みにして遊ぶと楽しいですよ。
豊川のおにーさんの毛は、アフガンハウンドなみのサラサラストレートで遊びがいあるんです。
顔は普通だけど、体は長毛でさわり心地最高です。

ばらしてもこれだけ誉めておけば怒んないだろう。
964ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/07(月) 20:33:37 ID:ZSZoirIJP
>>962

いきなり悪魔が〜とかのカキコがあったからビックリしちゃうよね〜(*^^*)ネ〜

965ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/07(月) 20:35:30 ID:ZSZoirIJP
>>963

ふさふさいいなぁ〜!

うちの近所の稲荷は見た目人間と変わらないからなぁ〜

おいら的には耳と尻尾だけふさふさがいいなぁ〜(*^^*)ウフフ〜
966もり:2011/02/07(月) 20:44:14 ID:fNJSWcyl0
ちが〜う。
ふさふさじゃなくってサラサラですよ。
白毛のストレートです。
でも岩の上に座り込んでるのでクッションに出来ないのが残念。
伏見の弟さんとおねーさんは、たまに枕やクッション代わりになってもらってます。
観んな大きいからちょうどいいですよ。
普通のお稲荷さんにそんなことしたら潰してしまうからね。
967本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 20:45:00 ID:fNJSWcyl0
名前入れてしまった。
968本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 21:34:53 ID:7ejbRizV0
もりさんでいいじゃないですか。
あなたのお稲荷さん話は好きですよ。

ところで常々不思議に思っているのですが、お稲荷様が主祭神の
お社って、何であんなにお稲荷さんがあるんでしょう。
例えば、豊川稲荷さんがメインとして、白玉稲荷さんや白河稲荷さん
などなどなど、数限りなくあったりしますけど、無限増殖でしょうか。

お暇な時にでも教えて頂けると助かります。
969本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 22:23:01 ID:fNJSWcyl0
どーも。

なんで全国に色んな稲荷様がいるのかは知らないですねぇ。
神社に稲荷の石像が沢山あるのは奉納した人間が商売繁盛を願ったからでしょう。

お稲荷様は分霊っていうのかな、子供が生まれて(?)数が増えるんですよねぇ。
私が見分けられるのは、性別の判別がつくのが存在期間120年以上
分霊できるようになるのが存在200年以上ってくらいですね。
数十年くらいの子は全く見分けがつきません。
この具体的な数字は何なんだというかも知れないけどそう感じるんですよ。
分霊したら母体の霊力はかなり落ちますよ、その例が羽田のおかーさんです。

古代稲荷の伏見のにーちゃんと豊川のにーちゃんの関係は従兄弟くらいの関係に感じます。
人間の従兄弟の関係とは違うと思うけどね。
970本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 22:54:54 ID:ULDZSBaPO
あれ?
なんかミノたんいっぱいいるけど、コテバレでもしたの?

とりあえずみんなまったり話ましょ〜(´・ω・`)
971本当にあった怖い名無し:2011/02/07(月) 23:07:55 ID:7ejbRizV0
>>969
分霊って、一般的にはろうそくの炎をもう一本のろうそくにうつす
ようなもんだって聞いた事があるんですが、お稲荷さんはお子さん
を産んじゃうんですね。それはお母さん大変だ。

と云うか、人が子供を産ませているのか、お稲荷さん自身が
子供を産む事を選択しているのか、どっちなんでしょうね。

分霊して力が弱くなったお稲荷さんにまたパワーを回復させる
方法ってないんでしょうか。
やっぱり信仰が集まるしか方法は無いのかな。

伏見と豊川が従兄弟とは、うーむ。稲荷道は深い。

>>970
ひし形が抜けている(◇)のは偽者です。
ミノの菱は(◆)なので、直ぐ分かりますよ。
972本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 00:03:12 ID:Td73f6Kx0
>>969
根本的なとこ勘違いしてるけど
お稲荷さんは元は五穀豊穣を司ってるから
五穀豊穣を願って全国に広まった
商売繁盛とかなんでもありになったのは割と最近
それからお稲荷さんに奉納するのは鳥居で石像じゃないし
伏見のお稲荷さんと豊川稲荷は全くの別物
古代とか低脳丸出しでほざいてるが一番最初に奉られた経緯から全く関係ない
まず伏見は純粋な神道系のお稲荷さんなのに対して豊川稲荷は仏教系であり
豊川稲荷は神仏分離の際に有利として稲荷を名乗ったが正確には稲荷とは呼べない
祀られているのもダキニなど仏教系の仏であり神道の神ではない
ダキニの眷族も狐とされているが仏教系の眷族と神道系の眷族では全く違う
霊的な方向から見ても兄弟的な関係でもなければ関係すらない
そんでお稲荷さんと呼ばれてる狐は分霊で子供作って分ける事はほとんどない
分霊で子供を作る事もないではないが基本的には普通の狐霊が眷族となり格が上がってお稲荷さんとなる
お稲荷さんの眷族は数が多いとよくいわれるが
これは元々野生の狐が京に沢山生息していた事に由来する

>>971
まあ分霊は自身の魂を分けるから多少力に変動は生じるが
インチキ新興宗教じゃないんだから信仰する人間が増えるとか減るとかで
お稲荷さんの力がどうこうなったり弱まったりはしない
ってか変な思想植え込まれたインチキ霊能かぶれに簡単に騙されるなよ
少しは自分で調べて見ろ消防
973ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/08(火) 01:02:30 ID:whAq5XQOP
煽らない!
ここはオカ板ですよ?なんでもアリなんです!
974ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/08(火) 01:18:08 ID:whAq5XQOP
あれ?伏見稲荷もダーキーニじゃないの?
昔はそうだったような?

975地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 01:21:16 ID:4mHc9Nzk0
俺もガシガシ祟り殺してやろうかな〜
976地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 01:23:25 ID:4mHc9Nzk0
俺が貴様たちを気で操作してやる・・・
977ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/08(火) 01:26:20 ID:whAq5XQOP
昔っていっても戦国時代あたりだから自信ないけど…f(^o^;)トホホ

つーか平安時代に伏見稲荷ってあった?

こないだ京都に行ったら祇園さんもなかったしわけがわからないょ〜(´`;)
978ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2011/02/08(火) 01:28:40 ID:whAq5XQOP
つーか神社や寺の一番の価値は名前や場所が何年たってもかわらないってことなのにさぁ〜(;´3`)ブチブチ
979本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 01:31:46 ID:b2zEJwUK0
>>972
いろいろな体系があるんだろうけどそれも昔から存在していた意識体に
人間が形を与える発端の一つになってるんだと思うよ。
980本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 02:14:06 ID:98V9PCHwO
>>977
そういえば中国の前世の時だったかに一緒にいたミノの子供達は見つかった?
981地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:24:47 ID:4mHc9Nzk0
パキンピシピシってうぜえよ。
982地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:29:05 ID:4mHc9Nzk0
通り魔起きちゃうんだぞ?
983地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:32:34 ID:4mHc9Nzk0
あんま怖がらせるような話ねえなぁ。

まんじゅうこわい、とか駄目貝?
984地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:35:09 ID:4mHc9Nzk0
そういや今日鳩山来てたらしいな。
985地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:41:58 ID:4mHc9Nzk0
いや、ここだけの話なんだけど、二十年前に
神様に目覚めてね?

霊能付いたんだけど何でも聞いて聞いて?
986地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:44:32 ID:4mHc9Nzk0
あ、ひょっとして人類の歴史ひっくり返せる鴨って思ったんだけど、
これがなかなか上手くいかないんだ。
987本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 03:47:22 ID:b2zEJwUK0
>>986
霊の領域で動いて結果を変えることとかもできるんだよね?
988地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:50:13 ID:4mHc9Nzk0
時々、人がゴミのようだwww

ってなっちゃうんだけど本意じゃないんだ!
本当だってwww
989地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:52:15 ID:4mHc9Nzk0
>>987
あ、そりゃできまへんわ。ってか、運命は変えられません。
990地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:54:44 ID:4mHc9Nzk0
高次の霊力は無心にならなと働かないね。
2ちゃんとかやってると駄目だね。
991本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 03:55:04 ID:b2zEJwUK0
>>989
そうなん。
人類の歴史をひっくり返すとか大層なこと言ってるから
自分の意識を拡張して働きかけることぐらいはできるんかとおもた。
神様ってどっかとご縁があったりしたの?
992地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 03:57:44 ID:4mHc9Nzk0
>>991
>人類の歴史をひっくり返すとか大層なこと言ってるから

指一本でやってるんだけど、それでこの世界が天国に
なるかというとそうでもない。
993地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 04:00:21 ID:e7qEU3Hr0
いや、季節労働者で失業中でね。
困ったもんさ。
994本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 04:00:29 ID:b2zEJwUK0
>>992
うん原因の世界って意外と複雑なんだよなw
995本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 04:01:42 ID:b2zEJwUK0
>>993
現実問題については神様になんか言われない?
アドバイスとか
996地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 04:02:11 ID:e7qEU3Hr0
連投規制でIPがちょっと変わったんだけど、
そんなことはどうでも宜しい。
997地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/08(火) 04:04:43 ID:e7qEU3Hr0
>>995
ああ。良い質問だ・・・。

ただ神のみを愛せよ、とキリストは言った。
これはなかなか理解するのが難しい言葉だ。
会得すると帝王になれるwww
998本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 04:11:43 ID:b2zEJwUK0
>>997
キリスト教系なのか〜。
おれ神どころか隣人を愛することさえ難しいわw
997の霊の面の経験が物質次元と調和して神のみこころに沿った
導きを得ることを祈るよ。
999本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 04:27:40 ID:b2zEJwUK0
なんか997に能力があるせいかこっちからも視えやすくなってるみたいだ。
さっきも997がレスを作って[書き込み]ボタンを押すまでの疎らな像と考えの上澄みが
確実に同調してた。
1000本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 04:53:28 ID:ryHzmeYRO
以上、統失だらけの糞スレでした
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・