オカラジ討論・要望・気づいた事などin2ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
214本当にあった怖い名無し
勤務中に会社のパソコン経由で迷惑な書き込みをされたならば、大騒ぎにはならないからね。
不正アクセスじゃないのに、不正アクセスと騒ぎ立てるのは、騒ぎを大きくしたいという意図が感じられる。
会社からの書き込みは、プラネタリウム氏を責めるような書き込みでしょうが、
個人の意見としてであり、迷惑行為では無いという認識は無いだろう。だから、言論封殺と抗議したのだと思われる。
もし、プラネタリウム氏が書き込みを公開するとリスナー及びDJの目に触れることになり、
自身が許可していた(にゅんた氏非難)を、超えるような中傷書き込みで無ければ、
プラネタリウム氏が主観で言論封殺を行ってしまった。と、証明されてしまう恐れがあるからね。
いたこ28号氏が投稿した書き込みは、人の目に触れさせてはいけない書き込みなのですよ。
中身がわからない(見えない書き込み)が理想で、会社から中傷書き込みがあったという部分だけにスポットライトを当てたいわけなのです。
会社を不正アクセスという言葉で恫喝しつつ、書き込んだ者に会社を使ってプレッシャーを与え、
書き込んだ内容と関係なく謝罪させれば、書き込みの中身を外部に知られることなく、客観的な意見交換をすること無く、
全面降伏という結果だけを残すことができるからね。だから、過程は見せられない。

にゅんた氏への対応も同じで、他の放送板に(騒動の内容)を書き込み、
騒ぎを大きくして、にゅんた氏に「私は迷惑をかけている」と思いこませ、
折れさせれば、客観的な議論を避けて結果を出すことができるからね。