1 :
あきらめない :
2010/07/15(木) 05:33:44 ID:5jFXpojR0
2 :
1 :2010/07/15(木) 05:37:32 ID:5jFXpojR0
なんでこんなスレタイにしたの?とりあえず1乙。
5 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/15(木) 12:23:02 ID:Qwg+16780
25が入ってないからここは捨てて作りなおせよ。みんながわかりにくいだろ?
マジ作り直したら? 誰も来なくなっちゃった
なにはともあれ1死ね
>>1 死ねよ
俺ルールで勝手にスレタイ変えんなゴミクズ
9 :
1 :2010/07/15(木) 20:25:53 ID:5jFXpojR0
ごめんよお。 そんなにおこるなよお。
正直スレタイ変わっても断言法って書いてりゃ困る事は無いが
この
>>1 はキモイ
11 :
面接のおっさん :2010/07/20(火) 20:19:35 ID:Kb1ryZvx0
まあ、残った椰子らだけで聞いてくれ。下げ進行で行くから。 俺なんと面接とおっちゃったよ。だけど、どうも俺の専門職の○ ではなくて、まず社是としている自己啓発を受ける、ってか、その テキストを読んで、それから○に取り掛かってほしいと言う。 それで、来月から勤務なんだけど、しょっぱなから会社の記念行事が あって、俺、留守番でいいって言うのに出ろと。内輪の行事だからって 言われて席順表くれた。 なにせ元社長だから、内輪のゴルフ仲間っていってもどれも大社長ばっかし。 自分には恐れ多いし、着てく服もないって言ったんだけど、招待状を 手渡されて帰ってきた。りっぱな和紙の招待状で、内容見ると、もっと すごい。なんせ、MCが知名度高いプロ中のプロのあの人だ。 どうしよう。「平服で」とか書いてあるってことは、逆にそれだけ フォーマルなんじゃん。一張羅の面接スーツしかない。もう俺、混乱。
12 :
面接のおっさん :2010/07/20(火) 21:25:53 ID:Kb1ryZvx0
今日、2回目の面接?で、採用ケテーイになったみたいなんだけど、このご招待 以外にも、うろたえる場面続出だった。 たとえば、盆休みがいつからと、説明されて急いでメモった。もちろん 元社長と側近はりっぱな皮表紙のスケジュール帳にカキコ。俺そんなの 持ったことないし、派遣だし。メモる俺を見て、側近氏は念のためだろうけど、 2回も3回も日付をくりかえしてた。 上に書いた自己啓発なんだけど、これが断言法にまたよく似てるんだ。 それで元社長の目に止まるとこがあったんじゃないかと思ってるんだが。 ご招待を拒否る俺に、元社長がやんわり。「僕と出会った人は皆その後 出世してる。○○の誰それは云々、△△の誰それはかんぬん。だから、 今回のこの出会いで、あなたにももっと仕事がくるかもしれない」 とにかく、帰りの信号とかも、下向いててもすいすい行けちゃうくらい 赤信号にひっかからなかった。でも、ずっと頭の中は今日のことでいっぱい。 なんだ、これ? 断言法、どこまで俺を連れて行く… その後も、粛々と続けてるよ、断言法。
>>12 後日談キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
半分ネタと思って読んでますが、アナタの書く文章けっこう好きですw
14 :
面接のおっさん :2010/07/21(水) 09:30:56 ID:xRRWnpbj0
あー、よかった。読んでくれてる人いたんだ。 ネタじゃないですよお。内容そっくりだとまずいから、少し改変してある けど、ほぼこんな感じです。 それに、これって断言法が効いてる証拠になるじゃないですか? これまでずっと不遇、ってか、人生とか世間とかこんなもんだと思いながら、 しょぼい派遣をやってきて時給を気にしながら生きてきたし。 断言法は思ってもみなかったところから効果が現れるってあったけど、 こう来るかよと。 それで、もう、自分的にこれは断言法の結果としか思えないので、 普通なら財界人のパーティーなんて、身分不相応なところに出たらなんか失敗 やらかすに違いないんだから、常識的に「せっかくですが」と出席とか控えてしまうわけ だけど、今回は、どこまで俺を連れて行くのか、断言法、行くところまでついて 行くぜという感じで、見極めるつもりで勇気出して(社会見学と思って) パーティー逝ってきます。
15 :
面接のおっさん :2010/07/21(水) 11:52:09 ID:xRRWnpbj0
とりあえず、パーティーで名刺交換があるだろうから、名刺注文しといた。 (今まで派遣ばかしだったから、名刺とか持ったことなかった)。 それと腕時計のバンドがお粗末だから、皮に変えてくる。スーツは今後使うし、 仕方ないから買っておこう。でも、まだ、3ヶ月の試用期間なんだよね。 3ヶ月後どうなってるか、自分。ああ… 後は断言法つづけていくしか ない。まあ、生暖かく見守ってほしい。
おめでとうございます! こういう経験談を読むとモチベーションがあがりますね。
マジ話との事ですが、朝9時にレスあった時点でネタっぽいかと思ってしまうw あー、まだ出社しなくていいのかな? パーティーのお話wktkで待ってますw
仕事は来月からだってば。今はまだ○を在宅でやったり、パートやアルバイトで 食いつないでる状態。 だけど、断言法では年収30,000,000て書いてるんだよね。仕事はじまっても パートだし、それなりのワープアの給料なんだよ。これがどうやって増えるん だおか。わらしべ長者みたく? ひとつ興味深いことは、断言法がはたらいていると信じてると、すごい話に しり込みしない、ってか、どうせ断言法なんだから、うまくいくならいくし、 だめならだめ。それもこれも自分でなく、断言法の流れなんだから、と、 割り切って(?)、鳥肌たてながらも、まあ流れにのっていこうという気に なっていること。 普段の自分なら、小心者だから、いろいろ邪推したり、ネガティブなことを 予想して、まず食いつかない、近寄らない。うまい話には落とし穴があるって いうのは定番だから、いい話ほどしり込みしてしまう。つまり、今までは チャンスをつかむことを恐ろしがっていた? こんなうまくいくわけないなとか 思って。自分に簡単にできることは、なんか安心できない、みたいな。苦痛を ともなって初めて努力が実っているとか。なにか楽しくやって儲けられる なんてあり得ない、ってか、邪道みたいな。 成功例の人も、その辺のこと書いてたよね、あの年収30,000,000だか 40,000,000だかの人。
19 :
面接のおっさん :2010/07/22(木) 17:11:18 ID:t13v7Z/B0
さて、スーツ買ってきた(バーゲンやってた、よかった)。 ついでに名刺入れも。 名刺はもう印刷できて発送される予定。 あと、スケジュール帳と、ハンカチとかも新しいの買っとくかな。 これは百均でおkとする。 アルバイト先には今月いっぱいで終了と予告入れてある。 あと何があるかな? 例の自己啓発のテキストを渡されてるから、それを勉強しなきゃ。
>>19 なあ・・・
出鼻を挫くようで申し訳ないんだが
騙されていないか?
いや・・・貴方が純な方なので要らぬ心配をしてしまう
21 :
面接のおっさん :2010/07/23(金) 20:43:25 ID:x16IFuLh0
いや、実は自分もなんかよくわかんないんだよ。 なんなんだろうか、これ。 でも、ハロワの紹介でもらった仕事だから、身元は俺も相手も われてるし、元社長の名前は確かに某大会社のHPにもある(創始者だから 写真入り)。今度のパーティーだって、ちゃんとしたホテルで、自分は 会費無料。今のところ、なんにも損してない。ってか、失業者の俺から だましてとるものないじゃん(俺、財産ほぼゼロ)。保険金? もうじきパーティーがあるから、そのときの来賓の挨拶とかで、はっきりする。 でも、パーティーの座席表とか、招待状とか、それはりっぱなものだよ。 財界人に○○大学名誉教授とか、女優の○○とか、百人を超える大パーティーだ。
22 :
面接のおっさん :2010/07/23(金) 21:10:44 ID:x16IFuLh0
今、パーティーの席順表にある名前と会社名を調べた。少なくとも 5人ほど調べた人物は全部実在だ。 国立大学学長、○○市市長、東大名誉教授、資本三十数億の某大会社社長と その令夫人など。 自分は数十あるテープルの一番はしっくそ。 あたりまえだが orz
そのパーティでその人たちを名乗る人物が現れて 面接のおっさんは、本人達だと確認できるの? ネットで写真出てきた?女優の○○というのは 来てたら見てわかるんだろうけど
給料は底辺だよ。大卒初任給くらい。 パーティー出席者は大会社の取締役社長ばっかしだから、HPに写真入り。 その場ではわからなくても、帰ってから写真と照合できると思う。 女優の○○は見たらわかるだろうけど、俺の席からははるかかなた なので(貴賓テーブル)見えないと思うよ。 粛々と断言法つづけてるけど、年収30,000,000だぜ。どーよ。
26 :
面接のおっさん :2010/07/24(土) 10:13:32 ID:4AAgfMvu0
あ、これ↑、俺です。
このスレまだあったの? とっとと削除依頼だせよ、気持ち悪りぃな・・・
28 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/25(日) 11:14:44 ID:Mqn920Wj0
いや面接のおっさん用として残していいよ
テンプレの改良ならまだしも 勝手にスレタイ変えちゃいかんだろ
ごめんよお。 でも、自分が今こうして人間モルモットになって断言法をためしてるから、 それで許してよ。 パーティー報告は来月になるけど、あいかわらず粛々と続けてはいます→断言法。
31 :
面接のおっさん :2010/07/25(日) 17:11:56 ID:KwiLyxxe0
いかん、また忘れちった。↑これ俺ね。 はいはい、アルツ…
>>30 パーティーって何処でいつやるの?
こっそり覗いてみたい・・
でもって俺もその爺さんの話を聞いて見たい
33 :
面接のおっさん :2010/07/26(月) 04:39:38 ID:uqu7+QU80
たぶん、こっそりとか無理ぽ。すごいホテルだし。 でも、元社長の話はけっこう興味ある。さすが町工場を大企業までに のしあげた人は違う。企業を大きくするには、まず社長自身が人間的に 大きくならなければいけないとか、会うたびにいろいろ金言が聞ける。 もう少ししておkそうだったら、元社長がすすめる自己啓発法、 もっと明らかにするから、待ってて。 それで下げ進行ヨロ
そろそろブログとか別の場所でやれよ さすがにこのスレ残されてたら紛らわしい
ブログなんかいちいち見るのめんどうだし、ここでいいよ
36 :
面接のおっさん :2010/07/27(火) 17:44:29 ID:292H2zhg0
本スレは本スレでにぎわってるみたいだし、いいじゃん、結末しりたい人は いると思うし。俺も知りたいし。 今はまだだめなんだけど、ほかにも今回の面接の内容で報告したいことがある。 それは、今後の動向を見て徐々にカキコしていきたい。 いずれにしても3ヶ月は試用期間なので、3ヶ月後には、すべて明らかになるはず。 ああ、なんか、気持ち崩れ落ちそう……
>俺も知りたいし。 って、本人じゃないのか?36
で、結局どうなった?
本の出版でも狙ってるか? 『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』 のように。
パーテーの報告が知りたいが
>>40 と、いうより「匿名の大物メンターに学ぶ知恵」みたいな自己啓発書じゃね?
(例:本当はまったくのフィクションだった「○○○人大富豪の教え」とかw)
‘自己啓発’を強調するこの流れがなんか伏線っぽい↓
>まず社是としている自己啓発を受ける、ってか、その
>テキストを読んで、それから○に取り掛かってほしいと言う。
>例の自己啓発のテキストを渡されてるから、それを勉強しなきゃ。
>もう少ししておkそうだったら、元社長がすすめる自己啓発法、
もっと明らかにするから、待ってて。
期待感を煽って「詳しい内容はWeb或いは書籍で…」って落ちだったら
笑ってしまうんだが。
仮に狙っていてもそうそう書籍化できるもんでもなし、気にすることないんじゃない。 なんか面白い話やためになる話が聞けたらそれでいんじゃ?
なあ・・・・・ あれから奴の書き込みを見ないけど。 消されたとか???
試用段階で解雇にでもなったんじゃない?
46 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/07(土) 08:01:23 ID:WsIFIzvS0
仕事始まったんじゃないの?
47 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/07(土) 13:11:52 ID:AAA5Dq/60
私、○○は話し上手になる とかでもいいのか?
おい? 続きの報告まだかーい?
50 :
面接のおっさん :2010/08/08(日) 16:01:34 ID:qSwKAIyn0
規制に巻き込まれてかきこめない。ので、レス代行してもらってる。 パーテーは逝ってきた。200人近く集まった大パーテーだった。 後日譚もある。ってか、現在いろいろ進行中。 あと1ヶ月くらい(?)規制解除されるまで、日記つけておくから、 待っててくれ。スマソ 断言法は粛々と続けてはいる。
52 :
面接のおっさん 1/3 :2010/08/11(水) 09:49:53 ID:db7J/TaU0
やっと規制解除された。だんだんこれひどくなるな。 また規制に巻き込まれる前にいそいで投下する。 ○月×日にパーティーに行ってきた。受付の手伝いをするつもりで行った んだけど、右往左往するばかしで役に立たんかった。なにせ、二百人近い 来賓。 せっかく名刺をこさえて持っていったのだが、考えてみたら、会社の名刺が まだできてないのに(パートだから)、会社の集まりで個人の営業名刺を 出しちゃいかんだろうと気がついた。なので名刺交換しなかった orz で、いろいろとわかってきた。今まで知らんかったけど、社長の奥という 人種は、社長当人よりえらいのな。側近氏が直角のおじぎをしてたw なんて笑ってる場合じゃなく、実際、自分はおじぎが浅かったので、奥に もうにらまれてしまったようだ orz それと、はじめて知ったんだが、女性の来賓客のステータスシンボルは ダイヤモンドなのな。女たちは競ってダイヤを勲章のように飾っていた。 女優の凸山凹子(仮名)もダイヤを50個くらいちりばめた巨大ブレスレットを していた。(女優という生き物をはじめて間近で見たが、存在感がすごい のな。本人が立ち去ってから受付の20人くらいがいっせいにため息w。 もう中年だったけど、美貌に加え化粧や服装や、とにかくいかに目立つかが 命。そういう商売なんだなとわかったわ)。
53 :
面接のおっさん 1/3 :2010/08/11(水) 09:51:39 ID:db7J/TaU0
いかん、あげてしまった! 少し下がってから残りを投下するわ。スマソ
ほんとにおっさんなの? 女みたいな物の見方、考え方だな。
○○と仲直りできる とかもおk?
>>55 いいけどその前に素直に謝ればいいじゃんw
テーブルで、側近氏が俺を皆に紹介。 「この人は、ハロワに応募してきた○人のうちから選ばれた人で……」 たちまち、同席していた社長やら取締役やら令夫人らが微妙に目をそらす。 orz orz orz 側近氏の友人たちは、俺に対して、ですます口調を止め、 「ちょっと〜しといて」とか、部下にものを頼む口調に。 その後、自分がひとこと言うたびに、なぜかテーブル全員が凍りつく。 「さきほど祝辞を述べてた○○出版(超大手出版社)は、元社長の自伝とか 半生の記とか出版するんですか? 元社長の自伝なら読みたい人たくさん いるんじゃないですか」とか言うと、側近氏なぜか無視。 俺なにした? なんか間違ったか?
話題になんとか入ろうとしても、マッタクかみあわない! 他の人たちはテーブル叩いて笑いこけたりしてるんだが、 自分にはなにがおかしいのかわからない(ってか、ちっともギャグが 面白くない。笑えない)。MCの超有名人のギャグも自分にはマッタク うけない(自分はもう何年もテレビ見てないし)。他の人にあわせて ニコニコしてたけど辛かった。 フルコースは、時間足りなくなるのはわかってたから、自分はさっさか 食った。料理の名前も盛り付けも手間かけてたが、なんだかなあな味だった (食べ慣れてないせい?)。令夫人やらは、「帝国ホテルよりおいしいわ」とか 言ってた。フルコースのたくさんのグラスやナイフもりだくさんは平気だし、 ビール注いだりする必要がなくて洋食はよかった。 自分といっしょに受付やったのは、資本数億の会社の若き取締役社長。 元社長と個人的なつきあいがあるとのこと。だけど、自分も右往左往だった けど、この取締役社長はもっとポカやってたぞw。結局、俺がリードして、 こうこうしましょうとかやった。 欝になったのは、なんでこいつが取締役社長で、俺はハロワなわけ? 令夫人まで、なんで自分に下目線なわけ? このパーティーひとり分1万7千円だと側近氏。 帰り、全員に引き出物が配られた。俺、側近氏に 「今日はご招待くださり、ありがとうございました」と礼を言って出た。 誰かが、俺の分の引き出物を持って追いかけて来てくれたが、「自分は 来賓じゃないんです」と、ことわった。 まだ、この先長いから、次回にする… orz
乙
それで自己啓発の内容とは?
俺もそれ知りたい。
62 :
面接のおっさん :2010/08/11(水) 19:22:05 ID:db7J/TaU0
自己啓発の内容の抜粋はこんなふう。ちょっと、はしょった。 1)決められたリストの項目に、人生のそれぞれの分野について現在の環境と 最終目標を書き入れる(あれこれ考えて、人生の棚卸しをすることになり、これ 書くだけですごい時間がかかる。目標はできるだけ高く!)。 2)各項目ごとに(たとえば健康とかいろいろある)、最終目標に達するためには、今日なにを するか、1年後には何をしているか、リストにしたがって具体的に予想を書く(たとえば、 1年後にはジャンクフードを止めてて、三食玄米ごはんを2杯ずつ食ってて、週に1度は ジム通いしてて、体重は10キロ減で○○キロになってるとか)。 3)このリストを、他の人の前で声に出して読み上げ、自分の野望(?)を 皆に知らしめる。 4)各項目を実行できたかどうか、毎晩チェックして、ちゃんとできてたらその 要因を、できてなかったらその要因を考え、改善して、明日にのぞむ。 こういったことを遂行するための、こころの糧みたいな言葉がある(たとえば 「困難はチャンス!」とか、「階段を一段のぼると展望(ビジョン)が変わる」 とか)。 ポジティブ・シンキングか、これ?
ワタミとは、なんぞ?
玄米は白米より体にいいけど 3食2杯ずつは多いと思う 例えばで書いてるのはわかってるけど
66 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/11(水) 19:51:26 ID:27/Rkogh0
67 :
面接のおっさん :2010/08/11(水) 19:52:41 ID:db7J/TaU0
つっこみどころはそこなのか? 30,000,000は、とんでもなく遠いんだが… まあ、粛々と続けてます→断言法
レスはうれすいけど、下げておくれ
で。パーテーが終わると 今度は何が始まるんです?
このおっさんの創作でないとしたら、参加者の質が悪いパーティーだ。 成金の集いかな? >他の人たちはテーブル叩いて笑いこけたりしてるんだが、 この一文だけで本物のセレブは参加していないとわかるよ。
72 :
面接のおっさん :2010/08/13(金) 08:39:11 ID:ilFi/4bp0
パーテー終わって普通に勤めてるよ。 最初に例の自己啓発リストを書かされて、それがまだちゃんとしてないとの ことで書き直してるところ。あとは雑用ばかり。自分の仕事である○は、 まだ始まらないうちに盆休みとなってしまった。 自己啓発リストの内容があいまいで、なかなか完成しないんだけど、これが 社是なので、勤めはじめたばかりの身で「意味がわからない」とかは言えない。 これクリアしないと。 断言法の世界がだんだん遠くなる。
日記書き溜めているというからその続きもまだ相当あるかと思ったのに もう全部書き終わっていたのかよ。
74 :
面接のおっさん :2010/08/13(金) 17:07:53 ID:ilFi/4bp0
まだ現在進行中。ただ、展開はしてる。 まだまだ公表できない内容があって困るわ。3ヵ月後に駄目だったらここに 上げるわ。なんだかなあ。 お盆だ、おまえもとりあえず休んどけ。
75 :
面接のおっさん :2010/08/14(土) 19:46:26 ID:W3wbbO2S0
パーテーに話を戻すんだが。 パーテーで来賓の祝辞を聞いても、どれも陳腐で薄っぺらで決まり文句 ばかり。この人たちはこうやって友達の輪を作り、自分たちのビジネスに つなげていくのだと思ったが、ビジネスとは無縁の俺にはやたら空疎で、 時間がもったいなくてしかたなかった。 側近氏はなかなか物事をストレートに言ってくれないが、さりげに、俺に、 ○の仕事を△してほしいらしい(違法ではない)。でも、それは○→△と なること自体があり得ないと経験で知っているので、引き受けるもなにも ない。はっきりそう言ってしまうと失礼になる部分があるので、こちらも 返答に窮する。 ホテルの地下通路はメトロ駅につながっている。来賓たちは当然ながら皆 ハイヤーだから、地下通路はがらんとしていた。蒸し暑い通路を駅まで 歩きながら、俺はなんだかむなしくてたまらなかった。
76 :
面接のおっさん :2010/08/14(土) 19:47:09 ID:W3wbbO2S0
極上の推理小説とか楽しむために必要なのは、冴えた頭と6尺の寝床だけだ。 いい映画に感動するにはみずみずしい感性と集中力があればいい。カレーパン でもあれば、フランス料理なんて目じゃねえし。年収30,000,000と引き換えに できるものはなんだろう? 来週から元社長のところで仕事だ。俺はいつものように○をする。ほんとうは 必要とされてない○をする。彼らが必要としているのは、○→△だと知りつつ、 ○をする。自分のやった○は捨てられるのかもしれない。それでも、自分は ○をする。そういう性格だから、金とは縁がないのだなと考えつつ○をする。 好きでもないが、○にはちょっと年季をかけた自負がある。まあいずれにしろ 3ヶ月の話だw 断言法の年収30,000,000は削除しよう……かと思ったが、まだしぶとく続く んだぜ、(たぶんあと3ヶ月)。 とりあえず、ここまでが今日までの経過、ここで区切っておくわ。 読んでくれたおまえら、ありがとう。これが、「面接おっさんの話 第1章 おっさんよ、どこへ逝く」だw
結局どんな仕事なんだ?やっぱり法律スレスレなんだ?
78 :
面接のおっさん :2010/08/15(日) 09:15:46 ID:5XUjPxwS0
いや、法律とか関係ない。 ただ○→△にしても意味がない。○は○で、△なら△をもともとに何しなければ いけない。まあ、この仕事と縁が切れたら、はっきり書くし。 ただ、不思議なことがひとつある。 断言法では、年収30,000,000のほかにも、「快適な環境に住む」とか、 書いてた。でも、具体的に快適な環境とはどんなものか全然頭に なかった。 それが、今回のパーテーとか見て、自分の知らない世界の人たちが どんな環境に住んでるのか興味がわいて、ちょっとネットや本屋で 見たりした。 自分、ふつうの都内のアパートなんだけど、今までとくに不満もなく、こんな ものだと思ってた(実家は貧乏だったし)。だけど、今はもっといいところに 住みたいと思う。欲が出てる。これがいいのかどうかわからない。
なんか資格持ってます?法律関係の・・・
80 :
面接のおっさん :2010/08/15(日) 15:55:50 ID:5XUjPxwS0
資格とかないし…… それに自分が関係してる部分はわずかだから、現在の会社全体にしても たいした貢献度じゃないし……
一応、スレ保守しとく。3ヶ月後まで経過があるし。 考えてみたら、元社長は80代なかば。側近氏も70代。 正社員になれたとしても、不安定だわ。それに○のキャリアにもならないし。 こわいよなあ。
hoshu
>>1 が言ってる自己啓発法て、もしかして心身統一法?
天風会は著名人が多いから。
パーティー出席の面々の乗りからすると 天風会よりももっといかがわしいもののような気がする。
85 :
面接のおっさん :2010/08/23(月) 18:52:48 ID:jal0whqT0
いや、それじゃないし。 天風会ってどういかがわしいの?
87 :
面接のおっさん :2010/08/23(月) 23:52:19 ID:jal0whqT0
ここは結構まじめな気がするんで、まだ信じてるんだが。 パーテーは、単に欠席者の分も支払わなければいけなかった んで、俺にごちそうしてくれただけだったらしいが。なんかみじめ orz ただ、3ヶ月の試用期間が終わる頃、俺の○の仕事もひととおり終わると思う。 もし、そのときまで正社員雇用をにおわせておいて、首だと言われたら ショックだけどな。 まだ粛々と続けてる>30,000,000万。言葉にはパワーがあると今日 聞いてきた。すごい高い目標を掲げてひとりがんばっていると、 助けてくれる人が現れるものだと側近氏が言ってた。「自分のときも そうだった」と言ってた。でも、こういう私利的なのじゃなくて、もっと 社会貢献にもならないといけないんだよな。 とにかくまだ続けてるお。
88 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/25(水) 19:35:56 ID:AdkI2rCN0
いや、自分やらされたんだけど、それとは違う。 元社長が独自に開発したやつで、町工場から大企業へと発展させた 精神的ノウハウ(会社とともに社長の人間力も大きくならないと だめだとか、言葉にはパワーがあるっていうのもそうだし)。 それと、書き込むときは下げておくれ。
>>90 87には30,000,000万とあるから、年収3,000億円だぞw
たぶん書き間違いだろうけど、それにしても、
この面接おっさんって色々と詰めが甘そうだなw
92 :
面接のおっさん :2010/08/28(土) 12:20:34 ID:XuDKqm2J0
年収3千万と書いてるんだよ。 おまいら前スレ見てないだろ。ここまでの経過見た? 断言法で書いてるのは6項目。もう半年くらい書いてるよ。 最初は年収1千万だったけど、3千万でも同じじゃないかと思って 3千万にした。 給料は少ないけど正社員になれる希望が見えてきたし、とりあえず精一杯 がんばってみるつもり。この後どう努力が実って、わらしべ長者みたく 3千万にたどり着くかは、断言法の連れて行くまま俺はついていくぜ。 青信号のタイミングはいいんだけど、残りの5項目がいまいち進展しないん だよね。実際あまりいい勝率ではないよね、今のところ。
>年収3千万と書いてるんだよ。 >おまいら前スレ見てないだろ。ここまでの経過見た? 自分が30,000,000万なんて誤記をしたクセに なんという上から目線…
94 :
面接のおっさん :2010/08/28(土) 20:23:36 ID:XuDKqm2J0
誤記してたか? わるかった。
未婚だが、なにか? この会社では、3ヶ月試用期間後、正社員になれるという話だったんだが、 ここにきて急に、○の業務委託契約を結ぶことになった。まあ、自分が今まで やってきたと同じことなんだが。 しかし、これではまたアルバイトを再開せねば生計が立たない。 で、今また○の個人営業を始めた。これだとハロワに行く前と同じ。 だめじゃん、断言法。最近、信号にもよくひっかかるようになってきた ような気もする。 違っているのは、これまでしょぼく地元で○するだけだったのが、 今度は日本中あちこちで仕事するみたい。これはよい兆しなんだろか? 自分ほとんど旅行らしいこともしてないから、それはそれでうれしいような 気もする。粛々と続けてはいる>断言法
すぐに「ダメじゃん」となるひたすら受け身の語り手が少し気になる。
断言法で書いてるのは全部で6つある。それぞれ、まあ絡み合っている んだが。あと俺に何を積極的にしろと?
粛々と書いているなら、無理して積極的にならなくて良いんじゃない? 機を逃さないよう、アンテナを研ぎ澄ませるほうがいいと思う。 いや、わかんないけどさ。
今は週に3日しか行ってなくて残りは在宅仕事になった。 給料はちゃんと初任給程度をもらってるし、これでちょっと ひと安心。 自分が○を始めたことで、今まで○をまったく知らなかった 会社は急成長、というと大げさだけど、なんか皆すごい 張り切り始めた。仕事ががんがん入り始めた(みたい)。 自分もがんばりたいと思うが、なんせ30,000,000だ。 今は、元社長がいろんな人に次々紹介してくれるので、自分の 営業名刺を弾丸のように渡している。でも、○は家内工業なので 死ぬほど働いても30,000,000いくわけないんだよね。 それで、この事務所。 前に書いたんだけど、ビルの最上階でしょぼい管理人室のとなりだ。 ドアに小さく会社名が書いてあって、それだけ。 1階ホールには、入居会社の表示がずらっとあるんだけど、 この会社の名前すらなかった。 それで、最近気がついたんだけど、ビル全体が元社長の持ちビルらしいわ。
103 :
sage :2010/09/17(金) 11:52:46 ID:TVQq6JaP0
最近はどんなあんばいですか???
>>103 sageを入れる欄を間違ってますよ〜(*^o^*)
スレ主は順調に行ってるの? 仕事うごきないの?
106 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/27(月) 19:43:50 ID:d0wFYSYr0
主さん元気ですか? ちょいageときます
スレ主って消されたんじゃないの?
ヤバいことに巻き込まれたのかな
じゃあみんなで スレ主はヤバイことに巻き込まれたかもしれないが救出される と書き続けるしかないじゃないか 友達だろ?
もう手遅れじゃないか? 多額の保険金とか仕事上のまずい事を全部背負わされて 今頃は海の底とか…
ちゃんと主語書いてたんだろうか 4千万を手にしたのが社長のほうだったら・・・ 猿の手でないことを祈る
>もう手遅れじゃないか? >多額の保険金とか仕事上のまずい事を全部背負わされて >今頃は海の底とか… そうなっていたとしても、シューティレンガーの猫だよ。 祈れば生きてる方が現実になるんじゃないか?
話がサスペンス方向にいってる・・・どうしてこーなったw
>>112 それを言うならシュレディンガーの猫だお。
>>113 @スレ主が消息不明
Aスレ主がパーティーとかで出会った人々の描写が胡散臭過ぎる
この二点が主な理由ではないでしょうかw
115 :
スレ主 :2010/10/09(土) 19:30:35 ID:uvSUPut20
ごめ。生きてるからw なんか、このスレじゃないが、俺のほうの話が大きくなってきて、ここにあまり 書き込めない雰囲気になってきた(俺の給料は変わらないんだが)。 ○の仕事をするはずが、元社長に言われて、△を調べることになったんだ。 で、大した違いはないから、ちゃちゃっと普通にやったら、社長がひらめいて、 日本の○改革をやると言い出した。 「は?」と、聞いてたら、つい先日、「あんたの座ってるそこに、昨日、 ○の現大臣が来てたんだよ」って、側近氏に言われた。元社長が嬉々として 言うには、こんな会話があったそうだ。 xx現大臣:日本の○の改革っていったい何人でやるつもりなの? ここ何人でやってるの? 元社長:3人で(元社長と側近氏と俺)。 xx現大臣:そんな!? 改革なんて3人でできるもんじゃないんだから! 俺が○の仕事をして、結果を元社長に丸投げすると、元社長はそこから いろいろひらめいて、それをxx現大臣に進言し、さらに財界人の大きな集まり でも近々また演説をぶつらしい。 俺の給料は同じ大卒の初任給程度。バイト探し中。 んでもって、日本動きはじめた? なにが始まるわけ? 俺の年収は3千万全然かすってもいないっす、元社長! 粛々とつづけてます、断言法。
116 :
スレ主 :2010/10/09(土) 19:36:40 ID:uvSUPut20
それで、こんなわけだから下げ進行でたのみます。
とりあえず生存で何よりw
主さん生きてて・・・いや来てくれて良かった。 みんな暇だから、サスペンス話で盛り上げるとこだったよw だが、しかし主さんの話も大概「どーしてそーなる?」話になってくよねw 今後も期待してますお^^
119 :
自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/10(日) 01:47:53 ID:e+7CH6330
その社長ハッタリ臭いなあ 調べようがないとは思うけど自転車操業なんじゃないの? 昔、ウェブサイトを作れって言われて その頃はフリーランスでそういうのやってたんだけど 言ってきた人、政治家の名前を出すのが好きだった 今度○○先生がね…、とか。 そんで、もらったお金はまさに初任給程度 そのうち支払いを期日に払ってくれなくなったんで 弁護士の仕事をしてる人に脅しのつもりじゃないけど ○○弁護士事務所ですが、××さんへの支払いの件で と電話をしてもらったら、プロジェクトごとなくなった。 他の人に仕事回されたとかじゃなくて、なくなった。 あの壮大な語りはなんだったのだろう 今はどこで何をされてるのやら
>>119 >今はどこで何をされてるのやら
同一人物だったりしてw
自転車操業はそうだと思うわ。ただ、元社長の思い入れがあって儲けより 社会貢献をめざしてるから、俺としてもそれならワープアでも仕方ないかって 思える(ような気がする)。 けれど、ここの給料だけじゃ生計たたないから、○のバイト探してる間に、 資格勉強をまたやりはじめた。80代の元社長が勉強してるのを見てると、 情熱というものが持続には欠かせないというのがよくわかる。刺激を受けて 俺も本を読んだり、起業について考えるようになった(起業しないけどw)。 何か書くと死亡フラグ立ちそうだから止めとく。
そうだった、Eメール入れる欄に「sage」と入れて、下げ進行で お願いします。
やー、面白くなってきたね。 スレ主さん、また報告お願いします。
124 :
自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/11(月) 18:19:58 ID:QmVUZGci0
スズバゲ
最近、元社長がいろいろと遅刻して来るようになった。 歯が痛くなったから歯医者に寄ってくるとか、電車で居眠りして 降りる駅通過しちゃったとか、元社長がいろいろ遅刻の言い訳言ってるw ほんとかどうかわからないけど、どちらにしても、年齢的なものだおか? 側近氏がさりげに、「社長は昔はこんなじゃなかった。もう僕らには時間が あまりないんだ」とか言う。この人ははっきり言わずに、後は空気嫁とやるから、 俺のようなkyには困る。非常に困る。 なあ、最近おもうんだが…… これみんな「ごっこ遊び」じゃね? 会社も、持ちビルの最上階の小さなオフィスも、俺と契約して ○担当にしたのも、みんな「ごっこ」なんじゃね? 元社長が引退して手持ち無沙汰なんでそれをなぐさめるための、 俺たちからしたら壮大な会社ごっこ。 なんせ元大会社社長だから、大臣もご機嫌うかがいに来るだろうし、 年が年だから、お世話になった皆様に元気な姿を今のうちにお披露目って ことで、財界人も集めて前回の大パーテーだったんでは? この頃、元社長が遅刻して来るのも、寄る年波で、その会社ごっこに 飽きてきたのかと思う。 その会社ごっこに、俺の生活がかかってる。 酒でも飲むか orz
スレ主の野郎も元気ないよな。いつ消されてもおかしくなさそうだしな。 週1回ぐらいは最低でもここに顔を出すべきでしょう。みんなも心配しちゃうしな。 スレ主が消されたら残スレはあげて消化しちゃう方向だな。 スレ主よ!!! ここは弱気になるな。強気で断言法で乗り切って下さい
レス、トンクス そうだった、ここは断言法のスレだった。 こんなときこそ、断言法だな。 なんかもう、ね、自分、必死だわ (´;ω;`)
もしかしたら、ついにチャンスが来たのかも知れんぞスレ主! たぶんだが、半分ボケたような社長をうまくコントロールすれば大金と 地位をGETできるぞ。 ここで本領を発揮して見せてくれぇい。
そうなの? その発想はなかったわ (ヽ´ω`)
>>128 さんの意見に賛同する。
これチャンスかもよ、マジで。
発想の転換してみよ!
具体的なアドバイスできないけど・・・断言法の言葉も、何らか変えてみるとかさ。
でも、断言法って、ころころ変えないものなんじゃないの? 今まで底辺でずっと来たから、こんなものなんだと思ってたし、住む所を 確保するために、金はほしかったけど… 断言法の内容も年収30,000,000とか、どこか単純。 10月末で、俺の試用期間が過ぎ、正式の2年間の委託契約になる(はず)。 月々もらえる定額は同じだけど、大卒初任給程度なので、これだけでは… なまじ、周囲に元社長の羽振りのいい仲間たちを見たり、また元社長が 例の自己啓発で「望みは大きく!」とかあおるものだから、ビジュアル化する ために、写真とかいろいろ見てしまった。(今は、緑に囲まれた自分の邸宅が ほしいお)。 とりあえずこれを断言法に取り入れるか… 元社長は、どうやら先日、大臣にいろいろ進言したものの相手にされなかった みたいで腐って(?)このところ晴れさえすればゴルフ三昧(らしい。たぶん その大臣と)。いっぽうオフィスのほうには、超大手出版社が、元社長の伝記本を 出すらしく、しょっちゅう取材に来るようになった。 俺は蚊帳の外。 なんかとりとめなくて、 ぐちっぽくてスマソ
変えるの嫌なら増やせばいいんじゃね?
そんなに増やしてもいいのだおか。 今、7項目ずつ毎日書いてる。これを弾丸のようにタイプするだけでも 軽く30分かかってるんだが。これを日に数回やってるんだよね。
神速まで高めるしかないわな
今まで、「いい環境に住む」というのを書いていた。 けれど、実は自分でも漠然としたイメージしか持てなくて、 マンションか一戸建てかも、どうでもいい、ってか、よくわからんかった。 でも、今は、イメージがはっきりと心に浮かぶから、「緑に囲まれた白い家に 住む」と書くことにした。 年収30,000,000は、全然イメージが湧かないので削除して、かわりに 「猫を飼う」にした。なぜかと言うと、今のようなアパートでは 絶対かなわないことだから。昔、田舎では飼っていて、ずっと飼いたくて しょうがなかったから、これならすぐイメージが湧く。 全部で6つにした。これであとは神速スピードでやる!
年収3000万って部分は死守しなあかん部分だろ。そこに食らい付かないと人生が変わらないだろ??? このスレのみんなはそれぞれの事情の中で閉塞感みたいなもの感じてる人が多いと思う。 そこを打破したいってことで断言法とかモロモロしてるんじゃないかよ。 年収3000万を削除して猫を買うってことならこのスレは意味を失くすだろ? なぜ年収3000万とか大成功するみたいな願いから目をそむけて猫を買うに走るよ。 自分に懺悔してまた年収3000万で勝負しろよ。イモを引くんじゃないよ。驚いたよ。 驚いてマジレスしちゃったじゃないかよ。年収3000万つかんで人生をかえろよ。 チャンピオンになれよ。ロッキーとかみて気分もりあげろよ。
>ロッキーとかみて気分もりあげろよ 人の人生をゲームみたく、ったく。 おまいも俺の分まで書いてくれよ!したら3000万やってみるけど。 まあ、ロッキーとにかく見てみるわ、DVDじゃなくビデオ持ってるし。 テレビなんかブラウン管だぞ、ブラウン管、どーよ。 3000万なんて全然ビジュアルわかねーよ、わるかったな。 おまいは湧くか? 猫はわくんだがな。 今日は、帰国子女のパープリンと電話でケンケンガクガク。 あいつら英語も日本語も中学レベル以上になるとわかんないんじゃね? 社長も側近氏も机の陰に隠れてからに、英語のできない俺を矢面に。 いくら消耗品だからって、くそっ (´;ω;`) それでな、コソーリ書くから大きい声を出しちゃいけないぜ。 実は俺、超大手出版社にな、このオフィスでやってる○をまとめて企画書に して送ってみたんだ、コソーリな。したら、もっと詳しいの見たいって返事が 来た。今、それをシコシコ作ってる。オフィスの仕事は週3だから、バイトが 見つかるまでの空いた時間が勝負なんだぜ。○には年季かけてたからな。 花火が上がるかな、人生の下り坂で。今日は、あんな超大手の出版社から とにかくも返事がきた祝い酒かな、コソーリな。
いかん、いかん、人生下り坂なんて言霊が…
3000万年収ってさ、手取りはだいたいいくらになるの?
そんな細かいこと考えないで手取り3000万ぐらいののりでこのスレ読んでろよ
1000万て人は、サラリーマンでも結構いるらしいけど、それだって雲の 上の話だよね。なんか、最初ぜんぜん考えなしに1000万も3000万も 変わらんじゃんと…。だから、それを「猫を飼う」にしても自分には 大した違いはないんだよね。猫のほうは、すぐイメージがわくから かなえやすいような気がしたんだ。 だいたい「緑に囲まれた白い家」に住むっていうのもあり得ないこと なんだよね。アパートだし、財産とかないし。(今気がついたんだけど、 自分の田舎の家は、田舎だから緑に囲まれてるし、貧乏家だけど白っぽい んだよね。これ変えよう)。
んで、
>>136 に怒られたから、断言法のリストは元に戻したんだわ。
イメージ探しつつ「いい家に住む」と、何の根拠もなく「年収3000万」。
なんだかなあ。家はともかく、見たことないも金額を、どうやってイメージ
湧かせるんだ?
月曜日には、再びパープリンの帰国子女との電話バトルが始まる。
側近氏は、元社長の、つまり資本数十億の現会社の元秘書室長
だった人だから、オックスフォード出身だぜ。
でも、このパープリン女子にはお手上げ。なので、俺が担当に orz
元社長ご一行と知り合ってから、オフィスは地味だが、周囲はなんか
それなりに華やかなんだがな。
いろいろ考えて、こう決めた。 1)猫は飼うんだ 2)年収3000万は1000万に変更(これなら、知り合いにそういう奴がいるから どんな暮らしぶりとか知ってるから、ビジュアライズできる) 3)「緑に囲まれたいい家に住む」に決めた 4)「K田をしのぐ」を付け加える(この人は○の第一人者。もし今度の 出版が叶えば、俺はK田をめざす) と、まあ、なんだかんだで、7−8項目くらいに増えた。40分くらいかけて 毎日書くわ。おまえらもがんばってくれ。ちなみにおまえらの書いてるのは どんなことなの?
>>143 なるべく近い将来について書くことにしてる
そうじゃないと漠然と書いてしまい「気」
が入らなくなるような感じになるからね
私○○は今月中に○万円稼ぐ。
私○○は○○の日には必ず成功を納める。
とか・・・
余計なお世話だが猫は好きなの?
本当に好きなものを書いたほうが良いよ
こちらのスレも断言法スレらしくなってきましたね!
猫は大好きで、もう4匹飼った。最高齢は21歳まで生きたんだ。 猫がいなくなってから、人生変わった、悪いほうに。 >私○○は やっぱり、こういう風にいれなくちゃだめかな。自分いれないでそのまま 書いてるんだけど。
うちの猫は最高齢19歳(20歳目前)まで生きましたよ。 さすがに晩年ジャンプ力とかは落ちてましたがずっと元気。 最期を見取った父によると、昼寝してるな〜と思っていたら いつの間にか息をしていなかったらしいです。大往生。
ペットいるかいないかで運気みたいな変わった。潜在的な無意識に変化あったからなのかな
猫がいた頃は、嫌なことがあっても、家に帰って猫見ると落ち着いたし、 嫌なこと忘れられた。自分みたく家族がいない人は、気分転換がむずかしい んだよね。それ考えると、ペットで運気かわることもあると思うわ。 うちの猫は晩年よぼよぼになって机に飛び乗れなくなったので、 ダンボール箱を積み重ねて階段にしてやったよ。
>>149 犬は親分子分の感覚で猫は家族の感覚で人間に接してきますから、
より家族の一員って感じになりやすいですね。
あと猫は年を取るとジャンプ力に覿面に来ますよ。
うちの猫も溝を飛び越すのにしくじってから外へ出たがらなくなりました。
ちゃんと引き時を知ってます。
…って猫スレになってるなw
ま、ここは番外スレですからたまには脱線もいいですか。
オフィスには、俺ら3人と実はもうふたり事務の仕事をしてる。 今日、そのひとりが、なんの話か、ついたての向こうで、 「3000万だからね!」と、大きい声で話してた。 自分はちょうどこのスレで3000万と書くか悩んでた最中だったから、 とびあがるかと思ったわ。
またまた3000万を1000万にしたりしてるよなあ。 イメージできないなら逆に6000万に上げてみるかって感じでいけよ。下げてどーすんだよ。 ロッキーで気持ち盛り上がらないなら24でもいいからさあ。
なんか、俺、2ちゃんの夢を背負ってね? 今日は風邪ひいて熱があるのに、○を引き受けちゃったから まだまだ寝られない orz いろいろ責任を感じるわ。 体力を消耗しないために、これ以上はやめとくわ。 仕事にもどる…
確定申告したことないでしょw 年収3000万だと半分は税金でもってかれるぜ 1000万のほうが現実みあるし叶いやすいんじゃね
小さくまとまんなってことだろ? 確定申告とか細かい枝葉末節にこだわるなという趣旨だと思うぞ
ない… ってか、○から源泉徴収されてるから税金は払ってる(払い過ぎてる?) 瞬間最大風速で1000万…とんでもなく遠いにしろ、現実味あるよね。
>>154 手取り1500万ぐらいってとこ?
>>1 やっぱりさあ。手取りで断言法やったほうが
良いと思うぞ。
俺は金に関してはいつも手取り額
158 :
自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/23(土) 06:46:01 ID:ONSJG06J0
俺も手取り額でやってる。税金をいくらとられるとか後ろ向きなことは考えない方がいいだろ?
手取りで1000万以上ってサラリーマンじゃ無理じゃね 芸能人か自営業とか自由業とかじゃないと
160 :
自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/24(日) 15:35:53 ID:3gdjmeLU0
無理と思ってるなら無理
>>159 ディーラーとかファンドマネージャーetc…
>>161 の保険屋もそうだけど
基本+歩合制で高収入のサラリーマンって結構いるよ
そうなると職業って限定されるな 今の職業で年収1000万が無理そうなら無理じゃね