中国分裂、朝鮮真空パック 第88夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
726本当にあった怖い名無し
/*
 大臣の話によると、今後、国は地方自治法を適用し、県に殺処分を勧告するらしい。
特措法の方が優先されるし、実質的に代執行するなら、特措法の適用で十分事足りるし、
煩雑な手続きも必要ないし、スピード感をもって執行できるのに、どうして敢えて
地方自治法なのか? 分からない。
*/

そりゃ、国が直接手を下したら、ただでさえ悪いイメージがさらに悪くなるじゃないですか。
あくまで宮崎県の中で、処分させたいんだろうな。
で、二重三重にいっても聞かない、宮崎県と県知事が悪い。
国は断腸の思いで、処分した。

という形に持って行きたいのはミエミエですな。
ただ、どんなに重ねて勧告しようとも、国に直接手を下させれば、宮崎県民は、一生
国(というか現政権の人間、とくに農水大臣)を許さないだろうから、ま苦しいところだね。

追い詰められているのは、奴ら。さて、また新しいテロでも起こすのかな?