中国分裂、朝鮮真空パック 第88夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
102本当にあった怖い名無し
>>83
厳しいことを言わせてもらうなら、次はないかな?というのが個人的な考え
ネットが解禁されるであろう次回以降の選挙に立候補し、コスプレをやめて
普通に政策を訴えるスタイルにしたとしても、今回の動画や馬鹿コテ共の
書き込みのURLがネットに大量にばらまかれるのは明白

内部情報に詳しい、怪文書的な書き込みがネットにされても、それが無名で
ある限り「工作員による嫌がらせ」「全くの事実誤認」と否定することが可能だけど、
コテ付きでそれをやられたら、実名でなくとも特定された時点で言い訳不可になる

今回の本部でのバカ騒ぎにより、赤字神自身が味方の他の候補者の足を
引っ張りかねない存在になった可能性があることを示している=つまりネットを
活用した最初の候補者を標榜した存在が、結局ネットそのものによって自滅した、と
党執行部が判断したとしても何ら不思議じゃない ネットの活用を言うなら、R4の
ツィッターでの地道なツイートの方が、有権者の心により深く届いたような気がする

ネットが解禁されたら、如何に内部情報を漏らさないようにするようか、
情報管理の徹底を今よりも更に厳しくしていくのを忘れないように

そのためにはまず当選という最終目標に向かい、活動員の意思の統一を図る
次に候補者でなく自分のPRに余念がないといった、、且つ敵陣営に限らず
外部から特定するのが可能な、コテといった獅子身中の虫のような存在の
切り捨てに躊躇しないこと
さもなくば全体のモチベーションが坂道を転がり落ちるようにすぐ低下していく
そういう意味で、赤字神の選挙とは、リアル/ネットのいずれにおいても選挙戦では決して
やってはならない反面教師として相応しいモデルだった

経済は語れても、選挙における有権者心理はおろか活動員や応援者の心すら全く
汲み取れない者=味方陣営にも悪影響を及ぼしかねなかった存在にも関わらず
自民が勝てたのは、相 手 が 経 済 も 選 挙 も 読 め な い 菅 だ っ た か ら

これが彼の今回の選挙活動の総括 国政に携わる全被選挙人は心に刻むべし
103本当にあった怖い名無し:2010/07/12(月) 09:35:19 ID:oB4wOLar0
あと不幸の科学当選0はめでたい
Ωは選挙に負けてからサリン事件起こしたけどこっちのカルトはどう出るか
104本当にあった怖い名無し:2010/07/12(月) 09:41:57 ID:GGXYPwhZ0
このスレで
赤字神氏と記入しないと人にあらず、
みたいな雰囲気(そんなつもりはないにしても)
が嫌だった
水を差すようで悪いけど
それと自民は確かに議員数を増やしたけど
勝ったわけではないからね
油断するなよ
あくまで決戦は衆議院選だから