中国分裂、朝鮮真空パック 第85夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
35本当にあった怖い名無し
参院選で一部のヲタは表現規制云々で自民党への投票を躊躇ってる。
でもだからって、民主党の破滅的な危険さも理解しているから、民主党へ入れるなんてことはできない。
工作員は懸命にこれをネタに民主への投票を促してるけどね。
これで一部ヲタが民主信者になったと思い込んでる人もいるけど、それは違う。
自民投票を躊躇うほとんどのヲタは、自民に入れないからって民主に入れることは決してないと思う。
そりゃあ、全くいないとは言い切れないけどね。

そして、一番の問題点は自民党は表現に関する規制によって、一部のヲタからの支持票を逃している現状
を知らない。反対してるやつらは民主党支持者程度にしか思ってないそう。
まさか「いつもは自民支持してるけど、こればかりは支持できない」という人たちが湧いているとは思っ
てないっぽい。

自民が表現規制に賛成なのは、党の意見というよりも警察などとの関係からくるものが大きい。
自民は表現規制の問題で、自民に投票するはずだった一部のヲタからの票を躊躇わせている。
この現実を指摘されたら(できる限りたくさんの人に)、自民党はどう動くだろう?

前提として、こういう躊躇う層は日本を愛してはいるが、同じように漫画やアニメも命と同等
に愛している。だからその板ばさみで苦しんでる。
ヲタを蔑視する人には、ちょっとわからないことだと思うけどね。