岩手のオカルト事情 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
こえぇ話でぇなぐ、おっかねぇ話を語ってがねぇすか?

岩手のオカルト事情 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248887565/
岩手のオカルト事情
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1230759852/
2本当にあった怖い名無し:2010/06/19(土) 09:35:31 ID:e/Or4v7v0
前スレ落ちてたし7月30日も近いんでたてた
需要が無いならそれまでだ
3本当にあった怖い名無し:2010/06/19(土) 09:54:28 ID:sDjZ23oMO
>>2
乙です
最近話題がマンネリ化してますが、このスレの需要はまだまだありますよ!!
4本当にあった怖い名無し:2010/06/19(土) 10:05:42 ID:jtWgYCJ9O
盛岡の根田茂地区を知っている人いますか?
5本当にあった怖い名無し:2010/06/19(土) 10:15:34 ID:sDjZ23oMO
根田茂地区の大部分は梁川ダムに沈みますよ
6本当にあった怖い名無し:2010/06/20(日) 20:04:18 ID:2t+0EnQGO
あのダムで歴史ある色んな集落が沈むと思うと悲しくなるな
7本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 12:17:19 ID:chzAxJ2CO
>>2乙です。
8本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 17:17:12 ID:v/ZUVqPgO
>>5
存在理由の無いダムね。
9本当にあった怖い名無し:2010/06/21(月) 21:34:19 ID:OI1ETg5tO
無駄なダムの予算を、代わりに106号なんかの高速自動車網整備に回せっつーの。
岩手県政の低能さがオカルトだよ
10本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:08:34 ID:0vBdO59B0
岩手の県政では、国道を県の予算で造るのか?
11本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 00:55:29 ID:67fmQtsr0
根本的な的外れw

たっそが物真似しか二番煎じしか出来ないからってなんで言えないかな?
洗脳されてンのか? おまいらあ?
だったら未来ねーべ? そんなら地元、捨てろよ?
たっそはそれやってるんだぞ!?
12本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 20:36:03 ID:0WS1rlvnO
たっそプチプチ プチとよた〜(・∀・)
13本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 21:33:04 ID:IseUmKAs0
「岩手」と見ればこういう流れになるスレ違いさがオカルト
14本当にあった怖い名無し:2010/06/22(火) 21:36:21 ID:EDEkhDe60
遠野とか最高に魅力あるトコじゃん。
岩手行きたいね、いつか。
15本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 00:09:26 ID:MnfCWdTgO
地平線が見えるのは岩手だけ。
16本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 06:09:39 ID:QoxFLiuUO
あの地平線〜♪
17本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 08:29:33 ID:4nAeIiSWO
雫石のことをここでどれだけ語り合っても答えは出ない。ただ、語り継ぐこと、それ自体が供養になるのかな‥なんて思います。

>>1さん、改めてスレ立て乙です。
18本当にあった怖い名無し:2010/06/23(水) 21:46:51 ID:RE/QKEhk0
>>12
たっそプチプチプチおざわ〜
19本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 13:18:39 ID:IzBZF3cQO
岩手の僻地NO・1決定戦!俺は岩泉の鼠入地区を一押しだぁ! 廃校もあるし、町から離れすぎてるし(笑)集落度も高いし! オススメの僻地だよ(´∀`)
20本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 19:30:58 ID:Tv7y/KXG0
30年くらい前やってた岩手の石仏ってTV番組が恐かった
21本当にあった怖い名無し:2010/06/25(金) 22:42:00 ID:JHCXUFu0O
僻地とオカルトと何の関係があるの?
県内の集落は、どんな僻地でも歴史は古くて由緒正しいとこばかり
22本当にあった怖い名無し:2010/06/26(土) 15:51:30 ID:LfyFjssg0
なんかつっまんない人きた。
23本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 17:32:35 ID:JUJAPA7/0
>>21が正論
24本当にあった怖い名無し:2010/06/28(月) 23:03:24 ID:PcbGH8NK0
正論って時として他愛も無い会話を問答無用で終了させるんだよねw
言った本人は真顔なんだけど、軽い気持ちで話しをしてた人は困惑する
で由緒正しいのはいいんだけども、それにまつわるオカルトの話題は無いのかな
25本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 06:27:21 ID:vunlpJJXO
隠れキリシタンの里・大籠集落
26本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 10:36:26 ID:8H7BGonk0
岩手で子どもの「カンの蟲切り」するひといますか?
指から糸のようなものが出てきて子どものカンの蟲を封じる、そういう儀式。
27本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 11:25:14 ID:6tWf6sIa0
>>10
全国どこでも三桁以上の番号の国道は都道府県予算で整備することが多いんだが
28本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 12:23:22 ID:77WSpbvaO
俺の友達に隠れキリシタンの末裔がいるけど、そいつの好物が焼き肉なんだよな。しかも、食道園のな

それが一番のオカルト
29本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 18:25:04 ID:vunlpJJXO
キリシタンて肉食ったらいかんのですか?
30本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 18:33:09 ID:KVzqih5Z0
>26
指先(爪先)からホワ〜って何か細い虫みたいなのが出てくるヤツでしょ??
子供のころ(35年以上前)イトコの指から何か出たのを実際目の前で見たことある。
ホントにフワフワと「何か」が出てくるの。じいちゃん家でやったのをみたってことは、
だれか身内の大人がやったんだろうけど 手の平に筆かなんかで文字書いて・・・・
まじないみたいな事したような・・・・。じいちゃん家は岩手じゃないけど。
31本当にあった怖い名無し:2010/06/29(火) 18:39:18 ID:77WSpbvaO
>>29
深くはわがんないけど、その友達の家ではそうらしい。
そいつは、今でも一応キリシタンなんだけど、手の合わせ方とか仏教的なんだよねw
前に、その友達にオカシイべな!って、突っ込んだんだけど、その友達曰く気分らしいww
32本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 10:42:21 ID:dZ7J4t8QO
知事の支持率が一番のオカルト
33本当にあった怖い名無し:2010/06/30(水) 18:36:31 ID:1BTZiWgz0
34本当にあった怖い名無し:2010/07/01(木) 21:51:52 ID:393h5k0B0
俺もそれだと思ったwww
けど実際はどうなんろな?
35本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 16:01:27 ID:iC7DJcEp0
30です。
白いフワフワですけど、イメージとしては「極細のイトミミズ」って感じでした。
なんていうか手の平に漢字みたいな、お経みたいな文字を書いたんだよね・・・。
本当に魔法みたいなんですよ。その他にも疳の虫には「やご(トンボの幼虫)」の
干したものを煎じて飲ましたり。宮城県白石市のどっかの川でとれるやごを
買ってきて家の親は癇の強かった姉に飲ませたそうです。
36本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 17:25:48 ID:K/n2WLw/0
興味深いな〜
どうして白石市のやごなんでしょうね
37本当にあった怖い名無し:2010/07/02(金) 19:43:44 ID:fsWcV82dO
>>35
児捨川か?

こわいこわい
38本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 02:25:35 ID:+9RTkjaCO
指から出る糸の様な物の話、ガキの頃何かで読んだと思ったら。
漫画のぬ〜べ〜だった。
39本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 13:39:01 ID:IxA4yLsGO
ぬーべー懐かしいな。確かゆきなとかって雪女岩手出身だったよな?
40本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 15:46:44 ID:WH2zgGkE0
岩手自体オカルトだろwwwwwwwwww
もとい東北地方が日本のオカルトwwwwwwwwww
大和=イングランド 蝦夷=スコットランド wwwwwwwwww
41本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 17:33:26 ID:hbykPQcoO
>>40
言ってる事がよく分からんな
英語で頼む
42本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 20:19:05 ID:uHxvCAw20
>>26です。>>30さんありがとうございます。
白石のヤゴですか…
何とか入手して、できたら子どもを連れていきたいと思います。

で、実際のところカンノムシはおさまったのでしょうか?
よかったら教えてください。
指から糸が出るって、不思議ですね。
43本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 22:14:14 ID:l1Auq9yYO
白石か・・たぶん孫太郎虫のことだと思われ
44本当にあった怖い名無し:2010/07/03(土) 22:24:08 ID:hJjZBRiv0
>>42
お子さんの疳の虫、病院で見てもらった?
45本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 00:01:59 ID:5FjliMh+0
>>44
ありがとうございます。気性が激しいというか、癇癪持ちというか、
怒ると真っ赤になってキーキー言うんですね。酷い時は赤いのを通り越して紫になります。
4歳の娘なんですけど、目が三角になって、怒りが静まるとぐったりします。
発育障害があるのかと心配したんですが、そうでもないらしく、感情に
言葉が追いついてこないから癇癪起こすんだと言われました@小児科

おばあちゃんがカンノムシが強いんだからムシキリしたらどうかと。
探していたんです、ムシキリしてくれるところ。でもヤゴで効くならそれでもいいかなと思いました。
46本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 00:30:36 ID:gkSGUHO90
>>26
私の母親が子供の頃やってもらったと言っています@盛岡昭和戦前
なんでも行者のような人がやってきて疳の虫を抜いたそうです。
母の合掌した?手にお経のようなものを墨で書いておまじないをしたら、
指先から煙のようなものが出てきたとのこと。。。

47本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 07:56:47 ID:krcg+ont0
今朝の地震びびった
48本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 15:45:11 ID:5FjliMh+0
>>46
盛岡だったら日帰りできるから、やってくれる人がいるなら出かけたいです。
孫太郎虫、今でも販売されていますね。ちょっと高いけど、ポチしました。

おばあちゃんがいうには、むかし御大師さんの行者さんがお灸を売って歩いていて、
痔主だったおばあちゃんはそのお灸をお尻にやっていたら痔が治ったそうです。
いきなりやってきて痔に困っている人がいるはずだと言って痔のお灸をだしたそうです。
釜石方面からやってくる行者さんだったそうです。
痔が治ったら来なくなったそうです。 おなじ行者さんだったりしてw
49本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 21:27:20 ID:0x5Bmol70
35です。
そうそう!マゴタロウムシです。それを姉に飲ませたらしいですが飲まされた当の本人は
全く記憶がないそうです。
両親が健在ならいろいろ聞いてお教えしたいところですが、既にどちらも他界してるので
今ではもう聞けません。ごめんなさい・・・。
とにかく姉は夜泣きする子だったらしく、何度もマゴタロウムシを買いに行ったとは言って
ましたね。あまり役にたたなくてホントごめんなさい。
50本当にあった怖い名無し:2010/07/04(日) 23:10:13 ID:2i01BWSu0
>>45
44です。
受診済みだったのですね、申し訳ありませんでした。
みなさんの言うように孫太郎虫(奥州斎川孫太郎虫)が疳の虫には効くようですね。
「宮城 疳の虫」でググルと糸の出し方がのってるサイトもひっかりますよ。
(ただこれ、その道の人以外がやって効果あるのか疑問)
虫退治をしてくれるところもあるようですが…高額請求にはひっかからないよう要注意です。

ぐったりするほど疲れるのは娘さんもおうちの方も辛いでしょうね。
同じ年頃の子がいるのでお気持ちお察しします。
疳の虫に効く漢方薬もあるようですが、マゴタロが手に入ったようでなによりです。
娘さんに効くといいですね。効きますように。
51本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 07:48:33 ID:FpWMIXDzO
オッサン達が何の話してんのかさっぱり分からん
52本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 12:02:49 ID:QgEDlAqN0
48です。
みなさんご親切にありがとうございます。
>>50さん。ググってみたら怪しいのからなるほどまで、いろいろ出てきました。
白いごま油にはおどろきました。孫太郎とあわせてやってみます。

結果報告は後日します。ほんとうにありがとうございました。
53本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 19:13:31 ID:pcRhlNc2O
犬だと思って近づいたらクマたんだった
54本当にあった怖い名無し:2010/07/05(月) 20:59:13 ID:TDmngN9Q0
>>51
色々検索すればわかることなんだが
まあわからないままでも死なないから
55本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 03:17:45 ID:QR3JqcUS0
クマたんはどこで?
56本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 06:43:30 ID:WhakUrs1O
そういえば熊の手の骨で乳をさすると、母乳の出が良くなるって言い伝えがある。沿岸寄りの北上山地の住人だけど
57本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 10:01:42 ID:iCKq55FO0
盛岡の明治橋下あたりに熊が出たとききましたが本当ですか?!
58本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 11:52:35 ID:5SMY7paT0
59本当にあった怖い名無し:2010/07/06(火) 23:27:46 ID:iCKq55FO0
>>58 お〜ありがとうございますノシ
本当だったんだwww

そういえば明治橋付近って上流で身投げした人がときどき上がる場所なんですって。
60本当にあった怖い名無し:2010/07/07(水) 07:48:18 ID:wTmKzXMrO
>>56
アイヌにも似たような風習があるらしい
何か関係あるんだろうか
61本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 17:46:12 ID:L3owTXGbO
あのさ、この間知り合いの葬式で初めて体験したんだけど、でかい数珠みたいなのを
数十人が輪になって念仏唱えながら両手で回すっていう儀式を初体験したんだが、岩手では普通?
福島から引っ越してきたんだが、あっちでは経験したことない。ちなみに遠野です。
あの異様なまでにみんな真剣な顔して汗かきながらでかい数珠回すのなんか怖かったんだ
一時間、までいかないかもしれないけどかなり長時間正座しながら回し続けた。つらかった。
62本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 17:53:39 ID:pAeGm81q0
>>61

怖ぇwww
63本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 17:54:46 ID:jwmlHTLaO
あのダムで水脈おかしくなってるんだよね。
沿岸の方、何も起き無いといいんだけど。
64本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 18:02:07 ID:X/qETxRfO
>61
まぁ普通だわなぁ(@沿岸)
65本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 19:04:43 ID:VmnidCiyO
>>61
沿岸北部では葬式の後にイタコ呼んで口寄せしてもらう地域もある
66本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 20:02:08 ID:h+LXexx90
まぁ普通だわなぁ(@県北)
67本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 20:20:35 ID:fZ1kTQng0
こっちでも割と普通かもしれない(@県央)
68本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 20:43:47 ID:gsfeLz7r0
こっちでも普通よ〜(@県南)
69本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 21:08:37 ID:8M4yyhO30
うちの地域では「なむあ〜みだンぶ〜つ(節がついてる)」と数珠の輪の真ん中にいる人が唱えて
数珠回しの人たちが復唱する。たまに唱えるスピードが早まったり、
親珠が回って来ると頭上にかかげる。セワしなくてやってる内にハイになる
昔ドラマで見たよその地方の数珠回しは子供たちがぐるぐる回してるだけだった
70本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 21:17:36 ID:VmnidCiyO
でも宮古じゃやんねーな
71本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 21:23:22 ID:yeg2ANj+0
県南だけど葬式の時の記憶にないや
宮城出身の奴も知っていた、伊達藩の風習?らしいものはやった
72本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 21:35:25 ID:AgpBQPHn0
>>61
普通にやりますよ@県北

私が住んでる県央では「回り念仏」って風習が今も残ってて
葬式関係なく巨大数珠を回してます
73本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 22:02:16 ID:8M4yyhO30
そいや箱に百万遍回り念仏と書いてあった、ような
74本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 22:39:27 ID:dqxSr6Qu0
やったやった(盛岡)

すっげぇだるいってか、読経後のリラックスタイムみたいな感じだったなぁ
75本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 23:15:24 ID:jZlrx0M8O
二戸市〜盛岡だが、やったこと無い。
話には聞いた事あるけど多分、戦前の話だろ?
76本当にあった怖い名無し:2010/07/09(金) 23:55:43 ID:dqxSr6Qu0
恐らく100年程度の歴史持つ寺関係ならやんじゃね?
みたいな印象
77本当にあった怖い名無し:2010/07/10(土) 00:37:46 ID:01MFXPor0
>>61です。皆さんレスありがとうございます。
いやー、見たことも聞いたこともないし(自分の知識不足ですな)初めてだったから
失礼ですが、その人たちなんか岩手特有の邪教にでも引っかかったのかと思いました(^^;
宗派によるものなのか、地域特有のものなのかよくわかりませんが普通にあるとのことで
なんか安心しました。ありがとうございました。
78本当にあった怖い名無し:2010/07/10(土) 00:44:45 ID:01MFXPor0
でも、他県民の自分からしたらあの儀式に異様さを覚えたのも事実ですし、
どういう意味があるのか不思議ですし知りたいです。
宗派の違いもあるのかもしれませんが、誰か知っている方がいたら知りたいです。
宜しくお願いします。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:19:44 ID:dG85ERUI0
「廻り念仏」でググると、日本各地の地名が…。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:40:00 ID:LDItHP250
盛岡の南大通近辺の寺の葬式はよかった
近所のバーさん達が念仏に合わせてすっごい綺麗な歌をうたってくれる
また聞きたい
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:08 ID:jGigLiZu0
御詠歌?
子供のときお盆におばちゃんたちがあれ謳うの
めっちゃ怖かったけど、今は何か心休まる
疲れるのかもしれないw
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:21 ID:jGigLiZu0
間違った
疲れてるのかもしれない
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:18:26 ID:R1Tu/jao0
>>82
おまいさん、憑かれてるな

もとい、本当に疲れてるな
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:24:17 ID:7INlvHa20
憑かれてもいるかもしれない
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:42:27 ID:QbaT7bk9O
突かれているのかもしれない
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:21 ID:Dub0N7jl0
成仏しそう…!
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:30:25 ID:pffrY1Wy0
あの念佛の導師とか数珠は,
家の宗派(曹洞宗とか)のお寺から来るんじゃなくて
別な宗派から頼んできて貰うんだ。(県北)
88本当にあった怖い名無し:2010/07/12(月) 20:30:37 ID:xlAL6RyL0
なあおまえらの家に小さな祠ある?
あるならどんな神様or仏様祀ってる?
89本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 03:46:53 ID:+fbkAycj0
荒吐
90本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 16:42:51 ID:LYnL6Ew80
>>61
普通
本家の人が、拍子をとって回し続けるんだろ
宗派に関係なくやるよ
91本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 16:43:52 ID:LYnL6Ew80
>>75
3年前にやりましたが何か
92本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 16:44:56 ID:LYnL6Ew80
>>88
親類の家に稲荷があるな
93本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 21:56:16 ID:VD1Evakf0
>>75
自分が聞いた事なければ戦前って思うのはある意味すごい判断力
二戸〜盛岡、個人で参加した、見聞きした葬儀回数などなどを考慮しても
いきなり戦前に結びつくのが突飛でおもしろい
うむ、凄い。今度使おう
94sage:2010/07/14(水) 12:08:50 ID:nwCVgi3A0
>>88
家の裏に人が入れる大きさの祠があるよ。
でも、なんか特殊な鍵が掛かってて入れないし入った事ないんだが
隙間から中を覗くと井戸の様な物があり青白く光ってるのが見える。
数年まえに中から見たこともない三人組みが出てきた事が、あったんだが・・
なんだっんだろう?
95本当にあった怖い名無し:2010/07/14(水) 20:18:03 ID:/pJQKDl+0
96本当にあった怖い名無し:2010/07/15(木) 16:12:06 ID:yt60FH3B0
97本当にあった怖い名無し:2010/07/17(土) 20:22:32 ID:CS5tARPb0
うちはお不動さん
98本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 23:22:04 ID:D7U+/Jhl0
夏だし心霊スポット凸とかしたいな
99本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 23:36:52 ID:QR3UQW9B0
やだよ、怖い
100本当にあった怖い名無し:2010/07/19(月) 23:52:37 ID:InYbP1Us0
四十四田ダムから光の玉が飛び出すのを管理事務所の人が目撃したっていう記事を
昔、岩手日報で見たことがあるんですが、知ってる方いらっしゃいますか?
101本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 00:55:56 ID:X0vifTCe0
蛍が集団で羽化したんだよ
102本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 01:54:03 ID:/eBPwXk60
>>98
なぜか岩手のえっちねたスレでそういう流れになって、荒れた

猿岩と慰霊に単独で挑むハメになった漢がふたり出たようだが・・・・
103本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 02:43:24 ID:X0vifTCe0
>>102
流れに流されるからそうなる。
少しはイワナやヤマメを見習え。
サケや鯉は滝まで上るゾw
104本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 21:03:53 ID:BT+IfgOI0
猿岩って知らないんだけど、なに?
105本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 21:08:13 ID:caFhCFw50
>>104
正確には猿岩隧道と称するらしい。
石淵ダム近隣にある。
もうあと少しで胆沢ダムのダム湖に水没してしまうけどな。
106本当にあった怖い名無し:2010/07/20(火) 21:09:25 ID:bzfuxBj30
以下政治がらみのレス禁止
107本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 00:45:10 ID:T0kBO+w40
小沢ダr
108本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 05:46:45 ID:N/mf26ZN0
>>106
なにかまずいのか?
小沢が妖怪だがなにか問題でも?
109本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 07:29:16 ID:TqUprwOd0
まあスレ違いだしね
というかスレ違いよりもつまんない流れになるほうがよろしくないので
ちょっと遠慮してほしいです
110本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 11:52:23 ID:somjH20w0
では、妖怪が操る、人形が知事をやってる話はオカルトだと思うが?
111本当にあった怖い名無し:2010/07/21(水) 15:40:32 ID:ji97EmDK0
リニアコライダーが誘致されたらリアルでSFファンタジーな日常になりそうだ
112本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 07:58:35 ID:Drcqc3Uo0
>>110
自分も政治ネタを語るのは嫌いじゃないし、
すべき場所によってはガッツリしてるが
ここでは勘弁ねがいたいものだな。
要するにあいつらの話題はウンザリってこと
113本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 12:12:43 ID:L8t0p0qWO
飛行機事故時期近くに行う、御所湖祭りの花火は御霊を慰める目的もあるのだろうか?
114本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 15:57:15 ID:WRgDLcy80
>>113
御霊に分かって貰うため。
分からせないと湖畔でタクシー拾おうとしちゃうぞw
115本当にあった怖い名無し:2010/07/22(木) 17:39:12 ID:66b3CxWp0
当時、田沢湖町の馬鹿数人が墜落した自衛隊機からこっそり機銃盗んで逮捕されたらしいよ。
116本当にあった怖い名無し:2010/07/23(金) 19:48:52 ID:zHAYJhh30
>>115
なぜ映画化されないんだ、それ
117本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 21:35:57 ID:IoqVWWaD0
>>116
そんなに面白いエピソードか、それ?

警察は過激派に渡ることを心配していたらしいけど。
50口径のM2だもんなあ、ダンプでも一発でお釈迦、機動隊の盾なんか問題じゃないもんね。
118本当にあった怖い名無し:2010/07/27(火) 22:10:43 ID:fO67D68V0
マジレスするなよ…冗談なのに
119本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 21:01:58 ID:kUT4jEIcO
50口径と50mmを混同しないように
120本当にあった怖い名無し:2010/07/29(木) 21:29:43 ID:ZGd3DWpS0
M2の50口径は12.7mmだけどダンプなんて一撃だし機動隊の盾なんて
千切れて飛ぶぞ、マジで。
去年楽しく観光してた岩手がそんな恐怖の土地だったとは…、
121117:2010/07/29(木) 21:33:15 ID:Kbtn1oaa0
>>119
混同するような輩はM2などと固有名詞では語らないよ。

というか、50mmの砲なんて戦後、国内では一切使われてないが・・・。
122本当にあった怖い名無し:2010/07/30(金) 12:13:05 ID:t8a59TSRO
そういえば死んだ祖父が戦時中の大陸にて九二式重機関銃を扱ったって話してくれた
目方が60kgあったんだぞって

もっと詳しく聞いておけばよかった
123本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 02:47:22 ID:y6JPv4vq0
「目方」・・・・。
こういう言葉を使う人も段々減っていくのかと思うと寂しいな。
124本当にあった怖い名無し:2010/07/31(土) 21:55:02 ID:SsLAvkXa0
軍事版、と一瞬思ってしまうようなレスのオンパレードだなw

小学5,6年の頃、自分のクラスで実際に会った不思議な話。

授業中、同級生の女子がいきなり涙をぽろぽろ。
気になっている子だったので、泣いているのか?と驚く。周囲もいきなりの落涙にどよめく。
異変に気付いた担任が問うと「兵隊さんが見えた・・・」と。
泣いたわけではないのだが涙が止まらない、とも。

その後、直接聞いたのだが、彼女の係累で出征して戦病死した人は皆無。
彼女もその人物に心当たりがなかったんだそうだが。
あれはなんだったのだろうか。
125本当にあった怖い名無し:2010/08/01(日) 01:18:31 ID:EKTHKgIX0
ストレスだな
126本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:14:26 ID:AD71OOpJ0
既出だったらゴメン
もう閉店した南大通三叉路のスタンドのトイレ、日中から出没するってんで有名だった。
127本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:17:17 ID:W27bwoHz0
でも幽霊目撃談って、意外と夜の方が少ないんじゃない?
おれも遭遇したのは夜の方が少ないな。日中にハッキリ見たりな
128本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:40:54 ID:AD71OOpJ0
それなんで幽霊だって判る?透けてるとか独特の何か感じんの?
129本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:49:01 ID:W27bwoHz0
>>128
俺が見たのはフツーの人そのもの。というか、最初はなんにも疑問に思わなかった。
その人影がふっとすり抜けた場所を確認してびっくり。
重い扉ががっちりと施錠されていて。
物理法則を無視してるよ。

それでやっと、自分が見たモノは実在のヒトではなかったと。
130本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 02:04:27 ID:AD71OOpJ0
うえw
131本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:21:46 ID:reVyQmMA0
普通の人が鍵開けて出入りしてたんじゃねーの
132本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:29:19 ID:ZB59STeQ0
>>131
重い扉に直接掛け金を溶接して、それをでかい南京錠をロックしていたのに?
音も立てずに解錠して戸を開けた?

それが物理的に不可能だってわかっているから、ぞっとしたんだけど。
後日、その扉を実際に開けてみたんだが、廊下中に鳴り響くような異音を発してやっと開いたよ。

その前後の通路でど真ん中で何かにぶつかったり、電気機器が勝手に作動したり。
私も理系なので理由付けをいろいろ考えたが、無理だった。
あったんだから、仕方ない。今もそう思う。
133本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:30:22 ID:n1pYSLIF0
俺は南京錠を想像したんだが
134本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:40:52 ID:reVyQmMA0
>>132
「見た」あとに「確認した」とあるが
すぐに確認したのか、ある程度時間が経ってから確認したのか?
135本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 23:50:50 ID:reVyQmMA0
もう一つ、後日扉を開けてみたとあるが
お前はロックされた南京錠を開錠できる立場の人間なのか?
136本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:01:09 ID:/gVyFiyl0
>>135
あー、簡単に言えば某学校勤務時のお話し。

A1
日直だった私は施錠点検で校舎を見回り中に「それ」を目撃。
『まだ残っている生徒がいたのか、けしからん!』と件の扉に駆け寄ったら、扉のカギが・・・というお話し。
もちろん錠は進入側からしか開けられず、閉めることが出来ない構造。

A2
というわけで開錠できる立場ではあったね。
137本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:23:53 ID:lmwSvX9g0
>>136なるほど、説明ありがとう
>>129の文章だけだといろんな可能性が想像できたんでね

最後に、錯覚じゃないことの確認はした?
同じ条件で状況を再現した時に「そう見えてしまうモノ」が出ないことの確認ね
俺、一回ものすごいリアルな奴見たんだけど結局再現性のある錯覚だったんだよ
ま、念のため
138本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:29:45 ID:/gVyFiyl0
>>137
錯覚ではないだろう。
「廊下を横切る人影」の髪の長さも肌の白さも、服装の色もはっきり憶えている。
仮に錯覚だとしても再現性は考えつかないな。
同じ場所から何度もその場所を眺めたが、同じ現象はついに起こらなかった。
蜃気楼や光の反射も起こるような場所でもなかったし。
そもそも、無人だったしな・・・。

あったとすれば幻覚か白昼夢か。
ただ私の場合、中毒症状はないし、脳疾患もないし、当時の健康状態は正常だったから幻覚の可能性は低い。
見かけてすぐに駆け寄ったことを考えると居眠りも考えにくいね。
139本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 00:50:01 ID:lmwSvX9g0
>>138
すまん、どうしても懐疑的な立場でレスしてしまうが悪気はない許してくれ

まず一瞬見たものに対してかなり鮮明な記憶をお持ちのようだが
後から無意識にディティールを補完してしまっている可能性は如何か?

また、細かいことであるが目撃時間帯が昼間であることから追確認する際の
太陽高度、天候などの条件の同一性に疑問の余地はないか?

本当にすまんね、ここではこういう検証作業に付き合ってくれる人なんかなかなかいないから
はしゃいじゃってねw
140本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:01:41 ID:/gVyFiyl0
>>139
私も完全に理系だし、故・志水一夫の著作の影響とかでサイコップとか知っていたので、当時もあれこれかなり検証した。
何せ自分自身が材料だしね。
いまも「『幽霊』と呼ばれる現象」という風に捉えている。説明が付けられないが。

その「女性」を見て、カギを確認し、次に想像したのはもう1人の日直の教師の存在。
やはり髪の長い、色白の女性だったのだ。先に見回った彼女を誤認した可能性も考えられたし。
しかし職員室で確認できたのは全く違う赤のコートの彼女の姿。
問うたが見回りには行ってなかった。実際、文書作成で掛かりきりになっていたし。
「また変なモノ見たんでしょう?」と逆に畳み込まれてしまった。

太陽高度とか、そういう光学的な錯覚が起こるような条件下じゃないし。
なにせ直射日光の入りようがない、日陰の廊下だったしね。
141本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:21:29 ID:lmwSvX9g0
>>140
最後まで丁寧に答えてくれてありがとう
レスのやりとりで検証は無論限界があるし突き詰めてしまえば不毛なものであることは
お互い言うまでもないことではありますが、私の考えとしてこの手の現象を語るのにも
安易にではなくある程度の考証を伴ったものでないと納得がいかないものでして…
深夜まで粘着して貴重な時間をとらせてしまって申し訳ありませんでした
142本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 01:41:01 ID:x0W6xxNc0
そういえば田野畑の同姓同名事件どうなったの
143本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 21:06:13 ID:vtkDg7oLO
なにそれ?
144本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 21:55:30 ID:WbbQa3j80
>>143
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kuroki_aki/folder/497703.html

気色悪い事件だけど、でもオカルトじゃないだろ?ただの犯罪だよ。
145本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 00:23:05 ID:5lBeUJJ40
>>141
私も、この手の不可思議な現象をなんとか記録できる手段はないか、いろいろ考察していますね。
デジカメに携帯とか、こういうものでその姿だけでも記録できないか、と。
いわゆる「心霊写真」ではなく、もっと攻性的に活用したいと。

金縛りももはや睡眠時の身体現象と立証されてますし。
「幽霊」もまた、そうなるものなのかも。
146本当にあった怖い名無し:2010/08/04(水) 01:29:41 ID:KdsgxOGW0
死体の嵐である戦場にて、一眼レフで撮れた心霊写真は皆無。

なんて言うと物凄く板的にアレなんで
写るんです、を地面に叩きつけてから使うとかかなぁ。

まぁ馬鹿ばかしくも楽しむのが現代に生きる人間の嗜みさ

147本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 16:35:36 ID:/MIXEy5A0
昔の太田橋知ってる?
意味不明の落書きがチョークでびっしりと書かれてた。
気持ち悪かったなあ。
148本当にあった怖い名無し:2010/08/05(木) 21:43:13 ID:xJs5nxIW0
>>147
40代はこのスレに居るかなぁ
149本当にあった怖い名無し:2010/08/07(土) 07:58:23 ID:F9gwd9k00
このスレは問いかけにあまり反応しないのが特徴
150本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 19:00:50 ID:vvady4AcO
20歳の頃友人と3人で夜中の1時頃バカ話ししながらドライブしてたんだ
そしたら街灯も一切ない道端で老婆がこっちを見てて

俺は驚いて車を止めて友人に説明したわけよ

車をバックさせて老婆をライトで照らして確認したんだ

そしたらその老婆はなんと空き缶入れの籠だったわけ!

先入観や恐怖心のない状況だったのに見間違いしたんだよ
それなりの状況なら幽霊も見るかもなw
151本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 19:18:54 ID:+xdxlEk50
俺は雪の中のドラム缶を婆だと思ったことがある
152本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 22:45:40 ID:whkDoPc+O
30日…雫石事故の当日だってのにサッパリ書き込みなかったな。誰か行ったのか?
153本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 02:52:47 ID:zaAD52Ix0
黒いゴミ袋だと思ったら熊だった事ある
154本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 09:07:35 ID:m/j8O1iZO
雫石墜落事故ったって40年近く前のことだし岩手県民に直接犠牲者いないだろうし

イベントにするのも不謹慎だからスルー
155本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 13:41:16 ID:5ArA2OJPO
なんたべ…1ヶ月くらい前から前振りがあったから誰か何かしたのかと思ったら。まぁ〜御巣鷹と同じくこのスレで雫石事故がタブーになったのならそれはそれでいい事か。
156本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 21:07:29 ID:m/j8O1iZO
タブーというか今さらあそこに悪ふざけで行く人もいないだろうし

存在や事故自体も伝えられなくなってきたんじゃないかな
157本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 20:29:27 ID:9QoKhaD60
御巣鷹山のときは小学生だったが
雫石は生まれる前の俺35歳
158本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 09:47:41 ID:efOUwmrLO
慰霊の森の住所をググってみたら雫石高校とビッグハウスの間なんですが、グーグルマップで見ると民家しか見えません。
正確な住所を教えてください。
159本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 13:54:57 ID:Lp63DLslO
>>158
御所湖回ってたら、すぐ分かるよ。
160本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 14:46:19 ID:ZTerzjDL0
花巻の近くには「隠れ念仏」なるものがあるらしいのだが・・
詳細分かる人いますか?
161本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 15:01:43 ID:efOUwmrLO
>>159
172号線ですよね?
大宮神社辺りですか?
老人ホーム繋松荘やファミマ辺り?
162本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 16:54:46 ID:Lp63DLslO
>>161
プールの近く。
163本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 20:19:13 ID:efOUwmrLO
>>162
プール見つからなかった。なんていうプール?
遊園地?
164本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 22:46:42 ID:dViuy0Ct0
>>158

ぐぐったら君にぴったりなページがあったよ
ttp://nekoten.main.jp/ocult/ireino.htm
165本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 23:30:35 ID:efOUwmrLO
見つからないよ〜。
植物園も見当たらない。
住所を教えてください。
166本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 23:47:01 ID:efOUwmrLO
あーやっと見つかりました。
グーグルマップで見てもなぜかゾッとしますね。
安らかにお眠りください。合掌
167本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 22:13:51 ID:7b0c6Vpr0
>>147
電波系の戦況報告な
あれを書いていたのは太田橋を渡ったちょっと先の真っ黒な家(もうないよ)の爺さんで
太田地区在住の知り合いいわく「あの爺さんは戦争が終わってないんだよ」とのことだった。
168本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 22:17:36 ID:7b0c6Vpr0
ついで

知り合いに安庭小学校出身者がいる。
その人が小学一年の時、件の事故が起こったそうだ。

学校の体育館は死体置き場になり、親から「絶対に近寄るな」とくぎを刺されたそう。
その後、その体育館は一度も使わず、すぐに建て直したとのこと。

「空から缶詰が降ってきた」とも言ってたな。
169本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 23:01:12 ID:riYUQOncO
雫石事故の書物「追突」を読んでみました。
悲惨だったんですね〜。
事故があった町で暮らすのは気味悪くて、町外に引っ越していった人もいたのでは?
ガソリンスタンドの人が車の窓についた手形をきれいに拭き取ってくれた…と何かのスレにありましたが、地元の方々はもう慣れっこで平気なのでしょうか?
170本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 06:34:03 ID:fgQfg4j8O
事故の記憶がある人も高齢化で年々少なくなってるからね
うちの爺ちゃんは地元消防団で遺体の収容作業に借り出されたけど、肉類は全く食えなくなった
171本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 14:30:27 ID:XKn1JaJt0
気味が悪いから引っ越すって凄い発想だな。
事件を知る人たちには「犠牲者が気の毒」とかそういう意識しかないよ。

慣れっこも何も、心霊現象云々は無責任な部外者がいろいろ言いふらしているだけで
地元でそんな目に遭ったという話はまったく聞かない。
172本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 21:42:51 ID:ZXQjDneFO
>>171
血肉がモロに降り注いだ家に平気で住めるヤツは、そうそう居ない。
173本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 23:46:20 ID:zrlMBTC/O
じゃあ、やはり引っ越した人は多いんだ?
174本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 00:14:48 ID:COcfps0jO
>>173
そういう所もあるってだけ
そうそう当たらないし
建物自体少ない場所だったし。
175本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 00:37:33 ID:NL5bzT86P
持ち家か借家かでも変わるんでないか
176本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 03:09:45 ID:VWyFUJbHO
>>160

葛巻でねえ?
177本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 08:00:53 ID:4SfT3KfL0
安庭あたりははほとんどが農家じゃね?
そう簡単に引っ越せねーと思うが
178本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 10:42:52 ID:UnywEBuwO
田畑を売れば…。
地元の人達は恐くないの?
179本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 13:33:02 ID:UnywEBuwO
ひどい…。
ANAは…?

389:いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/08/16(月) 00:48:11 発信元:218.231.218.28 [sage]
御巣鷹の日航機事故から今日で25年。
数年前の出来事。当時の日航経営陣の一人が私に
「野口さん我々も山の清掃していますよ」と。
そして「ええ、御巣鷹でね。あっ、あれはゴミじゃなかった。アハハ」
と確かに彼は笑いながそう言った。
私はそれ以来、可能な限り日航機には乗らないようにしている。

一人の日航経営陣による発言はパーティー会場での出来事。
私以外にも複数の人がその発言を耳に。怒りを超えポカンと胸に穴が開いたような虚脱感。
もちろん全ての社員が同じでない事も知っている。
しかし、日航は本気で体質を変えなければ先がないだろう
と真剣に感じていたのも事実。

野口健
9:51 AM Aug 12th www.movatwi.jpから
180本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 16:46:52 ID:g1bsIDO/0
航空会社の対応を語りたければ他の板でどうぞ
181本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 19:53:15 ID:lStfM/w20
>>180
ただ貼っただけじゃん?
いちいちうるさいよ!
182本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 20:54:50 ID:+FL35nhfO
んじゃあ板違いでただ貼っただけのネタで盛り上るか

日本航空の経営陣の脳みそもゴミだなアハハアハハ
183本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 21:07:15 ID:4wKGzUBp0
>>181
スレチはスレチ
184本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 21:15:55 ID:lStfM/w20
>>183
だあかぁらぁ、そうやっていちいちレスつけんのがバカなんだってば(笑)
185本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 21:24:05 ID:+FL35nhfO
>>184おまえ以外の人はみんなこうなる結果が解ってて>>180さんもやんわりと拒否したんだよ分かる?

おまえが分からないからおいらが分かりやすくバカやってあげたんだよこれも分かる?

目前の災いを見極める能力に欠けてるねぇ
186本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 21:46:41 ID:UnywEBuwO
自分のレスのせいで、すんません。
187本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 23:08:37 ID:QpHuqeil0
いやいや、俺のせいですまん
188本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 23:38:47 ID:4CurG+nE0
すぐ落ちるスレだから、濃い方がいい
今回わりといい感じでスレが伸びてていいよ
ところでオカルトなのか微妙だが、遠野の妖怪セミナー行くやついる?
189本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 23:41:33 ID:DtXF5lL2O
>>160
俺は石鳥谷出身だが子どもの頃に隠し念仏の洗礼みたいなの受けたな。
親戚の子どもら何人かまとめてやったわ。
でも花巻周辺なんてのは初めて聞いたぞ。
東北地方一帯に散らばってるはずだが。
190本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 23:57:02 ID:UnywEBuwO
>>187
えーと・・・誰?
191本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 02:34:09 ID:DYmBwLH5O
>>190
出川哲朗ですが何か?
192本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 07:54:57 ID:QD0OL2XS0
もういいだろ
193本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 16:18:16 ID:J2HKBZPJO
雨が降るでもない止むでもない、中途半端でどっちつかずな天気腹立つわ
194本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 00:16:16 ID:EXb7dsMvO
慰霊の森には地元民も気味悪がって近付かないそうですね。
そんなに恐い話が沢山あるんですか?
195本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 00:17:08 ID:PJj1iwfk0
このスレは質問に答える人があまりいない
196本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 01:38:17 ID:/GtUYleDO
大人は質問に答えたりしない。
197本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:46:49 ID:qkDCqVju0
>>194
水辺だし環境は整ってる。
とりあえず体験してこい。
198本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 17:04:17 ID:vuftqaEDO
なんにも無い所だからね。用が無いから行かないだけだよ。

実際に行ってみりゃ分かる。
199本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 19:59:17 ID:zAS2blHlO
>>189
自分は沿岸出身だったけど子供の時にやったなぁ。
浄土宗は一揆を起こすからと弾圧され、それで表向きは曹洞宗などの檀家になり、隠れて念仏を伝えていたんじゃなかったかな。
200本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 20:06:13 ID:5ijRqp430
>>195
だって、俺だって答えられるほど詳しく知らないんだもんっ
201本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 20:16:03 ID:zRHUq3i+0
202本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 00:11:33 ID:Kk6zhdu3O
大事故の現場ていろいろあっても地元民や関係者の間ではそれについて語るのはタブー視されているところが多いからリアルな話はあまり出てこないと思う。

雫石事故、日航ジャンボ機墜落事故、信楽高原鐵道列車衝突事故、福知山線列車脱線事故…いずれも現場には慰霊碑が建てられ機体や車体の一部が保管、または公開されている。
それらを実際に見たり間近で生活している人の中にはかなり何かを感じている人も多いだろうけど、それを語ることはあまりない。
実際、ネットで聞くような話しは興味本位で見に行ったり凸した人が感じた事に尾ひれがついて噂が独り歩きしたり派生していってる場合がほとんどな気がする。
203本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 00:50:21 ID:Eeu+ua2XO
じゃあ慰霊の森で一晩、一人で寝られる?
204本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 02:04:53 ID:eCWBNlN3O
>>203
何言ってんだお前は?
ネットに流れる様な尾びれ背びれの付いた話って事だぞ。
例えば白髪になった話とかな。
そうじゃない話も、ポロポロ出てくる。
205本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 07:50:11 ID:Kk6zhdu3O
白髪になった話とかはほとんどがガセだべ。まあ、そういう話でお手軽に楽しみたいなら別だが。むしろ、そのポロポロ出てくる話や地元民がボソッとしか話さないようなことがヤバい…
206本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 11:32:57 ID:Eeu+ua2XO
>>205
さすがにみんな、白髪は信じないだろう。
その、ボソボソ…っていうのを知りたい。
207本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 14:24:16 ID:vBr3Pb5jO
皆で慰霊の森に行こうか?
今週の土曜日はどう?
208本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 00:33:48 ID:+USvFPxk0
>>206
白髪ってな、たまたま極限恐怖を味合わないとならないもんだ。
慰霊の森に限った話じゃなくても真っ暗なとこに身動き取れない状態になってたら余程のバカじゃない限りなる。
たまたまソレが慰霊の森だからってなもんだろ。
本当の真っ暗闇を知ってるか?強烈なもんだぞ!
煮た境遇だと、外洋で海に落ちてそれが闇夜だったらっていうのは闇夜の森に縛られるよりキツイと思うがね。
ちなみに円形脱毛症の跡も白髪になりやすい。
209本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 06:27:53 ID:7lrmX7DDO
19の頃後輩が神社の鳥居に向かって立ちションしていた。 2ヶ月後、後輩はバイクでこけて死にかけた。慰霊の森は面白半分に行ってはいかんよ。
210本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 09:32:06 ID:4pryVfnWO
すると>>202>>204>>205のほうがガセ?
211本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 10:47:56 ID:U+PTZbar0
ところで松園の交差点にある「あの家」はどうなってんのかな
212本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 14:20:59 ID:5zSnWvNsO
相変わらず空き家。
ここ半年ぐらいの間に玄関のガラスが破壊されたもよう。

ちなみに、あの家に人が住んでるのは見たことない。
213本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 15:24:37 ID:OE0L48ByO
>>211
大分前に取り壊された。
214本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 00:20:07 ID:9jv6qpQS0
どっちが本当なんだ・・・・と言うよりもしかして二軒もあるの?!
215213:2010/08/21(土) 01:01:03 ID:dLTiGwrlO
>>214
間違えた。
墓地の近く(向かい側)の家と勘違いしてた。
216本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 10:22:51 ID:jEYs4YYv0
すいません新参なのでその家のことを知りません
教えてもらえませんか
217本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 11:10:53 ID:Gr07qabo0
信号機のある交差点の角、
それも4車線道路に面しており、
尚且つ敷地が広い空家で目立つからなのか、
妙な噂がたった。

ただそれだけ。
事件も事故もないただのボロ空家だよ。
218本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 16:40:32 ID:QykEkjwp0
取り壊されたのは、花巻の松園にあった幽霊屋敷だよね。
219本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 18:00:16 ID:akJ5f4HUO
>>196そのセリフなんだっけ?なんかの映画だったかな
ゲームだったっけ?
220本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 21:44:28 ID:OH4IVUDUO
雫石の事故の詳細を教えてください。
遺体はどんな状態でしたか?
221本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 05:26:30 ID:8vXWQ+Gv0
>>220
ここに書けるなら自分で調べれるだろ?
他力本願でなきゃ生きていけないのか?
222本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 09:10:22 ID:GC/LzHwN0
ここはオカルト板だからね
事故の詳細や遺体の破損状況は板違いだわな
223本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 12:16:23 ID:SeBkiwNKO
いや、ある意味オカルトだろ。
どんな感じだったのか俺も知りたい。
224本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 12:48:06 ID:JTr9WEmHO
オカ板の日航機墜落スレに最近、体育館内のご遺体の画像が貼ってあったんだが

この人たちは家族の待つ家に帰るはずだったんだと そう思うとなんとも言えない気持ちになった

犠牲者の方々の御冥福を本当に願います
225本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 16:23:20 ID:8vXWQ+Gv0
怖い話と恐い話は違うんだよ
226本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 16:24:52 ID:8vXWQ+Gv0
怖い話と恐い話は違うんだよ
227本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 19:55:12 ID:rDnNSJblO
雫石墜落事故知りたければ岩手県警本部に行けば資料として遺体の状況とかあるんじゃない?もしくは国交省とか
228本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 04:26:42 ID:S8oAN6Vr0
死んだ人は人じゃない
人の形をしたただの肉だ
229本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 21:31:36 ID:y3p60Jdc0
>>227
うちにその資料があるんだけれど「部外者秘」ってなってる
見せてくれないんじゃないかな
230本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 22:15:07 ID:jbQq5ODjO
じゃあ関係者一族のあなたが確認してちょ
内容や結果は言わなくてもいいから
231本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 00:43:01 ID:kitaBUcI0
雫石事故は朝日新聞社発行の一億人の昭和史に詳しく載ってた記憶がある。
小学生の時に担任が見せてくれた。
今なら問題になりそうだけどなw
232本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 00:44:06 ID:kitaBUcI0
毎日だねw すまんw
233本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 20:40:54 ID:v9tKTZqF0
>>219

答えは聞いてない
234本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 21:44:14 ID:6A6gKoFt0
それ以上続けるなよ
うざいから
235本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 22:39:05 ID:7DQfztSdO
なんにキレてんの?
236本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 12:07:25 ID:B6+8MbaQ0
>>235
えっ?
まさか小力ですか?
237本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 03:35:57 ID:tP+fiGL20
本当の真っ暗闇でも幽霊さんは視界に映ってくれる不思議ww
真っ暗なはずなのに赤い光が
ポツンポツンとそこら中の空中にある不思議ww

ところで慰霊の森は行くならやはり墜落した7月30日にいくのがいいのかな?
さらには墜落し地面に激突した時間帯にいけば幽霊遭遇確率は
ぐっとあがるかもしれん。調べてみると衝突が午後2時ごろ・・ということは
午後の2時〜4時までの時間帯にいけばおkかな? 
ラッキー まだ明るい時間帯じゃんww 夜に行かなくてすむぜ。
238本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 07:10:41 ID:48egfaYL0
別に行くのは義務じゃないから
239本当にあった怖い名無し:2010/08/26(木) 12:40:34 ID:GuxG1SvcO
いや岩手県民なら行かなきゃ

そして現場の空気を感じてしんみりとするんだな
240本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 00:41:38 ID:OEFimTw+0
トコロでGoogleMapで県立中央病院辺りが爆発している件、光の反射でもなさそうなのだが。
241本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 01:45:36 ID:74Y+hFMC0
雲だろ
242本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 21:34:35 ID:OEFimTw+0
わかってても気になる。
ヤバいんじゃないのコレ?
書いてたらiphoneクソ重たくなた
243本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 02:54:11 ID:MO8+vNwL0
お前の頭がヤバいんじゃないのコレ?
244本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 00:29:44 ID:HPkPK4E10
そういえば、やりすぎコージーの都市伝説SPをぼーっと見てたら、某ハンバーガーチェーンが出店しなかったり撤退するところはやばいとか言ってたなあ
ちょうど、該当してしまう感じなんじゃね?
245本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 12:53:10 ID:cPDGReGR0
びっくりドンキー発祥の地でありモスバーガー創始者の出身地である岩手は大丈夫ですよ?
246本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 10:56:08 ID:dl0mac3P0
某って何だよ
○ッテリア?
247本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 01:39:18 ID:+GTLKspsO
最近の露ッテリアなら魔ックに押されてどこも縮小傾向だべ。
248本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 12:54:15 ID:NBLnDGAFO
マ●クもあちこち閉鎖してまつよ。
249本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 18:41:05 ID:xZtKyNII0
前に出てた話だけど藤沢のキリスト殉教公園行ってきた。
ここって確かに面白い場所だったと言うか不思議な感じで後でもう一回行こうと思いましたね。
250本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 22:50:04 ID:jsOfLsAV0
>>213
>>218
花巻の松園にあった「幽霊屋敷」と言われる建物は
元々は炭焼き小屋兼小屋で、道も無く森の中の一軒屋だったが
天下田団地作るために道を作った際、道の真横を通る設計にしてしまった為
道端に姿を現す様になってしまう
所有者東京にいるが放置のままで荒屋に

それに尾ひれがついて幽霊屋敷に仕立てられた所

花巻市が所有者に取り壊し依頼したが実行されず
市で児童&学生が入り込んで危ないと言う理由で取り壊しに
廃材はそのまま放置状態

昔、誰か忘れたが霊能力者がきて「ここやべえ」見たいな事言ってたが
地元民は腹抱えて笑ったもんだ
251本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 00:05:11 ID:wnX4uA3g0
所有者が取り壊さなかったのは
ガチでヤバいから
252本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 00:42:20 ID:lSJWx8pnO
>>251
どんな逸話にがあるんだい?
253本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 01:01:52 ID:+LVMbbA0O
>>251
ヤバいのは「取り壊さない」建物じゃなく「取り壊せない」建物な、これ豆知識な。
254本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 07:47:03 ID:XRs29jxg0
>>248
魔ックは閉店したくらい別なとこにも出来てる気が
255本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 10:00:35 ID:lxcRbLQ5O
で、結局、慰霊の森ってどーなのよ?
ヤバいの?ガセ?
256本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 13:23:42 ID:i0tlOnB20
>>255
定期レスお疲れ様です
257本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 18:16:24 ID:lxcRbLQ5O
>>256
岩手の心霊スポットといったら慰霊の森しかないって地元民が言ってたぞ(笑)
258本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 19:00:16 ID:alqYxAwf0
つべこべ言わず行って来て呪われて師ねばいいのにな
259本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 19:06:35 ID:0WvcKw040
この前慰霊の森いって来たけどなんも起こんなかったww
260本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 20:03:06 ID:lxcRbLQ5O
>>258
なんだ、やっぱ心霊スポットなんじゃん。
261本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 23:38:00 ID:OGJlSjVT0
>>260
君はいまさら何を言っているんだね?
262本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 00:06:25 ID:mWm9UhDW0
こういう奴が一人いるだけでスレがつまらなくなる
263本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 12:50:39 ID:/3UkGWtfO
供養されて成仏してんだろ
やたら出てきてバカなんか相手してらんないよ

あんな山にわざわざ出るより極楽で過ごすか現世で新しい人生を始めたほうがいいさ
264本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 19:11:45 ID:YQf9huKw0
まあ現実でもそうだよな。
265本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 22:56:53 ID:jZIFwl9sO
あはは。
266本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 12:38:01 ID:CmoDZqGPO
>>251解体した産廃を運んだ運転手が心臓発作?かなんかで急死したって噂を聞いた

ウワサですけど
267本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 13:26:48 ID:EqU/2eNg0
>>266
尾ひれつけんな
268本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 18:54:42 ID:CmoDZqGPO
10年くらい前に解体したよね
俺が言い出した訳じゃないけどそう聞いただけ

だからウワサ
269本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 21:18:05 ID:pTygnxs60
>>266
産廃そのままその場所にあるんですけどw
270本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 21:22:25 ID:HzhSPg5E0
松園のお化け屋敷=花巻ってことで。

盛岡はお化け屋敷なんかいりませんからw
271本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 22:23:35 ID:ekIHt1aN0
つまんない奴
272本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 23:59:53 ID:IIZ+++S40



        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
273本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 02:07:12 ID:lC/oE+MdO
>>270
最初から花巻の話だが
274本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 05:32:58 ID:fmsEvUmk0
←むかで姫の墓
この案内看板みたときワクワクしたよな
275本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 09:26:18 ID:Ci/FMSKY0
むかし盛岡の松園住まいで
幽霊屋敷近辺にいたんでよくあのへん通ってたんだが
別に普通の家だったがなあ

草刈らないからうっそうとはしてたし、障子がいつもビリビリだったけど
怖いと思った事はなかった
276本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 01:51:25 ID:qXGIadGA0
職場で聞いた話。昔の明治橋は橋を作るとき、朝鮮人を人柱にコンクリート詰めにして立てたと聞いたんですが、知ってますか?
277本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 03:28:59 ID:Dj2ocTHaO
ぎぼあいこ
278本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 09:15:45 ID:3/J8470g0
>>276
そんなことしたらなんだか、かえって災厄に見舞われそうだな・・・

ところで、昔の明治橋ってコンクリートがあった時代の物なの?
279本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 10:35:26 ID:SX1dm8C9O
盛岡松園はガチでヤバいぞ。
昔も今もおばあさんが無理やり住んでる。
280本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 11:08:14 ID:Je0s7T+U0
おばさんがヤバいのか
ただヤバいとか書かないで具体的に書いてほしいぜ
281本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 13:51:30 ID:bZhpCBUnO
>>278
昭和7年に現在の明治橋になったみたい。
昭和以前は木造橋だった。
282本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 14:32:02 ID:gUKMCts20
人柱は上ノ橋じゃなかったっけ
283本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 02:44:53 ID:DgQttpQZ0
明治橋の件で書き忘れてましたが、あそこら辺で交通事故や溺れ死ぬといった事故が多いですよね、元凶は朝鮮人による恨みで事故を起こしているんではないかと言う説もありました。正直なところ、明治橋の人柱は初耳です(笑)上の橋も人柱なんですか?初耳です!
284本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 09:04:57 ID:d8MNGLpx0
慰霊の森って、雫石事故の現場だろ。
雫石事故の犠牲者は大半が静岡の遺族会の団体客だった、ほとんどが
お年寄りばかりだったよ。 化けて出ることなんてないよ。

全日空松山沖事故では、犠牲者の半分が新婚旅行客だったが、幽霊話なんて
まったく聞かなかったよ、おれの出身地だけど。

慰霊の森で、出るなんて騒いでいるのは岩手の県民性みたいなもんだろうw

ちなみにおれは旅行で慰霊の森にいったことあるよ、近くの小川で錆びた
計器のようなもの見つけたけど、そのままにしておいた。
ちなみに日航ジャンボ機事故現場にもいったことあるが、ここではシャレに
ならんような不思議体験したわ。
285本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 12:45:30 ID:ml6jILkP0
kwsk
286本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 21:04:17 ID:v/c5djEP0
>>284

その昔開催したゴミ拾いOFFで
集合場所では快調に動いてたとある参加者のカメラが
登山開始と共に全く動かなくなって
慰霊碑まで登ったら何事も無かったように動き出した
ってのならあったなぁ・・・
287本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 23:47:09 ID:f1C04PPR0
>>286
言い出しっぺサン?www
288本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 18:06:27 ID:zkYGRAc60

<魚の寄生虫>甲殻類の空揚げ、パリパリ「いける味」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100919-00000000-maiall-soci

イタリアには「マカロニ・ディ・マーレ」(海のマカロニ)という料理がある。実は、小麦粉で作ったものでなく、魚の腹に寄生する
サナダムシの仲間が原料なのだ。

日本でも「北海道」や「東北」で、この虫をきしめんのように生でつるつる食べる習慣があったという。

これまで約20種類を試食した福田さんのイチ押しが、マダイの口の中に寄生するタイノエだ。
エビやカニと同じ甲殻類。大きなものは5センチある。空揚げにすると「卵がいっぱい詰まった旬のシャコのような味で、
殻ごとパリパリいけて最高」と言う。

挑戦の原点は20年前。「ブリをさばいたら、赤黒く細長い虫がいた」との職場への1本の電話だったという。
線虫の一種で、「その虫なら心配ないです」と答えた。しかし、電話の主は「あなたは食べたことあるの?」と反論。
以来、「何でも自分で試そう」のスタイルを貫く。この線虫もポン酢で食べたが、まずかったという。

「無害がほとんど」とはいえ、イカやサバに見つかる悪名高きアニサキスだけは、生食だと腹痛や吐き気など急性胃腸炎の
症状を起こすため要注意とのこと。しかし、これも4、5年前、勇猛果敢に2匹を口に入れた。
「虫体に傷が付けばすぐ死ぬ」との定説を実証するためだ。1匹はかみつぶしたものの、もう1匹はツルンと胃へ。
幸い腹痛は起こらずホッとしたという。


>「北海道」や「東北」で〜

鳩山と小沢ンとこか・・・・

やっぱりな・・
289本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 15:32:35 ID:P7bxV6xoO
>>284
年齢関係ないよー
そのときに感じた恐怖や生への執着心、恨み辛み
そういうのが残るもんらしいし
年寄りだから、死を達観できてるわけじゃないだろうしなぁ

ランク付けする事じゃないけど
遊び半分で行かん方がいい場所だわ
夜なんて特に。
290本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 19:44:09 ID:IhsBK60p0
284のように誰もが自分の思う通りだという考えは危険だなあ
幽霊より怖い
291本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 20:47:51 ID:bmRKwagi0
てす
292本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 21:13:09 ID:BHnsKoQz0
岩手だったら、かつて三陸海岸大津波があったけど、それ関係で幽霊が
出たりしないの?
293本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 21:24:04 ID:hTOw4YBr0
飢饉やら疫病やら一揆やら戦やら、そこかしこでありましたが
294本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 22:37:18 ID:KvZxaetp0
死んでる=出る という方程式は何十年前の定番なんだ?www
295本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 22:46:46 ID:AbUFtYzZ0
いや、不等式だ。

死んでる数よりも「出た」数は圧倒的に少ない。

縄文時代人の幽霊とか、旧石器時代の地縛霊とか・・・ないよな。
つまりあれか、仮に幽霊が存在するにしても時間の経過で消えてなくなってしまうってことかね?
296本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 23:27:41 ID:KvZxaetp0
>>295
不等式であろうが無かろうが、死んでるところで出ると思ってるバカが居ることが時代低迷したいと言いたいわけだが
297本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 23:49:33 ID:WFnqWV9VO
落武者や武士、姫の霊とか話は聞くが確かに旧石器人や縄文人は聞いたことがない
400年前の霊は消えず3000年前の霊は時間やいわゆる生まれ変わりなどでもはや見れなくなったのか?

いや、俺が思うに旧石器人などは霊魂という考えや認識をもたなかったゆえに幽霊として出ないのだと思う
ようは思い込みの果てなのだと思う
298本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 23:58:43 ID:mLTsVVDsO
>>289
何か体験したの?!
299本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 00:17:14 ID:XXMGtowNP
>>297
長い年月のうちに地形変わってるだろうし
化けても地中から出れんのかも知らん
300本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 00:18:46 ID:sGPgZYDu0
いや、縄文人もすでに宗教観持ってるのは明白。仏教的なものではなかったにせよ。

奈良時代の幽霊も聞かないなあ?当時はいたのかもしれないけど。
あの時代、宗教はすでにあるよね?

ちなみにイヌネコの幽霊の話は時々聞く。霊魂なんて概念を持っているとは思えないが・・・。
301本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 00:35:58 ID:NyBwL2jpO
ペットとして可愛がられた動物は主人に会いたい可愛がられたいという動物的キモチが働き霊として出でくるのかも
302本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 01:09:07 ID:sGPgZYDu0
ふふん。いろいろ面白い解釈が出て来る。

そもそも『幽霊』と呼ばれる現象が、真に生物の死と関係あるかどうかなんて証明も何もされていなんだもんな。
金縛りのように睡眠現象で説明がついてしまったものや、鬼火・人魂のように自然現象と解明されたものもある。
幽霊だってこの先、どう解明されるか判ったもんじゃない。

俺も幽霊を見たことはあるし(>129参照)、祖父さんが死んだときには判ったけど、それらが果たして同じ現象かどうか確信はない。
自分が死んだときに判るとは思うけど。
仮に自身が幽霊になれた暁に生存者にそれを伝達する手段だあればいいけどなあ。
303本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 10:18:32 ID:JHXMKghO0
仏教の原点に立ち返ると、
人は死んでからだいたい49日で生まれ変わるんですって。
何周忌とかやってるの日本ぐらいで、何を供養してるかわからないねw
304本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 10:33:11 ID:KwBuqsgz0
うちの母も昔鬼火みたといってた家の中があかるくなったって
でもすべてプラズマで説明できると誰かがいってたなあ
305本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 12:50:04 ID:41EQUSa2O
結局、慰霊の森には出るの?出ないの?
306本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 16:14:40 ID:VsSn/PzhO
>>297
スウェデンボルグの私は霊界を見てきたって本曰く
古代の人らは、霊界との交信を容易にしてたようなんだわ
ゆえに、死んで霊界にいくのは当たり前みたいな考えだから
この世への執着がないんだとさー

>>304
幽霊=プラズマでよいかもよー
かといって
幽霊なんていない!ってのじゃなく
幽霊とかそういうもんがプラズマで出来てるだけなんかも。
ゆえに地球の内部にプラズマ世界があって
そこにプラズマ人たちが暮らしてる可能性もあり。
307本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 19:31:54 ID:jGZKH7lq0
>>305

慰霊の森には何も出ないよ。 雫石事故は昭和46年の話。
もう、とっくに時効だろ。
308本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 19:47:50 ID:41EQUSa2O
>>307
こういうのに時効なんてないよ。
309本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 20:24:26 ID:OgB+0GnG0
時効ってなんだよwwwwww
310本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 20:39:47 ID:Kd5U/yIh0
自分の主観を押し付ける奴がいると話がとたんに面白くなくなる
こういう奴ってリアルでも人の会話を潰して歩いてる
311本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 20:52:27 ID:NyBwL2jpO
なんかつまんないヤツ来たぞ
312本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 07:50:24 ID:g3gie9Te0
雫石事故の犠牲者は大半が高齢者だろ、しかも戦争で子供を失った親ばかり
だったから、もうこの世には未練はないだろ。
犠牲者の大半は、静岡の吉原遺族会の団体客。 だから慰霊碑は静岡の方
を向いている。 犠牲者に岩手県人なんていなかっただろ、いいかげん
幽霊を期待するのはやめろ。
313本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 11:23:52 ID:QuGrU+8LO
>>312
そんなのは犠牲者本人しかわからない。
どんな境遇の人だって未練はある。
憶測でカキコするのはよくないよ。
314本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 12:12:59 ID:bx6mUtnFO
>>312
岩手山あたりとか雫石あたりって龍脈がどうたらこうたらで
土地としてのエネルギーが強いんだとさ
ゆえに集まりやすいようだわ
心霊スポットって
事故とかそういうことの有無より
土地の力の兼ね合いがでかいようだ
315本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 17:55:28 ID:g3gie9Te0
まだ言ってるww 岩手の人はこういった話が好きなんだろねww

慰霊の森で幽霊なんて出ないよ。

慰霊の森で出るのだったら、登山客の多い富士山に墜落したBOAC機事故は
どうなんだって話になる。
富士山で幽霊話なんて、聞いたことないだろw

ただし、日航ジャンボ機墜落現場は遊び(例えば肝試し)で行かないほうがいいだろうね。
316本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 20:32:22 ID:oUA8XEuW0
>>315
おまえつまんない。岩手の人間は〜って言いたいだけでここに来てるだろ
全人類がおまえと同じ思考回路、おまえと同じ人間じゃないって知ってる?
317本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 21:15:11 ID:Y4HXgpaDO
>>315
じゃ検証よろしく
318本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:38:58 ID:cIjDE/v40
>>316
つまらないとか、面白いとかのはなしじゃないと思うけどね。県人だけさ。
大規模事故=幽霊出現って根拠はないのは確かだしね。

航空機以上に大量の死者が出る船舶遭難での幽霊話は聞かないよね。
洞爺丸とか対馬丸とか。だから俺も慰霊の森幽霊説には疑問は感じる。

ただ日航機123便現場にしても慰霊の森にしても、礼儀としてふざけ半分で出向くのは人としてどうかとは思うけどね。
死者がどう思うかは確かめようはないけど、死者の代弁者(遺族)にとっては愉快な話じゃないのは間違いないし。



319本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 05:26:51 ID:ctkCVHYt0
岩手の人は強情だわw
高松の紫雲丸事故では、修学旅行の子供の犠牲者が多かったが、まだこっちの
ほうが幽霊が出てもおかしくないのだが、香川人ですらそんなこと言わない
のにね、小沢一郎が総理にならなくてよかったよ。
まぁ高校野球のほうもがんばってw
320本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 05:56:58 ID:c2YiDfjJO
いい加減 雨止んでくれ
321本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 08:46:47 ID:ctkCVHYt0
http://www.uranaiblog.net/user/ayaaya/ayaaya/30457.html


ぜったいウソww
小さな男の子と、若い母親ってww 犠牲になったの、静岡の吉原遺族会
の高齢者だったのを、この作者は知らなかったんだなw
でたらめというのがすぐわかる。
322本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 12:55:56 ID:+rsTorFPO
>>319ここで小沢一郎と高校野球関係無いよ
323本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 12:57:18 ID:W7pgRYHwO
テスト
324本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 16:47:05 ID:ctkCVHYt0
幽霊が出るのだったら、岐阜県の飛騨川バス転落事故だろ。
犠牲者はツアー客で、名古屋の団地の母と子供ばかり。
一家全滅も4家族あった。

しかし、幽霊が出たなんて聞かないだろ。

岩手人は、遊んでいるんだろうな。 

325本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 21:10:04 ID:q3tnqpRN0
>>318
いや、やっぱりおまえつまんないよ
おまえいると何か空気が「あーあ…こいつ…」って感じになる
326本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 00:40:12 ID:wF/fRjKBO
>>315
なぜオスタカヤマには遊びの気持ちで行ったら駄目なの?
327本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 21:33:26 ID:BMn7AFo70
うるせーなそっちのスレに行ってやれや
328本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 09:38:20 ID:tTQqVTk8O
↑てめぇがうるせー
329本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:41:36 ID:EtAAxgjIO
しょーもない流れになったらオザワが来るぞ
330本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:54:40 ID:VH5QNVzL0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
 |:::::::::::::::||::::/        ヽヽ ガチャッ
 |:::::::::::::::||:::ヽ ........    ..... |:|.||
 |:::::::::::::::||:/     )  (.  .||.||
 |:::::::::::::::||;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| || おめんだず
 |:::::::::::::::||   'ー-‐'  ヽ. ー' .|| ほでなすばりかだって
 |:::::::::::::::||     /(_,、_,)ヽ  || やぁぐどかんますてんのが
 |:::::::::::::::||   /  ___   .||
 |:::::::::::::::||     ノエェェエ>  ||
 |:::::::::::::::||ヽ     ー--‐  /||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
331本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 12:02:42 ID:84CSqe730
この流れになるともうスレが腐って本題が出来なくなる
もうだめだ
332本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 12:04:43 ID:+MGqjK820
幽霊なんて何処にでも出るだろ。 北上にある工場で30〜40人の人達が、休憩時間
でもないのに何かのスイッチが入ったように笑顔で洗面所の方へ行き、それとともに
空気がガラリと変わり、一人残された俺は背後から左肩をガッチリ太い5本指で掴まれ、
工場の汚い床に膝をつくまでグイグイ力をかけられ、それから2週間は原因不明の高熱で
寝る羽目になった。ちなみにインフルエンザじゃないからな。ホントに原因不明。
死ぬかと思った。
333本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 12:08:47 ID:+MGqjK820
右肩だった。すまん。
334本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 12:38:28 ID:+MGqjK820
まだあるぞ。 岩手じやなくて三重県の亀山に向かう国道だけどな。
そこは変な事故が多発するところで、丸太をたくさん積んだトラックのロープが切れて
丸太が道路をはね回ったりするのは日常的といっていいくらいあるところだ。
ある日、俺はそこに近づくにつれ嫌な予感がして交差点20メートル手前で止まれるように
速度を落とした。そしたら案の定きた。2000ccの車に乗っていたが大勢に押された感覚が
あった。俺はとっさにサイドブレーキを引きそれでも押されるのでエンジンを切り、ハンドルを
左に切り測道にぶつけて止まろうとしたが結局、交差点の真ん中まで押された。
その後、山道まで追っかけられてあの手この手で事故を起こそうとするが何とか車の姿勢を
全神経を張り巡らせ制御した。・・・次の日、そこを通ったら、交差点手前でおおおおっと言う
歓声と拍手が何もない空間から湧いた。 どうやら尊敬されたらしくそれからは何もない。
335本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 04:53:40 ID:lmS+PTpR0
岩手人は、幽霊が好きなんだなw
336本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 07:25:08 ID:+XX9UjhKO
このスレに来て好きもなにもないだろw

岩手の別板に行って幽霊ネタふってみれば?
337本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 07:55:31 ID:sTT/TDW2O
松園のとある公園(別にいわくも何も無いはず)でサッカーしてたら女の笑い声が耳元で響いた。びっくりしてたらほかのみんなにも聞こえてたらしい。
でも周りには自分達以外誰も居なかった。あれはなんだったんだろう
338本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 08:45:51 ID:awYbhPzl0
>>337
花巻だよな?
339本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 18:11:39 ID:Y7ZZ1cpX0
そして>>251にもどる
340本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 20:54:23 ID:mrTGxqYl0
これ以降「岩手県人は〜」と絡んでくるやつはスルー&あぼんな
341本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 21:36:40 ID:mYwJQjxL0
岩手県人は〜
そんなことより中国の強盗っぷりだよ。
韓国が可愛く見えるじゃねーか。
342本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 21:58:12 ID:tdRx5d2n0
>>340
了解
343本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 01:08:51 ID:VUWBnDFQO
慰霊の森はやばいだろ
344本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 03:43:24 ID:KjlybdVH0
何がやばいの?
345本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 10:01:07 ID:E9J+I/SE0
何度も同じ内容でループしてるからw
346本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 10:17:18 ID:29EjYzX10
グルグルグルグル 同じ話題が回ってるんだー
やだなーこわいなーと思ってたら ハッ!


 また松園の話題だった
347本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 11:18:14 ID:QOBbSxuC0
日本が本当に終了したらお前ら岩手県人を中心に
北海道、山梨、三重の連中の所為だからな!w

腹立つw
348本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 21:28:32 ID:CEk3o6IC0
岩手でスレ検索していちいち書き込んでるんだろうな
何の板かは関係ないんだろ
349本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 22:27:21 ID:aHzx6fAB0
350本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 00:13:31 ID:go2RLWlY0
普通なら”県民”とするところを”県人”と書いてあるところからして、こいつチョンだろ。ヌルーしれ
351本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 21:43:46 ID:1Pmx2AZ5O
医者少ないNo.1だったり所得低かったりマイナス面は上位なのに何故かパチンコ屋は倒産しない岩手がオカルト
みんなパチンコ大好きなんだろうな
352本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 21:59:09 ID:IxBJdqOc0
姥捨て山が多かった岩手
十分にオカルト
353本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 22:36:06 ID:uZaiWAgfP
この前帰ったら近所のパチ屋廃墟が増えてたぞ
354本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 00:16:51 ID:42XGiNj60
CMはパチばかりだが、その分廃墟も多いよな
目障りだから取り壊せよ。そんな金もないか
355本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 07:47:25 ID:5CS/1SqXO
小沢先生はもともと自民党員で、核武装容認や天皇の靖国参拝に賛成など、党の中でも思想は極右だった事も知らないゆとりは引っ込んでろよ
356本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 11:18:37 ID:nuyHCxkM0
今は自分のカネ儲けで簡単にポリシー売って左翼と在日の先鋒に立って、
旧社会党の連中と一緒に日本を壊滅させようとしてるけどな
357本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 11:43:30 ID:GSOKw2AJO
慰霊の森は?
358本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 18:29:51 ID:VrSzabX2O
行ってみなよ
何もありゃしないって豪語してる人がいるんだから
大丈夫だって
359本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 20:16:19 ID:gk3Dm3jrO
遊び半分でいくのはおやめなさい
360本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 22:33:59 ID:olPyq4ya0
いいか、絶対いくなよ
絶対いくなよ
な、絶対いくなよ?
361本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 23:22:19 ID:CFtoDchD0
陸前高田出身なんだが、昔から唐桑・気仙沼(合併したそうで)の方が
大船渡や住田とかより親しみ深かった。
岩手全体でも盛岡とか花巻とか行くのには何時間もかかるし、ましてや
宮古や久慈に行くとなると道路・鉄道ともほとんど絶望的に未整備
だったしね。
ある時自分の出身地が伊達藩領だったことを知って軽いショックととも
に「あーやっぱりな」と思った。なにしろ「陸前」という接頭語自体が
宮城県的だしな。
それ以来なんか自分のアイデンティティ・帰属意識が
「日本人・陸前高田人・○○町民〜」という感じになり、県レベルの
それが抜け落ちた気がする。岩手とも宮城ともつかない感じで。


激しくスレチスマソ
362本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 23:42:06 ID:dGduOysE0
別に県なんてどうでもいいよ
同じ日本人同士仲良くしようぜ
363本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 00:27:22 ID:Np6FBSUD0
ありがとう。
364本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 19:26:15 ID:cgpd42XKO
>>358-359-360
どれを信じたらいいの?
365本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 20:48:39 ID:Lp60LL0+O
>>359に一票
お参りとか清掃目的ならいいと思う。
ネタ作りで遊び半分で来られたらそりゃ怒るべ。
366本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 21:03:33 ID:G1/dWRj20
>>364
おまえのような優柔不断、他力本願はどうとでもなるがいい
367本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 22:24:48 ID:igNWc9XD0
>>364
逝きたい、あるいは逝かなければここでグダグダ言ってないでとっとと逝け。
逝かなくてもいいなら好きにすればいい。

霊障体験したいなら、将門様の首塚でもひっくり返してくればいいと思うよ。
368本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 08:47:57 ID:iezcKdylO
慰霊の森はやはりヤバいらしいな。
369本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 20:57:41 ID:kx+Zm/4F0
いきなり外からヒュンタッヒュンタッって音が・・・・
370本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 18:25:17 ID:88ufsxxY0
PCからウンタンウンタンって声が…
371本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 19:18:37 ID:DWd1AF9l0
さっきからお腹がグーグルーグーグルーって
372本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 23:36:25 ID:tAWM0Pep0
隣からアンアンって
373自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 07:15:14 ID:wfXBq8QQO
俺がシコシコって
374自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 00:06:14 ID:LFOgn09jO
もうシーズンオフ?
375自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 00:23:44 ID:gzymQ0hn0
まだだ!まだ終わらんよ!
376自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 10:54:41 ID:6V3Z/Rek0
岩手県民が小沢一郎をどう考えているか聞きたい
377自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 12:33:51 ID:r+tB4F7k0
それは日本国民が管直人のことをどう思っているのか聞くのと似ているw
378自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 19:20:05 ID:Z1rdCBRY0
瀬織津姫でネトサしてたらスピ系の一部にアイドル化されててワロタ

なんつうか、サナートクマラ的な魅力があるんかね
379自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 20:41:29 ID:0oymb3yaO
慰霊の森へ山菜やキノコ採りにはいるツワモノはいるんだろか?
噂だとミズの宝庫だとか…
380自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 20:57:18 ID:DFldyf/r0
霊よりも熊が怖いぜ
381自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:44:24 ID:qpdngY7RO
へびも出そうだ
382自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 00:00:13 ID:6pVwlp2L0
スズメバチが一番こわい。
なぜって?
クマより蛇より人を殺してるゾ
しかも毎年ね
383自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 22:32:03 ID:APhJViKr0
>>382
でもハチは対処しだいでは腫れずに済ませることも出来るけど、クマに相手に無傷はムリだろうなあ
霊?気持ち悪いけど実害ないしw
384自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 11:08:43 ID:uwD2pp280
>>383
1回目は大丈夫だけど二回目はアナフィラキシーショックがあるからミツバチでもあなどれん。
ちなみに俺は
@アシナガ
Aキイロスズメ(アガバズ)
Bアシナガ
Cクロスズメ(スガリ)
Dミツバチ

と刺されているが未だになんともない。ww
385自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:24:45 ID:omptybNN0
後のザ・ペインである。
386自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 15:52:50 ID:pevntvbHO
>>384
お前、体が透けてるぞ…。
387自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 17:13:24 ID:rSQ5XYGW0
おいらも結構刺されたな

@ミツバチ
Aクマンバチ
Bオオスズメ
Cスガリ
Dスガリ

よくわからん蜘蛛にも刺されたりもして、
これが一番痛かっただが、

刺されんことにこしたことはないなぁ。
388自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 19:02:08 ID:Bb7GtDja0
スガリっておらのあたるのサガリかな
ウマサシとかそういう類いか?
389自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 19:23:01 ID:ZMS3dPeO0
>>388
「スガリ」は地方名なので、地域によってこの名が指す虫には差があるね。
同じ市内でもジバチをそう呼んで人もいれば、ウシアブをそう呼ぶ人もいた。

ついでに言えばAの「クマンバチ」も地方名で、スズメバチのことだったりクマバチのことだったり。
クマバチはまず刺さないけどね・・・
390自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 20:09:27 ID:GpuGSCh/O
うちのとこじゃスズメバチをアカバヂと呼ぶな

うちの親父が草刈り最中に数箇所刺されたらしいけど、ピンピンしてたわw
普通の人なら毒が回って呼吸困難なんかの症状に陥るらしいから、まさにオカルトw
391自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 12:30:28 ID:Z6Yqg6fUO
>>379
慰霊の森、元はきのこなんか結構採れたんだってな
今はどうなんだべ
392自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 13:02:22 ID:UZRK9v6/O
まぁ、スズメバチに刺されたらこんなぬるいレスは返せないな。現に俺はミツバチ見ただけでビビる程トラウマだ
393自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 14:12:50 ID:WtFKKua2O
現在の盛岡競馬場はオオシメジの宝庫だったらしい。
ソースは俺んちにある岩手のきのこの本のあとがき。
394自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 19:16:49 ID:5A8TCqiMO
いわゆるマサカね
今年はキノコ大豊作で山のそこらじゅうにマサカが出ているよ
395自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 21:39:25 ID:SXm0iiS30
>>312
幽霊云々の話は別にしても、未練がないだと?
んなわけあるか!
機長の死体なんか下半身ないのに、無線のコード握り閉めたまま死んでたんだぞ!
それだけでも執念だと思わないか?
396自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 23:34:34 ID:hzXrf/JC0
そいつに触るなよ
ただの釣りなんだから
397自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 03:14:32 ID:mIoME0nnO
パチ側マ○ハ○ンドのトイレは出るって聞いたけどどう?
あとカラオケク○ヨ○のトイレも気味悪かった。
398自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 12:24:36 ID:UuB3Y5Q00
なんでムレオオフウセンタケって和名になったんだろ、オオシメジ
399自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 20:53:49 ID:J0SB7gxV0
金ヶ崎の三角点の噂は?
400自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 16:38:14 ID:PPHyvy150
>>399
金ヶ崎民だが聞いたことないな。どんな話?
401本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 18:04:07 ID:pO2lL9sIO
黒木昭雄さん、自殺らしいですね…
402本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 19:06:56 ID:PX6h4KXp0
ググると分り易いほどに事件性プンプンだな
403本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 20:00:30 ID:uSE1J3ySO
>>400何回測量しても高さが合わないオカルト
404400:2010/11/04(木) 01:50:46 ID:hGq46OS/0
>>403
ありがとう
405本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 12:49:04 ID:rOFx2rsDO
>>404すまん403だが・・・ホントすまん
406本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 23:19:09 ID:8DrTl0bO0
嘘?w
407本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 03:17:22 ID:cqCXILMa0
前スレ:[無資格調剤]調剤薬局[不正請求]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1286463524/

株式会社ライブリー
http://www.lively-pharma.jp/

まゆみ皮フ科クリニック
http://www.mayumihihuka.or.jp/

サワベ薬局
http://www.e-shops.jp/local/nsh/7727812465.html


★サワ米とは
潟宴Cブリーさわやか薬局に勤務する管理薬剤師
自分の薬局の不正行為を告発された事に対して逆恨みをし
告発者を半年以上に渡って粘着、誹謗中傷し
告発者を事実無根の犯罪者に仕立て上げようとして失敗した恥ずかしい人物
http://www2.med-info.pref.iwate.jp/iwateimp-public/kikan/showYakkyokuDetail1.do?kikanCd=03500311
http://www.lively-pharma.jp/07_news/news-2009-04-30/image/image6.gif
写真の真ん中の白い服がサワ米
日本語が不自由で自分が不利になるとAAを連投する特徴を持つ
対処方法としてはスルーするか、文章の矛盾点をついてやれば暫くの間は大人しくなる
粘着力がハンパなく勝ち負けにこだわる幼稚な面もあり
地元の人間の間では、サワ米一家はクレーマー・モンスター一家として有名
408本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 14:12:47 ID:D86KdL63O
7日の岩手日報一面の写真おかしくないですか?
一人多く映ってるし、体が不自然、落ち葉もおかしいです。
心霊写真でしょうか
409本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 20:07:59 ID:2XWH2fjNO
別におかしいとまで言うような写真じゃないけど
410本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:20:35 ID:2VBwE/Yc0
レタッチミスじゃねえの
411本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 19:57:24 ID:bk22vmAMO
盛岡、水沢は在日朝鮮人多いかもだけどパチンコ屋が潰れない岩手…
412本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 20:01:28 ID:bk22vmAMO
>>384
俺も小学生時代から含めてスズメバチは2回で他のハチも何度も刺された。
歳取ったせいか2年前に足長に刺された時は過去最強の痛みだった。
ズボン穿いた瞬間に刺してくるのは卑怯だよな。
ズボンに入ってるとは予測しなかったから。
413本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 20:03:09 ID:bk22vmAMO
>>389
花にくっついてたのを手で捕まえたら刺された
普通は攻撃してこないなクマンバチは
414本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 08:14:26 ID:eXTn4mHE0
そうなんだよ、普通は攻撃してこないんだよ。
クマンバチ。

ただ、そいつは窓の側で死んでたんだよ。
だから「ホィ」と持ち上げたら、
ケツから針が伸びて俺の指先にブスリ。

No〜〜〜〜〜〜〜!!!!

「蜂は死んでも針は暫く生きてる」って
よく言い聞かされてたことを忘れていた俺の負けです。
415本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 19:56:45 ID:1J1VaAI3O
今日夕方の5時頃に月の東側に明るい星が二つあったんだが
一つは木星なのは分かってるがもう一つはなんだったんだろ?しかも6時頃また見たら木星しかねーしw

本気で怖かった
416本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 20:57:38 ID:d1bmrF7K0
死兆☆
417本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 21:32:23 ID:IXDr2KLtO
死兆★w
418本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 23:27:10 ID:aB57irRN0
やっぱ、死兆*だなww
419本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 23:56:32 ID:UoJISGxYO
医龍のカテーテル医師の白髪ネタで思い出して医龍スレにも書いちゃったけど雫石だったかの山で、
レイープされた女が翌朝白髪になってたネタは適度に有名だよな。
30〜40代の世代メインのネタかもだけど。
420本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 02:16:58 ID:8f7qBoDMO
↑しらね
421本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 09:01:47 ID:wsG1q+EqO
わしも白根
422本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 23:24:19 ID:9tJ/ZMAO0
俺もあらほーだけどしらねえわ
423本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 18:22:22 ID:Ui/miZkyO
本当に岩手(内陸住み)かよ皆さんw
潜りかよw
しっかし雫石町って意外と嫌われてるのもオカルトだよなw
ヤンキーも居たりするんだよな?
熊は可哀相に死んだり雫石町最悪な町だな。
424本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 18:54:28 ID:dDaWAoaJ0
どうせおまえの周りの数人だけだろ
この田舎っぺ
425本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 19:33:27 ID:mvMEON6fO
すまん俺>>415なんだが今日まで生きているw誰か同じく見た人いないのかな

どっかそうゆうスレないのか?
426本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 20:56:15 ID:LBVg2n1yO
>>425
おう、まだ生きてたか^^
死兆じゃないとすれば
UFOってことでいいんでない?
427本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 21:13:16 ID:mvMEON6fO
じゃあUFOにしとくかw

ちょうど20年前の12月にも同じような光を夕空に見たもんで
428本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 08:27:43 ID:A5ZS/4RyO
>>427
おまえさんが次の県知事になれという星からの御触れじゃ
429本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 19:47:07 ID:SxgBxFuj0
430本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 01:41:36 ID:bNcyTNSu0
sage
431本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 19:01:20 ID:Z0tHK4VrO
SEGA
432本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 21:55:11 ID:2X2vETZKO
オカルトか知らんが俺が高校生でまだ盛岡にいたころチャリ乗りながら
トランシーバー?みたいなので誰かと交信してる恐いオッサンがいたなぁ
433本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 23:16:54 ID:JWdQC2aKO
>>425
衛星軌道上のISS
434本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 00:11:30 ID:boYlXzrE0
>>432
現役です
トランシーバーオジサン
日の丸をはためかせて菊の紋をつけた自転車に乗って
トランシーバー(ラジオらしい)に向かっていきなり怒鳴る

黙ってればそこそこカッコイイかもって風貌なんだけれどもね
435本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 20:43:09 ID:rgg4Ngq50
有名人だよな彼は
436本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:01:32 ID:3P3e0CMoO
>>433d
しかしあの時は木星と同じ光量でどっちが木星か分からないくらいだったな
437本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:24:03 ID:rgg4Ngq50
乱視じゃね?
438本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:47:51 ID:jAjC5Nn00
立て篭もりどうなった
439本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 00:22:18 ID:Qa51NUx60
放水、鉄球攻撃、射殺
440本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:24:03 ID:kIzUScuJO
射殺って浅間山荘よりひどいw
441本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 18:42:16 ID:uY23Z/d5O
やっぱ雫石はイメージ悪い町だったな
住みたくねー
442本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 22:01:00 ID:Ab3rRp3MO
悪いのは青森人だろ


と差別してみる
443本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 18:54:26 ID:oCihzp8z0
漁業水域の主張を見るとほんとうに悪いのは・・・・
知事はあんなんだし・・・・
県を代表する議員もあれだし・・・・
ケンミンショーに出てくる県出身者もあれだし・・・・
444本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 08:43:06 ID:CEvM4Nvk0
>>332
それ、I 製鉄?
445本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 16:06:18 ID:pOlYVcqS0
>>415
宵の明星といえば金星なんだが木星だったのか?
446本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 17:00:51 ID:6Ap8czgqO
>>445その日17時の月の位置は南南東あたりなのでその東にあった星は木星であり金星ではありません

ちなみに金星が宵の明星と言われる場合は日没後西の空に輝きます
447本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 21:57:51 ID:+al87QB00
ホテル花仁
448本当にあった怖い名無し:2010/12/18(土) 19:55:18 ID:wxdpb6La0
それがどうしたの?って誰か聞いてやれよ…放置されすぎw
449本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火) 00:45:19 ID:qMHM0Wwe0
鉛温泉泊まってきたよ。めっちゃよかってん
450本当にあった怖い名無し:2010/12/21(火) 21:16:51 ID:apk9HCg1O
あら良かったね
451本当にあった怖い名無し:2010/12/29(水) 14:24:24 ID:oUbf33e5O
今日から明日に掛けて盛岡へ行きます。
退廃的な写真を趣味とする者なのですが、盛岡駅周辺で郷愁美の感じる場所や廃墟はありませんか?
幽霊は出る出ない問いません。
また出来れば女1人で可能かも併せて教えて頂けると助かります。
初の盛岡駅なので、どうぞ宜しくお願いします。
452本当にあった怖い名無し:2010/12/29(水) 21:21:25 ID:iTDZBSdV0
岩手の山奥の謎の門こええええええええええええええええええ
ナニコレ珍百景見てこのスレきてみたけど行ったことあるやついんの?
453本当にあった怖い名無し:2010/12/30(木) 20:16:15 ID:K7TteIN50
そんなもんしらん
454本当にあった怖い名無し:2010/12/30(木) 21:02:19 ID:DHs/xdNb0
>>451
土地権利関係で真っ黒なせいで今にも取り壊されそうな桜山神社前の
チョンバラック飲み屋集落に夜行ってみるとか?
上から見るとこう
ttp://amba.to/hzD3FS


署名は止めとけよ
455本当にあった怖い名無し:2010/12/30(木) 21:43:56 ID:dnCLMDDdO
>>454
情報有り難うございました

夕方には帰る予定だったので、蛇の島と青山の赤レンガへ行ってきました

次回、また盛岡へ行く機会がありましたら桜山へも行ってみようと思います。
456本当にあった怖い名無し:2010/12/30(木) 22:51:30 ID:fb3PgvVl0
蛇の島サニーランド
457本当にあった怖い名無し:2010/12/30(木) 23:14:02 ID:9OrC/1L/0
あそこのジェットコースターは怖かった
458本当にあった怖い名無し:2010/12/31(金) 03:57:00 ID:tsN3NYJr0
あそこ行った事有るの?嬉しいな、そういう人いると。
459本当にあった怖い名無し:2010/12/31(金) 12:04:13 ID:jnTyABB/O
>>457
ジェットコースターまであったとは…
遊園地の面影は無かったですが、あの洋館は素晴らしいですね

遊園地で栄えていた時を想像するだけでワクワクします
とりあえず外観だけですが…
http://u.pic.to/15gncs

盛岡の方々有り難うございました!!
460本当にあった怖い名無し:2011/01/01(土) 01:13:01 ID:SRbpZVh2O
安比のコテージとかテニスコートがある施設のとこにも、素晴らしい廃棄洋館があるよ
461本当にあった怖い名無し:2011/01/03(月) 17:46:22 ID:yKjTCBg20
>>459
上の4号線から蛇の島へ行くロープウェイがあったんだよ。
462本当にあった怖い名無し:2011/01/03(月) 18:58:51 ID:7NYUTBffP
停電大丈夫かな
463本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 00:42:04 ID:ilynI4jR0
ロープウェイ有ったね。懐かしいな。
鬼にボール投げて的に当たればウォーって泣くやつ、親父がやったら壊れて、鬼が泣きっぱなしになった。
あの時だけうちの親父すげーと思ったな。
464本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 12:09:45 ID:FZyhTc840
ただのDQN
465本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 18:15:23 ID:Cv60C/V00
はぁ?
466本当にあった怖い名無し:2011/01/07(金) 12:28:36 ID:EMknyAAJO
二戸市で年末ジャンボ2年連続1億円出たけど座敷わらしのご利益か?
467本当にあった怖い名無し:2011/01/10(月) 16:44:06 ID:VRG11WSd0
こんな田舎じゃすぐ嗅ぎ付かれそうだな
車なんか買ったらすぐ噂が立つ
468本当にあった怖い名無し:2011/01/13(木) 14:53:49 ID:qWU3tNXjP
>>452
ググったら男神岩女神岩の辺り?
地元の奴に聞いたけど知らないって言ってた。

ただ、岩の所は自殺者が多くて一部閉鎖されてるとも言ってた
それと関係あるのかもね
469本当にあった怖い名無し:2011/01/13(木) 21:34:42 ID:1AdiJ1PQ0
今から25年程前の昔、フェザンの2Fか3Fだったかのトイレで、
子供が自殺した話は事実?
470本当にあった怖い名無し:2011/01/13(木) 21:36:09 ID:V78gXLEA0
しんんだほうがまし
471本当にあった怖い名無し:2011/01/14(金) 08:04:50 ID:8l298KRG0
472本当にあった怖い名無し:2011/01/14(金) 23:13:08 ID:r7Im3hqs0
酷い話だなぁ
473本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 08:55:20 ID:ACdES5Hn0
今日、寺で長い数珠まわすのやるみたいなんですけど、
それって隠れ念仏と関係ありますか?
二戸・九戸あたりのものです。
474本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 12:32:57 ID:QL2C4vgl0
県南ではそれを回し念仏と言うな
水沢ではもう全くやらないみたいだがすぐ隣の江刺ではまだやってるところがある
隠し念仏とは特に関係ないらしい
475本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 12:36:21 ID:QL2C4vgl0
調べたら回し念仏は全国各地のところどころで残っている風習みたいだね
476本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 22:49:45 ID:jQF5ixA20
昔うちの地域でもあったな。子供達が各家々回って玄関先で長い数珠回して厄払いみたいなのすんの
もう少子化で子供少なくなってやらなくなったみたい
477本当にあった怖い名無し:2011/01/21(金) 14:57:38 ID:ISU2zeul0
>>160あたりから数珠回しの話題あり
478本当にあった怖い名無し:2011/01/22(土) 10:28:17 ID:iLSS1uHI0
松園(盛岡)の通称お化け屋敷が解体中
479本当にあった怖い名無し:2011/01/22(土) 20:26:15 ID:5PJttm84O
なんてこったい
480本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 10:10:18 ID:sKuBvVo70
昔、回し念仏でバーさん達がえらい勢いで回すもんだから
自分の手から何度も巨大数珠がすっとんで、笑いが止まらなくなってしまった

笑いを堪えなきゃならんわ数珠は回さなきゃならんわで、死ぬかと思ったのは良い思い出。
481本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 13:39:52 ID:7A1AFX0P0
>>480
初めて経験した時は、なんども膝をツネって笑いを抑えるのに必至だった。
482本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 21:46:10 ID:Fuoi8DL2O
な む あ みだぁ〜んぶ
483本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 23:49:55 ID:Innkem+h0
回してるうちにハイになるんだよな
あれで子供に笑うなってほうが無理
484本当にあった怖い名無し:2011/01/24(月) 00:09:14 ID:c/o0LGzr0
寧ろ考えて至高のオカルトの都市伝説を教えて下さい御願いします!?♪。
485本当にあった怖い名無し:2011/01/25(火) 18:30:09 ID:op/k/O34O
次の知事選はやっぱりタッソで逝こうになるんですか?
486本当にあった怖い名無し:2011/01/25(火) 21:09:02 ID:wXHGnLE7O
他にいるならいいが岩手県は知事不選出ってのもあんべ悪いしな
487本当にあった怖い名無し:2011/01/25(火) 23:22:47 ID:XF/BroYO0
つうか板違いだからどっか行け
488本当にあった怖い名無し:2011/01/27(木) 20:51:32 ID:VY1PHubL0
リストラしてくれ
489本当にあった怖い名無し:2011/01/27(木) 21:06:46 ID:oQXJsN2Z0
リストランテ・ド・カイケ
490本当にあった怖い名無し:2011/01/27(木) 22:13:55 ID:Kf51CiKUO
仙台でも数珠を回すのあったよ。初体験だったけど…疲れた。
491本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 10:28:31 ID:4hfVgB3l0
簡単な答えを教えると
宗派の違いだよ同じ仏教徒でも宗派が違うと葬式も変わるよ
嫁の祖母が亡くなった時に初めて体験したけど
宗派が違うとこんなにも違うものかと驚いたのは同じだけどね
数珠廻すのもそうだけども
昔はその後納骨って時には墓場まで列成して歩いてシンバルみたいな奴ガシャーンガシャーン鳴らしながら
紐?数珠?の中に入って電車ごっこみたいに向かったと聞いた
未だに数珠廻す風習は残っているけど墓場までは流石にバスに変わっていたけどね
自分の祖父母の葬儀は両方とも奥州市の某ホテルで盛大にやったもんだからこれだけ違うのか?と驚いたがw
492本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 13:22:55 ID:YaE0U+CR0
葬式については宗派の違いで変わるが
数珠回しをやることに関しては宗派の違いではなく
地域の風習として残っているかどうかの違い
493本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 18:22:33 ID:nIQEcelF0
宗派の違いだよ(キリッ
494本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 21:47:32 ID:9vernsZ90
念仏回しは土着の風習だよ。
現に、寺が関与してなかったりする。すくなくとも県北部では。
お経唱えてるのは『念仏和尚』と称される地域の年寄だしな。

個人的には数珠の隙間に指が挟まれるのが辛いが。
まあ、お坊さんのお経をただ聞いているよりも後々まで記憶に残るものではあるね。
495本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 22:32:11 ID:IaE69jhU0
聞きかじりの知識や身内の葬式程度の知識で人に教えた気になるとは…若いのかね
496本当にあった怖い名無し:2011/01/29(土) 19:16:50 ID:81/pa3rL0
何が言いたいのかね?
土着の習慣なんか、実地で触れるのが最大のフィールドワークだよ。
資料化されてない、異人から見た奇妙な習俗なんぞまだまだあるしな。

本厄過ぎた男が、あちこちの赴任先で葬儀に出向けば相違点も見えてくるもんだよ。
497本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 11:48:49 ID:qtdDC5hAO
まだその話してんのかよ

その話題しかないの?
くだらねぇ
498本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 13:45:52 ID:24y7ny190
それが岩手のオカ板のオカルトなんだろ
499本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 16:38:20 ID:Qog/WeaRO
うちの集落(沿岸北部)では、葬式の後に近隣に住んでるイタコさんを呼んで口寄せしてもらう文化があるよ
亡くなった人があの世に行く前に、遺族や親戚達に最後に伝えたい事を代わりに喋ってもらうのね。
俺は大のおばあちゃんっ子だったけど、死に目に会えなくてすごく悔やんでたけど、
「健やかに育ってくれてうれしい。天国から見守り続けるよ」って話の内容に、号泣したけどちょっと心がスッキリした。
イタコの口寄せに癒しの効果があるって研究結果もあるけど、確かに紛れも無い事実だね。
500本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 17:23:47 ID:owSENP3NO
行旅人スレを半日掛けて読んでしまった。
文だけでその最後の状況、生前のその人生き様をを想像したり。
リアルだから余計こあかったし、いろいろ考えさせられるよ。

持ち家に住んでた身元もハッキリした老姉妹が火事で亡くなったが、
本当に無縁だったのか親類が拒否したのか、
引き取り手が居なくて行旅人扱いとか怖すぎる。
501本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 08:02:45 ID:Dxwugdz+O
あの数珠を回すのって何回とか何分とか決まっているのかな?
502本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 15:32:36 ID:OszoAUuX0
チョン沢wwwwwwwwwwww
503本当にあった怖い名無し:2011/01/31(月) 22:55:51 ID:UOgILdKx0
>>501
時間じゃなくて回数じゃないかな
真ん中の親みたいな人が何かを使って数えてるはず
ちょっと思い出せない。何で数えてるっけな?
504本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 08:42:01 ID:6o6djbUUO
こないだ仙台で初験したのは通夜から法要の準備をしている時だったんだが…いつまで経っても終わらんから疲れて大変だった(´ヘ`;)

葬儀は出なかったからわからんが…その都度やるもんなのかな。
505本当にあった怖い名無し:2011/02/02(水) 02:27:51 ID:H8Jzmysx0
>>503
うちの地元では、真ん中の人の前に三宝(うずら豆?入りと空の)らしき物が二つ置いてあり、
大きな房の付いた珠が廻ってくる度に、豆をもう一方の入れ物に移していた。

ちなみに県北沿岸
506本当にあった怖い名無し:2011/02/02(水) 19:03:01 ID:zL4q4K8Q0
大きなそろばんみたいなものの玉を弾いて
カウントしてたような気がする
507本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 15:02:13 ID:BOIP7VbwO
東北の心霊スポット巡ってる暇人大学生5人組なんですが、

釜石にある幽霊トンネルって何処でしょうか?
今日の夜突撃したいのだが見つからない、、、
旧国道?らしいんですが
508本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 15:09:21 ID:WDKFCTE50
釜石から遠野方面へまっすぐ行くといい・・・
仙人道路へ曲がらない方だ。

でも夜はおすすめしない・・・・
509本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 15:50:56 ID:BOIP7VbwO
ありがとうございます。でもわからん、、、(*_*)
市街から行けると聞いたんですが、さっぱりわからん。
駅前のコンビニのお姉さんにも知らないと言われたし、まさか都市伝説???
もう少し頑張って必ず今夜行きたい。
510本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 18:10:42 ID:ceA51TlQ0
今ごろ気付いたけど、仙人峠のトンネルって
新仙人トンネルができてたんだね

>>509
地図みれば一目瞭然だと思う
山の麓で直角に折れ曲がったようなのが旧国道
ただ、この季節だと幽霊よりも道路状況が怖い
511本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 18:43:08 ID:ipKiXL3x0
>>508
ソレ間違い
512本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 18:50:22 ID:ipKiXL3x0
おそらく、県道242のトンネルだろう。
あそこはそれなりに話に上がってる。
513本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 19:12:14 ID:DsAGTUyp0
水海に抜ける旧国道のトンネルと思はれ。

零感な俺でも「なんか雰囲気あるなぁ…」と
思ってしまうゾ。
514本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 19:19:30 ID:BOIP7VbwO
皆さんありがとうございました。発見しました。
市街からオナツベ?に抜ける道路にあるトンネルだそうです。
高校生のお兄ちゃんに聞き込みした結果判明しました。
ちなみにそのトンネルを抜けて、国道脇のパチンコ屋の駐車場に石碑が建っているらしいのですが
そこもかなりのスポットなようなので併せて突撃してきます( ̄ー ̄)
ありがとうございました_(._.)_
515本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 19:28:24 ID:ql421NQEO
危ないから無茶な運転はするなよ
母ちゃんに心配かけんな
516本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 19:58:38 ID:ipKiXL3x0
ああつ
こいつ、興味本位で行くなら事故って死ぬわw
517本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 02:10:10 ID:xXVUvNVuO
黄色T
518本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 12:05:56 ID:1ybWvOFSO
おなつぺは何もないと思うよ…

それより、水海から花の井ホテルに向かう山道をずっと行って、釜石漁港に抜けてみて。
楽しいから。
519本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 22:42:34 ID:vbO/WaEXO
さぁ〜って
オナッペして寝るか!

おやすみなさい。
520本当にあった怖い名無し:2011/02/09(水) 22:15:30 ID:HkekITIWO
つぎの方どうぞ〜!
521本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 10:39:55 ID:mEg4iqgsO
【社会】岩手県、自殺率全国ワーストに…県が対策本部設置
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297367433/
522カル ◆LcsowhYaBs :2011/02/11(金) 11:04:01 ID:I9f+IxHM0
岩手は小沢選出のカルマで滅ぶ
523本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 11:16:00 ID:3qWgzNmjO
宮古にもオナツペ、田老にはオモツペ、岩泉にはオマルペあるけど一体なんなんだよこの怪しい地名
524本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 11:58:08 ID:9SM4xJ4pi
アイヌ語かな
525本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 12:29:37 ID:+kJgPntwO
いなかっぺ
526本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 21:02:42 ID:BWcmqfbyO
( ´艸`)ぷっ

かとちゃんぺっ
527本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 22:09:05 ID:BWcmqfbyO
ちゃかしてすまん
オカ板だった……orz

オレも一つ、ずっと前、免許取り立てで沿岸まで一人でドライブ!
夜の8時頃に岩泉から盛岡方面に向かう途中の山の中で白く糸を引く霧みたいなのが車に向かっていくつも飛んで来た!

例えるなら映画レイダースの箱から飛び出たようなやつ。

なぜだか怖くなかったが後部座席に誰かいたら、やだなぁとルームミラー上に向けて走った。
後で聞いた話だと夜はタクシーも走りたがらない道路だったらしい。零感で良かった!
528本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:35:27 ID:t+H4N6F+O
ちなみにどこら辺?
529本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 19:50:07 ID:HNM+P/PiO

盛岡の古い平屋に住んだ事があった
夜中ヒソヒソとたくさんの囁き声が聞こえた
部屋の片側にたくさんの人が並んで立ってるのが見え
そうになったから無理矢理寝た
顔がたくさん並んでて高さがまちまちだったから立って並んでたんだと思う

盛岡はさ迷ってる霊が多過ぎる気がする
なぜだ
あの救われない雰囲気はなんだ
530本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 19:54:31 ID:k4HLiz3U0
>>529
病院に行け病院に
531本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:09:14 ID:HNM+P/PiO
盛岡は霊感ない人でもカラオケBoxとか橋とかで目撃した人がいるくらいだったよ
関東なんかにも住んだけどあんなのは他になかった
532本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:01:55 ID:Sv4EMV2QO
ところで我が岩手が自殺率、一位になったそうだが
自殺の名所とかあるのかな?
聞いた事ないんだけど
533本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 22:36:36 ID:mkBxfs21O
>>528
ずっと同じ景色で初めて走った道路だからよくわかんない
534本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:56:22 ID:QNT+MPeG0
昔の話しだが、仕事が終わり宮古から盛岡に帰る途中の話し。
夜中2時過ぎ位、前に車が走ってたから怖くなくていいなと思い、追従するように走ってた。
区界のトンネルで前の車がブレーキ踏んだんだ。対向車も無いのになんでかな?と思ったんだが、直後自分もブレーキ踏んだ。
親子連れのようなシルエットが見えたんだ。近くに民家も無いのに、なんでこんな時間に、そう思いルールミラーで確認したら誰も居なかった。
前の車は急にスピード上げて見えなくなった。きっと同じの見たんだろうな。
535本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 10:14:29 ID:nKyysBZbO
>>532
名所と呼ばれるような場所がある県は比較的自然が限られた都会なんでないかしら
岩手なら近所の山や森でいいもの
536本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:13:14 ID:uk7o6IENO
近所の山や森ww
私んちの近くにもわんさかいるのかな、wkwk
537本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:44:06 ID:oiMl0HjvO
ワクワクって〜ありえねー!
オリだったら((ガタブル))

さすがオカ板住民キモが座っておられる!
538本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:57:03 ID:JCWLkM250
>>534
R106かあ。
俺も10年くらいに旧川井村通過中に変なの見たな。たしか20時頃。
盛岡方面から走ってきて、セメント工場通過して、カーブを曲がって、農機具屋に至る直線だったが・・。
急に右手の川側から全身灰色の人影が背をかがめながら100m暗い前方をすごい早さで横切った。
はぁ?なんだこの時間に、年寄りにしちゃ足が速いな・・・と思いながら急減速。
通過しながら横切ったと思しき当たりを見るが、畑しかない。民家もそうとう先にしかなく・・・
なんだったんだ、あれは。

そのときはクマかもと思ったんだが、その後、県北で実際に道路を横切るツキノワグマにも遭遇したけどぜんぜんシルエットが違うんだよな。
なんだったんだろ。
539本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:00:37 ID:KcddeFXf0
R106は昔から話が絶えないよな
540本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:20:55 ID:XLlBsF8eO
松園のお化け屋敷解体って行った事ないけど、自分の知ってる噂の所かな?
障子貼り替えてもすぐ穴が開いて、噂が絶えないから警察官が冬にコタツに入って確かめてたら老婆の霊が周りをウロウロして、いきなりコタツに入って来てビビって逃げ出したって言うやつかな?
541本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:40:57 ID:CDXE47EHO
夏に岩泉と新里の間にまたがる雄鹿戸隧道(押角トンネル)に行った時に、
まだ早朝5時だというのに手押し車を押したお婆ちゃんが歩いててビビった。
あそこって頂上付近は集落が全く無いだろう?
頂上から1番近い民家でも10キロ近くあるじゃん
一体どこに行こうとしてたんだろう…
「乗っていきますか?」って一応声かけたのに、うつむいたまま無言でそのまま歩いていったし…
542本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:50:08 ID:rTK2NR9PO
10kmはふかしすぎw
隧道から新里側にならクネクネ道過ぎてまず2軒くらいあるし
岩泉側にも社有林過ぎて集落あるよな
543本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 17:14:16 ID:prP9wNd7O
去年の8月、夜中の2時頃に106号を宮古から盛岡に向け走っていると、右前方に半袖短パンの人が立っていて、通り過ぎた後に、『あれ?今の人、首から上あったっけ?・・・《●》《●》』みたいな。
544本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:04:58 ID:TLVHhOaR0
区界のトンネル、何人かでお遊戯をしてる若い女性を夜中に知人が何度か見てる。
545本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:52:57 ID:lM0vLdbMO
最近というかここ1週間うちの婆さんが死んだじいちゃんの同じ夢ばかり見ると言っているが、(頭はしっかりしてる)脂肪フラグたってんのかな、、、
ちょっとブルーな気持ちになる
546本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 21:32:59 ID:7ta4vSrgO
>>545
脂肪フラグ?
ダイエットさせれば?
宮古〜盛岡を往復させろ
547本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:10:34 ID:AH9bc9gs0
小沢と言う日本名になってるところがオカルト

元総理の家は朝鮮名→鮫島→小泉

苗字ロンダリーング
548本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:16:19 ID:XLlBsF8eO
>>545
脂肪勃起してるかもしれん
後悔しないように婆ちゃんに優しくしてやれ!

(≧ω≦)b
549本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:22:19 ID:9WwGO2f8O
>>544
お遊戯?
アヤトリとか?
昔の女性の遊びはかわいいね
550本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:46:26 ID:lM0vLdbMO
>>546>>548
ありが党m(__)m
友達に言ったら、身内の夢は良くない前触れって言ってたからさ。
551本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:45:48 ID:YnoGksor0
>>549
かなり前の事だけどトラックと乗用車の事故が有り、四人?の保母さんがお亡くなりになった。
552本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 09:12:56 ID:N2v7O5zW0
>>551
あ、同級生だ。
553本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 17:22:31 ID:7BOvDN5Y0
>>551
あの現場、気をつけろよ!
お持ち帰りしてる人いるゾ
554本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 17:25:33 ID:7BOvDN5Y0
しかも、あの現場近くの閉伊川に流れる支流は16の女の子が捨てられてた川だ。
あそこから釜津田に行けるからな
555本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 17:56:04 ID:npaPjjYKO
犯人て捕まったっけ?
556本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 20:03:40 ID:B5UqW3aRO
犯人とされている奴が、「本当の犯人」なのか不可解な点が色々多いらしいからな
とりあえずあの番組見てから、久慈署の刑事はカスだって事は分かった
557本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 20:26:28 ID:npaPjjYKO
容疑者って事か、女の子も軽率だったが可哀相な事件だし短絡的で馬鹿な奴増えてる!

危ない奴には近づくな。
558本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 21:18:18 ID:4ZcrkLmQ0
小沢の不満言うと村八分って岩手のオカルト
559本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 21:26:47 ID:/8K2XLSSO
>>551
現代の人か
なにか悲しい

>>558
うちの地元じゃあ普通に悪く言われてるけどw
560本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 21:34:15 ID:npaPjjYKO
どっち?
容疑者?女の子?
561本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 22:37:44 ID:sVub18yZO
話、豚ぎってすみません。
花巻あたりの松倉温泉って心霊スポットとか曰くのある場所ってあるのですか?
他県民ですが、数年前に旅行でちょっと気になる事がありました。ROMってましたが土地勘とかなくて、、。
562本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 22:57:53 ID:vwbKN7h0O
数年前に忘年会で宿泊したけど別に何もなかったなぁ
563本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 23:03:51 ID:npaPjjYKO
kwsk
非常に聞きたい!

札でも貼ってあったか!
564本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 00:00:58 ID:JEgk0z9x0
以前と言ってもかなり前の話しだが、仕事で沿岸に一年住まなければならなくなった時の話し。
知人が使っていない家が有るから貸してくれた。生活に必要な荷物を親が運んでくれて、その日は親も一泊した。
翌朝母親の様子がおかしい。押入れの前をウロウロしてる。
寝てる最中に首を締められ、押入れの方に引っ張られたそうだ。母親はそっち系の感じ方が強い。
意を決して押入れを開けたが何も無く一安心。
ところが、知人宅に挨拶に行ったらお札が貼って有った。
地所の因縁を払い云々という札。番地は借りた家の番地だった。
565本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 04:45:37 ID:M3pC7J360
>>556
アリバイ有るにも関わらず指名手配して、容疑者の勝幸が恐喝されてるにも関わらず、被害届の出てる恐喝を捜査しなくて、同姓同名の子が殺されたってやつな。

とりあえず、県警と普代のZ氏がクソだって事はわかった。
566本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 08:16:56 ID:DGGNtJDRO
>>565
違う事件と勘違いしてた!
567本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 12:29:25 ID:VsT/P9wtO
>>564
地所の因縁云々と番地書いてあるお札はその貸家に貼ってないと意味ないよなw
568本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 17:33:55 ID:DGGNtJDRO
>>553
ぱっと見、夜中にナンパしてる人が立ってるかと思ってワロタ
連れてかれちゃうのね
569本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 17:51:00 ID:B/ddXS2S0
>>568
違う違う!
お持ち帰りだって。
連れて来てる人居るよ。気をつけてください
570本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 17:56:21 ID:DGGNtJDRO
憑かれちゃうっつう事か

納得した!
571本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:41:49 ID:Sk2opXfSO
いまだに成仏できてないのか
可哀相になあ
572本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:18:22 ID:VsT/P9wtO
保母さんだから子供たちにあの現場でお遊戯を未だに教えてるんだね
573本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 20:04:42 ID:B/ddXS2S0
>>570
>>572
違うって!
疲れてんじゃなく、持ち帰ってるのよ。

オレ、「らしい」「聞いた」ってのはイヤなんだが、とりあえず語らせて頂くな。

オレの姉の先輩。あそこで事故ったそうだ。
なんでも、盛岡に行く途中にBMWが突っ込んできたと。
で、警察。
「ここは保母さんが5人死んだ事故があり、似た感じでの衝突なんで手を合わせてください」と。

その夜......
当人はこたつに寝てた。
ガラガラガラ      「あ、オフクロ、帰ってきた。こたつ寝てたら言われるな」と夢見心地

ミシ ミシ っと廊下を歩く音、そして戸が開く。
「あれ?何も言わないな」と夢見心地

すると、背中側のこたつ布団がまくり上げられす〜 っと人の入ってくる気配。
しかし、誰も居ない。
こういった事が続いたと。

年も若かったし、彼氏が居た子も居ただろうから、恋しかったんだろうね.......
574本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 20:16:03 ID:5FqWx1n00
新しい道路も出来て通ることもなくなったね。
575本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 20:21:25 ID:Sk2opXfSO
いくら霊でも他人の家に勝手に上がるのは犯罪行為だな
おじゃましますくらい言えと
576本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:00:00 ID:DGGNtJDRO
>>572
お持ち帰りとはフワァ〜と家まで付いて来て自然にいなくなるでオケ?
577本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:25:27 ID:v85WzsiQ0
>>561
友人が地元なんで聞いてみた
松倉温泉から志戸平温泉に向かう道路の途中
急カーブに生えてる木で首吊りをした人がいて
そのあたりで"出る"という話があるそうだ

それと志戸平温泉の元遊園地(現駐車場)の入り口も"出る"らしい

更に志戸平温泉から渡温泉に向かう道路の急カーブで
事故が多発してて"出る"という話もあるそう
ただ昔は車の性能や道路状態が良くなかったから
っていうのも考慮したほうがいいんじゃないかと友人は言っていた
578本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 23:02:38 ID:w9A005mOO
かわいくて特に害がなくてお触りOKなら持ち帰りたいです
579573:2011/02/17(木) 05:32:26 ID:7d7CNLp40
>>576
当時、イタコさんに拝んで貰えと助言はしたそうだ。
時々来るんだと。

しかし慣れたから気にならなくなったそうだ。
人間とは立派なものだな。
580本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 06:07:08 ID:jxVhkog9O
連れ帰ってしまった時は『居座るなら家賃位払え』と言うと不思議といなくなる
581本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 06:25:44 ID:ikZcdEEKO
事故って死んで地縛霊だけにはなりたくねえなぁ
582本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 07:29:53 ID:wNmhz/6OO
自分ちなんかあちこちから来たのが居座ってるみたいだw
583本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 10:39:20 ID:60U3mYP70
事故犠牲者をおもちゃにする外道
584本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 11:52:10 ID:V+AiRm8NO
106号をぐぐったら、
「日本で最初に交通事故が起きた場所。新渡戸稲造が盛岡方面に帰る時にひっくり返ったらしい」
と記事があって(´・∀・`)ヘェ〜と思ったが、

日本最初の交通事故でぐぐると、明治33年に皇居のお堀に突っ込んだのが最初っていうのがあったし、いったいどっちやねん。
585本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 13:34:19 ID:n4heNAo7O
岩手オカ版のいい話や泣ける話ってあるかな?既出オケで!

本当か嘘かわからないが別スレで女の子の霊と霊感の無い青年の同居の話。
彼女は建物や物質は見えるが生物が見えないから何十年も一人ぼっち、だが青年だけは見える(親戚でも無い他人)
青年は霊感無いのに彼女だけ見える。
居るのが当たり前の楽しい日々(触れられないから会話だけ)

それを2chで情報のやりとりしてると彼女の記憶が戻る。
自殺した自分を思い出し二人で霊能者に相談そして除霊。

彼女が消える瞬間となりの青年に微笑んで「ありがとう…」と

号泣した!長文すまん
586本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 14:31:48 ID:wL4Lc9wK0
>>585
それ岩手ちゃうんちゃう?
587本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 15:12:47 ID:MZ8pfdcQ0
そんなんなら「笑える霊体験」の方がほのぼのするぜぃ!

カマって貰いたい幽霊の話とか、出てきたけど、猫の方が気になって祟れない幽霊の話とか

ファブリーズで撃退した話とかな
588本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 19:06:17 ID:n4heNAo7O
>>586
あっちこっち飛んでてたまたま見た!まとめスレだったよ
バイト先の優しい霊感店長に紹介したり、2chでみんなから近況や質問責めにあったりと
>>587
それもいいねヘタレな霊とか、霊撃退のユートピア裸踊り!あっ初めて女の子の霊が出た時に青年がやった。女の子怖かったらしい(笑)
589本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 20:21:07 ID:ikZcdEEKO
>>584
明治の初めに106号は無かったと思うがw
車道よりも鉄道敷設が先だったし
590本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 20:40:07 ID:1OfVgDiYO
>>589
584は106号で5千円札がひっくり返ったのが日本最初の事故だときいたのに、
明治33年にすでに事故が起きていたようで、あれ?って思ったんでしょ。
591本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 13:59:30 ID:AW7CY5YL0
>>588
これでも見てくりゃれ
ttp://wararei.yakumotatu.com/
592本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 16:28:34 ID:irMbqE3TO
ありがとうございます!
しばらく潜伏してまじまじと見たいと思います!
593本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 21:57:40 ID:r2cG6L1vO
どなたか、イズナっこ見た事ある人はいないかね
594本当にあった怖い名無し:2011/02/19(土) 13:26:13 ID:/xna48nYO
イズナって何?
595本当にあった怖い名無し:2011/02/19(土) 13:30:21 ID:X0vtS9SGO
イタチ型の自然霊みたいなやつ
596本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 04:10:28.37 ID:uFYhC3h10
>>594
ぬ〜べの女子高生版
597本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 09:43:28.91 ID:zWgARtqrO
マンガ?面白そう
ふと思い出したのでちょっとカキコ!
知り合いの女の子(たまに霊を見る)しばらく体調悪くて、偶然ソレ系の人に視てもらったら、確かイタチの霊が悪さしてると。
いずれは味方になってくれると言われたそうだ。
コレって陰陽師の式神みたいなヤツかな?
598本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 18:49:31.05 ID:sNxNOxPNO
>>597
狐はよく聞くけど、面白い話だね
599本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 21:17:50.01 ID:7QZCV7n3O
うちの家系に生まれる男子には、背中とか腕の一部に拳くらいの大きさのアザが必ずあって、獣みたいな剛毛がもっさり生えてる。
初めて見た人にはすごいビックリされる。

古くからの言い伝えでは、1000年くらい昔に、西国から落ち延びて来た祖先がこの土地(岩泉町某集落)を切り開いた時に、
山の主だった巨大な熊を退治したそうだが、それはそれは残虐な方法で殺したそうだ。
それからというもの、末代まで熊に祟られ続けてるとの言い伝えがあって、
裏山に荒ぶる熊の魂を鎮めるための塚や社があったりして、
先祖代々お祭りもしてるけど、未だにアザがある赤子が生まれてくるのは祟りが消えてないって事なんだろな…
600本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 23:09:31.07 ID:zWgARtqrO
まんまジブリワールドだ!
自分が小学生の時、県北に住んでたけど、いたよアザに毛がモサっと生えてた子!
五百円玉ぐらいの大きさだった!
601本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 05:32:57.02 ID:bHDV2iIAO
>>599
もしかして祟り神?
もののけ姫みたいな話で面白いな
602本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 05:55:29.88 ID:FDVc5B/lO
誰か盛岡加賀野の交番裏側にあるお札が貼ってある家の詳細しりませんか?
603本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 12:27:52.80 ID:fSWRnfrgO
おさつと読んでしまう卑しい自分
604本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 12:40:43.14 ID:A1ivQ5wg0
おれいと読んでしまう(ry
605本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 16:11:08.32 ID:Q8IwJfwwO
(≧ω≦)bドンマイ!
606本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 21:18:54.94 ID:fjHSv47Q0
>>602
その家かどうかわからんが、昔、自分が某サラ金に勤務していた頃。
その辺にものすごい滞納して連絡取れない家があったなぁ
でも、夜中にその家を見ると電気ついてるんだよ
昼間〜20時くらい?に行くと誰もいないんだけどね
当時、かなり草ボウボウで、ホント人がいるようには見えない家だった
もう15年くらい前の話だけどな
その家かな
607本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 07:00:09.00 ID:rxTjS6bvO
>>600
沿岸北部住みだが、自分の周りにも、あざに毛がモッサリ生えてる人がたまにいたりする。
何なんだろねあれ

みんな熊の祟りなのかなw
608本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 13:19:07.16 ID:5QwKrWoi0
ほくろ毛と似たようなもんなんじゃないの?
609本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 15:14:08.16 ID:qEkZfHA8O
何か文献とか残ってたらwktk
610本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 16:11:02.97 ID:+3tOnxga0
>>607
アザに生えるのはホクロ毛と同じです。
メラニン色素が何らかに関わって毛根を刺激してるのでしょう。

似た話で、円形脱毛した後は白髪が生える人がいるよ

年寄りになると眉毛や耳毛が異常に長く伸びるのは分からない
611本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 18:31:28.20 ID:qEkZfHA8O
アザの毛や眉毛や鼻毛

謎は深まるばかり!
612本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 00:18:17.05 ID:EI8LASik0
>>610
年寄りの眉毛とか耳毛はホルモンバランスの関係。禿げもそうだが。

今日、職場で「例のオバケ屋敷取り壊されたんだってねー」という会話が飛び交っていた。
先日ここでも話題になっていた場所だとおもわれ。
613本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 01:17:36.52 ID:Q1VBZF1J0
盛岡って霊が多いの?
知らなかった
確かに街の雰囲気は暗いよね、イギリスとか霊のメッカも薄暗いし
614本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 07:02:53.84 ID:OrWMUcI9O
江戸時代に架けられた盛岡のとある橋では、
宮古の鍬が崎の遊郭街から買われてきた遊女が、人柱にされたとか聞いた事があるけど本当なんでしょうかね
615本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 10:00:03.99 ID:4x3xW6F7O
盛岡はなんか空気が停滞してるよね
風水的なものかはわからないけど、新しい空気が通らないから浄化されないというか
616カル ◆LcsowhYaBs :2011/02/23(水) 10:27:17.59 ID:Di+487ta0
小沢選出で日本中に迷惑かけたからじゃねw
617本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 10:35:36.90 ID:go/dfWsb0
盛岡の業といったら前九年の役かなあ
618本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 10:37:51.51 ID:dXz2kyWU0
後三年も忘れないで下さい><
619本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 11:41:26.97 ID:9C6Irgl70
いまさらながら>>593
高校の時の日本史の先生が見たって話を聞いたことならある
というかイズナ使いに逢ったそうな。
「2年以内に結婚しないと死ぬ」という有り難くない予知を受けたとか
620本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 20:05:13.53 ID:ubm/7a9Z0
でも小沢のおひざ元は、そんなに停滞してる感じはしないんだよね
終わってる感はあるけどw



621本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 21:27:26.95 ID:8jinIPu/0
出世の宿とか言う、座敷わらすの出る旅館があるらしい
622本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 21:42:30.13 ID:x0jmFp7X0
>>615
城下町ってのは、グルグルしてて、入りにくく、出にくいもんだそうだ
その感覚はあってると思う

いいものが溜まると発展するんだろうけど、逆も
623本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 22:31:38.41 ID:rmEBWvZk0
朝鮮人に投票したら朝鮮人なおk

今世界は動いてる
民衆が独裁者や糞政府を潰してる

岩手民国も続け
民国から日本になるチャンスだよ

明日盛岡駅に集合なぁ
624本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 22:42:54.95 ID:4TMbS1hQO
つーか、岩手の選挙区が4つだったということを知ってか知らずか、小沢=岩手代表みたいな考え方をいまだにしてる脳足リン
625本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 22:49:06.72 ID:rmEBWvZk0
人口少ないのに4人も選出?
一票の格差がオカルトすき

山陰や東北は儲けだよ

それも朝鮮人の圧力だろ
626本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 22:52:24.96 ID:ijkoYpVLO
駅前(笑)は無理だけど、その意見には同意!
これからは優しいだけじゃダメだ。県民のために(大袈裟かな?)一人一人がやれる事って何かあると思うよ

スマン作文苦手なのだ!
627本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 23:17:11.30 ID:4TMbS1hQO
日本語でおk
628本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 06:27:27.19 ID:zYKjP/i6O
岩手県民全員が小沢信者だと勘違いしてる時点で、ネトウヨの知能の低さがよくわかる

てか小沢の話はスレ違いだからもう来んなさっさと死ね
629本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 07:26:58.38 ID:joNgVl5d0
まあ、わざと悪い印象持たせたい人もいるからね。
630本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 11:21:01.48 ID:tSA1sFhCO
>>617
盛岡の業?前九年
教えて優しい人!
631本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 14:20:25.06 ID:1E6U3soNi
税金未納で中央と揉めたのが発端でゴタゴタした話

てか奥州てのは昔から大陸と独自の繫がりがあったんだっけか
んでそっちのゴタゴタも業として続いてるのかなあと思った
632本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 19:12:00.28 ID:83eWBjMz0
>>630
盛岡市の厨川小学校が立つ土地は、
前九年の役での処刑場であったと聞く。
また、前九年の役との関係は分からないが
友人が岩山で武士の霊を目撃してる。
友人曰く、夜、岩山をドライブしてるとミラー越しに
後部座席に乗った武士を見たのだそうだ。
そして、岩山はかつて古戦場だったとのこと。

633本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 19:59:42.40 ID:tSA1sFhCO
あざーす!
634本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 21:28:52.60 ID:zYKjP/i6O
シートベルトをしっかり装着して後部席にちょこんと座ってる武士を想像したら、怖いどころか笑えて来たんですけどw
635本当にあった怖い名無し:2011/02/25(金) 07:55:25.47 ID:lDsKAMw+O
きっと快適だろうなw
636本当にあった怖い名無し:2011/02/25(金) 08:09:46.27 ID:s+QzRhim0
ちなみに前九年のときに武士はまだいないよ。。。
637本当にあった怖い名無し:2011/02/25(金) 12:29:29.78 ID:NyAQB8CIO
武士(もののふ)じゃ
638本当にあった怖い名無し:2011/02/25(金) 20:44:35.19 ID:bmTeBBk+0
つわもの(兵)だよね。
639本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 06:40:14.90 ID:++gRgD8FO
>>614
梅毒に感染して、顔面とか崩壊しかけててもう死にそうな女の人だったらしいよ
640本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 07:49:12.93 ID:OMKBA411O
若い娘限定なの?
老い先短いジジババの人柱ってあったのかな?
641本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 13:12:03.59 ID:KBtJjlJL0
>>639
そんな人で人柱立てて神様怒らないのかな?
命ならなんでもいいのかな
642本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 20:22:41.29 ID:fYK96eVE0
盛岡のどっかの橋で、朝鮮人が人柱?とかいうのをどこかで見たような。
これとは違うか?
643本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 21:51:47.26 ID:++gRgD8FO
朝鮮人を人柱なんてしたら、土地の神様が怒り狂うと思う
644本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 22:52:26.41 ID:AHglLT3L0
>>615
盆地だからね。冬も夏も厳しい上、周囲を見回しても山の稜線ばかり。

関係ないが夕方、ふと旭橋の袂のマンション(桜顔の看板のあるやつ)を
見上げたら逆光で建物がシルエットとして見え、ベランダにかかってる
鳩よけのボロボロの網が強風ではためいていて物凄い恐怖感を感じた。
ウルトラセブンの時代のような、疲労破壊一歩手前の社会の空気って感じ。
645本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 22:59:02.43 ID:OMKBA411O
>>615
なんかわかるよ
あの辺ってどんよりしてるよね
潰れてる店見ると悲しくなる
646本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 23:07:20.70 ID:KBtJjlJL0
人柱ってその儀式用に買われてきた娘とか子供とか
神様に捧げるにはそれなりに汚れの無いものじゃないと駄目そうだけど…
テキトーな人とかが人柱になってるって風説見ると思う
647本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 23:33:23.74 ID:OMKBA411O
646です!
スマン流れでわかってると思うが615→645です。
648本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 23:38:11.84 ID:OMKBA411O
何度スマン645ですごめんなさい615→644
649本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 12:29:55.93 ID:tH/+csMh0
>>589

〜国道106号線の歴史〜

記録以前より内陸の米と沿岸の海産物を運ぶ
重要な街道であった、所要時間は二泊三日程度

1654年 難所の大改修
1684年 15カ所の地名・里程の指定、馬継ぎ所設置
1751年 牧庵鞭牛による大改修
1823年 藤田武兵衛による大改修、七里塚設置
1900年 府県道古盛岡線に指定
1906年 馬車による定期便運行開始、所要時間12時間
1913年 イタリア製バスによる全国で2番目の乗合自動車運行開始、所要時間6時間
1914年 新渡戸稲造が事故る
1954年 区界の悪路改良、ほぼ現在の旧道ルートになる
1955年 急行バス運行開始(106急行バスの前身)、所要時間5時間
1953年 2級国道106号宮古盛岡線に指定
1965年 一般国道106号線に指定
1970年台 昭和の大改修、現在のルートになる
1978年 106急行バス運行開始、所要時間2時間

結論、明治初期に宮古盛岡間には
すでに車道があった
650本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 12:55:52.54 ID:Kf5zDQrPO
岩手はヤバいよ!だって岩手だぜ!


岩手に好き好んで行く奴いねーだろ?
一体岩手には何があるんだ!?
651本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 13:43:56.04 ID:8/AA0q3l0
オカ板じゃなくてもいいだろそんなレス
うぜーな
652本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 14:04:18.53 ID:jE2dcBajO
>>644
その○橋のマンション去年春頃女性の飛び降りがあった筈。
行旅人扱いで県警察のHPに載ってたよ。
653本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 20:36:18.11 ID:Xq7HlVmlO
少しずつそういう場所になっちゃって呼んじゃうのかな?
このままじゃどんどん良くない土地になりそう
654本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 21:55:39.66 ID:FnIT7tcn0
>>652
その場所は北上川が静かに、だが確実な質量を持って流れ、目を上げると
岩手山が大きくどっしりと見えるというロケーションが自殺を促す、と
いう話だ。だから日中の投身が多いと。なんとなく納得しちゃった。
でもそれなら青山町にある盛岡きっての投身自殺の名所とされるマンションは
なんでだろうとも思う。
数年前、岩山付近の国道4号にかかる陸橋から太ったおばさんが頭を抱えて
投身自殺をした光景を偶然目撃してしまってから、死に行く人の場所のチョイスが
気になってる。
655本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 22:34:08.48 ID:p3yGL8xi0
>>654が死ねばいいのに
656本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 22:53:08.50 ID:FnIT7tcn0
>>655
だから「気になってる」と言っている。
お前のお勧めの場所があったら教えてほしい。
できればお前の住んでる場所。
657本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 23:22:16.08 ID:Xq7HlVmlO
>>655意味わかんねー

自分は青山付近に2年住んでるけど、有名なマンションあるんだね
658本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 23:42:09.76 ID:/5urjuY3O
やはり 盛岡は そういう気質を もった土地 なんだな

しかし それでも 盛岡に 住 み た い
659本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 00:27:09.89 ID:fBYGdUJH0
自分の住んでる土地がオカルティックだって思い込みたいのはいいが…
盛岡なんかそんな大したとこじゃないよw
660本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 17:04:50.51 ID:iMalU6miO
住むところにオカルテックな要素は求めてないけど、盛岡は 便利だから …
661本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:19:17.38 ID:amU0/fuB0
オカルトっぽいなんて思わないけど、
暗いのは確か。

662本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:54:16.39 ID:y/x2s+RIO
それでも盛岡が好きだ〜!
663本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 01:10:52.60 ID:Y+EW4TgL0
暗いと思うか明るいと思うかはあなたの心の持ちよう次第w
664本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 02:03:06.59 ID:CnJL7dOvO
まぁ空気がきれいだ
665本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 18:12:09.29 ID:yEBgITgGO
女の子も綺麗だ
666本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 20:23:05.44 ID:9WaZdkVDO
仙台までも行けない(出れない)女の子が青森秋田から集まるからな
あと県北沿岸とかから
667本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 21:37:45.54 ID:5AE1bBLH0
田舎の可愛い子はほぼヤンキーだからな…
668本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 16:05:53.46 ID:uLazr0KzO
盛岡はピュアな子が多いけどな
女子校出身の子なんか、一人じゃ男と話せない美少女とか漫画のキャラみたいに純粋な子がちらほら居る
仙台はナチュラル系の格好してて中身DQNとか、そんなのばっかりだから地雷多い
669本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 18:39:22.78 ID:dwuPGaGxO
オカルト板なのに普通の世間話になってる件!
670本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 21:18:19.11 ID:oZeFCRFj0
ふと思ったけど、
真冬の松尾鉱山はいい感じの景色になってるのかな?
雪で汚い部分もそこそこ隠れると思うし。
671本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 21:22:31.94 ID:o+LuSTbR0
>>670
真冬はあそこたどり着くのがちょっと無理だからなぁ
672本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 23:42:42.81 ID:PZUWFS3TO
あそこ冬は積雪6メートル行きますよね
673本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 23:49:17.41 ID:oZeFCRFj0
それじゃあ今の時期に潜入できたら良い写真がとれそうだなぁ。
オカルト的な要素ももちろんだけど、あの規模の廃墟はたまらんわ。
せっかく岩手県民でそう遠くない場所にすんでるのに、
他の人、というか連れてってくれる人がいないんだよな。
免許とって一人で行くしかないか…
674本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 00:02:32.47 ID:+SOnzuod0
盛岡の大新町ってなんかありますか?
以前、前九年との間にあった公園とか、某アパート群がちょっとそのなんだったので・・・
二十年くらい前のはなしですが。
675本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 18:29:38.93 ID:1ayKJapXO
なんでこんなに過疎ってんの?
676本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 19:02:05.55 ID:NhibG5jP0
岩手だもの
677本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 19:29:21.23 ID:r0z2ifze0
いくら貧しいからって
朝鮮人に投票するのってオカルト
678本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 19:54:55.53 ID:NhibG5jP0
朝鮮人が立候補してるの?なんで?日本国籍持ってないの?なんで?
679本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 19:56:49.58 ID:yMrfUABtO
>>677
またクズが湧いてきた
書き込む前にちょっとは考えろや板違いだろ!
まぁその頭じゃ政治スレいっても何書いてあるか判らないだろうが
680本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 22:45:06.17 ID:yMrfUABtO
前に零感の人が岩手に出張に来て幽霊見たってレスあったけど、その辺どうなんだろう?
自分は岩手から出た事は無いんだが、他の都道府県に比べて出やすいのか?
全国に有名なスポットは飛行機事故ぐらいだと思うが
681本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 23:22:23.15 ID:79Rh9yVg0
>>680
仮に死者の魂=霊だと考えても、これほど人口密度が低いとねえ・・・・遭遇率も下がるんじゃないの?
西日本に比べて戦乱・戦災もの期間も規模も少ないし。
そういや、北海道でもあまり聞いた憶えがないが。
682本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 23:57:49.51 ID:yMrfUABtO
そうそう松尾鉱山もテレビでやったね!
自分はオカルト好きだけどスポットは絶対ムリ!
勇者達!行ったらレポよろしく
683本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 05:47:38.74 ID:WThnvFgEO
>>680
沖縄は地上戦で日米合わせて30万くらい死んだけど、あんな狭い島なのに幽霊なんてさっぱり出ないぜ
684本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 10:38:07.26 ID:r1lBPVoJ0
>>650
テメェは俺を怒らせた
685本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 18:36:33.94 ID:GnZfyjWN0
岩手人の俺でも好き好んで岩手に来るやつはどうかしてると思う
686本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 18:37:46.57 ID:dGF9G9sY0
>>683

沿岸だって1万人前後死んでるが
幽霊とかあまり出ないぜ
687本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 18:39:36.35 ID:56hUV9ge0
すいません、初カキコです。
大ヶ生の黒森山ってどうなんすかね?
宮古から45号を岩泉方面に北上したとこにある熊の鼻展望台ってとこも噂ありますが知ってる人いますか?
688本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 19:40:50.29 ID:X/x1iDB90
>>686
そうだな。三陸大津波とか釣り客が波にさらわれてとか、けっこう死んでるけどな。
まああまり出ないってことはタマに出てんのかw
689本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 19:42:18.29 ID:Evu7FmoJ0
みんな波にさらわれていったんだろwww
690本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 21:08:59.38 ID:WThnvFgEO
>>686
田老の親戚が言うに、海で泳ぐと足を何かに引っ張られるらしい。
あとは田老某地区にあるアワビだかウニの養殖施設は夜は必ず出ると地元で有名そうだ。
宿直当番の職員の人が全員見ていて、怖がって大変だったらしく宿直は廃止したとか何とか。

>>687
熊の鼻展望台付近は結構そんな噂があって、夜に旧道を車で走ってたら人影に追いかけられたとか、
崖の中腹から女の子が下を通る車を見ていて、事故らせる車を品定めしてるとか聞いたよ
実際その崖の近辺は死亡事故が結構ある
691本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 21:23:51.52 ID:X/x1iDB90
養殖施設に宿直っているの? サケ漁シーズンになると組合で警備してるみたいだが。
夜になると出るってのは密漁者くらいのもんだろw
人間の方が反撃したりするから余計に怖かったりするけどww
692本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 23:27:08.79 ID:BRVo5TVt0
死後→幽界→霊界
死後この世の留まる霊を幽霊
戦時中はお迎えが沢山待機し幽界に案内してた
阪神大震災時も半年くらい前から
お迎えさん(馬頭・牛頭)目撃情報多数有り
戦争や病気で死ぬことを覚悟してた人は簡単に導かれるが
突然死や恨み霊がこの世に執着するこの世の幽霊になりやすい
資産家の財産執着も自縛霊になりやすい

この世があの世で短い期間(0歳〜120歳くらい)
あの世が本当のこの世で300歳くらい
693本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 23:56:05.63 ID:X/x1iDB90
後半2行が興味深いですね
輪廻転生ってやつが本当にあるなら人間は3度ほど生まれ変われるってことですか
しかし前世の記憶も無いまま、前世の罪を背負わなきゃならん仏教もなんだかな〜
694本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 05:48:38.40 ID:avL7cG/U0
キリスト教だとアダムとイブの罪を背負わされるしな〜
695本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 10:08:48.44 ID:M4ZFZhTPO
>>674
大新小学校は出るよ
音楽室の隣の階段
696本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 12:38:12.09 ID:2znWWKcA0
>>695
えっ!!そうなの?
海で亡くなった子か?
誘拐殺人の子か?・・・・
697本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 12:59:01.57 ID:e3YzugyE0
俺厨川小だったから、ちょっと学区違えば大新小だった
698本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 13:41:36.04 ID:t4tzzm7ZO
>>690
三陸北部とか、なんかあの辺りって神秘的というか霊的な何か重い雰囲気が漂ってるよな
699本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 14:34:35.92 ID:CQ69m+5oO
鵜の巣断崖
700本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 14:39:49.99 ID:hIrRZAZA0
夕方、鵜の巣断崖見て戻ってきたらお巡りさんに絡まれたwww
701本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 18:22:24.97 ID:3MoEQLaH0
>>690
三王の上がり口か...昔からだもんな。
遊歩道上がっていけば、行けば分かるサw
あそこは、津波の波が海に戻るとこだったそうだ。
だから、結構流れ着いてたと聞いたな。
バス停から遊歩道間は昔から聞いた。
今は知らない。
702本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 13:35:04.68 ID:Rj+1JfBpO
古くから幾度幾度も津波に襲われてるだろうに、
高台に移転しないで同じ場所に町を再建し続けた、田老人を始めとする三陸漁民の精神力の強さがオカルトだよ
703本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 19:35:45.64 ID:X7RRysGU0
まれに津波でひどい目にあうけど、海にすぐ行けるところと、
まれに土砂崩れでひどい目にあうけど、海にすぐには行けないところの
どっちが漁師にとっていい場所なんだろうな
704本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 12:56:10.69 ID:CrhJ6TPPO
津波を予知したかのようなおまえらがオカルト
705本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 13:04:03.42 ID:vXTvnwXzO
宮古に住んでたけど、どっかのパチンコ屋でよく自殺者出てるって聞いたな
首吊りとか飛び降りとか
噂かもしれんがなんか因縁めいた土地らしい
706本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 13:09:47.56 ID:rdv4vojqO
岩手全体を風水的に見るとどんな感じなんだろうね
所々滞りがある気がするんだよ
707本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 13:16:03.35 ID:S42TCvqMO
>>704
予知してたから注意喚起の為に津波の話をしてますた
708本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 13:17:07.85 ID:D2yQFnFcO
日曜あたりから沿岸話で盛り上がってる時に地震来るぞって書こうか迷ったんだよ

宮城沖にクジラが20頭ぐらい迷い込んだんだって
スマトラ沖地震の4日前にクジラが50頭ぐらい迷い込んだそうだ。

本当に来てビビった!
709本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 13:46:42.89 ID:D2yQFnFcO
ニュース速報見て来た
茨城だったクジラ52頭スマトラが107頭だった!
710本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 14:38:31.87 ID:X3uosR91O
八幡平の某所は大丈夫か?
711本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 18:30:41.31 ID:S42TCvqMO
津波と言えば数年前のイタコの予言を思い出したw
712本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 21:50:31.45 ID:ls8xSOb60
>>711
kwsk
713本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 22:19:02.99 ID:U9RTsEDlO
>>705
宮古にパチンコ屋っていっても数える程度しかないだろ
ましてや飛び下りなんかできるとこなんて・・・
714本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 23:12:17.11 ID:49znf1+e0
宮古の飛び降りって言ったら
昔の人の言い方で言う「玉木屋の駐車場」
の最上階からダイブってのしか思い出せん
そもそも自由に出入り出来る高い建物って
一握りくらいしか無いしな
715本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 06:16:23.45 ID:BT223ZiSO
>>711
結局大きな津波来なかったしね
あれだけ世間を騒がせといて信用がた落ちだと思うw
2ちゃんねるにも予言が紹介されててかなり盛り上がってたなぁ
716本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 11:53:04.57 ID:KK8erez0O
>>713
噂で聞いたのはニ○ーウィ○グス
高校近かったから覚えてる

>>714
玉木屋=今のキャトルよね?
噂のパチンコ屋も2階の駐車場のとこから飛び降りだったよ
717本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 12:26:19.67 ID:YTwR0EklO
10数年前宮古の町中を車で迷ったとき偶然ベニヤを見つけて感動したw


フゥー ベ〜ニヤ〜
718本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 20:11:15.20 ID:SVLGEr3gO
>>705
トイレで首吊りってのも以前パチ板で見た気ガス。
719本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 21:18:40.86 ID:2kMLhRb00
パチ屋が最近やたらとCMに人の暖かみみたいなのを
押し出してきやがって気持ち悪い

戦場と言えば紫波の陣が丘あたりが不気味だが
桜の季節だけは不思議と空気が違う
720本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 21:23:04.44 ID:8GnuXoEp0
>>719
古来からの戦場だからしょうがないと諦めろよ。
行ってみたらゆかりの歴史的武将が名前を連ねてるよw
721本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 21:23:45.16 ID:wASKCiVp0
>>719
数年前に陣ヶ岡で自殺あったって聞いた
722本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 21:29:58.49 ID:8GnuXoEp0
>>721
そりゃああるだろ?

リンゴに失敗した百姓やろ?
なんでオカルトに結ぼうとする? おまえ、ガキか?
723本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 21:46:00.50 ID:WCJnmXojO
オカルト板の半分はガキだよ
大人ぶるな!
ガキから見たらオカルトだらけだろうよ、あwww
724本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 21:54:37.41 ID:Uj/JhfPK0
自殺のない土地なんてないし・・・自分の親族だって広く網を掛ければ、1人2人該当者はいるもんだよ。
だからといって、どこにでも幽霊が出るってもんでもないよなw

今回の津波が大したことない?
水産関係者を敵に回してるのか?フツーの波と津波じゃ、波の高さが同じでもその持っているエネルギーは段違いだぜ
725本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 23:23:58.26 ID:2kMLhRb00
りんごに失敗した百姓ってあの辺のリンゴ畑の持ち主?
726本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 10:20:11.41 ID:k6xZd0ir0
開き直る>>723みたいなのこそオカルト
727本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 18:49:34.01 ID:9oFM63FV0
とりあえず内陸部は無事
728本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 18:50:39.63 ID:HavRcVZnO
東の軍艦島は大丈夫かな?
729本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 18:54:44.52 ID:9oFM63FV0
静かすぎると思ったら停電してるせいもあるのか…
730本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 19:22:27.68 ID:QfA4Kkq0O
>>708
貴方のレスに驚いた
やっぱり前触れだったのか
海の生物を大切に監視するべきだな地球人はw
731本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 19:25:57.58 ID:PBDHMiTO0
岩手の皆、大丈夫か?
神奈川住みだが半端なく揺れたから、そっちが心配だぜ・・・
732本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 20:13:10.20 ID:9oFM63FV0
【地震】岩手東北大丈夫か!?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299823505/

今はココで状況が大体わかるかも
733本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 22:02:03.19 ID:YH6LLHDa0
神は田中角栄の選挙区を狙ったように
小沢の選挙区を狙ってるね
734本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 22:06:27.50 ID:jLp+FQ8o0
次いつどこで地震起きるか予想頼む
735本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 22:12:59.90 ID:8KmsoBEA0
電話繋がた
まだ余震が数分置きな状態らしい
736本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 02:47:39.48 ID:l/fhmoTr0
どこに繋がりました?

沿岸は繋がりません・・・

TVが壊滅って・・・
737本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 06:27:39.11 ID:RmOXbaqd0
内陸部だよ
沿岸部は避難所組が大半で連絡取りづらいと思う
738本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 06:36:21.17 ID:0Df6Cy+X0
無事を祈ってるぞ
岩手がんがれ
739本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 09:00:24.67 ID:gzcqRBdx0
525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 08:44:39.22 ID:nEIoENxt0 [2/2]
岩手県・宮城県沿岸部の人専用 3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299863620/
東北mc
http://tohoku.machi.to/touhoku/
740本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 16:06:31.88 ID:DDPXCwnB0
こいつの前の地震の日に見た夢なんだが、田舎の上の方から大量の水が流れ出して来る夢を見た。
外出て(夢の内容ね)家の近くのR45見たら国道のそっち側の川があふれんばかりになってた。
そのうち決壊。そこで目が覚めた。
すぐに電話してこんな夢見たって言ったら、オフクロが「今日の地震のだったんだべな」って言ったが、コイツの事だったとしか思えん(泣)
741本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 18:18:52.36 ID:4ZdaYI5GO
今年になってから車板に存在してた岩手の車スレに、自分の子孫達を残し続けたいならなら、
自分が若いうちに岩手山や沿岸周辺から紫波とか花巻辺りの内陸に引っ越せば良いのにとか書いた者だよ。
やっぱり不安的中したなぁ。
内陸も100パー安全地帯とは言えないけど、沿岸は津波のリスクあるからヤバいと胸騒ぎしてたんだよ。
ラジオの被害状況聞いて自分が何も出来なかった事に情けなくて涙出てしまった…情けないけど。
俺ん家の周辺は各家の墓石が倒れたくらいの被害だな。
742本当にあった怖い名無し:2011/03/13(日) 01:04:22.63 ID:CZZHaWwj0
小沢が11日の朝に岩手にいたとのこと
その後消息不明
東京にいるのかな
743本当にあった怖い名無し:2011/03/13(日) 18:59:56.24 ID:xY/PO/60O
やっぱりオザッチ狙いだったの?
744本当にあった怖い名無し:2011/03/13(日) 20:19:18.89 ID:f6Lw7AQg0
内陸部なら大丈夫で沿岸部が危険だったのは東日本太平洋側なら大体何処にいても同じだよ
745本当にあった怖い名無し:2011/03/13(日) 22:13:04.56 ID:Dp/1QHN60
やっぱおまえらすごい
746カル ◆LcsowhYaBs :2011/03/13(日) 22:19:31.19 ID:bI2yhmd50
遡って読んで行くと、スレの数名は完璧予知しる感じ…
747本当にあった怖い名無し:2011/03/13(日) 22:25:36.90 ID:SPbhYzFn0
座敷わらしの宿が前に全焼したんだってね。
逃げて行ったんだろうな。
748本当にあった怖い名無し:2011/03/13(日) 22:36:57.99 ID:u/1Tuq3eO
このタイミングで岩手山が噴火すると思うとゾッとするやな
749本当にあった怖い名無し:2011/03/13(日) 22:40:14.63 ID:2gbm0urO0
岩手束乏壊滅
750本当にあった怖い名無し:2011/03/13(日) 23:40:58.85 ID:CZZHaWwj0
土肥狙い
751本当にあった怖い名無し:2011/03/14(月) 00:03:33.02 ID:0N+dc0VV0
自分が地震発生時に遠野の辺りの種山だかで見た?気がする謎の空間

           ■■■■■■■■■
           ■   □□□   ■ →□□□=祭壇?なんかヤバめな物が置いてある?
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■■■     ■■■

・なんか危険そうな場所 聖域っぽい雰囲気で庭みたいな感じ 構図は↑
・岩手県の山間っぽいけど周りはヨーロッパみたいな木で囲まれてるまるでオブリビオンの世界観
・近づかない方がいい
・祭壇?には何かがあった 自分が触った時には磁力と重力が歪んだ感じがした
・あまり思い出したくない
・もしもこの空間に入ったなら祭壇に向かって走れ 出口らしきとこからじゃ出れない
 自分の時はバイクで祭壇に突っ切った 気がついたら山道に居た
752本当にあった怖い名無し:2011/03/14(月) 00:37:23.41 ID:ndJekyJ00
石碑なら幾つかあるけど
753本当にあった怖い名無し:2011/03/14(月) 20:56:17.35 ID:+YqLp/o40
>>751
なに?どういうこと?
754本当にあった怖い名無し:2011/03/14(月) 21:05:07.45 ID:dMLx4hL00
祭壇の形や材質の詳細が知りたいな
サッパリ想像つかん
755本当にあった怖い名無し:2011/03/14(月) 22:00:45.70 ID:NgD8wzAZ0
>>751
そこに朝鮮人いなかった?
そいつらだよ
756本当にあった怖い名無し:2011/03/14(月) 23:50:45.98 ID:FrBCSQE/0
それ俺んちの庭だわ
757本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 13:27:49.00 ID:LsQinJNn0
ドクターマリオか
758本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 18:34:56.85 ID:WQvqm2J30
遠野ブログの主が気になる・・・
無事で居て欲しい
759本当にあった怖い名無し:2011/03/15(火) 22:10:35.27 ID:rlDyPchk0
在日朝鮮人が国外退去してるよ
小沢出て行ったかも
目的達成したから
核だよ
760本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 01:18:03.52 ID:khZBdbczO
おかしすぎる
食料やガソリンやその他いろいろ、被災地じゃ無い所でも不足してる。知事や市長、テレビに出てる政治家以外は見ない。
地震が来て真っ先にやばかったのは原発で、爆発確定をひたすら冷やして遅らせて主要な人だけ海外に逃亡。
ガソリン制限、計画停電で一般人の足止めとパニックを押さえる、福島第一原発が爆発したら他の原発も誘発、アジア全滅、地球の半分以上が汚染される
761本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 11:57:58.49 ID:CK8mYCP1O
>>う〜ん
12点・・・
もうすこしがんばりましょう。
762本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 12:59:33.17 ID:/+36VfXb0
自宅待機でお手すきの方
Person Finderの登録お願いします。
763本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 20:40:39.87 ID:QwaGF8tY0
>>727>>728>>729>>730
>>731>>732>>733>>734
>>736>>735>>737>>738
>>739>>740>>741

県外の人にも見られてんのな、このスレ
764本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 20:55:12.94 ID:F/5pEnP00
岩手に放射線の影響は出るのかな
今んとこ風向きが味方してくれてるからまだ大きな変化はないけど
765本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 22:55:03.58 ID:oBFm19Wv0
今日、小沢ロッテワールドでジェットコースターに乗ってたよ
766本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 00:33:05.19 ID:jHIq5hCa0

原子力安全不安院          内閣
ブランチフィールド 枝野に捏造プレゼン資料渡せ !
専門用語に関し 盗電アホズラ課長 岸野正之!事前に説明しておけ
記者(文屋)の質問は文系が多いから専門用語でケムマキにかけろ
ケムマキ 藤巻 大橋のぞみ式で誤魔化せ 不利だったら会見打ち切り
隠蔽項目は絶対出すな  盗電原子力設備管理部 巻上をロープで巻き上げろ
土肥は防護服きて炉心に入って点検してもらおう 土肥やろう 造反もだ
安倍心臓 仙谷キリスト 菅直人 小沢駅 前原
樽床ダム あほずら玄葉 馬淵モータ ぶっころせ
なんだ 嘘方便 抑止力 消臭力だ あほんだら
安倍川駅でグモレ 鳩二羽だ 安倍川駅で小便は方便だと
渡辺浩一郎 豊田凡太郎 バカ女笠原多見子 
三輪信昭 熊谷貞俊 菊池ドザエモン 高松和夫 
水野智彦 渡邊義彦 石田三示 川口浩 石井章 
大山昌宏 小林正枝 相原史乃 川島智太郎 
造反者落ちこぼれは釜茹での刑だ ばかもん16処刑!
安倍川駅 嘘方便 抑止力 消臭力 グモレ安倍川駅 小沢駅
安倍は安倍川駅 村上は村上駅で日勤教育なのだ
バカ女 佐藤夕子 上のあほどもともに逝け
何様? 桑田佳祐 斎藤佑樹 村上春樹 石川遼 DQN池田勇太
松本もこのばかどもと逝け 安倍川駅 前原駅 小沢駅 金と政治家
悪徳 川口 浩はひどすぎだ 死ね!松木謙六 NHK松本怪鳥逝け
売国奴 土肥ぶっころせ 村上春樹 斎藤佑樹ともに殺せ!
NHK怪鳥は松本駅で鳥葬にふすべし! 松木謙六殺せ 小沢は原子炉の中だ
作家知事 民主は津波で洗ったほうがいいんだ 仙谷キリスト 小沢
767本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 20:14:19.43 ID:5bilQkGK0
>>763
遠野とか大好きだ
いつか行きたいから情報収集みたいな感じ

岩手民負けるなよ、頑張れ!
768本当にあった怖い名無し:2011/03/17(木) 22:17:09.80 ID:dmjHUPAY0
小沢が日本語の練習してるよ

いっぼん、にぼん、さんぽん、よんぽん、ごぽん、ろくっぽん
ななぽん、はほん、きょうぽん、じゅっほん・・・・・・

今日は12万8千本まで練習しました
769小沢:2011/03/18(金) 10:18:22.55 ID:IfxIrMd50
朝鮮へ逃げたのか?
770本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 12:15:29.87 ID:d4bRHG+IO
>>759
ほほう
771本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 14:29:45.68 ID:5gmHv4FeO
つーか、阪神大震災のときも自民党が失脚してる時期なんだよな。
772本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 18:20:56.22 ID:Vwq5ajk7O
阪神大震災って細川政権だっけ?

地震装置が本当にあるなら、だれ得?アメリカには絶対逆らうなと昔から官僚の人たちにはあるようだし、うーわからん

アメリカが戦争したがっているのか、逆らったらこうなるぞと見せしめなのか
773本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 19:29:56.79 ID:7PrvPR1R0
阪神の時は村山(自社さ)でしょ
774本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 19:44:44.51 ID:5brmM5A40
地震装置? バカじゃねw

戦争しながら同時に他国の支援できるような軍隊相手に勝てるわけないじゃん・・・・
救援に空母だの強襲揚陸艦を持ってくられること自体が見せしめだろうな。
ま、助かってるのも事実だが
775本当にあった怖い名無し:2011/03/18(金) 21:54:56.66 ID:TGVPkTop0
韓国の叔父の家に逃げてるよ
776本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 07:00:03.68 ID:r4djT1GB0
こんな時でも営業しているパチンコ屋がオカルトだよ…
東日本全体的に節電って言ってるときにさ。
そして、けっこう客が入ってたりするのがおかしい
777本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 10:10:51.71 ID:gFzDBQsjO
昔の週刊マガジンでMMRのノストラダムスの予言でさ、東の竜の形の国に、七つ?の首(鷲その他)の者が来て、日本が危ないみたいな漫画あったよね

鷲はアメリカで、あと忘れた…誰か単行本持ってる人教えて
778本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 00:20:51.86 ID:nqeYh+sM0
なにもかも全て流されてしまって跡形もない太平洋岸の小集落
あれから半年がすぎた、初秋のある夜半

鳥居だけが残る神社で
ぼんやりとした月明かりのなか催される秋祭り

屋台がでている
人々が神楽を眺めている

子供連れも、老夫婦も、みなずぶ濡れだがやわらかな笑顔だ
779本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 00:24:55.51 ID:CWr+VbF80
>>740
蝦夷(えみし)は水の民らしいよ
岩手と蝦夷と大和朝廷は深い因縁があるし今回の地震と関係あるかはわかんないけど、日本海側から祈ることしか出来ないよ
780本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 00:29:06.16 ID:Q+kOG8u50
取り敢えず、今後は東北地方太平洋岸一帯は心霊スポットとして名を馳せるわけだ
781本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 00:33:03.97 ID:eSLIg7mf0
そんなこと言ったら神戸とかも霊だらけになるぞwww
782本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 00:47:18.94 ID:lN2YumGwO
人工地震って、よく知らないけど、
皆、科学を過信しすぎじゃないか?
783本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 22:22:58.08 ID:QqZ8F4Oy0
アメリカ援助断った姦
自民巻き込み責任転嫁の目論見
アメリカが地震の翌日から用意し来ていれば
現在の放射能問題皆無
784本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 22:50:54.04 ID:OVITt64TO
やぁ('・ω・`)
ようこそチェルノブイリへ
この放射線はサービスだから
まずは30km圏内は被曝してほしい
じゃあ、100km圏内も逝こうか
785本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 00:28:17.62 ID:P4+YlQ4Y0
盛岡まで250qあるからなんとか大丈夫


...と思いたい
786本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 07:34:45.63 ID:Y6wU4WSuO
787本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 13:26:36.88 ID:DYo7VVrCO
日本ユニセフ協会「東日本大震災への募金ありがとう。約束通りアフリカに渡すね。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300629594/
【大震災】余った義援金は外国に回す…日本ユニセフ協会の方針に異論の声「おれの募金はアフリカへ行くのか?」★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300677836/
788本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 16:57:52.36 ID:7QCKtp5b0
>>781
東京も神戸も1割としても、相当の霊が見えるはずだよな、見える人にとってはw
789本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 20:46:17.89 ID:oqJ1H49L0
霊同士がお互い気づかずすり抜けあうこともあるらしいよ
790本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 00:18:48.38 ID:Tlh7wZZR0
釜石大〇音のHP開いたら、ニヤッとした顔に見えてゾクッとしたorz
791カル ◆LcsowhYaBs :2011/03/22(火) 03:57:33.68 ID:3SejgNTc0
小沢は数百名の政治家資本家を引き連れて中国に日本を売りに行った人間、
さらに皇室まで脅して使って中国韓国にゴマスリしようとした、
だから利権を得て支持する輩も売国奴だと思う。
792本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 22:32:30.36 ID:rZvCRhB70
普通さ
ダブルエージェントは
ポアでしょ
なんでKGBもCIAも
知ってるくせに黙ってるの
793本当にあった怖い名無し:2011/03/23(水) 20:20:01.56 ID:KPP5Qs/CO
利用できる限りは生かしておくのが鉄則よ
794本当にあった怖い名無し:2011/03/23(水) 22:46:10.66 ID:07UI5dyu0
>>751

           ■■■■■■■■■
           ■           ■ 
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■   □□    ■
           ■   □       ■
           ■   □       ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■           ■
           ■     □     ■
           ■■■□□□■■■
795本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 20:43:26.00 ID:htpcPlIA0
今回の地震で死ななかったってことは
まだ役目があるね
796本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 21:18:13.39 ID:LmbvAd5n0
過疎ってんなあ
797本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 22:31:14.75 ID:0poEGJzpO
明日の午前10時がヤバいらしい
798本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 09:02:49.77 ID:XLyyzm+bO
今日の午後5時52分に東京に地震か富士山が噴火するらしい
799本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 11:10:42.62 ID:ZetPWLJ00
予言すれでやれよ
800本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 18:44:56.52 ID:GmFW5V/yO
>>798
で?
801本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 19:00:11.01 ID:PhmlW8TwO
>>785
心配性だからめっちゃ怖い
物質自体違うけど、離れた地域からですら飛んでくる黄砂で想像すると怖いw
目に見えないだけで、放射性物質喰らいまくってんだろなと思いながら生活してるよ。
風呂に入ってる最中は、俺は燃料棒状態かと妄想して湯舟に浸かってるしw
理論上は今は安全な量とは言え震災前の生活環境よりは放射性物質が身近に喰らいまくってるんだから安心できん。
802本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 21:57:24.92 ID:rQ5ffPcJ0
今年のGWに遠野辺りに遊びに行こうと思ってたけど…流石に無理かな
803本当にあった怖い名無し:2011/03/26(土) 19:15:46.94 ID:9HOxiLYJO
遠野は大丈夫だろ
遠野から海側はダメだけど
804本当にあった怖い名無し:2011/03/26(土) 20:59:00.70 ID:4zoBTzEH0
道路の補修も終わってるだろうしね
805本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 18:29:25.12 ID:oT5GGbB6O
>>782
久しぶりに人工地震ネタのスレ立ってたなw

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301033509/
806本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 18:30:33.87 ID:oT5GGbB6O
>>782
こんなのもあるw

地震兵器の攻撃か? 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301181277/
807本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 19:23:30.76 ID:fV90frGW0
これは?

【震災】津波被害、たんすに乗って沖へ漂流→小型船に助けられる 大船渡の男性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301218612/

86 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/27(日) 18:48:06.29 ID:PTcgS0foO
ちょっと調べてみた…
船長は現代人だよな???
大船渡の多賀丸は1744年に遭難してロシアまで漂流した船の名前だよ…

140 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/03/27(日) 18:52:31.96 ID:8m0rspiF0
>>86
マジじゃねーか

〔三陸海岸に関わる近世の海難事故〕
1744年 1744年11月、宮古等の水主を乗せ、翌年5月に千島列島のオンネコタン島に漂着し日露史上に足跡が残る南部竹内徳兵衛船多賀丸
808本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 01:47:46.08 ID:UFxqKtHb0
ここのやつら妄想激しいもんな
あんま関わりたくないなw
809本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 09:20:59.12 ID:4cncvmS30
御猫たんハァハァ
810本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 12:00:00.05 ID:tnbvtMa2O
岩手にも古武術ってあるんかと思ったらば
藤原鎌足が祖で
坂上田村麿が興し
源頼朝が絶賛したという潘外不出の武術があるんだね
由来からしてオカルトだわぁ
811本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 22:05:39.00 ID:huF/TCb/0
箪笥で漁してるの?
812本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 22:28:10.51 ID:Gz7D7Wiv0
なあ、リョウメンスクナって通ったところに大災害が起こるんだよな
しかも岩手の話
813本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 22:31:43.39 ID:GfS3523q0
うちの方はリョウメンスクナなんて通ってないが源義経が通ってたんだ
814本当にあった怖い名無し:2011/03/28(月) 22:46:17.28 ID:vXS2yl7u0
寺から出て来た仏像?の怪談のやつ?
815本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 00:40:55.52 ID:lYgyXkB5O
>>812
でも両面宿儺って飛騨高山の方の伝説じゃなかったっけ?

つ カルラ舞う
816本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 21:46:52.55 ID:f7xeyLtO0
大本教の予言では
ロシア責め来る
手引きは勿論あの方でしょ?
817本当にあった怖い名無し:2011/04/01(金) 10:57:00.72 ID:UFGjdXukO
人工地震
地震兵器
検索したら色んなサイトにネタ書かれてるんだな。
阪神大震災、新潟とかも含めて。
携帯からだからチラ見しただけだけど、寒気して具合悪くなってしまった。
818本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 15:41:21.05 ID:E7ImeEcLO
東日本どうなっちゃうの?
週刊プレイボーイには富士山噴火は2012年!?とかって記事も載ってたし。
岩手山にも恐怖持ってる俺は火山ネタとかヤバイくらい反応しちゃって身体持たない。
滝沢、西根住人とか岩手山に恐怖心持たないんだろか。
819本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 15:43:13.96 ID:ShbU4PVVO
岩手山の噴火はないらしいよ
岩手山に詳しい雫石民がいってた
820本当にあった怖い名無し:2011/04/02(土) 15:44:48.45 ID:odrrgxmP0
>>818
少し前にガス抜きしたし、煙でも出してれば怖いかもしれないけど、今は落ち着いて見えるし、なにより放射線を撒き散らさないwww
821本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 12:26:29.79 ID:zjmaf4LJ0
いつもすっぽり曇に覆われててたまに見えるとああ居たんかっていう微妙な存在感
822本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 13:22:39.78 ID:t4eFrZec0
花巻や水沢の旅館に泊まると
キムチ料理や焼き肉がでるの?
823本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 15:35:23.82 ID:OFFDwu7x0
今ジャーナリストの黒木さんの特集番組見てたんだけど
黒木さんと奥さんが黒木さんがなくなる2週間前の結婚記念日に
撮ったという写真が奥さんの肩にかけてると思われる黒木さんの手が
おかしかったんだけど心霊写真?

みたひといます?

番組自体とても不気味だった…
824本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 19:03:16.39 ID:j9B6zco70
>>823
見たけど手は見てなかった・・・。
番組すごい真剣に見ちゃったよ。
825本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 19:31:40.58 ID:NImtrBKvO
>>820
標高が高い→フグスマからの放射性物質が付着しやすい→あの辺が数値高くなるとかは心配しなくて良いの?
盛岡以北に行く時は必ずマスクしてるw
巣子ツルハで買ったりしてw
826本当にあった怖い名無し:2011/04/03(日) 20:41:20.91 ID:TXt2TNz40
慰霊の森はこわれていませんか?
827本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 19:39:49.97 ID:jzMRO0GUO
いいかげんにしてー
828呑呑 ◆d005eGRaX2 :2011/04/08(金) 21:15:34.43 ID:UvkgCcL/0
昨日の地震の事ですね わかります
829本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 19:43:04.12 ID:Pux4iDw9O
>>683
知り合いの霊感が強い人が発狂したよ。
さまよってる霊の数が尋常じゃないんだと。
だから三陸に行く時も霊感が強い人は気を付けた方がいい。
戦争や大災害があった場所は何十人もの霊を背負ってくる事があるんだと。
830本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 19:45:30.72 ID:Jap7mEm30
あっちの世界でも回収追いつかないんか
831本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 20:59:48.59 ID:eM75fPkm0
四十九日まだ経って無いからねぇ
832本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 21:10:55.63 ID:4N7LnwVUO
三十うん年間幽霊みたことないけど
被災地へ親戚の手伝いに行った二度目の帰りはさすがに肩を引っ張られる感覚になったから塩ふった
833本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 21:41:00.01 ID:Ur9raW9j0
東北は角栄の選挙区の二の舞か
キリがない地震の新潟
もう、民主に投票するな
なぁ・
834本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 22:33:00.68 ID:sviigYCMO
>>829

発狂した人どうなったの?
自分、霊に関しては0感なんだけど今日 旦那の用事で沿岸に行くの付き合ったら自分が何か変だったんだ。
確かに津波の爪痕は酷いとは思ったけど
その気持ちとは別に場所によって自分がコントロールできなかった。
凄い焦りで…軽くパニックなって旦那をドン引きさせた。

けど別の場所に抜けると その感覚も抜けるって感じ。

今回の震災で亡くなった人達は すぐにあちらに行ったと自分は聞いてたんだけど…
誰か知らない?

835本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 22:47:33.66 ID:Pux4iDw9O
その人も場所を移動したら落ち着いた。
それまでは立ってることも出来ずに号泣してた。
死にたくなかった霊の恐怖と無念の感情なのかな。
推測だけど沖縄戦で亡くなった民間人の霊だと思うんだ。
落ち着いたと言っても力無くぐったりしてたよ。
836本当にあった怖い名無し:2011/04/09(土) 22:53:43.97 ID:sviigYCMO
>>835

ごめん、沖縄の話だったんだね(汗)
よく読まずにカキコしますた。
スマヌ…orz
837坂井輝久:2011/04/10(日) 01:51:37.53 ID:sIiBPoDWO
>>526
ちゃんぺはダメだぜ。
福井県嶺北地方や石川県加賀地方ぢゃ『ベッチョ』と同じ意味やで。

でさ、釜石の太平別館かな?昔あなたの知らない世界で再現されたやつ
あれまだ残ってる?
水産試験場はどない?
838本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 18:41:51.22 ID:a9mFrAFrO
昔、有名な物書きが釜石で白い着物を着た美しい幽霊を見たそうだ。
おそらく今回の津波でなくなった霊魂も自縛して土地からは動かないだろう。
家から逃げないで犠牲になった方が多かっただろうから・・・
839本当にあった怖い名無し:2011/04/10(日) 20:53:34.33 ID:8V9AQLj9O
太平洋側の方角の山の上空に点滅した物が見えたけど普段気にしなかっただけで高圧鉄塔とか携帯基地局って点滅する物付いてんのかな?
移動してないし飛行機では無いだろうし。
まぁ大地震とかに関係してなきゃ良いけど、生活圏の場所なのに初めて気付いた点滅だから気になった。
さすがに太平洋上からの点滅は内陸には見えないし山にある高圧鉄塔の先っぽなんだろな。
840本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 14:07:39.60 ID:shZ3i4ZlO
高圧鉄塔には点滅ライトあるよ
841本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 17:45:51.45 ID:orUqOV9vO
>>840
じゃあ鉄塔だったかも
大地震来ないしw
密かに今日大地震来るかと準備してたんだけどなぁ
842本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 19:43:43.63 ID:shZ3i4ZlO
でも17時過ぎに福島であったじゃんw

それに今日ってあと4時間あるよ
843本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 17:25:05.98 ID:Nz5nLdzVO
さすがに福島のは考え無かった。
福島のは何故か朝から地震続いてみたいだしね。
俺が気になった光りは太平洋側でも方角的に宮古方面の山のテッペンだしw
人工地震信じなくなったけど、今でも信者だったら昨日4月11日のは原発狙いの人工地震とか真に受けてたかも。
地震兵器なんて妄想だよなw
844本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 17:27:34.19 ID:Nz5nLdzVO
>>842
一番心配なのは俺が生きてる間は岩手山噴火してほしくないことかな。
282と高速を走る機会多いからね。
放射能は目に見えないから気にしない。
ヘビースモーカーだし長生き期待出来ないし。
845本当にあった怖い名無し:2011/04/12(火) 18:52:18.09 ID:lHpy1KAWO
沿岸民の不幸がそんなに楽しいのか内陸の山猿共
846呑呑 ◆d005eGRaX2 :2011/04/12(火) 19:03:03.09 ID:MqG6wlLi0
そんな狭い範囲でいがみ合うんじゃない
847本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 07:11:07.26 ID:Vvc5PiTc0
みゆ吉さんって岩手の人だったんだな
848本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 11:54:38.79 ID:dpLE77Q90
岩手県一関市に住んでいる奴らちょっと来い。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1215607117/
849本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 14:03:34.22 ID:4KgsI8XB0
関係ないけど
はやく釜石花巻間の高速道路完成させてよ
東京行くのに冷麺盛岡なんてチョンくせー都市通りたくねーよWWW
850本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 14:18:48.03 ID:TkYpJGFi0
関連スレ
【東日本】日本の地震多発を霊的視点で【中越】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299912347/
851本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 14:23:53.29 ID:4KgsI8XB0
岩手山は大噴火します、冷麺の街、チョンが闊歩する盛岡は壊滅します
新幹線は2年間運転停止します。
まあもともと盛岡なんて空洞化空洞化で。
852本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 14:33:01.30 ID:fUsAYu2AO
>>849
関係ないけど、東京〜釜石なら盛岡行かないルートのほうが一般的かと。
鈍行新幹線が嫌なら盛岡駅から乗るしかないかもだが。
車移動なら盛岡まで行ってから東京に行くドライバーは皆無かと。
853本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 14:36:28.66 ID:4KgsI8XB0
>>852
おめーはいったいなにをいっているのか。
854本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 14:47:55.25 ID:4KgsI8XB0
岩手のオカルト
民主支持していたうちの親父がまた自民党に戻りやがった
鈴木俊一のポスターはってやがる
小沢オワタ
855本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 14:49:04.25 ID:WZ/hgjOA0
朝鮮人嫌いなら冷麺食うのとパチンコするのやめろよ
856本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 14:53:03.95 ID:4KgsI8XB0
冷麺なんてチョン麺なんてくわねーよwwww
どこで売ってんだよチョンよwww

857盗電:2011/04/13(水) 16:13:49.80 ID:6Ay8C0pS0
                      ぽ ぽ ぽ ぽ〜ん♪

             地 震 が 起 き る た び に 仲 間 が ふ え る よ 

     ./|    ./|     /|          人  ・・・   ・・・       ・・・。    ・・・。    ・・・。
    |/ __ |/ __ |/ __   __(()). __  __      __     __     __
     .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .| l::::l|.    .|l::::l │   .|l::::l │   .|l::::l │
     .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.    .┷┷┷   .┷┷┷   .┷┷┷
      1号機 2号機 3号機  4号機 5号機  6号機    女川原発  東通原発 六カ所再処理場

858本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 16:35:26.54 ID:6RFpdZtDO
盛岡冷麺と名付けた時に朝鮮人が猛反発したみたいだね。
韓国人に盛岡冷麺食べさせたら半島のソバ粉入りの冷麺とは違う食べ物と認定される。
つまり盛岡冷麺は盛岡オリジナルの食べ物。
859本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 17:35:12.52 ID:4KgsI8XB0
盛岡冷麺なんてチョン以外食いません
そんなチョンくせーもんを名物とか
盛岡はくっせーな、チョンくっせーくっせーw
860本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 19:16:23.29 ID:LTpiwWcFO
嫌よ嫌よも好きのうち
愛されてますなぁ
861本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 19:21:10.98 ID:qRhv8ZDzO
なんだ母ちゃんでも津波で流されたのか?
862本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 19:46:32.42 ID:WZ/hgjOA0
オリジナルといいながらも在チョンが営業してるよね
経営者一族が前にテレビに出てたけど、民族の誇りがなんたらかんたらで
日本国籍要らないっていってた
863本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 21:30:18.31 ID:F53W1uH2O
松尾鉱山どうなった?
864本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 21:55:54.62 ID:LTpiwWcFO
>>863
だいぶ前に廃鉱になりました
865本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 22:01:44.32 ID:4KgsI8XB0
>>862
在チョンを太らせる盛岡愚民
困ったものだ。。。
866本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 22:09:23.82 ID:o3jeRZVeO
冷し中華
始めました
867本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 23:56:25.83 ID:6RFpdZtDO
>>862
一番売ってるのが地元の日本人資本の戸田久冷麺だからいいだろが。
夏になると全国で売られるし普通に日本人が食ってるし。
868本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 00:14:43.00 ID:DTu2Ddqp0
冷麺が名物とほざく糞チョン盛岡
岩手山に噴火してもらって、火山灰で埋めてしまおう
いでよ岩手山の火山の神よ
869 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/14(木) 07:43:35.15 ID:hBw/qScoO
沿岸にガレキ片付け行く時は塩携帯して破傷風ワクチン打っておけってことだな。
870本当にあった怖い名無し:2011/04/14(木) 07:54:45.26 ID:F0U/g8Zr0
>>866
冷やし中華発祥は仙台だ
871本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 00:35:16.81 ID:f9x+lZuy0
岩手県民に聞きたい
まずはこれを読んでくれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302686081/

心当たりある?
872本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 00:54:33.77 ID:m4VSmP9o0
神社で思い出したけど
久慈市野田村?の津波に流されたあたり
神社の鳥居の手前で津波が止まってたな

873本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 17:18:00.69 ID:yuCfbMmU0
それは物理学的理由によるものです
874本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 19:53:14.21 ID:6hyGr0CWO
夜、耳鳴り酷くて寝付けなかった。
電磁波強いのかなとハラハラしながら寝た。
予想に反して今日は地震様静かだから明日あたりドカンと来なきゃ良いな。
ガソリン半分だったからガソリン満タンにして帰ってきたわ。
875本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 01:55:09.15 ID:ttYInwtzO
昨日キジが何回も鳴いてたよ
876本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 07:40:50.37 ID:PEQM2JUDO
家の猫が脱糞したから危険
877本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 08:43:43.18 ID:dCHujVr+0
県交通ピンチ http://www.5931bus.com/ 格安に乗客奪われている。

宮古へはビーム1で(現在は宮古〜浄土が浜区間は運休です)
http://www.keikyu-bus.co.jp/
878本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 08:56:00.27 ID:fXpq3cLA0
>>783
基本的に管も鳩山も小沢も 引き込みしちゃってるよね

盛んに 何々が悪い 誰それが悪い っての通り越して 人間が地球にとって邪魔だとか 悪魔みたいな事言い出してるし

リベラルと言うより 変な宗教観に凝り固まってる

具体的に理路整然とコレはおかしくないか?とかの人間的な話ならOKなんだけどね
879本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 11:21:21.95 ID:D25rfNsl0
雨すごい降ってるね
きのうあんな暖かかったのに
880本当にあった怖い名無し:2011/04/17(日) 00:02:15.03 ID:4oiVFGQ90
茨城の港にまたイルカ来てるらしい
用心
881本当にあった怖い名無し:2011/04/17(日) 00:42:49.93 ID:Fuvf/X3r0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1140088207/l50
岩手ナンバ〜1(笑)を目指す企業の実態


882本当にあった怖い名無し:2011/04/17(日) 22:43:52.39 ID:BWbK9WbYO
今週は忙しいから大地震きて欲しくない
飛行機、ヘリの音が気になると余震続くの俺だけ?
怪しくない飛行機だよね?
883本当にあった怖い名無し:2011/04/18(月) 20:14:52.02 ID:4e/3m77ZO
落ち着いたら逆に寂しい感じもある
884本当にあった怖い名無し:2011/04/20(水) 18:03:51.34 ID:iALsvEJfO
南東方向に地震雲を発見
近いうち宮城沖でまた来るかもしれない…

885本当にあった怖い名無し:2011/04/20(水) 22:53:32.85 ID:0pYtUUzhO
墓地も津波で跡形無くなったとかなの?
886本当にあった怖い名無し:2011/04/22(金) 19:38:16.09 ID:9bPkftHnO
>>884
今の時期は余震で来るかもなw
昨日は急に体調悪くてヤバかったら関東とか強めの地震きたから納得してしまった。
何故か飛行機の音が嫌な感じに気になる時は震度5以上とか来やすいから最近は体調と飛行機の音で地震予知してるわ。
887本当にあった怖い名無し:2011/04/22(金) 20:16:36.84 ID:F5c/AID50
管=姜(白丁だから創作名字)
小沢(闇市場で購入)=雀(白丁だから創作名字)
888本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 19:12:49.54 ID:c8IqqZC1O
東北新幹線が全線開通した途端にまた地震来て停電にならなきゃ良いな。
なんか今年は東北新幹線に注目されたり平泉が世界遺産登録なるかとか東北地区は舞い上がってた矢先に3月11日大震災とか変な年だな。
889本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 19:19:35.51 ID:c8IqqZC1O
>>782
思ってた以上に地震兵器のスレがレス多くて驚いてる。
さすがに岩手で人工地震とかオカルト好きだったのは俺くらいだったかもだけど。
いざ大地震体感すると逆に人工地震ネタが怖くなって地震兵器なんか無いハズと信じるようになった。
890本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 19:20:33.45 ID:c8IqqZC1O
信じたくないw

地震兵器・人工地震スレ35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1303615051/
891本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 19:24:15.69 ID:RxAm0eFV0
盛岡といえばチョン冷麺
在チョンを太らす盛岡愚民は岩手県から分離して秋田県にしよう
892本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 19:55:09.92 ID:HmaSwcDG0
来るならせめて昼に来て
893本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 20:17:37.15 ID:TX6GIa1z0
いやー、自分は夜きてほしいわ
もちろん、できれば来ないでほしいのだけれど
夜なら家にいるから、家族の安否を気にしなくて良いからね
昼だと、職場から家に帰るの大変だし
894本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 20:19:48.17 ID:F6Ly0Ww30
>>891
いい子だから地理を勉強しようねwww
895本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 21:43:20.16 ID:39+Cfjs7O
飛び地ってものを…
896本当にあった怖い名無し:2011/04/25(月) 13:57:24.75 ID:x4WeS7hM0
897本当にあった怖い名無し:2011/04/25(月) 21:41:30.30 ID:IKVERiO0O
耳鳴りじゃなく地鳴りのような、遠くで社外マフラー付けた車のアイドリング中のような原因不明の低い音が聞こえて不気味。
今日は3時45分から悩まされた。
近所にうるさいマフラー付けた車乗ってる奴いないし田舎だから深夜は交通量皆無に等しい地域だし静か過ぎて低音聞こえまくって辛いから街に引っ越したい。
雷と風のセットは地震の前触れかと不安になるし最悪。
今も低音聞こえてきたから体調不良になってきたし震度4以上来ないように祈ってる!
夕方体調不良になったけど関東に4きたみたいだし3月11日以降体調と気象と地震が俺の身体に負の作用働いてるわ。
898本当にあった怖い名無し:2011/04/25(月) 23:23:15.74 ID:h6PzFKft0
今地震きた?
899本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 18:25:55.74 ID:0WjE30RgO
道路沿いじゃないから震度1やら2の地震も体感出来るから毎日地震だらけでパニックなりそw
900本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 20:02:07.63 ID:vBSczjwFO
うちもクソ田舎だから揺れる前に地鳴りがだんだん近づいてくるw
余震多発時期なんか地鳴りしまくりでドキドキするよ
901本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 23:52:25.57 ID:4ronT1Ha0
地鳴りが聞こえるようになってから、突然ドンッ!と揺れるタイプの地震に耐性がなくなったw
902本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 17:00:43.12 ID:q1nrFlFvO
北上に311を予知した方がいるそうだが、
詳しいことわかる方はいるだろうか?
903本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 18:17:01.36 ID:NE7M6682O
>>900
で、結局は体感的には震度1や2だからテレビ上には発表されないんだよなw
音と地鳴りの長さによっては、震度4以上来るかなと思うような地鳴りも昨夜もあったな。
でも1か2だったみたい。
今日は夕方から体調不良になってきたから関東かフグスマに震度4以上きたりしてー
904本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 21:20:10.35 ID:LSg+5PMA0
>>902


327 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 09:44:02 ID:9MSK06Wg [ pw126226033137.32.tss.panda-world.ne.jp ]
長沼でイタコ?が地震の予言してるらしいんだけど
詳しいこと書いてるとこ無いかな?

338 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:51:00 ID:65F34F8Q [ FL1-118-111-98-144.iwa.mesh.ad.jp ]
>>327
そういうのは絶対信じないけど、なんかすごい的中率らしいですな
しかも今までのは余震だとか言っているとか


これ以上のことはシラネ
905本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 21:39:43.59 ID:ytASU2XTO
>>903
音の割にはショボいっていうwまぁそれでいいんだけどね

3.11の日は地震発生4時間前から急に激しく頭痛がして同僚にもちょっとおかしいって言ってたんだけどね
至って健康だから頭痛なんて風邪のときしかしないしそもそも年に1回しかひかないしwその風邪の頭痛どころじゃない激しい痛みだったんだよね
906本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 22:13:15.40 ID:V1PcYEVD0
ま、ほとんどがこうだったからこうだったっていう結果論で、
はじめからこうなる可能性があるからこうしろっていう予言的なものは、
あおのときこうだったkらこうだっていう後出しジャンケン方式がほぼ全てという現状。
907本当にあった怖い名無し:2011/04/27(水) 22:51:21.25 ID:ytASU2XTO
当たり前じゃないかな?俺が激しい頭痛すれば地震がくる前触れだなんて学会で発表されてるわけでもないしw
でもあの日地震の後すぐに山のほうでババーンって雷のような音したんだけど断層か岩盤のずれる音だったのかな
908本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 01:30:09.15 ID:ykhYSX8y0
>>906
同意だけどオカ板だからおk
909呑呑 ◆d005eGRaX2 :2011/04/28(木) 09:54:37.07 ID:/IL1Dv4f0
>>907
雷鳴だと言う人と 海底の岩盤が割れた音と言う人がいる
雷鳴だと言う人は大地震に雷は付きものだと言うし
岩盤の割れた音と言う人は 海のほうから聞こえたという
ただ雷だという人も 雷光を見たという話はしない
910本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 10:19:46.03 ID:7xGw2U2X0
思い込み!?
911本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 10:47:18.60 ID:dw+ZsSOJ0
隕石の音が聞こえるって現象と同じような原理かも知れない
電磁波の、山や岩肌などによる共振で可聴域の音に変換されるって言うやつ
年代や個体によって可聴域の幅も違うし
912本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 11:21:40.56 ID:QeTMuKTdO
>>906
やっぱり昨夜震度4きたな
ちなみに今朝は鎮痛薬飲んだ
外出先で、さっきの地震体感したからドキドキした。
まだ体調復活してないから早退して一旦帰宅する。
明日新幹線全線復旧だけど明日大地震来たら嫌だなとハラハラしてる。
新幹線と大地震が連携してるみたいで今年怖そう。
913本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 11:26:14.83 ID:QeTMuKTdO
>>907
俺も聞いたけどアレは天候荒れてたし雷っしょ。
外に出たら雷鳴ってらがら中さへれって年寄り言われたし。
914本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 11:26:48.71 ID:v0JWMMZq0
自分も3.11の本震の後に水沢で雷鳴のような音を聴いた
近所の安否を確認にまわった後だから揺れてから15〜20分のことだったと思う
祖母が昭和三陸大津波の時に盛岡で雷のような音を聴いたと前から言っていたが
海岸から数十キロ離れたところでそのようなことがあるのかそれまで疑っていた
しかし今回実際にそれは聞こえた 私以外に母と数キロ離れた所にいた友人も聞いている

仮説だがもし津波の速度が音速を超えることがあるのであれば衝撃波の音ではないか
915本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 11:28:10.34 ID:9JJruyig0
●韓国政府、紀子様ご出産に祝辞を送らないことを決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157689831/

>ソウル外務省は、東京に対し、水曜日に王室最初の男児相続人をご出産された
>日本の紀子さまに関して祝辞を送らないことを決定しましました。(後略)


●愛子様ご誕生では・・・金大統領が陛下に祝電 
「韓国国民とともにお祝い」

>韓国の金大中大統領は1日、天皇陛下に対し「皇室と国民が待ちこがれた皇孫が誕生したことを、
>韓国国民とともに心よりお祝いします。皇室がこの度の慶事を機に、一層繁栄することを確信します」
>との祝電を送った。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/3721.html
916本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 11:33:05.54 ID:v0JWMMZq0
ちなみに当時水沢ではどんよりした空模様ではあったが発雷するような気象条件ではなかった
気になったので後で念のため気象庁のログを当たったがやはり発雷を疑わせるデータは見つからなかった
917本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 11:37:28.55 ID:v0JWMMZq0
すまん、津波の速度は理論的に時速720キロあたりが上限のようだから
衝撃波云々の件は取り消す
918呑呑 ◆d005eGRaX2 :2011/04/28(木) 11:42:47.72 ID:/IL1Dv4f0
思い出した
昭和三陸地震の時も(雷鳴のような?)同じ音を聞いたという年配者がいた
そのおじいさんは あれは海の底が崩れる音と断言している
919本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 23:14:46.17 ID:AP+7xoKAO
>>913
ちなみに俺は花巻で聞いた
一緒に仕事してた20代・30代俺・40代と近所の70と80代の婆さんみんな聞いた
花巻も薄曇りだったけど全く雷が鳴るような空気ではなかったよね
外仕事してるからにわか雨や雷が鳴るよ空気は天気予報見なくても分かるしね
920本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 07:38:40.20 ID:xhmofvoEO
おまいらフラグ立てんなよ。
921本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 21:42:02.57 ID:PiQJLxy2O
体調不良→鎮痛剤→東日本のどこかで震度4きてんだけど体調と地震が無関係と早く自分自身で体感したい。
昨日も関東に震度4きたし今日は午前中パチンコして具合悪くなったから帰宅して鎮痛剤飲んだら釜石震度4とか。
体調復活したからまた外出したけど20時過ぎから具合悪くなったから帰宅。
前からハラハラしてた新幹線全線復旧だけど停電に繋がるような大地震来なかった点は安心したけどね。
天候不順が体調不安定な原因かな?
霊感と一緒で大地震前の電磁波とか地面の強いエネルギーを体感してるから体調に影響きてんのかな?
ハープとかじゃないよね?
922本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 23:11:26.66 ID:dg6q96O5O
大丈夫
俺に激しい頭痛が来ないから
923本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 00:23:25.68 ID:f08M9HyhO
リョウメンスクナのお話って、確か岩手だよね。
924本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 06:11:19.34 ID:pICQs6wMO
あかさた
925本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 06:31:59.40 ID:A3jm80Nb0
>>923
創作だろうが岩手の伝承がネタとして織り込まれてないのが残念
926本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 10:53:21.68 ID:dKJgw03U0
あの話、スクナの起源も伝承も土地も無視して怖い話作ってみました
こういうの怖いでしょ?って感じの話だよな
927本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 13:39:37.56 ID:latTCz4gO
>>921
頭や関節が痛いのは低気圧のせい。
地震も低気圧の時に起きやすい。
あなたに特別な力なんて何にもありませんから。
928本当にあった怖い名無し:2011/04/30(土) 20:10:37.42 ID:tMg+X0qUO
書かなかったけど、やっぱり気圧や荒れた天候が30代の身体に超マイナス作用働いてたのか。
安心した。
自分自身が駄目になると危機感持ったから耳鳴りの薬買ってきたわ。
地震兵器とかユダヤとかのスレは身体に悪いな。
フグスマ原発+アメリカの竜巻で原発緊急停止とか人為的に自然現象操作してる組織あるかと不安持ったり。
オカルトはハマると怖いな。
宇宙人、UFOネタと違って自然現象のオカルトネタは恐すぎ。
2012年説とかも怖い。
929本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 20:42:20.83 ID:4CMZ4WMdO
ゲリラ豪雨きたり岩手の天気変
恐すぎ
930本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 20:45:43.05 ID:uT2pXcRr0
今に始まったことじゃないさー
931本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 02:41:33.21 ID:9ad8HCDBO
5月11日がマジやべえww
でもそれ越えたら1ヶ月は安泰だ!

ソースは台所にある。
932本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 10:10:31.93 ID:UT1iw704O
奥羽山脈方向、見たこともない巨大な雲。盛岡
933本当にあった怖い名無し:2011/05/02(月) 23:24:39.31 ID:Og5Rsk3HO
今月は12日が危険日じゃないかな?4月が30日しかないから
934本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 01:55:19.44 ID:93KJwQTX0
ダメ!
今日は危険日だから
中に出さないで
935本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 07:53:26.53 ID:vY3Z55ff0
>>932
あー、私もそれ思ってた。 地震雲!?って。
しかし私が見たのは、前沢だぞ
盛岡のほうからもそういうふうに見えたのかー、すごいな。
写真撮ったけど、写真じゃ全然わからん
西側の山のほうに、だーーーーっと長い雲がひたすら見えてさ。
何もないときも、普段から常に雲は見るので、こういうのは初めて見たから
でも、昨日は大きい地震はなかったね、よかった
936本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 18:25:01.90 ID:4YKgdS7HO
今日みたいなインパクト強い真っ赤な夕日見た翌日に震度5きたったな。
宮古からの帰りに手代森さ下がる下り坂で真っ赤な夕日に恐怖感じたら翌日震度5には参った。
何年前か忘れたけど盆の時期だ。
親戚うざいから都南安打に行ってスロ最中に地震きたな。
937本当にあった怖い名無し:2011/05/03(火) 23:34:52.13 ID:A+IUF9XJ0
たしか地震雲の状態によっていつ来るか
検証してた動画あったなあ

938本当にあった怖い名無し:2011/05/04(水) 23:12:30.71 ID:xO2YeKDm0
岩手のパチ屋のCMの白々しさはオカルト
笑顔をとか寒気がする
939本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 10:59:20.28 ID:RQT/g3x30
産業はまだまだ再開も出来ず節電まで迫られてるのに
パチだけは元気に気持ち悪いCM垂れ流し始めたよな
940本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 15:11:13.22 ID:wFF1iwCI0
北朝鮮の飛び地でしょ
岩手は北朝鮮の飛び地でしょ
941本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 17:40:51.51 ID:+H/QOPDZO
まったく違いまスカンク
942本当にあった怖い名無し:2011/05/05(木) 19:41:47.96 ID:zjOlr82XO
震災関係なく昔から岩手のパチンコ事情がオカルト
毎回勝てる遊びに生まれ変わったんなら毎日通うが
943本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 00:53:12.95 ID:bu3oO4pO0
小沢はなんでいつも
鼻穴と耳穴にパチンコ玉詰めてるの?
944本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 02:37:17.61 ID:mQINCdtMO
>>940
大事なことなので二回言いました
945本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 05:23:07.41 ID:qYoyX455O
遠野風の丘道の駅から花巻側に300bほどいった所に
ゆるいカーブがあり桜の木が立ってるとこあるよね。
霊が見える人の話では、あそこにタクシー運転手らしき人の幽霊が立ってるそうです。
何かを探すようにキョロキョロしてるそうです。
何を(誰を)探してるんでしょうね。
もしかしてあなたかも・・・
946本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 14:18:53.55 ID:lMrX2sU40
遠野が出てきたようなので、ついでに
釜石に行く途中のトンネル、たしか旧国道のトンネルって聞いたけど
土地勘なくてごめん

古いかんじのトンネル

500メートル位から、すごいただならぬ気配を漂わせている

トンネル手前右(釜石方面に向かい)に公衆電話があったんだけど
性別不明の白い服来た上半身が見えた

トンネルの中は、くるまの 周りを霊が囲んでいる感じ
947本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 18:26:32.34 ID:s7b1hGZQ0
ある店のお客さんが店員(←これがうちの家族)に、
「もうすぐ地震来るから、棚の上のもの下に下げといたほうがいいよ」と言いました。
最初にそれを言われた日は3月7か8日頃(最初の地震の前)。
その後もう一度来て、また同じことを言ったのが4月5日頃。
その人は、4月9日くらいに来たときに、
「大体1ヵ月後くらいにまた(大きい地震が)来るよ」と言っていたそうです。
最初は、なんだこのオッサン?って思ってたけど怖くなったと。
このごろは来ないんだよなーと聞きました。
偶然かと思いますが、皆さん、今後も十分気をつけましょう。 お互いに。
948本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 19:21:55.30 ID:bu3oO4pO0
>>944
質問してるんだよ
答えて頂戴

質問してるの
答えたくれよ

標準語って通じてるかな?

金の踏み絵で調べるぞ
949本当にあった怖い名無し:2011/05/06(金) 22:28:10.35 ID:HQXDwRBdO
日本語の標準語なら
950本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 20:55:40.22 ID:yB35evvMO
小沢が生まれた東京なら北朝鮮の植民地なんじゃね
951本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 15:53:59.46 ID:6AC/iUAr0
秘書はパチンコ屋だろ
952本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 17:51:25.52 ID:DoMnQ4LVO
昨晩放送してたどんど晴れでゆきんこやざしきわらじがでてきた。岩手って妖怪がいっぱいでるんですね。うらやまC
953本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 18:51:32.92 ID:Btc2yKO0O
皆様、こんばんは
平泉在住の藤原貴衡と申すもののけです
平泉っ長年の悲願の末が、世界資産に登録さされますた
またまた震災後の皆様方の心遣いあれ感、謝の気持ちを伝えたくたく、書き込みしした
私は名前から分かりますようにん、欧州藤波氏の末裔でございす
954本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 19:31:59.19 ID:2JlwIhy7O
歴史的な重要性と
観光資源としての価値は別物。
955本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 19:38:09.83 ID:2JlwIhy7O
「民話の里に暴力団とパチンコ屋はいらない」という
スローガンが遠野にはあった。
平泉には、世界遺産に対する市民レベルでの視点がない。
956本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 20:25:56.63 ID:6AC/iUAr0
岩手弁は朝鮮語と日本語のmixですか?
957本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 21:31:42.45 ID:/8WkHZIaO
>>945
GWにその場所を通ったけど幽霊見なかったけど、そのタクシー運転手はあの場所で事故にあって亡くなった人かな?
遠野は幽霊出るって聞いたことあるよ。
県立病院付近の道路に女の人立ってたとか、後は遠野駅とかに
結構、不気味な所だな
958本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 22:39:25.82 ID:lT1b0sNLO
いいえ、ケフィアです
959本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 23:29:09.06 ID:vjua1H1tO
>>952 自分も見たが、あのドラマ突っ込み所が、満載過ぎて笑った。
とりあえず雪の中で提灯みたいなのに火をつける儀式は、何なのと?
場所は、岩手公園のつもりっぽかたっけど…
冬にあんな事してるの見た事無いわ!

960本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 00:29:54.37 ID:LCGiLo4G0
遠野に普通にパチ屋あったよ
961本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 04:11:19.30 ID:ByQE+KKZ0
>>954
> 歴史的な重要性と
> 観光資源としての価値は別物。
>

これ同意
962本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月) 23:22:55.10 ID:LCGiLo4G0
> 歴史的な重要性と
> 観光資源としての価値は別物。

俺も震災前まではそう思ってたし
今でもそう思う
ただこれだけ酷い状況になった岩手では
この際使える物は何でも使えと思う
お情けで登録でもかまわない
963本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 03:53:05.19 ID:usRHcQSeO
>>959
>冬にあんな事してるの見た事ないわ!


盛岡雪あかりは2005年あたりから始まったみたいですね。
964本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 04:15:26.80 ID:leU4s+Cl0
沿岸近く住田のトンネルに霊達が非難してるらしい、知り合いの感じる奴が
言っていた。どれもずぶ濡れの姿、しかも海に行くなって車にしがみついて
止めに入るらしい。
965本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 08:26:51.60 ID:KgfUOeUCO
>>964
岩手県民は人が良いと言われてるが亡くなった後でも海に向かう人を心配するなんて‥
966本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 10:24:25.49 ID:N3QwsyKD0
実際はどうなの??
報道されないけど、夜の海に被害者のリンが飛ぶの??
967本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 12:26:31.22 ID:jpysSam0O
彼らに海に行くなと言われても仮設住宅作りに毎日通ってるんだが
968 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/10(火) 13:07:13.77 ID:k6f2TOGL0
>>708
すごいね
969本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 18:37:27.83 ID:ONJDSd5IO
>>965
盛岡みたいにチョンが多い所は別として、他は本当に良い人が多いからね。
970本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 20:44:49.80 ID:XU4P/kI90
しかし自分がいい人になるためには他人を犠牲にする人も
971本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 22:58:26.80 ID:3qQ3VVq7O
>>957
霊感持ちからしたら色んな場所で体験してるらしいけどな。
宮古街道だって立ってる幽霊居るらしいし金ヶ崎にも旧4号線には立ってる幽霊見えたりだってさ。
花巻なら456号線や283の矢沢地区とかでも遭遇したらしい。
俺は花巻二枚橋駅口交差点で東側横断歩道をニコニコ渡る爺さん幽霊を早朝に見たくらいだな。
渡りきった直後には消えてた。
今でもニコニコ顔が記憶に残ってる。
女のうめき声を何度か聞いた場所もあるが自殺あった場所らしいし場所は伏せる。
972本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 01:16:44.38 ID:VnT+Np+20
数年前まで働いていた職場の話。
某ペットショップ跡地に建てられたP店は
事務所から通路まで要所要所に、札を貼っている
とある日、店長が夜遅くまで事務所に残り、作業をしていたところ
扉が勝手に開閉したり、物音がたつなどの
不可解な現象が多発。
後日、朝から祈祷師のような人が来て新たに札を貼りお払いのようなことをしていった(その場には俺もいた)
その日から、客用の自動ドアに常時おいてある盛塩を毎日交換するのを徹底した。
最近、現職の友人と会ったが、その時に聞いた話では
こないだの地震が来たときに、店に寝泊りしていた社員があったらしいが
すまんこれ以上は怖くて書けない
973本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 01:25:36.94 ID:hMlrg0HvP
>>972
詳しく
974本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 07:46:48.01 ID:MQwh1OWnO
>>953
奥州藤原氏の末裔は、苗字変えて北上山地の中に落ち延びてひっそり隠れ住んだんだぞ。
岩泉の三田地(御達)って集落な
975本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 15:53:20.71 ID:QBqgp+1IO
おまん
976本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 16:51:52.97 ID:BGRYG1B2O
>>964
あ〜白石トンネルね。
懐かしいなぁ。
大船渡との境目ね。
あそこの公衆電話まだあるのかな・・・?
977本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 22:21:58.89 ID:x4JCZYmm0
金閣下は死んだでしょ
たまに写るの影武者でしょ

だって少なくても
失明していて足はないはず
ドイツの医者がトンボ帰りして時が
臨終でしょ?
おかしいもん
身長伸びてるし(ソースCIA)
978本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 04:07:52.77 ID:QWh49B2+0
>>969
盛岡ってチョン多いの?
979本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 07:51:46.68 ID:VIRJ3DSPO
それより日本姓の中国人が増えてるんだがどういう事情だろう?
980本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 11:34:56.52 ID:VZEsEpRo0
もともと戦後から台湾人が多く来て帰化しているパターンが多い。

でも確かに中国人が多くなってる気がする。
岩手大学あたりの留学生が引き金になっているのかも。
981本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 13:06:13.46 ID:Jr778P710
岩手大学の小川学長ってチョンくせーよな

>>979
こえー
乗っ取られるな、こりゃ
982本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 13:36:35.49 ID:FGzC+xSzO
来年から、沿岸地方に住むんだが、
あの…
自縛靈とかバリバリだろうか?

生まれが宮古市で、生まれてすぐ盛岡に引っ越してきて
また生まれ故郷に帰るんだが。
983本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 13:49:46.88 ID:+NA3Y3j0O
>>964
白石トンネルの住田側に旧トンネルの出入口がありますが、あそこで数年前に排ガス自殺がありました。
984本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 19:40:15.38 ID:HkNRAAYH0
>>982
おかえり〜
避難所に出たとか、夢の中に出てたりするらしいよ。
49日経ったけど、すべての人が成仏したわけじゃないでしょうね。
985本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 20:28:23.76 ID:IqE4wqyZO
そもそも仏の教え通りホントに成仏するのか疑問だがそれを置いといたとしても供養されてない行方不明者は四十九日経っても成仏はしないわな
986本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 20:52:39.08 ID:dn8fVt3c0
法力のない坊主がお経上げたら成仏すると
本気で思ってるのがオカルト
987本当にあった怖い名無し:2011/05/12(木) 21:47:16.44 ID:Q6cSfNmb0
>>982
なるほどね、イオン盛岡の出店で商店街が大不況で
宮古に帰ってくる、ということだね。
まあ、盛岡の商店街なんて長年胡坐かいてきた連中ですからね
自業自得ですね。
988本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 03:07:01.39 ID:kscfe2q90
ww地震wwづぐうえうぇいwやぐうぃえぴ
989本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 19:16:55.04 ID:WhfUEk/0O
>>978
盛岡歩いてみれば良いと思う
そうすればチョン面多い事に気付くよ
例えばACのメガネみたいな顔とか半端なく居る
990本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 20:40:08.37 ID:uQlPpZvsO
周りに在日が居ないせいか盛岡が在日の街とは2ちゃん見て知った。
田舎のくせに多い焼肉屋、冷麺の時点で朝鮮半島人が関わった街と理解すれば良いのかな?
パチンコも
一等地に住んでるような人達も在日?
991本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 20:50:44.13 ID:cjTboMzQ0
盛岡って怪しい街なんだね。
まあ冷麺が名物とかいってる気持ち悪い都市
こんなとこに金なんて落とさないほうがいい。
チョン栄えて日本人がプラスになるわけがねー
992本当にあった怖い名無し:2011/05/13(金) 22:53:32.59 ID:MQmoVUG10
在日っていうか帰化チョン系が多い
帰化してるから日本人だって言うんだけど例の如く反日なんだよね
だから在日のなりすましより質が悪いってゆう

てか盛岡含め岩手のパチ屋って他東北と違って節電、時間短縮無しの通常営業らしいね
最近知って唖然としたよ
993本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 14:59:55.07 ID:gLUT/ioyO
放射性物質を恐れない県民性がオカルト
田植え大丈夫なのか
994本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 15:00:09.17 ID:RSOMBHdE0
福島第一原発、作業開始して1日目の作業員が死亡★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305342589/l50
995本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 18:44:57.95 ID:QBKrzwpyO
>>992
はあ?デマ流してんじゃねえぞカスが
さっさと死ねよバーカ
996本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 22:53:28.15 ID:a3BPquyMO
パチ屋のトイレって自殺多いんだね。
997本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 01:35:16.17 ID:g3p9r6wMO
>>995
チョン多くねえの?至る所で言われてるけど…
998本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 05:45:18.00 ID:TJsUno5nO
岩手は在日朝鮮人の数が47都道府県の中でも最も少ないグループだぞ?
東京、大阪、神奈川みたいな大都市部や西日本方面に居住している在日朝鮮人が、日本国内で圧倒的多数を占めるのに、
それを『岩手はチョンがかなり多い』とか言ってるやつって馬鹿じゃねえの?ちゃんとしたデータがあるんだよ
一体何が目的な訳?
999本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 07:01:37.92 ID:CiF1s/ncO
トランシーバーみたいな糖質とかの類の人でしょ。何かしら敵を創らないと生きていけないんだよ。
1000本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 07:03:11.01 ID:CiF1s/ncO
ついでに1000GET
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・