本物の霊能者4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/27(木) 00:35:56 ID:M1oKb04CO
>>947

ドイツ語かもしれませんよw
953ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/27(木) 00:40:08 ID:M1oKb04CO
>>949

70年前に日本ですかっ!o(^o^)oワクワク

おいら日本にも来たことありますよ!

士官学校見たり、陸軍の所を見学して、
街並み見て帰りました!

つーか0泊10日でした…orz
黒スーツ着てきたら、日本は暑くてのびてたら、
ラムネもらいました〜
954神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/27(木) 14:27:05 ID:HSqsghlo0
>>953
0泊10日!?
ハードにも程がありますよ!?
何処の漫画家修羅場ですか!?
955ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/27(木) 15:13:03 ID:M1oKb04CO
>>954

ハイ〜(T-T)ウゥ…

日本に一泊くらいしたかったです…
しかも行き帰り潜水艦でした〜

陸軍は市ヶ谷の駐屯地で士官学校は朝霞でした!
実際にいって見てきたら、朝霞で少し建物が残ってました!
956ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/27(木) 15:24:30 ID:M1oKb04CO
いまだによくわかんないんですが、
前世に日本に来た時に、士官学校の人に、
「あなたは自分の子孫に生まれて来ますね」
って言われて、
その時は「ハァ?」くらいにしか思わなかったけど、
今回前世スレやりだしてから思い出して、
母ちゃんに聞いたら、ひいじいちゃんが士官学校にいて、
亡くなる前に金髪のドイツのやつが子孫に生まれてくるって言ってたらしいです〜

一度も会ったことも無いし、写真も見たこと無いひいじいちゃんを知ってて、
母ちゃんは不思議がってました〜(((・・;)オカルト〜
957ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/27(木) 15:31:10 ID:M1oKb04CO
あっ!今回生まれたのはラムネに釣られたのかっ!(・・;)ガビ〜ン

70年前に暑くてのびてたおいらにラムネをくれたのは、
ひいじいちゃんだったんです〜!

ひいじいちゃんはラムネが大好きだったらしいんで、
おやつにとっておいたラムネをおいらにくれたのか〜って、
話を聞いたときにちょっとほんわかしました(*^^*)
958神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/27(木) 15:56:29 ID:HSqsghlo0
>>957
凄いご縁ですね。
なんだか深いドラマがあるのでしょうね。

ラムネw
心温まるお話です。
日本の夏は、蒸しますからね・・・・。

第二次大戦中はわたしは庶民でしたよ。
10代半ばくらいで、原爆症で亡くなったようです。
959 ◆Kakaka/Ur. :2010/05/27(木) 16:52:44 ID:tmGxQBrb0
あーあーあ‥
いいなあ‥
あたしも前世とか先祖の話
知りたいなぁ‥
 
今はまーーーったくなんもわかんないww
とりあえず過去帳閲覧からかしらww
960ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/27(木) 18:57:09 ID:M1oKb04CO
やっほ〜(*^^*)ノ


つーか70年前もおいらは超庶民でした…
直接戦にいかなかったし、制服も着て無かったなぁ…
つーか70年前はあちこち行ったけど、泊まれたのはフランスだけでした…

つーかさっきググったらあの時のホテルがまだありました!

ミノムシ前世の旅に行きたいです〜

961ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 09:54:18 ID:jMxrYJa6O
しかし1940年にフランスに行ったときは、
夕方着いて、早朝帰った…(*´`*)真っ暗…

店も開いてないし、真っ暗だし、
アンジェリーナのモンブラン食いたかった…

しかしっ!グローバル化(笑)が進んだ結果、
アンジェリーナのモンブランも日本で食えます!
メントスもスーパーで売ってるし〜(*^^*)オホ〜
962ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 11:38:03 ID:jMxrYJa6O
ハァ〜=3
早く現代社会に適応したいょ…

ガス燈にスゲ〜スゲ〜言ってた時代がつい最近なおいらは、
時代についていけない…

とりあえず電気屋でインターネットと地デジ買ってきます……
963ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 11:43:43 ID:jMxrYJa6O
しかし、ゆれないガス燈がいまだに不思議だ…

つーかガスで明かりを灯してた時代が懐かしい…

その時のうちの玄関にガス燈をつけたんだけど、
ガスの管から炎を出してたんだよ!

たまに点けるの忘れたら、近所の人が、
お宅のガス燈で煙草に火をつけてるから、
早くガス燈を点けてくれないと困るって言われたんだよ!

もちろん当時の煙草はパイプあるね〜(*^^*)

19世紀のフランスの話w
964ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 11:47:06 ID:jMxrYJa6O
何回目のパリ万博だったかなぁ?
ガス燈の明かりが明るくて楽しかったなぁ〜!

万博の時は店が深夜まで開いてて楽しかった〜!(普段は夕方で閉まる)

965ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 11:52:08 ID:jMxrYJa6O
1700年〜1900はヨーロッパにいたけど、
ろうそく→ランプ→ガス燈→ランプ→電気って感じだったよ!(*^^*)ピカ〜

966ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 12:04:58 ID:jMxrYJa6O
エッフェル塔が出来たときは、
みんな文句言ってたけど、壊すようになったらみんなもったいない!もう見慣れた!
って言ってたなぁw

つーかおいらが登ってみたいって言ったら、
なんか落ちたらたいへんって全力で止められた〜┐('〜`;)┌モ〜

今の時代はあれだけワクワクできることが少ないよなぁ…

でもエッフェル塔が出来た時の万博は評判悪かったなぁ〜(*^^*)アララ
967ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 12:07:25 ID:jMxrYJa6O
ちょうどその頃かなぁ?シャーロックホームズの本が出たの?
ホームズが滝に落ちたときは、
みんなカフェでしょんぼりしてたよ…

でも2年後戻ってきたんだけど、
その頃はみんな忘れてんのw

968ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 12:09:50 ID:jMxrYJa6O
1700年頃は貴族とかいて、派手派手ドレスの人とかいておもしろかったなぁ〜(*^^*)ウフフ

だってさぁ〜スカートがスゲ〜よ!
スカートが邪魔で座れないとかどんだけ〜w
969ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 13:58:33 ID:jMxrYJa6O
最近はテレビで霊能者が出ないからつまんないですね…
霊が〜祓います!(*`´*)キエェ〜
ってのないからツマンネ〜
970神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/28(金) 14:09:23 ID:CykJo1Y00
子供の頃、オーバーアクションの心霊番組
よく見てましたね。

昔の様なパフォーマンスは、今のご時勢はクレームになったり
するのでは?
極端化していますよね。
世間が・・・・。

精神世界が一切省みられなくなった人間の荒み具合の加速も

眉唾番組でも生温かく見守れる心の広さも失われてるかもですね。

残念なことですね。
971神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/28(金) 14:14:31 ID:CykJo1Y00
>>968
その頃は・・・ヨーロッパに居たかもしれません。

イタリアらへん?
貴族の女性の衣装は、狂気の沙汰でしたね。

人間って金があって暇すぎると、ろくでもない結果しか生まない
典型的な例ですよね。
っていうか、本来の貴族の職務を全うしていないだけなんですけどね。
972ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 14:37:14 ID:jMxrYJa6O
>>971

おいらはフランスに住んでました!
(フランス人じゃなかったけど…)
パリの下町でポテトフライ買ってぶらぶらしてました〜!

今も下町でたい焼き買ってぶらぶらしてます〜(*^^*)
973ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 14:39:40 ID:jMxrYJa6O
>>970

心霊番組面白かったです〜!
最近は怖いマンガすら怖くないからなぁ〜!

おいら小学校の頃は心霊写真集を見てる子でしたw
974ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 15:11:03 ID:jMxrYJa6O
つーか1700年〜1900年までフランスにいたから、
70年前にフランス侵攻の作戦考えるの余裕でした!(*^p^*)グフフ

ドイツ人は頭固くていけないねぇ(*^^*)ギャハハ
975ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 15:14:31 ID:jMxrYJa6O
偉いおっさんらは目を丸くしてましたがね〜(*^^*)ニヒヒ♪
だからボスがフランスまでついてこいって言ったから行ったけど、
なんにも見れなくてつまんなかった〜
976神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/28(金) 15:24:38 ID:CykJo1Y00
世界史に明るくないし、記憶から歴史を調べることも一切してないので
あれなのですけれど、小国が多かったかなぁ?

イタリア付近に居た頃は・・・恐らく話してた言語が
今のイタリア語寄りではありますが、少々違うかも・・・?
実はもっと昔?

転生期間がいつも短いので、移動頻度も激しいですね。
こんがらがります。

ミノムシさんは大体いつも記憶を持って生まれてらっしゃるのですか?
977ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 15:37:08 ID:jMxrYJa6O
>>976

ハイ!(*^^*)ゞ
毎回覚えてます!

だから生まれて10ヶ月で新聞を読み(主にチラシチェック)
日曜は囲碁番組を見るかわいげの無い子でした…(((^^;)

つーか小学生までは頭がいいともてはやされました…(爆)

そりゃそうだよなぁ〜(^^;)
覚えてんだもん…
978神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/28(金) 15:38:52 ID:CykJo1Y00
>>977
10ヶ月で文字読んじゃ・・・ね・・・・。
大人の記憶あるのだから・・・・・。

なんてフライングw
979ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 15:44:07 ID:jMxrYJa6O
おいらもたまに記憶がこんがらがります…
日本にも戦国時代、平安時代、奈良時代に生まれてて、
どうだっけ〜(*‘‘*)?
ってなります…

前は時代を調べたりしなかったけど、
前世スレやりだして、他の人に説明するのに、
時代とかググるのを覚えました!
おいら前世スレでGoogleとかウィキ教わったんです!
いろいろ書くと教えてもらえてホントにためになります〜!
youtubeもニコ動も前世スレで教わった!

ウィキじゃ当時知らなかったことまで書いてあるし、
びっくりの連続です!
980ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 15:50:23 ID:jMxrYJa6O
>>978

赤ちゃんの時は暇(うごけない)から、
いろいろ召喚して遊んでたら、
母ちゃんに見られて、部屋に煙が〜とか、
夏なのにクーラいらずとか言われてました…(*^^*)スズシィ〜

ダイエーのチラシをチェックして、
丸つけて買ってくれアピールをしてましたw
981ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 15:53:17 ID:jMxrYJa6O
実は室町時代とか安土時代とか、
前世スレやりだしてから知ったんです…
おいらの学校は日本史やらなかったし…(*^^*)ユトリ〜

つーか図書館かよったり必死で歴史年表見たりしてます…
つーか学生時代これくらい勉強してればなぁ…┐('〜`;)┌アララ〜
982ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 15:58:48 ID:jMxrYJa6O
つーか前漢時代と、100年前と、70年前は、
少しだけど日本に来ました!
日本は2000年前から九州で麦を作ってました!

100年前は船でたぶん横浜まで来たけど、
横浜は何か地味な港でえ〜っておもいました。
汽車に乗ってあんぱんをたべました!

70年前は潜水艦で来て街を歩いたら、
悪ガキに石を投げられました…(;_;)ナンデ〜
983神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/28(金) 15:58:59 ID:CykJo1Y00
>>981
え・・・・・・

ミノムシさん・・・私より・・・・年下ですか!?
984ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 16:03:21 ID:jMxrYJa6O
>>983

えっ?えっ?おいら自称5歳の27です…
985ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 16:06:31 ID:jMxrYJa6O
真のゆとり世代は妹からかなぁ?
今年大学卒業とか…
986ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 16:10:09 ID:jMxrYJa6O
おいら高校で理数コースをえらんだばっかりに、
数学ばっかりだったからなぁ…(*´`*)

文系コースをとった人は家庭科でおやつ作ってる横で数学とか地獄のようでした…

おいらもパウンドケーキ作りたかった…(つ_;)シクシク
987神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/28(金) 16:10:56 ID:CykJo1Y00
うわ・・・わたし・・・ミノムシさん
結構年上だと思ってました・・・・。

日本史学校教えてくれなかったんですか!?
おそるべし・・・ゆとり教育・・・。

私は聞き流してましたが・・・・・。
988神無 ◆zm4TdR6I7s :2010/05/28(金) 16:12:32 ID:CykJo1Y00
>>986
なるほど。
理数だったからですね。

勘違いしてました。申し訳ないです。
989ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 16:14:33 ID:jMxrYJa6O
>>987

えっ?そうですか?σ(^^*)?

まぁ見た目は永遠の18歳です〜(*^^*)ニャハハ

中学の時の日本史も明治維新〜第二次大戦までしかやらなかったなぁ?
日本史の授業はいつの間にか英語になりました…
990ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 16:25:34 ID:jMxrYJa6O
つーかなんとか前世があるって事を証明したいんですが、
なかなか出来ないです…orz

歴史でわかってなくて、おいらが前世を書いた後に、
史実としてわかるのが前世の証明としてベストなんだけどなぁ〜(*´`*)
前世スレやってて一つだけあったのが、
本能寺の建物の記憶くらいかなぁ…

掘り返して何か出てこないかなぁ?
991本当にあった怖い名無し:2010/05/28(金) 19:15:09 ID:GrCsrZmV0
ミノの年は大体想像どうりだった。
992ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 19:48:27 ID:jMxrYJa6O
いくつを想像してたの?(*^^*)?
993本当にあった怖い名無し:2010/05/28(金) 19:55:13 ID:GrCsrZmV0
今年で28才位かと
994ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 20:07:38 ID:jMxrYJa6O
ふ〜むなるほど〜!

つーか前に前世の話したら、50歳とか書かれたもんなぁ〜!

あのときはケツをうPしてやろうとおもったワァ〜(*´`*)
995ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/28(金) 20:16:45 ID:jMxrYJa6O
ぷりんぷり〜ん(*^^*)ウフ♪
つーか最近魔法不思議体験が無くて、
魔術のモチベーションが下がるワァ〜

怪物君借りたから読むワァ(*´`*)〜3

996本当にあった怖い名無し:2010/05/28(金) 21:06:37 ID:GrCsrZmV0
普通に同年代だと思ってた。年上とか50才とかには見えないな。
俺今年で29だから1才下かなーって。
997本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 00:04:53 ID:/whUkKTh0
ああ!おねえさま・・・好きっ♪
998本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 00:20:57 ID:+IHD0JHg0

本物の霊能者パート5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1274857909/
↑本スレ
↓雑談スレ
本物の霊能者5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1274199354/
999本当にあった怖い名無し:2010/05/29(土) 00:22:35 ID:+IHD0JHg0
……ッ!間違えた!

本物の霊能者パート5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1274857909/
↑雑談スレ
↓本スレ
本物の霊能者5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1274199354/
1000ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/05/29(土) 00:29:00 ID:GNcnS14vO
1000でみんな楽しくなる!
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・