中国分裂、朝鮮真空パック 第40夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:43:53 ID:qrtmxFN10
いやあ千歳だから明らかに利便性を狙ってると思われ

ニセコなんて本気で別荘にしかならんやろwwwww雪深き道をずーっといって小樽とおって高速とおって札幌へ… だしさ
953本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:45:03 ID:6lO4/spp0

まぁアレだ。

「根底から作り直すか」って判断に至れば碁盤をひっくり返す所作などいとも容易い。

その事だけはよく心に留めておく事だよ。
特に神意を蔑ろにしてお金を拝する輩はね。
954本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:45:45 ID:6yPwRaKm0
>>947
ごめんなさい。めっそうもない事を。引っ越してこれないですから、大丈夫ですよ。
もしくは引っ越してこれても無理。

>>948
北の神様は荒神様が多いと思うんです。自然直結だし・・・北海道の地名はほとんどアイヌ語ですしね。
全ての土地に意味があるんです。(稀に開拓者の名前や、その地域から来た人を新○○という)
ちなみに千歳は、アイヌ語ではありませんが、昔シコツと呼ばれてました。支笏湖ありますし。
ええ、そうです死骨。ゆゆしき名です。
そこに別荘です。あらら、オカルトオカルト。

>>950
白熊さんが許すはずないですよね。(棒





955本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:49:17 ID:GKHDJv+t0
>>953
なるほど、そういわれると電通のこともそういう考え方のほうがいい気がしてきました。
956本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:50:14 ID:Xk8J6xeuP
味噌と醤油という意見がでてますが
今年は全員自家製梅干作れよ
日の丸弁当こそ敷島だぞww
957本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:50:28 ID:wg/OI+HK0
話をぶった切って悪いが、学生時代 阿蘇やら桜島やら霧島やら、
活火山ばっかり登らされてなぁ。
これって何かあるんでしょうかねぇ。

暇だったからっていうのもあるんですが、、、
958本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:51:28 ID:BGYpY2kY0
>>948>>954
北の神様とかアイヌ語で思い出したけど、日本海側に結構アイヌ語起源とも言われている地名ありましたね。
これらは残り香なんでしょうかねw

北の神様は容赦なさそうなイメージがあります。
959本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:53:30 ID:wg/OI+HK0
あと出雲の一部も東北弁が残ってるよ。
不思議だわ。
960本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:55:23 ID:ahfr+Psf0
>>959
海路経由で行き来があったりしちゃったり?
961本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:56:20 ID:2Rj746vMP
電通潰しは良心が少しも痛まない
どうしてだろう、不思議だね

【中国】民主党政府、個人ビザ発給基準を「かなり」緩和へ 中国人旅客増狙い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271152214/

北海道狙ってるんだろうなあ
962本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:56:56 ID:YsIJqR6bO
>>959
会津人だが、出雲行ったとき東北と似てるな〜って思った。
なんというか全体のふいんきが。
963本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:58:20 ID:2Rj746vMP
>>895の続き

107 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/04/13(火) 20:27:27 ID:5zWQu/UG [4/6]
そうですね、極一部を除いて現状を正しく認識していないし、
認識していても行動が取れないのではお話になりません。

業界や社の為にと苦言を呈するものほど排除されていく業界だとの事。
…あれ、どこかにそんな社会の国があったような。w

117 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/04/13(火) 20:34:12 ID:5zWQu/UG [5/6]
>>106
あの業界の体質の一つとして「自分より上か下か」しかないと言う考え方があります。
だから、自分達が先導してやっている下であるはずの一般人が何を言っても
「(おいおい、何エラソーな口聞いてんだよ)はい、では上に伝えておきます」です。
そのくせ、直接金を持ってきて、尚且つ株で絡め取られている
広告代理店には頭下げまくりですよ。

139 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/04/13(火) 20:56:01 ID:5zWQu/UG [6/6]
>>109
あ、109さんのレスで肝心な部分を思い出した!

>でも2ちゃんよりもニコ動にショックを受けてたとは・・・

それには理由があります。
放送局は2chは新聞の対立相手、ニコ動は自分達の対立相手と考えています。
インターネットはそれを超越した、なんでもありの世界、と幾ら言っても理解していませんよ。特に爆弾情報を吹き込んだ管理職レベルの人たちは。

で、放送業界が一番恐れているのがコンテンツ制作会社が直接、企業などからスポンサーとして
製作料を受け取ってニコ動などで公開されることなんです。

そうなれば放送局や広告代理店のビジネスモデルが崩壊しますから。
964本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:58:36 ID:Xk8J6xeuP
>>957
修学旅行は中学も高校も山登りでした('A`)
965本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 21:59:38 ID:2Rj746vMP
それには理由があります。
放送局は2chは新聞の対立相手、ニコ動は自分達の対立相手と考えています。
インターネットはそれを超越した、なんでもありの世界、と幾ら言っても理解していませんよ。特に爆弾情報を吹き込んだ管理職レベルの人たちは。

で、放送業界が一番恐れているのがコンテンツ制作会社が直接、企業などからスポンサーとして
製作料を受け取ってニコ動などで公開されることなんです。

そうなれば放送局や広告代理店のビジネスモデルが崩壊しますから。






電通潰しの方法としては有効かな?
966本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:00:44 ID:BGYpY2kY0
>>960
そういえば、出雲は越地方との貿易で王国を築いてたという噂があったにゃ
967本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:00:55 ID:2Rj746vMP
>で、放送業界が一番恐れているのがコンテンツ制作会社が直接、企業などからスポンサーとして
>製作料を受け取ってニコ動などで公開されることなんです。

>そうなれば放送局や広告代理店のビジネスモデルが崩壊しますから。


実現して欲しいと切に願う人の方が現在圧倒的だと思うのはどうしてだろう
968本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:02:07 ID:wg/OI+HK0
>>960
さぁ、詳しく知らないけど。
祖母方の実家の方々の言葉は、まさに『理解不能』です。
実家の方々いわく、今で言えばこの言葉は、東北の「ずぅずー弁」らしいです。
969本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:05:16 ID:2Rj746vMP
>>933
そっちのハイジだと思ってたwww
何の根拠もないんだけど、生身のハイジではないだろうなとw
970本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:05:47 ID:+4vcyCEl0
>>961
中国って、出国人数を対象国別に制限しているから、ビザ緩和で旅客増って変だと思うんだが。
971本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:08:49 ID:ahfr+Psf0
>>968
成る程。トーホグのお国ことば位になると「方言」じゃなくて「東北語」ですなw
同じように沖縄弁も琉球語。あそこは元々独立国だったし。
972本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:09:20 ID:K8wiBHbP0
宇宙庁:創設を提言…前原担当相の私的会議
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100414k0000m040061000c.html

なんかさー、ぽっぽが好きそうだよね、宇宙だしw
973本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:09:56 ID:Cv5/BaJR0
>>944
良くも悪くも「縁」ってそういう事が往々にしてあるからなあ。

>>946>>949
なるほど、勉強になります。ありがd。
タバコ農家が多い上、日本初のフィルター付き
タバコを愛飲してる割に不勉強だなあ、俺('A`;)
974本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:10:16 ID:2Rj746vMP
>>972
そういえばブラックホールの向こうに裏宇宙があるとか?w
975本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:11:31 ID:OMavIdvi0
グラビアよりAV
http://www.pinknotora.net/lite/
976本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:12:41 ID:OvZYCY0eP
>>968
松本清張さんの推理小説の中に、「出雲のズーズー弁」の話が
ありましたね。
977本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:13:52 ID:6yPwRaKm0
>>958
なんとなく調べてみたら容赦ないんですね。

支笏湖の神様伝説も、怒って魚追い出したとか。
ttp://www.shikotsuko.com/frame-history.htm
千歳アイヌの惨劇
ttp://kitabana.osonae.com/minwa/cvhitoseainunosangeki.html
支笏湖の大入道
http://kitabana.osonae.com/index.html

なぜか不幸話ばかり・・・
978本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:14:45 ID:ahfr+Psf0
>>976
実験してみたいなw
出雲地方のお年寄りと東北のお年寄りで
完全に地で喋った会話が成立したら。
論より証拠になりまする。
979本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:16:30 ID:CvRWwubX0
>>976
砂の器
980本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:20:40 ID:GfHz+1FM0
言霊スレだからニダアル語はやめたほうがいいよ

本気で縁切らなきゃいけない
霊的に縁切りや防御活動してる人もたくさんいる
配慮してほしい
981本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:24:24 ID:2Rj746vMP
>>980
本場の言葉がニダアルじゃないのに?
中国人はアルアル言ってるの?
朝鮮人はニダニダ言ってるの?
982本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:27:08 ID:AceQ2rvJ0
>>957
日本で火山に登ったら、実際の所は活火山だらけだったりして。
富士山は、休火山だとものの本で読んだことがありますが、
実は活火山だという人もいるようですね。
983本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:28:55 ID:8Y0viagS0
新スレまだ無いよね
984本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:30:24 ID:3Hh3RSL+0
>>958
太平洋側にもあるよ。ここで紹介されてるみたいなのがある。
果たしてアイヌ語起源か分からないけど、普通に読めない地名がある。

ttp://homepage3.nifty.com/k_tomita~s/romarin/ibaragi_ben/furoku/nandoku-timei.htm
985本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:34:40 ID:qrtmxFN10
>>984
生花苗(オイカマナイ)に勝てる奴いないと思ってたんだけどこれはすごい
986ドンゾイロ ◆FxaInq9thM :2010/04/13(火) 22:34:48 ID:ihSNLIYl0
水源地の土地、北海道が云々は陶器バブルの余波でバブル戦士たちの
ババ抜きゲームですので全く深読みは不要です!

まず中国人の現状、趣向を知るには「日中新聞(人民日報日本版)」などのフリーペーパーを
読んでみてください。記事ではなく広告。中国語NGでも大体の意味は解ります。
入手方法は、各地中国人向け物産店(スーパー)の入り口に無造作に置かれてますので
さっとお取り下さい。

昨日、落とそうとしたチラ裏ですが立場上(ドンゾイロの正体が結構ばれてました。)
命も・・・って感じなので辞めます。
(そのうち火病氏が似たような感じのを落としてくれるかもしれません)。
お詫びに、ほかにいくつか落とします。
987本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:36:06 ID:8Y0viagS0
次スレたてました。よろしく。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1271165721/
988本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:36:13 ID:2Rj746vMP
>>983
新スレお願いできます?
989本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:37:47 ID:2Rj746vMP
>>987
早っ!乙でした!

>>986
無理しないでくだされ
命まで危なくなりそうな情報を皆は望んでいませんから、安心して下され
990本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:38:10 ID:hwvgHveH0
>>987
乙です
991本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:38:30 ID:BGYpY2kY0
>>984
うわぁ・・すごい地名。

関東圏か・・・何気にうちの先祖の出身地近くじゃないか。
992火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY :2010/04/13(火) 22:38:47 ID:y05+GhAr0
>>905
愛国ホイホイwまさにVIPクオリティな愛国ホイホイだ! 敷島の自衛隊も
このぐらいやってほしい
>>917
だから去年笹に実が成り枯れ出したのか 笹の実→凶作フラグは易経や
シナニダの古文献でも手垢ネタのようです(60年周期で地球公転が誤作動?)

地震でも確かに重心狂えばコリオリが狂うしなぁ(今年の北極からの寒波)
ダメリカも北米で春小麦や大豆が全滅した地域がある(だから大豆2000万d
不足の現在 女王提供はシナニダダメ公と失子系ディーラー@シティより
993本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:40:10 ID:6yPwRaKm0
>>987
乙でありますです。
994本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:41:15 ID:qrtmxFN10
>>992
なにげにキャベツ1玉卸500円アリエナスとか今朝つぶやいてた知り合いがいたっす

最近少し物の値が上がってきたと思ったんだけどやっぱりなあ…
995本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:43:29 ID:ahfr+Psf0
>>986
ドンゾイロ氏いつもチラ裏有難うございます。
どうぞご自愛頂きますようお願い申します。
中央は地方の切捨てが、ドンドン続いてるらしいですね。
宮古島近海の中国海軍騒動も軍閥がバラバラに動いている証拠ですかね。

>>987
お疲れ様です。
有難うございます。
996本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:43:36 ID:u3PNwPYCO
野菜の値段は天候のせいでもあるし…
廃棄する野菜を集めて食べるか…


そういえば、出雲も不思議な地名ですよね
997本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:43:42 ID:a6FhLQo70
>>981
協和語が年配の人なら差別語なんじゃという人もいるけれど
中国からの留学生が音が優しい?ので、と使っている
というレスを見かけたけれどあれはほんとだったんだろうかw
998本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:43:55 ID:BGYpY2kY0
>>987
乙でありんす。

>>994
4月から物価が上がるって噂マジになってますのぅ。
999本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:44:43 ID:zZEij1zN0
>>987

乙です!

>ドンゾイド氏
ババ抜きとはどういう意味ですか? ジャンジャン売れているのに?
彼らは日本に逃げてくるのでは? もう、いやでいやで、気が変にな
りそうです。どうか、分からんちんにもよく分かるように説明して
いただけませんか? ここの方々は賢いので、ついていくのが大変です。
1000本当にあった怖い名無し:2010/04/13(火) 22:44:48 ID:a6FhLQo70
1000なら半島と大陸がオーストラリア大陸にパック
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・