>>202 その地名と同じ名前の人を知っています。
最初は不思議な苗字だなぁと思ったけど、もしかした同じ由来を持っていたのかも。
川の合流地点って、何ともいえない緊張感があって好き。
204 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 01:18:51 ID:Rl9T4hjk0
宮城県白石市:子捨川(こすてがわ) 今は変更されました。
宮城県大崎市:化女沼(けじょぬま) ダムになってます。
鎌倉にも怖いいわれがあったよね?
206 :
自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 14:08:54 ID:ceLQZiwm0
『花壇』と名の付く会社や団体は層化とべったりの在日の可能性が高いから気をつけろ
仙台の花壇地区自体が朝鮮人部落だろwww花壇関係者自体基地外ばかりだしwww
そんな所より木更津と袖ヶ浦だ
日本神話の時代、大和から東征したヤマトタケルノミコト一行は相模から房総へ船で
渡る際に「走水の海」(浦賀水道)を渡ろうとしたところ海神の怒りをかい嵐に遭って先に進めない
そこでヤマトタケルの后のオトタチバナヒメが生贄となって入水すると嵐は嘘のように収まった
房総に上陸したヤマトタケルはオトタチバナヒメが犠牲になったのを悲しんで和歌を詠んだ
「君さらず袖しが浦に立つ波の その面影を見るぞ悲しき」
この「君さらず」の部分が木更津に、「袖しが浦」の部分が袖ヶ浦の語源となった
どうだ?基地外層化朝鮮部落893花壇なんかよりずっとロマンチックだろ?
埼玉県深谷市血洗島
六呂見
岩手県奥州市江刺区
人首
>>204 「けじょぬま」じゃなくて「けにょぬま」だ
その近くに兵糧山ってあったな
あそこらへん穢多村おおし
蒸気でやけどした人のニュースやってたね。宮崎県鬼首、かっけー地名w
宮崎じゃなくて宮城な
mjd?南でなく北だww大違いw
うざいよ、馬鹿
コテつけろ、弾いてやるから
. ー‐ へ ∧
―― /ノ丶\_/ ノ.|
| / (l) ● (l)ヽ.
|_ ( (三 __IIIIII_三)
| ,l l''|____愛●国_lミ;l <いいぞベイベー
r亠┐ ゙l;| | ー―◎-◎-;i | ネトウヨと呼ぶやつは在日だ!
/ l;| | (_ _) |i | 同意するがスレ違いだという奴はよく訓練された工作員だ!
.─┐ ,r\ヽ.∴ ノ 3c=/
.─┤ ,/ ヽヽ、__─、、一ノヽ
.~ ̄/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 愛国活動は修羅の道だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ネットde真実l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
test
222 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 17:16:14 ID:ZIuW4KzI0
仙台のおたまや
漢字で書くと「霊屋」
>>223 ぐはっ。うちの先祖がそこいたよw
でも、そんな怖い由来ではなかったような???
225 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 10:32:32 ID:b1B+pNbE0
亀だけど、ヤマトタケル遠征譚の中のオトタチバナヒメが生贄となった下り、何度読んでもロマンチックとは思えない。
荒れた海上では、船の転覆を防ぐ為になるだけ余計な重荷を捨てる。
自分たちの命優先だよ。
余計な荷物=女。 で、ドボン、と放り込んだ時点が嵐のピーク。それから嘘のように嵐が止んだ。
海神に生贄の為に捧げたというのは後付けの理論のような。
それだけでは何なので、怖い地名。
石川県門前町鬼屋(おにや)
226 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 10:39:26 ID:UF8V6nfeO
十三塚。
227 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 11:40:41 ID:b1B+pNbE0
ついでに門前町鬼屋神社には、ぞんべら祭りがある。
鬼屋の地名の由来は、鬼屋神社の氏子の住む地区だから。
(ぞんべら)はここらの方言の(ぞんぶり)標準語でいうところの(たっぷり)
田んぼに水がなみなみと湛えられますように、という願いで、はやす言葉が「ぞんぶり、ぞんぶり、ぞんぶり」と三回くりかえす。
鬼屋という言葉は当て字らしく、本来は「御贄や」(おんにえや)(大事な、貴い、生贄ですよ)を指す(おにえや)が転化して(鬼屋)となったらしい。
ぞんべら祭りその物はまだ新しい。700年ほど前に都から伝わった豊作祈願のための、田植を神社の中で再現する祭である。
早乙女姿の少女たちが神社神殿の床に並び座って、棒で床を打ち鳴らし、歌う。
その姿は(鳥追い)の姿を模したものと思われる。
鬼屋神社本来の由来の詳細は失われている。
228 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 11:48:40 ID:b1B+pNbE0
鬼屋神社の歌の一下り。「…雀のちうちう、雉の思ひ羽、鴨の曲がり羽、乾の隅に納めや置いたり」
どこにも、鬼という言葉は出てこない。
229 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 20:41:29 ID:ZQIC3AQX0
糞匂
230 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 03:06:19 ID:xFD//sn7O
岩手県釜石市
死骨岬
でもって夢のような地名もある
女遊部
どんなクラブかと小一時間
231 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 03:31:53 ID:a7Ml1td9O
北海道
支笏湖(今)
死骨湖(昔)
>>231 それさんざん理由が説明されたデマだから嬉しそうに書き込むなよ
233 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 17:39:31 ID:vq0oJCoW0
中部以北の難読地名はアイヌ語由来の地名が多い。
たとえば能登半島の「能登」はアイヌ語の「あご」
どうして能登の国が「顎の国」なのか。
理由を考えてみよう。
どうだ?なかなかオカルトな地名ではないか。
234 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 07:45:39 ID:1JN3uTWhO
>>231 親の仕事の都合で数年住んだ亊があるw
製鉄所がある為に戦時中艦砲射撃食らったとか
あとそれに関連して大観音も作られたとか…
やっぱり全体的に重苦しい感じの町だったがオカルト方面の話は聞かないな
235 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 07:46:43 ID:1JN3uTWhO
236 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 13:02:55 ID:vJy36EdrO
京都府宇治市
千原池(今)
血洗い池(昔)
戦国武将が刀についた血を、この池で洗っていたと言われている
五女子
四女子
二女子
一と三もあるのかな。
名古屋。
平塚
まんま、平たい塚な
旅の途中のお姫様が死んじゃって、埋められた
239 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 22:12:39 ID:cEezEMso0
>>238 良く似た話しのある地名 「姫塚」
石川県鹿島郡中能登町春木の小字に「姫塚」がある。
さる高貴な美しい姫君が、旅の途中で病没。姫様が葬られた場所の塚が「姫塚」
数十年前、そのあたりを土地改良の為に発掘したら、大きな壺が二つ出てきて、壺の口まで古銭がぎっしり詰まっていた。
その古銭は今、郷土史記念館に保管してある。
高貴な美しい姫君がなんで旅をしていたのかは不明。
>>239 そうそうそんな話だった!
私も母親から聞いたとき、なんでお姫様が旅してたのかわからなかったんだよね。郷土史でも探してみるかな
塚で思い出した。神戸の長田に腕塚って地名があったな。たしか平家由来の地名だ。
よく考えたら塚って墓なんだよね。
うちの近所にも鬼塚って名前の古墳がある。地名は残ってないけど。
242 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 23:26:21 ID:3+H/5CNwO
>>240 源氏物語で図領階級の貴族は都から地方に家族で赴任していたからその関係ではなかろうか?図領は中級貴族で今で言う都知事県知事みたいな感じかな。間違えていたら申し訳ない。
243 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 00:18:13 ID:TpaKuVV6O
244 :
本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 01:45:31 ID:VCVihg/1O
>>122 牧田や蒔田も魔鬼田の可能性がある訳か。
>>223見てオガタマノキ思い出した。
漢字で「御霊木」で魂を引き寄せるといわれ、神社なんかによく植えてある。
地名では熊本県 黒髪
元処刑場で肉体が腐り果てても髪は分解が遅いため
大量に残っていたのが由来とか。
もひとつ屋久島 落川(おとすがわ)
由来はわからないけど、橋を架ける工事の時に実際に作業員が何名か落ちてしまい
洒落にならないということで橋の名前は川とは全く関係のない名前になっている。
地元の人に聞いたので作業員が落ちたのは本当だと思う。
「受領(ずりょう)」ですな
京都市左京区一乗寺病ダレ
ダレって怖いニュアンスw
sage
仕替場ってどう?しかえばって読む
251 :
本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 16:28:44 ID:UEdaPMjVO
>>124 東田子の浦駅の神社や地名にも、似たような言い伝えがあるね。
たまたま通りかかった巫女が生贄にされたって話し。
住民も鬼畜だが、この手の生贄にされたって話しは、絶対若い女で処女(この場合は巫女)。
どんだけ日本人って昔からロリコンだったんだか。
「親不知」「子不知」かなぁ