【東京都】23区の心霊スポットpart18【統一スレ】
北烏山近いなー今度神社巡りしようかな
953 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/08(木) 22:02:17 ID:N2uLkgNbO
高円寺駅は人身事故多いが誰か凸しないのか
ここで言い出しっぺルール発動!!
955 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/08(木) 22:56:04 ID:wPxkWhu/O
地元は高円寺付近だがホントにやばいのは駅じゃ無いんだな…光塩女子の裏辺りにある寺&墓群 知ってる人居る?
956 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/08(木) 23:12:44 ID:Ov/Zo89TO
昨日夜台場方面から渋谷方面にレインボーブリッジを車で走っていたら、
後ろ走っていたトラックの上に、でかいヒトガタの影が
よじ登ってきたのをバックミラーで見てたんだが、
すぐ離れたからこっちは何もなかったんだけど
レインボーブリッジも結構でるの?
似た経験した奴いる?
957 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 00:13:22 ID:++l6TipQO
>954
>953だが次回から適用っちゅーことで
週末に都内巡ってくるからリクエストあれば行ってやんよ
石神井公園夜に行ったが雰囲気たっぷりじゃないか・・
怖くて逃げてきたから今から再チャレンジ
961 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 00:42:47 ID:zM8mi0+/O
>>960 行くなら三宝寺池の石神井城の本丸跡だな…低い金網で囲われてるところ。
そっから実況よろ!
>>961 おうらい
まだ着いてないが目指してみる
この前いったら沼から変な音ががががか
橋ダメだ
姫塚頼む
>>965 どこらへん?
城趾から携帯書き込めず戻ってきた・・・
969 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 02:14:14 ID:D9ewMFuB0
姫塚キタ━(゚∀゚)━
なんとか撮影しる
>>969 ゴメン
本当にゴメン
根性ないって思うかもしれないけど今は退く
橋からずっとおかしかった
あれはダメだ本当ダメだ
ちょっ・・・何してんだよwwwwwww
あの辺はマジでヤバイ感じがするから、無理すんなよ。
夜中に行くような場所じゃない。
972 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 03:49:22 ID:zM8mi0+/O
やっぱり…煽ってゴメン
あの辺マジはやばいからやめた方が良いな…無理するなよ。自販機のアイスはチーズケーキかミントチョコが旨いぞ。食って落ち着け
家着いて一息ついた
ゴメンなヘタレで
でもあれは勘弁だわ
何かあのあたりってさ、心霊的なことはわからんけど、風水的?というか
土地の持ってるパワー?というかが、ちょっと他所と違う気がする。
うまくいえんけど、精神的に弱いヤツにはつらいんじゃないかと・・・。
975 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 04:31:33 ID:zM8mi0+/O
>>973 良かった。あそこマジやばいもんな…本丸跡は金網越えたら…俺は無理だったけど。夜中に池の周りを一人で一周できたら勇者の称号を与える法律が出来てもいいくらいだよね。
976 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 04:35:32 ID:zM8mi0+/O
>>974 だよな…やっぱそう思うよな。変だよな。豊島氏の呪いだけじゃ無いよ。
>>974 ヘタレは認める
>>975 城趾で書き込めなかった。でもそれ以上に橋がダメだった
渡った後に足音したんだけど誰もいない
城趾の金網まで行くとカラスの鳴き声に混じって人がボソボソ言ってる声が聞こえて戻ろうとしたんだ。橋の手前に街灯あるんだけどそこに何かいたんだ
目の錯覚だと思って厳島神社側から迂回して入り口に戻った。この時に姫塚の書き込み見つけて行ったんだ
殿塚は小さな通りの横にポツんとあって写真に撮れた リプトンのアップルティーのお供え物があった(真新しい)
姫塚はなんていうか、高い場所にあるんだ。土が高くつまれた所に
こっちは何か雰囲気違うんだ。真っ正面から見ていられないんだ。写真だけは撮ろうとしたんだけどシャッターがおりない
動作しなくなる そうこうしてる内に流石にヤバいかなと思ってきて通りを真っ直ぐ行って小さい道路に出た。ふと後ろの塚のほう振り向いたら奥の方で何か動いてた。
ネコだったかもしれない
でも完全に血の気が引いて戻ってきた
>>976 うん、何か住んで良い、居て良い人を土地の方が選ぶというか何というか・・・。
そんな空気なんだよな、あの辺。
オレ的には決して悪くない、むしろ好ましい感じだけど。
心霊的なことはサッパリわからんがw
979 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 05:00:23 ID:zM8mi0+/O
>>977 それだけ出来れば良いよ。ヘタレじゃない。
ちなみに…昔あの橋の手すりに座ってて池に落ちた事があるw 浅かったけどマジ焦った。
980 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 05:04:43 ID:zM8mi0+/O
>>978 わかる。ボート池の周りは豪邸だらけだけどね。
成金が住むのは拒まれそうな雰囲気だよね。ちなみにあの辺は壇ふみ、関口ひろし一家の家が有るよ。
981 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 05:06:57 ID:cycMxQkNO
>>979 ある意味アナタが勇者だ
沼なんて直視できなかったよ。看板には湧き水云々なんて書かれてたけど底なし沼にしか見えなかった。
手前の浮島がある公園側には水場に鳥がいて鳴き声とか水の音聞こえるんだけど、三宝寺側にはいないんだ
だから変なくらい無音でさ・・
982 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 05:24:27 ID:zM8mi0+/O
いやいやww
でもね照姫が池に身を投げて死んだって話しは単なる作り話だよ。史実によると豊島氏は落城前に家臣を残して小机城に姫と一緒に逃げたんだ。
見捨てられた家臣や兵の念が残ってるのかも知れないね。豊島一族にはもう1つ城があって現在の豊島園(豊島城)だよ。落城日はおそらく石神井城と同じ日だという説が有力みたいだね。
>>982 思ったことがあってね
殿塚よりも姫塚が高い位置に立ってる(土で盛り上げて)それって何か意味があったんだろうかと疑問に思った。
あと写真でも分かるように殿塚は木が伸びてるのさ、塚そのものから
これは塚を立ててから伸びてきたのだろうか・・・
城趾、姫塚、殿塚、厳島神社(なんであるんだろう)
あとさりげなく植物が貴重なため国の天然記念物に指定されていた
極めつけは手前の浮島
なんかもう色々あるなこの公園・・・
風水的にはどうなのか
984 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 05:50:58 ID:zM8mi0+/O
城の堀になる以前に沼地(湿地帯)だったのだろうね。地形的にも完全に窪地だし。石神井って地名自体も?って思うよ。
池から旧早稲田通り〜環八辺りまでも個人的には正直気持ち悪いと思う。
おそらく…あの辺りを気持ち悪いと言う人も同じ感覚なのかもね。風水というか地盤的に良くないんだろうね。
<<959
<じゃあ千鳥が淵行って確認してきてくれ
何を確認するの?
987 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 01:54:02 ID:jH5AgCrZO
千鳥ヶ淵…桜以外になんかあるの?
石神井公園夜行く人凄いね。
昼間でもかなり奥は不気味なのに。
池とか沼とか湖恐怖症の私には絶対無理。
公園のすぐ近くに住んでいる友人(超金持ち)も夜は嫌だって言ってる。
昼間もこの時期は五月蝿いから嫌みたいだけど。
石神井公園なんという近所ww
確かに昼間はいい雰囲気なんだけど夜は霧は出るわアッー!は出る(らしい)わで
あらゆる意味で近寄りがたい雰囲気あるね。
あと三宝寺から氷川神社に至る道も昼間でも異質な感じがするよ。
個人的には嫌いじゃないけど。
992 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 23:38:24 ID:95EvDiuUO
そう言えば数年前池袋に行った事あるけど駅から東急ハンズまでは何でもなかった
けれど東急過ぎるとガラッと空気が変わるんだな
それ以上行けずにUターンした
>>993 見れないw
生きた人なら安心するが、暗闇で何してたんだと疑問に思ってしまう・・・
とりあえず昨日昼間に見に行ったんだ。昼間なら雰囲気違うらしいから。案の定観光客?だらけだった。写真も撮ってきたが張ったほういい?昼間の写真で怖くはないけど要所要所撮ってきた。
オレは凸った人じゃないけどね。枚数多いから一気にアップできるサイト教えてくれると嬉しい・・
携帯でスマそ
まさに冒険野郎だな。
除霊しといた方がいいよ。
ショックだ!窓の外を見ると目の前にカラスが!!
カラス可愛いじゃないかw
999 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 15:25:54 ID:T8zmF1qy0
1000 :
本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 15:27:54 ID:T8zmF1qy0
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・