お勧めのホラー映画part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
■注意■
・既出OK。
・あくまで”お勧め”ですから、極力ネタバレは避けて下さい。
・映画とは言え、ドラマ等も含んで頂いて結構です(但しビデオ、DVDで鑑賞可能な作品)。
・できればお勧めポイントも紹介して貰えると尚グッド!
・感想スレではないので、長引く感想/雑談はご法度の方向で。

★重要!
【次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。】
 ※950が立てられない場合は早めに申告して下さい。
  次スレが無いのに埋める行為は避け、スレ立て最優先でお願いします。
2本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 15:30:44 ID:WyXmQ7RF0
3本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 16:10:20 ID:ZIJK5knH0
>>1 (・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
4本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 16:58:04 ID:cFFw7bdM0
                  γ´⌒`ヽ
       ,@-@、      ,;"      ゙:、
      ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. ).  こ、これは>>1乙じゃなくて
     @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ 雷なんだから
       ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ    変な勘違いしないでよね!
    ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
   ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
    ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
     ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
  ピカッ  /∧\ !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
      i / \ヾ    !   \\  !  ゚
     //    `、ヽ ! ! / / !    !
     \\     /|   \ 二 ̄ ̄ ̄>  
      \\  / |       ̄フ /
        > >  ̄| .|       / /
      //   | .|      /  <___/|
     //     |_|_.     |______/
5本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 19:10:26 ID:mhA21Ru00
いちおつ
6本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 19:58:55 ID:FIIynLJ6O
>>1乙これは乙じゃなくてジョギリの刃だから云々
7本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:53:17 ID:w0Gr6hHl0
シャイニング

あの怖い人の髪型の人が
がっがががっががぁまじ怖怖怖
8本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 00:09:57 ID:SKKtC67y0
超心霊!本当に体験した恐怖スパイラル

これスゲーよマジで
もうこの手のビデオには侵食気味のオレでも最後まで見れなかったよ
9本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 00:13:54 ID:twNWrCum0
何に侵食されたって?
10本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 00:20:21 ID:/2AyKruM0
>何に侵食されたって?

無知,、バカ、アホ、マヌケ、ゆとり
好きなものを選びなさいw
11本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 00:40:00 ID:WiP23O480
んじゃ
お前で
12本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 02:59:43 ID:i65JknG50
そろそろテンプレに良作ホラーを挙げた方がよくね?
13本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 05:10:59 ID:fi401Q/N0
いらね。
14本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 05:53:37 ID:zgRHo7syO
永遠のこどもたち見た

良作だと思ったよ。
恐怖表現が最近では珍しい感じで、仄暗い水〜が好きな人とかは良いかも。
15本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 10:30:46 ID:BOflG80h0
狂気の山脈にてを早く製作してほしい…
ホビットなんてどうでもいいから
16本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 11:46:35 ID:2+je70RN0
大昔に見たITが怖かったなあ…
途中から(゚Д゚)ハァ?になったことも含め良い思い出だ
17本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 11:54:18 ID:/2AyKruM0
>>15
でも狂気山脈って、映画にしちゃうと『物体X+ブロブをブレアウイッチで味付け』みたいなもんだろうからなぁw

>>16
ITは原作読んでから観ると、中々巧く作ってるな、と思うよ。
原作のフェードインしていく雰囲気がイマイチおざなりだから、映画だけ観るといきなり感が強いし。
18本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 12:17:34 ID:R8cgJe9S0
アサギの呪いがトラウマになっている。。。
19本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 12:33:28 ID:WiP23O480
初回のアサギはトラウマもんだよな
確か小学生のころだったなw
20本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 13:29:46 ID:kdRnreSS0
江口洋介主演のシルク見たが、中国語で喋ったり日本語で喋ったりでめちゃくちゃ見にくい映画だった
日本語の時は字幕出ないから中国語から急に日本語に変わった時聞きとりにくい
内容も良く分からんし
21粗ちん衛門:2009/10/12(月) 14:16:16 ID:l4Bt5NO00
『エスター』がなかなかの出来で御座った

かわいい仕草・信じたい気持ち・思春期・身体障害・欲求不満…
これらの要素が絶妙にブレンドされて、ハラハラドキドキに拍車がかかる。
張られる伏線も上質なワクテカものばかり…
ラストは極めて爽快…エンドロールもなにげに凝ってて好感触で御座った。
22巨根右衛門:2009/10/12(月) 14:36:53 ID:zZiYmANFO

> 『エスター』がなかなかの出来で御座った

> かわいい仕草・信じたい気持ち・思春期・身体障害・欲求不満…
> これらの要素が絶妙にブレンドされて、ハラハラドキドキに拍車がかかる。
> 張られる伏線も上質なワクテカものばかり…
> ラストは極めて爽快…エンドロールもなにげに凝ってて好感触で御座った。
23黒根左衛門:2009/10/12(月) 15:39:41 ID:p0+tbIOW0
『カウパー』がなかなかの量で御座った

かわいい仕草・信じたい気持ち・思春期・身体障害・欲求不満…
これらの要素が絶妙にブレンドされて、エロエロドピュドピュに拍車がかかる。
溢れれる精液も上質な蛋白質ばかり…
ラストは極めて爽快…フィニッシュもなにげに擦ってて好感触で御座った。
2415:2009/10/12(月) 18:07:51 ID:f9JpBxpz0
>>17
いいやデル・トロ監督ならきっとやってくれる!(`・ω・´)
と信じている…

ついでに宇宙からの色なんかも映像化してほしいわ
絶対面白いと思うんだけどなあ
25本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 18:25:34 ID:JyHQuxcM0
セルだけど「ファンハウス惨劇の館」ってどう?個人的には
70年代物が好きなんだけど、確か81年制作なんだよな
悪魔のいけにえに近いらしいけど
26本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 18:27:16 ID:5ZwsPTsNO
シャイニングが面白い

終盤に出てくる着ぐるみ?が気持ち悪い
27本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 19:46:01 ID:PHlazXAxO
>>25 見れば?
28本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:02:17 ID:5nCDY8kH0
>>25
レンタル出た
29本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:23:28 ID:gg7QnzLXO
>>25
スレチだがノベライズ版の出来がいいぜ
30本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:36:32 ID:1LFzQh/z0
オープニングの姉ちゃんのゆるいおっぱいの印象が強い。
たれ気味だけども、なんかいきなりだったのでちょっと興奮したのを覚えてる。
当時、高校生ぐらいだったから仕方が無いか・・・・。
31本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 01:50:25 ID:0RpeuOI20
>>22->>23
その流れはいいから
32本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 02:08:32 ID:Ss1oMvTt0
永遠の未完だけどラース・フォン・トリアーのKINGDOMが面白い。
33本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 02:42:06 ID:rXvaYugx0
フィースト3を観た。
やっぱりトロマなノリだが、2ほど汚らしくない。
でもやっぱり下品ではあったw

1は割と普通のモンスターパニック。
どこまでギャグでどこからシリアスなのか不明に思うが、実はシリアス重視っぽい。
この単作で完結したとみるのもおk。

2はスピンオフに近い(実際には直続)作品で、ゲロい(グロとは違う)。
でも進行はさしておかしくもないし、新キャラによる新たな舞台で展開されるストーリーは
それなりに観れる。
ただ、『次週に続く』みたいな終わり方が単作としては論外。

3はまさに2からそのまま続き。シーン単位で続き。
ノリは変わらないが、ゲロ度は減。
色んな意味で壮絶な展開。
オチで怒るか笑うか呆れるか、それが評価に直結しそうな感じ。
私は笑ってしまった。ついでに買って後悔はなかった。

そんな『フィースト』シリーズ。未見なら是非観て欲しい。
34本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 13:56:44 ID:xs/N7OgU0
いけにえ、激突!、ノロイが好きな僕にお勧めの映画を教えてください
35本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 14:06:48 ID:GmLHzLvm0
http://mblg.tv/namitan/
誰かこの批評家気取りにお灸をくれてやってくれ
36本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 16:05:56 ID:+WRLMTy+0
ピエロ恐怖症の俺はブラッティピエロが気になって仕方ない
37本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 16:11:46 ID:tf2+njpjO
>>34
その流れでいくとやはり
「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」
かな?
38本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 16:40:38 ID:bR5vuGq50
>>35
私怨か何か知らんが、個人のページ晒して何がしたいの?
匿名掲示板で無責任に文句垂れてる人間よか、きちんと自分のサイトで
意見述べてる人のほうが正々堂々としてると思うけどね。
39本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 21:07:30 ID:R3HGDy220
>>36
ピエロのおっさんと娘がひたすら殺しまくる映画。
細かなストーリーとかはあるが、気にしないで良い。
とにかく、ピエロが人を殺しまくる映画を作りたかっただけとしか思えない映画。
40本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:58:27 ID:1hNigNfV0
キラークラウンみたいだなw
41本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 00:16:33 ID:rr8rl/QM0
殺人鬼がピエロの扮装してる映画は全てJWゲーシーにインスパイアされたと言っても過言じゃない
42本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 12:24:24 ID:4KyS09bNO
>>34
ジャーマンゾンビ

バリケード

ボーン・シックネス
辺りはどうだい?
43本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 12:26:07 ID:O2gAa6KNO
>>25
低迷してる感が否めないが個人的には好きな作品
典型的なホラーなつくりで特殊メイクもいいし程よく楽しめた
44本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 23:22:45 ID:3k6Vuqmm0
>>34
レストストップ
いけにえと激突の風味はあるはず
45本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 02:06:42 ID:zK0mQ7DL0
新耳袋の「ノブヒロさん」ってオモロイ?
46本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 03:28:40 ID:97VXiYcJ0
>>45
あんまり面白くないけど平田満の凄さだけは強烈にわかる
47本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 06:30:14 ID:zxtYopbu0
激突!って見てみたいな。
どっかで見れない?
48本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 10:19:42 ID:m6fAK5Y60
オレの部屋で激突でも見ないか?
49本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 10:51:40 ID:jlSqwS63O
黒い太陽731シリーズは既出でしたかね?
50本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 11:55:47 ID:tX8+jy8XO
>>45
内山理名のブサイクさが際だってます
51本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 12:33:36 ID:JeCAKP0X0
ノブヒロさんは映画より本人のほうが怖い
52本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:27:26 ID:Qphpf7/s0
今日、パフュームって映画を見たんだけど…
どうしてドイツ映画は変態的なんだろう…
53本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:39:58 ID:RAuYHsG20
ネクロマンティックの母国だからなぁ
54本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:04:29 ID:ak4u5ppc0
これらはどうかな?
俺的には面白かったが駄目だった?

テキサスチェーンソー
ドーン オブ ザ デッド
バタリアン1
ハイテンション
死霊のはらわた1
HOSTEL1
55本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:10:09 ID:9rieRWxq0
最近見たミート・オブ・ザ・デッド(原題デッド・ミート?)は
途中までのかくれんぼ状態とオチ後は良かった
あと映像がホラーっぽくなくて(特にカメラワーク)なんか好きになった

ところでちょっとスレ違いになりそうな気もするが
ドニーダーコのMad Worldみたいに本編思い出せないのに音楽は頭に残ってしまう
ホラー系の映画って何かあります?
5655:2009/10/15(木) 23:17:58 ID:9rieRWxq0
>途中までのかくれんぼ状態とオチ後は良かった
はハイテンションの話でしたm(__)m
57本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:33:37 ID:SqFbsrkQ0
>>54
私的評価

○(本家が上は勿論だが、リメイクとしてはまあ悪く無い)
×(謝れ! 『ゾンビ』に謝れ!! でもリメイクという体裁を捨てれば見れない訳ではない)
○(面白い。2はクズ。3ことリターンズはそれなりに面白い。4、5は最早無敵の”バタリアン”ではない)
未見
○(折角だから1〜3観ると良い。3ははしゃぎ過ぎだが、まあそもそもコメディだし)
未見(他を優先して、どうも観る機会がない。評判は良いみたいだね)
58本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:08:54 ID:qx3EgKFX0
>>55
・南極日誌
 音楽だけは良い。音楽と美しい雪原を楽しむホラー映画。内容は2の次。
・マルホランド・ドライブ
 泣き女の歌が印象的。内容は頭に残らないというより、難解で一見しただけではワケワカラン状態に
・π(パイ)
 電子音楽が好きな俺には結構ツボでした。内容も難解だが結構面白かった
・フェノミナ
 虫映画。場面にそぐわない変なBGMが入り、最初はやたらうるさく感じるが慣れるとクセになります
59本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:21:11 ID:9K2wInGI0
>>58
フェノミナがクセになるなら、デモンズ1、2とゾンビ(アルジェント版)も良いかもな。
>55にも合うかも知れぬ。

>>55
サスペリア、スペースヴァンパイア、サイコ(スピンオフとして『死霊のしたたりシリーズ)、辺りは
どうかな?
60本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:41:25 ID:RDD5SdvLO
パラノーマル・アクティビティ
ものすごくこわいらすぃい
6155:2009/10/16(金) 01:45:15 ID:6ra8zi270
>>58&>>59
ありがとうございます
π、フェノミナ、サイコ、死霊のしたたりは観ましたんで他のオススメ観てみます!
62本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 08:14:38 ID:qUxET/DW0
http://file.nobita.blog.shinobi.jp/1187603105757.jpg
シャイニングで
黒人コックがこれに乗ってやってきたら
脱力するだろうなあ
63本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 08:56:06 ID:DYxZOZK+0
>>54
個人的な評価としては、上から順に

・テンポ上げて話に緩急付いたのは良かった、レザーフェイス自体はオリジナルでの描写が勝ってると思う
ホラー好きじゃない初見さんにならこちらを薦めるなーって感じ、自分も映画としてならリメイクのほうが好き

・本家本元のリメイクの癖にゾンビを走らせるなボケえええええええ!!!の一言
全力疾走で追いかけて来るなんてのは死人じゃなくても怖いわ、なんもわかってねえ…
オリジナルの気だるい終末、焦燥、閉塞感がない、ただのパニックホラーものに成り下がってる
ただテンポはいいんでゾンビに拘りない人には映画としてなら佳作、くらいじゃないの

・バタリアンはバタリアンってジャンルだな…と思う、タールマンが秀逸
オチも身も蓋もなくて最高 笑えるホラーとして好き

・オチに対しての突っ込みどころは多いが途中までは中々いい 個人的にはまあまあ好き

・見たのが昔過ぎて覚えてない

・怖いというより痛い映画、エロい若者が引っかかってしまう気持ちはよく解る
下手に相手側の説明しなかったのは正解、説明しやがった2では一気に陳腐化する
最後はざまあ!とはなるがスカッとはしない謎の気持ちに 総合すると特別好きでも嫌いでもない
64本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 09:31:31 ID:D+7mTBZS0
ぐだぐだと長いだけで内容のないアタマの悪そうな書き込みはブログでやってくれ。


 
65本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 10:12:55 ID:DYxZOZK+0
はいはい

ところで最近のゾンビ物で何かおすすめはありませんか?
RECはリポーターの女がうるさくて合わなかった
66本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 10:30:07 ID:gGAFUR/9O
>>65
「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」
しかないでしょう
67本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 12:25:32 ID:Kv6PFy8TO
>>55
カタコンペ
68本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 14:10:12 ID:4OuBHNCTO
>>65 REC2
69本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 14:10:50 ID:+0GOtYGjO
おれがみてこわかったの


テキサスチェーンソウビギニング
ファイルデッドコースターcube
saw2
70本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 18:32:27 ID:psZ1Tmq2O
初期ゾンビ映画マニアとかキモイな
ゾンビは歩かないと駄目とか固執して(笑)なんだけど
71本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 19:34:19 ID:XIfhvxUu0
確かに歩かないとダメてのはいきすぎだよね。
俺も初代のゾンビ好きだけど、ドーンオブザデッドてリメイク
出たけど、ショッピングセンターに行くのはまぁいいんだけど
歩いていくのが気に入らないってのはあったな。
ヘリで行って欲しかった。走るのは良かったけどね。
72本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 20:47:05 ID:ZgjF72zR0
もうゾンビ映画作らなくていいよ
どれもこれも似たり寄ったりの内容でつまらない
73本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:54:09 ID:Kv6PFy8TO
>>72
アホかー!


そんな事したら新作のゾンビ映画観れないだろが!
74本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 01:20:09 ID:rfL7oEzT0
>>70&>>71
違いが理解できないのかも知れないが
歩かないと駄目じゃなく、走っちゃ駄目だろ?

他のならどうでもいいが、リメイク作品ならそういう細かな設定はそのままにしてほしいわ
75本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 06:05:56 ID:Tj70wJLqO
>>74 俺は走ってもいいと思った。実際に歩いて狩りが出来るわけがないし、映画だから捕まってたけど、その辺はオリジナルゾンビの不満な所だった。だから走るのは別にいいと思ったな。その方が現実的だしね。
76本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 06:22:35 ID:iuIEFDKB0
全部が全部手を前にダラ〜ンと伸ばしてのっぺり歩くゾンビだったらそれこそマンネリだわ
走るゾンビがいても別にいいじゃない
戦車乗り回すゾンビとか機関銃ぶん回すゾンビとか踊るゾンビとかもっと出てきてほしいわ
77本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 10:28:44 ID:jCeT/tqq0
>>76
踊るゾンビならマイコーがすでにやってるじゃんww
78本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 10:41:38 ID:yycn5PBwO
>>75
えじきのゾンビみたいに囲まれちゃ動きがトロくても助からん。
79本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:40:18 ID:Tj70wJLqO
>>78 しょせんは映画だから人間が大馬鹿。何故落とし穴を基地内に作って置かない? ゾンビが上を歩くと下に落ちるように作る一人残らず落ちていく、動きが鈍いから。全然脅威でない。走るゾンビならそれでも危ない。
80本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 13:20:38 ID:8Ufpizoe0
!!
おまい天才だな!
81本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 15:05:46 ID:aVqoZA9tO
小走りで近寄ってくるゾンビがいたら不気味だな
82本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 15:08:44 ID:L08r40PW0
合体するゾンビとかいたらいいのにな
83本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 18:20:48 ID:6idbavg+0
ゾンビと合体したら死姦あつかいになるの?
84本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 19:16:58 ID:0W4+7OIR0
>>79
でも一人残らず落ちて、その後からまたどんどん落ちて
そのうち穴が埋まって歩いてきちゃうでしょ
85本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 20:34:06 ID:U90xeYV30
ゾンビについての議論はこちらでどうぞ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1254407507/
86本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:49:37 ID:yycn5PBwO
>>82
ブレインデッドじゃ何回も合体しとるよ?
87本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 22:16:59 ID:PQULWEzl0
基地囲む数のゾンビ相手に落とし穴はねーよw
8882:2009/10/17(土) 23:01:49 ID:bGB7jw630
>>86
おおありがとう、早速見てみるww
89本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 23:03:31 ID:k1douat6O
ファイナルデスゲームおもしろそう
90本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 23:12:16 ID:Tj70wJLqO
>>89 ゾンビいっぱい出る?
91本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 23:38:53 ID:k1douat6O
>>90

ごめんww1ミリもゾンビでないww
92本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 23:40:36 ID:9BDLscEA0
ってことは1ミクロンはでるの?
93本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 00:24:14 ID:Z2R4ctbJO
>>91

1ミクロン出てたとしても見えねえからワカラネ('A')
94本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 00:31:46 ID:+KQmnxog0
バタリアンってなんか救いのない終わりな気がするんだが。
是非ニコニコでコメント付で見たかった。
95本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 00:38:26 ID:HyQVY7W9O
>>94 これはゾンビだ! 墓の中からゾンビ群!
96本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 03:50:16 ID:FyC99BOS0
「ゾンビくん」
97本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 09:05:29 ID:0QBmFB3G0
「セーラーゾンビ」
98本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 09:35:57 ID:HyQVY7W9O
>>97 セーラー服を着たゾンビ外見に騙されちゃだめだ。
99本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 10:22:41 ID:kdqNSHRN0
船乗りゾンビ?
100本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 10:37:32 ID:0QBmFB3G0
>>98
>>99
セーラー戦士が蘇ってきたんだ。
「ロメロに代わっておしおきよ!」
101本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 11:33:35 ID:y0+iPuhO0
逆に世間での評価は高いけど怖くなかった作品って何がありますかね?
「エミリーローズ、キャリー、サイレントヒル、28日後、
マーダーライドショー、ローズマリーの赤ちゃん、ディセント
クライモリ、回路・・・・」これらは自分には全然怖くなかったです。
102本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 12:13:35 ID:uW14nvR20
>>94
いやいや、ハッピーエンドのゾンビ映画のほうが少ないと思うよ
103本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 12:18:13 ID:P5TjYwm60
>>101
自分の認識ではその中でいわゆる世間の評価が高いのは
キャリー、28日後、ローズマリーの赤ちゃんだけだが

逆に怖いと思った映画はなんだ?
104本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 13:13:34 ID:NvT+wqq7O
おすすめはマイドクだな!
105本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 14:36:06 ID:6/yrFIGJ0
28日後は前半は最高だったんだが後半グダグダだからな
サイレントヒルは始まって10分で寝てエンドロールで起きた。まったく覚えてねえ
ローズマリーの赤ちゃん、キャリーは名作だと思う
106本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:47:11 ID:D2AT1ZKQO
マニトウ
107本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:49:28 ID:+KQmnxog0
Dark Water って見始めて10分立たないのだが、
既に良画の予感。
108本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:59:56 ID:+KQmnxog0
Dark Waterこえぇえぇ!!!
109本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:21:44 ID:HyQVY7W9O
ギヤァァア こえぇぇ〜水の中にぃぃ〜
110本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:27:27 ID:ieeLkaVs0
>>102
ハッピーエンドで終わっちゃうとヒットした場合に
続きを作りづらいってのもあるのかな?
111本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:37:02 ID:kdqNSHRN0
現実にゾンビが発生したら
人類の未来は終わっちゃうので
ひとまずの安堵的なエンドはあるけれども、
ハッピーには成り得ないよねぇ。

バタリアンみたいに局地的人為的であれば
穢れたところを殲滅しちゃえば良いけど。
112本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:50:56 ID:HyQVY7W9O
ホラーにハッピーエンドはまずない。例えばエイリアンでリプリーが生き残ったでしょ。けどハッピーエンドじゃないもちろん死んでも同じ。なぜかというとそれまでに6人死んでるから。恋愛映画と一緒にしちゃだめだよ。
113本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:24:49 ID:yYhITCzR0
地球でたったひとり人間が残っても意味ないじゃない。
全員ゾンビならそれはそれでいいじゃない。
114本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:27:49 ID:tQdElC3r0
「地球最後の男」だな
115本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:57:23 ID:9oagNaEI0
Dark Waterって、リメイクのやつ?
116本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 09:01:23 ID:b/4ldvJZ0
俺モオメガマンを連想したw
117本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 11:44:40 ID:thW0wWLGO
エミリーローズって全然絵が変わらないやだっけ?究極につまらんかったきがする。
118本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:02:32 ID:SpFw9QDZ0
>>110
単純に様式美だろw
119本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:52:45 ID:m6QIgNqC0
ゾンビはゾンビでもバイオハザードみたいなゾンビは身体能力高くても良いけど
墓場からぞろぞろ出てくる腐った死体が身体能力高いと変だよ!どう考えても変!
120本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 14:05:37 ID:9aDAASY60
バタリアンのことかー!!!
121本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:58:27 ID:yocerWqU0
脳の一部しか働かなくて理性が無い野生のみってことだから
目標に向かってまっしぐらに人間の常識を超えた能力で走ったりするかもしれないけれど、
腐りかけた体がついていかなくて走りながら足とか?げたりすると思うんですよね。
よほど新鮮な死体で無い限り。
122本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:59:52 ID:yocerWqU0
なんか変になってるな。

走りながら足とか?げたりする
走りながら足とかもげたりする  です。すいません。
123本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 18:43:16 ID:F8abbEOZ0
このスレも次からは
「お勧めのゾンビ映画」でいいな
124本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 19:29:26 ID:OkqwQ+KYO
>>122 ゾンビのばやい足も人間よりも強靭に出来ているんだと思う。 走るともげるような足なら銃で撃てば 動けなくなるけど実際は撃たれたくらいなら普通に動けるから、そもそも造りが違うんじゃないか?
125本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:12:56 ID:ruLa7Ojr0
>>124
元は普通の人間だから、バタリアンの場合はガスが体を変化させてんだろうね。
ドーンは死んでから間もないやつだけが動き早くてだんだん腐ってきて
遅くなり土に帰ると思う。
126粗ちん衛門:2009/10/20(火) 00:47:22 ID:ao4AW9gR0
『28日後...』はあくまでウイルス感染で御座るからね

レイジウイルスに感染したら凶暴化し、心停止・脳死状態でも
非感染者へ襲いかかる暴力的本能の権化と化すので御座ろう

感染前に死んだなら、動きだしたりしないみたい
(『28日後...』中盤の主人公実家シーンより)

宇宙放射線・ウイルス・ガスなど、いづれの原因にしても死体の腐食を遅らせ
代謝とは違うエネルギー回路の発動を促すんで御座ろうな
127本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 00:53:47 ID:aAC5IKAkO
less観たけどよくわかんなかった。
1晩たって、あれは世にも奇妙な物語系だったんだと考えるのをやめた。
128本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 00:56:25 ID:lKnhvSOb0
心臓を撃っても死なないってことは血流が無いってことで
当然のこと消化器官の働きも無いし・・・・。
よくよく考えるとロメロパターンのゾンビってのは
本能のまま動こうと思っても走るだけの爆発的なエネルギーが無いのかもしれませんね。
129本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 01:28:02 ID:Bcch1BqP0
0:34見たけど思ったより良かった
130巨根伊右衛門:2009/10/20(火) 02:32:51 ID:tS9VegTaO

『28日後...』はあくまでウイルス感染で御座るからねWWW

レイジウイルスに感染したら凶暴化し、心停止・脳死状態でも
非感染者へ襲いかかる暴力的本能の権化と化すので御座ろう WWW

感染前に死んだなら、動きだしたりしないみたいWWW
(『28日後...』中盤の主人公実家シーンよりWWW)

宇宙放射線・ウイルス・ガスなど、いづれの原因にしても死体の腐食を遅らせ
代謝とは違うエネルギー回路の発動を促すんで御座ろうなWWW
131本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 02:36:29 ID:KY9r0Gg00
もういーかげんぞんびはいーから
132本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 08:21:24 ID:pVz3WwY50
アザーズが好きだなニコ動で見たから映像を荒らしたりしてるってのは
良く分からなかったけど親子の切ない感じと最後の大どんでん返しには
やられたと思った
でもホラーとしては弱いんだよなあ・・・
133本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 11:04:51 ID:rhvjHz3Y0
ニコ動で見れるホラー映画教えてください
検索むずかしいのでおねがいします
134本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 11:07:36 ID:tS9VegTaO
>>133
ブレインデッド

ってか検索すれば?
135本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 11:43:36 ID:1ZbV/PcR0
グリードとかトレマーズみたいな、未知の生物系のSFホラーで、
近年(2000年以降くらい)製作された映画って何かお勧めないですかね…。
この手のもの、最近はあんまり見ないような気がするので。
136本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 12:06:58 ID:stQItfRJ0
ニコ動は削除避けで映画系もどんどん潜っていってるからなー
ホラー系映画を見つけてそのマイリスからどんどん辿ってけば
結構しあわせになれるかも。
137本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 12:11:25 ID:mQQNu5tR0
おすすめ教えてあげるよ。
http://itolab.ito.is.ocha.ac.jp/~mihayu/profile.html
138本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 12:20:35 ID:xOzX8DjeQ
通りすがりだが教えてやる

「バトルフィールドTOKYO」は震えるぜ


「金返せ!」って怒りに、な
139本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:06:16 ID:3jUtVa6X0
>>135
クローバーフィールドが最近では一番好きだなー
140本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:09:21 ID:HRLvkLpJ0
大脳分裂てどうよ?
141本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:15:12 ID:3jUtVa6X0
>>140
面白くも怖くもなくてただグロいだけの映画
142本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:46:09 ID:BurDhbX+O
彼女と観れる怖い映画ない?
143本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:49:23 ID:Bcch1BqP0
>>142
逆に彼女と観られない映画ってのはなんだ?
グロってこと?
144本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:24:49 ID:tS9VegTaO
>>141
最高じゃん
145本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:25:43 ID:tS9VegTaO
>>142
ネクロマンティック

シェラム

死の王
146本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:32:08 ID:3jUtVa6X0
>>145
彼女の引く映画だなーww

まあ、人気のある芸能人が出てるJホラーでもみてればいいんでないかね?
147本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:52:37 ID:lxFdNqQ+O
>人気のある芸能人が出てるJホラー

佐野史郎の「死霊の罠2」
148本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:01:18 ID:HRLvkLpJ0
>人気のある芸能人が出てるJホラー

佐野史郎の「LSD(ラッキースカイダイアモンド)」
149本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:11:20 ID:tS9VegTaO
> >人気のある芸能人が出てるJホラー

> 佐野史郎の帝都物語

危ない話1 ツタンカーメン王の呪い

初体験物語

ずっとあなたが好きだった

誰にも言えない

なんかどうだい?

あと久本雅美のマンホールの中の人魚
150本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:18:53 ID:3jUtVa6X0
阿部寛で「発狂する唇」「血を吸う宇宙」
151本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:49:09 ID:uc08aMQ80
佐 野 史 郎 最 強
152本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:09:56 ID:5Y7cAQwP0
佐野氏といえば、『インスマスを覆う影』をDVDで出して貰いたい。
153本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:47:45 ID:3jUtVa6X0
>>152
あれよかったよねー
魚の生臭さが伝わってきたもん
154本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:03:43 ID:Qyxuqy2k0
佐野史郎ラブクラフトやったのか?舞台?テレビ?
155本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:05:00 ID:NVH1tLow0
悪魔のいけにえ
なんかも女の人は引くだろうなぁ
156本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:09:59 ID:z9TaII2i0
>>135
スリザー
157本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:15:13 ID:evFxHSz/O
>>143
グロはあまりない方が良いかな
なにぶん初心者なので怖いけど楽しめるやつがいいです

Jホラー いくつか探してみます。
158本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:19:11 ID:ToJhjCp30
>>154
特番のドラマで、たしか佐野史郎自身の演出か、脚本でやってた。
インスマスをうまく日本の寂れた漁村にしてたのが印象に残ってる。
159本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 02:36:08 ID:Ny4mZzMt0
結局おまいらは¨ホラー¨は見飽きてるのでつね わかります
160135:2009/10/21(水) 11:29:18 ID:Cu0xuBAz0
>>139
クローバーフィールドは俺も見た なかなか面白かった
擬似ドキュメンタリーっぽい撮り方は、スリルがあっていいよね

>>156
スリザーは知らないな 早速見てみますわ
161本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 12:47:47 ID:nicdEPbKO
Jホラーは嫌いです。 昔の金田一シリーズは好きけど…ホラーじゃあないか。 もっとじめじめしたやつみたいけど最近ないね…
162本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:19:25 ID:NVH1tLow0
じめじめなら
「仄暗い水の底から」がお勧め
163本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:38:11 ID:nicdEPbKO
>>162 ありがと。 でそれJホラーじゃないよね!?
164本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 14:05:20 ID:sVwiF29DO
Jホラーとは一体なんぞな?
165本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:29:16 ID:NVH1tLow0
ごめん、Jホラーだよ。
つーか、じめじめしてる海外物ってあったっけ・・・・。
166本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 19:40:34 ID:ToJhjCp30
>>165
タイの「心霊写真」(ハリウッドでリメイクされた)は、
へたなJホラーよりじめじめしてたよ。
167本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 20:56:03 ID:DFWPNnepO
>>161
タールマン
168本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 21:08:42 ID:71S/GciZ0
>>143
女の子がレイプされるシーンのある「パーフェクトブルー」とか
169本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 22:07:54 ID:kroy6K2o0
Jホラーって呼び方、すごくゆとりっぽいw
170本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 22:22:02 ID:sfmi76OH0
JポップやJリーグにも突っ込めよw
171本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 22:28:57 ID:nicdEPbKO
Jホラーか… それはそれとして今年末にかけて、新作出るからそちらに期待したいね。レック2 ディセント2 ソウ6 等々。
172本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 23:24:46 ID:NzIru8nN0
>>142

タイだったかで作った「the Eye」ならどうだ。
ホラーとしてはちょっと弱いかもしれんが。
173本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 01:55:22 ID:7mtoCT730
>>169
君は中2病ぽいがねw
174本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:42:13 ID:9+D9vw+GO
テケテケって映画面白い?
175本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 01:37:07 ID:7BMvH7Ue0
地雷。
オカルトは面白い。
176本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 01:56:25 ID:SrbHkF2a0
裏ホラーのスプーン曲げと歩道橋自殺のパートはおまろ過ぎ

アレやっぱ合成なんだろうな?
177本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 08:38:02 ID:n9VEOwHmO
>>174
まぁまぁ面白かった。

2はちょっとグダグダだったけど
178本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 09:07:49 ID:kSXNvhVZ0
ホラーか微妙だけどメメントが面白かった
でもジミーとかサミーとかレニーとか名前似過ぎってごっちゃになる
179本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 13:01:46 ID:/WWWWSSv0
テケテケ1は、ストーリーはありきたりの普通だけど、
悲鳴もまともに上げられない主演の棒読みに耐えられるかどうかだね。
2は、勧善懲悪っぽくなって趣旨が変わってくるけど、
1よりもちょっと面白いと思った。
因果応報って言うか、人を呪わば穴二つというか・・・・。
最後の最後にすっきりするし。
ネタバレになってたらごめん。
180本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 23:22:46 ID:tZrZW1Rk0
あげ
181本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 01:10:00 ID:HoOdUYvj0
おさげる
182本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 03:54:06 ID:pznKD4b50
おさる
    γニ三ヽ    
    Cゝ ・、,・)う
    / ( ゚Д゚) ウキ ?
  (_ノ U  ノ)
   ゝJー--J   
183本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 05:06:11 ID:nv2WUAPw0
だれかエクステ見た奴いないか
糞っぽさ満開だけど気になってる
184本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 07:20:17 ID:CQyZpsB0O
エクステ見たけど怖さはないよ
ツボにハマれば笑える
私は大杉漣が好きだから大笑い出来た
いまだにネタにしてるくらいインパクトあるアホなセリフとかがあったし
栗山千秋も可愛いし、ツッコミの口調とかがいい
ゆるくて力の抜けるB級ホラーコメディって感じ
微妙に違うけど、ハウスとか発狂する唇みたいな…
あの手の映画になんだこりゃ金かえせ!って思う人には向かないかもしれない
185本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 07:44:04 ID:IPEudBHnO
だいぶ肌寒くなってきましたね。
なので更にホラー映画でゾワゾワしたいと思うのですが、候補として>>69を観てみようと思っています。
その他に洋画(ゾンビ系やハッピーエンドな感じの物意外)でオススメはありませんか?
186本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 07:50:03 ID:nv2WUAPw0
>>184
発狂する唇大好きだわ
ツタヤ半額の日に借りてくる!サンクス


>>185
ミスト
サイレントヒル
ローズマリーの赤ちゃん
機械仕掛けの小児病棟

あとホラーじゃないけど、パンズラビリンスとか結構きつい
187本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 10:29:35 ID:9lbgCawpO
>>185 ナイトウォッチ ミミック 蝋人形の館
188本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 10:40:01 ID:MH10yyei0
>>184
>>186

ハウスや発狂する唇に失礼すぎる。
園子温はぜんぶ地雷だぞ!
そもそも映画の作り方が分かってないから。ただ撮ったものをつなげてあるだけ。
189本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 12:21:18 ID:EJ8rz/MoO
>>185
ネスト

スクワーム
190本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 17:44:00 ID:CQyZpsB0O
>>188
どう思うかは人それぞれじゃないの?
自分は鑑賞後に持った感想が似てたから向かない人の例として上げただけで
頭には微妙に違うけど、とも書いてるよ
あの監督=地雷はあなたの感性であって押しつけるもんじゃない


まあ確かに自殺サークル見たあとはこのクソ監督が!と思ったけど
191本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 18:38:01 ID:9lbgCawpO
アメリカンゴシックってどう? おもしろい?
192本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 19:27:13 ID:a369GZ/l0
>>190
何ムキになってんのw
喪女っぽいぞw
193本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 19:46:08 ID:EJ8rz/MoO
>>190
発狂する唇は3Pのとこでヌいたなぁ
194本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 20:20:48 ID:HfpsO1NVO
ハイテンション怖いよ
195本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 20:26:00 ID:CVHe50Fc0
フレンチホラーってジャンルはなんかすごいよね
オカルトじゃない血まみれ殺人もの…
げー
196本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 23:10:18 ID:CQyZpsB0O
無意味なレッテル貼りって意味あるんだろうか
それよりオススメホラー教えてほしい

屋敷女がグロかった
これフレンチホラーだっけ
197本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 23:26:14 ID:YtMAFErLO
REC2ってどうなの?
CM若干モザイクかかってたけど相当ぐろいの?w
198本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 23:39:09 ID:9lbgCawpO
REC2 明日行けたら見に行こうかと思っているけど…
199本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 23:59:06 ID:AcsQXSK6O
>>191
アメリカンゴシックは一回観ただけじゃわからんかった。
なんかそんな映画。
でもこれじゃ説明になってないので誰か観た人いたら感想お願いします。スマンね。
200本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 00:54:13 ID:Vy3GxrDEO
>>199 ありがとうございます。! 探してきます。
201本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 01:06:47 ID:3+L7ay5PO
昨日ニコ動でみた
『スケルトンキー』

BadENDでなかなか面白かったと思う
202本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 03:22:39 ID:JQXPUYkgO
ニコ動(笑)
ニコ厨は死ねよ
203本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 21:32:52 ID:7Q/tBLTlO
ガンツが実写版で映画化だってね
204本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 13:09:17 ID:NFNsUtE70
ロボコンの?
205本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 16:48:50 ID:GKDo81NW0
ヘーガンツってホラーなんだw
206本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 21:16:29 ID:/SCyH4z+O
>>205
死ねWWWWWW
207本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 23:05:28 ID:1PCdN9mTO
ゾンゲリア最高
208本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 01:29:04 ID:OJg7TPBZO
ゾンゲリアはさ、小さい箱庭に対してSF要素が過ぎるんだよ
何もかも粗い
ストーリーは厨房並み
恐怖感ゼロ
説明不十分でモヤモヤする
ゾンビ・オブ・ザ・デッドにも匹敵しうる糞さ
まあ、昨今の映画ではありがちになった
「実は主人公は初めから〜だった」
というオトし方をこの時代で既にやってたことと
ゾンビ?映画に相応しい箱庭のスケールだけは評価出来るかな

ゾンビ映画なら俺は死霊創世記、サンゲリアを強くお薦めする
209本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 02:48:40 ID:/EvV2jyG0
またゾンビスレに戻す気か? 散々既出( ゚Д゚)ゴルァ!
210本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 11:24:13 ID:WkhbNbE/0
携帯(笑)
それも大文字(笑)
211本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 23:27:14 ID:7bYGqhFhP
クンニ・オブ・ザ・デッドは秀作だと思う
212本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 02:02:34 ID:12i9l/wD0
ああ あれは秀作だと思う

ちょとにおうけど
213本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 11:38:44 ID:kJWn/AzMO
インリン・ジョーンズおすすめ
214本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 17:41:11 ID:BqjthnV6O
ザ・フライ

科学者が透明人間から元の人間に戻れなくなって、サイコ(?)殺人者になっちゃう映画と似たような感じがするだよなぁ〜

内容は全然↑違うだけどwww
215本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 17:51:26 ID:BG1zVOg70
Dead Silence ってどうですか?
216本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 18:01:58 ID:oHFJ2rBwO
>>215 つまらなくはないけど、それほどおもしろくない微妙な映画です。見て損はない。
217本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 18:09:09 ID:XEudJ6ZqO
蔦屋がこんろん山だったが、もっと大老舗でもよかった

歴史図書館的な要素がほしいからな

ツタ絡まってる感じのそれが
218本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 18:15:22 ID:BG1zVOg70
>>216
ありがとうございます。
見てみようと思います。
219本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 00:28:14 ID:B60Ej3Jr0
SOLARIS っていう映画を夜電気消して見てみ
220本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 00:51:33 ID:aze6I3tW0
どっちのだよ?ゆとり。
221本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 04:33:17 ID://C1LcJ30
惑星の方だろ?

電気消して見てみ
222本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 07:11:30 ID:aze6I3tW0
>>221
なに中途半端に他人のフリしてんだよwwwwwwwwww
知らなかったんだろ、おまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 08:35:31 ID:qKBb3Pp20
なになに?どゆこと?
電気消して見るって映画を?
どっちのって、同名の映画があんの?
ぐぐってもよくわからん
224本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 09:21:31 ID:bZIrpitd0
そう言えばレンタル落ちで買った中古ビデオの中にソラリスあったな
確か新しい方だと思うんだけどそっちも電気消してみると怖いの?
まだ見てないんだけどそうなら今度みてみようと思うんだが
225本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 12:04:56 ID:p92wjUsxO
>>224
小便ちびるからやめとけ
226本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 15:51:50 ID:7CREW9zu0
暗くして見ると寝むってしまう自信があるなーwww
227本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 17:17:36 ID:zJ8+8dVTO
リア充ランクで電気消して映画とか見てると、いつの間にかプレイしちゃってます
228本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 19:30:23 ID:BKp1PGOlO
>>227
おおwしばらくやってねーwww
229本当にあった怖い名無し:2009/11/04(水) 10:01:17 ID:+nCm0/Ir0
>>224
勇気あるな
俺は電気を消して最後まで見れない…
230本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 15:42:58 ID:3tq/abGNO
「ミラーズ」やばかった。
特に妹さんのシーンが・・・・。
231本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 17:52:27 ID:hkJhmBX+0
どっちのだよ?ゆとり。
232本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 19:33:45 ID:yaDHwJzU0
ミラーズとか音とグロだけのゴミ映画じゃねーか
233本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 19:33:56 ID:RhZUt1/pP
確かにあれは印象に残る・・・
234粗ちん衛門:2009/11/05(木) 20:51:37 ID:GyrV0nTwO
ってか、誰ぞ「戦慄迷宮3D」を観た者はおらんで御座るか?
マジやばいモノが本編に映ってるで御座る!
あんなのも3Dで映るんで御座るね…
コワいコワい(-.-;)
235215:2009/11/05(木) 21:15:04 ID:WORplc1R0
Dead Silence 良かったです。
SAWが好きだった人はお薦め。
236本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 01:42:02 ID:K0lp073UP
映画館の予告で見て気になったんだけど、11/7公開の「遺物」ってどうなんだろ?
ドキュメンタリー風の映画だがノロイの二の舞になりそうな悪寒
237本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 07:24:34 ID:HSTfLPoqO
クライモリ3が12月にレンタル開始
238本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 21:29:03 ID:hiy2nbnS0
SAW1〜5, Dead Silenceを見ました。
ああいうオチというか種明かし的な感じが
大好きなのですが、他にもそう言う映画は
ありませんか?
239本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 22:39:16 ID:Ahk/QWAy0
>>239
トリハダ2
240239:2009/11/06(金) 22:39:59 ID:Ahk/QWAy0
レス番間違えた(’A‘)

>>238
241本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 22:45:34 ID:hiy2nbnS0
>>240
ありがとうございます。
探してみます!
242本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 23:42:16 ID:eIybDxY3P
ミストみおわた

ヽ(TдT;)ノ うおおおおおおおおおおおおお!
243本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 00:38:16 ID:gQAciVVkO
デッドフライト 見てます(^ω^) おもしろいよ。 無理矢理な展開に(笑)
244本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 01:33:27 ID:VdEOerKAP
今更ながらかもしれんが、キューブお勧め
いい出来だと思う
2の方は・・・
245本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 01:35:54 ID:4pp0Y+WR0
超が付くほど有名な作品を今更オススメって言われても・・
246本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 02:06:55 ID:gQAciVVkO
デッドフライト見終わったよ。(^ω^)ゾンビものの中でもなかなか良い作品だ。 それにしても飛行機の床ってあんなにもやわいかな!? (´・ω・`)
247本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 03:03:04 ID:zAlV7m5y0
リメイク版の13日の金曜日って面白いの?
248本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 05:06:09 ID:E/2u7L0NO
>>241
探すもなにもトリハダシリーズはテレビのショートドラマだからレンタルやDVDは出て無い。
249本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 07:06:15 ID:2GUlzm7e0
>>248
ああそうなのか。
残念。
どうすりゃいいんだ??
250本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 08:00:41 ID:wLGDV7lw0
書けるかな?
SUBLIME、なかなか良かったよ。
延命治療って、実は恐ろしい事をしてるのでは?
とか想像する。
251本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 11:33:45 ID:E/2u7L0NO
>>249
PANDORAとかニコニコ、ようつべで観れるよ。

252本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 17:26:09 ID:rvCbI6ll0
オーディション2ってのが出てるが、何故か洋画
洋画版のオーディション1って出てるの?
三池のとは別に
253本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 17:42:13 ID:8aops/fsO
ミラーズは途中から24見てる気分になったのは
俺だけじゃないはず


「本当に…すまないと思っている!」


ホラーなら邦画がいい
254本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 17:49:39 ID:mu60zLPAO
ホラーや心霊モノだからって電気消して観るのはなるべくやめましょう。視力が落ちるから。
個人的には「グロテスク」はお勧めというより二度と観ようとは思わないな。えげつなすぎだ。○○に五寸釘・・って場面で、残虐シーンにガキの頃から慣れっ子な俺も一旦停止してしまった。
255本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 19:14:04 ID:vzU8iNGSO
グロテスクよかったけどね
確かに何度も見直したいかんじではないw

自分はテキサスチェーンソーが好き
保安官こわい
256本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 19:16:21 ID:M3uZfwP90
リメイク版の13日の金曜日。すっごくおすすめ!とは言えないけど
それなりには面白かったですよ。DVDで見る分には合格だと私は思いますけど
好みなので…。
257本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 21:36:41 ID:2GUlzm7e0
>>251
ではそのあたりをチャンス見つけて探して見ます。
258本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 22:45:17 ID:2GUlzm7e0
トリハダ2が削除されまくってて見られません。
トリハダやトリハダ3なら何とか見つかりましたが。
PANDORAは重すぎて再生できませんし。

・・・DVDとかでないんですかねぇ。。。
259本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 22:55:58 ID:E/2u7L0NO
>>254
そうか?

アマチャンだな
260本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 23:18:36 ID:rvCbI6ll0
>>258
そんなに必死にならなくてもwww
ちなみにトリハダ2だけ長編だからね
261本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 23:20:55 ID:dEjXrDUrO
262本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 23:27:08 ID:2GUlzm7e0
>>260
ありがとうございます。
Wikipediaの紹介文を読んでいたらますます見たくなってきました。
263本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 23:39:11 ID:e5jlJoEC0
>>258
”トリハダ2”でググれば見られるサイトみつかる
264本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 03:20:17 ID:veqR+9KiO
ホステル観てみたけどグロいだけでいまいちだった
265本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 03:24:49 ID:Fu2yGbeAO
>>252
レス遅いけど
洋画のオーディションもあるよ
もちろん三池さんのとは別(多分)
自分は洋画オーディションの1・2も見たけど…
うーん1はまずまずだけど2はイマイチだったかなあ
266本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 03:45:55 ID:HyCiuYQd0
>>265
d
そうなんだ
1・2とレンタルしてたら借りて見るよ
267本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 05:35:11 ID:2swz5u/RO
ハイテンションと屋敷女と、屍体っての見たけど、ハイテンションより屋敷女のが怖い…ってか、痛かったかな。
屍体はツッコミ所結構あるね。
268本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 06:41:55 ID:/IUfXdUAO
ハロウィンての見たけど、なんか最後悲しかった。
269本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 07:13:50 ID:SLHnaNys0
>>263
dailymotionとVeohでだいたいいけそうです。
ありがとうございます。
270本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 15:10:25 ID:H9AeJYkrO
ハロウィンで思い出したけど、結構昔の映画でハロウィンズってのは面白かったな。
魔女を蘇らせたら町中がゾンビだらけになるってやつなんだけどラストの切ない終わりかたが好きだった。
271本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 16:23:44 ID:DYlzOG4/0
切ない終わりかたならデモンズ95が至宝。
272本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 16:30:38 ID:OarbgtEs0
感染は怖かった
273本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 16:55:08 ID:fkp5Ya2rO
土曜の深夜にTOHOシネマでスペルを見ましょう
274本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 18:58:51 ID:dBM+S7hqO
嫌です
275本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 19:03:41 ID:nlxFN+K30
チャイルドプレイ


俺、こういうの結構好き
276本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 19:13:28 ID:7E26qQYhP
>>275
あれはコメディだと思ってる。2も好き。
277本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 19:22:04 ID:xuGEU01mO
リッパー見たけどあれはダメだった
278本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 20:19:05 ID:ebC9sda6O
パズラー2どうですか?
面白い?
279本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 22:55:18 ID:HyCiuYQd0
>>275
俺も好き
人形同士がSEXしてガキが生まれるってwww

>>278
そこそこ良かったと思う
ゴシカみたいな感じだったかな?うろ覚えで良く覚えてないけど
280本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 23:05:09 ID:pj3qs++LO
>>279
あれ人形同士がセクロスしたんじゃないだろ?
チャッキーの精子を人間の女に入れただけのはず
281本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 23:53:27 ID:DYlzOG4/0
>>280
こまけぇことは
282本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 02:10:43 ID:tOb9vZsJO
>>279
レスありがとう。
ゴシカも観たことないんで、両方見ます。


ディセント見終わった。なかなか良かった。
けど、ラストはどうなの?
283本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 03:27:15 ID:Rci72Kgx0
デッド・フライト、序盤からチープな感じで萎えたけど
ラスト20分吹きまくった

完全にコメディ映画です
284本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 12:38:52 ID:LOHrGbG90
パラノーマル・アクティビティ

呪怨より怖かった
285本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 19:40:28 ID:/JEQr1V4O
レイクデッド 最初の犠牲者が両足を棒で貫かれるとこすごく痛そう。((((゜д゜;)))) なかなか良い作品。
286本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 00:02:27 ID:o5559Hru0
Dead Silence
なかなか意味不明だが雰囲気は秀逸
全体的なデキも合格点

ファニーゲームUSA
前半のデキはとても良い
いやな感じで感情移入してしまう
かなりオススメ
287本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 13:10:43 ID:7n6LDoZM0
急に音で驚かすホラーほど糞なものは無い
288本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 21:37:27 ID:gYz6Dryy0
>>287
まじそれ同意。

まあ多くてもせいぜい2回までにしてほしいよな。
3回目以上はホントクソだわ。
289本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 12:30:34 ID:a53G/OWxO
>>287
お化け屋敷は?
290本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 11:17:22 ID:1TpzhbZDO
島根の女子大生の事件で付近のレンタルビデオ店にホラー映画を延滞してる人に対しての調べが入ったみたいだな。
291本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 13:46:07 ID:cD6EafKW0

>>12 
激しく同意。

このスレ初めて覗いたんだけど、
何度もタイトルが挙がってる作品、敢えて挙げるまでもない作品、絶対に見ておくべき珍品等々、一度ちゃんとまとめようよ。
女優霊が挙がってないのも気になった。敢えて挙げるまでもない?
知らない人もいるから、やっぱ詳しい人にまとめて欲しいな
292本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 13:49:33 ID:cD6EafKW0

エクステ:
B級ホラーにしては上出来。大いに楽しめた
皮膚の薄皮すぐ下まで、ビッシリ髪の毛が詰まっていく表現とか、キモくて良かった
やっぱ大杉さん、いいね^^

幽霊より怖い話 VOL.1:
超ざけんじゃねーレベル。久々の最低最悪DVD。時間返せ!
293本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 13:59:24 ID:cD6EafKW0

ちなみに・・・私の永遠の名作ホラー

・悪魔のいけにえ
・死霊のはらわた
・ゾンビ
・狼男アメリカン
・バタリアン
・女優霊
・シャイニング
・デモンズ
・キューブ
(珍品・アタック・オブ・ザ・キラー・トマト)

結局、古いのばかりになってしまいます。。。
あと、和モノでは「女優霊」の他に良かったのがイマイチ無いので、オススメあれば是非知りたい。
「感染」と「ほの暗い〜」はまぁまぁ良かった
294本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 14:03:55 ID:eRVfpaHB0
テンプレにしてほしいみたいなこと書いてるような奴が
>「感染」と「ほの暗い〜」はまぁまぁ良かった
とかアホを書いてるだろ?
だからテンプレなんかいらねえってことなんだよ。
part8までそんなもんナシで来てるんだから。
295本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 14:39:07 ID:ac6dRBSNO
バーン!って音だけで来るヤツは韓国ホラーに多いね。
296本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 15:19:58 ID:cD6EafKW0
>>294
はぁ?死ねバ〜カw
297本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 16:56:52 ID:1d65NQqs0
ふふ、顔真っ赤
298本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 17:14:58 ID:JTF94L0qO
バーンてうるさいのはスペル はんかちが車にひっついてもバーン 音鳴らすとこ間違えてまっせ? ラストのおちは読めたが、オカルトなのが× ライミらしいけど… 80点でつ。
299本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 21:50:40 ID:AWCREfv5O
チェイサー
300本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 02:35:31 ID:VL/H+fU20
デイオブザデッドがおもしろいな
人を襲わないゾンビとか初めて見たぞwその理由もいいし
301本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 03:47:39 ID:FLv77rVz0
>>294
ちゃうわアホ
新開拓目的じゃアホ
302本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 12:23:52 ID:4V7rLxIvO
>>300
遅っ

死霊のえじき観とけ
303本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 13:45:20 ID:0NtDLGMfO
>>300 ぽこぽこにやられた作品だお。 駄作だよ。スペルでも見ておきなさい。
304本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 16:24:32 ID:TuHGZ4Tl0
ってか、ここ2〜3年だけで200本くらいホラー映画観たからどれがどんな内容とか覚えてないww
そんな奴他にもいるだろ?
SAWとか悪魔のいけにえとか超有名どころは覚えてるが
305本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 16:48:02 ID:dOaZWVVP0
「悪魔の〜」「死霊の〜」「〜オブ・ザ・デッド」系はどれを見てどれを見てないのかもう分からん
見たはずの作品の内容も覚えてない
306本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:00:58 ID:LmOajtU20
変態村


ってどんなホラー映画なんすか?なんか、その映画のほかに「変態〜」のシリーズがあるらしいんすけど・・・
307本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:12:51 ID:TFhe6ArGO
変態ピエロは糞でした。
308本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:17:24 ID:LmOajtU20
ほかにも、なんかあるんすかね?
シリーズものだと聞いたもので・・・・
309本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:54:33 ID:TFhe6ArGO
あるよ。だけどごめんタイトル思い出せない。ググってみてね!
310本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:57:07 ID:3xjedKQlO
変態男って無かった?
変人村だったかな
311本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 20:14:19 ID:lWbplZuF0
>>291
マジレスするとね、今もうそれほど詳しい人がいないんだよ
最近チョロっと見始めただけで通を気取ってる奴らは、テンプレ作るほど度胸無い。叩かれんの嫌だしw
腹括ってテンプレ作れるほどホラー映画愛してる人は、もう、来なくなっちゃったんだよ。

自信ある奴が来たら、是非作って欲しい。それを皆も叩かないで、補填・修正していけばいいと思う
おもしろい作業になると思うよ。

312本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 20:51:18 ID:27euua0sO
デスバーガー
313本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 21:29:51 ID:0NtDLGMfO
ベーコンレタスバーガー
314本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 22:31:49 ID:5VBceac80
語彙が豊富過ぎだろうwww


296 :本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 15:19:58 ID:cD6EafKW0
>>294
はぁ?死ねバ〜カw

301 :本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 03:47:39 ID:FLv77rVz0
>>294
ちゃうわアホ
新開拓目的じゃアホ
315本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 22:57:48 ID:0NtDLGMfO
ハンバーガー??
316本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 00:05:11 ID:uF5hauu20
ホラーとは少し違うけど、esが精神的にくる感じで好きだった
317本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 00:10:46 ID:e4v4Pudt0
>>306
変態村はホラーと云う感じじゃないなあ。シュールな心理サスペンスってか
不条理人間ドラマっていうかうまくいえないけど、村人がみんな変態なんだ。
怖くも、そうグロくもないけど精神的にうっと来るシーンはいくつかあり。
ラストは投げっぱなしジャーマンでまたうっと来る。
318本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 08:12:33 ID:lgRREfgx0
319本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 09:08:12 ID:fDox2NyIO
>>308
変態島
320本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 09:57:37 ID:K+lKC57k0
RECおもしろいね
日本語吹き替えが少し下手とか、アトラクションぽいゾンビ出現がちと気になったが
321本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 14:00:57 ID:6yj0U9b1O
ファイナルデッドコースター面白かった(´・ω・`)
322本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 23:09:14 ID:pE0pF4dY0
近くのゲオにも
激突!(スピルバーグの映画)
がレンタルされていなくて、見たくても見られません。

どこかで見る方法はありませんか?
323本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 23:18:07 ID:WMLEx5Xk0
オンラインで借りれば?
324本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 23:22:24 ID:pE0pF4dY0
>>323
そんなんできるんですか?
楽天とかのことでしょうか?
325324:2009/11/14(土) 23:23:38 ID:pE0pF4dY0
>>323
あ・・・
> そんなんできるんですか?
すみません
なんか客観的に見て失礼な発言になっておりますが、
決してそういった他意はございません。
326本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 04:41:40 ID:0624LZSc0
ニコニコにあったぞ
今はどうか知らんが
327本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 04:44:15 ID:7JbTHUeZ0
>>325
DNN.comとかTUTAYAオンラインだよ
どっちも初回1ヶ月無料だからとりあえず見たいの借りて解約すれば?
328本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 09:24:18 ID:7OlRtMpd0
>>327
ありがとうございます。
その辺 を当たってみます。

>>326
既に削除されているようです。
329本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 21:04:05 ID:7OlRtMpd0
トリハダ2面白かった。
たった50分くらいなのに。
330本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 22:57:44 ID:7OlRtMpd0
331本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 06:01:14 ID:EtKtRgWDO
エロくて面白い映画でお勧めのホラーありますか?
332本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 08:04:54 ID:os4sEssK0
デモンズ95
333本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 10:31:28 ID:oWaezkX1O
>>331
エマニュエル夫人VSチョコボール向井
334本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 13:10:34 ID:+eNorj2EO
>>331
その質問何回目だろうか
やっぱりテンプレ必要か

死霊の盆踊り

次からテンプレに書いとこうや
335本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 14:44:39 ID:qqA8aVHH0
>>334
そんな怒るなよ
新参かもしれないし、わからないこともあるさ


ところで、エロくて面白い映画でお勧めのホラーありますか?
336本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 15:05:37 ID:Bd14JFxLO
>>331
「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」かな
モザイクかけ忘れシーンがあるしね
337本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 17:10:43 ID:38UusXZzO
>>331ゾンビストリッパーズ
338本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 19:00:23 ID:38UusXZzO
>>331 もひとつ: スピーシーズ4 ヒロインそこそこ可愛いす。
339本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 19:55:22 ID:Lyj1bZKI0
映画『パラノーマル・アクティビティ』公式サイト
http://www.paranormal-activity.jp/
340本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 20:32:11 ID:IJ5Z1AGbO
レック見た。主演の姉ちゃんが無茶苦茶タイプだった。
341本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 21:15:33 ID:38UusXZzO
スペルおもしろかった。最初の方の車のシーンが一番気に入っている。ヒロインの人って秘密のかけらの人なんだね。日本人にはいないタイプで、アメリカの女性のオリジンて顔してる。 ブレイクしそうだ。
342本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 04:28:44 ID:vzWNEWfrO
>>286
デッドサイレンス観た。ソウの監督なんだけど、彼は人形になんかトラウマでもあんのかw
なかなか理不尽で面白かった。
343本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 06:04:24 ID:EK/tjV4uO
>>342
小さい頃ピエロに追いかけられた事がある
344本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 14:38:36 ID:vzWNEWfrO
>>343
どうりで…
345本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 21:22:19 ID:E0lAVqXYO
あんまりつまんなくてタイトルど忘れしたけど
リブ・タイラーが覆面一家に追われる映画見た。
時間を無駄にしたけどリブ・タイラーはやっぱりエロい
346本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 21:36:22 ID:BihrVM4jO
ラストが納得できないホラーはある??
347本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 22:18:10 ID:Hsou7bZI0
ミスト
348本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 22:22:54 ID:6GRM8K7lO
>>345 ストレンジャー
349本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 22:39:07 ID:4lFmv7sv0
>>346
そんなの探せばいっぱいアルサ。
350本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 22:44:24 ID:9zbenh9v0
イレイザーヘッドがなかなか
351本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 22:46:49 ID:Z01ctf8r0
>>346
ホラーまで行かないけど
ファニーゲームUSA

全然すっきりしないし胸糞悪いし ww
352本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 00:18:40 ID:WJ373HAh0

ネタバレ誘発する流れはやめようぜ。
353本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 00:27:39 ID:ODXgMmJv0
女子高生サバイバルドライブを観た

何が起こってるか分からん
気分悪くなるだけ
354本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 01:18:38 ID:FsM0XhRKO
「サスペリア テルザ 最後の魔女」
ヒロイン(監督の娘)より魔女の親玉がエロい。
アルジェントらしさが薄い感じもするが。
355本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 01:46:44 ID:TyfiJ3Zh0
ユズナのソサエティーってDVDないんだなorz
ラストがどうだったか思い出せなくて気になってしょうがない
356本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 03:07:52 ID:Zn+pqC2qO
>>355
ケツの穴に腕突っ込んで身体を裏返すやつか?
357本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 13:22:42 ID:61chqS1eO
ブレインデッド死霊の晩餐
B級ホラー好きにはオススメ。ツッコミ所満載だし、エロ要素もあるし、久々に見てて楽しい映画だった
ニコ動にあがってるから見れる人は早めに。エロ要素的に消される可能性大
358本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 13:29:47 ID:3hzbWYLkO
>>353
う○こ投げるシーン、マジで気分悪くなった
最後の反撃はワラタけどwww
359本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 13:30:02 ID:4p9DZWPLP
猿から感染してババァが巨大化するやつの方が好きだった
360本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 21:33:02 ID:Zn+pqC2qO
>>357
犯罪者乙
361本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 22:14:24 ID:TyfiJ3Zh0
>>356
うん、それそれ!
知ってる人いたんだな!ちょっと嬉しいw
セレブな面々がグチャドロに混ざりあってすごい事になってたのは覚えてるんだがな〜
362本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 23:07:39 ID:KYRtiQ7D0
>>360
まだ犯罪じゃないんだぞ?
知ったかぶり乙。
363本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 23:48:10 ID:Zn+pqC2qO
>>362

来年からでしょ?

じゃあ犯罪者予備軍乙

どうせ規制掛かってもニコニコとかは無くならんだろうね。
364本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 23:53:23 ID:yWNVvT6f0
>>363

アホw
365本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 12:23:06 ID:RK5O/AEtO
おい、エクソシスト2
舐めてんのか?
366本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 13:28:34 ID:PfvrvV+30
>>365
土人の親玉の顔ちゃんと見たのか?
367362:2009/11/20(金) 22:15:01 ID:KFz5joxN0
>>363
>来年からでしょ?
>じゃあ犯罪者予備軍乙
だから知ったかぶりするなって
恥さらしだからw

法律の文面も読めないやつは
人間の資格がない。
368本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 23:41:09 ID:8rQxUSxEO
>>367
だとしたらほとんどが人間の資格がねぇなwww
369本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 00:10:49 ID:LY0JCRsF0
>>355
つべにあるよ
字幕無しだけどふいんき(ryはわかるだろw
370本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 07:53:57 ID:xH2blk3FO
>>369

日本語間違えてますよ?www
371本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 09:26:32 ID:ho1Jhko80

>>370

 
372本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 00:20:28 ID:UVzRB26EP
>>370
373本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 01:32:41 ID:Vy9qBdTY0
な?携帯だろ?
374本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 06:39:17 ID:3aNI2+eM0
>>370
うわーきみおもしろいよー
375本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 09:18:03 ID:D9IkTNz/0
携帯厨はこれだから
376本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 10:58:56 ID:JUufhLWeO
おもしろい
377370:2009/11/22(日) 11:49:48 ID:j7+szyP50
釣れた釣れた
378本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 12:36:59 ID:Xedyw3Od0
377まで含めて定型文だな
379本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 15:57:17 ID:3D53RuJB0
スプラッタ好きとしては、液体や粘膜がいっぱい出てくるスペルは良かった。
4th kindの予告編おもしろそうだね。
380本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 17:00:02 ID:hsKf8LQ9O
>>374
雰囲気をふいんきって言ってる方がどうかと思うけど?

あと>>375が携帯厨とか言ってるけどパソコンで見るのと変わらんだろ。

381本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 18:12:31 ID:A2ybxj6T0
>>380
分かり易い釣りを承知の上で説明してやんよww
解った上でわざと書いてるだけ
「ふいんき(←なぜか変換できない)」(雰囲気)
「ぜいいん(←なぜか変換できない)」(全員)
「げいいん(←なぜか変換できない)」(原因)
「すくつ(←なぜか変換できない)」(巣窟)
等々、色んなバリエーションがある
382本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 19:03:18 ID:XscTJdPc0
スペル
かなりB級 ビックリさせるだけの薄っぺらいデキ
しかし ラスト10分は良かった w

SAWやデッドサイレンスと比べると丸っきり格下
383本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 19:13:40 ID:1cseDJxB0
「エクソシスト」が最恐! でも個人的には「エクソシスト3」が好きだったりする。
384本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 19:23:39 ID:JUufhLWeO
>>382 デッドサイレンスが入る時点で説得力今いち
385本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 22:20:35 ID:Z9cXGMJW0
>>380
>雰囲気をふいんきって言ってる
これってもう認められたんだっけ?
まだ正式にはダメなんだっけ?
例えば
山茶花
サンザカ->サザンカ
はもう認められたじゃん。
386本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 22:30:47 ID:h/wAXNqU0
2chスラング
387本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 22:33:35 ID:Z9cXGMJW0
>>386
ああいや、2chスラングとして>>381さんの言うようなことが
あるのは知っているけれど、
そうでなく正式な日本語として。


388本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 23:28:50 ID:Vy9qBdTY0
>>387
認めてられてねーよ
2chスラングの時点で気がつけw
389本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 23:36:50 ID:Z9cXGMJW0
>>388
ああまだダメなのか。
この音転はいつになったら正式にOKになるんだろうな。

390本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 00:04:51 ID:jcybGH4D0
>>389
スレ違いな上に、何でもかんでもゆとりにあわせる必要なくない?
391本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 00:56:27 ID:ftlQ/PwI0
>>379
俺もスプラッタ好きだが、液体はいいとして粘膜好きではないなぁ
ぷっしゅ〜とサラサラ、もしくはシャバシャバの方が好きだわ
でも、う●ことカレーに関してはシャバシャバよりどろ〜りしてる方が好き
392本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 03:26:36 ID:zFd6NaJp0
なんか


涌いてるな
393本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 11:58:26 ID:8tCfWYiEO
どなたか『シエラコブラの幽霊』っていう映画見たことある方いませんか?
怖いっていう話を聞いたんだけどググってもヒット1件だけで詳細がわからなくて…。
394本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 12:54:42 ID:HUVUs1ZQO
>>393
『シエラコブラの幽霊』

そんなタイトルの映画は知らない
395本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 13:17:42 ID:OyJ2QJFU0
シェラデコブレの幽霊だろ?www
396本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 15:25:47 ID:YN92HCyfO
JIGSAWデス・マシーン
ヒロイン?がブサ過ぎてキツかったwwwww
397393:2009/11/23(月) 16:46:49 ID:8tCfWYiEO
タイトルが間違っていたんですね!すいませんでした。友人にそう教えられたもんで…。
正しいタイトル教えてくれてありがとうございました!
398本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 11:57:26 ID:yGfQGQHbO
なんか今テレビやネットで話題になってる低予算で大ヒットした映画(名前忘れた)、早く観たい
めっちゃ怖いらしいな
399本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 12:07:01 ID:mz38v/z9O
ジェイソンX
ミスト

糞すぎた映画
400本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 12:19:33 ID:dx5lxoqdO
ジェイソンXの最初の方に出てくるブロンド外人でかなり抜いた。久しぶりに今晩抜きたい。
401本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 12:28:43 ID:CzHC3q0oO
>>398
怖く無いよ。

ホラー映画見慣れてるなら普通の映画。

キャーキャー怖がって騒いでんのは普段ホラー映画を観ない奴らだけ。
402本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 12:53:24 ID:q2RZ2zUzO
ブレイン デッド
403本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 15:51:42 ID:yGfQGQHbO
>>401
どこで観たの?
ネットで流れてる?
404本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 16:00:43 ID:2x8Po8AV0
マジレスするとキャプテンスーパーマーケット(サムライミ盤)かな
405本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 16:34:21 ID:1fwX0klfO
エスター面白い
406本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 16:52:05 ID:ImYrXZNR0
デッドリー・フレンド
407本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 16:52:58 ID:2x8Po8AV0
悪魔の毒毒モンスターかな
408本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 16:54:49 ID:2x8Po8AV0
409本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 16:55:51 ID:vG0tHZW0O
悪魔の毒々ばあちゃん
410本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 21:47:51 ID:2XqRp4x90
411本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 21:55:13 ID:x5GH5ihWO
カタコンベ、スゲーつまらなかった。

ダークネス、よかった。
412本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 17:15:36 ID:2d2mxqUMO
>>411
カタコンベwww


413本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 17:43:59 ID:fRf2vIFxO
>>412 カタコンベ WWW
414本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 17:46:11 ID:xdJOAvui0
    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 20:44:09 ID:dlUuYCKg0
カタコンベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 20:54:07 ID:xdJOAvui0
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .         
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
417本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 21:31:20 ID:7SYjgS+r0
カタコンベってヨシキが音楽担当してるから観たけど、映画の出来は最悪だったという奴多そう
418本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 21:33:59 ID:/TTpKiQY0
カタコンベ.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,
419本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 21:46:24 ID:CcdppcygO
デッドサイレンス雰囲気よかった。
こういうの好きだな。
420本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 21:55:42 ID:fRf2vIFxO
ホラー映画史上最高傑作 デッドリーフレンド 見てない人は早めにどうぞ!
421本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 23:03:36 ID:aNEbn3eH0
>>417
俺はヨシキが音楽って時点で最悪だと思うんだが
422本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 23:12:03 ID:7SYjgS+r0
>>421
変わってるね
423本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 23:19:42 ID:/TTpKiQY0
YOSHIKIとか過大評価されすぎ
というか信者がうざい
424本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 23:23:40 ID:pT/WWvRK0
ヨシキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 23:32:12 ID:xdJOAvui0
             , , '  _, ._ 
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
426本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 23:33:24 ID:E5fTMToj0
>>420
DVDになってないのにどうやってみるんだ?
427本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 23:51:57 ID:ySJTMgruO
>>417
音楽担当したんじゃなく、主題歌歌わせてもらっただけ

意味が全然違う
428本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 23:55:31 ID:Jqjl0ou10
>>426
根性で
429本当にあった怖い名無し:2009/11/27(金) 00:12:15 ID:yDRFgHPj0
>>420
しょぼいロボットが人格持って襲ってくる奴だっけ?
あの手の話は似てるの多くて他とごっちゃになるんだよな
430本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 01:11:02 ID:zZO/oII8O
今日見た「田園に死す」って映画がすげえ怖かった
古めの日本映画で、別にホラーでは無いんだけど
演出と映像がかなり怖い
オススメ
431本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 10:26:48 ID:rBQat8c1O
今更だけど、やっぱりオーメン何回見ても面白いな。
こういうグロを抑えられてて、悪魔が主人公みたいなの他にないですか(´・ω・`)
432本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 10:39:16 ID:B9zrBzhs0
>>429
全然違うだろwなんかと間違ってないか?
いや俺も忘れてたんだんだが昨日見て最後で目から汁が出そうになった
433本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 10:49:43 ID:DYbnusUO0
トワイライトサーガって獣姦願望の表れだよな
434本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 15:28:26 ID:4RQ++bpH0
>>433
そうだよー
だから映画館にいる婦女子を片っ端から姦っても血ィ吸っても大丈夫なんだよぉー
435本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 15:30:32 ID:sMPUlEt7O
>>431
う〜ん、それっぽいのは
「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」
かな?
借りて(買って)みたら?
気に入ると思うよ
2もあるからセットでね
436本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 16:23:15 ID:AVJk+how0
>>431
ローズマリーの赤ちゃん
ニードフル・シングス
エンゼル・ハート
ディアボロス 悪魔の扉
デビルスピーク

…くらいしか思い浮かばない
437本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 16:51:57 ID:kuRG0smB0
『ロードキラー・マッドチェイス』を観た。
まぁまぁ楽しめた。
昔の映画『激突!』の二番煎じな映画だけど
B級、C級映画が好きな人なら
わりと楽しめると思う。
第一作目のほうがまだよかったみたいなので
これから観る。
438本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 17:21:32 ID:vr//OzOr0
その激突!ってのが見たくてしかたない。
近くのgeoとかにレンタルがないんだもーん!
クレジットカード無いしネットレンタルはやりづらいし。
439本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 18:14:26 ID:B9zrBzhs0
>>431
コンスタンティン
エミリーローズ
エンド・オブ・デイズ
悪魔を憐れむ歌
エクソシスト
サスペリア
マニトウ
440本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 18:35:09 ID:bKnDfwbX0
322 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 23:09:14 ID:pE0pF4dY0
近くのゲオにも
激突!(スピルバーグの映画)
がレンタルされていなくて、見たくても見られません。

どこかで見る方法はありませんか?
441322:2009/11/29(日) 19:24:31 ID:vr//OzOr0
>>440
そう。俺。w
442本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 21:50:51 ID:crVxuHD80
シャイニング
サスペリア
キャリー
ローズマリーの赤ちゃん
乙女の祈り
女優霊

などの名作きれいめホラーが好きです。
他にお薦めはありますか?
443本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 21:59:13 ID:Q3UXY3L60
>>442
チェンジリング(イーストウッドじゃない方)
黒い家
サイコ
ヴィレッジ
444437:2009/11/29(日) 23:28:31 ID:kuRG0smB0
某動画サイトに一作目のロードキラーがあったので
観てみた。
何年か前にテレビで観たことあったわw

「激突!」が観たい人は、その店のリクエストカード
みたいなのに記入して出してくればいいんじゃないの。
ゲオは分からんけど、ツタヤにはそういう要望書く用紙が
置いてあった。
445441:2009/11/29(日) 23:39:00 ID:8flK20hk0
>>444
サンクス。
足を運ぶか。。。
446本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 02:24:21 ID:CSwPg5JQ0
激突!はTVで4回観たぞw
447本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 05:45:32 ID:1oaeB6H90
よく深夜にやってたよな
448本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 08:57:45 ID:sQga7S4pO
ネットレンタルもいいんじゃない?
ゲオなら100円だよ。
449本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 11:32:00 ID:xM4QOUaV0
450本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 13:45:42 ID:sQga7S4pO
>>438
>>449
ごめん
451本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 15:01:11 ID:g0djkA4V0
ぽすれんは振込みでの支払いも出来るよ。
452441:2009/11/30(月) 19:06:12 ID:NUX7kQjT0
み・・・みんなこんなに丁寧に
レスしてくれてありがとうございます。

大学の不勉強のツケを払い終わったら
本気でどうにかして見ます。

453本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 19:25:46 ID:Qk9hIKVhO
フィースト2

赤ちゃん・・・
454本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 19:45:23 ID:NUSUWbAGO
激突と言えば、TVで主人公(デニス・ウィーバー)の声を、積木くずしの穂積隆信がアテてて、全然合ってなくてワロタw
455本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 21:50:21 ID:Jfe6qz3D0
>>436
すべて俺の好きな映画だわw
デビルスピークのDVD化はまだまだなのかね?
一回ダメになったあとお話聞かないよね
456本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 01:07:29 ID:FlFX1oGx0
>>431
デビルマン
グロも演技力も抑え気味。
457本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 01:49:06 ID:IUWRrboPP
赤ちゃんと言えば暗黒ベビィ・ビクチムだね
もうホント可愛いったらありゃしない(´。`)
458本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 22:00:14 ID:0lR2GNWW0
>>453
赤ちゃんを助けに行ったのに邪魔になって放り投げるシーンワロタwww
459本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 23:32:50 ID:yj77dHgX0
邦画の真・恐怖体験見た人がいたら感想聞かせて下さい
460本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 00:08:22 ID:n1k8gKjuO
ブギーマン
1は面白かったけど2はグダグダだったしラストがね‥。

ハロウィンはブギーマンとは切り離して見た方が良いかも。
461本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 18:18:28 ID:E9vMiCJZ0
ブギーマン、Shareで流してくれ
462本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 20:09:34 ID:tV9jCCdAP
「シェラデコブレの幽霊」のDVD化はいつになる事やら
463本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 00:12:46 ID:k6qFJ1VU0
邦画が少ないので個人的なオススメを

「鬼畜大宴会」、「ピノキオ√964」、「オール・ナイト・ロング」、
あとタイトルに惑わされてはいけない、「コギャル喰い 大阪テレクラ篇」
464本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 16:17:51 ID:HE5GfexT0
フィースト3のオチ最高wwww
465本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 19:37:50 ID:cOaqxd0tO
>>463
キチガイ映画ばっかじゃねえかよ
466本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 01:53:59 ID:5CFsTbbzO
ヘルゾンビを見終わったが、ラストが理解出来ん。
467本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 12:29:43 ID:ElFo4KrqO
ヘルゾンビの何処がゾンビなんかわからん
468本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 14:34:25 ID:5CFsTbbzO
その通り。そして子ども達が同時に昏睡し、同時に発作を起こし、同時に目覚めて人間を襲い始めた理由もわからんまま。
謎解きの鍵があるとすれば、あの文学作品になるのかな。
あれを読んで内容を理解している人間ならば、納得がいっているのかもしらん。
469教えてくれ:2009/12/06(日) 17:27:13 ID:jnsdLUMPO
今からビデオショップに行くんだがお勧めあったら教えてくれ
上がってる中から選ぼうとしたんだが多くて選べないorz
できれば古城とか洋館が場所のやつを探してるんだが‥
スレチだったらすまん
470本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 17:33:28 ID:7/vUei4cO
ホーンテッドマンション
471本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 17:39:35 ID:jnsdLUMPO
ありがと!でも
何度も見たお^ω^
472本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 19:41:17 ID:nLJHr5AW0
>>469
亀レスごめん
スケルトン・キー
473本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 19:44:13 ID:jnsdLUMPO
ちょっwwwwそれもこの前見たお^^^^まさかの展開で面白かった!>>472ありがとう
474本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 21:05:32 ID:ElFo4KrqO
>>469
クライモリ 禁猟区
475本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 21:36:05 ID:HJEdQREs0
クライモリ禁猟区を早く洒落に流すんだ!
476本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 22:34:31 ID:2yIBPGdM0
>>475
share厨乙
しねよ
477本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 23:05:37 ID:nQ5+oBFW0
夢野久作の「ドグラ・マグラ」ってホラーとは違うかな?
原作ファンからも好評らしいから見てみたいけど、見つからない。
478本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 23:08:29 ID:jnsdLUMPO
パッケージだけ見たことある^^今度見てみる!>>474ありがとう

ホーンティングっていう古城系のホラー映画見て泣いたお(;ω;
479本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 23:13:00 ID:lZY150dZO
>>477
昔はレジに箱を持っていく時代だったから
パッケージがアレで借りるのには勇気が必要だったよ
480本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 00:37:17 ID:1v8SK1qEO
昔、ルールってタイトルの都市伝説サスペンスホラー映画の試写会当たったな
USOって番組にネタパクられてたくらい最初はおもしろい
481本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 00:42:54 ID:lpQBCfrr0
ホーンティングは螺旋階段がガラガラ揺れるシーンがえらい怖かった記憶がある
あとはあんまり覚えてないや
482本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 01:30:32 ID:Jmps7x7QO
>>481ちょwなんでそこだけ覚えてるw
もっといいシーンあっただろう^^
483本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 01:41:28 ID:Q5Psm1U/O
ゾンビ、幽霊系じゃなくクライモリとかホステルみたいな感じのお勧めの映画教えてください
484本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 01:49:25 ID:9CpyKZ3qO
グロテスク
レンタルしか観てないが、セル版は更に凄いらしい。
485本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 03:08:29 ID:w28c6OfgO
>>477
今年映画館で見た。
ホラーというほどホラーではない。サイコ系とでも言えばいいのか。
原作も持ってるのに未だ読んでないから、映画との比較とかはできないけど。
でも話わかりやすくて面白かったよ。
アホダラ経のシーンもなかなかだった。
486本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 03:33:30 ID:mFFlYgYoO
2001人の狂宴って面白いのかな?
487本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 12:28:05 ID:uYMURq67O
>>486
裂かれるよ?
488本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 12:33:06 ID:HNHGpR7a0

                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ 裂かれるよ
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)
489本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 14:25:47 ID:26OpZvCy0
>>483
悪魔のいけにえ
490本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 15:35:03 ID:zXf95aJ00
>>483
テキサスチェーンソービギニングのゴアシーンは結構よかった
屋敷女も血の量がハンパなくて、痛そうでよかった
491本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 18:06:57 ID:HSTXifdH0
>>477
Amazon.co.jp: ドグラ・マグラ [DVD]: 松本俊夫, 桂枝雀, 室田日出男, 松田洋治: DVD
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%A9-DVD-%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BF%8A%E5%A4%AB/dp/B000194U1A

すげえプレミアついているしw
492本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 20:07:29 ID:bJN3ENmR0
>>475
クライモリ 禁猟区は今までの続編ではなくまったく関係のない作品のはず。しかし紛らわしい邦題をつけたな・・

「Wrong Turn 3 Left For Dead」こっちが一応続編
493本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 20:09:14 ID:lpQBCfrr0
「クライモリ」はワースト邦題ベスト3には入る
494本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 20:43:05 ID:GEe8v+cY0
上か下かどっちだよw
495本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 21:26:36 ID:zJRNftDo0
>>491
アマゾンのプレミア価格を鵜呑みにするな情弱
496本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 00:47:35 ID:LE/0Q0Dg0
>>493
ベストかワーストかどっちを言いたいのか知らんが邦題なんて基本適当だろ
悪魔のいけにえってなんで付けたのか問いつめたいわ
497本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 13:24:14 ID:3X5ELPaB0
「○○の××」って邦題は一時期流行ってたのかね
悪魔のいけにえ 死霊のはらわた 悪魔のはらわた 悪魔の追跡
戦争のはらわた 死霊の盆踊り 悪魔の毒毒モンスター
498本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 13:33:01 ID:Qc8xQcK10
死霊の盆踊りは色んな意味でショックだった
499本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 18:41:41 ID:qBbJFszQ0
悪魔、死霊、はらわた

この3つのフレーズが流行ったんだな
500本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 18:57:13 ID:+2PP1vGk0
何を今更
ホラー観始めたばっかか、お前ら
501本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 19:05:17 ID:pXp/bLHoO
洋画だと、ダークキャッスルが頑張ってるな。
B級映画ばかりだけど。
502本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 19:19:25 ID:3X5FULViO
>>499
同じく「〇〇オブ・ザ・デッド」も大杉で、区別がつかない件w
503本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 19:54:21 ID:KeWhnrhG0
ゾンビオブ座デッドだったかで最後に死霊の盆踊りマーチとか流してなかったか
504本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 22:39:12 ID:C4Pj/A6j0
MOTHER
地味なオカルト系だけど、しみじみと良かった。

WATER
ありがちな話だけど、オチの返しは結構良かった。

両作品とも怖くはないです。
505本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 23:02:38 ID:2ZkPBB1E0
モーテル

面白かった。B級だけどオチがよかった。
506本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 23:20:47 ID:qBbJFszQ0
>>505
モーテル2も面白いよ
1より落ちるけど
507本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 23:22:23 ID:GkxU4VJX0
俺の中ではモーテルはD級以下
何の捻りも驚きもない、とにかく地味すぎる映画
508本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 23:25:34 ID:gKVaeet8O
509本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 23:39:38 ID:gtcG46cUO
SAW
1が一番面白い。
新しくなるごとに糞だ。
510本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 23:52:31 ID:uA/RQx+I0
>>509
そんなことないよ。
SAWは
3>1>2>4>5
だった。
・・・あれ?確かに ここ二回はちょっと不発だ。
511本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 00:28:07 ID:nqPrsQGtO
512本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 00:46:32 ID:r/f47lqz0
SAWはそこまでホラーて感じがしないな。
面白いから全然かまわないのだけれど。

個人的には3のドリルのシーンが好きだ。
513本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 00:51:58 ID:fJ2Ngmie0
アマンダタソ ハァハァ 

アマンダタソの可愛さ
2>>3>1
514本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 00:53:50 ID:p1fyEaw4O
ドリルって、頭蓋骨に穴あけるやつか?
515本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 01:31:19 ID:JajAXkuK0
戦争ものだと思って借りた「ドッグソルジャー」がホラーだった
なんとなく得した気分だったわ
516本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 02:02:06 ID:8DfmQ1nq0
アマンダたんは、迷探偵ハリーに任せろ!?が一番良かった。初々しくて。
517本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 12:02:45 ID:JY6n+pnZ0
SAWはドラマかテレフィーチャーで充分だろ。
518本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 13:36:59 ID:qePmHn0G0
>>517
そう?
519本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 14:19:49 ID:JY6n+pnZ0
>>518
そう。
520本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 18:42:41 ID:Inl75cIkO
>>509だが。
そうか…でもやっぱり1はかなりよかったと思うんだ。
6見てないけど良さそうだった?

>>510
3か…最後はなかなかだと思うが途中少し退屈な気が…。
521本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 18:48:11 ID:ONrBPJVUO
ゴシカとアザー
誰か"穴"のオチ教えて〜最後見れなかったから
522本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 19:18:15 ID:3pT6rNTBO
子供の時に観たので20年以上前だと思うんですが、確か『死霊の生贄』とかだっけなぁ〜

邦画なんですけど、ある会社にビデオテープが届くのですが、殺人の映像なんですけども、あまりにもリアルで本当に殺してるのでは?!

という事で男女7人で、宛名の住所に行くんですけど、一人ずつ残忍な殺害に遭う訳ですが、最後の最後まで恐いし、救われない内容でした。。。


今もレンタルとかで存在するのかなぁ〜
523本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 20:08:35 ID:3Lh5IoeR0
>>522
死霊の罠だね
524本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 20:09:53 ID:3Lh5IoeR0
525本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 23:29:20 ID:P6l77wtk0
15年前くらい(俺のこどもの頃)にTVで見た、

 外国(おそらく英語圏)の映画で、
 男女交えたグループが
 無人島に漂着だかして
 建物の中で気持ち悪い強い巨大な怪物が襲ってきて、
 何人か犠牲になるが
 最後はなんとか主人公ともう一人ぐらいが生き残る

こんなどこにでもありそうな設定で
曖昧な俺の記憶から正しい映画名を思い出してくださる
方はいらっしゃいますか?
526本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 23:51:45 ID:3Lh5IoeR0
>>525
せめて怪物がどんなのかわからんと・・・
527本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 00:00:40 ID:P6l77wtk0
>>526
もはやそれすら記憶に遠いんです。
両親は全く記憶にないようです。
幼心に見たそれが面白くてホラー好きになった
ような気がします。
528本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 00:21:10 ID:ed5ab0QqO
>>527
ビキニの悲鳴
529本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 01:41:24 ID:Le0nlJX60
バイオハザード コードベロニカ
530本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 12:23:49 ID:JDnorIPQO
>>525
アラビアン・ナイト
531本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 12:31:46 ID:JDnorIPQO
>>525

フレッシュイーターズ 人喰いモンスターの島

これ?
532本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 22:53:31 ID:W0WfHoCg0
今さらだけど、ミラーズを見た
前半は古典的ホラーな雰囲気に好感を持てたし、興味を持って見れた
終盤は腹を抱えて笑った
そしてやっぱりこの人は、ジャック・バウアー以外の何者でもないなと思った
533本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 00:29:56 ID:kJl46mECO
ミラーズは終わり方がなかなか良かった
534本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 06:09:17 ID:XuZ9AC0g0
>>532
フラットライナーズみとけ。
ケビンベーコンがいいね。
535本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 10:18:34 ID:VPkWmr5w0
>>532
ロスト・ボーイズも。
536本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 12:56:17 ID:yi+unoVI0
4thKindってホントの話なんだ?
537本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 14:06:33 ID:KCzjJ5Ix0
ホステルが好きな人には何がおすすめ?
538本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 14:11:25 ID:HkxaT3QwO
>>536
「信じるかどうかはあなた次第」的な感じでは?
539本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 14:17:30 ID:NLXa1ebTO
恐怖!キノコ男
540本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 15:22:04 ID:cyE2quOm0
YOUTUBEって、海外のホラー見放題で良いね。
字幕がないけど、大体分かるし。
541本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 15:26:58 ID:yi+unoVI0
>>538
あのアラスカの話ってオカ板では語られたことないのかな?
いろんなスレみたけど、そんな噂なかった
542本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 15:29:39 ID:fo0Rpr8/P
>>525はなんとなくマタンゴっぽいけど邦画出し違うか
543本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 15:40:37 ID:JF+bopH80
>>541
アラスカの話って何?
544本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 18:29:33 ID:cyE2quOm0
>>537
つ「フロンティア」
545本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 19:46:10 ID:0B9rJB9ZO
>>537
ギニーピッグ

コンクリート
546本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 19:49:04 ID:nCltrWaGO
フォースカインドみたい。ここにきてるやつらは3時33分の動画みにいくんだろ?
547本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 19:53:13 ID:6Co5jDqgO
ホラーじゃないけど、震える舌は恐い
548本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 20:02:22 ID:S3iIjx30O
>>537
う〜ん
「ゾンビ・オブ・ザ・デッド」かな?
ホステルが好きなら観といて損しないだろう
549本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 22:05:23 ID:IYDxzcAQO
522です

>>523さん
>>524さん ありがとうございます

コレ本当に怖かったんですよ。。。

予告だけでも凄い怖かったんですね
550本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 00:06:12 ID:y6aS7V8QO
>>537 フリークショー ラストだけはホステルめじゃないくらい… けどみるのにちょっとした覚悟がいる。
551本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 02:34:15 ID:SqRELhn40
>>543
アラスカの事件(?)が元ネタじゃないっけ?
552本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 04:24:40 ID:sV1tFggJ0
「ザ・ウォーター・ビギニング」は中々。

途中ネタバレ(自分的には)だったが、程好くまとまってて楽しめた。 
553本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 10:15:48 ID:UuNgV8N00
>>549
nicoにあったよ
554本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 16:11:28 ID:upTzLiHzO
まだ公開してないみたいだけど
コースカインドってどうなんだろう
555本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 16:27:29 ID:Bm1jjZog0
なにそれ
新手のレーシングアクション?
556本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 17:05:53 ID:upTzLiHzO
ごめん
フォースカインドだった
557本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 17:21:48 ID:RxucJ3dwO
>>556
ホラーじゃ無い
558本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 20:47:46 ID:RQ82njXz0
>>557
もう見たの?
見てないなら勝手に決めつけはよくないよ
559本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 22:36:49 ID:KdO59jof0
やっぱり「SAW]
560本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 22:50:59 ID:AL+nNdeu0
フォース・カインドで思い出したのですが、洋画で
「夜とか外が暗い時間に、寝室かリビングで怖がる妻・旦那(と小さい息子かな?)
廊下を見つめてると、開いてるドアからグレイ型の宇宙人が音も立てずに
スーっと横に移動して顔を出す…」ってシチュの映画を、深夜一瞬みたんですが
タイトルわかる人いませんか?夜中にひとりで、CH変えたらそのシーンで
ものすごく怖くて見れませんでしたが、やっぱり気になって…。
やっていたのはかなり前なので、そこそこ古い映画ではないかと思います。
雰囲気的には、「ボディガード」って映画で、姿を隠しにいった山小屋みたいな
田舎っぽい感じがしました。
561本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 23:03:36 ID:WiudTgAyP
サイン?
562本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 00:39:42 ID:Lpr667T20
>>561
なのかな?それ見たことないから今度みてみます。ありがとう
563525:2009/12/13(日) 13:17:20 ID:fjQfOK2H0
ありがとうございます。

 15年ほど前にTVで見た
ということで、
 それなりに古いが、TVでやるぐらいだから20年は経っていない
という条件だと思います。
> 気持ち悪い強い巨大な怪物
環境破壊か核汚染といったどちらかの理由で生じた化け物
だったと思います。
そして自分側の人間が取り込まれたか感染したかで同様なモンスターになります。
ですが、数のパニック的ではなく、せいぜい数体程度の敵
だったと記憶しております。

>  ビキニの悲鳴
>  アラビアン・ナイト
>  フレッシュイーターズ 人喰いモンスターの島
>  マタンゴ
PVでもいいんでどうにかして探して見ます。
564525:2009/12/13(日) 13:25:38 ID:fjQfOK2H0
> 環境破壊か核汚染といったどちらかの理由で生じた化け物
> そして自分側の人間が取り込まれたか感染したかで同様なモンスターになります。
ちょっと うろ覚えです。
あと、日本の映画でなかったことは確かです。
両親がその時「アメリカの映画は何とかかんとか」と言っていたことは確かに覚えています。
問題は両親が
 白人の出て来るホラー映画=アメリカに違いない
という認識であった可能性があるため。
欧米の映画という事だけが確かです。
565本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 15:49:52 ID:Eir+7i7W0
欧米かよ!
566本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 18:31:12 ID:UcyZx3jJ0
ファントムって映画、なかなか面白いぞ?
地下に古代から行き続けて進化した超絶生物が住んでて
街を一瞬にしてゴーストタウンにして・・・

ちょっとクトゥルーチックでな。
567本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 22:47:52 ID:keJf8E1C0
ワイバーンってクソ映画と設定が似てるな
568本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 14:35:07 ID:VaCAWvbV0
家にいたら3:33に起きてない。社会人葉画像見れないな
569本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 16:52:10 ID:c+VJgPmu0
日本語でおk
570本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 20:14:59 ID:YMrZxBGm0
るせえぇっ!
571本当にあった怖い名無し:2009/12/16(水) 19:39:16 ID:VxsTNlri0
Yahoo!映画 - DEATH GAME デスゲーム
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id327425/

これってどうですか?
572本当にあった怖い名無し:2009/12/16(水) 21:00:59 ID:TEi8a9kY0
>>571
めっちゃツマラン

以上
573本当にあった怖い名無し:2009/12/16(水) 21:02:02 ID:VxsTNlri0
>>572
マジカ。。。
・・・どうしよ。
574本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 12:22:04 ID:FJ9PIPVkO
ゲゲゲの鬼太郎-千年呪い歌-
さっき観て号泣しました。
575本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 21:56:16 ID:4ZQ+3cBAO
>>573

デスゲーム結構好きだが・・
576本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 22:26:35 ID:7RqRCvmZ0
>>575
そうか。
よし見てみよう。

577本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 06:34:00 ID:auvfmc9AO
ブラッディバレンタイン
なかなか面白かった
スクリーム
ラストサマー
これが好きな人にはオススメする!
578本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 07:53:47 ID:UsblOKRW0
お、マジ!?
俺両方好きだから観てみるよ。サンクスコ

シドニーの巨乳が好きなのは、俺と>>577の内緒な。
579本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 08:02:29 ID:UsblOKRW0
よく考えたら、シドニーじゃなくてジュリーだな。
失礼した。
580本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 14:16:24 ID:cCbyz+zeO
28週後って言う映画見たんだが目潰しやめれ
なんで28日後の最凶攻撃がまたあるんだよ
あのシーンだけ目を背けたわ
581本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 15:22:08 ID:ZX1QA4S20
ダン・オバノン監督が亡くなったね・・まだ若いのに残念。

ご冥福をお祈りします
582粗ちん衛門:2009/12/19(土) 15:58:57 ID:mChsn1ph0
ダン・オバノン監督が亡くなった(´;ω;`)

主な作品↓
「エイリアン」(79・脚本)
「ゾンゲリア」(81・脚本)
「スペースバンパイア」(84・脚本)
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ↑おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
「バタリアン」(85・脚本、監督)
「スペースインベーダー」(86・脚本)
「トータルリコール」(90・脚本)

ツタヤ行ってひとり追悼観賞会開始で御座る

583本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 16:38:52 ID:+ZALxXy60
ええええええ
南無
584本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 18:18:47 ID:dGYKXDQj0
まだ観てないからスレチだけど
来年2月に公開される『処刑山/デッド卍スノウ』
ニコニコかなんかで予告編観てから
いろんな意味でたぶん当たりなんじゃないかと
いまからwktkしている。
585本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 18:20:38 ID:Z0P44Hzc0
ダン・オバノン監督の追悼特集やってくれないかな
午後ローあたりで
586本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 21:37:27 ID:6ymyqvnj0
>>582
ぜんぶ持ってるもれは自宅で通夜を今
587本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 19:26:46 ID:BASaPBf00
正月はホラー映画三昧と行きますか

最新のでお勧め教えて
DVDでね
588本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 22:04:18 ID:vPRGxW3K0
>>587
このスレで今まででてきたのは全部見たの?
見てないならそれ順に見ていったら?
589本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 23:44:13 ID:GjFyujLnO
小さい頃に観たゴーストシップが開始2分も経たない内にすっげーシーン来て怖い
あと最後に幽霊達が天に昇ってくシーンもFFみたいで一見の価値あり
オチは賛否別れそうだけど
590本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 00:13:25 ID:61ZZYXRg0
そうか
ゆとり乙
591本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 00:19:38 ID:Zg5mRXV70
ネタバレさせる奴って知能指数かなり低いよね
もろ バカそうだし ww
592本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 00:40:54 ID:v07bN4k20
>>587
死霊のはらわた
死霊のはらわた(リメイク)
死霊のはらわた2
キャプテンスーパーマーケット(サムライミ版)
593本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 12:22:07 ID:RGNwOYsiO
>>587
暇人乙
594本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 22:26:19 ID:SS8H0e3p0
>>591
> ネタバレさせる奴って知能指数かなり低いよね
同意だが、そういうことを言うと
ファビョってさらに無駄なネタバレをしてくるヤツが居るかもしれないから
遠慮してくれ。
595本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 01:52:24 ID:bOFTG98O0
その前にゴーストシップ上映年から年齢察してやれよ
596本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 19:26:27 ID:RFJkgi3N0
ゆとりが文化も国もすべて滅ぼす。
597本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 20:03:32 ID:HMs9jEmr0
>>596
ゆとりがじゃなくて、それを育てた社会や親のせいだよ。
つか、ゆとりより30過ぎ〜団塊世代の男女のがやばい気がするけどなw
598本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 23:43:08 ID:Pg8HNLcq0
案外ゆとりは結構まともで、
中途半端なジーサンバーサンが最悪な存在だと
思うんだけど。
まさに老害。
599本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 23:46:43 ID:XXoZw1pG0
パラサイト

小学生だった時にTVで見て印象に残って、昨日改めて鑑賞した
話が分かりやすかったし、キャラと人間関係が良かった
600>525 >563 >564:2009/12/23(水) 23:56:23 ID:Pg8HNLcq0
>>599
ま・・・まさか私の探している映画がそれだったり・・・しますかね・・・。。。
601本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 00:09:19 ID:gOd43cy70
>>600
しません
パラサイトは、主人公の通う学校の中で教師や生徒が次々と寄生虫に乗っ取られていく
それに男女6人の学生がボスに立ち向かっていくSFっぽいホラーです
602本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 10:09:40 ID:PtZAdZbeO
>>598
俺、氷河期世代だけど
氷河期世代が一番厄介な気がする
判断基準の良し悪しがとても厳しくてすぐにキレたり文句言う奴が多い
天然でもゆとり世代のほうが取っ付きやすい
603本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 10:30:19 ID:+OjPd2kM0
少なくとも、世代で偏見持つような人間とは付き合いたくないね
604本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 10:34:09 ID:isKRTeuW0
>>602
恐竜乙
605本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 13:26:10 ID:dWajE+4/0
アポカリプトとランボー最後の戦場は、ホラーとして見ても面白かった
レストストップ1&2は、ベタなホラーだが変態家族が良かった
606本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 13:26:23 ID:rL2+/grU0
>>601
パラサイトは良かった。
女教師が乗っ取られてエロくなるのが最高。
607本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 14:21:05 ID:Q02lK6GfO
>>601
どっちかというと寄生獣だけどね…
608本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 18:25:21 ID:XMFW+AgA0
クリスマスに見るのにお勧めのホラー映画教えてくれ
609本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 18:29:14 ID:gU6Yui+X0
>>602
ゆとり世代はぼやっとしているからねえ。
一番やばいのは団塊だろ?
これは間違いないさ。
日本を好き放題滅茶苦茶にした挙句、
凄まじい額の年金を持っていくんだからな。

つうか、戦後に生まれた日本人のすべては、
戦前に培われた素晴らしい文化を食いつぶして生きているんだから、
すべて屑だといってもいいと思うけどな。
610本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 18:35:21 ID:Ikef37r5O
>>608
サンタクロースが殺しまくるんで、上映禁止の州が続出した映画があるぞ

題名は忘れたw
611本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 19:02:33 ID:SnPzewcT0
お前らのゆとり論は他のスレで展開してくれ
612本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 19:25:51 ID:KkPHuKBk0
俺のお勧めのホラー映画は
ポゼッション
かなりの良作。
あと俺の好きなホラー映画

ゾンゲリア マニアック 地獄のモーテル クレイブンのショッカー

クリッター(シリーズ全部) 旧オーメン1・2 エルム街の悪夢(シリーズ全部)

チャイルド・プレイ1 ペットセメタリー1 IT 死霊のしたたり3

悪魔の沼 キャリー1 13金1・7 カンニバルシスターズ冒頭30分好き

悪魔のいけにえ1 ハロウィン1・2 サスペリア2人形の所好き。
613600:2009/12/24(木) 21:35:50 ID:0X2i0WKn0
>>601
しませんか。。。
ありがとうございます。
614粗ちん衛門:2009/12/25(金) 03:10:10 ID:qPWZg3RS0
『3人のゴースト』で号泣中 ・゚・(つД`)・゚・ ナイアガラ・フォールで御座る
615本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 06:32:21 ID:s0GxIpCw0
>>611
ポコチンぱっくりアンクルファッカー!
616本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 10:48:16 ID:nw09L2v/0
やっぱり昔の映画のほうが怖くて良いね
雰囲気からして違う
最近のホラーはただのビックリ映像だわ
617本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 12:23:23 ID:RDEUtyooO
>>616

ビックリもしないけどね
618本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 12:29:43 ID:iRvGEogx0
鳥とかサイコは偉大だったな
その後ローズマリーの赤ちゃんで折角持ち直したのに、エクソシストがヒットしちゃったせいで
バケモノが主役の似非ホラーが乱発されてしまった
619本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 12:54:09 ID:s0GxIpCw0
>>618
目に見えるモノでなければ信じないとか笑っちゃうよなw
本当の心の奥底から湧き出るような恐怖っていうのかな?
そういうのが欲しいね。
620本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 14:39:00 ID:YvOvAE+90
悪魔のいけにえ
IT
イレイザーヘッド
この辺は本当の意味で傑作
621本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 15:17:10 ID:+w8vVTRbO
クリスマスなのにザ・エコー観てる。これどうなんだろ〜
622本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 17:09:08 ID:+w8vVTRbO
最後が微妙だった
623本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 17:10:16 ID:WCY1CzmV0
あんまり名前あがらんけど、ヘルハウス好きなんだよな
幽霊屋敷ものでは1番だと思う(あくまで個人的に)
原作はさらに面白かった
624本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 18:42:01 ID:6PaTjdWn0
>>623
幽霊屋敷だと「たたり」が好きだな
「スウィートホーム」も観たいんだけどなぁ
625本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 19:57:00 ID:S1+MNIQsO
イレイザーヘッドは頭の狂った人の見る夢を見ているような不快感がある。
実写版キャシャーンは頭の悪い人の夢みたいな不快感がある。
626本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 01:12:59 ID:EVH9zBrC0
>>623
ヘルハウスは間違いなく名作だと思う。
原作も脚本もマシスンなんだよね。
そのおかげか雰囲気作りや流れが巧い。
後半で主人公がキレて、霊に真っ向勝負挑むところとか好き。

>>625
言い得て妙だなw
627本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 23:58:29 ID:bRYdlZ8B0
さすがに>>612に釣られる馬鹿はいないか
628本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 00:43:36 ID:Rcdwf7ft0
久しぶりにデモンズ3が見たいと思ったのに、
レンタルの取り扱いないのか(´・ω・`)
629本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 00:47:40 ID:jdwNaV4O0
レンタルビデオ店行く度にDVD背表紙のヘルハウスのロゴが目に入って気になってたんだけど
そんな面白いなら借りてみるかな。
630本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 01:22:15 ID:7yv6w5KL0
>>629
基本的に派手さはない。
だからスピーディーな展開を求めているなら止めるが吉。
エクソシストやチェンジリング(車椅子のアレね)みたいな感覚を想起してもらえばいいかな。

内向的で寡黙な主人公が、積み重なる霊の悪意に対してついにブチギレし、タイマン張って向かっていく
流れが凄くカッコ良いんだわ。
頭悪い書き方で申し訳ないが、是非観覧頂きたい。
631本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 09:05:59 ID:nqneQP8sO
1408号室だっけ?
大掛かりで笑えるし怖くはないけど主人公がラスト格好良かった
でも最後の最後がよく分からなかった
バカなのか…?
632本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 10:03:40 ID:wvbKZoua0
ヘルハウス THE LEGEND OF HELL HOUSE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/kaiki/spirit/hellhouse.html
見てみようかな。
633本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 11:30:52 ID:qXADcIhI0
ヘルハウスは昔TVで見た時に、クライマックスのセリフがすっぽ抜けていて
何言ってるのかずっと気になっていた
この間久々に借りて、やっと分かってスッキリしたw
634本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 21:07:05 ID:yTQuv6KU0
今日の深夜「リーピング」やるよ〜テレ東3:35
635本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 23:08:35 ID:AwRu0dnS0
>>634
へー。
ありがとう。
見てみますわ。
636本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 02:38:06 ID:KUxAaeK30
昔、古本屋でどこで仕入れた情報か知らないけど寄生獣が映画化されるとか言ってた。
その後にラジオで言ってたんだがパラサイトがそうなのかな?

まあ、それは置いといてGAOでアウトブレイクっていうウイルス感染映画が見れる。
ジャンルはパニックだがオカルトちっくなホラーとも言える。
前にアンビリーバボーでやってた感染再現VTRそのもので現実味があって迫力あったよ。
637本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 12:32:35 ID:xf1sfKMD0
アウトブレイク面白かったな。途中からただのパニックアクションになるけど
最初の方のどろっとした感じはホラー好きの心をそそる
638本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 12:34:17 ID:HGTOFgJJ0
アウトブレイクか。
見てみたい。
639本当にあった怖い名無し:2009/12/30(水) 23:29:58 ID:ngRDBzWd0
11:46
っていう映画どうよ?
640本当にあった怖い名無し:2009/12/31(木) 00:56:01 ID:lK0NydCU0
>>639
確か宗教の奴だよな?
そこそこ良かったよ
ばばぁとか


今日、勇気出してコンクリート観たがやっぱ途中で気分悪くなってきた
グロイのは全然問題ないんだが、何か生々しいというか詳細知ってるだけに辛くなってくる
641本当にあった怖い名無し:2009/12/31(木) 15:21:50 ID:lK0NydCU0
それにしても凄い過疎化だなwww

クライモリ3観た人いる?
良かった?
642本当にあった怖い名無し:2010/01/01(金) 14:15:39 ID:+t00NhHT0
正月はヘルレイザー
643本当にあった怖い名無し:2010/01/01(金) 14:23:29 ID:VwcMLfUK0
正月はネクロマンティック
644本当にあった怖い名無し:2010/01/01(金) 21:45:19 ID:d8Qp5ymh0
今日BSジャパンでXX(エクスクロス)がある

レンタルでも借りる気しないし、地上波ではやらないだろうし
こういう機会でないと見ないんだよね
645本当にあった怖い名無し:2010/01/02(土) 19:13:10 ID:C0CdVErF0
>>644
見たけど、ホラーとしてではなくて、コメディとして面白かった。
646本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 01:08:37 ID:qmcQDJq80
世にも恐ろしいグリム童話/日本童話を観たんだがギャグ漫画かよww
647本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 02:11:09 ID:5DZHAlkG0
『呪われた都市伝説』という作品を2本観た。
イロモノ系の再現ドラマ集かと思っていたんだが、内容は『放送禁止』みたいなモキュメンタリータッチで、
思いの外真面目に作っていたのが驚きだった。
退屈しのぎには良いかもw
648本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 04:42:09 ID:W8XMkRbJO
「サイレン」見たけど
予想してたより良かった
(´・ω・`)
649本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 05:04:15 ID:CDbCSPgF0
>>618
亀だけどエクソシストは化け物ホラーじゃないよ!
正統派オカルトじゃないか

最近はスラッシャー系が多くてオカルトが少ないのが寂しい…
650本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 08:53:58 ID:9JMNo8T80
知ったかなんだろw
昔の作品を持ち上げて、流行りの作品を貶める奴に限って、しっかり流行りのが好きだったりするんだよな
餓鬼の頃には良くあること
651本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 09:03:55 ID:C/T2tnx00
どのジャンルだろうとゆとりに正統派は無理。
アホはラノベでも読んでろw
652粗ちん衛門:2010/01/05(火) 14:11:12 ID:Jmg9axqm0
6日レンタル開始の『マーターズ』を激しくオススメするで御座る!
新年の景気づけに最適な一本、お腹いっぱいに満たしてから観ようで御座るwww
653本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 14:26:38 ID:5DZHAlkG0
>>652
糞コテはともかく、マーターズが楽しめる作品だと言うのには同意しよう。
654本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 14:45:29 ID:wdAi+0ZP0
鉄男って映画は面白いですか?
655本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 17:14:54 ID:CxyrWTtp0
ふたりのイーダ
656本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 18:57:38 ID:79DJdSySO
オーメン2

2作目が一番好き
2作目だけサントラ出てないんだよね
一番曲がいいのにさ
657本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 23:12:57 ID:/NfRcitX0
>>654
面白いよ、っていうか笑っちゃう部類かも
658本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 13:13:42 ID:DR0siLj00
>>656 あんまり覚えてないんだけど2作目のオープニング、ヒゲの
   オヤジが緊迫した様子でジープを運転、海面から悪魔が迫ってくるような
   カメラワークで不吉な感じの音楽がかかってたのが怖かった。
659本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 09:58:28 ID:JtaPacSu0
660本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 10:01:50 ID:JtaPacSu0
>>658
2作目は湖で氷の下に閉じ込められるのがトラウマだよ。
661本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 10:44:33 ID:OYVyBb2p0
やっぱりカー君の物体Xは面白いなぁ。
662本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 15:31:23 ID:PG8m8lTe0
オーメン2は
カラスに突付かれるのも嫌だったなぁ・・・・・
663本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 20:38:51 ID:VnnmJj180
テキサス チェーンソー ビギニング観たけど そこそこ面白かった
シリーズの中では一番グロシーンが多いと思うけど恐くはなかった
恐がらせ方?撮り方?が あんまり上手くない気がする
664本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 07:52:20 ID:QssvTdej0
ぼっけえきょうてえ って怖いですか?
665本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 10:03:57 ID:ssZrdPP80
>>664
ん〜、怖いと言うかエグいと言うか。
まあ感じ方は人それぞれなんで、まずは観てみれば?
少なくとも”時間の無駄”という感想にはならないかと。

久しぶりに『ミザリー』を観た。
前は原作読んだ直後に観たせいか色々物足りなかったけど、時を経て原作のイメージが
払拭された頃に観ると、これはこれで中々完成度が高いホラー映画だよね。
666本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 17:20:20 ID:+W+27GDn0
「スウィートホーム」がDVD化されないかな…。
20年以上前の日本映画だけど、日本のホラーで初めてコワイと思った作品。
音楽も秀逸だった。
667本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 17:23:02 ID:/WzSfiok0
>>664
痛い
キモイ
668本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 04:05:19 ID:MVyEkpfx0
>>664
拷問シーンがとにかく見ていて痛いイタイ
ていうか主人公の回想シーン全般が精神的にエグイ描写多め
でも怖いっていうのとは違うと思う


ついさっきバイオレンス・レイク観たけどアルバトロスが関与してる割にはなかなかでした
起承転結が綺麗にまとまってたし後味の悪いラストもグッド
つかぶっちゃけフィースト2,3観た後だとどんなのでも良作に見えるね
669本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 12:39:10 ID:8ko53snD0
>>668
フィースト、俺はめちゃくちゃ楽しめたけどなぁ
ホラーじゃなくコメディとしてだけどwww
670本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 14:17:38 ID:4Qm7vi9R0
「何がジェーンに起こったか」
狂った白塗りメイクの婆さんが元女優の姉を監禁する話。
671本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 16:32:41 ID:F7yXCo9j0
>>668
俺は拷問シーン自体より志麻子が怖い
672本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 19:30:38 ID:pE4QxRMi0
ブレアウィッチ2を観たけど、何だよあれ
1が面白かったから観たけど、唯のヤク中の話じゃねーか
673本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 19:33:32 ID:rCgiAkeS0
THE EYEが怖かったけど最後は泣けた お勧め
674本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 19:41:36 ID:yUt6uAQi0
the EYEはタイのシーンが良かったな
あのじめじめした感じが日本的で好み
675本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 21:05:48 ID:F+LXDvnJO
>>666
ニコニコに「my home papa」とかってタイトルでうpされてる。久しぶりに見たけどやっぱ怖かった
676本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 23:16:11 ID:z8WyQx6m0
「追悼のざわめき」素晴らしい
単なる気持ち悪さ目当てで借りてみたが、衝撃を受けた
ホラーではなくダークファンタジーと言うべきかもしれないが
邦画にもこんないい作品があったんだな
677本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 03:21:22 ID:AQ6mX/XB0
YouTubuにも「スウィートホーム」UPされてましたー。
とりあえず前半部分貼りますね。

スウィートホーム Sweet Home Movie - Part 1 of 5
http://www.youtube.com/watch?v=1FZkXouk3r4

スウィートホーム Sweet Home Movie - Part 2 of 5
http://www.youtube.com/watch?v=uwpj5IcONPc
678本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 06:13:46 ID:27/90Q9M0
>>677
直リンすんじゃねーよ
ヴォケ
679本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 06:31:55 ID:DdzsjTio0
>>678
リダイレクトを知らない低脳乙w
680本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 16:25:09 ID:AQ6mX/XB0
>>678
すみません。知りませんでした。以後気をつけますね。
681本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 21:11:28 ID:TNnW6sFY0
>>678>>679
全然関係ない俺が聞くけど、
どうして直リンはダメなの?
682本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 22:08:26 ID:Xdidr7TI0
>>676
知人に勧められてこの前見たが凄い作品だったな〜
永らく伝説の映画だったがDVD化はけっこう最近みたいだね。
ホラーというより、どちらかというとアートシネマの部類だから人を選びそう。
こういう方向のもアリな人なら
寺山修司「田園に死す」「トマトケチャップ皇帝」、
松本俊夫「ドグラマグラ」「薔薇の葬列」、
勅使河原宏「他人の顔」、和泉聖治「沙耶のいる透視図」、
富永あい「ウール100%」なども、暗黒童話っぽいノリでおすすめ。
有名どころだからもう見てるかもしれないけど。
683本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 10:47:07 ID:eGpiZN220
スウィートホーム、期待して見たらがっかりだった
伊丹十三の悪い癖、「細かいところに凝ってます、ユーモアあります、信子はいい女優です」
ってのがぷんぷん臭っててホラー映画としては不出来もいいとこ

いやそもそも人を怖がらせるホラー映画を撮ったつもりはないのかもしれないけどさ
そしたら私の感想は見当違いってことか
684本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 15:19:27 ID:hNbb/xR70
監督が伊丹だと思ってるとしたら見当違いどころかただの馬鹿だけどな
685本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 17:44:48 ID:c3eVDf/90
監督は伊丹十三じゃないよって普通に言えばいいのに
686本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 18:28:15 ID:rPw+WAJE0
伊丹十三は製作総指揮
日本のホラーでは一番出来がいいよ。
レベッカのノッコが可愛いかった。
687本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 19:10:54 ID:MeiPMCjD0
うえ、そうか?
日本のホラーで一番出来がいい?
自分は素でリングや呪怨の方が出来がいいと思うんよ。
688本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 19:22:09 ID:Pin4eR2C0
伊丹十三の演技に館内で笑いが起こったんだけど
689本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 22:04:17 ID:D0aD5HWj0
ノッコの悲鳴が「ぴーーーー」としか聞こえなくて笑った。
690676:2010/01/19(火) 23:37:58 ID:aH5EvGes0
>>682
恥ずかしながら、邦画はほとんど見てないんです…
おすすめありがとうね
ドグラマグラが映像化してた事すら知らなかったw
ぜひ見たいと思います
691本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 14:53:47 ID:CGay80mH0
>>686
一番の出来だと?
寝言は寝てから言えw
692本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 08:42:25 ID:UxN7zqo00
スウィートホームってどんな層を観客として想定して作ってたのかよくわからないんだよなー
ゲーム化したし、小中高生くらいが対象だったのかね
あのキャスティングも謎だよ、どんな意図があったのか
古館、ノッコ、山城新吾に宮本信子…
693本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 16:20:48 ID:j8hFqjKq0
近所の小さめのツタヤでホラー映画借りてこようと思うが、
なにかおすすめある?
今のところ候補はフィーストかSAW2

条件
・ムチムチした色っぽいお姉さんが出てくる。
・洋画
・スプラッター、グロ歓迎
・ファイナルデスティネーションシリーズは全部見たけど大好き
・SAWは1しか見たことがなくて男同士で殺り合っていたのでつまらんかった。
2以降はムチムチエロ系女出てますでしょうか。出てればかりたい。
・ムチムチエロ尻は好きだが、全面的にエロを押し出した作品(ゾンビストリッパーズなど)は好かない。
694本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 17:45:29 ID:0378s7SV0
SAW3がオススメだが
SAW2観てSAW3観るといいかもね
695本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 17:47:53 ID:cjBcnCCO0
>>693
「プラネット・テラー」はどうだい?
696本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 17:47:57 ID:0378s7SV0
あと 賛否両論あるとは思うが
ジェイソンX ww
697本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 17:49:28 ID:EtfQeuPD0
>>696
大気圏突入するやつか?
あれはあれで馬鹿っぽくていいがw
698本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 17:52:54 ID:EtfQeuPD0
>>692
あの頃は作りたいから作ってるってだけだった。
今は色々と人目気にしすぎるのよ。
699本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 17:57:36 ID:WtGiLptv0
まだ、レンタルされて無いがSAW6はSAWシリーズでは久々にヒットした作品だった(俺的にね)
続きものだから前作も見ないと話が分からないがレンタルされたら絶対見て欲しい
700本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 18:04:54 ID:j8hFqjKq0
>>694
ありがとうございます
SAW2と3を借りて一気に見ようと思います。
あとはクライモリと。
ムチムチした色っぽいお姉さん出てきますか?

>>695
ありがとうございます。
それは見ましたが、タランティーノ特有のB級狙った感が好きになれませんでした。

>>696
それも見てみたいです。
ムチムチした色っぽいお姉さん出てきますか?
701本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 18:12:20 ID:0ECaBvok0
「グラスハウス」はでかい乳のリーリーが出てる。
702本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 18:40:02 ID:WtGiLptv0
>>700
ホステルはエロくてグロくて良いんじゃね?
結構面白いし、最後スカッとするし
703本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 19:07:57 ID:BaujhFEb0
>>700
血のバレンタイン
ムチムチがどうかはわからんが、女が出てくるスプラッターホラー
704本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 00:48:46 ID:GR3yNPAl0
>>700
フランケンフッカー
705本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 12:05:31 ID:jxe2ryYa0
>>670
亀だが同意。ケーブルかなんかで見て衝撃受けてDVD買ったわ。
706本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 13:41:57 ID:uhC+PB8jO
>>700
テキサス・チェーンソー
主演のジェシカ・ビールがムチムチで色っぽい
707本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 14:09:18 ID:Wj/G+08Y0
>>702
ありがとうございます
ホステルは1.2見ました。結構好きでした。
北欧の温泉の情景が美しかったのを覚えています。

>>703
ありがとうございます。
子供の頃テレビでビクビク見た記憶があります。
でもエロ女いましたっけ?

>>704
ああ!それは友人に絶対見ろ面白いから、と言われて
今日まで見ないでいた作品です。ツタヤにあるだろうか

>>706
ムチムチで色っぽい、いいですね。
「悪魔のいけにえ」は僕の中のベスト3映画に入るので、
逆にリメイクは見たくなかったのですが、ムチムチなら見て見たいと思います。
708本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 15:30:58 ID:6+sHX0Od0
>>707
バレンタインはどうかな?
ストーリーはスクリーム系の王道だけど
デニス・リチャーズが無駄にエロいよ
709本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 14:00:08 ID:JD9YctBG0
>>707
フランケンフッカーは面白いが、同監督のバッドバイオロジーはつまんないぞ。
でも色んなオネーチャンのおっぱいは見れる。
ただ、肝心の”淫乱なヒロイン”がムチムチしてないから気をつけろ!

ちょっとメタボ気味だが、無駄にいやらしそうな身体つきの女が出てるホラーと言えば、『ベイビーブラッド』。
後は定番の『スペースバンパイア』を凝視するんだ。
710本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 15:54:10 ID:yttjgiab0
フォースカインドとパラノーマル・アクティビティ観たい
711本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 19:15:15 ID:1qKRycP10
デッド・サイレンスを観た。

ストーリー的にはありきたりだが、まるでモノクロの映像をデジタル処理でカラー化したかの
ような独特な色合いが印象的だった。
712本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 22:13:44 ID:IfVuyExV0
4th kindってあれだけCM見たけど実際観たって奴に会ってないわ
713本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 22:18:41 ID:pTCWSFMw0
ブレアウィッチと同じ話題先行型の映画だと思ったから俺はスルーした
714本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 22:55:02 ID:66Hssm2i0
4th kind、CMはすんごい不気味な感じで面白そうだったけど自分は多忙でスルーした。
結局どうだったんだろう
715本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 23:21:29 ID:Urj0vRHm0
4th kind見たけど、あれはなあ…
とりあえずホラーじゃないし、お勧めもしない
つかマジで他に見た奴いないの?
716本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 23:39:42 ID:uMdKOP4T0
>>715
観たよ。
面白くなかったとは言わないが、ホラー系の展開を期待するとヤキモキする。
で、オチではあ、そうですか。と落ち着いてしまう。
そういう意味でパラアクには期待してるが、試写で怖がってる世代がブレアウィッチ流行の
外にいた感じなんで、もし二番煎じモドキだったら嫌だねぇ。
717本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 22:35:03 ID:/jhX+Nmf0
サスペリア・テルザ
糞杉www
718本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 23:08:57 ID:t844S6DF0
エクトプラズムって誰か観た?
719本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 23:27:34 ID:fsvl1BZYO
ジェイソンXは最高のコメディーだよな
720本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 13:37:26 ID:mBYJ9Y92O
>>716
だから前にホラーじゃないって言ったじゃん
721本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 18:30:45 ID:xEH9KSN60
いまさら呪怨パンデミック見たけどまったく怖くなかった・・・
いい加減ワンパターンすぎだろー
722本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 19:02:14 ID:0LmtkqJ40
怖すぎる「シェラ・デ・コブレの幽霊」上映へ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100128-OYT1T00249.htm

見に行ける人よろ
723本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 19:13:01 ID:s0JJjm0W0
これ逃したらもう見られないだろうなあ
でも神戸は遠いよ首都圏で頼むよばか><
724本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 19:24:27 ID:SIWTOEyZ0
チケットは76枚で完売と月曜か火曜の新聞に書いてあった
725本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 22:06:33 ID:nbtMVXSQ0
>>722
その映画観てみたいね。
吐くほど不気味ってんなら、なおさら観たい!
DVD化されないかな〜。
726本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 22:16:02 ID:i5DIfvdH0
>>722
怖いの?グロイの?
727本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 22:18:59 ID:nbtMVXSQ0
>>726
>残虐な描写は少ないものの、幽霊の容姿や効果音が不気味
と書いてあるけど?
728本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 22:45:22 ID:i5DIfvdH0
>>727
そりゃ本物だ。
是非見てみたい。
729本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 01:22:20 ID:5kpehtuq0
探偵ナイトスクープだと、日本ホラー的な怖さがあると言ってた。
730本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 06:42:41 ID:XO12mRZOO
>>722
神戸近いしチケット取ってるから観に行くよ
731本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 06:45:49 ID:ZMNSTMGY0
>>730
おっ!
ネ申降臨!
マジで楽しみにしているよ!
732本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 17:02:06 ID:/J8ab67OO
エンティティーという女性が霊に犯される実話の映画があると聞いたんですが、内容が怖いのかエロいのか見た方教えて下さい!
733本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 17:11:40 ID:ojFyok1Y0
>>732
AVほどじゃないが まぁ 普通にエロい
オレは一回オカズにしたけどね
734本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 18:37:03 ID:mahqNBJD0
>>732
怖くないよ
子供たちの目の前で犯されるシーンはエロかったぜ
735本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 19:35:23 ID:hySHQwYb0
>>732
おっぱいがべこぼこと揉まれる様に変形するVFXが見ものだ。
736本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 20:47:17 ID:XO12mRZOO
>>732
昔日曜洋画劇場で何回かやってたの観たけどオッパイ揉まれてる所しか覚えてない
737本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 22:42:47 ID:/J8ab67OO
ありがとう!
>>734
子供達の前で犯されるって…そんなの見せて大丈夫なのかな?
738本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 23:25:17 ID:c+FI43Hw0
>>737
想像力が豊かすぎw
TVで放送できるレベルなのに
739本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 23:37:14 ID:EDlTEYi+0
「シェラ・デ・コブレの幽霊」

果たして、目の肥えた現代人に通用するか否か?こうご期待!
740本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 23:42:18 ID:aCpy2HNr0
伝説になりすぎて、怖いらしいって噂が一人歩きして色んな尾ひれ付きまくってる気もする
見た人ががっかりしなければいいけど・・
741本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 00:20:48 ID:MgFc9YQ40
>>740
パラノーマル・アクティビティのことかとオモたw
742本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 11:12:49 ID:TnKbZpR50
防虫剤の効き目
743本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 12:21:41 ID:c/48bMAG0
>>740
探偵ナイトスクープでは可也怖がっていたな。
ヤラセでなければ、それなりに怖いんでないか?
744本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 12:40:44 ID:z7/iJkYR0
当時のホラー映画としては別格の怖さだった、って事じゃないんかね?

でも、グロてんこ盛りで、裏の裏を行く衝撃シナリオに慣れてしまった現代の映画ファンが、
当時のファンが感じた恐怖を同じように堪能できるか?といったら厳しい気がする。

スウィート・ホームも今見るとショボいしね。
745本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 23:39:19 ID:xuicE1oz0
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id29004/
これって面白いですか?
746本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 22:21:35 ID:h6L962gh0
スウィートホーム見てきたけど、中々面白かったよww
けどなんでNOKKOなんだろ…
747本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 22:56:07 ID:XjQctBV60
ヘルレイザー リターンオブナイトメアとワールドオブペインを見たよ。
リターンオブナイトメアの方は面白かったね。
748本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 01:15:35 ID:t/lpr0330
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=0VJJkq3XyiQ
日本の超インディーズムービーだが、
出来はそこそこよかった
749本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 02:19:15 ID:c1z1tx9j0
マルチ死ね

84 :名無シネマさん:2010/02/02(火) 01:19:33 ID:rKImarYL
「DRASTIC」
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=0VJJkq3XyiQ
750本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 21:10:14 ID:fTNbHj9Z0
ヘルレイザーやザ・セルのような、モンスターの造形や世界観が芸術的な作品が大好きなんだけど、
そんな漏れが、幸せになれそうな映画を教えてください。
751本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 23:12:40 ID:zQQKT7zT0
エイリアン、プレデター、スケアードトゥデス、シンジェノア、クリーチャー、エクストロ、フィースト、裸のランチ、キューブ、パンプキンヘッド。
芸術的観点は知らん。
752本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 00:55:55 ID:lm65l+Bl0
パンズラビリンスとか。ホラーかどうかは分からんけどすんごくきれいで怖かった
753本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 10:07:22 ID:XQVPW7l80
>>750
フランケンフッカー
754本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 13:27:13 ID:U9q/uJId0
>>750
それらの作品好きな俺は、
リンチ作品の悪夢的表現も好きなのでオヌヌメしておく
パンズラビリンスも良かった
755本当にあった怖い名無し:2010/02/04(木) 19:15:52 ID:DnQ1dRYu0
皆さん、ありがとう。

各タイトルをAmazonで調べてみたけど、「裸のランチ」ってのがイメージに合ってそう。

>>754は漏れと趣味が似てるかもw。
リンチ作品は漏れも見まくったよ。
756本当にあった怖い名無し:2010/02/04(木) 21:10:52 ID:0N8fT1iA0
コールドプレイは神

早く続編がみたい
757本当にあった怖い名無し:2010/02/04(木) 21:50:42 ID:0N8fT1iA0
758本当にあった怖い名無し:2010/02/06(土) 06:25:19 ID:q02D99tG0
759本当にあった怖い名無し:2010/02/06(土) 19:15:04 ID:Um+ILkRa0
760本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 00:38:48 ID:YLdwE1I/0
ポニョ
761本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 01:54:12 ID:YLdwE1I/0
裏設定を知ってからこの詩が頭から離れん・・・
ポニョ・・・こえええ!!
http://www.youtube.com/watch?v=OpWwo5Ydl3M&feature=related
762本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 02:07:41 ID:ojWLZb/E0
夕暮れにベルがなる

前半だけな、
763本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 11:04:18 ID:NdmFs/xx0
>>760
ポニョは予言って説があるね。
764本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 13:50:00 ID:PLlYEvi90
シェラ・デ・コブレの幽霊観にいった人、どうだった?
感想楽しみにしてるのでお願い!
765本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 18:47:39 ID:7SI/iZ1s0
ホラー映画が見たい時に、このスレを参考にしてるんだけど、結構ジャンルが紛らわしいのな。

上のほうで教えてもらった「裸のランチ」を借りようとしたんだけど、ホラー映画のところになく、
サスペンスやミステリーのところにも無かった。
半分諦めながら、まさかと思って一応見てみた洋画ドラマetcのコーナーでようやく見つけたw。
766本当にあった怖い名無し:2010/02/07(日) 21:08:59 ID:tLEAOiSL0
>>765
それはな、ほんとに見たいかどうか努力を試されているんだw
767本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 17:08:40 ID:ieXK84N20
パラノーマル見てきた
ブレアウィッチ肯定派の人と見に行ったのだけど
意見が分かれたw
個人的には好きだったけど
768:2010/02/08(月) 18:50:58 ID:ZTdp1dBC0

 ↓ 1/30(土) 公開!
パラノーマル・アクティビティ

 ↑ 見たんですか?
   ちなみに 私は まだ 観てませんので
   感想などを 詳しく よろしく お願い 致します!
769本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 21:16:02 ID:mBHFiSEg0
※但し、ネタばれは禁止
770本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 21:19:44 ID:ieXK84N20
パラノーマルの感想
・ブレアウィッチよりも閉塞感(密室感)がある
・ヒロインはムチムチ 顔は結構かわいいかも

そんな感じw
771本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 23:57:03 ID:EtLb8rMe0
裸のランチ、パンズラビリンス、ジェイコブスラダーなんかは、
全くホラーじゃないからホラーの棚に無くて当然だが、
ホラーに通じる面白さはあるよな。
772本当にあった怖い名無し:2010/02/10(水) 23:55:48 ID:L0xEH/8D0
映画ネクロマンティックの冒頭で、
「全ての命は他の命を食べて生きているのではないか」みたいな感じの格言が
示されるのですが、誰の言葉かご存知の方おられますか?
773本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 05:17:01 ID:HGOYVjTz0
>>772
たぶん中二病患者だと思うよ
774本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 06:37:55 ID:S3kIGTjS0
775:2010/02/12(金) 17:37:24 ID:D8a3rTFB0

>>769 さん と
>>770 さん へ
 ↑ レス 有り難う 御座いました !
   結局の所 私も 観に 行きました !

ちなみに フォース・カインド は
 → 切迫感 びっくり度 ← 95%
   幽霊 心霊 呪い ← 0%
   その他 色々度 ← 5%

 ↑ こんな感じ でした !
776本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 21:07:48 ID:77zhaoQ90
なるほど、レンタルでいいや
777本当にあった怖い名無し:2010/02/13(土) 02:07:09 ID:ioOamThD0
この前P2観たけど傑作だな
778本当にあった怖い名無し:2010/02/13(土) 03:03:31 ID:a4kcDAYb0
マイドク見たがこれは‥
779本当にあった怖い名無し:2010/02/13(土) 05:14:47 ID:suiFtBiH0
>>778
ホラーとは言えない気もするしSFやアクションなら薄すぎる。
でもオープニングとラストは何故か好き・・・
780本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 07:40:01 ID:8pbhy1uV0
精神的にくるというか、心理的にくるというか・・・

ゾンビとか悪魔とかではなく、何かゾ〜ッとする映画を教えて下さい!
和でも洋でも構いません。
見たので面白かったのは、キャリー、女優霊、シャイニング、じゅおん、ソウ、キューブとかでした。
名作!!!みたいなのが、好きなんだと思います。


あと、友人と2人でパラノーマルアクティビティを見に行った。
クソツマランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友人はホラー苦手な人だったのですが、「かなり面白かった!!」みたいに劇場出て言ってたけど、絶対にくそつまらん!!!!!!!!!!!ww
ホラー映画見慣れてる人は絶対に行っちゃダメ!!!!!!!!!!!


本当につまらんぞ!!!!!!!!!!!
キャーなんて言ってんのは、ホラー見に行った事ない人達だろうし、マジでつまらん!!!!!
ここの住人は行かなくていいよ!!!!!!!


マジでつまらんからwwwww
781本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 12:01:17 ID:8+cpm5wU0
ゆとりバカ、二度と来るなよ。
782本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 15:35:25 ID:4/TX+AXZ0
ブログでやれ
783本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 18:24:33 ID:GcgSp+gr0
>>780
 ↑マジでくそつまらんな
784本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 23:53:22 ID:kVwZlpK8O
ホラーかわからないんですが「August Underground Mordum」ってどんな映画ですか?怖いですか?

何かグロいらしいのですが…
785本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 15:37:26 ID:Ptp3DTle0
>>784
グロいっつうか汚い。キチガイ数人がある家に押しかけて家人を虐殺死姦解体
非道の限りを尽くすってのをスナッフフィルム風に撮ってある。
画質が凄まじく悪くて本物ぽいってよく言われてる後役者の演技が結構リアル。
でも面白い映画ってわけじゃほんとにない。
786本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 18:35:37 ID:NhjG0yMP0
モーテルは終盤危機感があって、なかなか面白かった
2って見る価値ありますか?
787本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 19:44:08 ID:BfNPpll40
BPO人権委、サンプロ・朝ズバ・サンジャポが初の3案件同時審理入り

 BPO放送と人権等権利に関する委員会は、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」「サンデージャポン」への申立てについて、今月19日
開催の委員会から審理入りすることを決めた。3つの案件が同時に審理入りするのは初。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30070

「保育園イモ畑の行政代執行をめぐる訴え」事案

この事案は、大阪の保育園の理事が、道路建設のため保育園の野菜畑が行政代執行によって
強制収用された当日、園児たちを現場に動員して並ばせたなどと事実に反することを情報バラエ
ティー番組で放送され、名誉を侵害されたと申し立てたもの。委員会で協議の結果、本件につい
てはBPOの放送倫理検証委員会で討議された経緯があるものの、申立ては要件を充たしている
として審理入りを決めた。

番組は2008年10月19日放送のTBS『サンデージャポン』。「申立書」によると、子ども達が並んで
いる映像は行政代執行前日に撮影されたもので、この映像をもとにコメンテーターらが「無理やり
並べさせられてかわいそう」などとストーリーを展開させており、ねつ造以外のなにものでもなく、
訂正放送も全くおざなりだとしている。そして、具体的な事実誤認とコメンテーターの誤った発言に
触れた訂正放送と名誉毀損の具体的内容に触れた謝罪の放送などを求めている。
TBSは「理事に直接謝罪し、説明不足はあるものの、事実誤認に関しては訂正・お詫び放送を行っ
たことから当社としては意を尽くしたつもりでおります」としている。
(詳しくはソースで)
ttp://www.bpo.gr.jp/brc/giji/brc-giji-2009/146.html
788本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 22:43:19 ID:v8DhZnxSO
>>785
ありがとです!
789本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 22:47:40 ID:ZPeNmPq80
ホラー映画かは分からないがπは雰囲気良かった
790本当にあった怖い名無し:2010/02/19(金) 00:17:12 ID:g/Q5BllK0
>>789
俺も好きだが、モノトーンで目がチカチカするww
791本当にあった怖い名無し:2010/02/19(金) 19:06:31 ID:1bCQdLDW0
既出かもしれんが
国産ホラーの「DOOR」と「死霊の罠」をオススメする
20年くらい昔の作品だが、
両作品とも国産スプラッターの傑作で
なにより怖い。

特に10代の若者に観てもらいたい
トラウマ必至の作品だから
792本当にあった怖い名無し:2010/02/19(金) 20:09:31 ID:3DmQmfHK0
>>791
> 国産ホラーの「DOOR」と「死霊の罠」をオススメする

へー。
俺は23歳なんだけど、みたことないです。
見てみようかなぁ。

他の方もおすすめでしょうか?
793本当にあった怖い名無し:2010/02/19(金) 20:50:08 ID:1bCQdLDW0
>>792
この2作品、劇場公開されたとき2本立てだったんだ。
俺は中学の時に一人で観に行ったんだけど
マジで怖くてチビリそうになったよ

「DOOR」はまだジワジワ系、「死霊の罠」は「ヒルズ・ハブ・アイズ(1)」並の
エクストリーム系スプラッター。

是非オススメする
794本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 00:05:28 ID:aAwWB8hfO
高橋恵子が襲われはするけど、かすり傷一つ負わないDOORか
ありゃひどかったな
地獄の警備員のほうがよっぽどマシ
795本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 03:37:47 ID:sJaahLuh0
ツタヤのホラーコーナーに、題名とか何も書いてない、
黒いパッケージのビデオが置いてあったんだけど、誰か観た人いる?
このビデオの存在知ってる?
すごく内容が気になります。
796本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 04:01:30 ID:kGgFEDa40
それは仕切り用のダミーです。
797本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 04:05:56 ID:JcKYI4RuO
↑ワロタw
798本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 04:30:37 ID:+3DzHSwV0
>>794
「DOOR」に関してはラスト付近までスプラッタ描写はほぼ皆無。
高橋恵子がジワジワと限界まで追い詰められていく描写は
非常に丁寧に描かれていて、ラスト付近の残虐描写を
際立てていると思うんだが。

それにストーカーって言葉がまだ日本に無かった時代に
アレが撮れたってだけでも評価すべき。

地獄の警備員こそ凡作だった記憶が。

799本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 10:46:10 ID:imwKuYwk0
>>795

>>796

鼻水出たw
800本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 11:24:09 ID:aAwWB8hfO
>>798
無理矢理、いい所探してるなw
俺にはDOORのいい所なんて何一つ見つけられなかったが、地獄は警備員の良さは解るよ
地獄の警備員は少なくとも、ホラーだからな
DOORはホラーですらない
でもまぁ、DOORは凡作ではない罠w
まともにホラー作るなら、延々ドア越しに抵抗するだけとか、襲われ役が最後まで身奇麗なままとかありえねーし
珍妙過ぎて及第点にすら達していないから、凡作以下の駄作ってこと
801本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 11:45:04 ID:iWV2IUYX0
死霊の罠については?
802本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 13:05:45 ID:IK87velf0
死霊の盆踊りとどっちが良作?
803本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 13:32:29 ID:cPVpz8Fi0
死霊の盆踊りと比べるなんて畏れ多くてとても出来んよ
あれは面白いとかつまらないとかで測れる次元の映画ではない
804本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 14:06:13 ID:+3DzHSwV0
>>800
なるほど、そういう見方もあるかぁ・・・
ま、そこは趣味の違いかな
言い分は認めるよ
でもホラーですら無いって言い過ぎじゃね?
ホラー映画として「死霊の罠」と2本立てで公開されたんだしさ。

ところで「死霊の罠」にはノータッチだけど
どー思ってんのよ?
興味あるわ
805本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 15:23:37 ID:q6Y5m03Z0
中学生が一人で映画館にホラー映画を見に行くということがすごい
806本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 15:38:16 ID:+3DzHSwV0
>>805
今現在30代半ばから40代前半あたりの人なら知ってると思うけど
1970〜80年代に世界的なホラー映画ブームがあったんだよ。
俺は小学生の頃から当たり前のように一人で観に行ってたんだ。

「死霊のはらわた」とか「ゾンビ」とか「悪魔のいけにえ」とか
今じゃ考えられないけどTVのゴールデンタイムに「13金」や「バーニング」
「遊星からの物体X」とかやってたりもしたんだ。

だから小学校高学年くらいにはかなりグロ&恐怖耐性はついてたと思う。
小4か5くらいでギニーピッグシリーズ観てたりしたしな。

長文すまん

807本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 16:33:07 ID:WxSFWWuU0
DOORは和製シャイニングです。キリッ。
死霊の罠は途中からSFになります。ぷりっ。
808本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 16:39:20 ID:imwKuYwk0
>>807

>> 死霊の罠は途中からSFになります。ぷりっ。

観たくなったw
809本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 17:21:03 ID:+3DzHSwV0
>>807 死霊の罠は途中からSFに
確かにそーだわwwww
810本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 18:07:17 ID:aAwWB8hfO
死霊の罠は好きだよ(丑三つの村も
邦画スブラッタの傑作だよ
DOORはサスペンスやスリラーの軽目なやつ
そんな評価
811本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 18:28:46 ID:+3DzHSwV0
>>810
おぉ!合致した!
「罠」いいよな!
昔ツレの知り合いのドイツ人留学生に「罠」
観せたらそいつも絶賛してたよ


812本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 20:10:40 ID:3HcCfuSb0
っまんこ
813本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 20:36:32 ID:K6S2ey3K0
死霊の罠が面白かったから2も観たら・・・ママーッ!!
814本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 21:00:02 ID:VYkMO47y0
ちくしょー
「低予算映画なのにめっちゃ怖い」とか何とか
いろんな宣伝文句をあちこちで見聞きしたんで観てきた「パラノーマル・アクティビティ」
けっこう怖がりなんでどきどきしながら観に行ったのに
全然怖くなくて金返せゴルァ状態で帰宅。
何だろな、文化の違いなのかね。
悪魔がどうこうとかよりも、個人的には壁にお札がびっちり貼られてたりする方が怖い。
あ、お勧めのホラーか。
お勧めできないホラーを語っちゃったよ・・・。
815本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 21:14:40 ID:Mb3YJH8/0
パラノーマル俺は面白かった、期待通りだったよ
かなり叩かれてるけど、あの最後は好きだわ
816本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 21:38:10 ID:TVQyUqs/0
パラノーマルは途中周りの悲鳴やらにげんなりでしたが
最後のシーンだけぞくっときました
817本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 22:09:34 ID:WI1cKL5kO
>>806
小2の時お道具箱にはホラー映画のパンフレット入れてたよ。
オバンバが大人気だった。
818本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 03:03:26 ID:e9GMQvBA0
丑三つの村は怖いというよりも、
何回もある日活ロマンポルノ並みの絡みシーンが印象に残ってしまった。
819本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 10:32:53 ID:eOJMdIhn0
>>817
小6の時、俺は絵がうまくて賞とか取ったりしてたので、
担任に卒業文集の表紙を描くように頼まれた。

聞けば「何でもいいから。みんなの心に残るやつ」

片手に生首、もう片手に血の滴るナタを持ったジェイソンを
描いたら、担任からボコボコに殴られたよ。
何でもいいからっていうから描いたのに・・・
あの頃の俺に撮ってジェイソンはヒーローだったんだ
820本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 11:22:23 ID:O3/xvZOF0
殴るのは駄目だが、担任の気持ちはわかる
821本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 12:28:54 ID:hp9bhnDrO
>>819

小2の時図工の時間に紙ねんどで歯茎を作った。
822本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 12:30:37 ID:hp9bhnDrO
>>820
殴る教師はうちの学校じゃたくさん居たよ。

竹刀で殴るとか当たり前だった。
823本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 14:09:05 ID:4OIsC/pZ0
なんか最近いらいらしてくるんです。ホラー映画見ると。
銃でも死なない奴を斧で切って倒したと勘違いして殺されるとか
訳わからんじゃないですか。さっさと首切ればいいものを
胸を刺してたり、川のほうに走れば助かるのに、逆方向に逃げて殺されたり。
お前は馬鹿かって言ってしまうんです・・・・。
なんかイラつかないような奴ってありますか?
824本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 14:18:52 ID:no5KomOT0
>>823
デス・ファイル
825本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 14:57:47 ID:LhA7X++9O
馬鹿じゃないとホラーじゃなくてサスペンスになるからな
826本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 15:16:39 ID:Hr0+uyOkQ
ジャパニーズホラーでオススメ教えて下さい!
リングや着信などの有名所は観ています。
世界観的にはサイレンが好きです。
じわじわくる怖さを求めていてグロは要りません

おねがいしまーす
827本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 15:26:41 ID:ZLBEdno20
>>826
黒沢清の「回路」
中田秀夫の「女優霊」

昔のでよければ、
岸田森が吸血鬼を演じた「血を吸う眼」
松竹の吸血鬼もの「吸血鬼ゴケミドロ」
円谷英二が特撮担当の「マタンゴ」

828本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 15:34:19 ID:hp9bhnDrO
>>826
マユラ・ホビラ
829本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 15:39:30 ID:Hr0+uyOkQ
>>827
回路は知りませんでした!ありがとうー
ぐぐってみたら有名そうな映画みたいですね。
TSUTAってきます
830本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 15:51:02 ID:eOJMdIhn0
「回路」ってあの女幽霊のひざがっくんのやつだったけ?
ちがったか?あれめちゃ怖かった気がするんだが・・・
831本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 16:04:53 ID:gtitQ8Gf0
>>830
> 「回路」ってあの女幽霊のひざがっくんのやつだったけ?
なんすかそれ?俺も見たことないけど。
832本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 16:31:14 ID:qVC4SM/vO
ジャパニーズホラー観て怖いって小学生でつか?(笑)
833本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 16:42:15 ID:eOJMdIhn0
でつまつ口調最高(・ω・)プッ クスクス
834本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 17:16:55 ID:AuPj8HmE0
2たんねるでつから。
835本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 17:38:55 ID:gtitQ8Gf0
でつ

まつ
をあぼんすると幸せになれますよ
836本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 18:01:53 ID:Cakl/zjI0
>>823
気持ち分かるぞ。
バイオレンス・ホラー物なんかでも、殺される人達の行動が間抜け過ぎて
感情移入が出来ない事は多々ある。

ちゃんと合理的に考えて的確に行動してるのに、更にその上を行く殺人鬼、
みたいな映画ないかな。
837本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 18:11:03 ID:AxORaKj2O
デビルズ・リジェクト
838本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 19:57:28 ID:/21fxJaN0
コールドプレイ普通に面白かったわ
839本当にあった怖い名無し:2010/02/21(日) 23:24:54 ID:gtitQ8Gf0
>>836
一応SAWは合理的な行動な気がしないでもないぞ。
気が動転しているという点は差し引いてやる必要があるけどなぁ。
840827:2010/02/24(水) 11:55:07 ID:nbwNrSDj0
>>830
>>831
そうです、膝ガックンの映画です!
夜中に一人で見ると後悔するくらい怖い。
説明不足でスッキリしない点が多かったけど、
ノベライズ読んでみたら納得できた。
841本当にあった怖い名無し:2010/02/24(水) 12:18:51 ID:o1nK0E/Q0
なんか口がいっぱいあるおばけのワンミスコールだっけ?
あれ怖いのかな?
842本当にあった怖い名無し:2010/02/24(水) 13:09:40 ID:fvWgFbQ90
>>841
個人的感想だが、怖くなかった
元ネタの「着信アリ」のがマシ
843本当にあった怖い名無し:2010/02/24(水) 13:44:52 ID:HQJZ8u4z0
パラノーマル・アクティビティ見た.

ネットでの評価が余り高くなかったから
期待値低くして見たけど,それなりに楽しかった
844本当にあった怖い名無し:2010/02/24(水) 16:22:15 ID:WlmbQdWI0
爽健美茶◆反日女優キム・テヒ起用!2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1266996030/
845本当にあった怖い名無し:2010/02/24(水) 16:31:56 ID:VBw0VA0s0
ここの書き込み見て、スケルトンキーを借りてきて見たんだけど
個人的には、すごくよかった。

スプラッター系ではないけど、時々ぞくっとさせてくれたり、エ
ンディングもバッドエンドになるんだろうけど、そこがよかったり。

このような感じのホラーが好きなんだけど、ほかにお勧めがあれば
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
846本当にあった怖い名無し:2010/02/24(水) 23:42:45 ID:Y55tMzRS0
ペット・セメタリー見た
泣いた
847本当にあった怖い名無し:2010/02/24(水) 23:57:30 ID:lxi0AzfP0
>>846
ペットセメタリーいいよね。
哀しい話だけど、ホラー+ホームドラマの融合って感じだ。
スティーブンキングは外れなし。
でもPart2は駄作だったけど
848本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 00:02:16 ID:rlj15jzj0
スティーブン・キング繋がりで、
グリーンマイルもオヌヌメするよ。
刑務所にいる大男が霊能力を使って…。
これも泣ける(T^T)
849本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 00:13:11 ID:Kf94Eh6I0
スティーブンキング繋がりで聞きたいんだけど
「1408号室」って見た人います?
面白かったですか?

おすすめなら観ようと思うんですが・・・
850本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 00:35:52 ID:Cj0g+Bxq0
見た、主役がなぜ1408号室にこだわるのか?
最後は割とスッキリ
851本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 00:39:39 ID:Kf94Eh6I0
>>850
そうですか・・・

スティーブンキングって最初はすごく面白いのに
後半になるにつれて失速するパターンの作品が多いので
観るのが躊躇われたりするのですが・・・

おすすめなら観てみようと思います
852本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 00:44:01 ID:Cj0g+Bxq0
遊星からの物体X、好きだな〜SFホラー
何度見ても泣けるのが、韓国映画の箪笥
怖くないけど格調高いのが、クリストファー・リーのドラキュラ
笑えるのはバタリアン
映画を見てガッカリだったのは富江、漫画は富江だけじゃなく、
同級生たちが狂っていく様が怖かったのに..
853本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 00:47:21 ID:Cj0g+Bxq0
>>851
1408号室が不条理な部屋だと思う以外は、特に怖さはなし
けれども主役がなぜ1408号室にこだわるのか?
人に、死、というものを突きつける、スティーブンになにがあったのか?
854本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 00:50:08 ID:X/yGXYEQ0
この前クルマの中を久々に掃除してたら薄汚れたVHS
見てみたら随分前にダビングした女優霊だった
たまには懐かし系もいいもんだね
855本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 09:21:56 ID:EkmyxN+Y0
ホラー関係なくキング作品なら、スタンドバイミー、ランゴリアーズが好き。
スタンドバイミーは名作として有名だけど、ランゴリアーズはTV映画だからか評価低いね。
856本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 09:52:42 ID:QNavFZz3O
>>852
バタリアンはいい いい いい
特にLoverはいい
あれはラブロマン映画として見るとなおいい いい
857本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 17:45:47 ID:QjZrYp5S0
オーメン4見てみたけど、
言われるほど悪くないな。
3がアレだからか・・w

858本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 21:12:03 ID:rAnWIJj50
>>823,836
亀レスだがビハインド・ザ・マスクおすすめ。
ジェイソンやフレディが普通に世界に実在してるって設定で、
新たに殺人鬼になろうとしてる青年をドキュメントタッチで描くという面白い作品。
最初は間抜けな話だが、途中から主人公(殺人鬼)がかなり計算高い凄い奴だと言うのが明らかになってくる。
859本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 20:57:01 ID:Kgdq83Ae0
どなたかホラー映画に詳しい人で、人の顔がたくさん浮き上がった木を
チェーンソーで切ったら血が大量に出てくるシーンのあるホラー映画の題名を
知りませんか?
860本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 21:18:22 ID:H/gumJCw0
>>859
「ガーディアン」
ベビーシッターの木の精が出てくる奴でしょ?
ちょうど今から観ようと思ってたからビックリしたw
861本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 21:42:27 ID:Kgdq83Ae0
>>860さん
多分それです!ありがとうございます!
これでやっとモヤモヤがとれました。
862本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 17:38:22 ID:xf6+LdDn0
想像してごらん 朝鮮人のいない日本を
863本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 17:50:24 ID:v5IZeJtm0
人口が半分になった
864本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 18:57:48 ID:8RpEX7ab0
化け物が出てくるとかスプラッターとか
そういうのとは全然違うジャンルだけど
「Requiem for a Dream」ってドラッグを扱った映画が
色んな意味で怖い。
主人公の母親が迫力ありすぎ。リアルかと思った。
865本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 20:41:29 ID:HjAdELct0
ホラーかスプラッタかよくわからんうえにタイトルさえ思い出せないんだが…
なんか短編集みたいなので、その中の見えない壁に追われるやつ。
未だに夢に見るくらいトラウマ。
あと、ニコール・キッドマン主演の「アザーズ」って映画。
グロとかの描写はないけど、最後の展開に泣いた。
866本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 23:33:33 ID:2eIf2MNb0
>>864
怖いというか、悲壮で鬱になる映画だよね
余談だが、あの母親役の人はエクソシストでもリーガンの母親を演じている
ジェニファー・コネリーもフェノミナに出てるし
…と無理やりホラーに関連付けてみる
867本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 14:07:27 ID:OkG5W4Oe0
>>864
見ていて唯一吐きそうになった映画だ。
主人公の母が精神病院に入れられるところとかほんと無理…。
868本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 18:10:29 ID:yqzVOVKp0
パラーノーマル観たが、結局何が何だか分からんかった
エクソシスト系?
869本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 22:00:55 ID:X8CwEdJm0
>>866
>>867
シャブ中の描写として、あのくらいはまだマイルドな方。
「さらば愛しき大地」や「獅子王たちの最后」とか見るとよくわかる。
870本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 18:36:52 ID:LHVAKlLT0
復活キタ
871本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 20:37:40 ID:0iiJr6CG0
未だにエクソシストを超える作品が無いってどーよ?
日本ではビデオ版呪怨1が最高峰か
872本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 20:47:09 ID:HUNlBxExO
>>869
クリスチーネ F
いいよ
実話だし ある意味ホラー?
873本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 23:27:49 ID:xUB/TkjiO
現実味がありなおかつトラウマになるようなホラー作品ってありますか?


また皆さんのオススメのホラー作品を知りたいです
874本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 23:43:45 ID:LHVAKlLT0
ホラーかは分からないけどイレイザーヘッドは怖いというか気味悪かった
875本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 23:52:15 ID:/M4x1tD4O
以外と、レックはよかったよ。
876本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 01:22:38 ID:3xrFsYrEO
映画じゃないが

本当にあった呪いのビデオ24巻の中の
ダビングってのを見てほしい。

今までで一番怖かったわ…
877本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 09:05:49 ID:hqzBzllZ0
誰かless観た人いない?
隠れた名作なんだが
878本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 09:34:53 ID:6CATrB6HO
>>877
見た記憶があるけど内容忘れたー
闇夜をドライブする奴?違ってたらごめんね
879本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 11:25:39 ID:834xP5fh0
>>877
名作とまではいかないが、謎を残す終わり方は良かった
880本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 12:28:06 ID:hH2U2JA0O
>>873
グーチョコランタン
881本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 19:16:41 ID:SBO+iBsh0
>>872
あれはヘロインだから麻薬の種類が違う。
ヘロイン・阿片系は薬の入手のためならかなりひどいこともするが、
本質的には自分が何をやっているのかは把握している。薬の確保が倫理観が優先しているだけ。
シャブ中=覚醒剤系は常時乱用しているとある時点で発狂したのと同じ状態になる。
そこまで逝くと犯罪を起こしても心神喪失を適用できるレベル。
882本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 01:36:32 ID:20PbaC1r0
遅ればせながらチェイサー見たけど結構おもしろかった
883本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 02:50:01 ID:7mQCCYP8O
>>873
ナースのお仕事
884本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 03:18:16 ID:Uad+s75h0
質問なんですが、10年くらい前に見た深夜放送で見た映画を
もう一度見たくて探しています。
覚えているのは
*相手がモンスター?で、怪力
*影?らしきものは映るけど、最後までモンスターの
姿は見えない。
*最初は地上で、最後のほうは建物の中か地下で戦う

ヴィレアヴィッチの様に、
見えないモノに追い詰められていく恐ろしさを感じたのを
覚えています。
お願いします。
885本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 03:33:10 ID:OCbfq53q0
>>884
自信はないけど「黒の怨」?
886本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 04:13:48 ID:W8NPDvbz0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーらー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
887本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 08:59:23 ID:ttyh9lh+0
>>871
そそ・・・それそれね。

>>859
ジョニー・デップの「スリーピー・ホロウ」にも似たようなシーンがあるお

後・・ドラキュラモノで「フライト・ナイト」は意外にいーと思う。
888本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 09:26:09 ID:R2Od8vw00
888get
889本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 12:26:32 ID:3IDWPODxO
>>884
> ヴィレアヴィッチの様に、

何それ?
890本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 14:50:05 ID:hS2XU9aP0
ブレアウィッチ?だろか
891本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 15:33:33 ID:L8A3Eu/R0
ヴィレッジじゃね?
892本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 15:35:10 ID:L8A3Eu/R0
いや、、それらの混合かw
893本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 20:46:40 ID:7TtrfaJM0
おい・・・2ちゃんねるの呪いって何だよ・・・
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_604kwx593r/
894本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 07:30:04 ID:VcsE4Bwf0
>>876
あれは確かにヤバイあの顔長のヤツが出てこなくても
ロッカーの映像だけでも不気味だし
895本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 15:14:30 ID:E6v686+Q0
>>876
見た人無事?
かなりこわい
896本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 15:32:26 ID:6Uskt5xV0
>>885
ありがとう!!
897本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 21:42:38 ID:4IhgVL590
>>895
怖くはないなぁ。確かに不気味ではあるけど。
笑っちゃったよ。
猪木かよっ
898本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 22:52:55 ID:SrI6tmthO
ミッドナイト ミート トレイン?
だかが良かった
899本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 02:41:03 ID:p5MEZYjs0
>>876
のこぎり門柱男の話?
900本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 03:24:59 ID:udLmxwL/0
900get
901本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 12:48:03 ID:swkMxUx/0
無茶苦茶怖いってより、じんわり古典調で怖かったのは
キャサリン・ロス主演のレガシー。DVDみつかんないな
902本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 18:02:31 ID:raZxK8Qr0
エレベーターが舞台(?)の映画ってなんだっけ?
冒頭でビルの管理会社の男が出てきたのは覚えてるんだけど、そこから先が…
903本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 18:30:39 ID:Wc0GQO8z0
DOWN
904本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 21:26:07 ID:TOgk34V80
>>903
ちなみにゴミ映画。見るな。
905本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 21:28:06 ID:UyDNZuzl0
エレベーターといえばELEVATEDがオススメ
906本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 21:36:02 ID:xn8XaSMU0
ヴィンチェンゾ・ナタリですね
907本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 21:40:58 ID:eK+6xIpaO
13ゴーストの幽霊カッコいい
908本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 00:04:57 ID:HvZQ9xu50
>>907
でもどっちかっつうとゾンビっぽいよね
殴ったり掴んで投げたりするし
909本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 00:40:27 ID:o1QYLvH/O
>>895
ヤラセだから
910本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 01:16:16 ID:gWs639TJO
>>908
確かに
そこがなんか好きだったんだけど、ラストに興醒めした
911本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 01:40:41 ID:6i+uv6MjO
>>907 音楽うるさいと感じる人もいるかもだが、音楽とゴーストの融合がかっこいい。

バスタブの血みどろ姉さんのシーンとかかっこいいな
912本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 01:44:24 ID:gWs639TJO
ジャッカルとかかっこいい
カメラワークもすきだた
913本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 02:05:58 ID:EGsQovQ3O
抱腹絶倒コント
ゾンビオブザデッド
914本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 15:08:35 ID:rAnXRtBuO
震える舌

このスレでよく名前が挙がってたので観てみた
ジャンルはホラーじゃ無いけど、女の子の叫び声が良いね
母親の狂って行くとこもリアルで良かった
915本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 17:22:50 ID:vHFokjp40
ミステリーかもだけど「ミザリー」怖かった
916本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 17:25:15 ID:sxO+ktoC0
>>915
女の本質なんてみんなあんなもんだよ。
917本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 18:08:03 ID:WCazxCjH0
>>916著 「女の本質」
918本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 18:12:10 ID:HvZQ9xu50
>>914
お前…今日の午後ロースレにいたな!
919本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 22:11:15 ID:gFtEGWg00
ごきげんようで三浦理恵子が一日に三本も一気に見るホラー好きと言っていて、
好きなタイトルに「エクソシスト」と「ミザリー」を挙げたらその渋いセレクトに小堺が驚いていた。
920本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 00:26:40 ID:HxX6bROG0
THEM ゼム 吹替え版

今gyaoで見たけど意外と楽しめた
921本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 19:01:24 ID:FMdg5C9O0
戦慄迷宮

どちらかと言うとミステリーとして観てたって感じ
「レンタル代は損しなかった」が個人的評価
922本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 23:17:00 ID:Pr9zRtRZ0
ブースみた
まさにジャパニーズホラー、これは見事だった
923粗ちん衛門:2010/03/10(水) 23:22:40 ID:CyOgBGok0
>>921殿
映画終盤に映り込んだアレには気が付いたで御座るか?

拙者、アレで鑑賞代の元は十分とれると思うで御座る。
まだご覧でナイ方はぜひっ!
924921衛門:2010/03/11(木) 09:02:29 ID:cfBVhDBy0
全く気付かなかったで御座る
不覚!
925本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 02:06:35 ID:pex/89J50
http://webmaster.stickam.jp/archives/2010/03/3122000-.html
何か明日スティッカムで藤崎りおが
隣の家の少女って言う映画見てる様を配信するみたい。
実話元にした小説を映画化してるので恐ろしいです。
926本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 11:12:00 ID:iCwOB2ZXP
隣の家の少女は原作読んだけど、別に…
美少女が引取られた先で虐待受けたりレイプされたりして、死んじゃうだけの話だよ
最後にはちゃんと復讐劇も用意されてるし、残酷すぎるって前評は誇張しすぎじゃないの?
もっとひどい話はいくらでもあるのに、なぜこの作品ばかり持ち上げられるんだろう、と思った
927本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 15:01:29 ID:efknAGT40
・映画とは言え、ドラマ等も含んで頂いて結構です(但しビデオ、DVDで鑑賞可能な作品)。
928本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 22:26:46 ID:3hv5EV8y0
>>926
同意
単にホラー仕立てにしてあるだけで、ごく普通の可哀相な話って感じだわ
実話に限っても、もっとえげつない酷い話はそこら中に転がってるとおもた
929本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 23:56:01 ID:WlaNd/MW0
「チェンジリング」
前半の展開はなまじなホラーよりも余程怖い。
後半は普通の展開になるけどね。
930本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 00:12:58 ID:1frDspkm0
チェンジリングっておじいちゃん作曲家が主人公のやつだっけ
あれ主人公が威厳ありすぎる上にほとんどビビらないから全く怖くなかったなw
931本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 00:14:46 ID:0fbyv2c00
子供が誘拐されて、発見されたら別人だったって話。

警察の対応やらがかなり怖い、実話ベースだし。
932本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 00:21:11 ID:1frDspkm0
あぁイーストウッドの方か
933本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 00:49:33 ID:QmlYHPBR0
昔のやつのほうがホラーだろ
934本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 00:55:34 ID:TXL/YEXm0
>>931
kwsk
935本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 01:38:40 ID:0fbyv2c00
子供が違うって訴えても、
取り合ってくれないし、
医者を鑑定に連れてくればこじつけて嘘ばかりだし、
挙句にゃ精神科に強制入院。
権力の暴力も怖いがモノクロに近いトーンの描写がなんか静かに怖いのよ。
病院内の描写とか後半の殺人事件とかホラーではないが近いものはある。
936本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 07:23:21 ID:Gi+ZP+qKO
イーストウッドのチェンジリングの前半はたしかに怖い
最近何気なくCSで観たら、あまりにホラーで驚いた
ただ、ホラースレ的にはチェンジリングと言ったら、メダックのだ罠
尤も、メダックのは全編に亘ってホラー映画な割にイーストウッドのチェンジリングの前半ほど怖くはないんだがw
937本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 07:54:28 ID:59ZqTneF0
クリスティーン、ザ・カー
938本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 08:48:33 ID:gaCTrbin0
イーストウッドじゃないほうのチェンジリングは
怖いっていうより悲しい話だよね

イーストウッドのほうは、こないだレンタルのコピーしといて
まだ観てなかった。
さっそく観なければ。
939本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 10:40:14 ID:MTo3X7dc0
>>925


チ死 ね
940本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 11:44:24 ID:o+gxUfdI0
激突!
借りてきた。久しく忘れていたwktkとはこのことか。
941本当にあった怖い名無し:2010/03/19(金) 14:41:21 ID:IoH7xqO70
ノーカントリー

ホラーじゃないけど下手なホラーより怖かった
942本当にあった怖い名無し:2010/03/20(土) 04:49:42 ID:i7F4nrhV0
ノーカントリーは良い映画だね
あの静けさがなんとも胃炎

THEMとストレンジャーズってめちゃ似てるんだね
両方とも悪くなかった
943本当にあった怖い名無し:2010/03/20(土) 19:00:19 ID:jNSJ1jmd0
themは胸糞の悪さだけが残るよなぁ
944本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 05:25:52 ID:+ZQ0j8aJO
エスター

子役の演技怖ぇ
945本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 06:04:13 ID:fXVXoTup0
エスター結構前にフジTVで深夜やってたね。
おもろかった。
946本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 19:13:15 ID:QICwrovP0
947本当にあった怖い名無し:2010/03/22(月) 23:53:47 ID:77jDV29c0
>>940
激突!には劣るが「ロードキラー」も結構面白かったよ
948本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 01:53:25 ID:wChOAMYc0
>>944
昨日京都のソフマップに置いてあったな…くそう買っておけばよかった
949本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 05:50:10 ID:J7QrZ3pZ0
ロードキラー行けるならヒッチャーも行けるとオモ。
950本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 10:19:41 ID:GC/6meBs0
ヒッチャーはリメイク版もあるけど、オリジナルのほうが良いな
951本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 15:35:30 ID:AalnQX8t0
ヒッチャーは原版だと彼女が××されちゃうとこが衝撃的で良い
リメイクは彼女と彼氏の立場逆転だね
リメイク版の良い評判はあんまり聞いた事ないけど
これはこれで、女の子が頑張る話は良いな〜と思う
最後スカッとしたし
同じ意味でテキサスチェーンソーも良かった
952本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 18:28:38 ID:OIbResOC0
ヒッチャー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
ってこれか。
どこかネットで見られない?
953本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 16:56:42 ID:wbgm1rFD0
>>950
次スレ、お願いします
954950:2010/03/24(水) 18:06:13 ID:K7q061v70
>>953
立てますた。気付かなくてごめんよ

お勧めのホラー映画part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269421397/
955本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 22:07:26 ID:wbgm1rFD0
>>954
乙カレー

オカルトじゃないけど、運命を分けたザイル
956本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 19:43:42 ID:VZrUvMWw0
シエラデコブレのDVD化の続報は無いのかな
このスレで観に行けた人いないみたいですね
957本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 01:10:23 ID:mni2gaQi0
>>730はいずこ
958本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 01:13:29 ID:1Eb7sJOS0
うん
959本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 10:26:26 ID:ykX69eVh0
タコドラブッヘのほうがこわかた
960本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 15:57:58 ID:k86CKXg00
センチネル(77年)が出たな!
ツタヤ以外のレンタル屋も調べたけど置いてなかった。
やっぱ買うしかないのか…
ご覧になった方、いらっしゃる?
どうでした?
961本当にあった怖い名無し:2010/03/29(月) 06:48:43 ID:86po1YIE0
>>960
結構面白いよ。気になるんなら買い。特典も多いし
962本当にあった怖い名無し:2010/04/04(日) 22:37:38 ID:KZdZOFVb0
オーディション(洋画)ってレンタルしてる?
近所のツタヤに置いて無い('A`)
963本当にあった怖い名無し:2010/04/04(日) 22:43:34 ID:oFoui1GaP
>>962
ディスカスにはあるよぅ
964リカ:2010/04/04(日) 23:13:27 ID:7I/TY+zJ0
キラーコンドームなんかどう?
965本当にあった怖い名無し:2010/04/05(月) 22:52:51 ID:kZAWZm0M0
洋画のオーディションって2先に見ても問題ない?
あとで、1も見るつもりなんだけど
966本当にあった怖い名無し:2010/04/06(火) 15:57:34 ID:/HlB9aVy0
俺の近所のツタヤも
オーディション2とレストストップ2
しか置いてねえ。
続編だけ置くなって話だよ。まったくプンプン!
967本当にあった怖い名無し:2010/04/06(火) 18:09:20 ID:I5v22Wya0
>>966
マジで意味分からんよな
頭おかしいとしか思えん
968本当にあった怖い名無し:2010/04/06(火) 21:39:38 ID:TdlL8mHK0
>>966
> 続編だけ置くなって話だよ。まったくプンプン!
わかるwwwすっごい分かるよwwww
969本当にあった怖い名無し:2010/04/06(火) 21:41:04 ID:kCzUwc610
うちの近所のツタヤもヘルレイザー新しい方から3つまでしか置いてない
せめて1置けよっていう
970本当にあった怖い名無し:2010/04/06(火) 21:59:57 ID:6xt8oTND0
というかヘルレイザー1〜3はどこもレンタル取り扱ってない
何か問題あるのか
971本当にあった怖い名無し:2010/04/07(水) 00:16:11 ID:1dCDQZX70
昔にお正月の深夜映画で流れてたのをチラ見したぐらいなんで記憶もあいまいなんだけど、あの映画がもう一度見たい
邦画で内容は狂った家族(父、母、妹)に虐待される兄が最後に切れて、家族を上回る基地外ぶりを発揮するような感じ
こんな説明ですいませんが誰かわかる方いらっしゃいませんか?
972本当にあった怖い名無し:2010/04/07(水) 00:52:13 ID:Ln1nxquHO
>>971
なにそれ超見たい!
973本当にあった怖い名無し:2010/04/07(水) 04:37:44 ID:JiQ0HNYr0
家族ゲーム
974本当にあった怖い名無し:2010/04/07(水) 10:49:47 ID:fKLqDeiE0
家族ゲームは兄弟だろ
975本当にあった怖い名無し:2010/04/07(水) 15:44:27 ID:1dCDQZX70
>>973-974
ありがとうございますorz
検索して見ましたがどうやら違うようです
雰囲気はもっとぼやけた原色使いで毒々しく、スプラッタぽい感じでした
976本当にあった怖い名無し:2010/04/07(水) 19:58:11 ID:qBrzKwk20
977本当にあった怖い名無し:2010/04/08(木) 00:33:06 ID:qH01PjbI0
>>976
ありがとうございます
あらすじを読んだ感じこれっぽいです
タイトルがわかったので借りて見てみようと思います
本当にありがとうございました
978本当にあった怖い名無し:2010/04/09(金) 23:33:40 ID:rlcofpcO0
家族ゲームってホラー?
松田優作のしか出て来ないけど
979本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 00:50:34 ID:ahswrg5nO
「エスター」よかったよ
980本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 06:27:53 ID:h2X//e7wO
>>979
だから何?
981本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 10:58:43 ID:GlZICSUy0
ここはお勧めスレだから、好きな映画について勝手に書いてイインダヨ
というわけで、DAGONよかったよ

ダゴンっつーかインスマウスの影だな
映画向けにアレンジはされてるが、大筋は原作どおり
01年?嘘だぁ80年代だろwwと思うくらいチープな映像だったが、
それがいかにも怪奇映画っぽくて逆に良かった
982本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 15:11:00 ID:4cD7aPfj0
>>980
お前の存在意義って何?
1を読め。
983本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 18:09:28 ID:h2X//e7wO
>>982
で?
984本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 18:46:01 ID:BZjbgaVDO
>>983
救い難い低脳乙w
985本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 19:30:08 ID:2ILvFUXH0
わざとでしょう
このところどこの板に行っても揉めさせようとしている
輩が目に付きます
986本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 19:38:25 ID:2udqaqvV0
おい、おまいら2ちゃんの怖い話を集めた2ちゃんねるの呪いという
映画が発売されたぞ。
987本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 21:04:06 ID:QKphc0sH0
>>986
呪怨みたいなジャケットだなww
988本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 22:26:00 ID:GlZICSUy0
>>986
鮫島事件なんて中身すらないのにw
つか知ってるネタばっかりでつまんなそう
989本当にあった怖い名無し:2010/04/10(土) 23:05:15 ID:Xmt/f/tz0
>>986
それって運営にちゃんと金払ったのかな?
990本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 09:57:20 ID:7cWXkmHc0
ちなみに内容は

インターネット「2ちゃんねる」で話題となった恐怖スレッドを完全映像化!!
身の毛もよだつ恐怖体験、心霊写真、呪い。あなたの脳が震える未曾有の奇譚
◆Story
「おつかれさま」
良好先で偶然撮影された心霊写真。パソコンのお祓いをしたのだが、唯一生き残ったのは、
はるこ(齊藤夢愛)だけだった。
「本当に危ない所をみつけてしまった…」
とある廃校に未だ発見されていない死体があるという。有名なスレッドを見ていた遥(渡辺志穂)、そこに、一緒に
行きませんか?とうう書き込みが。
「ウェブカメラ通話」
丑三つ時、ウェブカメラで怪談百物語をしていたちか(佐藤さやか)。次第にメンバーの様子がおかしくなりだし、
ついにはちかにも想像を絶する恐怖が迫る。
「よどみのチェーンメール」
ゆか(高山友里)のもとに高校時代の親友から届いた一通の呪いのメール。しかしその受信時間は親友の死亡した時刻と
同刻だった。
「鮫島事件」
親戚が自殺した原因を探るめぐみ(松中みなみ)。伝説の鮫島スレッドにいきついたのだが、そこは驚愕の真実が
隠されていた。

だそうな
991本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 10:12:27 ID:HyNFROXf0
これってレンタルオンリーなの?
992本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 12:35:14 ID:Lynl9okE0
>>990
ひでえなおい
993本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 13:47:29 ID:2WZrnNDF0
>>990
なんだこれはwww
994本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 16:11:09 ID:WhQkKpFdO
ジャッカス
995本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 18:01:34 ID:RHLoLg/E0
鮫島があって杉沢村が無いのか。
996本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 20:01:32 ID:7cWXkmHc0
あと、言っておくが、その映画の鮫島事件は鮫島事件とはなーんも関係ない話
だったりする。
997本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 21:46:09 ID:0nBorcS70
銭湯ドライバーがないなんて。
998本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 22:11:26 ID:8BQK7Qs10
やはりモッコリ村の映像化は無理なのか。
999本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 22:16:13 ID:2WZrnNDF0
>>996
関係あるだろwww
なに知ったかぶってんだよwwww
1000本当にあった怖い名無し:2010/04/11(日) 22:21:39 ID:BtBm2NpwO
1000とったどー
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・