桔梗と梅の家紋の家系は霊感が強い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し

知り合いの国士が言ってました
2本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 21:00:02 ID:b2+QjBUaO
へぇ×20
3本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 21:03:12 ID:5qBMwFjPO
梅は何で?
4粗ちん衛門:2009/09/26(土) 21:11:24 ID:7bjR6wXk0
ってか、拙者んちはズバリ梅の御紋で御座る!
5本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 21:15:01 ID:OtnXmWI6O
うちはマス4つの武士
6本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 21:29:06 ID:FbjRZUV7O
うち桔梗。私も、霊的と言うのか、何か感じ易い。
7本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 21:35:44 ID:3FV+nQt9O
桔梗と言えば明智家だな

系譜としては遠山の金さんとか忠臣蔵の大石とか坂本龍馬がいる
8本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 21:45:33 ID:3LfWVG8L0
うちの家紋、「丸に木瓜に三ツ星」で、一見普通っぽいけどどこ探しても他にない。
呉服屋の超古い家紋帳にもないしぐぐってもない。
でも田舎だからそういう誤差?はよくあるのかな。
9本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:21:29 ID:68foRWNMO
うちも梅。梅なんて、多いたろ?
親戚一同、霊感皆無。
10本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:23:32 ID:vssTxsO3O
>>9
話オワタな…
11本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:33:07 ID:FrmC9fZ3P
詐欺師の多い家系なんだろ。梅の家紋だけに嘘もうめぇ、って・・・。
12本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 23:17:05 ID:kBsfMHI00
山田く〜ん。
>>11番さんに、1枚あげて。
13本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 23:18:28 ID:NfSCuZtS0
近くに居ないかな
14本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 23:19:26 ID:h7V8luteQ
つまらん!お前の話はつまらん!
15草井 珍宝:2009/09/26(土) 23:20:11 ID:kA2ypKm/0

外国には奇矯と埋めの嘉門なんて無い。

>>1 は使えない奴認定でゴワス!
16本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 23:40:48 ID:aRl8XWRN0
我が家の家紋は丸の中にフグリと陰毛。

だからなに?
17本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 00:05:45 ID:AQ+NGYI3i
内の家紋はりんごの形が書いてあって、すこしかけてる。
18本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 00:40:21 ID:lVHHUqsI0
Mac乙
19本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 02:04:13 ID:IVrKmy5w0
桔梗だよ、、、、
20本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 07:52:33 ID:iAMcvcGMO
キティちゃんとか?
21本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 10:19:04 ID:9xCu42Gy0
>>6-7
うちも桔梗だよ。墓に家紋が掘ってある。
オレは霊は見えないが、感度はいいらしい。うちの母も確かにそうだ。
ただ明智一族の末裔として、不思議な言い伝えはあるが
22本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 10:40:28 ID:Vba16vNgO
信長殺しは冤罪だ、とか?
23本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 10:52:41 ID:iAMcvcGMO
>>21
ひょんな事から不思議な旅がはずまった…とか?
24桔梗:2009/09/27(日) 11:30:47 ID:FuhX0DL4O
25本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 20:07:26 ID:9xCu42Gy0
>>22-23
不思議な言い伝えというのは、男子が早世しやすいということ。
オレ30代だけど、家系で2番目に長生きだ。

信長殺しは冤罪というのはどこ情報?
ある霊能者がオレを霊視した時も同じこと言われた。
26本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 21:06:21 ID:uwcUOsk4O
信長の周りの人間が恨んでるのかなぁ。

自分は母の先祖が商人で多くの人々に恨まれることをしていたらしく、自分が幼少期に負った傷はそれが元になっているらしい。
27本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 21:24:45 ID:Vba16vNgO
八切止男『信長殺し 光秀ではない』とか、他にもいろいろ聞く。異端の説としては有名だね。

霊能者に同じこと言われたてのは、ちょい面白いな
28本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 12:17:33 ID:dtBl9D4f0



【原住日本人の特徴】

髪が微妙に癖毛
瞼が二重
ホリが深い顔
毛が濃い
柔軟な思考(手先が器用)

ムー大陸の一派



【渡来朝鮮人の特徴】

髪が異様に直毛
瞼が一重
平べったい顔
毛が薄い
単細胞な思考(無器用)

第一波中国大陸からの逃走民
第二波百済からの亡命
第三波満州建国時の密入国


29本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 23:25:36 ID:3Zaw3y7Pi
うちも桔梗だけど、図柄が反転した陰桔梗。
霊感が………ない

30本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:14:42 ID:KmCYQ/HI0
>>26-27
霊視してもらったのは、自分の人生が波乱すぎて、
その原因が信長関連かと思って不安だったからなんだ。

でも霊能者の話だと、霊視の前日にガラシャが出て来て、
あれは冤罪だって伝えにきたらしい。
「敵は本能寺にあり」という有名な台詞は、光秀本人が聞かされて信長を助けに行ったら嵌められた。

八切止男の本も気になるな、調べてみるよ。アリガトン。
31本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:16:30 ID:upZRjWxyO
うち、一ツ葉の葵だった。
32本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:24:12 ID:u7cv19H8O
うち丸に抱き沢瀉だわ
33本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:40:30 ID:EBrGwtqBO
信長は秀吉にやられました
34本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:46:49 ID:9o9TFCJCO
うちの家紋も桔梗
嫁入りしてきたおばあちゃん、その息子の叔父さん、叔父さんの息子の従兄弟が見える人だ。
35本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 12:09:15 ID:SKHuXeE5O
何か謂われがあるのかな
>>1がその人に会ったらまた聞いてきてほしい。

うち五瓜に梅鉢だから気になるわ〜
母親がゆるくつまんで振るだけでスプーン曲げできてた。
36本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 12:16:43 ID:yUA7QkOAO
うちは抱き茗荷
私の祖母の実家が不思議さん(霊感あり)がよく生まれてたらしい
父や父の兄弟達にはその力が受け継がれず何故か私が授かってしまった;

まぁ、いまの時代あまり家紋は関係ないのでは?
37本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 12:46:18 ID:lYsnovgN0
ウチも桔梗の紋だけど筍二つが交差している紋の家から嫁いで来た母が一番霊感が
強いんですけど。
38本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 13:27:55 ID:L+KXoNZhO
うち梅だ。
梅だけど、自覚してるの自分だけだし。
外から来たおばあちゃん(もういない)、母までも強い…
母と妹は強いはずなんだけど気がついてない
39 ◆7DNPv/7WhY :2009/09/29(火) 16:26:26 ID:u//RkESh0
>>7
悪代官家元・重商主義者「田沼意次」も
忘れないでおくれやすぅ

地元原住民として付け加えるなら六孫王
源経元を祖とする「土岐一族」ねその全員
40本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 23:25:06 ID:Um+eZYOi0
>>1
形が五芒星ってこと?
41本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 23:26:33 ID:Um+eZYOi0


                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.youtube.com/watch?v=9LEljS3ib84
42ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/09/29(火) 23:50:08 ID:zwflBlBGO
うちは隅切り梅鉢
43本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 00:53:49 ID:sMwSNlcFi
ヒント; 犬夜叉
44本当にあった怖い名無し
我が家は丸二梅鉢
そういやじいちゃんが正月には家紋付きの着物着て元旦の挨拶してたな