★☆★知らない方が幸せだった雑学21★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 20:24:02 ID:mE+jIMQZ0
2げと
3本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 23:33:50 ID:3JfYr2740
3ゲットロボだよ(ry
4本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 08:05:42 ID:H+tuL3F3O
僭越ながら4を
5本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 12:21:52 ID:6UluVXecO
5キブリなんて絶滅すりゃいいのに
6本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 13:33:51 ID:eCXs8RPc0
6視6視
7本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 16:31:21 ID:wMflsuq5O
7め45゚からの視点が大事だよね。
8本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 16:49:35 ID:Hq8a7ctM0
そんな与太話信じてるのか?8れ8れ…
9本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 17:10:38 ID:D1Ky6mZVO
9そっ!出遅れた!
10本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 18:22:12 ID:YbIzT8tlO
今年は、暖10になるとか言ってたけど、どうなるか。
冷夏を忘れてマスコミが温暖化温暖化騒ぐのだろうか。
11本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 18:52:19 ID:f2z56frsO
それで11んじゃね?
12酋長 ◆occulTjdPc :2009/09/16(水) 19:01:35 ID:cHVXy3tSO
くだらない雑談ばっかしてんじゃねぇよ。
さっさと知らないほうが幸せだった雑学を書き込めよ。
今日12書き込まなければ削除依頼だ!
13本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:05:32 ID:DuyKVc1MO
そんなの13ないよ
14本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:40:09 ID:SidqSuHc0
ホントにそんなの意味な14
15本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:42:18 ID:G8q0ouFm0
みんなでがんばってつぎスレまで15
16本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:46:37 ID:0T6SaUSa0
のりピーの保釈金が500万円

あれだけ若い頃からテレビに出てて
おおよそ用意できるであろう最大の金が500万って・・・・・
一般人の30代後半だってその位の貯金は簡単にあると思う
いつ仕事がなくなるかわからない芸能人なのにかなり意外だった
17本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:50:05 ID:KL3fF80dO
武田鉄矢は8年間も大学に在籍し、結局中退した。
18本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 19:55:48 ID:s4eI/Pe/0
>>17
え?国語の教員免許があったはず。
19本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:24:30 ID:wMflsuq5O
Wikiを見たら中退だったよ。
んで去年だかに名誉博士号なるものをもらってる。
20本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:25:35 ID:wwCRDY4SO
>>10
そういえば今年は夏が無かったね
21本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 20:29:47 ID:R78M3w5k0
前スレでフランダースの犬が話題になってたので…

ネロ少年が死ぬ前に見たというルーベンスの絵はまともな宗教画だけど
ルーベンスの絵はむしろエロさで有名
22本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 21:46:51 ID:L7gRZkUAO
>>1にとって 僕は女の子じゃないもんな
でもそれで よかったのかも
だからどの女の子より いつもキミのそばにいられた
>>2は特別だもんな
あともう少しだ
やれる まだやれる
この豚野郎に 感謝しなくちゃ

ごめん ヴァギナデンタータ
キミに僕の魂を渡してやることは できなさそうだよ
ごめん >>1
これ以上キミを…… 手伝うことはできなさそうだ


>>1乙って
い…… 言えなかった…… な あ
23本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 22:18:21 ID:0T6SaUSa0
>>2->>15 >>22

これ、そういうスレじゃないから
24本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 22:18:45 ID:wwCRDY4SO
>>22
ヴァギナだけ読んだ。
25本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 22:27:03 ID:Hq8a7ctM0
のりお…なんでなるたるスレと誤爆したんだ…
26本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 22:44:52 ID:tjbKLsgf0
27本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 23:13:53 ID:9wObG+q10
>>23
ウザイー
28本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 23:47:40 ID:yHR0/jFN0
>>26
カブにハマった奴の末路か…?
29本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 00:55:41 ID:qi8TZNO0O
>>16
シャブとクラブに使ってたら金も貯まらないだろう
30本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 01:57:30 ID:e0HW7cdj0
バナナは、実は、はたいした事が無い
その上まずい・・・・・・

31本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 03:31:28 ID:IRnI2DItO
>>29
だよな。おそらくシャブだけじゃないし。
セレブらしくコークもブロック買い、根っからのパーティーピープルだから玉は確実。
アフターに草でリラックス。
さばいてれば金になるけど、筋金入りのユーザーならかなり金かかるよ。
32本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 04:41:12 ID:zigAbux50
朝イチで東京へ向かい、保釈金の残り250万を出して身元引受人も希望すれば一発やらせてくれるかな
島根で公務員14年やってる童貞だけど、ずっとファンだったのりぴーと250万で童貞喪失は魅力的だわ
33本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 06:40:25 ID:bmmME8vo0
>>16
>おおよそ用意できるであろう最大の金が500万って・・・・・

のりピー実際そんなに金は持ってないかもしれんが、保釈金は別に用意できる
最大の金じゃないだろが。
もちろん資産は大きな判断基準だが、罪状や被告人の性格等も考慮に入れ、
総合判断した上で逃亡のおそれがない額が保釈金として設定される。
さすがにもう今さら逃げないだろうし。
保釈金額が決まる前は1000万円ぐらいだろうとメディアでは報道されていたけど、
お塩の保釈金が400万円だったことから考えると500万円はそんなに低い金額ではないと思う。
分割にした理由も金がないからなのか、計画的なものなのかハタからはわからん。
34本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 17:46:27 ID:HevAFwl20
保釈金ってのは、
「この額をむしり取ってれば、国外とかに逃げられないだろう」って基準でどんぶり勘定して決めてるものと認識してた。
他人が金を用意した場合は、まぁ担保みたいなもので金を損しないように容疑者を常に確保しておくもんだと。
だから保釈金を用意した他人≒身元引受人みたいな解釈。

どなたか詳しいかた、正解をお願いします。
35本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 19:45:10 ID:pQTmiBBZ0
本人が持ってる金+誰かが貸してくれる金=保釈金になってるようだ
小室も3千万の保釈金の一部はエイベックスが肩代わりしたし
押尾も何処からか金をかき集めたらしい
のりピーもそう
結局、自分の金ならわからんけど、自分を信じて出してくれた人がいれば
それを裏切れないだろうという重しを乗せてるんでしょ

仮にタモリが保釈金払うとすれば20億円くらいじゃないかと予想
36本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 19:53:27 ID:zh2NXppg0
女の子のアソコが、とても黄門に近い位置にあったことかな。
37本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 20:35:33 ID:IUPUraWbO
>>36
嘘だろ?
38本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 20:58:36 ID:h5/hO5USO
嘘だ
39本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 21:00:03 ID:h5/hO5USO
>>12臭弔がツンデレだったこと



40本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 21:04:13 ID:cWSFw9GJ0
>>36
尿道のすぐ下な
41本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 21:22:55 ID:5Te6Ri5CP
ハゲ・ズラ板より

シャンプー解析ドットコム(アフィ注意!)→  ttp://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
シャンプー→  ttp://www.go.tvm.ne.jp/~hirolin/syantori_p/syanpoo1.html
トリートメント→  ttp://www.go.tvm.ne.jp/%7ehirolin/syantori_p/treatment1.html
42本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 21:49:10 ID:HevAFwl20
>>35
サンクス。
保釈金の額=人間としての価値と思っていいのかな。

そのシステムだと俺の保釈金50万集まるかどうかやなぁ…
43本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 22:17:45 ID:xngy7YJX0
>>42
100万円以下は1%だそうな。
多いのは150〜300万円未満で、7割弱がこの価格帯みたい。

現金持っていなければ借りられるらしい。
まぁそういう機会がない事を祈るよ
44本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 06:52:37 ID:DYUe/qA/O
>>43
機会は、祈ったり願ったりして得るものじゃない。
自らの手で掴み取るもんだ!
45本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 07:21:33 ID:bFx1voGaO
>>44
面白くねえんだよアホが
46本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 08:50:37 ID:m2QDRZaDO
>>45
出ました〜!!
誰にも頼まれてないのに勝手に批評!しかも罵倒のダブルコンボだぁ〜!!

キモ
47本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 18:38:39 ID:YULkP8Ws0
>>46
ゆとりはROMってろや
48本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 19:14:41 ID:iA0Dqrx3O
>>16
ヒント:書類上
49本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:32:40 ID:BZGUGmHp0
タモリは早稲田を中退したがその理由は
学費として送られてきた金を友人に貸して一緒に旅行に行ったが
その友人がその金を返さなかったために学費が払えずに退学

あまり私的に親しい人のいないタモリが親友恩人とみていた赤塚は
上京した頃のタモリを生活面で随分面倒をみてくれたらしい
ただ、赤塚はタモリに限らずいろんな人の面倒をよく見た根っからの
良い人だったみたいだ

ともあれ、当時は大卒は今と違って結構な評価になる
早稲田を無事に卒業していたら、今頃どこかの企業の管理職として働き
タモリは無かった可能性は大きい
50本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 21:04:17 ID:Dvy4mq6v0
所ジョージの行った大学は拓大。頭いいのに。聞いたときは信じられませんでした。
51本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 21:07:41 ID:OJQ+mecKO
>>42
保釈金は五百円に決定しました。




津地方裁判所より
52本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 23:37:13 ID:ZdQ0MtCWO
>>49
そういうウィキ情報はもういいよ。
53本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 01:01:42 ID:JcnmCUXtO
ジャンプの巻末コメントかどっかに書いてあったと思うんだけど、
漫画のシャーマンキングで恐山の鬼を題材にした話(単行本19〜20巻。恐山ル・ヴォワール)を執筆してたときに、
アシスタント達が事故に遭ったり階段から落ちて骨折したりと災難が続いたらしい
神社に行ってお祓いもしてもらったそうだが、結局その話が終わるまで色々不幸なことがあったそうだ
54本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 01:35:34 ID:u69XfyC30
>>50
今でこそ立派だけど、若い頃の所ジョージは全国的にバカの代名詞的扱いだったよ
55本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:05:22 ID:k6H+y+c40
頭悪いのに今じゃ文化人気取りって芸能人腐るほど居るよな
たけしを筆頭に
56本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 15:47:28 ID:pKFJUsXF0
たけし軍団はたけしのブレーン集団の側面も強い。
57本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 18:11:20 ID:aA1di5VUO
蟹味噌は蟹のう○こ
58本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 18:30:32 ID:i6Hrkd5eO
えっ蟹味噌てうんこ?
それは違うだろ?
59本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 19:26:36 ID:jwtV+Xw60
うろこ
60本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 20:47:05 ID:5g6HkMkqO
うさこ?
.∩_∩
(・×・)ノシ
61本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 21:44:25 ID:lR688uJm0
かに味噌は肝臓かすい臓
62本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 22:02:45 ID:U2I0Aqa00
カニの脳みそだと今の今まで思っていた俺に謝れ
63本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 22:44:08 ID:0o3DyCbN0
>>61
マジでえええええええええええええええ
64本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:09:40 ID:JULnjKAp0
はるな愛はニューハーフ
65本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:14:07 ID:Q/nXLJIK0
しおからのネロネロに和えてあるやつも、イカの同じモノだよ
66本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:17:14 ID:ehXYLW4R0
ニューハーフの何が「ニュー」なのか疑問だ
67本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:22:01 ID:jwtV+Xw60
「かにみそ」はかにの脳みそなのか?
http://teri.2ch.net/entrance/kako/977/977747770.html
68本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:25:09 ID:PbhEGV8MP
発案者は桑田佳祐だったかな
通常の混血のハーフに見立てて
まるで男+女の混血、これは新しいハーフと言えるとか云々…
69本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:32:40 ID:UWqmfHpE0
男+女の混血でニューハーフなら全人類がニューハーフになる件
70本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:39:55 ID:bL2SjVIY0
俺はニューハーフだったのか……。
71本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:41:29 ID:MxaHFLZG0
俺はニュー人類
72本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 00:36:42 ID:YJrzOEEv0
俺はさよなら人類
73本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 14:44:05 ID:EKTRX9kr0
4:30からニュー速民な俺
74本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 01:16:08 ID:tGgUi6is0
>>50
学歴差芸能人といえば伊集院光だなあ。
クイズ番組なんかで京大東大高学歴チームとかにちゃっかり入ってたりするし
見てると実際頭いいけど、中卒。
75本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 09:44:38 ID:X9LeoVJb0
伊集院は高校中退
中卒じゃない
76本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:03:06 ID:FUVxCFoCO
>>75
それを中卒と言うのだが
77本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:07:27 ID:cCF41eRTO
高校中退=中卒
78本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:08:47 ID:S3/Gt+DnO
79本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:16:10 ID:FLn7WyOrO
携帯表面のネジ隠してる所はただのシール
液晶のパネルは両面テープ
80本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:18:53 ID:X9LeoVJb0
中退は中退だよ
履歴書には中退なら中退と書くだろ
学生というのもきちんとした身分だから
例えば3年で辞めてもその3年間は高校生なわけだし
履歴書に書かなければ「その間は何してたのか」聞かれる
81本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:31:21 ID:cCF41eRTO
履歴書には中退と書くし在学中の成績証明も学校に残るけど、学歴は中卒。
82本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:31:47 ID:oazE1YXUO
>>80
諦めろ
83本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:32:20 ID:n2Aq93dAO
>>80
いや、だからそれを中卒と言うのだが…。
履歴書に書く書かないじゃないだろ。

常識ないのか?
84本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:37:20 ID:cCF41eRTO
例えば高校2年生の学歴は中卒だし、大学四年生の学歴は高卒だよね。卒業してないんだから。
卒業してはじめて学歴になるの。
85本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:41:49 ID:oazE1YXUO
とりあえず>>75の文章は100%間違ってるよ。中卒ではないって言ってんだから
86本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 10:52:10 ID:TreC5j+f0
>>75
これは酷いw
87本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 11:23:12 ID:X9LeoVJb0
ウィキみたら
>最終学歴は「大学の卒業」、「高等学校の卒業」などのように学校の種類>と卒業・修了・中退・退学などの別を用いて表す事が多い。

となってた
でも、一般的には最終学歴なら中退も書くよ
高校中退は中卒なのはそうだけど多くの人のプロフィールでは
中退は普通に書かれてる
88本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 11:49:25 ID:FUVxCFoCO
はぁ……。
あのね、いくら履歴書に中退まで書くからといっても、
例えば大学中退の人は就職試験や公務員試験は高卒区分でしか受けられないの。
高校卒業までの資格しかないから。
履歴書云々言ってるけど、実質的には高校中退は中卒なの。
>>87は社会人じゃなく就活もしたことがないから、わからないのかもしれないけど。
89本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 11:50:00 ID:hkdXgpBkO
ウィキがソースで何が悪い!
90本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 12:09:39 ID:oazE1YXUO
>>87
まだ粘ってたのかww
あのなあ、話がすり替わってるぞ。履歴書とか、どうでもいい。
お前は>>75で、高校中退は中卒ではないって言った事が間違ってると言ってるんだ。
高校中退を中卒と言うぞ。以上
91本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 12:45:12 ID:7jo8SyiHO
てか、中卒ではないって言ってるヤツ…釣り…だよね?
92本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 12:48:22 ID:fJ7g6DfmO
きっと>>87が高校中退で今まで2chとかで中卒よりマシだしwwwwww中卒wwねーよwwww
とか言ってたから自分が世間でいう中卒という事実が受け入れられないんだよ
93本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 12:52:04 ID:7Ip/b6dx0
なるほど!
これぞ「知らない方が幸せだった」ってやつだね!
94本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 12:58:22 ID:M24eNScGO
シルバーウィークの威力をまざまざと見せつけられた気分だ
95本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 13:14:06 ID:Q97hp9bCO
じゃあタモリは高卒なんだな。
96本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 13:22:49 ID:2WbR25NR0
「最終学歴は自動車学校卒です」というネタをタモリが良く言ってたな
97本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 13:31:55 ID:oazE1YXUO
>>95
ホリエモンも高卒だな
98本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 14:15:49 ID:FUVxCFoCO
タモさんは中洲産業大学教授だ
99本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 15:40:46 ID:X9LeoVJb0
>>95>>97
だよね!
いえ、荒らすつもりとかないけど実際に中退なら早稲田中退とか
東京大学中退を最終学歴で示すでしょ
伊集院を中卒としてでも頭はいいよというのはちょっと違うかなと
ちなみに俺は東京の私立大卒であまり頭は良くないです
100本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 15:43:54 ID:yMSL/vJN0
>>90は何言ってるんだ?
最終学歴に中退が含まれるのなら、高校中退は中卒ではない
これは何も違っていない
101本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 16:16:37 ID:lf611ZWX0
>>99
タモリもホリエモンも大学中退なら=(もしくは≒)高卒だ。
プロフィールの書き方は個人の自由だから大学中退と書いても高卒と書いても問題ない。
難関大学ならば中退でも箔が付くのでそれはそれでいいと思う。
問題は>>75が高校中退≠中卒だと言っていることにある。
そしてその問題の話をすり替えようとしている。

>>100
高校中退を中卒というのは何ら間違っていない。
>>88をよく読め
102本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 16:18:02 ID:lGHn4YBnO
最初から読んでたらオカルト板じゃない板に来たような気がした
103本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 16:19:15 ID:uhSUBMVD0
おばちゃんが教えてあげますけど、最終学歴に中退は含まれます。
しかし、高校中退ならばくくりは中卒と同じわけなんです。
大学中退はちょっと違ってきます。
何が違うって、なんとなくです。
でもおばちゃんの狭い世界の中では、「私、大学中退なの・・・」なら「ふーん」だけど
「高校中退しちゃって・・・」だと「え・・・中卒ですか?プププ」になるんです。
大学は行かない人もいるけど、高校中退はちょっとねぇ〜。ヒソヒソされます。
104本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 16:27:18 ID:yMSL/vJN0
>>101
だからさ、仮定ってわかる?
もともと論点は中退を最終学歴に含めるかどうかだったわけで、
それによって「高校中退は中卒じゃない」が正しいかどうかが変わってくる
>>87が”正しいかどうかは別にして”、反論としては何も間違っていない
105本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 16:32:30 ID:FUVxCFoCO
>>104
もともと論点は中退を最終学歴に含めるかどうかだったわけで

えっ、うそーん。
そうだったの!?
高校中退は中卒と違うか同じかが論点だと思ってたw
106本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 16:41:51 ID:oazE1YXUO
>>100
お前が中卒、あるいは中卒レベルの読解力というのは分かった。>>101を読め。全て、オレが言いたい事をまとめてくれた
107本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 16:57:47 ID:vW1O9yKQ0
高校中退
中卒

どっちが心証いいんだろう
108本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 17:04:12 ID:yMSL/vJN0
>>105
それ同じ意味なんだが

>>106
悪いけど、元々の論点は何で、どういう論点にすり替わったのか説明してくれる?
109本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 17:16:08 ID:xVz19mGD0
話しのキッカケは伊集院光の最終学歴だったわけで、だったら論点は「中退を最終学歴に含めるかどうか」でイイんじゃね?

で、学歴=学業の履歴だから、

・中卒=中学を卒業するまで
・高校中退=高校を受験して合格、○年間教育を受けたが、卒業に至る前に退学

って事で、区別する必要があるんじゃね?


110本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 17:23:57 ID:ZfUqwgZYO
流れを変える


今年の流行色は各企業のおっちゃんたちがウダウダやって決める
111本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 17:28:13 ID:yMSL/vJN0
ちゃんと説明してやんよ

論点「最終学歴として高校中退は中卒と同じかどうか」

それを判定するには「中退」が学歴として認められるかどうかを調べればいい

新論点「中退は学歴に含まれるか」

>>87の主張「ウィキペディア資料には含まれるとある」

展開として全く問題ない
こういうこと書くと、おれが>>75を擁護してると勘違いする人たちが少なからず現われて必死になるから困る
個人的にはどうでもよくて、むしろ高校中退なんて中卒と同じでいいだろと思う
あくまで論理展開を問題にしているわけ
まったく、最低でも古典論理くらいは勉強してもらいたいもんだね

あ、ちなみに私は某H大学某I学部所属の学生なのですがね^^;
112本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 17:33:05 ID:Q97hp9bCO
>>110
えっΣ(゚゚;)
ピーコが決めてたんじゃなかったの?
113本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 17:33:35 ID:FUVxCFoCO
>>110
その中におばちゃんは入っていないのかい
114本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 17:56:20 ID:M24eNScGO
とりあえず中卒≠高校中退を主張する御仁は、自分の近辺の人に問い掛けては如何だろう?

「高校中退?中卒だろが」
って言われたら論破してみれば?
言い負かしたが相手が釈然としてなけりゃ、自分の主張に疑問を持つべきだろう。
115本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 18:31:38 ID:X9LeoVJb0
>>111
ですよね!!
私も資料提示してるのに、何で滅茶苦茶叩かれるのか意味不明なのですが・・
しかも、高校中退が実質的には中卒なのは認めてるのに。

>>114
と同じで、伊集院が自分で「中卒」と言ってるなら中卒でいいけど
プロフィールで「高校中退」と言ってる人に「中卒だろ」と
わざわざ言う人ってどうかと思う
リアルでやったら(嫌な奴)と思われてしまうのではないかなぁ
116本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 18:35:03 ID:X9LeoVJb0
あ、>>114の解釈を間違ってたみたい
でも、本人が中退と言ってるなら中退を認めてもいいんじゃないの
まぁ高卒の就職口にはどうせ入れないけど
孫なのは普通分ってるわけであえて指摘するのもどうかと。
117本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 18:39:47 ID:/5jW5EA60
しつこいあほ
そんなんどうでもいいよ
スレタイ200回読み直して死ぬまでROMれ
118本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 18:46:21 ID:X9LeoVJb0
すみませんですた!!
119本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 18:49:29 ID:PFPKVBwHO
>>113
おばちゃんが入ると収集つかなくなりそうだな。
おっちゃん、もしくはおっちゃんの感性を持つおばちゃんのみで議決!ハイ次!
じゃないと決まらなさそう。
120本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 18:52:44 ID:/5jW5EA60
>>117
ごめん、いいすぎた
50歳になるまでROMでいいよ
121本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 19:03:27 ID:oazE1YXUO
>>115
スレ違いだから、これくらいにしとくが別にオレも、君に反論してる人も中卒を学歴差別しようなんて思ってないよ。
実際、オレの一番の親友は中卒で米屋でオレより高収入だ。
言いたいのは、高校中退を中卒と言っても間違いではないと言う事。
学歴差別なんて微塵もございません
122本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 19:07:25 ID:3MUSXCY9O
高校中退=中卒 最終学歴はこうなります。常識です。
この話は終了
123本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 19:12:23 ID:9DbkoaHi0
>>75
>伊集院は高校中退
>中卒じゃない

このレスを見りゃ75が高校中退を中卒とは言わないと勘違いしていたことはあきらか。
そりゃツッコミも入るよ。
124本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 19:35:08 ID:QiLw1G/ZO
ここが何のスレかもわからないのか。


中卒以下
125本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 20:02:15 ID:9DpWSD6F0
伸びてると思ったら・・・
126本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 20:17:17 ID:IfhIwRHxO
チンコの余り皮か
127本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 20:21:06 ID:jLb4bRcE0
チンコの余り皮が、勃起が萎えた時に陰毛を巻き込んで痛いんです
128本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 22:02:38 ID:TreC5j+f0
>>104
それを仮定するというのはなんと暴力的なw
論点も何も社会一般的な認識として考えるべきであって、
今ここで君が勝手な仮定をしたって意味がないw
129本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 23:16:30 ID:n4/JYoYl0
>>128
もう、分かったから・・・
130本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 23:40:35 ID:DbBlTiBe0
いい加減勃起チンコしまえ
131本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 00:13:31 ID:QSWR1YewO
小卒並の空気読めなさだな
132本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 00:13:48 ID:jIIt9+I50
いやだ
133本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 00:15:04 ID:WW1X7kLNO
>>127
参考になりました
134本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 00:36:33 ID:Yu1m7+GG0
みんな伊集院好きだな。
中卒(なのに頭いいだろ)みたいに学歴を披露するのは
嫌らしいってことだろ。
135本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 01:08:27 ID:n11wGMeK0
中卒はしらんかったけど伊集院は嫌い
136本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 02:23:20 ID:6BnBn8Fk0
まだ中退論やってたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 04:47:26 ID:WB7IZr3SO
インドカレーって、スパイスを何十種類も使ってるから、
日本のカレーみたく後を引く辛さじゃないと聞いたことある。
胃にも優しくなってるのかな?
138本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 07:33:32 ID:q3XhZLX0O
>>137


(*・∀・)つ【スレタイ】
139本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 07:58:23 ID:zdr6Fvqa0
このスレにはカレーの話題に持って行きたがる陰謀が働いてるな
140本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 08:42:04 ID:8fu0Fr0eO
乙カレーヽ(´∀`)ノ
141本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 10:41:36 ID:yjLM7aSPO
インドでは…
香辛料使ってる料理なら、それはカレー。
既出?
142本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 10:56:25 ID:t9HT5LtG0
日本で一億円以上資産のある人の数
143本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 14:04:07 ID:YlE16BEP0
>>142
知りたい
144本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 14:08:04 ID:uee5Qq4RO
>>141
カレーは植民地時代のインド在住イギリス人が、多様なインド料理のどれがどれかをあんまり区別出来ないまま、
勝手に一つの名前をつけちゃっただけ(イギリス人は全部同じ料理だと思って名前をつけたたがそんなことはなかった)
だからインド料理にカレーなんてものはない。今だと観光客のためにメニューにカレーって付けたりしてるけど
カレー粉っていう概念もない。料理によって使う香辛料は違って当たり前
同じ料理でも人の好みによって違う。固定パターンなんてない
イギリス本土の会社が商品としてカレー粉を開発して、それが世に広まった
145本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 14:47:55 ID:u0w1TJzkO
>>139

スレの空気が悪くなってくると、とりあえずカレーの話をしてみるという流れになりつつあるw
146本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 14:54:16 ID:Qk7QgpdR0
ではしゃこパンチについて語ろうか
147本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 16:56:18 ID:u4Y2BsUJ0
日本最後の天然痘患者はオセロの中島(ワクチンで感染したので仮性天然痘)
148本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 17:23:27 ID:7gkSvbuu0
(´・∀・`)ヘー
149本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:12:53 ID:gBxkAxcnO
>>111
最後の行は必要ないかと思います
150本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 23:32:45 ID:AwOHXvVO0
テレ東で欽ちゃんとアズマックスとかが浅草とか歩いてるのがあったけど
東大の近くの店を紹介してたけど、日替わり定食が800円だった
学生で毎日食べるのが800円ってかなり高くね?
学食は安いんだろうけど、なんつーか東大はやはり金持ちの子が多いんだろうなぁ

山口もえも出てたけど実家は仏壇とか売る店を経営してて
自宅にある仏壇は2000万円くらいのものだって
安いマンション買える値段だぜ?!

俺ってもしかしてすげー貧乏じゃね?と知ってしまった
151本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 00:20:48 ID:QRfnV71sO
>>146
津波のあとはシャコが大量に取れるんだろ…
なんでかは知らないけどさ。
流されてくるのかな?
152本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 00:48:53 ID:iXyR5sMp0
>>151
何言ってんの?とれないよ?
153本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 00:52:52 ID:+pHq0XLvO
>>151
う、うん…シャコとかエビとかカニとかね…

なな流されてくくるんだよきききっと…

154本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 01:45:15 ID:c+r4wCjiP
>>150
都心に行くと服とか高いよね・・・
時給800円かそこらの学生さんがよく買えるなと思ってしまう
少なくとも自分の交遊関係には金持ちは誰もいない。大学時代の友人はあるとき全財産が294円だった
知らないところで持ってる奴は持ってるんだなあ・・・
155本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 01:45:29 ID:DH2//YvQO
土左衛門をけっ飛ばすと体から沢山のシャ… ゴホンゴホン
156本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 02:21:19 ID:QRfnV71sO
>>155
それが本当なら、シーフードカレーに使われるシャコは…
ということは、間接的に人肉エキスを食べてるということか!
そういえば、ゴキブリとかってカレー食べれるのかな?
香辛料とか食べても死んだりしないの?
157本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 03:30:55 ID:3x+lSFwT0
いい加減にしろよカレー野郎
158本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 04:27:42 ID:ltNccnLJ0
ファーストレディの幸夫人の素性がはっきりしない事

怖い
159本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 06:45:54 ID:YpudZqNIO
中国籍だか出身の元宝塚歌劇団


という情報を鵜呑みにしてるが
160本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 07:57:48 ID:+pHq0XLvO
>>159
ノリがアグネスちゃんと同じだと思ってたららららら
161本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 08:18:20 ID:d8PcfdOz0
>>150 >>154
田舎の農民出だが、弟が何を思って目指したのか東大行った。
先に東京に出て仕事していたら、
母から弟が学費半年滞納していると事務局から電話が来たから替わりに払ってくれって。
手取り13万円の自分にはそんなに払えないよーと言うと「6万5千円」だって。
おい弟ort(2昔前だが)
その時彼は個人的に頼まれた家庭教師をしていたんだが、時給5000円だったんだよ。
5000円×週2時間×4週×2人=月8万円(10万円の仕送りあり、学費別)
父が俺より時給高いなと嘆いておった。

しかし大学には誰もが知っている某有名企業の息子が九州からフェラーリ持ってきて乗ってたり、
じいさんの代から東大医学部なんだと言う学友がおったりして弟も嘆いておった。
というわけで、彼らは時給も高いし、生まれが良い所の人もいるので、800円など造作もないんだろう。
162本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 08:31:25 ID:I+sxAAv20
卒業生だが学食は200円台からで定食が食える、安心しろ
数十万の豪華マンションに住んでる奴もいたがトイレ共同の安アパートに住んでる奴も普通にいた。
家庭教師のバイトなんて少数だったし、金がない奴は普通に金がない、安心しろ。
163本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 09:18:59 ID:ANESnLul0
船が沈没した後、近所の海から取れるイカをさばいたら、内臓から髪の毛が・・・。
164本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 11:44:44 ID:EpbmmeGX0
>>159 宝塚って学校法人じゃないから卒業しても中卒なんだよね。
中卒がバレたくないから隠してるのかな?
165本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 11:57:04 ID:6Be/sJgf0
卵巣脳腫という病気があってだな、その膿の中に
髪の毛やら歯やらが出来ている場合があるんだ。
神秘
166本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 12:22:04 ID:Tu+SPBv70
ピノコもどきか
167本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 13:42:21 ID:ylNdhYhX0
実は、東京はNYはおろか、都市の規模や知名度は香港や上海に劣っている。
168本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 15:06:40 ID:Nezi/oFO0
むしろ東京が有名になるような要素が見当たらんよ
169本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 15:12:11 ID:h6LLNdd90
東京は斜陽都市
170本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 15:31:42 ID:QHzYr+esO
>>165
オペ室で働いてた時によくみたよ。
オペの後に、石が鶏卵より一回りくらい大きくなった卵巣をメスで半分に切ったら、
カスタードソースのような黄色い膿がでろーんと出てきて、
中から使い古したアルミたわしのような、もじゃもじゃの髪の毛が入ってたなあ。
歯は見たことないや。
171本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 15:37:18 ID:QHzYr+esO
>>170…ろくに読み直しせずにビミョーな日本語のまま送信してスマソ

×入ってたなあ
○出てきたなあ
172本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 16:16:15 ID:K3MC/mAb0
規模が何を基準にするか知らんけど、人口なら東京はトップ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D

ここに色んな指標での順位あるけど、東京は卑下するレベルではないと思われ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82
173本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 17:38:52 ID:6Be/sJgf0
>>170
あれは不思議だよね。どうして髪の毛や歯だけが育成されるんだろうね。
174本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 18:46:25 ID:QRfnV71sO
>>173
目玉もできるじゃん!
175本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 23:52:35 ID:45Tirnt/0
学食が安い大学が羨ましい
176本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 12:09:48 ID:x8ulZa3T0
フォローだったんだろうけど200円代から学食があるのが「知らない方が幸せだった雑学」‥
177本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 12:12:52 ID:hiBgRoQhO
こっちは100円代からあるんだけど…
178本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 13:23:26 ID:5vAPtly4O
カレーライス120円
半カレー六十円
大盛五十円増し


…「半カレー大盛」頼んでた…
179本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 15:33:48 ID:x8ulZa3T0
わり 訂正。200円代から定食があるの間違いだった。
単品は野菜も添えないと嫌なんだよ
180本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 20:01:37 ID:SBTSy2P9O
>>174
マジで?!
181本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 20:43:11 ID:6FmYKQ6x0
皮様嚢腫(成熟奇形種)
 中身は脂肪、髪の毛、歯、皮膚、時に目玉などが入っているもの。
 卵巣は未熟な細胞の集まりなので、これが変化して腫瘍になった、という説もあれば
 もともと双児の片割れが紛れて腫瘍になった、という説もあります。


だそうだ。
182本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 21:05:24 ID:hKtY330Y0
ピノコの事?
183本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 21:35:36 ID:wQdHTxaKO
>>181
ひゃっはあああああああああああ!!!!!!!!!!!!
184本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 21:43:16 ID:TMWaxG340
天皇家は近親婚だったため奇形が多く>>181も生まれたため
一般と結婚するようになったと聞いた事がある
185本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 22:08:30 ID:Hi1eySd4O
ウーマンズヘルスというサイトから抜粋。

類皮のう腫
略…こんな不思議なものが含まれているのは、卵巣が卵子の貯蔵庫だからです。…中略…卵巣の中にある卵子のもとが、受精もしていないのに、勝手に発生分化してしまうことがあります。つまり、人の体になるために分裂を始めてしまうのです。
その結果、人体のいろいろな部分が中途半端にできてしまうわけです。もともと卵子は、どんなものにもなり得る細胞ですから、類皮のう腫の中にはいろいろなものが含まれているのです。
しかし、なぜ受精していない卵子に分裂のスイッチが入ってしまうのか、このあたりの原因はまだわかっていません。
186本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 22:20:20 ID:eQEYDljQ0
ということはその辺が解明されれば
精子なくして子が出来るかもしれんのだな
187本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 22:30:03 ID:noAQ9R+80
キリスト誕生
188本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 22:34:35 ID:R9qGyLf90
じゃあ全部半数体ってことかよ
半数体から正常な組織なんてできんの
189本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:05:20 ID:ESoimTks0
冗談抜きでそれを元に荒唐無稽な処女マリアの話も有りえるんだよと真顔で言い出す輩が出てきたりして
それでも説明つかぬ所は多々有るんだろうけどそこは神秘的な力が云々でとか言いそう
190本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:10:49 ID:1fn+x+gO0
おいここを何板だと思ってるんだ…
191本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:49:13 ID:9/1or5lG0
天皇家って親近婚だったっけ?
ハプスブルグ家と間違ってね?
192本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:53:20 ID:K/HP5+CjO
>>186
できても、染色体が欠けてるし生きてられないんじゃないの?
予備のパーツとして保存しとくとか?
193本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:55:13 ID:K/HP5+CjO
>>190
ハムスター板だろ。
不満ならでてけよ!ニンゲンだろうと前歯でぶっ刺すぞ!
194本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:55:19 ID:ms0opz80O
メスだけで繁殖できる生き物って結構いるけどね
195本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 00:57:55 ID:ms0opz80O
>>193
ちょっ、ハムちゃんたちはそんなことしないんだからー!
196本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 01:24:42 ID:Y2gU7koAO
覇武破ーーー!!!
197本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 01:25:30 ID:kBgGCaPl0
>>195
共食いはするけどなw
198本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 01:49:35 ID:DigfHNHZO
ムツゴロウさんは超強いプロ麻雀打ち
199本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 02:06:26 ID:K/HP5+CjO
>>194
体内で受精してんじゃん。

共食いだと…
そんな、前歯の折れたハムには、なりたくないもんだ。
例え空腹になろうとも心の前歯だけは、絶対折らないぜ。
200本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 02:43:50 ID:jZUvDhBiO
だってハムちゃんは自分の子が他のものに見られちゃった!
とか、すぐ混乱したゃうじゃん
「やっべ!!はやく隠さないと!!」
ってなっちゃった結果、「食べちゃお!!」だし…
「お腹空いたな〜でもこのエサっていうのうまくないんだよね〜」
「あいつボクちゃんより弱いし、いらないよね〜。それに気にいらないヤツだし〜 もういいや。あいつ食べよ。」
キシャーッッギッギャッギューッ…チャクチャクチャクチャクボリボリッギッチャクッボリボリッ
201本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 02:51:24 ID:FJOSPq6N0
>>198
>ムツゴロウさんは超強いプロ麻雀打ち
昔タモリ倶楽部で蛭子さん達とやってたな
202本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 03:02:47 ID:1fn+x+gO0
>>199
>>194は単為生殖のことだろ。受精はしないぞ
203本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 03:07:16 ID:9/1or5lG0
ムツゴロウさん 獣医の資格持ってないんだろ
204本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 03:10:11 ID:4a3zic3+0
ムツゴロウさんはバイキンだらけ。
205本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 03:15:04 ID:jZUvDhBiO
バイキンどころか、寄生虫だらけなんじゃないの
206本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 03:37:56 ID:/NNmgh4mO
それが事実だとしてもなんとも思わない不思議
207本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 03:46:13 ID:RHQD6ML+O
池沼
208本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 03:48:02 ID:4a3zic3+0
ムツゴロウさんがこのごろテレビにでてない件
209本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 03:52:22 ID:EYzZS6VV0
ムツゴロウ王国ってこんなに広かったんだ

ttp://www.chakuriki.net/japan/
210本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 04:07:37 ID:vAJ6W9/9O
>>208
痴呆が酷くて放送できない。
211本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 04:15:25 ID:QEWSeOnPO
ムツゴロウさん
東大出らしいね
212本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 04:31:02 ID:r/282kXV0
別にムツゴロウさんを好きでも嫌いでもないけど、
>>204>>205>>207>>210みたいなこと平然と言えてしまう下衆って何なの?
213本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 04:33:13 ID:1fn+x+gO0
おいここを何掲示板だと思ってるんだ…
214本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 04:34:24 ID:vAJ6W9/9O
>>212
ムツゴロウさん乙
215本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 04:43:45 ID:r/282kXV0
>>213
2chとはいえ、批判でも非難でもないただの中傷って下衆のすることだろ

>>214
つっこむならもう少しヒネレよ
216本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 04:48:16 ID:vAJ6W9/9O
>>215
落ち着けよ(・∀・)ニヤニヤ
217本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 04:49:14 ID:U60hkT0q0
子猫物語の例の話は単なる都市伝説なんだろうか。

218本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 05:14:56 ID:CevMaiAS0
主役の茶虎の子猫を何匹も用意してたってのは本当だろうけど、
人目につかないところで足を折ったとか川で流されるまま放置したってのは
普通に都市伝説じゃね。
219本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 08:51:37 ID:K/HP5+CjO
>>213
ハムchだろ。
どこなだと思ってるんだよ…
220本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 10:50:42 ID:ms0opz80O
>>202
そう、単為生殖。
なのでメスのクローンなんだよね。
いまだにオスが見つかっていない魚とかがいたはず。

ところで、ハムちゃんのオスのタマタマは大きすぎて引くわ…。
221本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 12:17:29 ID:TVcQQSXtO
>>203
ムツゴロウさんは東大の動物学部出てるし動物学博士号も持ってるドクターだけど
獣医師免許は必要なの?
てか営利目的の獣医師行為はしてないし、空覚えだから違うかもしれないけどムツゴロウ
さんの時代には獣医師の法的な定義とか資格とか無かったんじゃなかったっけ?
222本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 12:39:39 ID:TVcQQSXtO
>>217
あれは都市伝説ってか誹謗中傷みたいなものだね。
「猫にあれほどの演技は出来ない」
「普通の方法では猫であんな映画は撮れない」
「だからきっとあんな事やこんな事もやってる筈」
この手の意見は実は仔猫物語の完成度の高さを表す最大級の称讃と言える。
ムツゴロウさんの集中力や忍耐力、持久力や耐久力は文字通り「人間離れ」してる。
何百回撮り直しても揺るぎないし必要ならば200時間を不眠不休で働き続けても
ビクともしない。
「出来るわけない」ことをやって「撮れるわけない」ものを撮って完成したのが仔猫物語。
223本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 12:42:29 ID:XSzf6p2F0
処女懐妊も、これなんかな<卵子が勝手に分裂
上手く行き過ぎてホントに産まれたとか
想像妊娠とかもホントにありそうで怖い

>>221
あるある
224本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 12:50:46 ID:TVcQQSXtO
そういえば若い頃は学研に勤めていて動物や昆虫の記録映画や学術的なものを
撮っていたらしい。
その頃から「撮れないものは畑に頼め」と言われていて、実際、撮れなかったものは
一つも無い、どんな無理難題でも全部きっちり撮り上げた…と、生きながらにして
伝説になっちゃったのがムツゴロウさん。
225本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 12:58:51 ID:TVcQQSXtO
>>223
聖書の「処女懐胎」は誤訳が発端で「未婚で懐妊」が正しいとの説が有力。
シングルマザーみたいな感じ?
226本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 13:14:48 ID:VBumzd8g0
バージンクイーンみたいなものか
227本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 13:15:56 ID:K0/VM9mY0
>>220
マブナはオスはいるにはいるんだったっけ?
つうか、あれはコイとか、どじょうの精子で卵割するんだったっけ?
228本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 14:00:33 ID:Z0OD8vQO0
覚醒剤は特別法犯の扱いと言うより、実は経済事犯の目的で禁止されている。
229本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 14:43:27 ID:K/HP5+CjO
>>220
どこ見てんだよ…
妬むなよニンゲンw
230本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 15:54:59 ID:bmfov7Bf0
コガネムシは金持ちだ♪

のコガネムシはごきぶりのこと
卵が財布に似てるため金持ちだと歌われた
231本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 16:13:29 ID:rCoBV5t+0
結婚のための出会いのピークは20代後半であること
30後半以降は司法試験合格率よりも低いこと
232本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 16:15:37 ID:rCoBV5t+0
現在、昆虫を食べることを真剣にNASAが研究していること
233本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 16:18:16 ID:pRIDxDIYO
お塩が893に狙われてる。見捨てられ亡くなった女性のお得意様が893絡みが多かったらしい
234本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 16:19:16 ID:rCoBV5t+0
無人島で、戦闘シミュレーションプログラムとして
恵まれない子供達が殺しあって、
そのデータを取得している国があること
235本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 16:25:50 ID:rCoBV5t+0
行方不明になるペットは
麻酔無しの動物実験に使用されていること
236本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 16:38:18 ID:ms0opz80O
>>229
私は女だから妬みはないけど……。
ともかくあのかわいい姿には絶対いらないものだと思うわー…。
237本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 16:38:52 ID:sNaIItIl0
238本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 16:49:10 ID:QG86EHlAO
そういや

小児癌用の抗癌剤って
安全域や中毒量、有効濃度とか、
どうやって決めてるんだろうな?
239本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 17:12:28 ID:K0/VM9mY0
>>238
taijuu
240本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 17:23:42 ID:x98lzLqXO
豆知識
アリプロはプリンセス・プリンセスと沢田研二と影響を受けた(余談だがプリンセス・プリンセスは沢田研二の影響を受け、沢田研二はビートルズのジョン・レノンとザ・ローリング・ストーンズのミックジャガーの影響を受けた)
241本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 17:24:36 ID:x98lzLqXO
失礼しました
×沢田研二と
○沢田研二の
242本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 17:44:13 ID:rA0ir0BGO
つ(スレタイ)


243本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 21:17:18 ID:bsgh0+7+0
プリプリは、奥井のディスコモノ好きの影響が多々あるけど?
244本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 21:54:25 ID:R5l31znN0
アリプロって何だ?
245本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:03:55 ID:ms0opz80O
>>244
アリプロで検索したら、アリプロジェクトというユニットだって。
ゴスロリのようないで立ちで、アニメソングなどを歌っているようだよ。
246本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:17:12 ID:vAJ6W9/9O
>>234
それなんてバトルロワイヤル?
247本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 22:54:09 ID:YGKURblPO
水道管の中はドロドロ
248186:2009/09/26(土) 23:24:22 ID:u6L7aV0A0
>>221
理学部生物学科だろ?
ついでにいえば
獣医師って、かなり古い職業だぜ?戦前は慶応に獣医専門学校があった位にな

オカルト的には始祖はオオクニヌシノミコトなんだぜ?
2492/2:2009/09/27(日) 00:07:38 ID:9/1or5lG0
>>221
気になったので うぃきで確認してきた
医師免許も持っていないよ



畑正憲 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%91%E6%AD%A3%E6%86%B2



学業 [編集]
大分県立日田高等学校から東京大学理科2類に現役で合格。
教養学部前期課程時代は駒場寮に住み、数匹の犬を飼っていたが、
その犬が東大駒場寮寮生らにより勝手に学園祭で食用として食われてしまったと自身のエッセイで告白している。[1]

当時の理科2類は現在の理科3類を含んでいたため、父からは医学部医学科への進学を望まれていたが、
理学部動物学科に進学するか文学部哲学科に傍系進学するか悩み、
結局父に無断で理学部動物学科を選択し、動物学を専攻。
学部卒業後に大学院理学系研究科修士課程に進学してアメーバの生理学的研究に携わる。
この頃、日本における動物行動学の草分けである日高敏隆や、
ピジョンミルクの研究で東大の研究室に出入りしていた常陸宮正仁親王とも親交を持つ。
しかし、研究の途上で文学の世界で生きるか、研究者の世界で生きるか悩み、自殺寸前まで精神的に追い詰められ、
逃げるように研究室から姿を消す(本人は書類上修了になっているか未修了になっているのかを確認していない)[要出典]。
250本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 00:12:14 ID:V/+F7KS6O
>>249

で、その犬喰ったのが亀井静香な
251本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 00:13:23 ID:f73dOw/6O
まぁ医学博士号持ってても医師免許持ってなきゃ
例え営利目的でなくても医療行為はできないよね。
獣医も同じでしょ。
252本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 00:25:22 ID:GzhkrCPU0
?ムツゴロウさんって医療行為なんかしてたっけ?
253本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 00:36:21 ID:j0Qq3NP20
動物の出産とか 治療とか
まあ自分とこの動物だからセーフじゃないの?
254本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 00:41:35 ID:1qo0HZfl0
>>221はドクターの意味がよくわかっていないのではないかと思う
255本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 01:01:37 ID:j0Qq3NP20
>>254
博士号=ドクター だよ


子猫物語は当時いろいろ言われてたね

チャトランがブタのお乳を飲むシーンで 仔豚たちが動かないように互いの腹を縫い合わせていたとか 
チャトランが足をびっこ引きながら歩いてるシーンは ムツゴロウさんが足の骨を折ったからだとか
チャトランが川に流されて滝から落ちたシーンの子猫はそのまま溺れ死んだとか

まあ都市伝説なのかもしれんけど
256本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 01:07:34 ID:1qo0HZfl0
>>255
博士がドクターくらいわかるわw
いやだから、博士のドクターと医師のドクターを混同してるんじゃね?ってこと。
257本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 01:20:40 ID:NvfWO62tO
>>256
ドクターヘルは、バカ共に殺されたよ。
258本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 01:28:54 ID:j0Qq3NP20
>>256
すまんすまん たぶんそうじゃね?

日本は医師免許(これもってたら大抵の医療行為は可)や獣医免許・薬剤師免許など、
資格社会だから 医学博士でも医師免がないと医療行為できないし


・・・・・・実験は出来るみたいだね 
王国はムツゴロウさんの動物実験の場でもあるって噂もあったね 

259本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 01:37:15 ID:f73dOw/6O
上司のお父さんがムツゴロウと東大の同窓で、ムツゴロウは腹黒いって言ってたらしい。
260本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 02:19:42 ID:xaT6KFme0
面白い 流し読みしてたから気付かなかった
混同してたのは何歳だったんだ?
じゃあマスターは喫茶店してた人と思われてるのか
261本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 04:51:32 ID:wbIhKr2W0
>>254
お前大丈夫?w
小学校から英語をやり直した方がいいよw
どうせ、後出しつり宣言がくるんだろうけど。
馬鹿だから。
262本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 05:11:34 ID:T9RcRclp0
ムツゴロウ王国って王国内に入れないんだよねぇ
東京ムツゴロウ王国ってなんだったんだろう

>>261
・・・話は既に解決してる様だよ
リロードしてから書き込むといいよ
263本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 07:21:08 ID:GzhkrCPU0
中傷と同レベルの噂話はいらない。
知らない方が幸せだった雑学なんだから、
もう少しちゃんとしたソースつけて書き込めよ。
264本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 08:48:42 ID:KeGoQhg5O
高校中退は中卒となる
265本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 08:57:33 ID:blGeIvlO0
>>264
あ り え な い。それは
リリカルなんとかバストダンジョン
266本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 09:48:18 ID:d8YWvoTO0
ぶっちゃけムツゴロウって指が無いからTV出れないだけだろ。
267本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 10:13:44 ID:f73dOw/6O
>>261
早朝からおばかさん
268本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 10:13:59 ID:VqYhffj1O
>>220タマタマがでかく見えるのは病気のせいじゃね?
269本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 10:45:25 ID:hvmWMWSs0
>>268
病気じゃないよ
体温や気温が高いときは熱に弱い精巣を身体からなるべく遠くに離すため、びろーんと伸びる
これはハムスターだけじゃなく、哺乳類のほとんどに見られる。もちろん人間も
真夏の暑い日に犬や馬の股ぐら覗いてみろ。タマタマが落っこちそうなほど垂れ下がっちゃってるから
270本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 11:06:18 ID:5zXNbo8fO
タランチュラの毒はそんなに強くない。
271本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 15:21:09 ID:+zpBU43W0
パソコンやるより外に出て遊んだ方が健康にはいいらしい…
272本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 16:50:05 ID:7E6+YYoZ0
>>271
ハハッワロス
そんな訳ないじゃないか
273本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 23:32:55 ID:bOreeaZ10
ムツゴロウさんは




「CRムツゴロウの動物王国」としてパチンコにもなっていた
274本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 23:38:53 ID:FNRbNQRl0
ムツゴロウ氏
ヘビースモーカーで麻雀狂w
パチンコにもなってるのか
275本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 23:53:05 ID:/GIilhAR0
ムツゴロウが腹黒いってそりゃそうだろうと思う
だって大麻やってるんでしょ なんか国際的な大麻ファンクラブに所属しているって聞いた
276本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 00:17:40 ID:pZZQhJYwO
あの人自分で人間不信て言ってるから、人に対しては腹黒いんじゃないの。
277本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 00:21:03 ID:eSfLX5Eu0
人間だって動物だよ!
278本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 05:29:57 ID:JKsuPAkG0
>>277
じゃあ、おまえがムツゴロウにヴェロヴェロ舐められろよ
279本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 05:49:40 ID:lNXkXeBD0
>>275
だからそういう都市伝説はせめてググってから書き込めっつーの
280本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 09:44:54 ID:pZZQhJYwO
いいんじゃないの別に。
オカ板で都市伝説のソースをググれってほうが野暮だと思うけど…。
281本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 10:01:38 ID:NdhmVNpA0
オカ板って、調べりゃ事実じゃないことがわかるけど、
とりあえず巷で噂されるガセネタ書きこんでくって趣旨の板なの?
282本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 11:01:55 ID:QlNiO7Uz0
とりうえずこのスレでガセネタはダメだ
スレの意味がなくなっちまう
283本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 11:51:08 ID:j+KRDles0
こまけぇーことはいぃーんだよぉー。
全ての書き込みが自分の思い通りのもののわけないだろ。
ネタも投下せず文句や勝手なルールをウダウダ書くヤツより
噂でも面白いネタを持ってきてくれるほうがいい。
そして>>281、飛躍しすぎだ。
284本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 12:29:21 ID:JKsuPAkG0
>>281
まあ、そんなもん。
285本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 12:45:49 ID:Lb11RaxSO
ムツゴロウとか窪塚なんかは大麻の取り扱い免許を持ってるって噂があるね

日本では大麻は取り扱い免許申請して認可が降りれば
所持しても吸っても捕まらない

っつーのは知ってた方がいい雑学だろうか

昔からの大麻栽培農家以外はほとんど認可が降りないらしいが
奴らがどういう経緯で取得したのかは謎だけど
286本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 15:08:59 ID:0Hv+w3uK0
>>281
2ちゃんねる自体がそんなもん
287本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 15:28:30 ID:D87x/c+x0
>>184
冷静に調べていくと、皇族は近親婚をあまりしてないことが分かる(古代は除く)
身分をそろえるために、一般から貴族の家の養女になってから后になったりしたから

あと、近親婚よりも、母体が高齢の方が、奇形や障害の発現の確率は多くなる
288本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 15:29:56 ID:D87x/c+x0
>>221
東大の動物学部
289本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 15:54:59 ID:pZZQhJYwO
>>288
シーッ。そっとしといてあげて。
学術でのドクターと医師のドクターとの違いもわかってないお子さまなの。
290本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 16:23:52 ID:0Hv+w3uK0
つか近親婚で起こるのは劣性遺伝病だろ
奇形は発生異常
291本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 16:43:27 ID:ewuK258f0
>>238
つ【治験】
薬の基本として、「動物実験で安全行きや中毒量決定>健康人(成人)で有効濃度決定>
病人(成人)で安全域決定」で、最後の部分が病人(小児)に変わるだけじゃなかったかと。
大病院は大抵治験参加組織なんで、そこでの治療は「治験に参加します、なにが起きても
文句を言いません」な文書にサインさせられると思われ。

>>272
西日本だとマジで黄砂が降る日はやばいからなあ>外に出る
漏れは目鼻に一発で来る、花粉症の黄砂版。
292本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 17:52:00 ID:NdhmVNpA0
>>283
じゃガセをガセと指摘するのもこのスレでは空気読んでない行為かな?
293本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 17:58:07 ID:3NCokiza0
なんだか必死でつね
294本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 18:18:40 ID:FJzNQ8Qy0
外科医には「手術中トイレに行かなくていいようにオムツを履いておく」という決まりがある
爪の半月が小さいと不健康
トイレットペーパーを何回折っても大腸菌は通り抜ける
体脂肪が燃焼するのは運動開始20分後から
スイカの種を飲み込むと盲腸になる
富士の樹海の中では方位磁石が効かない
灯油を移し替える器具を考えたのはドクター中松というのはガセ
295本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 18:33:34 ID:ZOvgzYMi0
>>294
トイレットペーパーは何重以上で大腸菌が手につかなくなる?
296本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 18:37:44 ID:KPMpiP2HO
>>289
読み返したけどそんな感じのことどこにも書いてないけど
297本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 18:50:28 ID:yxCcmsPqO
>>294

ウソ書くなよ…

整形外科医で、今日も手術三件入ったけど
トイレ行きたくなったら手を降ろす

医者1人で手術入るワケじゃないんで
執刀医がトイレ行ってる間は、別の上級医が手術続けるか
いない場合は下の医者が止血や創洗浄してる
298本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 18:57:50 ID:NVIDbM1v0
ドクター中松が考え出したのは醤油を移し変える器具
299本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 19:15:04 ID:ZOvgzYMi0
>>297
最後、改行してないからまぎらわしいけど、
>>294が書いてるのは、これらはみんなガセって意味かと…
300本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 19:16:07 ID:pZZQhJYwO
>>292
…キミは極論が好きだね。
何もかもを最初から決め付けないでさ。
その時の流れに乗って臨機応変に適当にレスすればいいさ、な。
たかが2ちゃんだ。
301本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 19:28:06 ID:yxCcmsPqO
>>299

そっか…
富士の樹海や虫垂炎で、「もしかしてネタかな?」とは思ったけど…
302本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 19:28:33 ID:0Hv+w3uK0
このスレやたら外科医が多いけど本物かよ
何でこんな即レスできるんだよ
303本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 19:30:56 ID:j+KRDles0
>>292
なんでそういう考えになるのかわからないけど
ガセとわかってるなら別に指摘してもいいんじゃないか。
そこから話が広がることもあるだろうし。
304本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 19:31:23 ID:yxCcmsPqO
>>302

手術日は外来無いから
術後患者が安定してれば、意外とヒマよ?

なかなか帰れないけど…
305本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 19:32:15 ID:IiGAOpVC0
>>280>>300
>>279はつまり>>275はガセって言いたかっただけじゃね?
ガセネタや極論が横行するのもググれと書き込むのも2chの日常だろ。
306本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 19:40:17 ID:IiGAOpVC0
病院で勤務中の外科医が2chのオカ板のぞいてるってのもまさにオカルトだな・・・
307本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 20:33:16 ID:0zZUC3YX0
「仕事を家に持ち帰らないで」と、奥さんに文句言われる外科医って1コマ漫画があったな
外科医の後ろには、手術台に乗った患者さんと看護師さんがw
308本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 20:43:16 ID:gJR0QYnVO
タバコを吸うとビタミンCを消費してしまう!
http://thats.cc
309本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 21:46:21 ID:QcBqSVXh0
http://www.youtube.com/watch?v=qWj7tqjGMWQ&feature=related

このスレってさぁ
このコントの左側の「嘘つけぇ!!!」といってる奴みたいな人多いよね
別に雑談みたいな感じで楽しめばいいのに
ものすごく人を追い込むよね
合ってるか間違ってるかよりも、空気壊す人が来なければいいのに
310本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 23:08:58 ID:IiGAOpVC0
>>309
それも2chだよ。
それにもともとムツゴロウの件でただの中傷みたいなのが続いてたから
どっちにしろスレタイに合ってなかったと思うけど。
311本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 00:36:23 ID:rd0+7XkG0
東京をライバル視する大阪の都市規模は実は東京の半分の規模にも満たない。
ちなみに、中央集権国家の日本において大阪は世界レベルの都市ではない。
312本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 00:42:56 ID:caNdyt8b0
なんやて?
313本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 01:06:48 ID:XuKtufb/O
なんやと?
314本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 01:19:32 ID:w33E7QTJ0
なんやって?
315本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 02:25:01 ID:OT8luwp30
満田はん乙
316本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 02:31:58 ID:GXqZYfbk0
ガイジンにとって日本の主要都市は「Kyoto」と「それ以外」という認識しかない
317本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 03:12:34 ID:qV0DA/RyO
>>298
醤油チュルチュルな。
今はファンヒーターのタンクに灯油を入れるのに使われてるな。
318本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 06:49:21 ID:9sNJ8JQDO
東京の水道水はまずい
319本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 07:02:35 ID:YYdgW5WVO
なんやて!
320本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 07:06:23 ID:HN1AX+ZW0
>>318
いやうまいよ
321本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 07:17:38 ID:9sNJ8JQDO
東京の浄水技術はry
っていう人がいるけど
明らかにまずい
322本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 07:21:52 ID:caNdyt8b0
>>316
われぇ!
323本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 07:43:34 ID:s6RN5gv60
ペットボトル水は500mlで150円
水道水ならば同量で0.1円以下
実はこの差はペットボトルの製造コストや
運搬量にしか過ぎない
324本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 07:51:58 ID:rX61oFWm0
>>318>>321
おまえの家の蛇口が腐ってるんだ
325本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 09:40:20 ID:G1OPygrEO
>>321
水道管(引き込み管)が腐ってるんだよ
交換すれば売ってる水と同等の味になるし雑菌やカビや錆など有害物質の心配も無くなる
326本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 09:40:49 ID:ccz1Y0tE0
たしか水道局から「東京水」って水道水がペットボトルで販売されてるのぜ
自分ちの水道水がマズイのは、水道管か貯水タンク腐ってるぜ
327本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 09:52:37 ID:0lz4jYh90
水道整備が遅い地域や都市ほど水道管が新しくて水がうまいってこと?
328本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 10:11:28 ID:9sNJ8JQDO
いや 池袋のレストランの水はまずかった
水じゃない気がした

今住んでるのは神奈川だけど
神奈川もまずい

数日前に 爆笑問題の番組で日本の水道水はどこがおいしいかってやつで
東京の水は予選落ち しかも68点ぐらいだった

今の浄水技術じゃ田舎には勝てない
329本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 10:43:50 ID:G1OPygrEO
>>327
それは本管の話でしょ
じゃなくて本管から敷地内に引き込んでる水道管のことを言ってるんだよ
水道水は引き込み管や貯水槽などの敷地内設備の影響で風味が変わってしまう。
330本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 10:48:08 ID:97JoCBAB0
331本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 10:49:50 ID:yr8ZbqgWO
まあ、水道水を直に飲もうと思うことなんてほとんどないんだけどね
332本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:04:10 ID:G1OPygrEO
>>328
東京でも浄水地によって味は違うよ
それは田舎でも同じでしょ
まあ、関東の水は昔から評判が悪い
関東に美人が生まれないのは水が悪いから、なんて言われていたw
あと、水が命の酒造りも関東ではあまり発達しなかった
でも、だからこそ「東京の水は美味しくなった」んだよ
昔の東京の水を知っている人はみんな驚くよ
ただ、平野の水は山間地と比べると風味に劣る傾向にあるから浄水技術だけでは
限界があると思う
333本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:06:13 ID:rd0+7XkG0
京都市民には悪いが、京都の水は夏はカビが混じってる。
多分、琵琶湖の水を引く関西圏では共通してるかも。
334本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:07:41 ID:NfGhsvP10
都内のマンションに住んでるけど普通にうまいぞ。
冷蔵庫で冷やすのがポイント。
今まで飲み物は緑茶ペットとか買ってたけど、
水道水がうまいと気づいてから買ってない。
335本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:13:14 ID:6ZHFhh5+0
な、ここオカ板だよな?・・・
336本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:24:22 ID:CM5mhUUi0
水道水にまつわる怖い話スレですよ
337本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:27:19 ID:FDZDCR+BO
水道水が飲めるだけ幸せ。
海外行ってつくづく思った。
338本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:27:33 ID:TOADc0cz0
マーム水は知らない方が幸せ
339本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 11:37:42 ID:HT7Ts5wn0
東京の場合、水道水がきれいな地域ほど、原水は汚い
高度浄水処理は、原水が汚い浄水場から導入しているため

つーことて、下町の水道水は良くなったらしいが、
多摩川水系はまずいまま?
340本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 12:27:24 ID:rd0+7XkG0
涙は小便より不潔。
涙は女の武器。それは当たってる。
341本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 12:47:00 ID:YmLcd6qA0
>>323
確実に利益の幅が加えら得ているし、
中間マージンもペットボトルのお水の方には加えられているが?
342本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 12:50:20 ID:YmLcd6qA0
>>334
お前の舌が腐ってんだよ
343本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 13:19:59 ID:EmWdeT9cO
>>231
それは女もなんですか?
女は24、5歳ぐらいまでだと思ってました
344本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 13:41:16 ID:Yxhu3s+kO
これだけ水の話しといて>>338をスルーだと?
このスレは、岡田一派に支配されてるのか?
マーム水!マーム水!マーム水!
どうした!どうした!
345本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 14:19:54 ID:XbauQSAc0
>>290
ハプスブルグの血友病と、ユダヤの脂質代謝異常(ファブリ病ゴーシェ病だっけ?)だね。>遺伝病

水の美味い不味いと綺麗汚いに直接の関係はないからなあ、熊本県のどこぞの銘水水源が
「汚染で飲用に適しないレベル」だったことが判明したことがあったし。
346本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 14:33:41 ID:XpKojP6q0
水と病気っていうと手塚治虫のきりひと賛歌にでてくる
モンモウ病思い出すな。
347本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 16:10:18 ID:HtbqaIY10
>>220
かわいいハムスターなのに金玉でかい、そういうギャップに女はグッとくるんじゃねーの?
348本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 16:17:26 ID:RRFREpXd0
犬や猫が朝方、寝ている人の顔を舐め回す行為
あれは単に起きろと舐めている訳ではない



実は活動中の顔ダニをペロペロ舐めって綺麗にしてくれている


人によっては顔ダニ取ってくれるならいいじゃんと思う人もいるかもしれないが
代わりに犬の口内で繁殖している細菌が作り出した発がん物質
アセトアルデヒドを唾液と一緒に顔中にぬりたくっているので注意
349本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 16:50:50 ID:caNdyt8b0
アセトアルデヒドなら毎晩大量に摂取しています
350本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 17:49:01 ID:Djxk+l56O
>>341の言語能力が腐ってるのは分かった
351本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 17:57:07 ID:iBypn9In0
>>349
体内で変換するんじゃなくて摂取してるのか
352本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 17:57:20 ID:QfP7OIEjO
>>343
高卒、とても早い
高卒後の専門学校卒、やや早い
短大、やや早い
大卒、普通、遅い


まあ周り見てると就職した年齢で結婚も時期が
決まるみたいだね。多くの人があてはまるんじゃないかな
353本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 19:28:18 ID:liSuZaMUO
低学歴ほど早婚多産なのか
354本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 19:35:26 ID:YmLcd6qA0
>>353
犬もそうだろ?
355本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 20:03:08 ID:DKDrYeXQ0
>>352
大卒で結婚が早い人は、在学中に相手を見つけたりしてる場合だね。
356本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 20:06:27 ID:AGB6mB6j0
結婚なんてある程度若いうちに勢いでするもんだ

悩んでいるうちに年をとってしまう

離婚率がどうのとかはまた別w
357本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 23:16:01 ID:Q2iFcx6x0
ぶっちゃけ30歳過ぎて結婚考え出すと、年収・貯蓄の壁が生じてくるわけで。
358本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 23:43:10 ID:2ZDrhpIQ0
なまものにつき 残り物に福があるかどうか判らない訳で
359本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 00:16:50 ID:AYa4lIBz0
中国残留孤児は大勢いるのに 朝鮮残留孤児がほぼ皆無なこと
360本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 00:54:00 ID:mkoAs3MT0
大阪の水道水って京都の下水って本当なの?
361本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 01:02:53 ID:lpOciDIeO
>353
言語の習得が進むと、動物的な非言語コミュニケーション(目配せやボディタッチ、キスやセックス)が苦手になる人は多い。
これはヒトの言語野の進化よりも早く言葉・情報が発展してしまったことによる。
脳が高度で難解な情報を処理するのに手一杯で、原始的なコミュニケーションにコストをかけられないためだ。


↑低学歴の方がもてる理由の一つ
362本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 01:50:39 ID:SgPZ1riP0
>>360
淀川の上流だから
363本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 10:41:21 ID:rlPTVMEh0
小学生の潜在的処女喪失率は先進国では日本がトップ
364本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 11:47:40 ID:2YkKnvfhO
日本は中絶数No.1
365本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 11:49:35 ID:2YkKnvfhO
>>364
何に対してだよ
366本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 13:10:36 ID:2YkKnvfhO
>>364-365
なんという自演
367本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 13:37:26 ID:RJ1NA+Yi0
そんな釣り針に...クマー
368本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 18:58:06 ID:lmmFfKoi0
でもアメリカなんかは中絶しないかわりに
毎年100万人の10代の未婚の母が誕生しちゃって
高校に託児所あったりするからな。
369本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 22:31:06 ID:o4/dJo3p0
>>368
ヤバイ経済学って本に書いてあったが、90年代以後アメリカで犯罪が減ったのは、
中絶が容認された(中絶禁止に違憲判決が出た)からだそうな。
統計上の相関を分析するとそういうことになるんだと。
370本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 00:40:13 ID:EibuYoZG0
中絶の是非は州法によるんじゃなかったの?
371本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 04:47:56 ID:b2BvgL8S0
>>369
統計()笑
372本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 07:20:25 ID:HjjGuv02O
近代化すると 犯罪は減るでそ
373本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 07:28:35 ID:3+hRHq5mO
>>371
画期的な笑い方ですねw
374本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 09:07:58 ID:UVORL0uB0
>>371
笑 いがない→笑いを失う→失笑という意味だな
375本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 09:24:23 ID:u4DohOPC0
失笑は笑いがあるという意味なんだ、実は
376 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 09:26:49 ID:KMjKbRoMP
笑止! は?
377本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 11:31:32 ID:sm8MjNI40
中絶数云々は統一系カルトが「日本は呪われているぅー!」とやるために発表した捏造じゃなかったっけ?
公表数は並みなのを「捏造してるに違いない!、その証拠に妊娠中絶薬の使用量がほらこんなに!」と
煽ってたかと。
んで「その呪いを解くために教祖にして救世主イエスキリストの再来、仏陀の化身文鮮明大先生様の
祝福を受けたこの壷を!」とやってた、と。
ちなみに今だと壷に出す金すら惜しくなったらしく「大先生様に記してもらったこの名札を!」とか
やってるそうな(pu
378本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 13:19:30 ID:bFPb+pXP0
統一って気味悪いキリスト教系カルトって認識だったんだが仏教も絡ませてたんだ
ただでさえ胡散臭いとこにもってきて思いっきりカルト系新興宗教臭がプンプンじゃないか
オウムも幸福の科学も何かと何かをチャンポンにした様な教義だったよな確か
379本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 14:55:29 ID:jmDQ3Rns0
24時間勤務でググる。
いろんな業種で24時間勤務が存在しているのを知ってビビる。

医者、タクシーの運転手、警察官、消防士・・・
380本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 14:58:09 ID:7BkXWvR10
まともなところは次の日休みってか非番だけどな
381本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 17:22:40 ID:btLsZehd0
日本の現総理大臣が告発されてること。
どこの世界に告発されてるやつ総理に指名するやついるのよ?w
382本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 18:07:00 ID:jUXamZ9/O
もしかして>>379は、同じ人間が24時間ブッ通しで勤務しなき
ゃいけないって思ってるって事かい?
383本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 18:21:48 ID:YWIe5F/c0
>>382
「建前上」は仮眠・休憩が数時間あるけどな。

実際には本当に24時間連続する事もある。
384本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 20:59:57 ID:urvlok2SO
>>376
ウケる(笑)
ってカンジじゃない?
385本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 21:34:34 ID:chi3qDAoO
>>382

おとといの病院当直から
まだ家に帰ってないぜ

…今日こそ帰ろうと思ったら、今から急患来るし…
386本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 21:45:33 ID:SWAN9dIT0
今から急患来るってのに悠長にオカ板なんて眺めてる暇あるんだろうか
387本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 22:09:03 ID:UeDmtmYx0
しっかり睡眠を取って、間違いの無いようにして欲しい仕事に限って
「24時間勤務」ばっかりなんだよな。医者とか毎日8時間はきっちり寝るようにしてほしい。
388本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 23:56:23 ID:AdgLrVoSO
>>380
次の日っていうか、10時まで勤務時間で家帰るころには昼過ぎるし…
389本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 01:48:31 ID:+uBXp52GO
>>387
国際線パイロットには○時間以上とかの睡眠義務があるんだから見習うべきだよね
390本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 01:53:14 ID:+uBXp52GO
>>379
友達のとーちゃんが消防士。
24時間勤務して48時間明け番で週休二日だから・・・・・




ほんとに仕事してない人みたいな感じw
いつ行っても家にいるw
391本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 13:58:36 ID:hWYDd0XvO
24時間戦えますか♪
392本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 14:02:12 ID:OnZ1qaBlO
一睡もせずに24時間?
393本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 14:20:31 ID:ABI5Ul/W0
>>392
医者は超激務、徹夜当たり前って雰囲気あるじゃん。肉体労働ですよ。

夜間は患者が途切れる時間帯もあると思うけど・・・
394本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 16:28:02 ID:u8Z2jpOHO
>>393

そういう時は、手が空いた瞬間に意識飛ぶ

バタバタしてる時はメシも睡眠もとらなくて平気だけどね
395本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 16:32:48 ID:AvmABokm0
>>394
でも、頭がすっきりしている時には容易にひらめく事でも、
寝不足の時は症状から浮かんでくる病名の数が少なかったりしません?

やっぱり病院に行くなら平日の昼間ですね・・・
396本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 20:35:15 ID:UXSh6lMq0
小型犬は人間でいうところの





奇形
397本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 00:03:31 ID:lk2qWRbq0
「世界にひとつだけの花」の歌にある店先に並んだ花は既に選別されており、
傷や小さい物、形の悪い物は廃棄されている
398本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 04:07:31 ID:FEr2dLLs0
>>396
纏足みたいなものだね
399本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 09:39:52 ID:fqoWLgI10
纏足は後天的に矯正したものだけどな
400本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 11:17:20 ID:0i2J9AtsO
>>396
その程度の情報で雑学を披露したと思ってるのか…?
401釣られました(プ:2009/10/03(土) 11:27:13 ID:ef5RyEVwO
>>400
煽るだけのアナタよりマシですよ
402本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 11:40:06 ID:N1qjKy9V0
>>396
ソースは?
403本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 11:41:51 ID:N1qjKy9V0
>>389
ちなみに、パイロットの平均寿命は62歳。
定年後、2年で死んでしまう。
404本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 11:51:46 ID:Lma+FlGuO
別にいいじゃん、高給だし景色はいいし美人アテンダントと結婚出来るし世間体もいいし。
最近のは自動操縦だから座ってればいいだけだし。
405本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 12:06:49 ID:r+MtbBEa0
片桐機長ッ!
406本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 15:10:25 ID:BYHBCS/00
実際、空港の売店とかで働いてるパイロットグルービーな女性も多いしな。

航空機整備関係の仕事してるけど、俺がパイロットじゃないと知った時の彼女たちの落差ときたら。
407本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 19:06:15 ID:GpJjXd/30
>>396
つうか、今現在残っている”犬種”といわれている存在自体が遺伝子的に奇形。
人間もその分かれ目が来ているらしいけどな。
408本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 19:18:57 ID:HbbipEdI0
これマジな話なんだけど
家の前でウチのネコがじいさんが散歩で連れてたチワワ?に喧嘩売ってた
(え?お前でも勝てると思ったわけ?)と内心思ったけど
俺んちのネコだとばれるのも気まずいから知らん顔してたけど
409本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 19:20:56 ID:7ZIjByDC0
競走馬サラブレッドが食肉になっているorz
魚肉ソーセージにも入っている
安い馬刺しのほとんどはサラブレッドらしいorz

馬は食い物じゃない!!
馬のような高徳動物食ってると運は確実に悪くなる
410本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 19:21:55 ID:7ZIjByDC0
>>408
冷たい飼い主だな
猫が心底かわいそう
411本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 19:33:57 ID:OexTn8AF0
>>387
知り合いのトラッカーが、半分寝ながら運転していたって、冬道でブレーキの利きが悪くて目が覚めたって。
412本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 20:47:04 ID:lOyfxg240
>>404
じゃあなれば?
413本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 21:03:18 ID:JozapLTR0
>>409
そうか、牛は食べ物だけど馬は食べ物じゃないのか
414本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 21:04:07 ID:9oVBD5QUO
ヒント:成れるもんなら、とっくに成ってる
415本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 21:11:44 ID:tpWlnIIH0
>>414
牛にか?馬にか?馬刺しにか?
416本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 21:15:30 ID:8fuq43xQi
こりゃダメかもしれんね
417本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 21:23:57 ID:TsC5U3eR0
>>414
歩 乙
418本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 21:49:39 ID:9MHatrXq0
>>417
成りたくても成れないのは金だろ。
419本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 22:27:38 ID:TsC5U3eR0
('A`)ごめんなさい…
420本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 23:01:47 ID:ZVDowRaN0
>>417
もう少しでうまいこと言ってたのに。詰めが甘いな
421本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 23:22:17 ID:P7SCDICE0
東大は簡単に裏口入学が出来る
422本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 23:45:24 ID:lk2qWRbq0
>>409
牛と山羊と馬の知能の違いを教えてくれ。
みんな懐くと可愛いのに
423本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 00:35:48 ID:U2COR7ph0
>>422
牛は巨乳の女にライバル心を燃やしている
山羊はペーターにライバル心を燃やしている
馬はほしのあきにライバル心を燃やしている
424本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 00:43:29 ID:CcSFAdXS0
動物の知能は求愛行動の複雑に正比例すると習った
425本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 00:52:37 ID:mCHkSDS50
>>409
サラブレッドって犬猫の餌メインじゃねーの?
国産の安い馬刺しは、ばんえいのとこから処分場に流れてきたやつ
426本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 00:57:07 ID:zrqdOg820
イルカとシャチはオスが子持ちのメスをレイプすることがある
人間以外でそういうことする生物は今までいないとされてたがそんなことはなかったぜ
427本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 02:11:48 ID:usw2VDR9O
イルカとシャチのオスは堪え性がないんだな
428本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 02:20:58 ID:pBAmyf1r0
クマなんかはメスと早くやりたくて子供殺しちゃうっていうから
まだマシじゃないの?
429本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 02:29:57 ID:pBAmyf1r0
>>421
東大ではないが有名女子大の裏口入学の現場をリアルで見たことがある

有名女子大に入りたい子の親が会社Aの重役
→A社の子会社Bの人事部に電話
→B社人事部が有名女子大に電話
→就職先のない生徒をB社でひきとる代償に裏口入学成立
430本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 02:42:56 ID:oXIfb8sRP
そうまでして身の丈違いのところに入っても
あとで本人つらくならないのかな…?
431本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 02:53:54 ID:zCnctP3D0
日本の大学なんて入れりゃ後はどうとでもなるよ
俺一流じゃないけどそこそこ有名校出たけど
何から何まで全て適当で済んだよw
432本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 02:59:38 ID:oXIfb8sRP
>>431
レスとんくす。専門卒だから知らなんだ。
自分は単位足んなくて卒業間近えらい苦労したから…w
433本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 03:20:31 ID:zrqdOg820
>>427
性欲に溺れられるだけの生活の余裕があるってことでもある
つまりイルカとシャチはあまりにも賢すぎるし強すぎるってこと

特にシャチなんて天敵がいないから世界中の海で繁殖し放題
エコーロケーションで索敵や仲間とのコミュニケーションが取れる他、
二体以上のコンビネーションで鯨の上下に陣取って潜水も呼吸もさせないとか、
超音波を凝縮して発射し、その衝撃でサメを気絶させるなんていう格ゲーみたいな技も使う
434本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 04:07:57 ID:nFHFxEDUO
>>425
競争馬の肉なんて筋肉質で固すぎて人間様の口には入らねーぜ。レースに出ることなく処分されるような馬もいるから、そういうのは馬刺しに回されるかもしれねーけど。 

と競馬板住人が言ってみる。
435本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 06:43:10 ID:439WQdYbO
まとめると馬刺しうまい
436本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 07:35:21 ID:ClgrOpqgO
>>433
イルカ DQNすぎwww
437本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 10:23:51 ID:JVpytxyI0
>>434
コンビーフ
438本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 10:41:23 ID:TOYoj4ic0
老衰で死ねる人は




50人に1人

ちなみに癌で苦しんで緑色のウンコをしながら死ぬ人は3人に1人
439本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 11:29:40 ID:pB1Tque70
もしかしたら既出かもしれないしそれ以前に有名な話なのかもしれないけど

ノラ猫の世界で母猫が出産したら父猫がその子を殺しに来るみたいな話は本当?
あと本当だとしたらどういう動機で父猫はそんな事するんだろう?>>428の熊と同じ理由かな?
猫好きだけどそれを聞いた時情景を想像したら何とも言えぬ気分になった
440本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 11:48:47 ID:Pd8fGO9C0
それが標準だったら野良猫が繁殖するわけないだろ
441本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 12:21:59 ID:hxXSElRx0
ノラ父は時々、遠巻きに母子を見てる
香箱座りでまったりオッサン顔
何となく自分の子ってわかるみたいだ
442本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 12:43:29 ID:1R7omrU20
>>409
お前の死後は地獄よりもさらに下に落ちるがな。
つうか、サラブレッドの存在自体がかわいそうだろ。
それを主張しないところ自体がおかしい。
443本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 13:28:14 ID:KBgXXW6jP
2 :名無しさん@恐縮です :sage :2009/10/04(日) 13:13:23 ID:dLB6WXpmO
黒柳徹子は常にノーブラ
これ誰も得しない豆知識な
444本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 13:30:54 ID:tBk50gGuO
>>443
野際陽子なら抱ける(`・ω・´)
445本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 13:35:09 ID:jCpcniNx0
>>442
サラブレットのみに焦点あててばんえい馬や農耕馬にはなんの感慨も無いようだし
運は確実に悪くなる と言ってる辺り、そいつはただの競馬マニアかと。
闘牛マニアだったらきっと牛食うなとか言ってるよ。
446本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 13:39:26 ID:iNnCYEOJ0
闘牛って牛を殺すショーじゃん
447本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 13:53:45 ID:ueN3bhHLO
>>446

それは牛食いのヨーロッパだろ
徳之島とか、牛同士じゃん
448本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 14:41:15 ID:KyAsiU99i
>>445
サラブレッドは予後不良になったらあとは苦しむだけの余生送る馬も少なくないらしいしなあ
449本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 15:29:50 ID:A6GkFRK+O
>>439
そんな話は聞いた事ないけど本当だとしたら間引きとか?
自分の子以外を選んで殺すのかね
450本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 16:03:04 ID:y6lZhqJaO
猫がそんなんするなんて聞いたことないけどなぁ

ウサギは産んだ子供を他の動物に見られたら子供全部殺すらしいね
それで小学校の飼育小屋がしばしば悲劇に見舞われる。俺の小学校でもそうなってた記憶がある
451本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 17:40:27 ID:0DCeB+IcO
>>439 子猫を殺しに来るのは父猫じゃない他の雄猫。
雌猫は、授乳が終ると直ぐに発情可能となる為、
他の雄猫は、子猫を殺して自分の種を残そうとする。らしい
452本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 17:49:42 ID:1R7omrU20
>>445
>競馬マニア
この世のゴミ屑の一種w

>>451
それは猫だけじゃないね。
チンパンジーだってするし、ライオンもするし、
おそらくは多くの哺乳類がするんでねえかな?
453本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 18:05:08 ID:enrNZh+KO
>>450
見られたらだっけ?
自分は子うさぎに他の動物の臭いがついたら全部殺すって聞いたけど。
だから子うさぎはむやみに触ったらいけないんだって言われた記憶がある。
454本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 18:46:56 ID:zrqdOg820
>>453
調べてみたら、子育て初期の親ウサギは極度の神経質になってるから、
とにかく飼い主が刺激を与えちゃいけないんだそうだ
そりゃ小学校の飼育小屋なんかで子育ては無理だわな…
455本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 19:11:37 ID:ClgrOpqgO
ハムスターも ハムスターの子供に人間の匂いがつくと 子供を殺すよ
456本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 19:12:42 ID:3VqAnsBR0
人間もそういう野性の本能残ってるよ。

出産後、母親は子供を守るために異常なほどに神経がとがる。
自分と産科医看護師助産師、旦那はまあ安全と認識しているが
姑だの親族だのがうじゃうじゃ赤子見せろとやってくると
鬼と化す。ふざけんなコラお前らに触らせたくないじゃ!!どっか池!と。

だがそこは人間。理性で抑えないといかん。
で、ストレス蓄積。
457本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 20:31:24 ID:1R7omrU20
>>456
や、近づかせるべきじゃないだろ?
お前の奥さんが子供道ずれで友愛したらどうする?
458本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 20:40:11 ID:lFEWm2890
>>437
>>>434
>コンビーフ

最近では「ニュー コンミート」と表記させるらしい 馬肉入りは
459本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 20:42:13 ID:apIwyl4vO
>>455
野ネズミは、巣を見つけられると赤子殺して親だけ逃げる。
パンダも育児放棄よくやる。
460本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 20:50:54 ID:zrqdOg820
パンダはなんでか最初に生まれた一匹しか育てないらしいね
親二匹で子供一匹しか育てないんじゃ、そりゃ絶滅の危機にも瀕するわな…
だから中国でパンダの繁殖に努めてるところは、
二匹目が生まれてきたらなんとかして飼育員が二匹目を回収して、人間の手で育てるらしい
と言っても100%人間の手で育てるのは無理があるから(特に母乳で免疫つけるのが)、
定期的になんとか隙を見つけて一匹目と二匹目を入れ替えるとか
461本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 20:58:09 ID:TXIjAxm50
野生でもそうなの?
462本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 00:59:57 ID:ZDy52e7b0
>>461
野生でもそうだよ
というか1〜2体しか産まない、しかも2匹目は育てない場合が多い、
そもそも発情期が数日しかないとか、パンダどんだけ繁殖する気ないんだよって話
463本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 01:07:22 ID:uGEMQyHo0
笹であれだけの巨体維持しようってんだから、密度は低いに越したことないわな
それ自体が現代事情に更に合わないわけだし
464本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 02:19:07 ID:owCkca1i0
任天堂のソフト「どうぶつの森」では、
住人に手紙を書く時や住人の口癖を決める時に「きちがい」or「キチガイ」と入れようとすると
自動的にその部分が削除され、「    」と空白になる

差別用語って、表社会にちょっとでも出てきたら即座に抹消されて無かったことのようにされる
この不気味さと後味の悪さが好きだ
465本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 02:40:47 ID:ZDy52e7b0
>>464
よくもこんなキチガイ雑学を!
466本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 03:26:43 ID:rF/jTMGwO
>>460
二匹から一匹
二匹から一匹 を続けてるのに
今も存在してるのが不思議

最初は大量繁殖してて
いつからか教育方針かえたのかな
467本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 04:25:47 ID:YsXK2cBZO
>>465、今のあなたは人間ロボットなんだ!
468本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 04:36:59 ID:MpIF7rfBO
>>460
オス一匹が複数のメスと交尾してたのかも
群れは作らず単独行動するらしいから、オスはやるだけやって子育てに参加しないとか
巨体の癖に笹しか食わないからエネルギーも足りないっぽいし、
しかも竹は云十年に一回花を咲かせて一斉に枯れるから、その年にぶちあたると他の種類の竹を見つけない限り餓死確定
いくらなんでもパンダ弱すぎる…
469本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 04:45:58 ID:ztig2xubO
>>455
>>200

短いサイクルでループしすぎだろ
470本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 07:17:39 ID:qug4Ygsz0
>>466
一生のうちに1匹しか産まないとでも?
471本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 08:41:02 ID:BaI7jvgF0
カルビーサッポロポテトバーベQ味は、
バーベキューの味ではなく
本当は和風カレーの味である
472本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 08:52:24 ID:MskXufL/O
パンダが笹の葉しか食わないと思ってる奴は馬鹿なの?
473本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 09:09:24 ID:09Vv/AxXO
辛抱は鬼畜っと
ttp://www.youtube.com/watch?v=4rIhZ6ucMec  の 2分半くらいから

■たかじんのそこまで言って委員会
番組司会の辛坊治郎(読売テレビ解説委員)発言

 「お父さんも自殺されてるし、ああいうこと(「酩酊」会見など)を
  何回も何回もTVで放送すると、本人は自殺の恐れがあるから、
  もうこの辺で止めといてやろうやないかという話になるじゃないですか。

  とんでもない話だと思います。


    あんなモンはね・・・ ★自殺すればいい★ と


  思いますよ。あんだけ国際社会に恥かいてね、オメオメねぇ
  オメオメ有権者の前にもういっぺん出るなと!
  もう二度と再びたぶん出られないと思う・・。
  出てきたら必ずあのVTR(「酩酊」会見など)を流されますからね。
  その意味では世の中にはやってはいけない事があるんだって。」
474本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 09:20:05 ID:MpIF7rfBO
>>472
笹しか食えないわけじゃないけどほとんど笹しか食わないよ
小動物とか木の実とかも稀に食べるみたいだけど、笹がなくなったら生きていけない
飼育されてるヤツは知らん
475本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 09:58:25 ID:k9WpV3a8O
綾波レイは大相撲最初の3人の横綱の1人であることが明らかに
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254292498/
476本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 10:10:51 ID:SkFQeVp5O
>>473
鬼畜などとは違う。

ただの勘違いキチガイ
477本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 10:58:16 ID:CHp9CVFXO
>>476
普通じゃね?
あの酩酊会見は確実に日本の恥曝しだった訳だし。
美術館での行動とか聞いたら政治家としての
資質も問いたくなるでしょ?
478本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 12:05:10 ID:DEabvD2IO
美術館でのねつ造報道まだ鵜呑みにしてる人いたんだ…
さすがはオカ板w
479本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 12:42:33 ID:sjZofXN50
>>477
確かに自己管理能力の欠如を晒したあの会見の責任は重い。
しかし、あの会見が今現在でも日本にとって何かしら悪影響を残しているか?
自殺すればいいだと?中川が日本のためにどれだけ尽力したか知った上で言ってるのか。
思いっきりスレ違いだけど以下コピペ。
<中川昭一の功績>
・農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。
・財務大臣として金融援助をIMFに一本化し、韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断った。
・政調会長として、自民党内の人権擁護法案推進派の意見を断固として撥ね付けていた。
・リーマンショックの影響後すぐに政府保有株の売却凍結、空売り規制強化を決定した。
・IMFへのSDRを使った緊急融資制度「中川構想」を提案し、金融危機後、初めて新興国への融資を再開させ、ウクライナは感謝声明を報じた。
・拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、拉致議連の会長もつとめた。
・経済産業大臣の時、親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えた。
・毎年靖国神社に参拝することも欠かさない。
・非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。
・日教組に対し「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」と、その活動を強く批判した。
・官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。
・中国の脅威に対抗するために、インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。
・勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、扱いにくい大臣だったとのこと。
480本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 13:16:16 ID:QzoE1QCC0
まぁ普通、あの会見の場にいたナンバー2っぽい奴が中川を止めるよな。
「本人の体調がすぐれないので」つって。

そうともせずに、ただ隣に座って中川を見てほくそ笑んでるだけだったし。
あいつに薬盛られてハメラレタんじゃないかとさえ思えた。
481本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 13:17:59 ID:rF/jTMGwO
小泉も酔って ブッシュと会ってたけどね
482本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 14:50:42 ID:pimxjF3m0
今来てる台風18号はアメリカの気象兵器
鳩ポッポ政権への無言の圧力
483本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 15:16:04 ID:CHp9CVFXO
>>479
それだけ日本に貢献した(これからも貢献したであろう)人を
落選させる破壊力があった訳でしょ?
その時点で日本にはマイナスですよね?
いくら民主の流れが強かったと言っても太郎は当選してるわけだし。

スレチスマソ
484本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 16:20:16 ID:ir3MWopx0
地球は存在しない
485本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 16:37:32 ID:PPEk6p3zO
>>477お前生きてて恥ずかしくないの?
しょぼい人生歩んでろよ
486本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 17:32:41 ID:CHp9CVFXO
>>485
さげろよ、カス



蝗は醤油みたいな汁を口から出す。
487本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 18:03:59 ID:5EbiUwqQO
>>464
「まんこ」「ちんぽ」「めくら」「つんぼ」「どもり」でもそうなる。他にもあるかも。
子供もやるゲームだから、任天堂が不適切だと判断した単語は表示されないように設定されている。
488本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 19:45:57 ID:8rUpqueb0
>>460
パンダも一人っ子政策か
489本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 21:07:31 ID:m3G0EZSW0
>>409
俺競馬場関係の人間だけど
競走馬は人間は食べないと食肉業者が言っていた
サラミとかドッグフードとかが主
魚肉ソーセージに入っているとは聞かない

お前の食い物ではないかもしれないが
食うことが可能である以上食物になってもおかしくはない
命あるものすべて食物連鎖の輪の中にあるからそれは当然のこと
人間だってワニやクマの餌になったりするだろ

ただ俺も含めて競馬の関係者は馬肉を食う奴はあまりいない
お馬様に食べさせてもらっている以上
食い物にするわけにはいかないのよね
490本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 21:28:59 ID:9HEsjPEpO
>>462
だから動物学者の中には「自然に逆らわずに絶滅させてやるべき」って
主張してる人もいるよね。
パンダはもう絶滅したいんだって。
まあ、パンダに聞かないと本当のところは分からないけど。
491本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 21:44:11 ID:aUl19vJK0
人間に発見されなければとっくに自然淘汰されてたはずの生き物なのかもな
まあ何が起こるかわからないのが進化なわけだが
492本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 22:34:35 ID:ENO7X4220
>>490
この前パンダに聞いたけどそんなようなことを言っていたな。

※パンダは目のクマのせいでわからないが実は吊り目。
ひょっとしたら狡猾で計算高い性格なのかも知れない。
493本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 22:38:40 ID:MKypYGT00
>※パンダは目のクマのせいでわからないが実は吊り目。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

目のクマって…あれクマだったのか
494本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 22:51:56 ID:qgobAIgk0
>>491
淘汰といってもヒトによる自然破壊のせいなのだが
人間がいなければ今も個体数はそう変わっていないだろう
495本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:17:48 ID:MpIF7rfBO
何年か前にあった四川の大地震は、パンダの居住区の竹林にも大きなダメージを与えたみたい
パンダの繁殖をしてる施設もそれで一つ完全に崩壊したとか
ここまで不遇だと>>490の言葉にも納得してしまいそうになるな
496本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:20:21 ID:YdtSPTLC0
>>480
あの映像を見ると、従業員が片づけをしてるんだよね
すぐそばで
いくら、外国といえども、そんなことってあるのかなあ
と、当時、疑問に思った

考えられるとすれば、懇親会的なことの途中で、会見みたいなことになったのかなあと
497本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 00:45:31 ID:KJosNraP0
>>489
すげー
馬がキーボード打ってる
すげー
498本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 01:00:05 ID:Bu16S6Ie0
?
499本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 01:36:16 ID:rudYxHAQO
>>493
パンダはクマだよ
500本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 01:36:56 ID:UwOYPkyq0
>>497
その言い回し、覚えたてで使いたくなっちゃったの?
間違ってるし恥ずかしいからやめたほうがいいよ
501本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 04:01:40 ID:rutNfjeJO
>>489
ひたすら鞭打って走らせて食い物にしてるから。
食べさせてもらってるんじゃない。
コキ使って食い物にしてるんだ。
ニンゲンが生きるために必要なことなんだから、美化しなくていいよ。
502本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 04:41:03 ID:dGlgf0F60
人間が生きるために全く必要ねーだろスカタン
503本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 05:12:46 ID:mfcYwZlIO
>>497
ふた昔前の笑点を思い出したw
504本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 10:30:58 ID:UmqVO58V0
>>494
人間がいるのも、いわゆる「自然」を破壊しているのもすべて自然の理なのよ
505本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 11:44:24 ID:uOUbA0EJ0
自然を破壊するのは自然の理じゃないだろう
正当化するな
506本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 11:45:29 ID:b2HGAjrA0
自然が人間を生み出し、その報いを今自然が受けているって事か。
507本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 12:06:36 ID:DID5yfcPi
>>505
「環境」を破壊ならともかく、「自然」を破壊ならそれもまた
自然の理だと思う
言葉遊びじゃなくて
508本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 12:18:44 ID:Qm9XYMVlO
>>506
人間もそのうち台風だの津波だの地震だの火山爆発だの、自然の力で滅びるかもしれないもんな
509本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 14:46:45 ID:nJysZstUO
>>486
いなご?
510本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 15:03:00 ID:rutNfjeJO
何を言っても詮無きこと。
すべては運命。
511本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 15:20:39 ID:oXMV4Ofc0
小学生の頃、汁出してるやつの事を醤油バッタってみんな呼んでたなー
512本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 15:40:18 ID:Qm9XYMVlO
子供の頃、口の周りに赤い血みたいなのがついてるバッタをたまに見かけたけど、
それが蝗だったのかな?
513本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 17:20:06 ID:HAtFNikf0
>>508
その中だったら火山がいいな
514本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 17:50:02 ID:v5TBpSq20
ローランド・エメリッヒは人類滅亡で飯を食ってる
515本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 17:55:11 ID:4hFqiR5B0
自然の力のみで人類が滅びるなら、病気くらいな気がする
天変地異より、種としての寿命が先な気がする
なんとなくなんだがw
516本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 18:33:32 ID:ztcwiabk0
実は男子トイレより女子トイレのほうが臭い。
517本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 18:50:05 ID:cqItgxCWO
捕鯨反対とかほざいて外国(つまり日本)の文化に口出しする外キチ共より
上記の環境破壊とかのレスのほうがずっと人間的でクールだ
賢いから殺しちゃダメ?知るかそんなもん賢くなかったらいいのか
破綻した理論押し付けるほどクソったれなことはない
518本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 18:55:49 ID:OzSaQKjv0
賢くなかったらいいだろ
他にどんな基準があるんだよ
519本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 19:17:57 ID:aUv1WojK0
人類に食料としてバカスカ食われても種として滅びない牛や豚、その他諸々の家畜は種の保存に成功したといえる
賢い!
520本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 19:45:26 ID:YpqpBpMn0
>>517
本質的に全く同じものだよ
賢いだとか環境保全だとか大層な理由つけてるけど結局はただのエゴばかり
自分のエゴでやめさせるって素直に言えばいいのに
521本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 19:58:51 ID:5/cQXLQx0
外国人が日本の捕鯨に反対するのは、
感情的には>>409,>>489みたいなもんなんだろう
522本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 20:15:33 ID:a27Xf8iIO
耳垢は毎日取ると耳に非常に悪い。鼓膜を痛めかねなくなる。
523本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 20:19:05 ID:aUv1WojK0
耳垢は勝手に排出されるから適度に入り口付近を拭うだけでいいんだよな

風呂上りの綿棒が気持ちよすぎて頻繁に血が出てた
524本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 20:21:24 ID:OzSaQKjv0
賢いからっていうのは大層な理由じゃなくてエゴそのものだろ
賢いからかわいそう!ってはっきり言ってくれたほうがむしろ好感持てる
なんで?って言われたら理由なんてないけどね



関連雑学 静岡県民はなんとイルカを食べる
525本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 20:39:05 ID:JkS/g8i20
>>522
んー鼓膜まではなかなか突っ込まないと思う。
粘膜をいためるんだな。外耳
526本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:07:05 ID:HAtFNikf0
>>523
血が出るほどってどんだけやねん
527本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:17:34 ID:R4yX6fvY0
>>512
イナゴって漢字で書いたら世麺だろ
528本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:51:30 ID:ztcwiabk0
耳糞つながりで、耳糞の味は苦く、鼻糞の味は塩辛い。小便も塩辛い。
529本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 22:02:14 ID:KIybUhTgO
試したいけど吐きそうだ

530本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 22:07:58 ID:KIybUhTgO
>>443
これはスレタイに合ってる(´・ω・`)
531本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 22:11:53 ID:ZGKFYTUm0
>>530
ブラしているけどな
532本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 22:52:25 ID:O60HHeK00
>>517>>521
鯨を食うのは可哀想だなんて反捕鯨団体の感情論は論外だけど、日本がしていることは全面的に正しいと言い切るのは違和感があるんだよな。一応捕鯨について雑学を。

・「日本の伝統的な食文化」というキャッチコピーは、世界的な反捕鯨の動きに対抗するため捕鯨業界が委託したPRコンサルタントによる発案。
・鯨体は完全利用が建前だが、実際は鯨肉の需要のみに依存している。ちなみに戦前日本の南氷洋での捕鯨は、鯨油による外貨獲得が目的でそれ以外の部位は肉を含め欧米と同様破棄していた。
・鯨肉は戦後食糧難の時代から魚や畜肉の方を好む消費者から敬遠されて、一般市場では売れなかった。(だから給食に流通)
・商業捕鯨が再開されても、採算が合わずに国の援助がなければ廃業する可能性が高い。
・日本は商業捕鯨の再開ではなく、調査捕鯨を継続する方が都合がいいとも言われる。調査捕鯨に充てられる税金は毎年およそ10億円、目に見える税金だけでなく水産庁からの天下り団体や捕鯨業界などの利権が幾重にも絡んでいる。
533本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 23:00:24 ID:Do7CaHt10
クジラの刺身はそんなに旨いとは言えないが、
それを生姜すりおろし・醤油に付けてから片栗粉まぶして揚げると、やはり無茶旨い
534本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 01:11:40 ID:HtLT9k+MO
パンダ……動物園で見るとたいてい寝たりゴロゴロしたりしてるね。
顔なんてちっとも見えないね。
パンダ……性格わるいんじゃないかな、とたまに思う。
535本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 01:18:31 ID:xQAcM+pY0
パンダ……動物園で見ると白くない。薄汚れてる。
536本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 03:01:30 ID:iwTPujPW0
>>492
らんま1/2のパンダはかなりリアルだったというわけか・・・
537本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 04:06:08 ID:4Q7Vk0uN0
>>532
まあ沿岸捕鯨ならわかるが、調査捕鯨と称して南極まで
はるばる出かけて捕ってくるのが伝統文化というのは
他国から理解を得るのは難しいかもね。
需要に見合わない量のクジラ捕獲してくるから肉は余ってるらしいし。
538本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 04:56:23 ID:r1IY9Pd60
中国人、韓国人どもは犬食うんだってさ。犬は賢い動物なのにかわいそう。
って言ってるのと同じ理屈じゃね?

だからって、武装船で海賊行為まではしないけどさ。
539本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 04:58:39 ID:LYF+O/INO
>>537
だったら、牛も豚も肉余ってるから輸入禁止にしろ!
そして、カンガルー肉を輸入しろ!
540本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 05:16:49 ID:4Q7Vk0uN0
>>538
誰もカワイソウだから辞めろなんて言ってないんだが・・・

>>539
そうファビョるなよ。韓国人みたいだぜ?
541本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 06:56:22 ID:h1NS6U9Ai
マジレスかよw
542本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 07:58:39 ID:oXqCYpkq0
座敷わらしが去ったために焼けた・・・
543本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 08:32:18 ID:cAXRpWNQ0
新型インフルエンザは人口調整の為
544本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 08:36:07 ID:mgrddGVCO
>>543それにしてはなかなか減らんな〜〜

545本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 09:36:39 ID:Zk56uDj+0
鯨ベーコン旨かったのに今じゃ高くて食えないよ!
捕鯨再開しろ!
でも給食で出た鯨のから揚げはまずかった。
546本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 10:02:21 ID:/EbZymp50
再開しても高いのは変わらんだろ
547本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 13:53:02 ID:UdvJmi9Z0
香港の漢方薬屋では蛇とかトカゲとかネズミの胎児を漬け込んだ
酒を展示販売している。
ちなみにセブンイレブンでは「三蛇酒」という三種類の蛇を漬け込んだ酒を売っている。
旅行に行く予定のある人はチェックしてみ。
548本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:24:11 ID:dg0BHdob0
ふるやの森にようこそ♪〜

まもなく行われるUFO/ET ディスクロージャー

ファーストコンタクト / 2009-10-07 07:59:52

UFO Disclosure is VERY Near!
各国のUFO情報公開に続いてアメリカ政府がUFO/ET実在の事実をまもなく発表する。

発表に続いてフリーエネルギーを始めとする

ETテクノロジーが公開される見通しである。

549本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:31:45 ID:vTRT/DEn0
>>548
そのテクノロジーで俺の禿は直りますか?
550本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:38:27 ID:JuFfwe5I0
>>548
そのテクノロジーで新しい彼女はできますか?
551本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 16:33:40 ID:KFF1xBoSO
>>549 治りません。諦めろ。
552本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 18:03:59 ID:bY27Xwo80
外人は禿げててもかっこいい気がするがなぜだ?
553本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 18:11:08 ID:MDxsCAhw0
イケメンに限る
554549:2009/10/07(水) 18:17:43 ID:vTRT/DEn0
てっぺん禿まわりロン毛の
ロンゲ禿で生きて行こうと思います
555本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 18:23:42 ID:/EG/TQ7jO
>>554
アルシンド懐かしい
556本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 18:47:35 ID:Iu10vuy30
>>552
トランスポーターのあいつのことかー
557本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 20:36:00 ID:aR9ToVa+0
>>552
ショーン・コネリーとか
558本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 21:03:43 ID:ra+ZUCpiP
ニコラス・ケイジとか
559本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 22:51:05 ID:Jel64jyDO
>>544
少しずつ世界をサッパリさせんとな
560本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 23:09:54 ID:XqdIGrb6O
>>505
人間は天然自然の存在でしょ。
自然破壊は「誰が壊そうとも」「何が壊そうとも」自然の摂理だよ。
人間以外の生物(動物でも植物でも細菌でもなんでも)だって自然破壊を「常に」「自然に」
やってるんだし、自然現象が自然を破壊するのも極めて自然なこと。
風は?雨や雪は?噴火は?波は?隕石は?電磁波は?陽光は?自然を破壊しない?
自然は常に自然を破壊し、そして破壊され続けている。
この宇宙が生まれてから現在までずっとだよ。
そして純粋な創造が存在し得ないのと同レベルで純粋な破壊なんて存在し得ない。
破壊と創造は一葉の表裏。
というよりも破壊は別の視点では必ず創造であり、逆も同じ。
つまり「破壊=創造」だよ。
常に破壊され続けている=常に生まれ続けている
これが自然の自然な姿。
561本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 23:11:56 ID:NvGspmfq0
自然な流れで拾ったな
562本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 23:14:56 ID:XqdIGrb6O
>>515
だね。
我々ホモサピエンスが種の寿命を迎えるのは次の人類が生まれた後かな…
でも現生人類は新人類の存在を許容しないのではなかろうか…

とか色々想像すると楽しい。
563本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 23:45:13 ID:KJQzZct60
>>559
鉄仮面さん乙です
564本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 00:33:52 ID:G5UPo8kQ0
>>545
給食の鯨の竜田揚げがまずかったのは油のせいかもしれない‥
東京都の現役小学校調理員から聞いたが
揚げ物油は何百人分揚げ物しても3回は使いまわし。
缶にしまう時濾すがザルの様な濾し網
古くなったらそれをチャーハンなどの炒め物に使って捨てることはない。

給食の揚げ物がまずいからって大量に残っても、子どもを責めきれない気もする‥
だから給食費を払わないは絶対に違うけどね!


565本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 02:17:21 ID:j2qeRZXL0
給食が質素だから給食費が払われないのか
給食費が払われないから給食が質素なのか
566本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 02:34:34 ID:U9k7TSSYO
少ない経費の中で栄養バランスとか子供が好きそうな
デザート入れたりとかめちゃめちゃ頑張ってるよね。
親はちゃんと金払えよ。
567本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 02:49:06 ID:9s2lww0y0
市販のカレールウの中にウンコ10%くらい混ぜても分かんないよな
568本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 07:41:35 ID:r/F1L1tOO
>>567
お前食べたことあんのか
569本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 07:45:26 ID:M/jjF90I0
なんで食おうとしてんの?

>>567
> 市販のカレールウの中にウンコ10%くらい混ぜても
「見た目は」
>分かんないよな

・・・いや待てよ、産地によっては食べても

570本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 12:49:25 ID:o3RiQuo1O
571本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 12:52:16 ID:o3RiQuo1O
>>564
それに加えて冷凍技術も大きな要因だね
今の日本の冷凍技術と小売店までの定温管理を徹底すれば風味はほとんど落ちない
572本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 15:21:06 ID:xgLsnFlj0
>>562
まあ、人類もどうやら別れていきそうな感じらしいしな。
優性種と劣性種に。
相互間で子供も作れなくなる可能性も指摘されているしな。
573本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 15:22:09 ID:xgLsnFlj0
>>564
そんな感じでも給食のおばちゃんの年収は800万円w
574本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 15:28:54 ID:9J8rPMK40
>>572
ソースは?
適当なこと言うなよ


おっと、こんなこと言うとまた怒られるっ
ここは嘘も許容する心の広いオカルト板
575本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 16:10:03 ID:U9k7TSSYO
>>572
IT会社社長の俺は間違いなく劣等種だなw
今やりまくれるからどうでもいいやw
576本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 16:29:44 ID:M/jjF90I0
>>574
マジレスしてやる
過去、20種以上の「人類」が存在し、いくつかは共存していたことは知ってるか?
A種のすぐそばからB種の化石が同時に発掘されたことで分かった。
にもかかわらず、祖先を同じにしたA+Bのミックスの化石が発見されていない。
存在していないことになる(いたのかもしれないが)
将来、現代人が枝別れして(ry・・・ということ。
これ以上の専門は学者に訊いてくれ。

>>572
遠い未来の宇宙人種(スペースヒューマノイドとか言うらしい)として、分れていきそう。
ディスカバリーchだかナショジオで学者が真面目に解説してた。

> 優性種と劣性種
言葉狩りにビクンビクンと反応する輩が面倒だから使うな。
577本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 16:31:52 ID:4p+RpLWH0
日本だと、英語ペラペラかどうかでなんか次元が変わるよな。

英語ペラペラってだけで超人扱いされる。
578本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 17:21:45 ID:o3RiQuo1O
>>576
> 遠い未来の宇宙人種(スペースヒューマノイドとか言うらしい)として、分れていきそう。
んー、
それまで現生人類は保つかな…
科学的には人類は50年後に絶滅していても何の不思議もない。
って言っても種としての時間で考えれば50年も1000年も大して変わらない
誤差の範囲なんだけどw
579本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 18:35:48 ID:I0x6w58m0
きむじょんいるを一発変換すると金正日になる
580本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 20:44:52 ID:1IVvBTQpO
>>579きむじょんいる→一発変換→利き耳も子女油谷油谷を湾会えられる
by.SoftBank
(´・ω・`).....
581本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:04:02 ID:UW3yrXFu0
「とーとー」や「いなっくす」もTOTOとINAXに変換される
582本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:09:12 ID:2gvrVYSo0
回転寿司に乗っている玉子焼きには、黄身が全然使われていない
583本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:16:12 ID:rsA0duyr0
>>582
材料はなに…
584本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:16:24 ID:9jW/C7LkO
>>582
じゃあ何なの?
585本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:25:00 ID:Ao9I8vX5O
>>582えっ?
586本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:28:59 ID:oDqcHA/N0
>>583,585
白身(つか白身の卵白アルブミン)に合成着色料を入れて焼く、と聞いたような。
工業的に用途が多い他の卵白成分や製菓での用途が多い卵黄と違って、
卵白アルブミンは基本的に余り気味と聞いたような・・・
587本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:31:22 ID:z/WrNVqD0
つまり、焼いたら白身も黄身も味は一緒ってことか
588本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:33:49 ID:61E2pkUt0
あー、それ、
携帯電話は脳細胞を破壊する!とか
緑茶が甘く感じるのは味の素がたっぷり入っているせい!
とか書いてあるトンデモ系に載ってるの見たことある。

黄身はケーキ屋などで使うから白身が余ってて、
タダ同然で仕入れた白身に黄色い着色料を使ってて
回転寿司の卵焼きは半月腐らないんだとか。

ねーよwwwwwwwwwwww
589本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:43:55 ID:oDqcHA/N0
>>588
いや、普通に焼き菓子や焼き料理ってのは保存目的なんで、
焼いて菌を殺した環境を維持できるなら半月どころか半年ぐらいは
平然と持つんだが・・・。
加工乳だと低温殺菌で三ヶ月とかのパッケージがあるでそ?

漏れが聞いた話ではケーキ屋どころか化粧品とか医療品前提の
工業量産ライン落ちの話だったが、まあこっちは信憑性薄いというのは
否定せんw
590本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 21:51:46 ID:e8v4YWB4O
卵の加工品は砂糖大量に入れて保存してるな
591本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 22:02:06 ID:41RDz0ZtO
おっぱいは固い
592本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 22:16:04 ID:2gvrVYSo0
>>588
否定の根拠はトンデモ系に載ってたってことだけか。
有名な話だから、あちこちに書いてあって当然なんだが。
593本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 22:16:48 ID:B8zBAcJc0
それ入れ乳w
594本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 22:18:29 ID:2gvrVYSo0
>>587
多分、日本の優秀な食品加工技術のお陰だろ。
最近のカニカマなんて、カニは全く使ってないのに、本物のカニ以上にうまかったりするみたいだから。
595本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 22:29:23 ID:8t4pcpHj0
>>594
バナナカステラなんてバナナなんていっこも入ってないのにどういうわけかバナナの味がするしなw
596本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 22:32:49 ID:rsA0duyr0
うなぎパイはどうだっけ
597本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 23:02:17 ID:k4+19DmC0
蟹とカニカマどっちがうまいのか


言われてみるとよくわからないな
まあ感性の世界なんだけど
598本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 23:39:19 ID:Gy6ZWzHU0
蟹は殻を割ったり
ズルズルと引っ張り出したりも楽しいからなあ
599本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 23:58:06 ID:9uZ3KRML0
きれいに殻から取れたときの快感は
有償でもいいとおもう
600本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 01:03:50 ID:R0b0tprK0
マジレスすると
とりあえず自分がバイトした事のある回転寿司二社は普通の鶏卵だった。
アラのすり身を混ぜて割増ししてるとこもあるってのは聞いた。

悪徳業者が何やってるかは知らない。
外注で出来上がりを買ってるとこも知らん。
601本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 01:17:00 ID:OjEALy5m0
コレと同族の前頭葉破壊ミンジョクが日本の隣国であること。
90万人の犯罪予備軍が日本に寄生し、日本人の血税が年間2兆円以上湯水のように使われていること。
目を閉じるな 耳を塞ぐな 口を噤むな。
ミンスが公約したものは、この在日の生活保護等を無くせば済む。
新生児を見殺しにするな。糞ミンス


【韓国】8才の女児が性的暴行、大腸や内臓がこぼれ出て壊死

小学1年の8才のナヨンちゃんが学校登校中、57歳の男に連れ去られ、近くの教会の便所で性的
虐待を受けた後、身体にダメージを受けた。

これだけではこの犯罪がどれだけ残酷なのか表現できない。
もう少し詳しく書くと、加害者はアナルセックスで射精し、犯罪の発覚を恐れ、腸内に残っている精子を吸い
取るために便器で使う器具を肛門に入れ無理に吸い取った。

そのため、被害者の大腸や内臓がこぼれ出て壊死した。
被害者の女の子(ナヨン)は大腸はなく、肛門と膣の80%を永久に取り戻せなくなった。

さらに、加害者は汚い便所で欲求を満たすと気絶している彼女から精子を洗い流すために水道水を流したまま放置した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1005&f=national_1005_022.shtml
http://www.chosunonline.com/news/20091008000050
602本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 01:39:35 ID:vl/ykp8MO
>>591
おっぱい固くないもん!
やわらかいもん!!
603本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 01:55:08 ID:rFqKnho/O
>>591
やわらかい人とかたい人がいますよ
みんな違います
604本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 03:55:51 ID:hLvk7KJT0
>>591
俺のはすごくやわらかいぞ
気の済むまでもませてやりたいよ
俺男だけどな
605本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 03:59:57 ID:7CDiipEbO
>>604

ハァハァ…

俺も男なんだが、吸わせてくだせぃ。
606本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 04:25:09 ID:B/O9IrDZ0
604じゃないけど嫁に計測してもらったら俺はBカップらしい
607本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 05:07:45 ID:uYxZdE4z0
>>576
変わりにサンクス

>> 言葉狩りにビクンビクンと反応する輩が面倒だから使うな。

解ったw


>>591
筋肉がちゃんと付いている人は固い人が多い。
将来寝たきりになりそうな人はやわらかいだけ。
あと、当然に形成している場合は、普通の人には解らないw

>>595
じゃあ、メロンパンの立場はどうなるんだ!

>>597
月曜日のタモリクラブでやっていたな。
キー局だともっと前だっけ?
しゃぶしゃぶにするとほとんど解らないってな。
608本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 06:42:16 ID:EFIHIhwb0
>>600
ちなみに一貫いくらの店?
609本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 07:26:37 ID:vfcTAzVB0
・数十年間、アパートの貯水タンクの清掃忘れても
これといって行政の監視機能なし。
普通のタンクでも清掃前の写真ではカラス・ネズミ・大量の藻などでry

・韓国では前の客の食い残しでも洗えるものは使いまわして
次の客に出しておk。洗えない食品も3回バレなければ営業停止にならない。
610本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 08:35:41 ID:IsTTzshMO
>>596
ウナギ入ってるよ
だから夜のお菓子
611本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 09:43:00 ID:Vm20CkFr0
>>609
>韓国では前の客の食い残しでも洗えるものは使いまわして

流石韓国。エコですね。我々日本人も見習わないといけませんね。
612本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 09:59:50 ID:wu4O99Xp0
>>611
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
613本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 11:16:35 ID:d5f7vtmI0
片平なぎさの食い残しが食いたいわん
614本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 16:11:14 ID:JEG/UE+7O
松茸は味がない。
615本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 20:44:39 ID:sx98walz0
ケーキ作ってて出た玉子の白身ってクリームに混ぜてホイップするんじゃないのん?
616本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 22:50:49 ID:lAmuRgn30
スーパーのレジで卵を買った直後に半分ほど割ってしまったのね
すると店員さんが新しいパックを持ってきて交換してくれたの

帰りに子供が「ソフトクリーム喰いたい」とねだるので
スーパーの出口あたりの売り場で買ってあげて、ふと厨房のほうを見ると
さっきの半分割れた卵パックが置いてあったwww
617本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 22:52:18 ID:uZSxMTY+0
はい
618本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 22:53:16 ID:R0b0tprK0
>>615
バタークリームとかに混ざってたりするみたいね。

工場でどう作ってるかは不明だけど、
普通スポンジケーキは卵黄を混ぜた後、同数の卵分のメレンゲ(卵白泡立てたもの)も混ぜるから
そんなに余らないんじゃね?と思ったりもする。
ケーキに乗せる砂糖の飾りも、卵白に粉砂糖まぜて固める砂糖菓子だし。
619本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 23:05:29 ID:LPq6cGVY0
>>616
何その横の連携のよさ
620本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 06:15:06 ID:0OaCFy3kO
「ロリータ」はエロくない


反社会的な作品ではあるけど
621本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 07:55:57 ID:cGfDDgTQ0
そもそもスーパーの惣菜は賞味期限切れる肉や野菜で作ってるから
その卵を使うのも普通だろ

『不思議の国のアリス』の作者ルイス・キャロルはロリコン
幼女の裸の写真などをたくさん撮りためていた
622本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 09:02:26 ID:H5MxjZH40
阪神ファンは金正日
623本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 10:19:50 ID:CM+o3yO50
水木しげるの描いた吸血鬼エリートはモデルがいて、有名なロリコン。
少女ヌード写真をいぱーい撮影。
624本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 13:08:07 ID:WrwKcRxTO
>>623
どうでもいいわよー!
625本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 15:20:03 ID:yPcfgvhN0
>>623
エーーまじ!?
じゃあそのモデルになったロリコンがギター弾きだったのかなぁ。
吸血鬼なのにギターを武器にしてるって、何か唐突でヘンな設定だと思ってたんだよー。

サンドウィッチマンの人に似てるよね、吸血鬼エリート。
626本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 15:56:24 ID:rdp+8eMi0
モデルとなったロリコン=水木しげるの貸本漫画家仲間のつゆきサブローこと杉本五郎
(Wikipedia)
627本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 16:02:01 ID:zix91nwp0
朝鮮などで行進の列を乱すと、その場で射殺されるって聞いたことがある
628本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 16:13:02 ID:YUtc427L0
なんで水木しげるの人たちって、
口が3になってんの?
629本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 16:16:31 ID:SkxMJ7gV0
ω
630本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 16:22:38 ID:TMkhVgBCO
ε
631本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 16:39:33 ID:zvb4x8AO0
タマタマもげちゃいそうで怖い
632本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 16:44:13 ID:W0eLMPQpO
かにかまは元々人工くらげを作ろうとしてできたもの
633本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 16:45:32 ID:FrFCLZ7H0
>>628
のびたの口も3だぞ
634本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 16:56:17 ID:TP4Omy9nO
のび太はメガネ外した時の目でしょ
635本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 17:12:44 ID:oeDFnqjAO
>>634
ワロタ
636SKYPEしようぜ誰か:2009/10/10(土) 18:27:32 ID:q53PBycP0
(・ω・)
637本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 18:27:57 ID:o8NrE6PE0
(333)
638本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 18:29:23 ID:WUeR3NOYO
(´3ω3`)
639本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 19:19:08 ID:oeDFnqjAO
もういいよ
640本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 19:25:57 ID:FrFCLZ7H0
>>634
口もだよ。
ドラえもんも
641本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 20:07:24 ID:DD8gTBW80
母が卵黄をパック詰めして出荷してる工場にいるけど(母は部門違うけど)
白身は粉にして別に出荷してるそうだよ
卵黄はロールケーキとかアイスとかの材料になる
ここのはハーゲンダッツの中身になってる(タカナシ乳業と提携してるから)

ちなみに双子の卵(黄身がふたつ)は重量が違うから手で持つとわかるって
卵屋さんの方で最初から弾かれるから工場には来ないみたいよ
642本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 20:49:44 ID:o8NrE6PE0
以前1パック全部双子卵だったことがある
なんか気持ち悪かった
643本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 20:55:25 ID:uLuxmUUB0
>>642
業者の悪戯か
644本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 21:20:56 ID:uQ7RmqaY0
双子の黄身って有精卵だったら双子のひよこ生まれてくるの?
645本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 21:47:36 ID:/C0dhsZEO
>>644
ピーコは生まれてくるだろうけど、おすぎは難しいんじゃないかな
646本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 21:49:58 ID:EN8r6ovX0
>>643
うちの親戚は卵卸業者なんだが
双子卵ばかり40個ほどもらったことあるよ。
納入先が嫌うのであまり気味なんだって。
647本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 22:27:07 ID:Ho3DNKBOP
若い鶏は排卵が安定しなくて、よく双子卵を生むらしいぞ。
そういうロットに当たったんだろうな>全部双子卵。
気にする必要なし。
648本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 23:09:40 ID:oeDFnqjAO
双子卵で商品化したらいいのに。
ワタシなら買う(`・ω・´)
649本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 00:33:57 ID:TgcN8MLE0
卵焼き作るつもりで双子出てきたら
目玉焼きに変更するわ
650本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 01:01:25 ID:Cx66gkX40
>>648
商品化されているはず
651本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 11:46:53 ID:JHUOKPCxO
>>650
既にΣ(゚゚;)スーパー行ってきます
652本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 12:03:02 ID:UP+mC86E0
商品化するには絶対量が足りなくないか?それとも双子卵にする工業的な手法が……
653本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 12:33:16 ID:Vk3CG0MY0
二黄卵 っていって売られているよ
買った事は無いけれど
654本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 14:14:08 ID:AjkYLU9y0
透かして見れば双子かそうじゃないか分かるもんね。
655本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 15:24:02 ID:TDVI70+p0
手のひらを太陽に
656SKYPEしようぜ誰か:2009/10/11(日) 15:45:09 ID:aL2bi1W20
透かしてみれば
657本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 15:59:24 ID:yu9aH9500
まぁ〜っかにもえ〜てる〜
658本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 16:05:32 ID:Fuj9DUFi0
ぼくのおうち〜
659SKYPEしようぜ誰か:2009/10/11(日) 16:08:40 ID:aL2bi1W20
>>658 で終了〜
660本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 17:02:05 ID:PX+75SBXO
「てのひらをたいように」は
台風の停電中に懐中電灯で遊んでて思いついたらしい
661SKYPEしようぜ誰か:2009/10/11(日) 17:17:32 ID:aL2bi1W20
>>660 ネタ?
662本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 17:20:36 ID:Vk3CG0MY0
>>661
確か本当
663SKYPEしようぜ誰か:2009/10/11(日) 17:26:34 ID:aL2bi1W20
>>662 おk
664本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 17:43:53 ID:+al7yYGfO
そういえば昔は停電なんて日常茶飯事だったもんなあ
テレビも放送してない時間帯とかあったしw
665本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 17:44:30 ID:0b4qJh3JP
やなせさんお茶目だね
666SKYPEしようぜ誰か:2009/10/11(日) 17:54:21 ID:aL2bi1W20
>>665 やなせさん?
667本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 18:00:48 ID:3/DoolQhO
>>664
ネタ?
668本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 18:03:39 ID:3/DoolQhO
>>657
僕のオケラ〜
669本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 18:27:45 ID:JKBBdtxr0
>>666
やなせさん知らんのか?
あやまれっ、やなせさんにあやまれっ
670本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 18:31:22 ID:+m5E5RNN0
深夜のベランダで大声で長電話しながら煙草を吸う、やなせさんなら知ってます
671SKYPEしようぜ誰か:2009/10/11(日) 18:34:34 ID:aL2bi1W20
>>669 よくわからんがすまん
で、何なの?
672本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 19:04:01 ID:CLZi0xMF0
手のひらを太陽に透かして見れば
真っ黒なアンコが流れているのが
やなせさんだ
673本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 19:25:26 ID:3NeaLB+R0
ええええ!、
あの歌もやなせさんが作ったの!!?

ガキの頃から歌ってるけども。
674本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 19:28:40 ID:4h5TqrXl0
学生さんが就職活動をはじめてるこの時期だから

昔、面接で「僕、働きたくないんです」と言っても採用された時期があったそうだ
675本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 20:21:19 ID:3NeaLB+R0
高卒で就職したとき、進学組から「働くなんてバカじゃね?」なんてひどい言われ方したもんだ。

その2年後にバブルはじけて就職浪人なんて言葉ができた日にゃ、この世にはまだ神がいると感じたね。
676本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 22:39:17 ID:VHbjz6PL0
>>675
お前・・・可哀想過ぎるわ人間的にな
677本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 22:44:44 ID:3NeaLB+R0
まぁ、負け組ではあるわな。
でも一年でも早く働きはじめてて良かったとは思ってるよ。
678本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 22:48:17 ID:K9YQioOYO
えくぼは奇形の一種
679本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:14:02 ID:Dm42OzyK0
睡眠時間は2時間で平気な人が多数いること しかも長生きで頭脳明晰で元気だ

一日8時間寝てる俺はいったい・・・・
680本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:21:33 ID:PIYMNd5i0
一日24時間寝てる俺もいったい・・・・
681本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:43:34 ID:5CTadm4x0
>>680
火星人乙
682本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 00:33:48 ID:ibwfXutz0
12時間寝ないと日中起きつづけられない私が通ります。
683本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 01:02:25 ID:DdSGNpU90
2時間は極端だけど睡眠時間って短くても結構慣れるもんだよ
俺昔は7時間眠らないと調子悪かったけど
朝早い仕事に付き始めてからは4〜5時間で大丈夫になったよ
始めは眠くて調子悪かったけど半年ほどで慣れた
684本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 01:20:32 ID:ugJd53lZ0
半年睡眠不足ってかなりキツイと思うが
685本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 01:28:05 ID:JMOfzJuN0
一日8時間睡眠として90年生きたら
30年は寝ていると考えると減らしたいなあと思う
686本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 01:55:12 ID:ugJd53lZ0
ハードディスクの寿命がせいぜい五年って考えると60年は動いてる脳ってすごいよな
687683:2009/10/12(月) 02:08:26 ID:DdSGNpU90
>>684
言葉足らなかったな
睡眠不足っていうか朝早い仕事だけに昼過ぎ頃には大体終わるんだ
始めのうちは夜寝る時間以外に2時間ほど昼寝してた
だんだんと昼寝しなくても平気になって今は4時間睡眠でも十分になった
辛かったのは始めの1ヶ月くらいかな
688本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 02:44:55 ID:PZlKSGLl0
>>686
心臓の方がすごくね?
脳は寝てる間に休めるらしいぞ

>>685
夢も見るし、眠る事が単なる損失というか無駄って気はしないけどなぁ
夢の中ではありえない体験をできることもあるし
ぐっすり眠った後の心地よい目覚めもあるし
睡眠がないと仮定した場合、一日12時間労働がデフォになる可能性もある
689本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 02:46:48 ID:bHyaYhDmP
夢は記憶のデフラグ、と思っておくことにした
690本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 04:32:16 ID:iE/zcQ7R0
とんねるずの石橋が、何か書いたフリップを出すときに言う「どすん」ってのがウザい
691本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 05:44:38 ID:6L011MuyO
何で夢見るんだろう?とか月がたまに赤いのは何故?とか人間はどこから来たんだ?とか色々考えて、こんな事自分以外の人は不思議に思わないだろうな…と思ってた

だがしかし、自分が疑問に思うことは全てYahoo!知恵袋に載っていたのだった
692本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 08:27:15 ID:rmrSK/9n0
あたりめーだヴォケ
693本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 10:20:58 ID:JY2WCvKS0
ポケウォーカーは側面を手の平で叩くと歩数が増える
694本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 12:05:55 ID:PJKc1Up90
>>679
睡眠時間が短いと脳が萎縮しますよ。

あと、最近発表された学説で、
睡眠時間が著しく短いと、アルツハイマーに罹患する率が高くなるとあります。
人間にとって一番健康的と思われる睡眠時間は6時間くらい。
年齢も関係あるので、多少長くても短くてもそれほど大きな問題はないけど、
極端なのはあまり良いとはいえないですね。
695本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 12:08:13 ID:PJKc1Up90
>>689
というよりも、睡眠時間が起きているときの記憶の整理。
つまり、デフラグみたいなもの。
夢はそれによって脳に見えてくるもの。
だから、思っておくことというよりも、
それということで桶。
696本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 14:18:24 ID:NZK8Ep0G0
睡眠時間って90分単位で
余分に寝ても意味がないって本当ですか?
697本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 14:40:31 ID:oK1CaMTXO
意味があるかないかはどうでもいいのです。
あともう少しベッドでゴロゴロしていたい、という気持ちに従いなさい。

。・*。・*−眠りの精より−*。・゚・*。
698本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 14:55:57 ID:ty1tMZWi0
>>694
参考になった
699本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 17:23:21 ID:ibwfXutz0
>>693
金魚のエアーポンプの上に輪ゴムで付けて放置で余裕。
700本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 17:34:12 ID:kYEjnjZ10
睡眠は脳を休めるためのもの。
単に体を休めるだけなら横になっているだけでいい。
どこぞの国で原始的な漁をして生活している民族にはストレスがないため、まったく睡眠を取らない。



といったような内容の話、細かなディテールを変えながら村上龍の小説のいくつかに出てくるんだけどほんとなの?
701本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 17:53:22 ID:PJKc1Up90
>>700
>ストレスがないため、

そんな記述が本当にあったというのであれば、
そこに村上龍の無知が出ている。
ストレスの何たるかが解っていない。

ということで、村上龍は知らないけど、確実にうそ。
702本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 17:57:44 ID:0R2E/qZ10
ストレスってのは難しくてな、毎日が充実してる人はストレスが少なかったり。

で、毎日ブラブラしてる人は一見、ストレスが無さそうだけど
非常にストレスがたまっていたりする。

では金があればストレスからは解放されるか?と思っても、
金持ちには金持ちのストレスがある。
703本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 18:20:12 ID:R255BsDJ0
ストレスを溜めるのは良くないが、適度なストレスはあった方がいいらしいよ
ストレスがあることによって、達成感ややりがいも得られ、ストレスが解消されるとか何とか
704本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 18:20:17 ID:PZlKSGLl0
>>700>>701
小説ってそもそもドキュメンタリーじゃないんだが
それはまず分ってるのか?
705本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 18:41:34 ID:PJKc1Up90
>>702
というよりも、生きているだけでもストレスがかかる。
普通の生物として存在しているだけでもストレスがかかるということ。
一面からしか見ていないというところだけで突っ込める。
706本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 18:55:26 ID:kYEjnjZ10
>>704
それはわかってるけどさ「原始的な漁の外国民族はストレスがないから寝ない」「どこぞに寝てない漁師がいる」
「今は充実しててストレスないから寝なくても平気なんだよ」みたいな言葉が色んな小説で使われてるのを見ると、
なにこれホントの話?とか思っちゃって。
テキトーに考えたネタなら何年も連発しないよね?たぶん、みたいな。
707本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 19:11:14 ID:ykCbA9B60
単なる比喩だろ
708本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 19:16:56 ID:KpJ/iMu0O
端的に言うとストレスが無い状態では人間は生きて行けないので間違いなくフィクション。
眠らない奴がいるというのも人間は眠らないと生きて行けないので間違いなくフィクション。
ただし、一部の馬鹿医者が言うような「人間は寝溜めが出来ない」ということはないので
まるで寝てない様に見える人はいる。
あと、睡眠は連続である必要はないので短時間ずつ数回に分けているのかもしれない。
この場合もまるでいつも起きてる様に見えたりする。
709本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 19:41:36 ID:PJKc1Up90
>>708
>あと、睡眠は連続である必要はないので短時間ずつ数回に分けているのかもしれない。

というよりも、人間はそもそも多眠性の動物。
710本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 19:49:12 ID:c7JiEURB0
マイクロスリープとかいって、例えば車の運転中でも寝ている時間があったりするらしいな。
711本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:31:02 ID:ty1tMZWi0
>>702
わかるなあ
何かを追い求めてる人はお金の有る無し関係なく元気に見えるよね

712本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:58:15 ID:PZlKSGLl0
どこかの原住民になぜもっと魚を取らないのか、という先進国のおっさんの話を思い出した
ちょっと魚を取って後は寝たり遊んだりして暮らしてる原住民に
もっと魚を取れ、そして稼げと、そして億万長者になれとか言って
原住民がそうしたらどうするんだ?と訊いたら
おっさんが「好きなように遊んだりのんびりするんだ」と言うと
原住民が「じゃあ今と同じじゃないか」みたいなの
713本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:04:57 ID:pIdkuorv0
>>711
定年退職者とかも良い身分ですね、って言われるけど
本人はもっと仕事がしたくてたまらない。
でもお金が目的ってわけでもないみたい。

スポーツでもそうだけど、やっぱり全然試合に出してもらえない
立場の人のストレスが一番強烈だと思う。
714本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 21:05:37 ID:FY+oO/daO
そういえば、大昔実際お腹に居る時の事故で生まれつき一睡も眠れなくなったオジサンも
近所の人はたまにオジサンが数秒動かなくなるのを目撃してるから、その時休んでたんだろうなあ。
715本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:21:55 ID:jbonYIsUO
気付いたらすげー時間経ってる時あるよね?
あれは脳的に寝てたからなんだよ。
716本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:37:00 ID:L/hKGiHXO
ルーチンワークがどうとかゲーム脳がどうとかの話に通じるものがある?
717本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 13:53:28 ID:4hqH0V2B0
>>708
睡眠時間が短くても大丈夫な奴が人より遅く寝て早く起きれば、
寝てる姿を見られることがないから、そいつは眠らないように見える。
718本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 17:21:03 ID:TfmexaPh0
法隆寺は瓦の量などを減らしたりなどして実質後の時代に再建された建築である。
金閣や銀閣と言う名前は創建時には存在しなかった。
ただし、芸術、文化的価値は高いことに間違いなし。
719本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 18:31:53 ID:iKC/iJ1lO
何言ってんだ!
物を見ること自体光によるストレスだろ!
風を感じるのだって肌にストレスだろ!
おいしいとかまずいとか感じるのも舌にストレスがかかってる証拠だろ!
で?ゴキブリも不眠だと寿命縮まるの?
720本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 18:43:52 ID:/5ode+3UO
>>712に真理をみた
721本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 18:54:17 ID:SCcxbpkkO
普段生活していると見かける事も珍しくない蟻(アリ)…実は…













あいつ等は毒針を持っています。
722本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 21:35:58 ID:JkbtN4FpO
>>721

地球上の全種類のアリの、半分くらいな
723本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:03:04 ID:Cg9MLyL90
物の色はその物が吸収しないで反射した光の色が見えている

真っ黒いものは黒をほとんど反射しており
真っ白いものは白をほとんど反射している

じゃあ原物はどんな色なんだ、と思うが
実は色なんてないのだろう
人間の目に映るものの概念の決め事でしかない
視覚のある生き物がいなければ色なんてものは当然ないことになる
でも、真っ黒いものは特定の物質を多く含んでいたり真っ白いものも当然
そういうものはあるのだろうと思う
つまり俺が言いたいのは大昔の映画に『黒い絨毯』という大量の蟻の
映画があって人間も食われたりしてて結構怖かったという事だ
724本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:06:27 ID:yJ8fJ8/F0
へぇ、黒い光って存在したんだ
725本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:23:04 ID:GiRHFfrDO
>>723
黒はどの波長の光も吸収してるんじゃなかったっけ

>>724
パソコンや携帯で表示させた黒って光ってるように見えるけどどうなんだろう
726本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 00:26:38 ID:6g3zxzlOO
>>723
色があるかどうかじゃなくて、ある特定の電磁波をヒトの視覚機関が感知してそれを脳が色と定義しているだけの話

おちんちん
727本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 00:47:05 ID:pbBDe2ggO
>>725
それバックライトが光ってるだけか単なる光沢なんじゃ…
728本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 01:38:27 ID:UBir6hobO
>>723
白い光って赤から紫までの光が合わさってるんじゃなかったっけ…
729本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 02:40:21 ID:enkoTrJq0
>>723
光の三原色、色の三原色をよく理解しないまま書き込んだんだろうな。
あと人間原理についてもチョロっと聞きかじったのかもな。
730本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 03:52:54 ID:ZMJ+kgahO
RGBを知らない奴もいるんだな


てか、黒い光って・・・W
731本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 04:44:07 ID:2NfZ4YwdO
スズキのワークスマシン?
732本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 07:34:48 ID:72MZpnb3i
変態だ、変態がここにいる
733本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 07:37:36 ID:6BcybXTs0
>>732
おお、本当だ。
734本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 16:21:24 ID:5ItyzN160
>>730
それは俺のチンコだ
735本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 16:24:17 ID:EEJ7jSWx0
R・G・B!!!!!
736本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 16:24:59 ID:HqG1ucKQ0
>>725
×どの波長の光も
○可視光線域を
周囲と比べて黒く見える、てのが液晶の黒の基本、確かにバックライトで照らされております。
ちなみにLED(無機有機)やプラズマだとマジで光らないことで黒となる。

>>729
ヒトの場合、光の三原色で見てるんだっけ(赤青緑をそれぞれ検出)。
んで遺伝子とか構造上緑は赤と大差ない検出なのをソフトで補正かけてて
その補正ができないぐらい遺伝子が異常かソフトがマズーだと赤緑色盲になる、と。
色の三原色はどういう原理なんだろ?、出版のCMYだよね?
737本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 17:34:00 ID:pxbYrjnO0
物体での三原色を混ぜた色→黒
光での三原色を混ぜた色→白
738本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 18:55:05 ID:oZ3p8JDu0
R G γ!!
739本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 21:18:44 ID:ZMJ+kgahO
>>734黒光り乙。
740本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 05:50:10 ID:V/vpkNkO0
>>738
いいバイクだったよな
741本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 10:03:36 ID:rcKA3C7U0
色の三原色は赤青黄色なのに対して
"紙に印刷する場合"の三原色はY(イエロー・黄色)M(マゼンタ・朱色というかオレンジ
がかった明るい赤色)C(シアン・藍色に近い青色)の三色。
なのだが、三原色の説明でよく言われるような「三つの色を全部足すと真っ黒」・・・にはならない。
(灰色っぽい色に見える)のでカラー印刷ではYMCにプラスしてK(kuro)の「4色分解」で色を
表現するのが基本。
ただし、この4色だけではどうしても印刷で表現できない「色」というのも多数存在するので、
そういう場合は特別な色のインクを別に用意する必要があるんだけどね・・・
742本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 12:13:37 ID:lixvSZGf0
マゼンタはオレンジがかっていない(紫寄りの赤)
シアンは藍色に近くはない(ターコイズブルーに近い青)
743本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 12:22:26 ID:lixvSZGf0
あーごめん
印刷のマゼンタはレーキレッドらしい
744本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 13:33:25 ID:7pkHJCYsO
レーキレッドがよくわからないけど、
色校のはしっこについてくる青は明るい水色っぽいで赤はピンクに近いよね。
こんな明るい色で表現できるの?と思ったりする。
745本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 13:53:53 ID:nKjZnFMa0
>741
そりゃRGYで合成してないから色の再現性は少ないですがな。
746本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 18:25:48 ID:iFzFqh8K0
安物液晶のほとんどはフルカラー表示できない
747本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:02:18 ID:NpIu1Adt0
ところがそれで困る事もない
748本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 20:31:54 ID:LgbxI6iP0
なんか突然思い出したから、オマエラに教えておいてやる。


ファミレスでハンハーグ喰う時は、先にフォークで細かく切っとけ!


なぜなら、先週、某巨大ハンバーグ店で、隣の席の兄ちゃんのハンハーグから、
死に立てホヤホヤの巨大ゴキブリがそのまま出てキタからな。


おかげで店内はパニックになるわ、女は吐くわ、俺は勃起するわで散々だったからな。
よく覚えとけよ。
749本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 20:47:21 ID:V/vpkNkO0
>>748
おまえラッキーでしたか?
750本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:23:53 ID:J8YywhtC0
ハンハーグってメニューがあるの?
751本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:30:10 ID:sZYzmHQwO
ハンハーグと聞いて飛んできますた
752本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 22:36:40 ID:sZYzmHQwO
睡眠不足→色の話…
みんな詳しいんだな…

為になるスレだなぁ
753本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:34:26 ID:rE4eG4ae0
>>748
しかしそれがたかり屋か地上げ屋の兄ちゃんの仕業かもしれないワナもあるわけで
とりあえずステーキならいいんだな?
754本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:39:19 ID:P/6lpZO20
ハンバーグなんて元から出来たの送られてきて
温めるだけだと思っていたけど
丸のまま出てくるなんてありえるのか?
755本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:53:44 ID:tL5Higu60
まあゴキブリの姿焼きが入ってたらそれは流石に意図的だよな
756本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 01:05:15 ID:+aUUEfj20
丸のままならまだマシかも
ミンチになってたら知らずに食ってたと思えば
そういえば、昔、スーパーのハンバーグに指が入ってた事件があったような記憶が…
757本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 01:25:25 ID:aXABLHTx0
>>756
それは、ハンハーグだったんでしょうか?
758本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 03:46:49 ID:xhUQfBDL0
ぺちこねぺちこね
7591/2:2009/10/16(金) 03:55:28 ID:+hFk+N0o0
540 : 本当にあった怖い名無し: 2008/05/20(火) 01:10:02 ID:yJ0SmJyR0
お守りに関する記述があったのでカキコ
神社で売ってるお守りあるだろ?
あのお守り、俺の管理する職場の人間が作ってんだ。
俺の職場?























凶悪犯ばかり集めた刑務所。残念ながら事実です。
7602/2:2009/10/16(金) 03:56:09 ID:+hFk+N0o0
543 : 本当にあった怖い名無し: 2008/05/20(火) 01:32:15 ID:yJ0SmJyR0
オマイラの優しさを殺してすまんが
俺の勤める刑務所はB級刑務所といって、何度も罪を繰り返してる
犯罪者がくる所。もちろん、お守り作ってるヤツらも何度も入ってます。
761本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 04:57:02 ID:nuBvOQsnO
>>748
そうか…。
ついに、日本でもテロリスト共がバイオテロを…。
762本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 05:27:16 ID:r9YMk6uvO
>>759-760
別に構わないんじゃないのかな? 物そのものは依代にすぎないし。

かえって何て言うのかな、社会の貢献や循環システム
運気の還元(?)みたいな意味でもいいことのような気がする。
763本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 19:01:05 ID:aGncMdcz0
誰が造っても別にいいじゃん
刑務所の受刑者が作る地元の伝統工芸品とかって結構評判よかったりするし
それを作るときだけでも真剣に作ってくれているなら構わないでしょ
764本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:21:20 ID:RM4PnZTnO
>>763
評判が良いのは当然で、かなり厳しい品質基準で出荷してる。
素材も一級品だし、所詮お役所仕事で売れなくても痛くも痒くもないから超高価。

当然売れない。
評判は良いんだけどね。
765本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:23:54 ID:RM4PnZTnO
刑務所民営化論は昔からあるけど、実現どころか公的な議論にすらならない所を観ると
やっぱ難しいのかね
766本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:26:37 ID:rE4eG4ae0
>>759
誰が作ってても納品された後、神主が神前で祈念しないで出してたら気分悪いがな。
真剣に作ってくれてるその気持ちはやはり尊重する。
767本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 22:57:57 ID:Gsl80z4h0
>>765
アメリカの民営刑務所の状況を知れば日本に導入したいとは思わなくなる
あれは懲罰や更生、社会復帰を目的とした制度じゃなくて
収容者に合法的に奴隷労働させるためのものだからね
民"営"とつくのは利益を出すために経営してるということ

そうしたものを目にすると
結局アメリカは誰かを奴隷にしないと維持できない社会なんだとわかるよ
それが昔は黒人であり、近代は外国の低賃金労働者に置き換わって
今は米国内の軽犯罪者になりつつあるわけだよ
768本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 23:11:33 ID:IAIpszLA0
路上暮らしよりムショ入ったほうが生活できるのがおかしいな
北チョンの強制労働並みにやって二度と入りたくなくないようにさせるべき
769本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 04:05:47 ID:4HTdx3z40
そういや、暮らしていけないから刑務所に入りたかった
って理由で犯罪犯す奴もニュースで見るしなぁ
770本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 04:40:25 ID:Djc+RcKe0
既に心臓を作成できる
心臓意外の臓器も作成できる
脳もゆくゆくは作成できる
771本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 07:49:25 ID:to/YiQvN0
>>770
肝臓は「理論上は」作成できるんだろうけど、
肝臓並みの解毒設備を保有すると東京23区がすっぽり入るだけのスペースが必要だぞw

というわけで人工肝臓は実質的に無理。
肝臓は大切に。肝臓をやられたらいかんぞう。
772本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 08:04:34 ID:F1oFlAIz0
幹細胞から分化させる話をしてるんじゃない?
773本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 10:54:55 ID:Djc+RcKe0
違うよ
既にはDNAレベルからの話だお
な、な・ん・と!
あのNHKで太田芸人がそれを検証
しておったのだ!
774本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:11:42 ID:nRmFTo6tO
>>771
(*・∀・)
775本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 14:03:20 ID:Zl9V2PQmO
>>771
23区並みの大きさでも良いからあらゆるモノを無毒化できる施設を作ってくれ
776本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 15:09:11 ID:fz4RkiJl0
肝臓作れても、庶民には買えないんだろうな…
777本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 20:10:27 ID:LS+SDNcu0
>>767
アメリカの刑務所が黒字なら、カリフォルニア財政危機でシュワちゃんが
受刑者釈放して減らすとか言わないんじゃないの?
778本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:48:48 ID:4FWaSPPf0
奴隷こき使っても黒字にならん経営しかできなかったって事でしょ
779本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 23:48:18 ID:leGcYDMhO
>>775

作っても
肝臓一個分の解毒能力しかないけどな
780本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 03:35:16 ID:nxPHRKvsO
>>771
足りない分は、気合いで補えばいい。
ただそれだけのこと。
人類に革新をもたらしてきたものは何か!
それは、非常識だ!
781本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 03:40:33 ID:sFHcb2Ls0
まあなライト兄弟の飛行機だってそうだったもんな
782本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 13:57:58 ID:32/CyIbP0
テレビでやってたけど、安達祐美は犬に全然懐かれないので、家なき子の時はカワハギの干物を衣装のポケットに忍ばせてリュウと演技してたそうな
783本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 14:39:04 ID:/2Ja5X9iO
>>764
確か何かの伝統工芸品は民間では技術者が全員亡くなってどこかの刑務所でしか作れないとか
784本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 15:02:28 ID:npAUKX/U0
木彫りの熊?
785本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 15:44:54 ID:xP7DWU3yO
>>170
激しく亀だけど…
私、卵巣腫瘍なのにやめてえええ
怖い…(;▽;)

まさにスレタイの気持ちOTZ
786本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 15:48:21 ID:32/CyIbP0
>>785
入れ歯用の歯とかかつら用の毛髪とか作り放題か、と思った俺は死んでいいよね
787本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 16:01:27 ID:z+X+cZS70
いや別に死ぬ事はない
788本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 16:18:58 ID:96NeIlfTO
>>785
昔卵巣嚢腫で手術して後でとった腫瘤の写真を見せて貰ったけど
確かに風呂場の排水溝でつまったようなくしゃくしゃの髪の束と小さな歯(子供の奥歯くらいの)が入っていた。
789本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 16:37:27 ID:LpTQVLcv0
金玉って勝手に動いてるよね
790本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 16:50:28 ID:v2m61w75O
それはない
791本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 17:42:29 ID:ZWT1QDEq0
動いてるね。
寝てる時やリラックスしてる時などに何も刺激をせずに見ていると、
片方ずつ、うんにょおうぅぅんと上下移動している。
やや下側から見ると分かりやすい。

あーラジエーターが今まさに作動中なんだー
って思う。
792本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 17:44:57 ID:z+X+cZS70
>>791
良い趣味をお持ちですね
793本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:28:43 ID:+LgNrJsd0
>>785
4人に一人が罹患する病気だから安心汁。
794本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:51:49 ID:nxPHRKvsO
>>793
ゴキブリにもできたりするの?
触覚がもじゃもじゃーって?
795本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:32:07 ID:/kFTcO4kO
>>794
君には鰓や翼があるのか
796本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 21:09:56 ID:kLpx7uB70
萩本欽一はものすごく引っ込み思案だった

最初の舞台のセリフが緊張して言えなくてクビになりかけた
それからテレビに出るようになって生CMで何度も失敗して
テレビ界から追放された
その数年後、坂上二郎とコント55号を結成してテレビでブレイク

テレビではでしゃばりで図々しい人のように見えるが
実は正反対の性格でかなりの努力をした
797本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 21:10:20 ID:JsvnF78M0
あー俺が子供のころ母親が卵巣腫瘍か忘れたけど手術したときに
医者に切除した部位見せられたな…
ちょっとトラウマだった
798本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 21:51:52 ID:nxPHRKvsO
カレーにアレルギーってあるんだな。
スパイス変えればいいらしいが…
カレーのルーによく使われるスパイスって何があるんだ?
799本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:08:22 ID:IsIpZxsC0
サフラン
800本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:08:43 ID:m0fi6K3m0
>>798
うこん
801本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:18:16 ID:ZWT1QDEq0
>>796
昔がどうでも、今がでしゃばりで図々しいんじゃあなあ
802本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:35:35 ID:nxPHRKvsO
え?ウコンってスパイスだったの?
茶葉みたいな薬草だと思ってた。
803本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:43:48 ID:kLpx7uB70
>>801
芸人として成功するにはそのぐらいじゃないと無理だったんだろうね
舞台に出るとあがってしゃべれなくなっちゃう人がそこまで成れたのは
たいした努力だったと思うよ

ちなみに奥さんは浅草の劇場でダンサーをやってた人で
売れない頃かなり面倒を見てもらった人なんだって
売れてから会えなくなったけど人づてに探して数年後に再会
最初断られたものの結婚まで持ち込んだんだって
こういう義理堅さも意外だった
804本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:44:53 ID:HDg8+hAGO
海老とgkbrは同じ甲殻類
てか禿しく外出?
805本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:50:31 ID:Wba2dHaC0
>>804
ゴキってそうなの?
806本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:06:29 ID:6t+XZb/M0
同じ節足動物ってだけじゃ…?
ゴキブリは甲殻類じゃないし。普通に昆虫でしょ
807本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:07:58 ID:Tew/PHG30
>>804
エビは甲殻類だが、ゴキブリは昆虫類。
どちらも節足動物門に分類されるけど、これは哺乳類と魚類くらいには離れている。
808本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:37:38 ID:iAc4mEeCO
ゴキブリは昆虫ではない
809本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:45:15 ID:Fz0Ke7kbO
宇宙人なのである
810本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:56:32 ID:ZWT1QDEq0
ゴキブリは昆虫の一つの網翅類ゴキブリ目。

>>798
ニンニク、シナモン、ショウガ、オールスパイス、クローブ
あたりは比較的出やすいらしい
811本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:56:42 ID:U37YkrjkO
後の松崎シゲルでもある
812本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:10:24 ID:M9OdwaYe0
あれ?カブトムシって甲殻類だよね?
813本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:11:11 ID:LSJcGb6yO
>>810 翅←が、虫っぽい(;;゚д゚)
814本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 01:39:32 ID:FVoMqZK10
中国のほとんどの病院でゴキブリを原料にした薬が使われているくらいなら聞いたことがあるけど
815本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 02:54:21 ID:00A2cWR30
>>812
甲殻類って海老とか蟹とかだぞ?主に水辺や海に生息する生き物だぞ?
硬い甲殻に覆われてようが昆虫は昆虫だ。正確には昆虫類だ。類からして違う

ただ、バッタとかイナゴとかの味はエビに近い
816本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 03:16:57 ID:0i5XqOfVO
つまり、スタンドアローンコンプレックスってことだな
817本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 03:20:10 ID:0i5XqOfVO
>>789-792
お風呂上がった後に冷たい空気にさらされるとエレベーターみたいに動く。
818本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 04:42:22 ID:qWn4cPAfO
亀レスで悪いが

>>560
中2病の時期(治るのが遅くて25歳程度)まではそう思ってたが今は思わない
お前は自分の家がその自然物の人間に放火されても自然災害だと諦めて通報しないように
819本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 04:45:58 ID:/pE6Y6lp0
蜘蛛は昆虫じゃなくて、蟹に近い種だって聞いた事あるけどほんとかね?


ちなみに上で出てた印刷の話、CMYK全部のインク重ねて使うと深くていい黒色がでるけど
インクの乾きが遅くなるので、厚物や納期ギリギリの物のときは要注意。
あと、よくありがちなミスで、文字や細かい柄を濃くはっきり見せようとして
CMYKの4色重ねた黒色で表現しようとする人がいるけど、そういう柄や文字こそ
K1色のみにしないと版ズレでかえってモヤモヤして読みにくくなり、ひどい目に遭う。

そういえば昔、この板に「ぶつぶつびっしりしたものが怖い」ってスレあったけど
そういうタイプの人は、オフセット4色で印刷されたもの
(雑誌や広告などカラーの印刷物はだいたいそう)を虫眼鏡で見てみると
ブツブツビッシリ(((( ;゚д゚))))ゾワワワワワっとするよ!
820本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 04:54:57 ID:koCWgsoJ0
>>798
うんこ
821本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 04:59:07 ID:koCWgsoJ0
>>801
きんは層化の王様だろ

>>802
ウコン=ターメリック
カレーの黄色の元。

>>804
つうか、海の中の虫が甲殻類。

>>812
(カブトムシ、くわがた、コガネムシ)=甲虫
822本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 05:34:27 ID:2rl9LH2nO
>>819

クモは、イカやタコに近いらしい
823785です:2009/10/19(月) 07:54:06 ID:q5OsaGBP0
>>787
>>793
ありがとうございます。
子宮内膜症も併発していて、
いつか手術をしなければいけないんですが
勇気がなくて手付かずのまま・・・;

励ましてくださったお礼?じゃないけれど
いつか手術をする勇気が出て、入院したときに知らないほうがよかった雑学や
幽霊の類を見たら、ちゃんとオカ板に書き込みますからね〜><;
あと、髪の毛も出てこれば・・・写真を撮ってグロスレにうpしますから;

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
824本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 10:59:09 ID:HgeiWh9nO
生き物の分類・系統がよくわかってない人って意外と多いのね
825本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:08:49 ID:b+sVApK8O
>>818
「自然災害」の定義が狂ってることに気付けよ厨二
826本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:53:21 ID:koCWgsoJ0
>>823
おいおい。手付かずって。
おらの元カノだけど、結果子宮全摘になったぞ。
怖いのは解るけど、子供がいない場合、
子供ができなくなる可能性と、更年期が速攻来るという事実を受け止められるのかい?
勇気がないのなら、なおさら早く行ったほうがいい。
827本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 14:09:46 ID:1OQ/YhSx0
>>818の厨二病はまだ終わってないと思う。

>>823
医者がまだ手術しないで大丈夫って言ってるならいいけど、
やりたくないって押し切ってるならやった方がいいよ。
828本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 15:35:57 ID:dhabl9fLO
>>823はもう書き込まなくて良いぞ
829本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 15:39:33 ID:48VcYrdZO
イカやタコに近いのは貝類だろ?
なんなんだこの板は
830本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 16:09:01 ID:CchLrADTi
>>819
カニによって違う。
タラバとタカアシガニは蜘蛛科だよ。足の本数が蜘蛛と同じだし。
カニはあしが十本ある。
蜘蛛は八本ね。
タラバは八本
831本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:36:20 ID:eCnj5KvF0
他人の血は汚い。黴菌が大量に繁殖するので危険。
だから神道で不浄とされている穢については正しい。
832本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:59:23 ID:Yg+ax3kA0
クモが昆虫じゃないのは小学校で習うと思うけど、
タラバガニもタカアシガニも蜘蛛科じゃないよ

クモやカブトガニやサソリは鋏角亜門
タラバガニやタカアシガニは甲殻亜門(甲殻類)

タラバガニはヤドカリの仲間(異尾下目)でタラバガニ科
タカアシガニはカニ(短尾下目)でクモガニ科

って植木君が言ってた
833本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:50:05 ID:ahBCuEwp0
>>826
まてまて。子宮だけ摘出の場合は
普通に排卵してるから更年期は別に即効来ないよ
うそつくな。
卵巣全摘出の場合、な。

卵巣から排卵→ホルモン分泌されてんだから
834本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 02:07:11 ID:eJn5cDJAO
>>833
子供が産めなくなるのには変わらんわな
835本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 03:14:36 ID:vPzZ+C3A0
で、Gは何者なんだ
836本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 07:11:09 ID:ga2lD6dP0
連邦の白い悪魔
837本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 08:33:14 ID:CQazQSMV0
黒いじゃん
838本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 09:12:36 ID:/Ubj/mQW0
グロイさん錬成
839本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 14:10:09 ID:WdDaI4E20
>>833
子宮全摘と書いたんだが?
それとも、卵巣を残す手技でもあるのか?
その場合はどうやって子供をどこで育てるんだ?
教えてくれw

それともお前は文字の読めない朝鮮人ですか?
840本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 16:36:33 ID:uQuuU9bIO
男脳は理論的に考えるのに異性に惚れやすいのは何故?
841本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 17:10:13 ID:fIkkt66m0
>>839
>>833じゃないけど、子宮全摘術には数種類あって、
子宮だけを摘出して、卵巣・卵管・リンパ節等は残す場合もあるみたいだよ
それに、>>833は更年期・ホルモン分泌の有無について書いているのであって、
子供の話はしてないし…
ちなみに、排卵した卵子は体内で分解・吸収されるらしい

「うそつくな」にカチンときたのかもしれないけど、ちょっと興奮し過ぎ
842本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 17:41:04 ID:63oxhcaiO
>>840
セックスがしたいから
843本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 17:56:26 ID:t0IsxenO0
>>840
掘れ・・・
惚れるかどうかさておき、セクスしかないだろ。
遺伝子なんちゃらかんちゃら、一発やって用が済んだら賢者モードなんちゃら
844本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 18:06:53 ID:uQuuU9bIO
>>842
>>843
セックスした後の話なんだが
845本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 18:16:28 ID:idm+YDULO
>>844

キープしたくなるんだろ
846本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 18:17:38 ID:rrQDn/YYP
自分の遺伝子を継いだやつを生んでくれるかもしれんから
守らにゃならん!と本能的に感じちゃうんじゃないか?
847本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 18:34:45 ID:t0IsxenO0
もとの文章と、後のレスの関連性が全くワカラン
もう少し補ってくれ
848本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:15:00 ID:Mu8c44lD0
男は種たくさんまいて子孫残す可能性を少しでもあげないとだから。
あと、生物学的にもビジュアル重視なのは女よりはるかに高いんだって。
女は子育て=巣作りが重要だから、ビジュアルより内面重視の傾向。悪く言えば打算的
その反対と考えると、良い(分かりやすく見た目)苗床に遺伝子植えつけたいからだろう。
イマイチ男に美女夫婦は見るが、美男にイマイチ女夫婦(見たことないけど)
が少ないのが裏付けている。
849本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:19:00 ID:63oxhcaiO
>>844
定期的にセックスしたいから
850本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:35:15 ID:vWZLCnBuO
きゃんたまの話題が出てたが、きゃんたまはいつも動いてるぞ。理由は精子を作り続けるために適度な温度を一定に保つためだと言われとる。
851本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:54:42 ID:n87mvdHOO
日本で産まれた赤ちゃんの数を年単位で集計して、それを男女に分けてみると、
奇妙なことにどの年でも男が約51%、女は約49%。何十年も前からそれが続いてる
何十万何百万という赤ちゃんが産まれてるんだから、数学的に考えてこれは決して偶然ではない
となると今生きている人間も女より男の方が多いということになってしまいそうだが、
寿命は世界のほとんどどこでも男より女の方が長い。つまり数の多い男の方が早く死ぬ
それとも、早く死ぬが故に数が多いのか?

肉体的にも政治的にも社会的にも力が強いのは、古今東西ほとんどどこでも男
一方子孫を残すために子供を身籠り、体内で胎児を育て守り、また産まれた赤ん坊に授乳もすることが出来るのは女
昆虫やら鳥なら、鳴いて求愛行動をするのはオスだよね。この世界は不思議なバランスで成り立ってる
852本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 20:01:42 ID:2c421UAW0
まあ男が表社会に出るのはほとんど本能みたいなもんだろ
853本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 20:06:54 ID:CQazQSMV0
ずっと繋がれていたいわ
854本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 20:28:19 ID:63oxhcaiO
>>851
XY染色体の精子とXX染色体精子の割合が51:49なんじゃねーの
855本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 20:34:55 ID:NZfVzAPX0
>>839
馬鹿ですか?子宮全摘=卵巣まで取るわけじゃねーよ?
すっこんでろヴぉけ
856本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:08:28 ID:jBnfeBLH0
>>851
男の子はやんちゃで、事故にも遭いやすいので
小学校に上がる頃になると男女比はほぼ1:1になるって前聞いたけど本当なのかね。
857本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:18:49 ID:Mu8c44lD0
精子レベルで見るならXY染色体の方が三日以内に死滅して
XX染色体の方が七日以内に死滅するらしい
それでも男子多いのは精子時代から勢いがいいのか、>>854の割合でなくとも
XY染色体が多いのかもね。ググらにゃあかんなぁ

>>856
確かに成人までにチャリやバイクや車で死ぬのは男ばっかだが、
統計見ると男の方が常に多い。
858本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:43:10 ID:s8N6fa0SO
女子は自殺が多い気ガス
859本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:38:37 ID:OOBYv/fk0
>>856
どこかの大学教授の本で読んだ事あるけど
フィフティフィフティになるのはもっと後だった記憶がある
60才くらいだったような・・・50才だったかなぁ
ともかく結構年取ってからだったよ
860本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:57:31 ID:lWl33tlPO
>>851
ゴキブリは、オスメスどちらが長生き?
生まれる比率はどうなの?
861本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:13:18 ID:wDAXYXbl0
男の方が女に比べて虚弱に生まれる
862本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:30:12 ID:7GqZg5srP
女は出産に耐えられるよう
もともと出血や病気に強くできてるから
結果寿命が長いんだったか
863本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:45:35 ID:bqryeoeeO
子を残すという観点からすると女が圧倒的に強いんだよな。男は種付けするだけで後は何もできない
産まれてくる数に偏りがあるから、全ての人間が番いになろうとしても男が余るしな
種族としては女が優位で男を選り好み出来る状態だから、バランスを取るため男は社会的に強くなった、
なんて話を聞いたことがある
となるとアマゾネスってのはどういう文化なんだろうな…
864本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 01:43:36 ID:j5+nki4VO
>>851
男は産まれにくく育ちにいって聞いたけど
あと男は鬱になりやすく自殺も多い
865本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 01:45:03 ID:j5+nki4VO
>>862
酒たばこで女のほうが病気になりすいとも聞いた
866本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 02:14:26 ID:bqryeoeeO
>>864
男女の出生比51:49は統計上の事実だからなぁ
自殺が多いとかいうのはお国柄の話になるんじゃないか?
日本だと男は大半がリーマンだしみんな社会に出ないといけないから、
相対的に過労死だのストレスで自殺だのが多いってだけだろう
男女平等社会がどうと言っても、昔からの慣習で女には専業主婦がいるしキャリアウーマンなんてまだまだ少ない
867本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 02:45:56 ID:j5+nki4VO
>>866
そうなんだ。犬や猫もオスは一匹とかなのに何故だろ
男に自殺が多いのは自問自答、自己解決を好み自分の殻に閉じこもるからじゃないかな
男と女は脳と体が違うからそれぞれの得意分野がある
決して平等になることはないね
868本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 03:12:00 ID:oeORMRuD0
>>867
「犬や猫もオスは一匹」って?
869本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 03:24:00 ID:j5+nki4VO
>>868
産まれてくるのはオスは一匹とか、もしくは死産でメスのほうが多いって意味
870本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 04:36:55 ID:oeORMRuD0
そうなんだ〜初めて知った
871本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 06:00:05 ID:/yeVF18BP
生物はみな原初は女性だったっていうけど、なにか関連してるかな?

>>865
それは初耳。何でだろうね? 刺激物には弱いのかな
872本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 08:32:21 ID:l3KPEQj30
チェルノブイリ原発事故の後、近隣の村で生まれてくる子は女の子ばかりだったとか、
高圧電流に触れてしまった建築関係者は女の子しか生まれない事があるとも職場で聞いた。

遺伝子時点で既にメスの方が強いんだね。まあメスが多い方が生存の危機の時は未来に可能性あるわけだし。
873本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 08:43:09 ID:2zTfdpkIO
遺伝子は2つで1組
だからXYの組み合わせよりも、同じXXの組み合わせの方が丈夫なんだと聞いた
片方が傷付いても補えるように2つ1組らしい
子供とか、男の子の方がすぐに体調崩すし、嘘ではないのかも

あと、>>864の自殺者数は分からないが、うつになりやすいのは、太古から「群れ」の文化があり気持ちを先読み(深読み)をする女の方がなりやすい
874本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 09:05:43 ID:nY0ax9+S0
>>831
「他人の」ではなくて"いったん体外に出て外気に触れた"血液は
雑菌の培地状態になる、というほうが正しい。
そもそも「血=穢れ」という発想も、負傷により大流血して死んでいく人間を見て
「助けるのに血を止めるだけじゃなくって、出ちゃったのを戻せばもっとよくね?」ってんで
既に汚染されている血液を無理に怪我人に流し込む→敗血症で死にました
「なん…だと…? そうか、血というのは穢れているものなのか」という
思考の結果生まれた面もあるわけだから。
875本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 09:15:01 ID:twG1WeHa0
わなわな…
876本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 10:21:59 ID:CRFoiLalO
>>868
咳をしても一匹
877本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 10:51:55 ID:aTk+YozBO
映画アルマゲドンでラストの泣けるシーン、リブ・タイラーが
NASAでの宇宙からの通信画面で父親を見ながら泣いてるシーンは、

実は画面に実父でロック歌手の「スティーブン・タイラー」が映されていたそうな。


なんかショック。
878本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:49:49 ID:aKXzhM44O
>>877

映画「八甲田山」のラストで、高倉が北大路の死に顔を見るシーン

当初は高倉一人で撮影する予定だったのが
高倉に内緒で北大路が棺に入った


...結果、高倉が役に入りきって迫真の演技が生まれたのだが
息が白く見えてしまうため、北大路は大変だったそうな
879本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 14:00:10 ID:dQV6d1tB0
>>872
ITドカタとか、パンチャーからは女の子しか生まれんね。

>>873
だがしかし、その先読みは外れているけどな。
女の勘というものは存在しない。
880本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 14:14:10 ID:0Ceby2K4O
勘というか観察眼だよね
881本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 14:32:39 ID:oeORMRuD0
先読み/深読み=勘と言ってるわけでもなさそう
例えば、妄想も含まれるとか
882本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 14:38:51 ID:SPeIJS7X0
実はヒトラーよりスターリンの方が多く人を殺した。
883本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 15:08:06 ID:H8vQ9VBYO
ヒジキにはカレー事件に使われた毒物と同じヒ素が含まれている。
しかも、国際的にそれが問題視されてる。
884本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 16:30:29 ID:dQV6d1tB0
>>880
>>881がいうように妄想に近い。
だから、女の勘といいつつ男を追い詰めた気でいるけど、
実を言うと自滅していだけということが多い。

仕事上では目標達成能力とか、基本性能は男よりも高いのに、
私情とか、そこら辺が関ってくると女は覿面にダメだw
885本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 16:38:59 ID:qmgDTyag0
女の浮気はほとんどの場合バレないが男の浮気はすぐバレるよな。

わずかな変化を嗅ぎ取る能力は女が優れているんじゃないだろうか。
886本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 16:50:39 ID:j5+nki4VO
>>873
>太古から「群れ」の文化があり気持ちを先読み(深読み)をする女の方がなりやすい

これはどこに書いてるの?
887本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:00:53 ID:/yeVF18BP
>>805
それはわかる
髪形とか化粧とか服装の変化に女性はすぐに気が付く。人に興味があるんだろうな
対して男性は物に興味を持つから、コレクターなんかは男性の方が多いね
888本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:02:28 ID:/yeVF18BP
安価ミスごめんなさい
>>805×→>>885〇でした
889本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:14:06 ID:oMeUCFwkO
浮気(H)する⇒シャワー浴びる
⇒いつもより体臭減る⇒浮気わかる
と別れた元嫁が言ってた。
体臭だけでなく、シャンプーの匂い違うだけで
察知する女もいるみたい。

小さい変化を見逃さない、これが女の勘なのかな?
890本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:26:27 ID:bv6aJ6TZO
女は空間把握能力みたいのも高いよな

極端な例を上げると、置いてあった携帯の位置が微妙に違うとか
そういうことにも気づき易い

あと携帯は見られてるもんだと思って間違いない
女の多くは浮気を暴くためなら罪の意識なんてすぐ消える
891本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:33:46 ID:VwSYH6dyO
>>890
そう?
空間把握能力とはちょっと違うのかもしれないけど、
車の運転やら地図みたりとかは圧倒的に男の方が上手いよねえ。
これは「空間把握」とはまた別の問題なのかな?
俺は男だけど、物の位置が変わったりするとすぐ分かるよ。
892本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:38:37 ID:twG1WeHa0
>>890
空間把握は男の方が優れてると思う
893本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 18:09:18 ID:8JRojzGI0
男はONの時とOFFの時の差が激しいからなぁ
894本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 18:29:51 ID:j+/JrYje0
男の人がなんとなく機械の操作方法が分かる反面
あの子は俺に惚れている
の真逆なのかもしらん
恋愛に関しては女性の勘は異常す
ただよく分かってないのに口出ししてトンチンカンなことも言うけど(機械に関してはほぼ
雄と雌がつがいで暮らす為に別々の能力を持って分業するのは自然だと思う

男と同じ職場で酒・タバコ・スイーツに狂ってる女性を見るとなんだかなーって感じです


895本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 18:31:15 ID:qmgDTyag0
>>891
「話を聞かない男、地図が読めない女」という面白い本があるけど、
女が運転して男が地図を見た方がいいらしい。

女は地図を立体的に把握できない人が多いらしい。
896本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 18:38:49 ID:MApjXkk30
>>883
ヒィ!そいつぁあ大変だ
897本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 19:13:42 ID:j+/JrYje0
>>883
日本の厚生労働省は、2004年7月、調査結果のヒ素含有量からすると、
継続的に毎週33g以上(水戻しした状態のヒジキ。体重50kgの成人の場合)を
摂取しない限り世界保健機関(WHO)の暫定的耐容週間摂取量を上回ることはなく、
現在の日本人の平均的摂取量に照らすと、通常の食べ方では健康リスクが高まることはない、
との見解を示した。また、海藻中のヒ素による健康被害があったとの報告はないとした。

H2Oは猛毒ですのコピペを思い出した
898本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 19:36:54 ID:dQV6d1tB0
>>897
マグロに水銀が蓄積されていますもなw
899本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 19:50:00 ID:SPeIJS7X0
肉や魚料理の中には菌の死骸が当然いるわけで。
900本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 20:02:23 ID:QT8F40D70
高校の生物で習うけど
もともとは女の体でそれからクリトリスが大きくなってチンポになり
小陰唇が伸びて玉袋になる
まぁ「基本体」は女なんじゃないかなぁ
901本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 21:05:03 ID:dQV6d1tB0
>>900
それは習わなかったのか?w
902本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 21:36:12 ID:pqu7iSuz0
かわいそうだから、ほっておけ
903本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 22:50:40 ID:Snnu6g300
「ジャッキー・チェン」の「チェン」は「陳」
904本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 23:01:23 ID:oMeUCFwkO
チーン
905本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 23:09:42 ID:2EaTnBqD0
コーン
906本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 23:29:10 ID:Vz3WoREi0
カーン
907本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 23:42:03 ID:j9D0pY9g0
コーン
908本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 00:28:21 ID:YgaK5NAo0
ジャッキー55歳かよ うちの親父と同じくらいかよorz 
909本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 01:36:56 ID:CtXawVFlO
マリモはただの藻
おばちゃん達が藻を丸めてるだけなんだよね...
910本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 02:28:41 ID:v5ChCqB/O
メルモちゃんはただの少女
ただし媚薬飲むとハァハァ(*´Д`)
911本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 02:29:04 ID:VfYxoZsJO
それは販売用だろ。
912本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 02:50:00 ID:HAycafXPO
>>909>>911阿寒湖のマリモは湖水の流れによって丸くなってるそうな。
自宅でマリモを世話するとなったら手で丸めなくちゃいけないんだって。

販売用のマリモが何処産でおばちゃん達が実際に丸めてるかまでは知らない。
913本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 02:59:30 ID:VAb8KwuKO
藻自体は阿寒湖の物をしようしてるけど>>912の言うように湖の底の流れが形成してるため
瓶詰めしててもただの藻。
スポンジに藻を絡ませ丸めて瓶詰めする。
枯れると茶色くなる。
914本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 03:22:08 ID:NCMCqQE10
阿寒湖のマリモで検索したらマリモってすごいんだね
http://marimo-web.org/
915本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 03:51:15 ID:1TMJBK/U0
地球人の戦闘力がたったの5
916本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 07:21:06 ID:Y/7vXONcO
>>874
その穢れた血が俺にも流れていると思うと反吐がでるぜ…
917本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 07:33:47 ID:0X7rCH9n0
>>909
天然マリモは収穫が禁止されているので、
マリモになっていない阿寒湖の藻を丸めて販売するしかないのだよ。
918本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 07:35:53 ID:dzFSFQwTO
マリモは餌いらんてことか
919本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 07:36:59 ID:Y/7vXONcO
>>867
てめぇわぁあ、何を言ってやがる!
人は皆、平等だろうが!
生まれた時から誰一人として例外なく得られる平等…
不平等と言う名の平等がな!!
不平等をなくそうとするから、平等を失うんだろう?
孤独を拒絶し自我を失うようにな!
920本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 07:40:01 ID:M+jtlMVwO
>>915
しかも銃を持っていてだもんな
921本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 13:33:28 ID:+SumJ0150
銃を持つことにより銃に頼り切ってしまい、人間が本来持つ肉体や精神の力が引き出せなくなるから戦闘力5なんだよ
922本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 14:01:17 ID:yYsP+Gez0
しかし「達人は武器を選ばない」ともいいますぞ!
923本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:22:11 ID:/0AUg+Xb0
だから一般人の話をだな
924本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:43:41 ID:xdQ80j8V0
カップヌードルの海老は一応海老だったよ。
ちゃんと殻あるし、ちゃんと海老の味がする。
テレビ番組でも海老の一種だってちゃんと言ってた。
925本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:48:41 ID:CtXawVFlO
>>919
精神病乙
926本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 18:12:57 ID:A8d/TvtzO
カップヌードルは容器と具と麺と麺の収容方法のそれぞれに特許がある
927本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:36:36 ID:b9SFsPL5O
マリモってそもそも生きてるの?
928本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:40:48 ID:lp7wG05B0
いきてるよ
929本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:54:11 ID:b9SFsPL5O
藻の固まりが生物になるなんて凄いね。
930本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 20:24:31 ID:lp7wG05B0
姉が飼っていたマリモは直射日光がバリバリに当たるところに放置したら
内蔵飛び出して死んでいたぞ
931本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 21:03:29 ID:/VsavWG30
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/01(土) 21:38 ID:S1i6VT4B
こないだ、むしゃくしゃしていて、飼っていたマリモを
カッターを使って二つに切ってみた。
マリモは声一つあげなかったが、確かに死んだようだった。
内蔵がドロッと飛び出したが、腸から垂れ落ちた消化液は緑色で
気持ち悪かった。エラのように入り組んだヒダがあり、
やや灰色がかっていて、呼吸器官と見て取れた。
3体のマリモを殺したがどれも同じような感じだった。
932本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 21:08:09 ID:yYsP+Gez0
それは「藻」の塊ですよね

・・・ね?
933本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 21:08:25 ID:06MNMbvk0
そりゃ声は出さんだろ
934本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 21:08:42 ID:JYh3STbrO
ええぇ、まじで・・・
中身そうなってんの?
ただの藻のカタマリじゃないの・・・
935本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 21:14:48 ID:gXsfzkEt0
まああれでも肉食だしな
936本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:03:37 ID:pimewIMc0
でもマリモって噛むから危険だよね
937本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 22:33:08 ID:28X5tXgc0
938本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 23:50:36 ID:VT05Tbcp0
>>926
そりゃほとんどの工業製品は部品のひとつひとつ
製法にいたるまで特許の塊だろう
939本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 00:18:24 ID:H6HJWevkO
マリモってたまに「キシャーッ」って音を出すよね。
940本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 00:20:33 ID:UaLlky41O
捨てられた野良マリモが人を襲う事件もあったしな
941本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 00:28:45 ID:77SWFoiGO
マリモってジャンプするらしいな
942本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 00:29:24 ID:OfIcm4jaO
ま―るいマリモに唇よせて〜♪
943本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 00:40:19 ID:KfDubUca0
マリモが国外流出したら全ての生態系が破壊されるってのも、あながち嘘じゃねぇな
944本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 01:56:53 ID:zAz9uk9i0
お前らいい加減にしとけよ
いくら何でもふざけすぎ

マリモが反撃の準備を始めたぞ
945本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 01:59:25 ID:6/BDxS/u0
伏せろ!マリモだ!
946本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 02:51:49 ID:77SWFoiGO
フリッター
947本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 02:59:54 ID:gE78hCAp0
売っているマリモって中国産だろ。
948本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 03:35:27 ID:uiGeipZm0
いつだったか、マリモまるめる仕事やってるオバチャン
テレビでやってたなー
949本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 03:42:00 ID:exz1mbLH0
マリモ 「私の戦闘力は、53万です」
950本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 03:50:52 ID:jCLWNw/RO
うわあああああ
こんなにVIP臭いスレ、じゃない、レスされてるスレをオカ板で始めてみたあああ
951本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 04:06:49 ID:3rYBkS2gO
顔には必ずダニがいる
952本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 04:33:37 ID:OYCOKw29O
マリモ…怖い(;_;)28年間生きてきて初めて知った…
勉強になりました(ToT)
953本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 05:07:52 ID:LLisjUc2O
マリモよりヤバいのは藻。
こいつに刺されると全身にマリモができる。
24時間以内に全身のマリモから藻が孵化して宿主は死ぬ。
954本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 07:49:02 ID:pbZu2MD5O
隣のじいさんは昔マリモを捕まえようとして噛まれて、指を失った
955本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 07:54:48 ID:d8n9XiinO
>>948
うん 見たことある。 内職のおばさんが、発泡スチロールに入った藻を手際よく丸めてマリモにしてた。
956本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 08:28:01 ID:MrNlWUN2O
マリモ〜振り向くなマリモ〜♪
男は涙を見せぬもの見せぬもの♪
957本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 08:43:38 ID:VrYfbkir0
阿寒湖で水流で自然にできるのは天然記念物。
当然、持ち帰りも販売もだめ。

おばちゃんが丸めてるのは、
お土産屋なんかで販売するフェイク。
阿寒湖の本物のマリモをおばちゃんが丸めてるわけないだろが…
もしそうなら、おばちゃんが天然記念物。
958本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 09:13:50 ID:d8n9XiinO
おばちゃんが丸めたマリモを阿寒湖に投げ入れたらどうなるの?
959本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 09:16:17 ID:vxqRnXcN0
養殖ものになる。
960本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 10:01:41 ID:LLisjUc2O
スーパーマリモブラザーズ
961本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 10:04:44 ID:NubAsKQFO
逃げて!マリモ逃げて!
962本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 10:05:15 ID:Rm7v9F3m0
>>957
本物のおばちゃんたちは、全員マリモに食われてしまった。
今おばちゃんに見えるのはすべて、おっと誰か来た
963本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 10:27:18 ID:baXFzgyh0
マリモ強えぇぇ
万物の頂点だな
964本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 11:36:03 ID:OBWtG22MO
イスラエルの方に毬藻を形どったオーパーツがあるらしいね
965本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 12:12:01 ID:zAz9uk9i0
それただの球
966本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 14:07:51 ID:uiGeipZm0
>>957
テレビで丸める仕事を見た、ってだけで
本物のマリモが丸められてるなんて言ってないけど・・・
967本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 14:49:12 ID:mYbQ3PRW0
>>931
大昔にコピペを改造してアクア板に貼ったものを此処で目にするとは・・・
968本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 16:16:23 ID:pbZu2MD5O
>>962
続きを待ってるのだが…
まさか マリモに…?
969本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 17:34:23 ID:NzKdLCW1O
マリモはアニマルカイザーの中でも最強なんだよね。
970本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 18:25:33 ID:exz1mbLH0
マリモの強さは、一国の軍事力に匹敵するらしい
971本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 18:29:29 ID:qKXmKo9YO
地球自体が巨大なマリモ
972本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 18:37:25 ID:xwmTzKQQ0
ハンドボールくらいの大きいマリモ売ってるけどんな人が買うんだろう?
973本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 21:13:26 ID:tvpkh4tMO
>>818は厨二云々以前に知能指数が低すぎる
974本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:05:09 ID:NXCjbMsQ0
>>973
時空が歪んでるな
975本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:06:27 ID:Rm7v9F3m0
>>970
この前、塩漬けになっていたマリモが見つかったらしいw
976本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:15:59 ID:8kZf30so0
氷漬けのマリモ
977本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:16:39 ID:uItBaID0O
マリモ襲来
978本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:17:59 ID:EUXdmJfZO
よし!毬藻話はここまで!
ここからはメルモ話
979本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:23:15 ID:NXCjbMsQ0
めりもとまらむ
980本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:24:52 ID:YsWj+yvX0
見知らぬ、マリモ
鳴らない、マリモ
マリモ、逃げ出したマリモ
マリモ、心のむこうに
決戦、新第三マリモ市
マリモの造りしもの
マリモ、来日
マリモ、心、重ねて
阿寒湖ダイバー
静止したマリモの中で
マリモの価値は
マリモ、進入
マリモ、阿寒湖の座
マリモと阿寒湖
マリモに至る病、そして
四人目のマリモ
マリモの選択を
マリモの戦い
マリモのかたち 阿寒湖のかたち
マリモ、誕生
せめて、マリモらしく
マリモ
最後のマリモ
終わるマリモ
世界の中心でアイを叫んだマリモを丸めるおばちゃん
981本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 22:44:58 ID:ryJvloL80
50レスぐらいマリモの話で埋まってるぞww
982本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 23:00:16 ID:Rm7v9F3m0
マリモとホモの関係をどうとか言っていたときもあったよな。
ホモがよく飼っていたんだっけ?
983本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 23:26:59 ID:6eQYiVhW0
>>978
俺はメルモよりメモルのほうがいい
http://www.youtube.com/watch?v=Zo4e9K6zdww
984本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 23:34:18 ID:YhYW9Jx4O
あなたは死なないわ
マリモが守るもの
985本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:12:21 ID:Krgg2FfDO
県外移設をマニフェストに掲げておいてこれかよ。
最近口先だけで実現できてない政治屋ばっかだな。
政策ってどう実現するかは事前に考えないのかね?
それに踊らされ続けてる日本人って…
986本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:14:16 ID:FsUoYfqE0
まりもに関係無い話はスレ違いです
987本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:41:28 ID:gWsKaAs+O
マリモにとっちゃぁ スレを乗っ取るぐらいは朝飯前だ
みんな、玉ぁ取られんように用心してな
988本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:42:32 ID:MaD88+oUO
ゴキブリってマリモ食べるのかな?
989本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:43:57 ID:MaD88+oUO
あ!
マリモカレーとか流行りそうだな!
マリモって食べれるだろ?
990本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:44:13 ID:Oi/6Dy790
>>987
チンタマが緑のふっさふさに…!?(((( ;゚д゚))))マリモモモモモ
991本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:49:46 ID:DVmzR3AJO
ここなんてクラス?
992本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 00:54:44 ID:b97a9XI10
次スレ立ってる?
993本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 03:23:57 ID:+Hgxt63zP
アルガスフィア
994本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 05:30:34 ID:AZucc/Y70
チ○コの下にあるのは、マリモらしい
995本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 05:39:33 ID:5NB46bXIO
今日、大地震が起きる事
996本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 06:49:33 ID:lyqN8JyOO
もうすぐマリモの壮絶な一生が映画化されるんだって
997本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 06:53:01 ID:vyFObs+f0
>>988
むしろ、マリモに食べられます。
マリモの天敵はカマドウマです。
998本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 06:54:51 ID:+tLRmmas0
マリ藻はあ来た
999本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 07:22:02 ID:/30ALUy/0
1000だったらお前ら全員しね
1000本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 07:25:28 ID:X9Mxd/BrO
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・