1 :
本当にあった怖い名無し:
物心ついたころから自分をやたら卑下又は反動で不遜になったりします
兄弟はそうではなく正常なので自分でも何が原因なのかわからない
どうにかする方法ない?
2 :
オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2009/09/08(火) 13:37:27 ID:Md1Js2F5O
先ずはお湯を沸かします。
3 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 13:37:34 ID:3vaTy9mRO
どうにかまで読んだ
4 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 15:41:21 ID:8PDZJrNHO
時間かけてゆっくり取り組め
問題意識でたなら、自分と向き合うチャンスだな
とりあえず内面の問題だから
外の世界(他人)から自分を認めて貰う事で自尊心を持つのは本当の自尊心と言えないと思ってる
だから自分で自分を認めてな
と、極端に低い自尊心を持ってた私が言ってみる
てか、過去の自分に言ってるのかもなw
自分を自分で納得していない部分がたくさんあるんだろ。
それに向き合わず逃げてるとどんどん卑屈になっていくぞ。
頑張れ。超頑張れ。欝に頑張れというのは禁句だけど、これ
ばっかりは誤魔化して一生欝みたいな病気と付き合うか、
または自分と向き合って自分の自信、自分の軸となるもの
を得るかどっちかだ。
逃げたら一生負け犬さ。
本をたくさん読みなさい。
7 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 15:49:54 ID:gVC//ybl0
上の人と同じだけど
他人を気にしてるのは、自分がどうみられているのか
気にする(エゴ)が強いんだと思うよ
他人も自由にして、自分も自由にする
本当にどうでもよくなれば気は楽だよね
人生相談板で相談する方がいいのでは?
自分に呪いをかけろ!
インナーチャイルドっていう本でもよみなよ
>>7 ほんとそれにつきるよね
自分も他人もそのままで良いし、誰かに何かを証明してみせる必要も無い
自他共にありのままでいることを認める
大体「こーでなければいけない!」なんてのは、人間が作ったエゴであり自然や宇宙からみたらどーでもいいことだ
>>7 そういう境地になるにはどうしたらいいですか?
>>13 自分
>>7じゃないけど…
なんていうか、自分と他人に境界線をきっちり引けばいいんじゃないかな?
他人は他人、自分は自分
自己中になれというわけじゃない。
人は一人一人違うんだから、考え方や感じ方、できる事出来ない事それぞれある。
他人が抱いている感情や意見に飲み込まれ過ぎずに、この人はこういう時にこういう感情を抱き、この人はこういう考え方をする人なんだなと思えばいいんじゃない?
もし人が不機嫌でも不安にならずに、何かあったのだろうかと考えたり、人にイヤな事言われてもこの人はこう考えたんだな〜とか。
みんなに好かれる人ってのもいない。
どんなに人気のある芸能人でも、好きじゃない人やアンチは必ずいるじゃん。
人がそれぞれ違うから、ある人に対して抱く感情だって違うわけだし。
だから、一人二人くらいにバカにされても、ただその人たちにとってはバカにしたい相手でも、他の人が同じ気持ちだとは限らないと思うんだよね。
自分の知り合いで、みんなからうるさいとかウザいて言われてた人がいたけど、自分はその人大好きだったな。
元気がよくて誰にでも気軽に話せるのがスゴくうらやましかったんだな……
一部では嫌われてたけど一部では人気?だったな。(残りはどっちでもない派)
人間成長していくもんなんだから、自分のイヤなとこ地道に直していけばいいじゃない。
という長文乱文(汗
>>14 ありがとう
何回も読み返してじんわり心にしみて来ました
16 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 20:42:02 ID:BLKfjG390
自尊心
私友達なんかを怒らせたり、うっかり傷つけてしまうと
もの凄い返り血を浴びたように
当人よりも落ち込んでしまうんだ・・
で、ただでさえ自尊心低いのに更に自分に絶望しちゃって
今では人を好きにさえなれなくなってしまったよ・・
どうすればいいのかな
18 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/09/12(土) 16:48:42 ID:LLK4B40+0
じそん‐しん【自尊心】
自尊の気持。特に、自分の尊厳を意識・主張して、他人の干渉を受けないで
品位を保とうとする心理・態度。プライド。「―を傷つけられる」
19 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 08:06:55 ID:fHMkq/Xl0
自分を守れ
20 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 09:31:25 ID:REyc8sH0O
良スレあげ
21 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 09:36:08 ID:SbW/AppX0
過ぎたことは忘れる
22 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 09:40:51 ID:0X4jf6ce0
>>1はエゴが弱すぎるだけ
>>1にエゴが弱いといってる奴もエゴが弱く
なおかつ無意識に他人のエゴを牽制しようとしている
23 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/09/13(日) 20:01:10 ID:iW+4nrHB0
エゴ【ego(ラテン)】
(「私」の意)
(1)自我。我。
(2)エゴイスティック・エゴイズムの略。
24 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 20:03:17 ID:X7Cfd8tt0
>>23 古典心理学におけるエゴを調べなおしてこい
エコなラ歓迎。
たくさんある、アダルトチルドレン関係スレを読むのもよいかもよ。
俺は何冊かそれ関係の本を読むだけでも、随分性格が変わったから。
以前は17さんのような感じだったけれど。
今や人生や世界が、全く見え方が違う。
何といっても、普通に生きている時、幸せを感じる。
昔は感情が死んでいた。
28 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/09/14(月) 19:58:54 ID:BjwcUL+Q0
アダルト‐チルドレン【adult children】
幼少期に親の過干渉・虐待などを受けたことにより、成長してから精神的な
諸障害に陥っている人々。
エゴプロジェクト
>>1 堅苦しく考えずに自分の好きな物にとことん打ち込んでみれば?
気が付いたらきっとその世界で一番になって自然と誰からも認められ
自分を誇りに思えるようになるんじゃね?
31 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 05:36:10 ID:jL7kVX80O
>>30 一番じゃなくてもいいんじゃね?ある程度上手くなれば自分も人並み以上にできるんだと思えるようになって自尊心が大きくなるようになると思う。ただ完璧主義者だといくら上達しても自分を認めることができなくなる。
32 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 05:48:26 ID:718ykN+DO
大切なのは、諦める事だよ。どーでもいいやって
あと、他人の目を気にしない方が、好印象を与えるよ。そこに気づければ楽だよ
まぁ考えすぎなんだよ要は。何にも劣ってないよ
>>1は
大丈夫だって何とかなるもんなんだよ。
他人に期待しないで、自分に頼れ
つーか
>>1はオカルトで解決したいからこの板にスレ立てたんだろ
おめーら自己啓発論垂れ流してんじゃねーよ
35 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 00:55:59 ID:vIoiTfvcO
ここはメンヘル板じゃねー
36 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 00:57:18 ID:zMqWCgRW0
自尊心が低いだけならまだしも
重症だと他人の尊厳まで認めない
他人を踏みにじっても罪悪感を感じない
そうれほど人格が破壊されていると
回復は難しいらしい
37 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 01:27:50 ID:mTS2nplz0
自尊心を保とう、再構築しようと意識すると人は
自分自身にPRIDEを持て。卑下に振舞う癖がつき、結局それは自分は他人から傷つけられたくないから、その前に降伏します。お情けを下さいという逃げなんだ
そもそも、何でこんなバカそうな顔した奴らに自分の自尊心を傷つけられなくてはならないのだ!!次、なめた真似したらぶん殴ってやる!!(本当は恐いけど)
自分自身の価値を高めるのは自分の気位次第なんだ!!!!
こんな自己叱咤のような気持ち(怒りの衝動)
自分も他人も全ては独立した生き物。それぞれの個性、存在を認め、自分は他人の目を気にすることなく自分の人生を楽しめばいいし他人もまた同様。
自分をバカにするならすればいい。でも自分はそんな他人を攻撃したりはしないけどな。えへへ(だからこそ自分は偉いのさ。あの世で評価されるし、お前らは地獄行きだ。ザマwwww)
こんな悟り切った気持ち?(受動の反動)
これらの気持ちが常に反復するんですね。
で、結局、どちらにも定まらない。
どうですか?皆さん?
こんなの違う!!!と思われる人がいらっしゃればお願いします。
38 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 01:31:45 ID:zMqWCgRW0
↑は自己尊重ではないですね
ただの傲慢
傲慢や自己愛と真の自己尊重の違いすらわからない輩が多い
モンスター○○は間違った“自己尊重”に基づいている
39 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 01:43:12 ID:cWiLZAgQO
自尊心低すぎる人は
あえてそれでも大丈夫かもしれん
バランスが取れるようになればオッケーだと思う
自尊心低すぎるってのも
とりかたによっちゃ傲慢なもんと思うのは
自尊心低すぎた過去を持つ私の話しw
40 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:03:14 ID:mTS2nplz0
>>38 答えなき批判など意味ををなしません。
それも傲慢さから生まれた、詭弁、逃げ、自己愛の保全ですね
自己愛と自己尊重の違いが分らない輩が多いと言うからには
その違いをまず明確にしてからの注意、指摘こそが、正しい批判です。
訳の分らない言葉遊び、概念いじりは、興味ありません
41 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:26:21 ID:zMqWCgRW0
いくら言葉を連ねても空しい
詭弁で結構だ
何だろうこの上滑り感は
頭で(理性で)理解するということと
本当に「わかる」ことは違うのだということに気がつかない
命の大切さ、人の尊厳をいくら口角泡飛ばして説いたところで
ガキどもが「ポカーン」なのは
体験による裏打ちがないからなんだと気がついた
彼らは一日中頭の中で過ごす、ゲームやケータイが友達で
「イケちゃんとぼく」って本が話題になって映画化されたけど
主人公のぼくの時代と現代人では理解が全然違うだろうな
子供のころ喧嘩して殴り合ったりするのも必要だ
でないと本当の痛みを知らず、加減も知らず育ってしまう
ある日、無言で刃物を持ち出し…ブスって刺しちゃう、あっさり人殺し
恐ろしいな
42 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:29:42 ID:zMqWCgRW0
>言葉遊び、概念いじりは
言葉が浮遊している
実感がない言葉、言葉に重さや力がないわけがわかった
体験の裏打ちがない言葉には重さがない
43 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:33:13 ID:ZSiywdQhO
重い言葉は解るものかね?
44 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:36:05 ID:iy1AR3m2O
なんだかな〜
45 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:40:15 ID:zMqWCgRW0
考えるプロセスを感じる
これをなんと表現したらよいか
ちょっと難しい
人によって論理の組み立てや、結果に至るプロセスが違う
言葉は単体では活動しない
海の中のイワシの群れのようでもある
言葉の群れはある塊をつくる、そのひと塊=思考だ
頭のいい人はこの塊が美しい形状をしている
実にスッキリしていて矛盾がない
混乱している人は
矛盾を抱えていたり、出口のない迷路のようだ
この人の思考は軽いと感じることがある
頭が軽いわけじゃない、もちろん尻が軽いわけでもない
言葉というか思考自体に重みがない
わたしは脳みそに焦点を当てているわけでない
人が考えることは、人の周囲に現れるそれをオーラと呼ぶ
人は心を放り出して歩いている、
ちゃんとした資格のあるカウンセラーに相談すればいい。
別に深刻な精神病じゃなくても気軽に相談可能。
あとはSAT療法辺りか…
47 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:42:53 ID:zMqWCgRW0
40代を境に心の質が変わってきているように思う
重さがない、深さがない、言葉が浮遊している、実感がない
頭でっかちでリアリティがない
そんな気がしてならない、
ははははは、面白いコピペだなあ(棒読み)
49 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:45:42 ID:mTS2nplz0
>>41 >詭弁で結構だ
他人から突っ込まれて、自分は詭弁で結構だと言うなら
他人の言葉(詭弁でも何でも構わないが)に、自らも首を突っ込まないことだ
私が問うてるのは、お前の発した
>傲慢や自己愛と真の自己尊重の違いすらわからない輩が多い
という発言に対しての真意だけだ。
それこそお前の底の浅い経験(イケちゃんとぼく云々・・)でしか推し量れない主観や決め付けなど
最初から興味がないし質問なぞしていない
自分の発言、決め付けに対しての他者からの質問にすら、ろくに説明も出来ないような人間が
己の狭量のみをもって、ああだこうだ断定するな。それが傲慢と言うのだ
50 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:48:20 ID:zMqWCgRW0
心は実は多層になっていて
海のように浅瀬もあれば、深海もある
海流のようなものもある
そこに魚が住んでいる、その魚は海面までやってきて言葉や感情やイメージを食べて
自分たちが住んでいる深さまで戻っていく、
この魚たちが浅瀬でしか生活してないって感じ
あーかえってワケワカメか
>>47 椎間板ヘルニアにでもなれば?
少しは人生に渋味が増すよ。
悲しみや苦しみを乗り越えた分だけ優しくなれる。
52 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:51:15 ID:ZSiywdQhO
>>50 騙し騙し生きているのに気付かないってかんじかね?
53 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:52:06 ID:zMqWCgRW0
イケちゃん…でなくてもいいけどねw
スタンドバイミーでもいいし、まぁなんでもいい
その年頃、思春期頃までの体験って大切だなぁと最近つくづく思う
自然の臭い、感触、生き物や人とのふれあい、殴り合いw
親や友達との接触、その時の感情、ある程度その人の心の深さが決まってしまう
54 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:52:42 ID:mTS2nplz0
>>45 >>47 「失笑」と言おうと思ったが、通り越して萎えた。
お前の
>>36は自分自身に対しての訴えだ
これ以上、他人を不愉快にし迷惑をかける前に
自分自身とちゃんと向き合う姿勢を身につけろ。
55 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:55:19 ID:zMqWCgRW0
3歳までに基本的な情緒が決まる
(個人差があるけど)
嬉しい時に嬉しいと感じ、悲しい時に悲しいと感じる、基本的な情緒の発育
12歳くらいまでに、心の深さが決まる
心の広さは死ぬまで変化させられる
これはあくまで私の経験則、感じたことだけどね
56 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 02:58:49 ID:zMqWCgRW0
別に信じなくていい
人間ってのは、すごくやっかいな生き物だ
生まれた時は本当に0、真っさら、かなり未熟な状態なんだな
親の愛情をいっぱい注がれた人は幸いだ
その人の素質以上のものになれる、愛情は心の栄養だ
これから親になる人は子供の過剰なくらい愛情注いでいいよ
無私の愛は子どもにとって、財産何億円より価値がある
57 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 03:00:00 ID:mTS2nplz0
自尊心を保とう、再構築しようと意識すると人は
自分自身にPRIDEを持て。
卑下に振舞う癖がつき、結局それは自分は他人から傷つけられたくないから、その前に降伏します。
お情けを下さいという逃げなんだ。そもそも、何でこんなバカそうな顔した奴らに自分の自尊心を傷つけられなくてはならないのだ!!
次、なめた真似したらぶん殴ってやる!!(本当は恐いけど)
自分自身の価値を高めるのは自分の気位次第なんだ!!!!
こんな自己叱咤のような気持ち(怒りの衝動)
自分も他人も全ては独立した生き物。
それぞれの個性、存在を認め、自分は他人の目を気にすることなく自分の人生を楽しめばいいし他人もまた同様。
自分をバカにするならすればいい。
でも自分はそんな他人を攻撃したりはしないけどな。えへへ
(だからこそ自分は偉いのさ。あの世で評価されるし、お前らは地獄行きだ。ザマwwww)
こんな悟り切った気持ち?(受動の反動)
これらの気持ちが常に反復するんですね。
で、結局、どちらにも定まらない。
どうですか?皆さん?
こんなの違う!!!と思われる人がいらっしゃればお願いします。
58 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 03:00:04 ID:xqJGnlYHO
自尊心の高め方。
人の悪口を言わない。他人を貶めない。見下さない。
それは自分自身を貶めないことに繋がる。
たとえ2ちゃんでもね
59 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 03:01:58 ID:zMqWCgRW0
下手すると子供のエネルギー吸い取る親がいる
子どもに毒を食わせる(エネルギー的に)親もいる
親業といって、親になるのも立派な修行だな
立派な親になるってことは、もしかしたら立派な社会的地位に就くより
難しいのではないかと思う、
60 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 03:04:55 ID:zMqWCgRW0
わたしは誰も見下してない
日々感じていることを書いているだけ
心って何だろう?
なぜ心があるのだろう?
心と本質の関係
研究テーマみたいなもの
親に自尊心をずたずたにされたとき、自力でリカバリーできるのかとか
知りたいことはたくさんある
61 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 03:06:36 ID:ZSiywdQhO
つか、魂には素質があるよ。
経験上ね、解らないやつはどんだけ言っても解らないし解るやつはほっといても上に行く
>>57 すいません、いちお読んだんですがよく解りませんでした
62 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 03:25:53 ID:mTS2nplz0
>>61 例えばあなたは今までの人生において、他人をバカにしたことはありませんか?
例えばあなたは今までの人生において、他人にバカにされたこてはありませんか?
その時、自分はどう感じたのか胸に手を当てて、もう一度
>>57を読んで下さい。
自分にとって、取るに足らない相手にはどう思うか?
自分にとって、取るに足る敵わないと思う相手にはどう思うか?
人の心境は相手や状況によって常に揺れ動いていますね。
でも、その心境が常に最底辺なものに固定されたとしたら?あなたはどうしますか?
※アフリカの奴隷たちが長年に渡り、白人の商人たちに支配しれてきたのは、そんな心理状態が起因しているんですね
(ここは、ややこしくなるので、今は考えなくてもいいです)
63 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 03:38:03 ID:ZSiywdQhO
最底辺とは具体的にどういった感情かな?怒り?
64 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 04:00:54 ID:mTS2nplz0
最底辺とは
クラス1、学校1、または街を歩けば常にバカにされるような
あらゆる社会から虐げられた人間のことですよ
いるでしょ?秋葉系とか?貧困層の最底辺とか?ブスブサイク、キモオタキモ子とか?ID:zMqWCgRW0とか?
こういう人は日々、どんな気持ちで、どんな感情で、どんな心理状態で人生を生きていると思います?
65 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 04:09:15 ID:mTS2nplz0
例えば不良にからまれて、眉毛を剃られ、頭をスキンヘッドに剃られ
その上でバレバレのズラを被せられて
Iloveポコチン。こんなTシャツを着されて山手線を一人で乗せられたら
あなたならどんな気持ちになるでしょう?
怒り?羞恥?悲しさ?惨めさ?
自分は本当は違うんだ!いや、逆らえなくて情けない自分を見ないで・・
いろんな感情が常に揺れ動きませんか?
その山の手線の各駅で新しい人々が乗ってくるたびに悶絶でしょ?
66 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 04:09:42 ID:ZSiywdQhO
アハハ、なんだ。「最底辺の感情」、じゃなく最底辺層(と呼ばれる)の人々のことかぁ
>>33 例えば?魔法とかか?
1にとって為になるのを伝授するのが一番だろ?
間違ったことをしている奴はそれなりの罰を受ける
そういう所からは外れて好きなことをしていると、周りが変わってくる
69 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 04:28:53 ID:ZSiywdQhO
間違ったことってどんな事?
70 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 04:40:48 ID:mTS2nplz0
>>66 それでもいいんです。
いきなり最底辺の感情と言われても、想像できないでしょ?
なら、まずは、最低辺層の人々の抱える感情とやらでも想像するところから努力して下さい
自尊心とは何か?人間の尊厳とは何か?
それを理解するには、それと正反対にいる人が一番求めている物を探すことから始めた方が、より近道です。
そして余計な混じりッ気のない、純粋なものになります
71 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 04:49:41 ID:ZSiywdQhO
>>70 非常にわかりやすいです。わかりました、努力します
72 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 06:51:51 ID:NkjsPeWA0
ID:mTS2nplz0が自信満々で2回貼ってる文章の冒頭が意味不明なんだが
>>69 人を不安がらせたり
足を引っ張ろうとする事とかじゃね?
74 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 07:22:51 ID:8dr9nM8JO
>>1じゃないけど、オレは大学生なんだけど容姿のことでどうしても自信がもてないんだけど…
それが甘えだと分かってるんだけど、どうしても受け入れなれなくて積極的になれない
誰かアドバイスまたは説教をお願いします
>74
お前の性格、境遇、容姿なんて俺達は知らないし、ネットの書き込みじゃ説明しても伝わらないだろう
インターネット上にはお前に的確なアドバイスが出来る奴などおらんわ
>>74 別に自身持つ必要もないし、しょぼくれる必要もない。
というわけで、容姿のことは考えないようにしたらいいんじゃないかな。
自尊人を高めるのは結構だけどそれが高じて
高慢になったり傲慢になるなるのは勘弁。
>>74 ソープランドとかファッションヘルスに行きまくれ!
79 :
本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 00:47:23 ID:wQdHTxaKO
鳩山みたいに堂々としてみろ。
鳩山見てたら勇気でてくるぜ!
>>79 いつ何時も豆鉄砲くらったような('◇')顔してろってこと?
ぼーっとするのが良い
南国あたりでゆっくりしろ
自尊心というのは、自分を尊ぶ心、ということになるけど、その「自分」というものの範囲によって性質が異なる。
「自分」というものの限定範囲が狭いと、(i.e. 自分の身体に近い周辺、身の回りの、自分の歩いてきた奇跡、などの領域に近い)
すぐ世の中の荒波に引っぺがされてしまう。そこで、また「立て直さねば」と思い、悪戦苦闘し続けるルーティンが始まる。
いつまで経っても苦しむ羽目になる。
そうじゃない。その悪夢のルーティンから抜け出すのは、思ったより簡単。
自分というものの認識の変域をもっと広くするだけ。たったそれだけで天地がひっくり返ってしまう。
一気に悪夢は消えてしまう。
苦しい状況が現実にあったとしても、それを心にとめて悪戦苦闘を再生産することがない。
それは、執着の根元にある心理メカニズムが断たれてしまうから。
別にどこに行かなくてもいいし、何も読まなくてもいい。
ボーッとウチで寝てるだけで十分達成可能である。
ゆ、ゆとりには理解できない!!!
もっと噛み砕いておながいします
メンサロ行って「回避性」でスレ検索しとけ