やがて12氏族が統合してゆくなかで(ヨシュア記参照)多神教と一神教が
融合していきユダ族の「ヤー=(創造)主」もヤ-ウェと複数形になり、例の
ヤーウェ≒エロイム(ネ申である主)の複数形称号が誕生したとされる。
(yhvh=elhm ダゲッシュ憑きはYaHaVuHe=ELoHiMu)
モーセの「フラメルの代紋事件」はモーセがレヴィ族出身で多神教に馴染んでいた
(他の亡命イスラエル人も)まだ一神教が確立してなかった傍証らすぃ。
>>704>>705>>707 旧約イザヤと新約では「見える者だけが見、読める者だけが読め」と
繰返し書かれてる。「半年ロム(ry というか「正しい知性と常識
≒空気読めない者を遠ざける意図があって2ちゃん語かしたのかな?
以上の知識はカトリックの教会学校で3年間教授していただきました。んで
「どうして聖書が面白く読める空気を一般信徒に教えない?」と
噛み付くと某ドイツ師匠「空気読める者を選んで教えるのが沈黙の掟」
わざとラテン語のままにしたのも「一般人に読めなくする」ためとか
カバラも石工屋もカトリックも「同じ根」から生えてるのは間違いないかと