東京マグニチュード8.0がホラーアニメだった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
背筋が凍った
2本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 08:38:10 ID:/v8DM/nTO
詳しく
3本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 09:06:41 ID:8irzgaSx0
膨大なリサーチによる東京都内の関東大震災を想定したアニメ

主人公の弟は第4話目で頭に落ちてきたガレキが頭に直撃し、その後しばらくして嘔吐して倒れる
病院に急遽搬送されるが軽傷らしく間もなく全快し退院
今まで通り、通りすがりのシングルマザー真理ら3人で家へ帰る旅は続くがここから弟死亡を示唆する細かい演出が多発する
4本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 09:38:35 ID:t+pFTFK50
事故死したらホラーなの?
じゃあタッチもホラーラブコメ野球漫画だな
5本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 09:45:40 ID:y8Alw8XC0
×んでるはずの弟が主人公目線では生きてるように
扱われてるという
6本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 09:50:24 ID:BPAUTSBUO
弟は途中から幽霊なの?
そう思う点を列挙してみて
7本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 10:21:00 ID:8E4oC+4g0
ほんとかどうか知らんが、そうだとしてもよくある話。
陳腐だね。
8本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 10:33:51 ID:cCGfJb++0
?話以降、姉以外の人が弟に話しかける描写が一切ない
(1話から同行していたシングルマザーでさえ)

シングルマザーの親と娘の遺体(実は別人)を前に絶望するシングルマザー
何故か弟が「生きている」と言って姉を連れて別の避難所へ捜しに
シングルマザーの娘と親、無事?発見。

たまたま自分の家があるほうへ向かう自衛隊の車に、怪我人だからという理由で
乗せてもらえることになった姉(弟については言及なし)
シングルマザーに書き置きをして別れるが、シングルマザーは弟のリュックを何故か持ってる

あのね
9本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 10:36:09 ID:y8Alw8XC0
・弟も無事でーと語ってる主人公をかわいそうな子を見る目の真理さん
・真理さんが××を受け取るシーンがある
・弟がリュック背負ったのに真理さんの手にリュックが
・ふとんがなぜか2つだけ

要するに弟の×を受け入れられない主人公だけが
幻想の弟を作り出しているという演出
10本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 10:41:16 ID:8irzgaSx0
8話目主人公ミライは弟ユウキが死んだ夢を見るが起きてみると元気に病院の中庭でサッカーをしている
しかしサッカーをしている子供らが黒人や白人ばかりと不自然
真理はミライの実家に伝言ダイヤルで何か残す
真理は看護師から何かの書類を受け取る
死体を移送するヘリに目をやる真理
真理「ユウキ君のことは後でちゃんと(ご両親へ)」
ユウキが倒れて以降ユウキのミライ以外との会話は一切無くなる
ユウキと楽しそうに会話するミライを見て顔を曇らす真理
9話目真理の娘ヒナを避難所で探すため叫ぶシーンでミライの声は建物で反響しているがユウキの声はしていない
ミライの声に気づいた係員がヒナを発見
負傷者をミライの実家近くへ搬送する自衛隊トラックを発見したため真理と決別しユウキと乗り込む
このときユウキは今までミライが代わりに持っていた自分のバッグを背負っているが真理はミライが座っていた場所にあったユウキのバッグを持って追いかけるもトラックは去った後だった
このときユウキのバッグが2個に増えている
9話ラスト「お姉ちゃん、あのね」
11本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 10:41:34 ID:cCGfJb++0
一つ書き忘れた。弟に影がない?(未確認)
12本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 10:57:00 ID:ilLhG7fEO
誰も弟と目を合わせない、話さない。怪我人しか乗せてくれない車に弟も乗せる。
13本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 11:01:47 ID:5H8rrBPu0
>>11
弟に影はしっかりあるよ。
無いように見えるのは、ガードレールに上がって電柱に登ろうとするシーンぐらいかな(うろ覚え)。

声の反響のような細かい演出をするのに、なぜ影はしっかり描くんだろうって思った。
14本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 11:03:19 ID:Gc4MYKTh0
SIRENの映画版思い出す演出だな
15本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 11:22:07 ID:up8zKrnU0
>>13
そりゃあってもいいだろ。幽霊じゃないんだから。
16本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 11:32:15 ID:5H8rrBPu0
そりゃ構わない。でも、それを言うと、声の反響があってもいいよね。
そのへんの演出の使い分け?をちょっと不思議に思っただけっす。
17本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 11:50:29 ID:BPAUTSBUO
トトロのメイは死んでる説思い出した
18本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 11:56:54 ID:s6QBk+gdO
シックスセンス…

でも、そんなの求めて無かったよね、あたしたち…
19本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 12:18:57 ID:Xt0BjJrxO
ええー途中でみるのやめちゃったよ…
やっぱり死んでたのか…××て骨?
20本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 12:59:12 ID:8irzgaSx0
一番の問題はもしも東京で大地震が起こったらをシミュレートするアニメでは無かったことだ
21本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 13:34:53 ID:O75hra/V0
未来の幻覚なら影はあって当然だろ

>>10以外で引っかかったのといえば…
ユウキが「真理さんの家ってこのへん?(うろ覚え)」って聞いてるのに真理は聞いてなくて、未来に聞かれてから答えるシーンとか
22本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 16:42:53 ID:l5xZsFqFO
>>1
通称「じしんのやつ」
23本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 22:10:07 ID:up8zKrnU0
>>16
未来ちゃんの声は、実際に出てる声だから、校舎などに反響するのは当然。
悠貴くんの声は、未来ちゃんの脳内のものだから、反響しないのは当然。
とまあ、言い様はいくらでもある。

>>21
そこは構図的に悠貴くんと未来ちゃんの会話 -> 未来ちゃんと真理さんの会話、と
自然に流れていると思うが。

24本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 22:45:46 ID:O75hra/V0
>>23
その自然さが不自然だろw
生きてるなら直接聞けばいいのに
未来も本当は幻覚だと分かっててやってる感じがした
25本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 01:28:37 ID:svDgmspS0
>その自然さが不自然だろw
そりゃ、「悠貴くんは死んでいる」って先入観があるからじゃないか?
26本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 03:10:30 ID:e7kplbFz0
未来の幻影だから悠貴に影があっていい(あるのは当然)。
とする一方で
未来の脳内のものだから悠貴の声が反響しないのは当然。
つーのは、都合がいいような?。どっちも同じ脳内だし。

未来の幻影には影まで忠実に再現する抜群のリアリティーがあるのだから、
その再現性の高さが声に対しても発揮され、反響が再現されてもおかしくはないような。
つっても、幻覚だからどうとでも言えてしまうか。最終的には監督の判断ってことか。
27本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 07:10:28 ID:KYZuNLP0O
xxってなんぞ?
28本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 11:18:46 ID:1Jg3ttkD0
ぶっちゃけ死亡診断書
未来の夢の中に出てくる紙と同じ
29本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 21:26:58 ID:pi+Q8WsP0
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:52:56 ID:hxQXQavtO
一話から見返してみたけど八話で悠貴がボール蹴ろうとしてるとこにいるハイカットのスニーカー履いてる大きい男の子と
そのすぐあとにちょっと映る眼鏡の女の子が二話で玩具売場で瓦礫の下敷きになってる二人の子供の靴と同じだった…
やっぱあの子供達は…
30本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 23:10:57 ID:G3ytegLN0
ま、はだしのゲンやホタルの墓みたく
弟(妹)が死んでも健気に生きる姿に感動してね的な展開だろね
31本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 23:29:09 ID:nFpULpbl0
「となりのトトロ」をローマ字にして逆から読むと・・

 tonarinototoro→orototoniranot=オロトトニラノ

 オロトトニラノ=サンスクリット語で「死の村」
32本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 00:38:11 ID:wdZspqJfO
9・11は予期されていた並みのこじつけだなw
33本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 07:01:14 ID:wZjDcGV7O
スレタイ吹いたww
最近ようつべで見てます
やっぱりゆーき君は既に…
34本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 12:08:32 ID:uWHCtWLkO
最速は今夜だっけ?

>>26
陰=姉の目を通した映像
音の反響=ただの背景カット的な第三者の視点での映像
って意図かと思ってみた。陰までないとわざとらしすぎるし。

他にもシングルマザーが2人にワンセグの画面を見せるシーンでも
姉だけの方に向けていて小さい弟が横から覗き込む形になってるんだよね。
逆ならともかく、あれは不自然すぎるし
シングルマザー側のこれまでの行動から見るとありえない。
35本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 13:04:09 ID:tqczWU3L0
真理さんとお呼び!
36本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 20:14:00 ID:EwTbcTx90
弟は確実に死んでいると断言出来るが演出があざといな
中盤までは地味でつまらんアニメだったから方向転換したんだろうが
37本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 20:20:13 ID:/uKYGHLW0
放送前に期待してがっかりしてまた盛り返したw 意外に少ないホラーアニメだったw
38本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 20:43:47 ID:Pp91skHSP
10話

真理と別れた二人。自宅までもう一息というところで、
悠貴の小学校へ立ち寄ることに。そこで未来は悠貴の足跡を見るが、
それらを見るたびに、なぜか涙があふれ出てくる。悠貴はここに居るはずなのに、なぜ?
疑念を払拭できぬまま、未来は悠貴と共に自宅へと向かう。
39本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 21:10:40 ID:0ISRrjt80
世界で起きたことがない首都でのマグニチュード8.0の大震災
何もかもが倒壊するわけでもなくさして変わらない日常とかリアルだなと
さいとうたかおの「サバイバル」なんか東京何も無くなってるからな
実際これが起きたときに取るべき教訓じみたアニメかと思ったらとんでもない
もう災害そっちのけじゃねーか
40本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:45:06 ID:OsW6o0I8O
>>1
今夜の回でやっとスレタイの意味が解った!!
41本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:49:21 ID:H7xGnSv10
「これは、アメリカの雑誌「ライフ」1950年3月27日号で紹介された話だが、のちにこの話を自著で紹介した数学者ウォーレン・ウィーバーは、この奇妙な出来事が偶然起こる確率を、およそ100万分の1だとしている。
 1950年3月1日のことだった。その夜、アメリカのネブラスカ州ベアトリスにある教会では、7時20分から合唱練習がはじめられる予定だった。
ところが時間になっても、15人の聖歌隊員はだれひとりとしてやってこない。
といってもこのとき、とりたてて“事件”や“異変”が起こっていたというわけでわない。
遅刻の理由は、全員、取るに足らないものにすぎなかったのだ。
 たとえば牧師とその妻の遅刻は、彼女が娘の服のアイロンかけに手間どったからだったし、ある少女の場合には、数学の問題を解いてしまってから出かけようと時間ぎりぎりまでがんばっていたためだった。
また、ある女性は車の調子が悪く、なかなかエンジンがかからなかったため。
ある母親と娘は、娘がうたた寝をしていてなかなかおきなかっただけのこと。
ほかの女性2人にいたっては、家で聞いていたラジオ番組があまりにもおもしろかったため、ついつい遅れてしまったのだった。
いずれにしても、15人すべてがまったく平凡な理由ばかり。
15人が遅刻するのに、それぞれまったく無関係の、ありふれた15の理由があったわけである。
 さて、問題はここからだ。結論からいえば、全員が予定の時間に間に合わなかったのは、まったくもって幸運だったといわざるをえない事件が、この教会で発生したのだ。
その日の午後7時25分。突如としてこの教会で爆発が起こり、建物が倒壊してしまったのである。
もしも隊員たち全員が、あるいはだれかひとりでも、時間どおりに教会に集合していたら、大惨事になっていたことはまちがいないほどの大爆発だった。
 爆発後、三々五々に教会に集まってきた聖歌隊員たちは、崩れ果てた建物を見て呆然としたものの、「自分たちが全員遅刻したのは、きっと“神の御業”にちがいない」と感動にうちふるえたという。」
42本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:55:11 ID:x42qy+4s0
そんなことより今回の泣いてるときの姉が可愛すぎる
43本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:56:01 ID:v+OqO+OnO
KYな発言かもしれないけどユウキが死んでたことにホラーとかなんとか言う前にすげー切ない気分になってる……

アニメだと分かってても自分の大切な人が死んでしまうってのがもう…耐えられねー
44本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 02:05:35 ID:cdNwKjnN0
弟君、やっぱい死んでいたか・・
45本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 02:10:05 ID:mEPawL/r0
ほらー
46本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 02:20:05 ID:BoLmUtnT0
っ『ジョジョ』 >>32

最大の萌えキャラだと聞いていたのに
どうしよう

(まぁぃぃゃ
47本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 02:24:14 ID:m9DAK+6PP
10話みてきたけど確かにこれはちょっとホラーだな
48本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 02:51:58 ID:3qTltBey0
ユウキ···
49本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 02:57:54 ID:LIV5WEgPO
フジ社員涌いてねえか?
50本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 03:03:36 ID:OsW6o0I8O
>>42
確かに可愛かったけど、その可愛さが返って可哀相で涙を誘った。
弟の無邪気な様子も・・・。
51本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 03:10:13 ID:EiSPmC0TO
やっぱりユウキ死んでたんだね…
切なすぎて泣きそうになったよ
52本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 03:17:53 ID:BDW9govg0
やめてやめてやめてやめてやまてーっ!!!
53本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 04:57:00 ID:Bmm0G9/q0
どうした!?やまてさんに襲われたの?
54本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 05:30:25 ID:LFZLmbWbO
これ何話まで?
55本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 06:54:53 ID:RiEToCYlO
「お姉ちゃん、あのね…ぼく死んじゃったんだ…」

この台詞はオカルトだろう。悲しいと思うより先に恐怖で鳥肌立った。
56本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 08:04:45 ID:gFQPpsoGO
脂肪診断表の日付が9月1日になってるけど。

姉は「夏休みはこれから」っていう話をしてた意味は?
57本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 08:10:07 ID:/TZ6zswVO
>>56
それは生年月日
58本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 09:50:46 ID:eUi+08IWO
っていう夢を見てた二度目の展開をきぼんする頼む(´;д;`)
59本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 13:59:37 ID:OsW6o0I8O
今回はちょっと可哀相過ぎたな。
60本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 14:03:56 ID:9oMdCPEQO
昨日見忘れた…orz

ん?って思うとこはあったけど、まさか本当に亡くなっていたとは…
あんないい子を…スタッフ何考えてんだ。
61本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 14:15:33 ID:RYureKDy0
地震だからね
62本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 14:31:33 ID:P+y9S3Bx0
ところで未来はまだ両親と会えてないよね
「両親は生きてる」というのも集団幻覚で実は
63本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 16:57:53 ID:0/a85z+p0
ロボット好きの中学生が地震直後に死んでて、その霊が弟も連れて行ったってことか
64本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 17:20:10 ID:X5+Dd9dj0
最終回は姉ちゃんが暴徒に輪姦されていて妄想の世界に現実逃避しているというオチでEND
65本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 18:47:12 ID:gZbCdjmL0
よさそうだな

そのうち見るわ
66本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 19:42:40 ID:fuDJw1Bz0
あれだよね
クラッシュ症候群で死んだ感じだよね
67本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 19:49:07 ID:rDvxBiCq0
俺のところも深夜あるんだけどハルヒ見終わったら他を見る気力がなくなる
マグニチュード8なんだから殆んどの人間が無傷ってのはありえんしなぁ
同じ出るにしてもちょっと前にあった洋画の『守護神』はよかったなぁ…
最後の5分であれほど泣かせてもらうとは思わなかった
68本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 20:06:08 ID:ZSdwGg470
あのね。。。
69本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 20:32:48 ID:sk3L0Pzs0
お姉ちゃん
70本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 22:44:36 ID:yCB/eLNu0
ノイタミナのやる事はやはり普通では無いな。
71本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 23:30:06 ID:XxxqFnCJ0
サイレンおち…
72本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 00:51:13 ID:fQIqzI270
おねぇ・・・
かゆい・・・
うまい・・・
73本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 03:15:25 ID:iKYuSGj40
今季最高だな
74本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 06:24:59 ID:ByqmmBIE0

ジュセリーノ氏の予言

2010年5月14日 マグニチュード 7.7 東京
2010年9月15日 マグニチュード 8.4 東京・横浜 7万人以上の死者。

来年まで待てない。
9月末から10月末という噂が当たってほしい。

75本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 11:27:25 ID:XYzKpSPsO
大地震が起きると強姦も多発するのが現実ですって漫画あったな。人の精神ってよくわからんな
76本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 17:03:10 ID:yzFPLJqs0
7万人は一見、ありえない数字に見えるだろうが
早朝に起こった阪神大震災でも6500人の人が亡くなってるから
最悪のケースを考えると人口密度や建造物的に可能性はある
77本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 19:38:15 ID:YVPX3gKyO
オネエチャン、ボクシンジャッタンダ…(ニヤリ)
78本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 20:15:02 ID:n5AK7J0i0
>>72
それなんてゾンビwww
79本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 21:09:18 ID:2Zpwx8Lz0
17:本当にあった怖い名無し :2009/09/09(水) 16:51:54 ID:Tm79mFAo0
米軍によるHAARPを使った日本への人工地震について
HAARP監視のお願い

しつこいようですが

HAARPというのは表向きはオーロラ研究プログラムということになっています。
オーロラを研究するために、こんな風なアンテナをいっぱい立ててるということになっています。
The High Frequency Active Auroral Research Program

頭文字をとってHAARPです。
オーロラ研究のふりをした軍事兵器です。この巨大な電子レンジで地表や、電離層を暖めて地震や、ハリケーンを起こしたりしています。
古い記事ですが、米国防長官が地震や火山を起こす兵器だと認めたという記事です。
you are screwedさんの記事

アラスカ大学がこのHAARPの施設に設置した磁力計の電磁波測定データをリアルタイムで公開しています。
ここを見て下さい。
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

今はまだ、動きがありません。
しかし、激しく動く時は要注意です。
google画像検索で検索するといっぱい出てきますが、↓こんな風になります。
ハープ 波形
ここ1〜2週間は要注意です。
玉蔵からのお願いです。
ベクテル社とHAARP、ケムトレイルを皆さんで監視して下さい。絶対に使わせてはなりません。
何か動きがあったら皆さんで大騒ぎしてください。
情報を拡散して下さい。 本当にありがとうございますた。
80本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 03:58:13 ID:QUvkMVoYO
でもさ、何をやっても「ああ、よかった無事で」しか一話からなくなかったかw
これは危険フラグを軽やかに回避し続け、遂に真理ママ娘死亡の大ダメージかって思ってたらすんなり生還w
更に主人公両親が元気w
ここまで何のダメージもなくきてちゃんちゃんってそんなアニメが現代にあるかよ!
って思ってたら今回のドギツいのだった。やっぱちゃんちゃんはないよね。
81本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 15:22:51 ID:v1zEPSgh0
9話の最後

「一緒にって・・・・」

恐すぎだろw
真里さん未来が心配で尋常な気持ちじゃないだろうな
82本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 17:47:13 ID:nXEnnHeL0
10話の小学生(いつき君だっけ?)はびびりまくりだったしなw
最後は背後から弟(に見える何か)が足場はないと思われる場所に幽霊のようにすーっと現れた様は当にホラー
83本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 18:19:09 ID:FcDhQ6uH0
ホラーではなく姉視点で見た幻覚なんだと思う

弟がしゃべってるのも姉が死を受け入れられなくて、妄想してるんではないかと
84本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 18:44:43 ID:Wr/mpJvA0
>>83
そこまで病んじゃった姉ちゃんが怖いんだよ
85本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 18:47:48 ID:1keOGAQv0
極限のストレスで、この姉ちゃんや前の婆ちゃんみたいにおかしくなるのも珍しくないんじゃね
まぁそういうのを生み出してしまう大地震自体がホラーっちゃホラーかもだけど
86本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 18:52:38 ID:FcDhQ6uH0
ひぃ
87本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 19:02:24 ID:xGRKtiuV0
実は姉ちゃんが死んでて、夢オチの神設定なんじゃねぇ??
88本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 20:50:31 ID:zpY1giVp0
両親が服を取りに避難所から自宅へ・・・
そして余震で倒壊した友達の家・・・
そもそも弟だけ死にましたってどう話したらいいんだよ
これは両親も死ぬな
89:2009/09/13(日) 20:52:22 ID:nDB0c8ToO
90本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 20:53:13 ID:9toiQw6v0
ジェイコブス・ラダー
91本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 21:37:37 ID:JVYQ25RZ0
名作だよな
92本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 00:52:15 ID:akzjtnNy0
広場で青山テルマが鎮魂歌を歌うシーンで大団円を迎えます
93本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 01:23:41 ID:Zl+ucuqT0
家族との再会…悠貴は本当に死んでしまっていたのか?未来は…。
真理から捨てたハズの携帯を受け取る。
そこには沢山のメッセージが残されていた…。
94本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 20:08:59 ID:mVm49DOl0
8話で悠木死んでたのわかってしまうよ
95本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 02:46:22 ID:gwR/J+U7O
あれは未来の幻覚か?
実際にゆうきの幽霊がいてそれを未来が見ているんだと思うのだが…
96本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 03:47:43 ID:P1R/FqP30
>>92

捧げるのか・・・
97本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 04:18:06 ID:nNhr/5vE0
病院の話より前から、ゆうきは死亡フラグ立ってるって言ってた人いたけど結果的に正しかったな
98本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 04:26:20 ID:hU/LtJzJ0
脳挫傷の初期症状というか兆候がみえてたからね
99本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 04:32:59 ID:MUxdxJzI0
そもそも地震が起こって自販機の下敷きになった時点で死んでたんでしょ?
紙パックが出てくる自販機ならまだしも、あれ缶コーヒーとか缶ジュースの重いタイプの自販機だったもんね
100本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 05:35:45 ID:7OghXd/lO
俺も幻覚じゃなくユウキの幽霊と思った。
101本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 12:48:56 ID:4+W4aTE+0
>>99
そんなわけないやろ
このアニメ見て思うのは子供ってウザイな
102本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 02:44:22 ID:V9rhZNbt0
10話見直してみたんだがこれは完全にホラーだなw
8話から一気にジャンルがかわっている
悲哀とかよりもむしろ薄気味悪さが前面に出ているな
103本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 12:56:51 ID:UjE0sA97O
ゆうきに自分を重ねて観てた小坊は半泣き。
104本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 19:15:04 ID:v7qqyNcf0
今日の深夜で終了だな
105本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 23:46:12 ID:Vyp4O3v50
まだだ、地方があるから、まだ終わらんよ。
106本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 08:02:57 ID:/4CTfc3i0
普通に悲しい終わり方だったね
弟君が可哀想過ぎた
でもこれは2時間程度の劇場用アニメとして済む分量で地震をテーマにする必然性も無い
その点では駄作
107本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 09:54:40 ID:R2N8tnPl0
地震が薄かったわな
でも普通にアニメとして良かったわ
108本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 10:11:07 ID:UsK1xuLOO
>>106
2時間であの姉弟に感情移入できれば成功だな。
109本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 10:40:24 ID:IjZm9fid0
>>107
アニメとしても、この板住人じゃなければ
おいてけぼりじゃね?
八話前半までは真剣に見ていたけど
それからはホラーとして見ていた。
てか、頭打った時、
病院探せよ!真理!くらいに見てたわ
弟チーンだな、って思ったのは
真理が頭打ったらやばいって考えず、対応しなかったからだった
110本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 18:47:02 ID:FZpfLiYDO
膨大なリサーチと検証に基づいてリアリティーを追及した結果がオカルトだよ!
111本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 19:08:38 ID:Xa3kpUWt0
本スレでもなんか知ったかしてるのが多いが…
普通の人は頭打っても本人がなんともなさそうなら、わざわざ病院になんて行かないだろ
すぐ行った所で、あの惨状では一見何の変哲も無いユウキがまともに診てもらえるとは思えない
112本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 19:14:27 ID:BeFbleCN0
>>111
>普通の人は頭打っても本人がなんともなさそうなら、わざわざ病院になんて行かないだろ

頭打ってからタイムラグがあって翌日死んだりするのは
普通の社会人なら当然に知ってると思うけど。
113本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 19:26:50 ID:Xa3kpUWt0
知ってても、わざわざ行動するかはまた別だってこと
そもそも真理は頭にぶつかった場面は見てないし、どの程度把握していたのかもはっきりしてないだろ
114本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 19:59:56 ID:7RwjJfRO0
>>113
>知ってても、わざわざ行動するかはまた別だってこと
ええw真理さん子持ちだしそれはない
生死がかかってるかも?なのにわざわざって表現なんなんだよ
あんたが>>111で言っていた
>あの惨状では一見何の変哲も無いユウキがまともに診てもらえるとは思えない
ってのをやっておいてやっぱり死んだら納得いきます。
115本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:05:12 ID:Xa3kpUWt0
どうせなら↓の方を考慮に入れてくれ
>そもそも真理は頭にぶつかった場面は見てないし、どの程度把握していたのかもはっきりしてない
116本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:15:22 ID:7RwjJfRO0
>>115
ユウキがこぶできた〜とか言っていたろ?
普通なら気に掛けておく。
倒れる前に熱が出た時点で気が付くレベルだ
そもそも最初の売店のシーンだって頭打ってないか確認しろって思ったし
見てる見ていないは関係なく何か起きたら状況を理解する姿勢がないな〜って事
117本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:29:45 ID:Xa3kpUWt0
どんだけ真理に責任を押し付ける気だよw
震災で自分の家族の安否すら分からない状況で、赤の他人の子供をあそこまで面倒を見てるだけで十分だろ…
118本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:34:53 ID:7RwjJfRO0
>>117
責任とかじゃなくリアルにいきたかったのなら気に掛けるのが普通だと言っているだけ。
真理さんは関わっちゃったら中途半端にする性格じゃないでしょ。
言って見れば作品の批判してるの。
オカルトになっちゃったことも含めてね。
119本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:37:36 ID:/4CTfc3i0
厳密にはオカルトじゃないけどな
未来が見てた弟君はあくまでショック状態により引き起こされた幻覚であって霊とかの超自然的存在ではない
120本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:42:59 ID:7RwjJfRO0
>>120
ごめんwメンヘラよりオカルトの方がまだのんきな気がするから
ユウキの魂を連れて帰ったって解釈で見てたわ。
幻覚でもいいんだけど、その辺はあやふやでいいんじゃね?って思っている。
地震とは関係ないところだから。
121本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 20:46:26 ID:/4CTfc3i0
未来の作り上げた悠貴をみていると
序盤の未来の反抗期丸出しのdqn態度とは裏腹に本当は弟の事を気に掛けていたんだなと思う
122本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 03:51:09 ID:CxNyjQnv0
生きていた弟に言ってやれなかった事を、幻影の弟に言ってあげてるんだよな
弟が望んでいる答えは解っているのに、そう答えてやれなかった事の後悔がよくわかる。
123本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 06:43:19 ID:sqOIHlYT0
災害パニックアニメというより、災害の被害者の心情と成長に焦点を当てたかったように見えた
124本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 11:50:27 ID:FY4P/ds60
未来ってPTSDじゃないのか?
125本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 16:07:51 ID:ZbbRvvKe0
つらい事があるとまた、弟を召喚してしまう事があるかもしれないが
姉はもう大丈夫だよ
126本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 20:49:14 ID:dwPY6OnmO
age
127本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 22:12:42 ID:CxNyjQnv0
普通に名作だわ
リサーチを謳ったわりには、後半地震要素が薄かったけどねw
個人的に多方面から楽しめた
最終話親と会って弟が消えていくところと、10話の教室はマジで泣けた
128本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 00:33:37 ID:6Y75Ca5IO
確かに地震要素少なすぎたな。
未来が両親と再会できたシーンで号泣。悠貴が消えてくシーンで号泣。
悠貴からのメールで号泣。マリさんと未来が寄り添って泣くシーンで号泣。
どれだけ泣かせれば気が済むんだよコノヤロー!
自分にも弟がいて、未来みたいにずっとツンツンして嫌味ばかり言ってた。
今、ものすごく後悔してる。兄弟って大切。
ぜひ沢山の人にみてもらいたい。
129本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 22:03:38 ID:5O0dc+SS0
結果としては、災害ものでもオカルト作品(弟は姉の作った幻覚だからメンヘル属性)でもなかったな
強いて言うなら泣きアニメ?
130本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 14:20:39 ID:6O/HqIVQ0

「会いたいよぉ」でじんわりときたな
細かいこととか気にしないで、素直に見ていて引き込まれる

けどきょうだいってこんなに強い繋がりばっかじゃねぇわ
とか思った
131本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 22:37:35 ID:u15g7RHt0
>>129
悠貴萌えアニメかな

マジで
132本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 23:13:19 ID:bUh/qoBM0
>>131
同意
133本当にあった怖い名無し:2009/09/24(木) 23:55:30 ID:pNL1PX/Z0
未来が可愛すぎる
それだけは変わらん
134本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 13:02:20 ID:61Pjn1rq0
ある所ではこう書かれていたw


ああ、あと「陸自は頑張ります」と「フジテレビは、災害時にワンセグ放送で、情報を流します」のPR。
(陸自は番組の協力に入っている)
135本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 15:32:47 ID:/nbVV9cS0
>>121
未来ってツンデレだったんだな
136本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 15:48:52 ID:Ax1bQudOO
結局悠貴はどの時点で死んでたの?
137本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 16:48:30 ID:JJqCdimVO
搬送されてるとき
138本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 12:37:30 ID:u8TZEpRV0
恐喝したりナンパをシカトされた腹いせに強姦しようとする自衛隊員は大災害時になるとより凶暴になりそうだ
139本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 14:06:52 ID:TJZXspOc0
悠貴の死因って普通に見てたら東京タワーのときかと思ってたんだけど
クラッシュ症候群なんだったらもうコンビニの時点でアウトだったんだよね
作品内ではわかりにくかったなあ
クリステルがクラッシュ症候群とか言ってたから何それ?くらいだったし
140本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 14:08:14 ID:JXMtRRk10
141本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 21:29:32 ID:KVZP9YqSO
マグネチュ−ド(関西弁)
142本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 20:07:49 ID:9X8HanV2O
まぐねっちゅーねん(関西弁)
143本当にあった怖い名無し:2009/10/03(土) 23:40:17 ID:cU0PXCJ/0
流して見てて、11話ぐらいになんか違和感があって遡ってたけど、
結構怖いな。
144本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 14:55:34 ID:rDD7McuY0
全体的に幻覚派が多いけど
幻覚に「お姉ちゃん大好き」って言わせる姉ってどうよ?
145本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:23:17 ID:PzeAxuBl0
>>144
そここそが今作が誇る、最大の恐怖だと思うのです。
146本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:50:17 ID:5dkaa0OR0
オカ板的には霊的な部分も混じってるでいいじゃねーかw
特に一番最後くらいは本人だと思いたい
147本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 04:53:28 ID:DTWRKk5+0
残念ながら明らかに幻覚
148本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 20:57:48 ID:+Qy3uIGQ0
おいおい、
ここでまた議論が始まるのかねwww
149本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:01:04 ID:QHBxjLsNP
議論も何も8話から注意してみれば普通に分かる話
150本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:15:41 ID:+Qy3uIGQ0
>>149
でも決めつけていいの?
視聴者に委ねるっていう制作の意見は無視なの?(涙)
151本当にあった怖い名無し:2009/10/06(火) 21:17:44 ID:QHBxjLsNP
無視してOK
あざとい演出でごまかされては駄目
気になるなら8〜11話まで見直してみるべし
152本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 17:49:41 ID:i3/CrQRR0
どこぞのエロゲーじゃあるまいし、確かに幽霊はないわなw
153本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 17:54:11 ID:0ke14n6f0
>>150
「視聴者に委ねる」ってのは、
「そんなのどっちでも良いじゃねーかよ、くだらねーこと議論してんじゃねーよ。」
って意味です。
154本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 18:30:26 ID:Xa3OYkem0
寝ても起きても何をしても
幽霊の事を思い出しちゃう俺としては、はなはだ残念だw
155本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 19:41:57 ID:eyI37n8CO
あげ
156本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 13:17:28 ID:YWOxcr5y0
確かにそんなことはどーでも良いくらいつまらんかった
157本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 00:56:17 ID:zReduZe20
面白いってジャンルのアニメでもないしな
158本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 19:17:00 ID:dIj04WRVO
保守
159本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 16:31:19 ID:vLYo/v7p0
>>144
かわいすぎる
160本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 23:59:32 ID:gHjJR6fGO
160
161本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 00:21:37 ID:53rC3SIUO
test
162本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 20:10:05 ID:NuDHY32HO
だんだん過疎ってきたな…
163本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:51:02 ID:biXfYerfO
さすが日本人 アッと言う間に興味が薄れたんだろうw
164本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 00:27:27 ID:ibnWQIOGP
いや
所詮は1クールの何の変哲もない凡庸な深夜アニメだったし
むしろ、この板にスレが立つ方が奇跡
終わってから結構経ってるし
でも日本人は熱しやすく冷めやすい習性を持っている事に関しては同意w
165本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 16:50:54 ID:1bGVD/zY0
しかし、膨大なリサーチって、兎丸の「彼女を守る51の方法」を熟読した!
とかだったら嫌だなw

…と思ってたら何気にスタッフロールに(参考文献)で載ってたりするし
166本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 23:59:15 ID:+d+gaErC0
ともかく各話の実況見たりしてたのが懐かしいわー
俺は09年の夏といえばこれを思い出すだろうなw

167本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 21:49:08 ID:XLZp4R0AO
いや俺の中では09年の夏の思い出と言えば菊池勇星で
ハァハァしてた事アッ−!
168本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 05:41:18 ID:7nUOLllUP
いなくなった悠貴の事、時々でいいから思い出してください
169本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 15:43:31 ID:6Ke0m6U6O
思いだした
170本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 16:24:41 ID:mXzJU/5zO
最終回泣きました
171本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 09:03:29 ID:P5e+rk2t0
懐かしくて切ないな
話もそうだが、その放送当時の自分の行動とか、その日の実況板の様子とかが懐かしくて切ない
そういや初期は大規制食らって書けなかったっけw
あー戻りてー 戻って見直してー
172本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 20:43:51 ID:HYQcuItIO
このマタ-リ進行のまま3年後もこのスレが存続していれば
私のマンコをうpする事を約束しますよ。
173本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 10:40:47 ID:r2mdm/OP0
お姉ちゃん、約束だよ…
174本当にあった怖い名無し:2009/11/27(金) 23:33:44 ID:4ZXrOcf+0
ゆうき君、実況板にたくさん現れてるんだがw
175本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 03:02:28 ID:F3ES5t3u0
なんの実況で?
176本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 13:01:47 ID:km4s8x1c0
「本当にあった怖い話」の実況とかに現れてたよ
番組の再放送があったらしいよ
177本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 03:31:41 ID:24u3hi0Z0
こんなに俺の名前が挙がるスレは最初で最後だな…
匿名掲示板のはずなのに。
まぁいいや、
さっき観終わったよ。
不覚にも泣いちゃった。
でも一つ、引っかかる点があるんだが
真理さん家で見つかった2人の遺体
誰だったんだろうな…
178本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 22:05:00 ID:YFjk5fq80
>>41
これ確かストレイトストーリーであったな
実話だったんか
179本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 22:15:44 ID:sRuyYvhf0
>>178
ずっと前、奇跡体験アビバボーでもやってたぞ
180本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 11:36:19 ID:HDpETll90
>>177
とりあえず注意すべき事
真理さん家で見つかったんでは無く、真理さんの家のある上馬2丁目で見つかった。
って所。
181本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 14:16:05 ID:HOfxMIX0O
>>177
おねぇちゃん、ぼくだよ。
あーそびーましょ。
182本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 21:03:53 ID:pljXDRvZO
>>181
ホテル代込み3万よ
183本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 00:47:08 ID:Khf1InqVO
規制くるか?

[緊急!]事業仕分の裏で行われていた二次規制[東京都条例]
http://orz.2ch.io/p/1!1e/tsushima.2ch.net/news/1260370672/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260370672/
184本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 04:04:39 ID:8ZgQVaWDO
総集編放送中age
185本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 22:11:44 ID:AIhjLYuJ0
まいった。。。。
186本当にあった怖い名無し
マイタ