ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト9g目ЖЖЖ

このエントリーをはてなブックマークに追加
901本当にあった怖い名無し
>>887
テレビは考える能力を奪う、IQが下がる。
それを防ぐには、なぜだろう、と考えること。
そうやって脳に負荷を与えるといい。

テレビは大衆を染脳、誘導する道具だ。
鵜呑みにしたらいけない。

実際、長年レギュラーのコメンテーターでも、
真実をコメントをすると、電通から局にやつを降ろせと指令がくるらしい。
森田実先生もそれで降ろされたと言っていた。
902本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 22:04:45 ID:Z53gKrh4O
渋サ知らずの人って誰さ
903本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 23:44:49 ID:rj2oDjmPO
六本木ドンキは水槽がいい味出してる

ちなみにガスパニックは嫌いw

あれはリア充がいくクラブだ
904本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 23:48:11 ID:rj2oDjmPO
昔の知り合いが、コントに使う黒人をガスパニックにスカウトしに行くとかいうお馬鹿企画を立ち上げたことがあったw
結局不発に終わったけどな
905本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 03:57:05 ID:V6eB21u4O
東京もんばっかりかいな〜
関西ネタないんかい?
アメ村周辺の話しようや。
906本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 04:03:58 ID:V6eB21u4O
東京ってやっぱノリピーやお塩のせいで寒いらしいな。

それに比べてミナミはなんやかんやいうて
まだまだ景気ええらしいやないかぁ〜
907本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 07:09:12 ID:uzUu8bPEO
アメ村って今イケてる箱あるの??
QOO以来いってないわぇな
908本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 11:42:45 ID:4qNB+A5lO
修学旅行でアメ村行ったはずなんだが、あんまり覚えてないんだよな

巨大アウトレット(多分大阪)に行ったことは覚えてるんだが

関西の御仁、お国自慢つーか適当に大阪レポートしてくれよ
909本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 11:53:18 ID:4qNB+A5lO
修学旅行の時、大阪の駅で騎馬戦やったやつらがいたんだよw

街中で騎馬戦をやるというのはけっこう笑ったが、あれは他人だったらただのドキュンに見えたのかもな

人間にはそういう微妙な心理があるんだ
910本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 11:56:34 ID:4qNB+A5lO
ちなみに修学旅行IN北海道というものもあったが

その旅行は、かなりの人数の人間がススキノの風俗に行くというどーしよーもない旅行だったよ

2泊の札幌滞在中に、キャバクラと風俗、合計して5、6回行ったやつもいたはずだ
911本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 14:58:29 ID:6vLRLTNf0
金のあるガキ共だなあ
912本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 16:14:08 ID:4qNB+A5lO
スロットが異常にうまいやつとかいたし、金はあったよ

俺は一番スロットが強いやつに、叙々苑や懐石料理を奢ってもらったりしてた
913本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 22:15:22 ID:V6eB21u4O
ミナミの心斎橋のカモンってクラブでレゲエイベントあったんだが
ゲストにシンゴ西成が来てて笑ろたW
なぜにシンゴ西成のヒップホップやねんと思たわW
あとあそこのセキュリティーのボブサップみたいな黒人二人はいかついわ
914本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 23:41:56 ID:4qNB+A5lO
ああ、セキュリティーに黒人雇うノリってあったな

昔HARLEM行った時黒人がエントランスにいた
915本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 10:02:46 ID:I1YnI7+x0
うーん

なかなかどうして

この女は凄いわ

http://www.youtube.com/watch?v=PIiqobWnqh8&feature=related
916本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 12:33:39 ID:MugEj1NeO
関西のクラブいくと草の匂い結構漂ってるよなW
917てきとーリンクじゃ:2009/09/10(木) 14:39:19 ID:O4FpsMCJO
918本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 18:48:19 ID:XGF3admSO
シンゴ西成ウケたwwwww
919本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 21:39:14 ID:79bchJMk0
920ウェッサイ西成:2009/09/11(金) 17:38:14 ID:KcZcaUUqO
やっぱ西海岸でしょ。

DEEEZ NUUUT !(笑)
921本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 17:42:19 ID:tY3IqmJKO
922本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 20:09:07 ID:qeq4Awy7O
凄いところだ
923本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 22:22:53 ID:98FVje000
このスレの貼り師は“分ってる”奴が多いなw
924本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 22:45:05 ID:v84X9HuR0
>>921
ここで紙は食いたくないな
925本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 22:49:54 ID:qeq4Awy7O
紙やったらどうなると思う?
926みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/11(金) 23:05:57 ID:yNcDyglGO
そういやむかしサイケトリップ中に
「お前の家が火事だよ!」
とか
「お前の親が事故に会ったってよ!」
とか言ってやたらびびらそうとするやついたけど、
今考えるとそれってマジで犯罪行為だよな
927本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 01:01:26 ID:pghV+PAxO
>>926
人はなんでわざわざこんな危険な道を自己責任で歩くのか?
高所恐怖症の奴なら亀レベルの速度でも即死状態だろな。








日本じゃまず法律的にありえない観光スポット↓
(イタリア王家への道)
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja%26v%3DZmDhRvvs5Xw&hl=ja&v=ZmDhRvvs5Xw&gl=JP&guid=ON
928本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 01:13:20 ID:pghV+PAxO
コレ、ふざけ半分で行って死んでる奴ら絶対いるべw
http://youtube.com/watch?v=aC4JWOGdrEE&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
929みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/12(土) 01:54:14 ID:qaHJFBkmO
中3のころ友達3人で家出してたときあって、夜中に海を渡る大きな鉄橋の
欄干の上を歩いて渡ったやつがいたんだけど、次の日の昼間に同じとこ通ったら
その欄干のたもとに花が供えてあってゾッとしたことあったわw


あと、俺の通ってた小学校って、高さ50Mぐらいあるやたらでっかいジャングルジムが
あったんだけど、一度そこのてっぺんから足を滑らせて落ちたやつがいて、
カンカンカンカン!って鉄骨でも落としたかのよーな音を放ちながら
最終的に落下地点からかなり離れたジャングルジムの隅っこからポイっと
虫の息で出てきたことがあったな。
すんげーでっかいたんこぶあちこちできてたけど、幸い命に別状なかったよw


そういう衝撃シーンを見てしまうとこっちも多少はトラウマなるからなw
そいつのせいで俺まで軽く高所恐怖症なってしまったわw
930みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/12(土) 01:59:01 ID:qaHJFBkmO
さすがに50Mは嘘だな
でも30はあったと思うんだけど。。
931本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 02:13:34 ID:dKOOaDR+0
ふつー4〜5mぐらいだよな、遊具にしちゃ危険すぎる
いつの話か知らんけど、今なら即撤去だ
932本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 02:22:47 ID:a0Lzl89rO
TVで日本の珍百景見たとき2〜30mのジャングルジム見たことあるぞ。
登るのに10分くらいかかってたな
933みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/12(土) 12:32:23 ID:qaHJFBkmO
あー。。。30Mも嘘だな
登るのにそんな10分もかかんなかったぞw
2分かかるかかかんないぐらいだ。

街の話題にはなったけど珍百景でるほどのもんじゃないw
俺の印象では山のようにでかかったんだけど、50Mどころか
実際は10M足らずぐらいのもんだったかも知れんw

それでもそいつ運動神経よくて人気あるやつだったから
「あれはSちゃんじゃなきゃ死んでたよ!」
みたいなちょっとした武勇伝になったかんね。

それが中学あがる頃には「学校で素人のど自慢に合格したやつ初めてみた」とか、
「人間スーパーボール」とか、含み笑いと共に語られる話になってしまったけど。

まぁそんな程度のもんだよw

運よく大怪我にもならず先生にも知られなかったから騒ぎにはならなかったけど、
やっぱPTAとかから批判あったのか、それからしばらくすると撤去されてたな。

今じゃそんな危ない遊具設置する時点でアウトだろな
934本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 13:41:35 ID:nEbO5p4+O
子供の頃は、モノが大きくみえたりするというか、記憶に尾ひれがつくような感じになってたりするからな

縮尺(?)が見当違いだったりとかありそーだよな

俺の場合は、幼稚園に巨大遊具があったな

俺が小学校の時に、鉄棒がちょっと流行ってたんだけど、危ないことができるとかっこいいみたいな
男子特有の例のテンションがあったから、高鉄棒でグライダーとかいう技をやったりしてたな

下が砂場だったからこそできたんだろーが

逆に今のほうがビビりそうだわ

バンジージャンプは大人になってからできたけどな

飛び降り自殺の心境だよあれは
935本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 13:43:57 ID:nEbO5p4+O
中学高校の時に、ネタで危ないことする面白いやつがいたよ

ビルの屋上の手すりに片手でぶら下がったりする馬鹿だ

俺らはそれ見ていつも爆笑してたが、さすがに女は引いてたな
936本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 13:54:37 ID:nEbO5p4+O
マジで関係ない話していいか?


小学校の夏休みかなんかの課題で、統計グラフとかいう、何かの統計をとってグラフを作れという課題がでたんだ

だいたいサッカー選手、野球選手がなんちゃらとか、
女子ならアニメキャラがどーちゃらみたいなグラフを作るやつがほとんどだったんだが

俺一人だけ、霊の目撃情報とかに関するグラフを提出したよ

当時からオカルティストだったのかもしれない




ちなみに高校の科学の自由補習課題では、ドラッグの作用に関する論文を提出したぞw
それで通ったのが不思議だよな
937本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 14:01:25 ID:nEbO5p4+O
>>928

50秒くらいに出てくる、地面にあいた穴から下にズームするシーンやばいw
938本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 14:07:12 ID:nEbO5p4+O
スペインの昔の都市の遺跡か、鉱山かなんかか?
939本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 14:12:48 ID:nEbO5p4+O
王家への道って書いてあったな

敵の侵入を防ぐためにこんなん作ったのかな

謎ですな
940本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 14:24:46 ID:a0Lzl89rO
>>936
>ドラッグの論文
このスレには既に教授がいるみたいだから
君は助教授でよろしくW
941本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 16:01:50 ID:nEbO5p4+O
助教授かw

さしずめ(さしづめ?どっちか知らん)このスレは、全日本THCラボってとこだろーかw

ターナーよろしくみんなで研究してくか
942本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 19:59:18 ID:ihfIs3O60
山田かまち
943本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 02:57:22 ID:tkoDMIzdO
曜日とかの区別っていらない。
結婚式二次会のビンゴゲームもいらない。
いらないものばっかり大切にしてないかい?
944本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 03:14:57 ID:nDB0c8ToO
俺の場合はお中元とかが好きじゃないね

結婚式に関しては、神社で挙げるものは評価してる

国内の、変な教会や1日貸しテナント(?)みたいなので挙げる式や、上司が司会
とかそういうものに関しては一切評価していない

歴史もセンスもないものに、一生に関わる物事をプロデュースされたくないからだ


それなら俺は、マイナーな鍾乳洞か何かで、2人だけで式をすることを選ぶ

AU携帯のリスモのエレクトロニカかなんかをBGMにしてね


ロマンチックだし、100パーセント印象に残るよ

あの空気は、人工のものではまず出せないからな
945本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 03:18:58 ID:nDB0c8ToO
性格上、本当はこういうアイディアはシェアしたくないんだが

この手のアイディアは最早、湯水のごとくわいてくるのはわかってるから、
それが気休めになって書けるようになった


まあ、見る人間によってはこれすらクズみたいなアイディアにしか見えないんだろうけどw
946本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 03:37:48 ID:nDB0c8ToO
曜日の区別に関しては、厳密にはいらないと言えるかもしれないが

バイオリズムが確立されてないとリスクがあるかもしれない
すでに完璧に機能しているローテーションがあり、交易の時に時差ボケ(リズムボケ)に対応できる方法を編み出している

もしくは、コミュニティーの中で、外とウチの媒介をする役割をもった人間がいる

これらの条件を満たしているなら、一定のコミュニティーの中で曜日の概念を実験的に捨ててみるのは、面白い試みと言えると思う
947みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/13(日) 13:57:36 ID:aF8yEOS5O
曜日って聖書の天地創造からきてんだよね確か。
生産思考つか、時間には目的があり終わりがあるっていう週末論的発想だよな。

暦っていう今現在過去を厳密にカッチリ分けて時期とか時代ってのを創ってんだよな。
ユリウス暦、グレゴリオ暦、日本の元号もそうだよね、主体ありきの創られたルールなわけだ。

コミュニティ、ってのは同じリズムを共有してるって事でもあると思うんだよ。
日が昇って日が暮れて、春夏秋冬繰り返すってリズムは地球に生きてる限り強制参加のコミュニティだな。
身体自体がそのリズムに影響されてるだろうし。

不眠症ってあるけど、あんなのほとんどは病気でもなんでもなかったりするからね。
ホントに身体の不調ってのも中にはあるだろけど、たんに
そのコミュニティのローカルルールに身体が合わせられないだけっていう。
2・4・6・8のリズムに合わせるべきはずが4・8・12・16とかになっちゃってんだな。

そんなの眠くなるまで寝なきゃいいじゃんってマリーアントワネット的回答で本来解決だよなw

まぁでもなんにせよ意図するもんを達成しようと思ったら、ツタが何かに絡まるみたいに
なんらかの媒体を通してまずそのリズムに乗っかんないとだめなんだよな。

だから「ゴースト」じゃないけど幽霊なんかは、
生きてる人間に乗っかんないとこの世ではなんもできないわけだ
948みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/13(日) 14:05:34 ID:aF8yEOS5O
次スレは立てる方向でつか?
949本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 14:28:02 ID:OU7w2rmY0
もう一個に一旦合流で良いのでは、
無駄なくスマートなガンジャマン目指しましょう。
950本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 18:12:30 ID:pgDInjPk0
ちとミスしたが立てたぞ

ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト10gЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252832928/

あとスレタイの「目」は諦めてくれ
951梵婆麻男:2009/09/13(日) 23:21:09 ID:MqowUxBD0
>>950
乙!
なんだかんだで10g目突入かw
ジャンキーの予言も外れたなw
952本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 23:28:12 ID:MqowUxBD0
>>944

水中結婚式とかよいなぁ。

ちなみに水中出産するとその子供はIQが飛躍的に高くなるらしいぞ。


953本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 19:07:31 ID:vP1wkBb30
954本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 19:56:39 ID:6c4pGG6p0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴'  }|トi  },   ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
955本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:08:28 ID:nX8gIwx4O
こう、左手の薬指を新郎のアナルにだな
956本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 00:52:41 ID:ejT5cpX50
今月がかなりやばいみたいだ、東京大地震。
ジャンキーのいう終焉とはこのことか!?
957本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 12:24:01 ID:GD+QwHNDO
お好きにどうぞ。
何をどうイメージしようがあなたの人生ですから。
958本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 16:45:28 ID:eh4CoSFc0
959本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 16:51:29 ID:eh4CoSFc0
http://www.youtube.com/watch?v=8TpGXaBEfXs

もう一個
これも楽しい
960本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 20:31:45 ID:ejT5cpX50
>>957
ここオカルト板だぞ。
つーか無知はのんきでいいな。
961本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 21:23:20 ID:nb4xEXHl0
>>958
オホゥ!
ちょっとカルチャーShock
962本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 22:19:29 ID:/QwcOBh50
さあリラックスしてイメージをはしらそう

http://www.youtube.com/watch?v=Z3jqdfd9evk
963本当にあった怖い名無し:2009/09/17(木) 12:36:00 ID:pGQduQR9O
思考の嵐に飲み込まれそうになったら
台風の目になれば良い。
常に中心は不動だ。
964みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/17(木) 19:20:16 ID:D8eHQIF2O
のりぴーの謝罪会見、腹すわってたなぁ
あまりの堂々たる謝罪ぶりに俺まで同情しちゃったよw
下手に以前の自分のイメージにこだわってたらもっと浅ましく見えたんだろうけどな

ああいう風に状況の変化に応じてベストな自分の出し方できるってのは
のりぴーもどっかその台風の目的なニュートラルな判断力みたいなもんがあるんだろうね。

林真須美といいのりぴーといい、女の方がいざってなったら腹座ってるよなw
965本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 06:55:54 ID:P9pjORdc0
机に置いてあった原稿を、読んでただけに見えたよ
966本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 18:30:25 ID:qYf7yLh70
この期におよんで以前の自分のイメージにこだわりまくりじゃん。
女優がセリフ読んでます、って感じの謝罪会見だったよな。
「〜ゆえに」とか「一生の約束」とか、「蒼いうさぎ」の世界。
自分の言葉でしゃべれ、ジャンキーが。とおもった。
967みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/18(金) 19:23:55 ID:7N0+iwMeO
いや、演技ってのは分かってんだよ
わかってんだけど思わず「いやー、あの旦那じゃしゃあねーよな」
って同情してしまうほど迫真の演技じゃなかった?

なかった。。?

俺がオバチャン視点すぎただけなんかなw


まぁ薬なんか普通は他人になんか損させるわけじゃない自己責任の話だからな。

のりぴーの場合はけっこうあちこちに大損こかせてるみたいだけど。

それよりクラブなんかで遊んでないで子供ちゃんと育てろよと思うけどな
968本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 19:41:29 ID:8cv1J5XoO
>>966
おい、喉のトラブルに気をつけろ。できものとか。
969本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 19:52:11 ID:FG6n0SEY0
余計なお世話
970本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 19:53:54 ID:FG6n0SEY0
自分も大麻吸うくせに のりピー袋叩きすんな
971本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 01:27:58 ID:bNqxT/aFO
クルミの肺です
972本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 09:26:36 ID:ro55/zxW0
覚せい剤と大麻は違うと思うんだが・・
973本当にあった怖い名無し:2009/09/19(土) 12:54:08 ID:JOWQQ7Px0
大麻は真の覚醒
覚醒剤は偽の覚醒
974みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/19(土) 23:40:56 ID:C396Pm2aO
喜びって、感情というよりは心がほぐれていく事だったんだな
975本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 07:27:27 ID:mwXKM0BVO
無感動人間でぜんぜんおk
976みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/20(日) 16:17:05 ID:qZcW1igRO
甘いものとる時とションベンする時も、心がほぐれるというか、精神がハイになってるぞ
977本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 00:21:03 ID:LICTceLi0
みな同じなんだろうけど
くっついてるんだろうけど
みんなひとつなんだなあと感動する前に
ひとりひとりのやるべきことが
ひとりひとりにあるということがわかる。

他の人のやることは尊重して当然だ。
自分は自分のやることで自分の経験を持てば一番いい。
きめるとほんとの自分だけのやることが強調される状態だが
自他をどうわけるかがテクニック的なことがからむ。
わかってないやつは一番簡単な方法をとるだろう。
それしか見えないからだ。
978本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 21:31:59 ID:RMPmG1xl0
お前等はもうジャンキーに見捨てられたんだよ・・・。
979本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 22:16:23 ID:yiYR42byO
>>978
そそ。お前は永遠に見捨てられ続ける。お前が出会うあらゆるモノから。
980本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 22:45:31 ID:xhDVbxGy0
定期的に湧くなこのジャンキー信者。
はっきりいって見捨てられたのはジャンキーを絡めてしか自分の意見を言えないお前だと思うぜ
981本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 20:03:49 ID:+JIVZceB0
それで?
982本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 20:14:43 ID:+JIVZceB0
ジャンキーという単語を二つも絡めて意見しているおまえはどうなの?
看破しているつもりのようだけどはずれてるぞ
983本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 20:19:02 ID:+JIVZceB0
だいたい湧くとかそういう言葉慎めよ
984本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 23:56:56 ID:aW3BhIR50
985みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/09/23(水) 02:55:07 ID:vSpb8//uO
ジャンキーが全ては創造だっていってたの、ごく当たり前にそうだよなって思うときあるね

解釈は解釈を創造しているという事で、理由は理由を創造しているという事で、
理解は理解を創造しているという事で、自分という基準は、出来事に反応する感情を
思考を、概念を創造しているという事で。
現実感とは物質感の創造。

生活そのものに「自分」がある。

生活がなければ「自分」もない。つまり人生もない。
生活はそのまま「自分」を定義する。

つまり意図的に「自分」を創れば意図的に「生活」は、創り出せるという事だ
反応という無意識的創造を逐一チェックして意識的な反応に切り替えればいいんだな
986本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 02:58:05 ID:ybBclsZS0
ジャンキーがアップを始めました
987本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 11:14:33 ID:LUoD8xCRO
「意識」という素粒子はこの世で一番微細な物質だから
人間を構成してる分子間を余裕ですり抜けている。
しかもこの世は意識に満たされているから
意識を制する者は全てを制する。
人間は意識という風を通す網戸のようにほぼ空間でできている。
人間はピュアになればなるほどワンネスの風を通せていることに気付く。
君の心の扉は?
988本当にあった怖い名無し
自分とお前らに謝りたい、そう思った。
この気持ちが感謝の本当の意味なのかな。