ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト7g目ЖЖЖ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
今日のマンチのおかずから、メディテーション(瞑想)まで。
化学繊維陰謀論を唱えるもよし。魔女狩りと絡めるもよし。
脳内麻薬と絡めるもよし。神道の歴史と絡めるもよし。
法律の閉鎖性と絡めるもよし。麻の実でおいしいペーストを作るもよし。
大麻にむけられがちなスケープゴートを研究するもよし。
大麻で人生どう変わるのか?

そんなこんな、なんでもありで。

Ж過去スレЖ
大麻はなんだかとてもオカルト
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1226963877/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト2g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232283798/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト3g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236268533/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト4g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239207963/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト5g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242404359/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト6g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244859721/
2本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:08:19 ID:fgiZa/nUO
沙悟浄
珊瑚礁
さんこ
3いインターネットプロコトルる:2009/07/01(水) 14:10:48 ID:fgiZa/nUO
F2 333
F6 SHFT
PARASENCE
4ハック.バージンロード:2009/07/01(水) 14:15:27 ID:fgiZa/nUO
小麻やってるやつたちが結婚してしまいたくなるすれ

http://c.2ch.net/test/-/ex/1231071560/917
5本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:17:44 ID:mZg662QiO
こっちの>>1も乙
>>3
自分の過疎スレ落ちたんか?
6本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:46:49 ID:fgiZa/nUO
ゆかいはん
7本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 19:41:25 ID:naMAhf/x0
ジャンキーは魔道に堕ちたな、結構深い、出るのは相当きついだろうね。
ある程度分かってくると結局教祖になりたくなるんだろうね、自分もあったし。
今は情報が簡単に手に入るし自分が賢くなったと勘違いしやすいんだろう。
草は色々気付かせてくれるけど今の時代では魔道とより紙一重、というより
いつの時代でもその時代なりに紙一重なんだろう、草に限らないか。
魔道は居心地がとてもいい、みんな気をつけて。
8本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 09:08:09 ID:f5TwcVDBO
「白の暴力」についてコピペ

現在の地球上には二種類の暴力があってそれぞれ
「黒の暴力」と「白の暴力」と言うそうです。
このうちの「黒の暴力」というのは、一般的な意味の暴力です。
例えば、いやがらせ、恐喝、リンチ、暴行などです。
この暴力の特徴は「罪を犯している本人に罪の意識がある」ということです。
一方「白の暴力」を一言で言うと「あなたのためにこれを言っているんだから
従いなさい」といった類のものです。世間的には宗教組織のマインドコントロールで
あったり家庭内では母親の子供に躾と称して行われるものまで色々です。
この暴力の特徴は「罪を犯している本人に、罪の意識がない」ということです。
卑近な例としては学生時代に同居した潔癖症の友人の話。友人が言うには
「〇〇君こんな所が汚れてるじゃないか。掃除も出来ないのか。」
「食事のマナーがなってないぞ。なんだその本の読み方は」などなど
細かいことネチネチと指摘してきます。
彼の言っていることは全部正しく非の打ち所が全くないのです。
でもだから最悪なのです。「正しい」ために「自分が悪かった」、
「自分は間違っていた」という考えにならないのです。結果として、
反省することが全くなくいつまでも「悪いのは、相手だ」
「相手が、馬鹿で間違っていた」という結論で終わってしまいます。「俺の周りにいる連中は、皆、馬鹿ばっかりだー!」と周囲の人たちのせいにするのが「白の暴力」の典型的なパターンです。
自分の周りの「白の暴力」を振るう人間が友人であればそのうち皆にスポイルされて終わりますが、これが家庭内の誰かであれば最悪です。離れるわけにも行かず、影響下にある本人には多大なストレスとなってさらなる他者へと「白の暴力」が伝播していくわけです。

9本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:29:03 ID:LIBfIyv60
せっかくだからこっちはアンチジャンキースレにしませんか?
彼にはうんざりしてる人も多いでしょう。
まったりとなんでも話せる大麻スレがあってもいいんじゃないでしょうか。
盛り上がらなくても草好きらしく緩くまたりと、落ちてしまうならそれもまたよし。
特にこれといったネタもありませんがまずは>>1乙という事で。
10本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 21:08:49 ID:LIBfIyv60
ageますね
11206:2009/07/03(金) 00:54:31 ID:mW+NgQLg0
新スレ建立おめでとうございます。

>>1乙!

ああ…追加野菜がこれで最後だ…

この一年本当に金が貯まらないぜ!
精神的には充実してんだけど…

スレもあっと言う間に変わる…早いね。色即是空だね。

でも、空即是色は間違いって話もあるらしいね。
面倒だから 
blog.nanka.biz/?eid=97970

あと、この本によると今日本で広く読まれてる
般若心境はがっつり省略されたものらしいよ。
12本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 01:37:36 ID:3fn8+c6m0
>>11
> でも、空即是色は間違いって話もあるらしいね。

軽く目から鱗が、思い付かなかったのがくやしい。
こういうのいっぱいあるんだろうね。
13206:2009/07/03(金) 02:05:14 ID:mW+NgQLg0
>>12
俺、まだ般若心境そのものを知らないから
何とも言えないんだよね。でも、この本読むと確かに、
そうなんだよなー。

この本書いてるスマナサーラさんによると、
「簡単にわからないと意味がないものを、
 簡単にわかったら意味がないとでも言うような態度はよろしくない。
 そして、わかりやすいものをあえてワケわからなくしてるのが
 今の般若心境だ」ってことらしいんだよ。

実際、スマナサーラさんの説明は非常にわかりやすい。

まあ、「簡単にわかる物は浅い」みたいなノリはどこにでもあるんだよ。
脳内補完してナンボみたいな。
実際、オカルト系の話を見ると、必ずどこかに謎の要素、
グレーゾーン的な要素が入っていて、
そこに可能性とかいっぱい詰め込まれてるように錯覚するわけ。

14206:2009/07/03(金) 02:15:01 ID:mW+NgQLg0
グレーゾーンとか、はっきりしない部分とか、
そういうの大好きなんだよ。そこにすがるし、そこを逃げ場にしちゃうんだよ。

この初期仏教の教えって、なんつーかカウンセリングみたいで
グレーゾーンが一切無いんだよね。逃げ場ゼロ。

呪文唱えたら救われるとか、そういう夢の要素が皆無で、
「腹が痛いなら薬飲みなさい。カネがないなら働きなさい」みたいなね。
苦痛の原因を理性的に分析してくんだよ。

それは確かに正しいけど、人は現世利益大好きだしなぁ。
なんか天使とか悪魔が黙示録でアセンションするみたいな
中二みたいな世界観の方が逃げ場にはうってつけじゃない。

選ばれた者が…!みたいなね!平等に…!みたいなね!

まあ、本当に世界人類皆平等にされた日には
一日生きるだけでアフリカの子10人はブッ殺してる
俺達みたいな先進国の住人は一瞬で地獄行きだと思うけどね。

前スレで地獄って話が出てるけど、
あるポジションにいる奴が、ただ「生きる」
それだけで別のポジションの奴に皺寄せがいく
この現状が地獄だと思うね。みんな無意識に殺人に加担させられてんだぜ。
でもそれを捨てられない。それが永遠に続く。

まあ、アセンション的な「大きな一発」を期待するのも無理ねーかな…。
15本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 04:16:26 ID:3fn8+c6m0
>>13
俺も般若心経も仏教も良くわからない、
ただ色即是空空即是色はそこに書いてある通りに思ってた。
色とは物質的現象で空とは空虚、無、何もない。
疑問にも思わなかったし美しいと思ってた。

面白いなと思って色々考えてたけど空を心と訳すと自分的には辻褄が合うかも。
心が物を創造し、物は心の現れである。
量子力学的だし心をエネルギーとすれば相対性理論的でもある。
じゃあ無とはなんだろう、この世ではあり得ないのかもしれない。

なんて考えてたら子供の頃に感じた無への恐怖がよみがえって来たよ。
無は怖いな、野菜が欲しいぜ。
16本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:30:53 ID:gJUzQymkO
あのさ、思ったんだけど、
時空の時は我のことで、
時空の空は私のことじゃね?
我は私のある一面でさ、私を浮かび上がらせる座標のひとつじゃないかな?
17206:2009/07/03(金) 20:43:05 ID:mW+NgQLg0
>>15
そうそう。その方がロマンあるんだよねw
諸行無常とか言いたいし。

でも、リンゴは果物だけど、だからって「果物はリンゴ」ではない。
色即是空だからと言って、空即是色にはならないと。
「空」は瞑想して自ずから探すものであって、言葉弄んでてもしょうがないと言う。

「色即是空」って言うけど、色とは、人間を構成する「五蘊(ごうん)」の一つに過ぎず、
実際はあと4つあるみたい。
なんでも無理矢理「色」に落とし込んで解釈しようとするからワケわからなくなるらしい。

色→身体、機械、細胞などで出来ているもの。色即是空の色がこれ。
   例えば、体重は日々変わる。

受→五感で感じる感覚。その日の体調とか気分で変わる。

想→概念。解釈が難しいらしいけど、例えば俺は石を見て、「石だ」とわかるけど、
   痴呆になると想が狂うため、石を食っちゃったりする。そうやってこれも変わる。

行→何かしようとするエネルギー。この文をタイプして書き込んだら、次はトイレへ行って
   メシ食って…という感じ。「何もしないぞ!」というのも行エネルギー。これも変わる。

識→認識。これも難しいけど、例えばコンビニで流れてる音楽に少し耳を傾けるのと
   大好きなアーティストの新しいCDを聴くぞ!と聴くのでは、
   同じ聴くでも、その識エネルギーが全然違う。というように常に変わる。

変わらないものはない。つまり無常。空。
空って言えば、俺空(そら)が怖くて気が狂いそうになったことがあるなー。
圧倒的な無が真上にあって、どこに行っても逃れられないんだから…
18本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 15:10:09 ID:daXPFmlW0
捕手
19本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 12:51:31 ID:zo6aGlYtO
なんつーかもう、あっちはダメだな。よどんできた。
20本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 21:44:07 ID:pAIZ/6BHO
ジャンキーくんジャンキーくん
ウチ、ハサミどこ置いたっけ〜?(>_<)
21本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 23:09:23 ID:zo6aGlYtO
ところで老子の道(タオ)についてどうよ?

今日関連本を3冊ほど立ち読みしてきたんだけど。

けっこういいよね。
22本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 11:04:38 ID:eMdn2L2W0
あっちは良い話が出てもすぐジャンキーに流されちゃうんだよな…
23本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:12:23 ID:bmmds/X3O
>>21
老子いいよね
マンガの「老荘の思想」くらいしか呼んでないけど

あとは断片的な情報収集のみ。
24本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:14:09 ID:bmmds/X3O
>>17
「五蘊(ごうん)」って面白そうだな
25本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:15:27 ID:bmmds/X3O
本格的な話するスレにしようか(笑)
26本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 17:32:09 ID:7ybQPPezO
ほら、あっちはもう賢者ジャンキーと108板の賢人さまたちの人生相談スレになっちまった。
27本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 17:41:10 ID:eMdn2L2W0
うむ、もう突っ込む気も起きない。
スレ分けて正解なんじゃないすかね、こっちはマターリで。
一つ嫌なのは草好きがあんなのばっかりだと思われる事。

タオamazonでちらっと見たけど高いね、今は買えないな。
28本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:08:54 ID:7ybQPPezO
昨日立ち読みしたやつはどれも2千円しなかったぞ。買わんかったけど。

なんつーか、老子ってユルいっつーか癒し系な感じでよいな。
29本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:19:45 ID:7ybQPPezO
>>27
今のジャンキーは93やってねーっぽいからいいんじゃね。
ありゃあ言葉に酔うてる。ワードジャンキーだぞ。

向こうが次スレからスレタイ変えりゃそれですむ話だな。
30草花:2009/07/10(金) 18:50:11 ID:bmmds/X3O
引き寄せとか人生相談ってあんま興味ないんだよな〜
31草花:2009/07/10(金) 19:04:13 ID:bmmds/X3O
>>23
の漫画は、絵も上手い
雰囲気がでてて、ほんとオススメ
32本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:14:43 ID:7ybQPPezO
老荘の老はわかるけど荘はわかんねーんだよな。荘子ってどんなんよ?
33本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:15:14 ID:eMdn2L2W0
誤爆ワロタ
漫画が入りやすくていいなあ。
34本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:15:30 ID:bmmds/X3O
>>32
荘子のほうが道を「説いた」んだろうか…

老子は、自然好きの、ひきこもり孤男って感じ?w


ハバネロソースと蜂蜜でエビチリもどきみたいの作ったんだが辛い辛いw

ただ、ご飯はまじで食える
35206:2009/07/10(金) 21:22:42 ID:QK9anQmv0
諸星大二郎の混沌読んだよ!

混沌と一緒に載ってた太公望の話がヤバすぎて震えたね。

殷に奴隷扱いされてた民族の若者・シァンが逃亡。
空腹と疲労の果て、山間の川辺に行きつく。
魚を捕ろうとするも全然捕れない。

通りがかりにその様を見た現地の若者たちが
異民族野郎をからかってやろうと一計を講じた。

入れ食いな釣り人を装いシァンをおびき寄せ、魚を求める彼に
「自分で釣れ。竿は絶対上げるな。いつか釣れる」と竿を渡したのだ。

竿の先は水中にあるので見えないが、これにはカギもエサもついていない。
よって、絶対釣れない。シァンは釣りをしたことがないため、
若者の言う事を鵜呑みにして待ち続ける。

ひたすら待つ。さっきの若者たちは、シァンがいつ気付くかを
楽しみに遠くから眺めていたが、あまりにも動かないので
一人を残して先に帰ってしまった。

もう三日も食っていない。天の神様、どうか魚を…。

すると、背後から「シァンよ、釣れるかね」と声をかける者がある。
振り向けば仙人風の老人。
36206:2009/07/10(金) 21:25:03 ID:QK9anQmv0
その老人は、竿にカギもエサもついておらず、
またもっといい釣り場があると言い、シァンを案内して山の奥へと進む。

気付けば断崖絶壁。東海の果て。
どう考えてもこの竿じゃ釣れないが、言われるがまま竿を投げ入れると
釣り糸が伸び、先端が海中におさまった。

「気を抜くな。たとえ鉤もエサもなくとも全身全霊で集中すれば
 魚どころか竜だって釣れる」

「わしは天の神ではない。そうではない。場合によってはそれ以上だ」

「わしはお前の純粋に『生きたい』という気持ちに応じて現れた。
 一点の濁りもない純粋な心でわしを求めるなら、時に天だって動かす。
 一切の邪神も恐れも疑いも全て捨てて大自然の中に身を投じるのだ。
 
 さあ、釣ってみろ!竜を!」

夕方。
まだシァンの様子をうかがっていた若者は驚くべきものを見る。
ひたすらに動かなかったシァンがついに立ち上がり、鉤も餌もない竿を構え…

魚を釣りあげた!

竜を釣ったのだ。

「もしお前がこの気持ちを忘れず、もう一度わしと会うことが出来るなら、
 いずれもっと大きな竜を釣ることが出来るじゃろう」

シァンは、もう一度この老人…神に会い、竜を釣るべく
それから45年間放浪しまくることになる。
37本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:41:42 ID:bmmds/X3O
シャン=太公望だよね?

面白かった

わざわざ教えてくれてシェーシェー
38206:2009/07/10(金) 21:51:13 ID:QK9anQmv0
で、45年間の流転の果てに再び神に会うんだけど
これが…俺が茸で見出したこととかなり近く、
表現方法も含め本当に驚いた。感動した。

教えてくれた人ありがとう!

あと、自薦短編集の2に載ってる「桃源郷」の話も素晴らしかった…。
陶淵明の詩をベースにした話なんだけど、
「誰もいないから、自分の影とさしつさされつ一杯やるか」って表現が
素晴らしかったから、再来週野菜入ったら是非やってみたい。
「自分の影とパイプ回すか」とか言いたいw

>>34
やべー、超旨そう。俺中華大好きなんだよな。正直チリソースだけでイケるw

もらったハバネロでハバネロ油作ってみたんだけど
炒め物に使ったらハバネロ成分が気化して目がヤバいことになったよ
ハバネロ怖ぇー

料理って言えば、↓で斬新な野菜料理が紹介されてた。

ttp://blog.livedoor.jp/s410122/archives/195972.html

これって有効成分しみ出すのかな?
しみだすとしたら、種じゃなく葉を使えばもっといい感じだよね。
超もったいないけど
39本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:57:34 ID:7ybQPPezO
>>37
お前まだ弛緩してないとダメじゃないか。
ハバネロ食った後なのに。
40206:2009/07/10(金) 22:01:38 ID:QK9anQmv0
>>37
そうそう。この神が何者かってところも含めて非常に感動した。

この人って、絵はパッと見辛気臭いし、扱うテーマも渋いけど
話作りがエンターテイメント指向で普通に面白いんだ。
最初に読むなら自薦短編集がいいと思う。

俺、高校の頃に老子も荘子も読んだはずなんだけど
全く記憶にない…。わけもわからずファッションwで読んでたんだろうな。
今読むと違うのかな。
41本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 22:09:56 ID:YplnrGuU0
>>38
やっぱり気に入ると思ったよ。
他の人も薦めてたけど、同じ作者で「孔子暗黒伝」もなかなかクルよ。
本屋でめぐり合えたらいいね。

42本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 22:11:35 ID:bmmds/X3O
>>39
まーじ辛党だから平気なのだw

>>40
今読むとすごい違うと思うよ
マンガ老荘の思想とか、マンガのくせにどれだけ影響うけたかわからん^^

同じシリーズで、禅のマンガもあって
こちらも善い内容だったぞw
43本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 22:18:33 ID:bmmds/X3O
>>38
このサイトいいねw

茸の話とか好きだから、書きたくなったら書いてほしーわ^^

好きな時にね
44本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 22:31:41 ID:bmmds/X3O
高校ん時仲間内でマジックマッシュルーム流行ったなそういやw
やりまくってる奴はいなかったけど


一個上のやつで、一人やりまくってる奴いたけど

ただ、そいつはけっこう人間として微妙なやつだったね


皮肉っぽい言い方になっちゃうけどさ、みんながみんなクスリやって気づきを得るわけじゃないよなやっぱ
45本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 00:11:16 ID:Y4sqSUsfO
ああ、ちげー、2こ上だった
アルツやばい

独り言。
わりw
46ルリアA:2009/07/11(土) 10:50:17 ID:Y4sqSUsfO
m(u_u)m
47オルディメ:2009/07/11(土) 18:55:44 ID:Y4sqSUsfO
麻生結さんのサイト
リンク貼っときますね〜

http://www.bekkoame.ne.jp/~alteredim/
48206:2009/07/12(日) 00:14:15 ID:V8ofHqXn0
>>41
もう読んだよ!もう見かけたら買ってるからw
あんな無茶な話を、何故ああまで地に足ついた形で語れるかが不思議でしょうがないw
創作の根っこに強力なエンターテイメント精神があるからだと思うんだけど、ホント天才だわ。

>>44
俺もハタから見たら、多分しょうもない野郎だから…

むしろ、「気付き」は誰でも得られるんじゃないかな。
その気付きを現実に反映できるかできないかって話で。

俺も茸全盛期は気付きまくりだったけど、全て現実にフィードバックできてたら今頃成功者かなw

極論すると、大体の「気付き」は有象無象のビジネス啓蒙書や人生論と大した違いはないと思うんだよ。
自分で見出し、実感を伴えるか否かって話で。
実感伴ってても、現実に反映できるかはまた別だし…

そして、精神だけ、言葉だけで物を語るなら、どんなデカいことだってフカすことが出来るし
何様よ?って視点から平気で物を語れるけど、その精神の所在を省みれば、

畳半畳寝て一畳、上の口でメシを食いながら
下の口でウンコやションベンし、ちょっとしたことですぐくたばる肉の体に収まっている。
口に糊するべく日々働く。そこを無視した議論は何が何やら…。

孔子も「人を判断するなら言葉だけじゃなく行動も見ろ」って言ってたって諸星大二郎が言ってたしw
ネットはそもそも肉体が希薄なシステムだから難しいけどね。
49本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:46:38 ID:JVAcgDhUO
>>48
謙虚な兄さんだなあ…
なかなかかっこいいぞw
50XIの角:2009/07/12(日) 07:38:22 ID:JVAcgDhUO
トレパーネーションとか興味ある…
518:2009/07/13(月) 16:23:15 ID:IimLaLfIO
52和紙のキリ:2009/07/14(火) 21:06:53 ID:mswYPEz1O
函亀
53本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 20:08:38 ID:nejvdTMt0
保守
54本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 20:36:31 ID:nejvdTMt0
ジャンキーはやはりどうにもなりませんでした。
ジャンキーが嫌な人はこっちでまったりやりましょう。

僕のPC
http://www.youtube.com/watch?v=IQEZOiMJIv4&feature=related
55本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 21:31:32 ID:I33YqhezO
強いて言うなら、向こうは大麻を夢見るロマン派だな。
ま、こっちがリアル派とは言い難いけど。
56本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 02:25:39 ID:jYFiOJzsO
>>47
何号かわかんないからもともときつかったからな(笑)
57なのてすも:2009/07/16(木) 11:59:11 ID:G6j6Or8Y0
58なのてすも:2009/07/16(木) 14:39:25 ID:G6j6Or8Y0
59本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 16:24:47 ID:Mf5GFUhkO
そのうち、
私は神の仕事として寝言を語り続ける。一人でも多くの者を目覚めさせるために、
みたいなこと言いだすんじゃないかな。
60本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 16:40:17 ID:jYFiOJzsO
>>50
トレパーネーションって何?
61本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 18:44:18 ID:Mf5GFUhkO
>>60
好き好んで頭蓋骨に穴を開けるの。
頭蓋内圧が抜けて脳が実力発揮すると考えてるみたい。
62本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 18:53:14 ID:jYFiOJzsO
ほんとに能力アップすんのだろーかw

骨に穴開けるとか発想ぶっとんでるな

若干怖いしw
63本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 19:01:27 ID:Mf5GFUhkO
2日酔いでも頭ガンガンしなくなるかもよ
64本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 19:54:42 ID:jYFiOJzsO
俺は、飲むと帰宅中に足に痺れを感じる変人だからあんま意味ないかもなw

きほん飲まないし

足の骨に穴開けたほうがよかったりして
65本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 20:03:06 ID:Mf5GFUhkO
どの足が痺れるのか気にはなる。真ん(ry
66本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 20:51:45 ID:jYFiOJzsO
真ん中の足はどーだかなw

子供の時の話だけど、下北沢にムー〇〇イトという激安のカラオケがあったんだな

もう多分潰れてるけど、中高校生の飲み会とかに使われてたんだよ

乱交パーティーみたいなことしてる奴らもいた


あーゆー系統の「コール系イッキ」とかのせいで、酒は好きじゃなくなったな(笑)
67本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 20:57:23 ID:jYFiOJzsO
>>58
凄…(笑)
68本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 10:35:17 ID:OS1vqdLrO
アウトドアにいつつ、携帯から2CHにカキコするというのは
ある意味かなり「リアル」なんではなかろーか(笑)

現実と仮想の橋渡しというかミックスジュースというか

外からの実況という世界が加わる可能性なども(笑)
69ghfbげふ:2009/07/17(金) 11:24:34 ID:FuiGMLVT0
寂しいので誰か連絡求む

[email protected]
70ghfbげふ:2009/07/17(金) 11:29:23 ID:FuiGMLVT0
ていうか、連絡しろカス厨ども(笑)
71ghfbげふ:2009/07/17(金) 11:34:48 ID:FuiGMLVT0
孤独すぎて死にそうだ
72本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 14:13:02 ID:OS1vqdLrO
怪しすぎて連絡するやついねーよ(笑)

とりあえず、まずはコテでもつけて信用得ろよ
73大麻:2009/07/18(土) 13:41:48 ID:6I703il20
>>71
死んでいいよ
74現ナマスライム:2009/07/19(日) 00:11:00 ID:vY90dHC1O
大魔導士と大麻導士があらわれた!
75本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 00:56:47 ID:ch2uvVFQO
クボヅカはメラをとなえた!
76本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 01:15:13 ID:vY90dHC1O
クボヅカは禁草中で、マルメラミに変えた(笑)
77マニマニの悪魔:2009/07/19(日) 01:16:46 ID:vY90dHC1O
>>66

M2のムーンサイド?
78レイバースライム:2009/07/19(日) 10:38:15 ID:vY90dHC1O
レイバースライムはメダパニダンスを踊った






クボヅカがとびおりた!

伊藤英明がコンビニにかけこんだ!

(笑)
79本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 12:46:32 ID:ch2uvVFQO

ミカワが ばしゃからとびだした!
コロッケが ばしゃからとびだした!
ヨウスイが ばしゃからとびだした!
80本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 14:02:47 ID:vY90dHC1O
コロッケはディナーショーで850Gかせいだ!



→ダーマの神殿にむかう
81本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 01:35:48 ID:7770YxCP0
82にゅふふ:2009/07/20(月) 01:48:31 ID:7770YxCP0
83本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 02:19:28 ID:cOM3D6Le0

84本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 19:24:47 ID:wQOzQhkvO
【寝言】大麻はなんだかとってもオカルト9g目【妄想】

次スレのスレタイはこれでどう?
85本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 13:43:19 ID:BGqGAKKP0
86本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 16:21:25 ID:BGqGAKKP0
87本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 18:48:03 ID:b5rsY/mQO
ジョージルーカス
88本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 14:20:14 ID:un6i0k/iO
自分から煽りレスしといてみんな自分のことだけ見てる
とほざいてるもんな。構われ願望強すぎでキモい。
89本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 14:29:43 ID:wQumwFSp0
構ってちゃんにはなりたくねえ!
ってブルーハーツも歌ってたよな
90本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 21:49:14 ID:9Xz67cs50
91本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 22:00:59 ID:9Xz67cs50
92本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 11:38:36 ID:wgAIJ8m5O
麻生さんのサイト読んでた頃は、毎日お祭りみたいな感覚だったな
93祭りだ:2009/07/30(木) 19:04:45 ID:wgAIJ8m5O
どかーん
94京セラ:2009/08/04(火) 00:31:03 ID:pCEmQrNGO
95プロセス:2009/08/06(木) 21:35:18 ID:2nfUODhnO
認識の主体が「速度を落とす」こと
96本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 10:03:19 ID:1iTrt6dQO
アニメでニュースやるのは、意外と実現が難しいだろうな

まず速報にどうやって対応するかだよw

速報だけ人間でてくるのもギャグとしては面白いが、だいたい速報って深刻だったり真面目なニュースばかりだろうし
97本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 10:51:45 ID:1iTrt6dQO
人は未来を食べるために生きてる
98UNI黒都市:2009/08/11(火) 03:00:41 ID:+72Xoo/PO
丸の内ゾーん
99本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 03:17:26 ID:+72Xoo/PO
15分耐えれば集合意識をヌッ殺せることが判明した
100本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 03:46:04 ID:+72Xoo/PO
紙とDMT
はやってみたいなやっぱ
101本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 03:49:52 ID:+72Xoo/PO
どうせ全部トランスになるからトランスから離れられるし
102本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 03:54:56 ID:+72Xoo/PO
多分、逆にウッドローズとアヤワスカをやっちゃ駄目だ

「不快な感覚に耐える」ことにこれ以上強くなりたくないからな
103本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 03:58:36 ID:+72Xoo/PO
一番安全なのは、紙トDMTを各1回だけやって脳にダウンロードし、

それを明晰夢の空間に「召喚」できるようになること
104本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 18:05:17 ID:+72Xoo/PO
さまーずの大竹は大事だな
105sage:2009/08/12(水) 07:33:29 ID:0YDhA8KY0
アヤワスカぜひやりたいんだけど?グレアムハンコックがやってたね確か。
カルロスカスタネダみたいなシャーマンに会ってやりたいな。
106本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 07:41:22 ID:0YDhA8KY0
orz
107本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 11:34:26 ID:m3iGjyIHO
本場のシャーマンやら呪術師(同じか?)に会ってやるのはいいかもね

通過儀礼が、ほんとのほんとにヤバい感覚で、このまま死ぬんじゃないかっていうようなものだから
シャーマンの励ましとか導きがないとキツいものがある気がする
108本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 11:36:37 ID:IEZLEpShO
>>103
>脳にダウンロード
その考えは面白い。一回ダウンロードして脳にインストールすると
それ以降は
「オフライン」でも遊べそうだ。
109本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 16:16:37 ID:0YDhA8KY0
ごめん、ここで皆の意図しない方向で
もの凄く励まされたんでお礼言っていいかな。
周りの多くが最近狂ったみたいに真面目で
どうでも良いものに固執していて愛情が無くて
正直それが続いて頭がおかしくなりそうだった。
頭の整理がつかなくなってた。
ありがとう。
110本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 16:54:25 ID:m3iGjyIHO
>>109

マジでよかったじゃん!

一度人間関係を清算するというか周りと距離を置いたりしてみると

自分がどれだけ周りの連中に無理して合わせていたかがわかったりすると思うんだ

実は、この世界って自分のツボで探してみると面白いこととか楽しいことがわんさかある世界だしね
111本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 18:49:40 ID:0YDhA8KY0
>>110
あはっ、良かったよ、ありがとう。
なんか周りと愛の概念が違うみたいなんだよね。
型にはまった愛が堅苦しくて呼吸困難になりそうで。
それは義務と何が違うんだい?と多々思った。
怖がって本音を言えないままじゃ、仮面と仮面が一緒にいるみたいだ。
このままでは死ぬまでまともにやっていけないと思った。笑
こんなに真面目に考える事は無いんだろうけど、
昔から笑ってしまうんだよね。
人が形式的な姿でまるで感情を露にしているかのような素振りを見せると。
強固に感情を封じ込めているのを見れば見る程。
その原因がその苦しさにあるような気がしてた。
合わせるって辛いね、違えば違うほど。
112本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 15:59:44 ID:n2PepUT2O
酒しか呑んだことないやつへの見下しが強いわ〜やっぱ

俺の脳波を測定すれば、ほんとに見下してることがわかんねーかな(笑)
113本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 16:02:34 ID:n2PepUT2O
よくわかんねーけど
昔「どこまでも上から目線でかわいそーになるわけで」とかほざいてたやついたけど
ほんとに見下してるからそうしてるわけだから(笑)
114本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 16:51:44 ID:n2PepUT2O
3番目に頭おかしい人格がでてしまった…

ヒドいこといってすいませんでした(^^;)
115本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 20:33:17 ID:daoBx6Uq0
>>112-114
どした!悩み事?おもしろいキャラだね。
116本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 17:20:30 ID:XpLw99H+0
117本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 00:42:31 ID:fAd37c/i0
確かに、酒って自分をごまかすツールだね、
少量ならいいけど多量だと目も当てられない。
それを見ていると哀しみを感じる。
社会がどうの環境がどうのといういかんともしがたいと彼らが思っている
ものへの哀しみを感じる。
いわゆる身体に障害が、とかそういうのが自分にとって
まるでリアルじゃなくて、むしろ世間への哀悼を
感じている普通の人を助けたいな。

大麻は瞑想状態に近いと思う。
だからシャーマンや神事で用いられるんだろうね。
アムステルダムのカンナビスシルバー凄い
あれはやり過ぎだね。。。。金縛りから動けるのに1日かかる。殺す気かと。。。
思考が働く程度のもっと弱いのでよいと思う。
118本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 00:47:56 ID:/7bnSE68O
>>112

「人を見下してる時にでる脳波」ってあるんだろうかw

あったらちょっと面白いよね
119本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 01:03:28 ID:fAd37c/i0
そうだね、あったらちょっと面白い
120本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 09:36:51 ID:es+FsbFcO
>>117
その品種強力だな
文字通り1日植物人間かW
シャーマンも命がけだよな。
他にアムスの呪術的なオススメ何かないかな?
121本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 10:06:28 ID:fAd37c/i0
ごめんカンナビスカップ上位入賞くらいしかわからん・・・
上で言ってたのはさらにそれを使ったケーキなんだ。
アムステルダムのブルドッグが葉巻をくわえた
カンナビスカップのランキングが書かれた看板のコーヒーショップ。
そこに売っているカンナビスシルバー入りの「ケーキ」がある。
どんな葉巻より強力。胃で吸収する。
お茶うけに・・・食べたら・・・一日植物人間かな。。。笑

そういえば「大麻ケーキ」の話を聞いたのはかなり前で、
ある集団がみんなで別荘で誕生会した時に
大きなケーキが出てきた。それこそ、「大麻ケーキ」。
当時はなんだか可愛いと思ってたけど、ぜんっぜん可愛くない。笑

シャーマンを始めとして煙にするのは正解かもね!
アムスの呪術的なのもいいけど、今は他にぶっ飛ぶ方法がある。
変性意識ってやつ。まさにシャーマニズム。
自分で入ってける。
ちょっとイロイロみえてしまうけど、技術を習得するとすぐだよ。
要注意なのは自己流でやってしまうと、みえたものと戦うはめになる。笑
だからちゃんとした所で技術を習得するおがオススメ!
122本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 10:23:35 ID:fAd37c/i0
誰か「ドマ」もしくは「キンマ」をやった事ある人いるかな。。。
合法です、情報としてカンナビスとの相乗効果あり。
http://square.umin.ac.jp/ihf/news/2003/1110.htm
go to ブータン
123本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 11:02:44 ID:es+FsbFcO
>>121
なるほど。俗にいうスペースケーキというやつか。
ケーキだからといって侮ってはいけないということかW
ケーキは消化するまで飛びのタイムラグがありそうだな。
煙はものの1分でくるけどね
てか変性意識って大麻やドラッグで到達すると思うんだけど
君の話ではそれらを用いないで自力(脳内麻薬で)やるってことか?
124本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 11:13:32 ID:fAd37c/i0
その通り、簡単に書いてしまうと用法を誤った時責任とれないので危険なのですが、
シャーマニズムでは古くから一子相伝系で伝わってました。
それがここ最近はわりと広まってます。
125本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 11:22:38 ID:es+FsbFcO
>>124
ほうほう。興味深いな。
その儀式でみたビジョンはどんな感じ?やっぱこっちの世界に帰ってきた時
何かあっちの世界から持ち帰った感じかな?
126本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 12:11:29 ID:fAd37c/i0
あ、確か水木しげるが集団トランスの儀式について書いてる漫画ありました、
これも面白いし参考になります、勿論習得すれば1人で出来ちゃいます!
ビジョンとしてはヒンドゥーの神々が見えたり、精霊がみえたりします。
ベランダでタバコ吸ってると「アヤワスカ!」といいながら、水木しげるが
描くような精霊が現れたり。しかも、その「アヤワスカ」その時は全く知識が
無く知りませんでした。ペルーの皇帝かなにかかと思ってたり。笑
後は、太陽から何か聞こえてきたりしました。
しかもその言ってることは、調べてみると正解だったりします。
あんまり周りに言うと変人扱いなんでON/OFFをしっかりとし、
自制心を保ち、まさに「バッド」に入らないための正しいやり方をすると
いいと思います。
人間の精神性についてひっじょーに面白さを感じました。
ひょっとするとそもそも「アヤワスカ」という言葉自体が
トランスに入った時に人類が聴こえる音なのかも知れません。
そしてそれが植物名となった・・・とか。笑
127本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 20:38:55 ID:/7bnSE68O
うわっ
こっちもかなり良スレになってきとるっ!

全く関係なく唐突に思いついたこと書くけど、「釈迦の手のひらの上」って言葉、ちょっと深いよね…

だって、策士の手の上で踊るみたいな意味にもとれれば、
釈迦自体も釈迦の手のひらの上にいるみたいにとることもできるから
128本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 20:49:21 ID:/7bnSE68O
多分、「資源の上にあぐらをかく」
っていうのが、自分の悟りごっこの在り方の根本になりそうだ
悟りにコンセプトが使われる時代w
129本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 22:54:42 ID:/7bnSE68O
>>126
>>126
>>126
よく読んだら、めちゃめちゃ面白いこと書いてあんじゃんか!w

〉ひょっとするとそもそも「アヤワスカ」という言葉自体が
トランスに入った時に人類が聴こえる音なのかも知れません。
そしてそれが植物名となった・・・とか。笑



多分普通にそうだろ(笑)
130125:2009/08/16(日) 03:11:23 ID:iww0AQKZO
>>126
すげぇな!
なんか総合的にW
ギリシャの「ユーレカ!」 みたいにシャーマンも「アヤワスカ!」って思わず出ちゃったのかもW
ラジャとサイモンのサイケユニット
「シュポングル」も
レイヴでバキバキにキマッてる時に出た言葉がそのままユニット名になったぐらいだからな〜
キマッてトランス状態の時に湧く言葉も覚えとくと面白いかもな。
俺の場合、妖怪は一回しか遭遇したことないからわからんけど
確か脳が特殊な状態(主にシータ波かな)
の時のあの半分寝てて半覚醒の時に見えるっぽいな
いや〜この世は半分意識の投影で出来てるってリアルに実感するよ
意識や精神は現実にダイレクトに作用してるよね。
シャーマンは精神世界の達人だわ。
131本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 17:12:09 ID:RTKAbf3qO
>>130

どんな妖怪にあったの?
132本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 20:18:39 ID:RTKAbf3qO
未来のセックスって、キマってそいつを見るだけ

こーゆーのになったりしてね(笑)



未来って言葉で連想する女
がいるやつがこれ見て別の意味に勘ぐったりして(笑)

普通の意味で言ってるだけだから
133本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 01:03:16 ID:ejrRnc/1O
>>131
俺が見たというか感じた妖怪は
後から調べたら「インキュバス」っぽいな
なんか性魔ってかんじで
ひたすらほっぺたを吸われてたW
金縛りも同時にきてたからどうしようもなかったな
脳には宇宙人や霊や精霊を見る専用のチャンネルってかダイヤルが備わってると思う。
俺が見たときはシラフの時にたまたまスイッチ入ったけど、
大麻とかドラッグキメたらそのスイッチが入りやすくなるんじゃないかな。
脳波をいじくって宇宙人や霊や精霊に周波数を合わすような感じ。
134本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 01:43:51 ID:bNXN0MV8O
>>133

いい妖怪ひいたじゃんw
それがぬらりひょんとかだったら一転して最悪なことになるからな


…つーかやっぱシュポングルやばすぎだよ
繊細なのにぶっ壊れてて、世界観も未来だか過去だかもわかんないし

好きなアーティストトップ10に入ってきてもおかしくないぜ
135126 :2009/08/17(月) 03:14:30 ID:k0UJpCWx0
シュポングルかなり良いですね。やっぱりサイケデリック最高!
これだ!っていうくらい自分の中ではピュアな世界。
これ聴いてから飛ぼうっと。笑
確かにチャンネル合いますね〜。
はじめてキノコ食べた日=初幽体離脱記念日
136133:2009/08/17(月) 14:47:31 ID:ejrRnc/1O
いや〜その性魔が女型だったら良かったんだが、
明らかにタコ型のエイリアンだったんだよ。。。W
なんかアストラル体が吸われて伸びてるのに気づいて
あわてて引っ張っり戻したのを覚えてる。
(体は金縛りのまま)
ちょうどラジャのアルバムのジャケットに出てきそうな奴だった。
http://www.amazon.co.jp/Raja-Rams-Stash-Bag-Vol-2/dp/B00009KI14/ref=pd_sim_m_4

シュポングルは良質の映画見たみたいに充実感のある音楽だよな。
俺の中でシュポングルはヘミシンクより飛べる音楽W
137本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 17:45:06 ID:bNXN0MV8O
昔ライムワイヤーでおとしたヘミシンクの音源、音楽として聴いてた時あったわ
ジョナサンゴールドマンとかいう人が作った音もそんな感じに似てる
138本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 17:48:22 ID:bNXN0MV8O
食いもん喰って、自分にケアルでもかけるか
満腹感が好きなやつにとってはリジェネっぽいね
食いもん
139本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 20:29:03 ID:k0UJpCWx0
やっぱこのスレ最高〜!
140本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 19:40:37 ID:ftZICreV0
141本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 10:07:00 ID:ShrZgFRzO
たまにトランス系の音楽で名前負けしてるアルバムとかあるよなW
ゴアギルの「カルマゲドン」とか。カルマ+アルマゲドンかよWやべ〜って思たら
見事にタイトルの期待感を裏切ってくれるよW
まぁ俺の大好物の呪術的な音楽にはそうそうお目にかかれないけど。
142本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 10:18:50 ID:ShrZgFRzO
カルマとかアルマゲドンとかそれこそ
「アセンション」とかタイトルに入れられると
無駄に期待して聞いてしまうから。。。W
アーティストはそこらへん気をつけてねW
でもTIPのドラッグシリーズの曲(タイトルがLSD、DMT、マリファナetc...)は
結構良かったな
143本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 19:25:47 ID:wsiuC5y7O
>>142

あそこまで統一感あるといいよね



トライバルハウスがけっこう呪術的な感じうけるな

人の影とかが、魔界に繋がってるみたいに見えたりしそう
144本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 05:31:06 ID:bIWfEv0N0
やばい〜
145本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 11:54:41 ID:p1z0KZjB0
146本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 20:45:36 ID:bIWfEv0N0
あげ
147本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 20:48:37 ID:bIWfEv0N0
さげ 微調整中
148本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 23:09:02 ID:mwpYwEt2O
いい加減スレ一本にまとめろや
149本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 23:10:33 ID:jlCHVp5oO
何のためにだよw
好きなほう見てりゃいーじゃん
150本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 23:18:06 ID:mwpYwEt2O
こっちのスレに大した特色もねぇし二つもスレがある意味ねえじゃん。
151本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 23:58:41 ID:jlCHVp5oO
2つスレがある意味がないって思うのが一番意味ないだろw
152本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 03:25:54 ID:fSMTTvgI0
よくスレタイ読んでみたら、こっちが7g目であっちが9g目なんだぜ?
ここは浮き島みたいなもんだよ。
153本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 03:27:22 ID:fSMTTvgI0
だから一本にまとめたかったらまずはこっちにどんどん書き込んで
消化すればナチュラル


154本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 14:51:55 ID:V7Np2KsDO
なんかみんなで超適当な話しまくろうぜ
そーゆースレにすりゃーいい

そーゆースレに 私 はなりたい
155本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 15:14:59 ID:GqNd+spR0
お塩事件の裏話とかないの?
明らかにのりピー報道で隠蔽しようとしてるよね、
死者まで出てるのにどう考えてもおかしいでしょ?
ほんとマスコミは権力の犬、信用できんな。
156本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 17:02:30 ID:V7Np2KsDO
確かあっちのスレに、お塩とノリピーの事件の真相
みたいなことが書かれてるブログが貼られてたぜ
157本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 17:15:20 ID:V7Np2KsDO
ジャマイカ大使館ってどこにあんだろーね
158本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 08:33:01 ID:k318I4rx0
こうしてツァラトストラの没落は始まった!

落ちてゆく芸能人を見るたびにニーチェの本の記憶が蘇るな。
頂上と没落がある人ほど教えてくれる存在は無い。
159本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 08:29:51 ID:XSj9F3WRO
グッドもバッドも経験しないとね。
160本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 11:43:26 ID:XSj9F3WRO
お塩と海苔あとは「米」があると「芸能界薬物おにぎり」は完成だな。。。W
161本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 15:42:22 ID:lYZXxksNO
久米宏とかね(笑)
162本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 10:47:17 ID:i6zbKwVc0
163本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 10:59:42 ID:f8ClowYIO
>>162

RICARDOはやばいね
164優等生:2009/08/24(月) 23:52:31 ID:f8ClowYIO
ピエラ
165本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 08:58:10 ID:g+GaOyj30
166本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 17:26:55 ID:go5OxBnD0
http://www.youtube.com/watch?v=UhjG47gtMCo&feature=related

お前らこれを聴くべきだぜ、魔よけにもなるっていう
噂だぞ
167ああ:2009/08/27(木) 19:29:34 ID:Jld6MHVjO
こーゆー意味だったのか(笑)
168本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 04:13:25 ID:jQDZ1LKoO
大麻って邪気を祓う魔除けになるっていうけど、

なるほど。音魂にも込められてるわけね

魔と対するからタイマ(対魔)か
169本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 15:25:41 ID:DnciZdefO
>>168
そこは退魔でもいいよな。
そのためにはまず魔を作り出さなきゃな。
170本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 18:19:10 ID:Y4KS8AOFO
セッティングによっては大魔にもなるけどな。奥深いよ。
171本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 22:52:15 ID:yydQY25b0
だな。魔呼びにもなるわな
172本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 22:59:19 ID:HnA31jGmO
大麻だいすき
173本当にあった怖い名無し:2009/08/30(日) 00:27:57 ID:BG+Cg3CJ0
トラウマ持ちになってから100%バッドになるからやめざるをえなかったよ。
大麻で楽しめるのは健康の証拠だから楽しめ。
174本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 20:56:14 ID:c9rNGstnO
YES WEED CAN ! 笑
175本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 16:57:12 ID:sz2cR/nV0
そして10年後には若年性ボケニートに・・・
176本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 16:58:04 ID:sz2cR/nV0
このスレは通報した方がいいかな?
177本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 17:02:40 ID:sz2cR/nV0
ざっと流してみたけどさ
君らはバズって霊体験してるつもりなの?

窪塚くん見てるか〜^^
178本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 17:03:31 ID:sz2cR/nV0
うひょー!ギャハハ
179本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 19:06:26 ID:sz2cR/nV0
>>117
>大麻は瞑想状態に近いと思う。
>だからシャーマンや神事で用いられるんだろうね。
>アムステルダムのカンナビスシルバー凄い
>あれはやり過ぎだね。。。。金縛りから動けるのに1日かかる。殺す気かと。。。
>思考が働く程度のもっと弱いのでよいと思う。


大麻は瞑想wwwwwwwwwww草でも喰ってろ
180本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 19:10:10 ID:sz2cR/nV0
>>141
>まぁ俺の大好物の呪術的な音楽にはそうそうお目にかかれないけど。


久しぶりに腹の底から笑わせてもらったよ
>>141には本日のハナマルをやる事にしよう。またどんどん書き込んでね!
181本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 22:02:40 ID:XFG3niuF0
ゆがんでんな〜
182本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 22:04:14 ID:XFG3niuF0
と素で答える俺!
183本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 00:50:20 ID:7K1KkE300
インターネットホットライン
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html

歪んでるのはリンゴか?キミの頭か?
色即是空なんだろうw
184本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 02:00:25 ID:Rrvxmho0O
もうええっちゅーねん
185本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 02:07:09 ID:Rrvxmho0O
定期的に害虫が発生するのは季節の変わり目かWW
186本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 23:39:24 ID:7K1KkE300
害虫テラバロス  

半島ヤクザ資金源の下支えしてるクズ共がラリってんの?

草でも喰ってろよwww
187本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 23:44:08 ID:7K1KkE300
185とは気が合いそうだな

単にとびたいだけなんだろ?

瞑想とは別もんでしょ

冷静に見てオカルトなのはお前らのオナニストな書き込み★
188本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 23:46:20 ID:7K1KkE300

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\大麻常習者の攻撃性を観察するスレ/////////////////////////
     
189本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 01:58:11 ID:bcqKmJsS0
>>174
のギャグ結構面白いな
190185:2009/09/03(木) 11:51:42 ID:npuARzkfO
>>187
お前がそのテラバロスの害虫なんだけど
>>189
なにげに深いよなW
191本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 11:57:32 ID:npuARzkfO
大麻スレは無農薬栽培だから害虫がよく発生するよなW
192本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 12:50:56 ID:bcqKmJsS0
>>186
大麻は半島ヤクザとは無関係だがな。
平壌ハイだろそれは。
それと、大麻で瞑想するのは実際、変性意識に入りやすい。
天皇の神事や、日本古来の神事では現在も使われているのだが。
勿論「栽培免許」の話は知っているよな。
193ポリエステル神社:2009/09/03(木) 15:26:08 ID:ks3CMZ7jO
神道と大麻結びつけると世間では嫌がられるぞ
194本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 17:49:36 ID:npuARzkfO
このスレの住人属性は世間(バビロン)じゃないよう。
どっちかっていうと「ザイオン」だよう!
195本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 18:45:39 ID:bcqKmJsS0
>>193
どっちでもいいけど、「ポリエステル神社」ってかわいい名前だな。
196本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 18:46:48 ID:bcqKmJsS0
ぜひ行ってみたい。
197本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:17:29 ID:nCTaJDgP0
>> 192
平壌ハイぷ 
そんなピースでハッピーな流通名なんぞ知らんよ

4〜5年前だったか
『大麻は捨てるところがない!どんどん栽培してね!!金正日が大絶賛してっから!!』
なんて朝鮮日報あたりでブチあげてましたが 
さすが同じ大陸の血だな 見事なコンセンサスです
つーか実際のところ樹脂はどっかり生産ラインだろうが

変性意識w君らの日常に必要なものなのかね?
さぞかし重要人物なんだろうな
どうでもいいが煙出すんじゃねえ クセーんだよ 固形で喰ってろ 草で喰ってろ

あんたは神事で天皇や神官が大麻を吸引してるとでも言いたいのか?
吸引しか考えてない奴が都合の良い時だけ神事を語るなよ
栽培免許なw 
どう転んでもお前らとは関係のない話でやんす 
なんなら一生栃木で農業やってろ そして草で喰え な?
198本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:25:58 ID:nCTaJDgP0
185よ お前の澱んだ目には外厨に映るのか?

お前は俺だ  俺はお前だ

お前は罪悪感を消せてねえ

他人に勧めるタイプだろ?しかも頭悪い方ときてる 

本来、自然界には害虫なんか存在しないんだよ
人間にとって都合の悪いもの、お前にとって都合の悪いものの存在が害虫となる
日本の社会では大麻合法を訴える者がその外厨となる

お前は俺 俺はお前だ
199本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:27:31 ID:nCTaJDgP0
ポリエステル神社はいいな
スマートだ
200本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:39:34 ID:bcqKmJsS0
>>197
ごめん、全く腹が立たないぜえ〜
同じ大陸の血って意味分からないんだけどさ。何かの思い込みか?
それから、やけに調べてるなwそこにウケたw
大麻合法なんてそんなのアムスやカリフォルニアや
その辺のアジア諸国くらいだろ☆
で、なんでそんな目を三角にして取り締まってるんだ?
実はいい奴だろ?危害や国に及ぼす影響を考えて、
危機感から俺がやんなきゃとか思ってるんだろ?
201本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:44:01 ID:ks3CMZ7jO
面白いキャラが現れましたねw
202本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:44:02 ID:nCTaJDgP0
よお!宗像教授

いや、構ってほしいだけだ
192のあとだからな、書き込んだらすぐ来ると思ったよ
203本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:45:45 ID:nCTaJDgP0
そしてオチャメキャラ武装解除してくれないか?

星とかそういうのな
204本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:48:40 ID:nCTaJDgP0
んで、魔道におちたジャンキーってのは?
205本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 20:54:01 ID:nCTaJDgP0
>15の「空は何も無い」に違う見解持ってる奴はいねーの?

瞑想で霊性上げてキャッチしたドリームでもいいからさ

こんなんでよくオカ板にたてたなw
206本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 21:00:08 ID:nCTaJDgP0
宗像教授ってのはID:bcqKmJsS0への敬称だ

>202にムカついたのか?

悪気はないんだ、本当にハッピーな人種なのか確認したかったんだよ
マリファナやってまったりした奴に出会った事が無くてさ

お前らならどうかな? ってそんな軽い悪戯心だよ 
つ☆ これと同じさ

なあ、俺達上手くやってないか?
俺はナチュラルボーン松果体開きっぱなしだが
207本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 21:06:49 ID:nCTaJDgP0
宗像教授よお

実はいい奴な外厨だよ俺は これは請合ってもいいぜ☆

ここは定期的に害虫が発生するスレなんだろ?
無農薬栽培のWWWWWを虫クンたちがムシャムシャするのは自然の摂理だよ
自然派なお前らが虫クンを駆除していいって矛盾はないだろ?
208本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 21:11:50 ID:nCTaJDgP0
ぶっちゃけ 


やってもいいと思ってるよお、怒んなよ
つーか瞑想☆般若親共にウケただけなんだよ


なんならシンパのふりしてスレの雰囲気刷新しようか?
日付変わったらまた来るから俺の働きぶりを見てくれ☆!!@
209本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 21:15:49 ID:ks3CMZ7jO
シンパって言葉を操るのか

通ですな
210本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 21:22:34 ID:nCTaJDgP0
ポリエステル神社か
あんた面白いな

宗像教授を怒らせちまったからな また来るぜ☆
211本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 21:23:07 ID:bcqKmJsS0
>>202
宗像教授かなり好きなんだが、民俗学含め
212本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 21:32:27 ID:bcqKmJsS0
俺今仕事中だから、家でだけどな
またおいでよ
お前の調べる事けっこー興味あるかもしれん
ヒンドゥーと日本の神々の共通点とかすげー気になってんだよな今
まあスレチだから多くは書かないが
カリンガって日本にも沢山あるからな・・・
213本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 01:10:51 ID:lSAcwNCb0
>>211
やあ、行き違いだったか
192で確信してたよ 

>>212
物分りの良い人は好きさ

仮に反対派だとして、教授は変わらず受け入れてくれるか?
習慣性の高いものはコーヒー茶程度しか取らない事にしてるんだ
勿論カツケンの影響なんかじゃないさ
禁煙してからもうすぐ4年になる 

調べるも何も教授が投げたボールを打ち返しただけだよ
だからさ、ナチュラルボーン松果体開きっぱなし外厨として受け入れてくれ

スレチである筈がないじゃないか
むしろオカ板でこそ扱ってしかるべき内容だろう
大麻サイコーwみたいなクソレスキャッチボーが続くだけなら本当のクソダメだここは

と・・・・邪魔したねみんな 
教授のその気のレス見つけたらまた来るよ その時はちゃんと俺を見つけてくれ
214本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 21:39:30 ID:rgT73d1D0
人間ていいもんだな〜!
215本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 12:45:53 ID:MqL/hnlJ0
216:2009/09/08(火) 00:37:07 ID:4qNB+A5lO
http://c.2ch.net/test/-/employee/1238072354/i

社会勉強リンクはーるぜ^^
217本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 16:12:27 ID:4qNB+A5lO
「フォトン」というアニメがやばい面白いわ

つべでチェックしてみてくれ
218本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 10:06:34 ID:I1YnI7+x0
219ガマ:2009/09/10(木) 12:31:20 ID:MugEj1NeO
カエル試したやついる?
かなりクセがあるが飛べるらしいぞ。
220本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 14:32:16 ID:O4FpsMCJO
ブフォテニンだろ?
前に大量にガマガエル捕まえてきて、試したが失敗したね

染み込ませる紙が、もっと薄いやつじゃなきゃだめだったんだろうな

大量のガマガエルは、箱かなんかに入れて友達んちに放置してたんだが、
いつの間にか死んでて、ものすごい悪臭を放ち始めた(笑)

死骸はどっかに不法投棄したが、あれはカエルたちに可哀想なことをしたと思ってるよ
221本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 17:05:57 ID:1eXDZ5OQ0
222本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 01:30:14 ID:zcwBPeb60

はずかしいのを通りこすと気持ちいい
223本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 23:40:39 ID:AzCmb4ij0
ガマの油は麻酔系の効きって感じだな。
タイガーバームと結構似てる
224本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 23:42:05 ID:MqowUxBD0
カエルちゃんは殺さずに動物性THC摂取しないと

飛びがバットになっちゃうってマリファナXに書いてたなw

225本当にあった怖い名無し