ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト7g目ЖЖЖ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
今日のマンチのおかずから、メディテーション(瞑想)まで。
化学繊維陰謀論を唱えるもよし。魔女狩りと絡めるもよし。
脳内麻薬と絡めるもよし。神道の歴史と絡めるもよし。
法律の閉鎖性と絡めるもよし。麻の実でおいしいペーストを作るもよし。
大麻にむけられがちなスケープゴートを研究するもよし。
大麻で人生どう変わるのか?

そんなこんな、なんでもありで。

Ж過去スレЖ
大麻はなんだかとてもオカルト
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1226963877/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト2g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232283798/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト3g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236268533/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト4g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239207963/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト5g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242404359/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト6g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244859721/
2本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:16:29 ID:cqy4Oz1V0
950踏んだ人が、次スレお願いします。
3ロム仙人:2009/07/01(水) 03:52:45 ID:DFGbtOflO
>>1さん
乙であります。
4本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 04:25:55 ID:adwyzhqP0
お疲れ>>1
最近はスレ建てるのも規制が激しいし
次スレは950以降の人で
建てられる人が建てる方向でいいんじゃないかな。
5本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:44:41 ID:mZg662QiO
>>1
今日あなたはとっても素敵
6本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:45:32 ID:psxaL8CS0
乙でした!!
7ジャンキー:2009/07/01(水) 13:27:05 ID:I2eueekg0
もう客観視は古い。
そんな傍観者がらくらくと暮らしてゆける社会は終わっている。

お前ら、リアルな世界へ来い。

そして、何がリアルか?などと考えるバカはよせ。

こうジャンキーはいいはなつ。
8本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:44:55 ID:naMAhf/x0
ジャンキー>>1に労いの言葉のひとつもないの?
君の代わりにスレ建てしてくれたんだよ。
9本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:08:03 ID:mZg662QiO
>>8
激しく同感。
前スレ>>999
わからないんなら仕方がないわ。
リアルとそれ以外を差別化した時点でリアルでないだろ。
差別化しなくてもよくなるようになれると いいね。
10ジャンキー:2009/07/01(水) 14:27:41 ID:I2eueekg0
>>8
>>9
さて、お前達は自分の事を語ればよし。
11ジャンキー:2009/07/01(水) 14:35:05 ID:I2eueekg0
ここで、ハッキリ言ってやる。

自分自身の事を語れないものは弱者であり、奴隷である。
そしてジャンキーは完全に、この者を弱者とし、奴隷として扱う。
これは差別ではなく、等身大で扱って差し上げる行為である。
12本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:40:13 ID:8CSEGVxfO
なのこのジャンキーってやつw

ダセーwww
13本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:40:30 ID:mZg662QiO
>>10
すべて想定通りの反応、
つか、前スレ950踏んでくれたのも次スレ立てなかったのもこの反応も
すべて俺の期待通りでした。よって神は存在します。
14本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:44:11 ID:Lhsqq6kGO
自由なんだね〜
15ジャンキー:2009/07/01(水) 14:46:19 ID:I2eueekg0
>>12
傍観者らしい対応です。
>>13
想定を予め語る事は、あなたには、できないという表明です。

つまり両者ともに、引いた所で見学している弱者です。
これが客観視という保険ですが、リアルに自分を語る事はできないのです。
16ロム仙人:2009/07/01(水) 14:48:53 ID:DFGbtOflO
同じ神の分け御霊を奴隷扱いするのはまずいですね。。。
17本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:50:55 ID:naMAhf/x0
>>10
俺からも、
これだけスレ私物化してスレ建て依頼はおろか労いの言葉も言えないのか、
大層な事言う前に人としての感性が欠落してるだろ。

自分は完全だとか言ってるからには引く訳にいかないもんな、ばかじゃねーの?
完全て事はもう成長する気はないのか?小さいな。
気付けないんだろうが話すり替えてごまかしてるのは自分自身だぞ。

俺の事はいいから>>1に礼を言いなさい。
18アイアン:2009/07/01(水) 14:52:02 ID:TKFw7ptrO
お〜い、ジャンキー〜!
毎日このスレに張り付いてないで、仕事しろ〜
19ジャンキー:2009/07/01(水) 14:52:45 ID:I2eueekg0
>>16
あなたは奴隷を差別するのですか?
奴隷は奴隷です。奴隷を奴隷以外の何かにすることが差別というのです。

>>17
まだ、自分自身を語れない者。勇気の欠落です。
20ジャンキー:2009/07/01(水) 14:53:57 ID:I2eueekg0
>>18
仕事を止めないとその忠告も書くことはできない。
つまりキミ自身がキミ自身に言っているに等しい。
21本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:55:28 ID:mZg662QiO
>>11
そりゃあ確かに素晴らしいな。自他を差別化する限り自は他の奴隷であるって宣言だもんな。大サービスだ。
自と他がただ在って語り合うだけでうれしいのに。
22アイアン:2009/07/01(水) 14:56:24 ID:TKFw7ptrO
お〜い、ジャンキー〜
お前は何の仕事をして生活してるんだ〜?
23ジャンキー:2009/07/01(水) 14:58:56 ID:I2eueekg0
>>21
で、あたなは嬉しいわけだね。

>>22
キミが何をしているかをここで言えばそれでいい。

二人に必要なのは、自分を語る勇気である。
24ジャンキー:2009/07/01(水) 15:01:10 ID:I2eueekg0
ジャンキーを基準に、自分をみているバカ共に告ぐ。
自立せよ。
25本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:15:35 ID:naMAhf/x0
>>23,24
スレ建ての礼も言えないくせに仕切るなバカ
26本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:16:09 ID:mZg662QiO
>>24
うむ。別スレを立てるべきだ。
作用反作用の連鎖に奴隷も勇気もない。どっちが偉いもない。
27本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:16:39 ID:tSg6zObs0
俺は無職でハゲてるけどジャンキーは?
28本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:18:01 ID:tSg6zObs0
本心はスレ立ての礼をしてほしいんじゃなくて、突っかかる理由がほしいためでしょ
29ジャンキー:2009/07/01(水) 15:25:36 ID:I2eueekg0
>>25
>>26
>>28
そうですか。不満が多くて困りますね。
勇気はありますか?

>>27
それとは反対です。
30本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:32:06 ID:mZg662QiO
>>29
ここからあなたがいなくなってみれば、あなたの望む何らかの答えが出るのでないの?
その踊りっぷりは評価してるけど。
31本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:34:53 ID:naMAhf/x0
>>28
突っかかるならいくらでも突っ込みどころあるけどさ、それは彼には無意味だから。
そんなんじゃなくおいおいなんも無しかよ、って素で思ったんだよ。
当たり前みたいな顔して何やら偉そうな事言ってるけどその前に何か忘れてないですか?
何仕切ってんのあんた?って思わない?思わないんだろうね。

まあ絶対礼言わないとは思ったけどね、なんかトラウマでもあるのかね?
32ジャンキー:2009/07/01(水) 15:40:39 ID:I2eueekg0
>>30
そうですか。
ただ、私の行動は、あなたの思いとなんら関係なく成されます。
33本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:49:00 ID:mZg662QiO
>>32
それはあなたの単なる思い込みです。ひとつの解釈でしかない。
ジャンキーでなくなる勇気はありますか?ジャンキー以外になれますか?
34本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:52:05 ID:fgiZa/nUO
>>24
>>29
>>32
っYMCK
35本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:57:28 ID:J98qJhzAO
もう1つスレ立ってるぞ。棲み分けしたいやつはそっちで
やればいいんでない?ジャンキーを撤退させてそのあと
何がしたいんだ?ジャンキーがいようが居まいが
書きたい事書けばいいだろ。このスレにスレ違いとかねえし。
36ジャンキー:2009/07/01(水) 15:58:14 ID:I2eueekg0
>>33
思い込まねばなりませんし、一つの解釈を言わねば言葉は出せない。
あなたは、一体何を当たり前の事を言っているのでしょう。
ジャンキーでなくなる勇気ですって?

もともとジャンキーなど、単なる名前でしょ。

勇気というレベルじゃない話です。
あなたにとっては、この程度が勇気かもしれんが…。
ジャンキーとあなたは違います。ここを自覚しましょう。
37本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 16:09:31 ID:mZg662QiO
>>36
そそ。作用反作用に勇気なんてレベルないよね。勇気云々する方がおかしい。まったく同意。
なれないなら神じゃないしね。
38ジャンキー:2009/07/01(水) 16:21:43 ID:I2eueekg0
>>37
いったい何をいいたいのですか?
何か主張することでもあるなら、言ってごらん。
39美味しいよ:2009/07/01(水) 16:38:29 ID:fgiZa/nUO
>>38
>>34
>>34
40本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 16:43:16 ID:AkUcHeRA0
>>33
「思い込み」と「ひとつの解釈」の何が間違ってる?
お前は常に自分以外の誰かの価値観を元に正解・不正解を決めてるんじゃないのか?
その癖をさっさと直せとジャンキーは言ってるんじゃないのか?
お前は自分の考え一つ「他人」無しでは決める事ができない。
だから自立してないと言われるんだろ。
41本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 16:45:12 ID:mZg662QiO
>>38
あなたは皆に勇気を問うたでしょ。
私のあなたへの答えは>>36の文字列に表しました。あなたと私の作用反作用のひとつの象として。
つまり>>32>>33のやりとりの証明でもあるわけです。
42みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/01(水) 16:45:58 ID:sZWdbw/7O
>>977
>いずれにしても搾取、収集が目的の暴行です。Win Winが出来る人ならば、
暴行する資格はあるでしょう。結果的に、きっかけとなり双方合意しえるわけですからね。
単なる搾取ならばその代償はあるでしょうね。

>ジャンキーはこんな風に、暴行および、攻撃という手段を考えています。
ようは、道具は動機によっていかようにも意味が変わるという事が言いたいわけです。

>善人が使うならば、暴行をも、善です。逆もしかりです。


なるほど確かに
Win Winというのを相互扶助という意味でとれば、
手段として奪うというスタイルもありなのかなと思いますね。

同じ現実認識、世界観を共有しているという前提ありきであれば、
結果的に同意を得るという意味で折伏、ポア
というような発想もなりたつのかな。。?

お約束の中であれば全ては正当な手段である、と。
じゃないとプロレスラーやボクサーなんかみんな
傷害罪で訴えられるわけだしw

善悪でいうと目的が与える事か
奪う事かっていうのが物差しになんのかな。。

まぁそれを言い出すと何を奪っても「与えた」
っていう自己正当化ができそうだけど。

最終的な善悪の物差しになるのは相手の負担を
減らしたか増やしたか、って事になるんですかね
43ジャンキー:2009/07/01(水) 16:47:35 ID:I2eueekg0
>>39
「恥ずかしがり屋さん」と、あなたにアダナをつけて差し上げます。
44ジャンキー:2009/07/01(水) 16:48:26 ID:I2eueekg0
>>41
で、あなたの主張する考えは一体なんだい?
45ジャンキー:2009/07/01(水) 16:52:01 ID:I2eueekg0
>>42
自己正当化は、Win Winじゃないよね。
つまるところ、信頼関係の上なら何をやってもいいでしょう。
文字通りノールールが成立する。だから相思相愛は真の意味で自由を満喫するのに
もってこいです。

このように思います。
46本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 16:59:21 ID:mZg662QiO
>>40
正解・不正解はないよ。今の我で「お前ら」のカオスと呼応して、
我をさらに変化させるのが楽しいの。「お前ら」を断じたりしないの。
その点やにこいのバカさ加減は大好き。
47本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 17:03:30 ID:mZg662QiO
>>44
>>13を実践してみた。
48本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 17:07:28 ID:mZg662QiO
>>44
あと「白の暴力」について、現して観察した。
49本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 17:09:55 ID:fgiZa/nUO
>>43


(^人^)


>>43
50ジャンキー:2009/07/01(水) 17:10:56 ID:I2eueekg0
>>42
>最終的な善悪の物差しになるのは相手の負担を
>減らしたか増やしたか、って事になるんですかね
失礼、肝心な部分の対話を放棄するところでしたね。

これについては、私個人の事を語らねばなりません。
私は相手の因縁、カルマを意識します。そしてそれを表出させる事、
自覚することに貢献する事、それが物差しです。
これは説明することが難しいです。

例えば、叱りつけるという行為。これは一時的に相手に負担を掛ける事になる。
同時に叱りとばすには、相応の負担がある。

この関係は愛情が働いていますが、必ずしも、双方が理解しているとは限らない。
不満をぶちまけているとも取れるが、イジメているとも取れる。叱られた方は
被害者だと感じる場合もある。

要は、出来事のインパクトの強さです。体験の強烈さは、
かならず人生に爪痕を残す。その連鎖が解りやすいカルマの形成でしょう。
善悪はないのです。だから善が増えたとも、悪が増えたとも言い難い。
主体は、自分ですから。学ぶわけですよね。

振り返って感謝のある出来事は全て善でしょう。
大抵は、悪人が善で、善人が悪です。こういう事を悟る前は…。

このように考えます。
51ジャンキー:2009/07/01(水) 17:12:46 ID:I2eueekg0
>>47
>>48
その類の行為に、他人を使うと、不意に、使われる経験を引き寄せるから
ご注意あれ。
52ジャンキー:2009/07/01(水) 17:19:21 ID:I2eueekg0
>>46
>今の我で「お前ら」のカオスと呼応して、
>我をさらに変化させるのが楽しいの。

こういう者を他力本願とジャンキーは言うが、間違っているかい?
53本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 17:25:35 ID:mZg662QiO
>>52
>>46に書いてなかったっけ?その答え。
54ジャンキー:2009/07/01(水) 17:29:10 ID:I2eueekg0
>>53
>今の我で「お前ら」のカオスと呼応して、
>我をさらに変化させるのが楽しいの。

と書いてあるね。

ジャンキーの感想は、ズバリ、無様です。
55本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 17:37:03 ID:mZg662QiO
>>54
>正解・不正解はないよ。こっち。
見たいものを見たいように表すだけでしょ。どっちにしろ。
作用反作用の連鎖に自力他力の分類あんの?
56みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/01(水) 17:40:03 ID:sZWdbw/7O
>>50
ジャンキーいわくの「私」というのを
個人と個人の人間関係において表現するということを
「Win Win」という風に言ってるとすれば、
その「私」に帰着するか、
「私」以外のものに別れてしまうか
それが物差しだという風に考えれそうですね
57ジャンキー:2009/07/01(水) 17:40:22 ID:I2eueekg0
>>55
>見たいものを見たいように表すだけでしょ。どっちにしろ。
>作用反作用の連鎖に自力他力の分類あんの?

それあなたの自主性の放棄の事ですね。

ジャンキーがあだなをつけてやろう。クラゲ(流されるだけ)
58ジャンキー:2009/07/01(水) 17:44:52 ID:I2eueekg0
>>56
はい、私は、あなたの心と、私の心で発言しています。

つまり、ジャンキーは常に、相手、ここではあなたがもっている「私」に
向けてジャンキーという「私」が話している。
繋がっている前提で話している。

前提といったが、あなたは、あなた自身「私」という感覚を
認識しているという確信のもとジャンキーはあなたに話している。

こういう事です。

分からず屋には、ガンガン叩いて、「私」と「私」との出逢いを
しっかり確認するか、放棄(望まれない場合もあるからです)します。
59本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 17:52:49 ID:mZg662QiO
>>57
>正解・不正解はないよ。
これで三回目。

出てきたものを見る
見たいものを出して見る

流されてんのはどっちだろ?
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。

共に在るのは間違いないな。
ジャンキーにあだ名をつける大会なら皆の様子をみてからあとで参加する。
60ジャンキー:2009/07/01(水) 17:58:23 ID:I2eueekg0
>>59
お前は、

>今の我で「お前ら」のカオスと呼応して、
>我をさらに変化させるのが楽しいの。

こうほざいている。
だから大いに楽しんで欲しい。
61本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 18:05:05 ID:mZg662QiO
>>60
お前もしてるじゃん。
その神性を存分に楽しめ。
今はまだ充分じゃない。
62みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/01(水) 18:13:40 ID:sZWdbw/7O
>>58
なるほどね
同じ場所を共有しているからこそノールールで
お互いの違いと自由意思があるからこそ
そこから現実的に、新たな合意
新ルール的なものが生まれえるわけだ
63本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 18:22:50 ID:mZg662QiO
>>51
自他の関係を、損得・取引を優先して考える人はそういう発想になるのかもね。
共同作業じゃん。
64ロム仙人:2009/07/01(水) 18:54:16 ID:DFGbtOflO
>>19
なぜ
奴隷扱いするとまずいかというと
奴隷扱いすると
奴隷扱いされるからです
つまり奴隷のスパイラルから抜け出せなくなります。
一方私は他人を神の分け御霊と扱うからそのスパイラルにいます。
どのスパイラルが居心地が良いかは自由ですが。
65みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/01(水) 19:02:22 ID:sZWdbw/7O
前スレで知識はフェイクとかいって
直感が正解とかいってた人いたけど、なんかわかるわ。
ようは事務員かクリエイターかって事だよな。

理解の上に自我を構築しようとしてる、
創られたものの上に新しい何かを創り出そうとしてるって事だな。
理解するっていう事はその創られた概念の中
でのルールに同意するってことで、
そこからはそのルールに対する解釈以上のものは生まれないっていう。
創るって意味では前提が間違ってるよな。

普通に社会生活送るのにそれが間違ってるとは思わないけど。

理解し解釈するっていうのは
その常識の枠組みに生きてる、時代の子、っていうだけの部分だよな
66本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 19:27:05 ID:mZg662QiO
>>ロム仙人
>他人は神の分け御霊
その在りようはとても素晴らしいと思います。同感です。
67本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 19:33:58 ID:3+ZzgqFt0
>>15
引いた所で見学=奴隷=地獄、と
ジャンキーの言ってることは変わってないと思う。
彼らは「引いた所」にいるのかすらわからないし、
地獄かどうかも理解できない。
ずっと奴隷やって地獄にいれば、それが普通の世界だし。

でも上記の単語から連想される悪いイメージにつられて
怒りや不安、別の疑念が湧く。
内容よりも表面に意識は向けられる。
そして揚げ足とりのループがまた続く。
どんどん脱線し、違う話になっていく。
言葉は難しい。
いや、言葉が難しいんではなくて
どう認識するかだな。前提は必要だろう。

それとちゃんときめてから読めばわかりやすい。
余計な部分が目に入らなくなる。
ほんと、言葉は伝えるための手段でしかない。
しかも完璧ではない。

目の前に全て揃ってる完璧な光り輝く美術品を
言葉なんかで他者に、しかも無知な者に伝えることは難しい。
そこに美術品が在るということを知っている前提ならまだいい。
68本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 19:51:53 ID:3+ZzgqFt0
ただ、950踏んだのに新スレ作らなかったのはおれも気になったな。
どういう意図があるにせよ、
いろいろと勘違いさせることになる。
69本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 20:16:35 ID:DJjJcNi10
ジャンキーを論破(笑)しようとする奴はこれまでにも多くいたが、論破しようとする事自体が不毛だからやめてほしいね。
「ふっジャンキーにガツンと言ってやった」と言って鼻からフフンと息を出してる様が目に浮かぶ。
ショボイからマジでやめた方がいい。
ジャンキーの意見に反論があるなら、「ふーん、君はそう思うんだ、俺は〜〜思うよ。」でいいじゃん。
ほとんどの奴が考えなしに揚げ足取りと否定止まりなんだよな。
そういうのは中身が薄いし見ててつまらない。
70429:2009/07/01(水) 20:52:09 ID:PjIUQ3Cj0
>>67
>引いた所で見学=奴隷=地獄

何処に居ようが何をしようが、その本人が良ければ…

最近のジャンキーは姿勢が変わったなぁと感じる。
「我」が強く出てきた、いや出してるのかな?
71429:2009/07/01(水) 20:59:58 ID:6sGWOQqD0
>>65
知識、素晴らしいと思います。
理解、素晴らしいと思います。

ただ、「で、あなたは?」ですね。
72本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 21:41:38 ID:DJjJcNi10
最近、前に言った事、過去から現在までの傾向、そんなもの分析して何になるのやら。
今感じてる事を話せばそれでいいでしょ。
過去から現在まで整合性が取れてないと「おかしい」という思考自体がどうかと思いますがね。
そういう囲いで思考の広がりを止めちゃうからいつまで経っても進歩しないんでしょ。
くだらない事言ってないで、今日悟った事の一つでも書いたらどう?
73みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/01(水) 23:26:57 ID:sZWdbw/7O
>>71
そうですね、そう思います。
知識も理解もその時代の常識というのが前提にあって
はじめてめて成り立つもんじゃないかな、と思いますね。

もちろんそれはそれで素晴らしいんだけど
時代の子、っていう(この言葉、キャッチーな感じがして気に入ってしまったんですがw)
蛙の子は蛙、亀の子は亀っていう苗字(?)みたいなもんかな。。と。

量子力学がわかんないからってニュートンの価値が下がるわけでもないし
地動説を認めたからってガリレオの価値が下がるってわけでもないけど
まぁそこはその時代の子だから仕方ない。。
って感じでその人の価値とは別の部分だよなって思いますね
74みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/01(水) 23:34:15 ID:sZWdbw/7O
いちおう一言いっとくと、
俺も量子力学とか天体の動きとかよく知らないんですけどw
75みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/02(木) 00:18:43 ID:YUR+DeaDO
>>73
×>地動説を認めたからってガリレオの価値が下がるってわけでもないけど

○天動説

ガリレオ宗教裁判かけられて自説否定したでしょ
それのことな
76やにこい:2009/07/02(木) 01:40:39 ID:PMp2TTE+O
知識も直感もあるなら両方使えばいい話だろ。
いわばバイセクシャルは二倍楽しめるんだよ(笑)
お前らはなんでチンポかマンコか選ばなければならないと思い込んでるんだ?
シーメールというヒジュラと交われよ
月野姫なんか最高だろ
77本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 02:31:49 ID:r4rXh3XKO
>>76
初心者はまずエネマグラで予習だっけ?
78本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 02:55:56 ID:r4rXh3XKO
79ジャンキー:2009/07/02(木) 09:13:46 ID:T4zfcA1W0
>>61
>今の我で「お前ら」のカオスと呼応して、
>我をさらに変化させるのが楽しいの。

>お前もしてるじゃん。

私は我でもって変化させることはしていない。
「私」と「私」との関係にしか興味無し。
80ジャンキー:2009/07/02(木) 09:15:22 ID:T4zfcA1W0
>>63
お前自身の考えをいえばそれでよい。
お前はどうも、自分からなにもできないようだ。
81ジャンキー:2009/07/02(木) 09:17:47 ID:T4zfcA1W0
>>64
あなたに聞こうか。
あなたは、何一つ奴隷扱いしていないと言えますか?
私は私の奴隷のように物や食物や他の生命を奪ったりする行為を
認めている。

その上でどうするか?を問うている。
82ジャンキー:2009/07/02(木) 09:19:09 ID:T4zfcA1W0
>>65
私はそれをクラゲ(骨なし流され)とアダナをつけています。
彼らは口だけでなにもしません。
83ジャンキー:2009/07/02(木) 09:31:50 ID:T4zfcA1W0
お前らもだいぶんわかってきただろ。

人は人、自分は自分だよ。
キレイゴトをいって、自分を置き去りにし、それでいて、
他者の言葉を解釈し、内容に目を向けることも、心を観ることもない。
ジャンキーはきれいごとは言わない。言う必要がない。
既に達成されているからである。ここに居る数名もそうであろう。

きれいごとが必要な者は、達成されてなく、目指している段階なんだよ。
達成後、ではどうする?これがそういう奴らには想像ができない。

そういうヤツに言っておく、まず、我を用いて、己を語ってみろ!
我を使って語る事しか、人と接する事はできない。
我が道具であり、それが態度であり、言葉も一つである。

で、そういうヤツは、他人様に、何を与えてるんだい?
お前のつまらん解釈かい?

そういうお前らは、この文面すら解釈だろ!という位にしか思わないのだ。
84本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 09:38:26 ID:f5TwcVDBO
>>80
>>46

>お前はどうも、自分からなにもできないようだ。

なんで自分で自分に唾を吐きかけてんの?
85ジャンキー:2009/07/02(木) 09:45:08 ID:T4zfcA1W0
>>84
何かお前は言ってるかい?
なにも言っていないよな。
86ジャンキー:2009/07/02(木) 09:47:17 ID:T4zfcA1W0
>>84
お前は中身がないのです。
基準はジャンキー側にあるのです。

>なんで自分で自分に唾を吐きかけてんの?
しいていえば、お前にあるのは、疑問だな。
しかし、疑問の正体をお前自身が知らない。

ようするに、世間知らずという事だ。
87本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 09:53:41 ID:j9ucJITl0
ここが、禅問答スレかね ふむふむ(昭和風)
88ジャンキー:2009/07/02(木) 09:57:48 ID:T4zfcA1W0
>>87
まだ、お前は何の主張もないよな。

空っぽなんだよ。中身が。自覚しな。
89本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 10:02:20 ID:f5TwcVDBO
>>86
>他者の言葉を解釈し、内容に目を向けることも、心を観ることもない。

だいだいの文字列はあなたが準備してくれてるから。
我と私とカルマについての表現方法、漸く理解してくれたんだ。
90本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 10:03:14 ID:j9ucJITl0
>>88
キミ、ちょっと吸い過ぎちゃうか?無論、キミの自由だが
91ジャンキー:2009/07/02(木) 10:07:11 ID:T4zfcA1W0
>>89
だからお前は自主性がないという事だ。

「くれたんだ」だとさ。

>>90
> キミ、ちょっと吸い過ぎちゃうか?無論、キミの自由だが
「ちょっと吸い過ぎちゃうか?」←推測は間違っている。
92ジャンキー:2009/07/02(木) 10:11:27 ID:T4zfcA1W0
対立から学ぶ者が居る。
叩かれて学ぶものが居る。

なぜかそいつらは、そうやって学んでいるのに、
叩いてもらっている者を、自分が叩いているのだとすり替えたいと思う
虚栄心やプライドが邪魔をする。

もともと、そいつらにあるのは、外部にある物差しなのである。
ここでいえば、極の主張をする者と世間で流行している思想とを
照らし合わせ、それを埋めて得意に成っているだけなのに…。


これを有頂天という。

ジャンキーはこういう者達をブタと言う。ぶくぶく太っているのだ。
で、なんか言ってみろ!というと、ダンマリだ。
または、お前もそうだろ。という事が精一杯。
93ジャンキー:2009/07/02(木) 10:14:46 ID:T4zfcA1W0
バカどもは思う。
自分をおとしめるものをぎゃふんと言わせたい。

バカだよ。上がっているから落とされるのが怖い。
ジャンキーは底辺に居る。このジャンキーをどうやって落とすのだ?

一番見渡せる場所を言おう。底だよ。

天だと思っている者もいるだろう。天の中心は底だよ。
94ジャンキー:2009/07/02(木) 10:17:04 ID:T4zfcA1W0
ここでも底で繋がっている者達が居る。
底以外でどうやって繋がるのだ?

底から広がり時空が生まれる。
その時空でもって繋がる事は、別の時空とも繋がらなければ
干渉が起こるのだ。

全ての者は底においてのみ、中心においてのみ、繋がる。

みてくれの繋がりは欺瞞だ。
95本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 10:25:08 ID:f5TwcVDBO
>>91
>言葉を解釈し、内容に目を向けることも、心を観ることもない。

これはあなた自身の説明ですね。

>我を用いて、己を語ってみろ!
>我を使って語る事しか、人と接する事はできない。
>我が道具であり、それが態度であり、言葉も一つである。

で、あなたの受信感度の鈍さ故に他者にこんなお願いをしてるんですよね?

96ジャンキー:2009/07/02(木) 10:33:58 ID:T4zfcA1W0
>>95
>これはあなた自身の説明ですね。
このような解釈をしたのは、ジャンキーではない。

>あなたの受信感度の鈍さ故に他者にこんなお願いをしてるんですよね?
このような解釈をしたのは、ジャンキーではない。

で、お前は何をいいたいのだね?
97本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 10:37:39 ID:JVKZkT6fO
お前インキャラやな笑
喧嘩しようや大阪こい
98やにこい:2009/07/02(木) 10:38:12 ID:PMp2TTE+O
皆さん今日もこの野生の「大麻」に「水やり」ご苦労様です(笑)
この雑草は普段は太陽光の強い光にさらされてるので、カラッカラです
だから昨日の「集中豪雨」でかなりスレも伸びました
水を得た魚状態やな。
私は永田農法でやってるのでピンポイントで必要な時だけ「水やり」します。それではあとはよろしく(笑)
オカルトというTHCのテェイスティング楽しみにしてます(笑)
99ジャンキー:2009/07/02(木) 10:39:33 ID:T4zfcA1W0
>>97
喧嘩という遊びかね。やるならいきなりがいいと思うが。
100本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 10:49:37 ID:f5TwcVDBO
>>96
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。

そうであるもの、そうでないもの、これらは我

そうであり、そうでないもの、これは私
101ジャンキー:2009/07/02(木) 10:51:46 ID:T4zfcA1W0
喧嘩について話そうか。
何かの取り合いが喧嘩だよ。

そして平和だから喧嘩などと悠長な事を言える。

取るなら、問答無用でただ取ればいい。
それができないなら、喧嘩というゲームをしよう!
というべきだ。それとも、下さい!と頭をさげるべきだよな。

あるいは、カネを出せばいい。求めるものを代価に応じて
差し上げよう。
102ジャンキー:2009/07/02(木) 10:53:03 ID:T4zfcA1W0
>>100
恥ずかしがりやさんだね。まだ自分の考え、思いはこうであると
言えない。もじもじ君と銘々して差し上げよう。
103本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 11:06:29 ID:f5TwcVDBO
>>102
>>100

見たいものを見たいだけ見て見たように表してるだけだよな。
自主性のある/ないは私にはありえないよな。在るだけだ。
104ジャンキー:2009/07/02(木) 11:21:36 ID:T4zfcA1W0
>>103
お前はバカだよ。

>見たいものを見たいだけ見て見たように表してるだけだよな。
さて、この状態は、誰が何をしているのか?

>自主性のある/ないは私にはありえないよな。在るだけだ。

「見たいものを見たいだけ見て見たように表してるだけ」は
誰がしているのか?

お前だよ。

お前は、自分が何をしているのか解らない大馬鹿者だという事だ。
105ジャンキー:2009/07/02(木) 11:33:25 ID:T4zfcA1W0
f5TwcVDBOの馬鹿者。

人として生きているという事実と向き愛なさい。
お前がどうするか?しかないだろ。
106本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 11:37:45 ID:f5TwcVDBO
>>104
メ欄にジャンキーとは書いてないけど、ID見れば誰の書き込みかはわかるでしょ。
107ジャンキー:2009/07/02(木) 11:51:25 ID:T4zfcA1W0
>>106
>メ欄にジャンキーとは書いてないけど、ID見れば誰の書き込みかはわかるでしょ。
何を思わせぶりな事をほざくんだい?さて、お前は何が言いたいのかね?
108ジャンキー:2009/07/02(木) 11:58:05 ID:T4zfcA1W0
どこにでもいる口だけ野郎。

否定はするが、「ではどんな意見があるんだね?」と聞くと。
ダンマリ。
じゃあ「キミがいいたいことは、こういう事かね?」と聞くと。
そりゃ違う。それはあなたの解釈だという。

再び、「ではどんな意見があるんだね?」と聞くと。
ダンマリ。

なんじゃそりゃ。
109本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 12:00:40 ID:f5TwcVDBO
>>107
>何を思わせぶりな事をほざくんだい?

そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
その我とは違う作用をたくさん膨らませてみたら?
110本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 12:11:49 ID:f5TwcVDBO
>>108
あなたがこれまで、
「そうですか」
「あなたの感想には興味ない」
などのレスをしたり、あるいは無視をした他者の書き込みの中に、
>>108と同じような内容の書き込みを見かけた憶えはありませんか?
111本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 12:40:54 ID:f5TwcVDBO
「お前ら」と「ジャンキー」は同じかもしれないし、違うかもしれない。

自他の作用の連鎖の中で、共感を実践できてよかったしゃない。
112ジャンキー:2009/07/02(木) 12:51:20 ID:T4zfcA1W0
>>109
>>110
>>111
で、何がいいたいのですか?
お前はいつまでたっても、自分の事を話せないよな。

それから言っておく、お前のジャンキー論には興味無し。
113ジャンキー:2009/07/02(木) 12:55:15 ID:T4zfcA1W0
f5TwcVDBO、お前は、本当ジャンキー愛好家だな。
ジャンキーにしてみれば、お前は、嘘つきの欺瞞野郎の一人に過ぎない。

ズバリ言えば、お前は、自分自身を知らなすぎ。というか、自分の
存在を確認しようとこころみるが、出来ない。

なぜだか解るか?

感情と感覚がヘボだからだよ。正確に言えば、忘れてしまっている。
114ジャンキー:2009/07/02(木) 12:59:38 ID:T4zfcA1W0
現代人に多い類の意識状態だから、f5TwcVDBOは、
別に珍しい者ではない。

しかし社会生活の実際の現場で身体を使って活動するとき、
この類の人間は大抵役立たずだ。

だからジャンキーのような者に興味があるのだよ。
ジャンキーはヤル人だという嗅覚が、f5TwcVDBOのような者は
かぎつけるんだな。

f5TwcVDBOは、ジャンキーに執着すればするほど、
丸裸になることだろう。f5TwcVDBOよ、別に恥ずかしい事ではないよ。
115本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 13:03:08 ID:f5TwcVDBO
>>113
そそ。酔と狂。我を突き抜けると感情がとろけて幸せだよな。同感。
116本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 13:09:21 ID:f5TwcVDBO
>>114
大きな共感に溺れるには、殊更違いを際立たせたくなるものかもね。
117ジャンキー:2009/07/02(木) 13:14:00 ID:T4zfcA1W0
>>115
>我を突き抜けると感情がとろけて幸せだよな。
お前、アホか?それは、お前が感じている事だよ。我を突き抜けたら、
そんな事思うか?

>>114
お前は、本当、臆病だな。

なんも言ってないに等しいぞ。
118ジャンキー:2009/07/02(木) 13:19:06 ID:T4zfcA1W0
f5TwcVDBOな。
お前がすることは、お前は超傲慢でプライドが高く、
それでいて、自分のしていることがなにがなんだか解らない。
しょうもない者だと自覚せよ。

お前が発言すれば、直ぐボロがでてるだろ。

隠しても無駄だ。
119本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 13:20:20 ID:f5TwcVDBO
>>113
>>114
ツンデレワロタw
120本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 13:25:51 ID:f5TwcVDBO
>>118
>お前がすることは、お前は超傲慢でプライドが高く、
そう。これが以前から抱いていた、俺のあなたに対する印象です。
121ジャンキー:2009/07/02(木) 13:43:18 ID:T4zfcA1W0
>>119
>>120
お前にあってジャンキーにあるもの、それからここに自分の意見や
自分で感じた、自分の確信に基づく、いわば根拠のない発言というものは、
お前は理解できないだろう。

この人達は、みんな自尊心がある。そして自分の確信がある。
お前には、自尊心も自分の指針も志もない。
だから、ジャンキーのような者をプライドが高いだの傲慢だのと、
自尊心をはき違えて受け取る。

お前は、そういう意味で知識や正誤にすがるしかない。
ジャンキーのようなタイプは、単純に自分自身を信じている。
ただそれだけの違いだよ。

お前は、愛を自分を信じられない。つまり、愛を知らない。
無知というだけのことだ。
122ジャンキー:2009/07/02(木) 13:53:40 ID:T4zfcA1W0
ちなみに、自尊心のあるものは罪悪感はない。
プライドを持っているものは、罪悪感があるが故に、
それを持たざるを得ない。

自分を尊う者は、それ自体で心理的に独立している。

つまりプライドが高いものは、実は、プライドが低いから、
自尊心のあるものから奪おうと思うわけだよ。
お前のような者だな。まるで吸血鬼だ。

これはこの社会のどこでも起こっている。
搾取から得られる自尊心はない。

知識を得ても、外部の物差しを学んでも、
根拠なき自尊心の獲得は不可能だ。

愛は、することに意味がある。自尊心は最初から在る。
無い者は無いのだから、認めた時に在ることに気づく。
123本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:04:01 ID:f5TwcVDBO
>>121
指針を言うなら、「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」

>お前は、そういう意味で知識や正誤にすがるしかない。
正解・不正解はないよ。これで四回目。変化のきっかけになるのなら知識も大歓迎。

>単純に自分自身を信じている。
同感。たとえ今の我が無くなっても私は無くならないから、変化を厭わないんだな。

>お前は、愛を自分を信じられない。つまり、愛を知らない。
>無知というだけのことだ。
そうかもしれないし、そうでないかもしれないね。
124ジャンキー:2009/07/02(木) 14:13:47 ID:T4zfcA1W0
>>123
ずばりおしえてやろう。

>正解・不正解はないよ。これで四回目。
それは「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」 でなないのかね?
正解・不正解はないよ。とお前さんがいうんだものな。しっかりいっちゃってるよな。

お前は主張を避けているがしっかり主張しちゃってるのだよ。
で、その主張が貧弱なんだよ。
125ジャンキー:2009/07/02(木) 14:16:09 ID:T4zfcA1W0
f5TwcVDBO、お前、ボロボロだよ。
乗り遅れちゃってるわけだよ。

ま、ジャンキーには関係ない事だがな。
126本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:18:45 ID:f5TwcVDBO
>>122
奪うとか得るとか搾取とか、無くなっちゃうもののこと話てんの?
無くなるのは何?
宝が宝として価値を失うのが嫌だから、絶えず宝を監視してんの?

無くならない無くさない自信があるならいくらでも差し出せばいいじゃない。
127ジャンキー:2009/07/02(木) 14:26:26 ID:T4zfcA1W0
>>126
> 奪うとか得るとか搾取とか、無くなっちゃうもののこと話てんの?
>無くなるのは何?
>宝が宝として価値を失うのが嫌だから、絶えず宝を監視してんの?

>無くならない無くさない自信があるならいくらでも差し出せばいいじゃない。

おいおい、「正解・不正解はないよ。」だろ。お前の場合の言いぐさだ。
「正解・不正解はないよ。」という事で片づけておきな。
128本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:35:43 ID:f5TwcVDBO
>>124
ずばりとか今更かよ。

まあ同感してくれたようなので何より。
129ジャンキー:2009/07/02(木) 14:45:43 ID:T4zfcA1W0
>>128
>ずばりとか今更かよ。
今更?「そうかもしれないし、そうでないかもしれないね。」という事で片づけておきな。

>まあ同感してくれたようなので何より。
同感?「正解・不正解はないよ。」という事で片づけておきな。

お前は、身の程しらずもほどがある。
130本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:48:26 ID:f5TwcVDBO
>>129
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。

自他を分ける理由について我々は合意できましたね。
131ジャンキー:2009/07/02(木) 14:59:46 ID:T4zfcA1W0
>>130
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない。」が根底にあるから
お前は何の主張も持っていないという事で了解できるな。
132ジャンキー:2009/07/02(木) 15:01:43 ID:T4zfcA1W0
その前に、お前は生きているのか?ここからはじめなきゃならんよな。
133本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:04:31 ID:f5TwcVDBO
>>131
「」の中に答えがあるね。
気に入ってもらえてよかったよ。
134本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:13:44 ID:8UHFC2/i0
ジャンキー、>>94の「底で繋がっている」っていうのは
具体的にどういうことを言うのかな?
なんとなく言ってる事はわかるんだけど・・・。

底、底辺というのが何を表すのか、
底辺じゃない場所というのはどういうところなのか、
いまいち意味がわからないからもちっと詳しくお願い。
135ジャンキー:2009/07/02(木) 15:19:07 ID:T4zfcA1W0
>>133
で、お前は生きているのか?人としてお前はジャンキーと
向き合うか?と問うているわけだ。どうだ?
136本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:21:14 ID:f5TwcVDBO
>>135
もちろん生きてるよ。
137ジャンキー:2009/07/02(木) 15:23:48 ID:T4zfcA1W0
>>134
なんとなく言ってる事はわかるだろ。
真面目に答えよう。キミはジャンキーを信頼している。
私もキミを信頼している。

キミのすることは、すべてこのジャンキーは素晴らしい事だと心の底から思う。

心の底でない場合、キミの行為の特定の癖や仕草が気に入らないとか思うだろう。
なんとなくこんな感じです。
信頼関係の話だね。こういうものは、一瞬で解るよね。
本当の私と本当のキミとで向かい合うならば…。
138ジャンキー:2009/07/02(木) 15:29:46 ID:T4zfcA1W0
>>136
>もちろん生きてるよ。
では聞く。なぜこの部分は、
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない。」と言わない?
139本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:34:12 ID:8UHFC2/i0
>>137
>キミのすることは、すべてこのジャンキーは素晴らしい事だと心の底から思う。

ありがとうw
すごいほめ言葉だね。

なんというか、多分俺は自分の心の底の想いを忘れてしまうことがあるんだよ。
ジャンキーの言うように、自分の心をわすれて世間に惑わされたり・・・、
テレビを見たりすることが原因なのかな。

常に自分の心のベースに正直にいるためには、どうしたらいいのか、
いま一度解説お願い。
140本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:42:55 ID:f5TwcVDBO
>>138
見たいものを見たいだけ見て見たように表わす。
ただそれが見たままなのかは、
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない。」
肝心なのはこれを終点ではなく始点として扱うこと。
自と他を通じて我と私を顕すためのスタートとすることが大事だと思う。
141ジャンキー:2009/07/02(木) 15:44:56 ID:T4zfcA1W0
139
ズバリ言うよ。

お前を嫌う者にこびを売るな。
お前を陰から好いてくれる人がいる、気づけ。
お前のすることは、100%お前にとって正しい。他人も他人にとって100%正しい。
お前に説教するヤツは大抵、お前を利用している。

本当の友人、本当の知人とつき合えばそれだけでいい。
キミなら出逢える。根が良いから何の問題もない。

なによりも、既に、大衆が見逃している部分を既に気づいている。
キミが気づいている事をほぼ多くの大衆は気づいていない。
彼らは理屈で知ってるだけ。キミは実感している。

だから嫌いなヤツに好かれることを放棄しよう!
これが一番のハードルです。
142ジャンキー:2009/07/02(木) 15:47:45 ID:T4zfcA1W0
>>140
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない。」 ではなく、
お前は生きている訳だな。ならば始点は、「生きている」が先だよな。
生きていなけりゃ、お前の言う思想は空論だよな。
143本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:58:12 ID:8UHFC2/i0
>>141
>お前を嫌う者にこびを売るな。
>だから嫌いなヤツに好かれることを放棄しよう!

了解です。
ありがとう、意識してやってみる。
144本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:07:12 ID:f5TwcVDBO
>>142
>>140をよく読んで。
空論かもしれないが空論でないかもしれない。
145本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:27:44 ID:f5TwcVDBO
今朝向こうの大麻スレに貼ったコピペ。一応こっちにも。

現在の地球上には二種類の暴力があってそれぞれ
「黒の暴力」と「白の暴力」と言うそうです。
このうちの「黒の暴力」というのは、一般的な意味の暴力です。
例えば、いやがらせ、恐喝、リンチ、暴行などです。
この暴力の特徴は「罪を犯している本人に罪の意識がある」ということです。
一方「白の暴力」を一言で言うと「あなたのためにこれを言っているんだから
従いなさい」といった類のものです。世間的には宗教組織のマインドコントロールで
あったり家庭内では母親の子供に躾と称して行われるものまで色々です。
この暴力の特徴は「罪を犯している本人に、罪の意識がない」ということです。
卑近な例としては学生時代に同居した潔癖症の友人の話。友人が言うには
「〇〇君こんな所が汚れてるじゃないか。掃除も出来ないのか。」
「食事のマナーがなってないぞ。なんだその本の読み方は」などなど
細かいことネチネチと指摘してきます。
彼の言っていることは全部正しく非の打ち所が全くないのです。
でもだから最悪なのです。「正しい」ために「自分が悪かった」、
「自分は間違っていた」という考えにならないのです。結果として、
反省することが全くなくいつまでも「悪いのは、相手だ」
「相手が、馬鹿で間違っていた」という結論で終わってしまいます。「俺の周りにいる連中は、皆、馬鹿ばっかりだー!」と周囲の人たちのせいにするのが「白の暴力」の典型的なパターンです。
自分の周りの「白の暴力」を振るう人間が友人であればそのうち皆にスポイルされて終わりますが、これが家庭内の誰かであれば最悪です。離れるわけにも行かず、影響下にある本人には多大なストレスとなってさらなる他者へと「白の暴力」が伝播していくわけです。

146本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:39:38 ID:8UHFC2/i0
>>141
>お前を陰から好いてくれる人がいる、気づけ。
>本当の友人、本当の知人とつき合えばそれだけでいい。

こっちを引用したほうがポジティブだね。
なんにしても返答ありがとう。
I'll check myself.
147本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 17:32:30 ID:8xTh/ddd0
ジャンキーの言う底からが一番見えるってのは共感できた。
確かにその通りだ。
だから政治家は政治が下手なんだな。
148ジャンキー:2009/07/02(木) 17:35:33 ID:T4zfcA1W0
>>144
お前は生きているならば全てのお前自身の始点は、「生きている」が先に
決まってるだろう。くだらん事をいっていないで、認めなさい。
149ジャンキー:2009/07/02(木) 17:39:11 ID:T4zfcA1W0
>>145
で、お前は生きており、どうしているんだい?
150本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 17:55:12 ID:f5TwcVDBO
>>148
始点は生まれた時じゃね?
なんで自と他があんの?

>>149
>>140に書いてないか?
151本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 18:38:39 ID:f5TwcVDBO
神であり私である自称ジャンキー様のお言葉を拝聴するこのスレで、
神でも私でもない俺が
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」
という視点の在り方のひとつを提示しました。

そんだけ。
152本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 22:44:32 ID:Q6tEhQBb0
お前らジャンキーいなくても言いたい事好き勝手に話せよ
153本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 23:15:00 ID:f5TwcVDBO
日中のやりとりがくだらなさすぎて雰囲気悪くしちゃったか。
ごめんなさいね。
154本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 01:08:37 ID:hOGkskDk0
ID:f5TwcVDBO
本当に悪いと思ってるなら
もうこのスレに来ないでくれ
155本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 01:17:57 ID:pXrClol10
156本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 01:38:05 ID:e6iBHl9m0
大した話じゃないんだけど
こないだ、焚いてから料理作ってみたよ。
冷蔵庫開けたのはいいけど、なに取り出すんだか忘れるし
にんにくのみじん切りが空から見た建物の集まりに見えてきたりで
集中しないと料理してることすら流れていく。
こんなに集中できないと思わなかった。
だからすごい真剣になる。
包丁が重い。野菜が切れていく感触が指に伝わる。
それに酔いしれると何を次するのかがまた飛ぶ。
火をつける時の注意深さも尋常じゃなくなるが、
火を見てるとずっと見ていたくなるからやばい。

一瞬一瞬がまさに今の連続なのはわかっているのに、
料理はかなりそれを実感する。
曲作ったり絵を描いたりするのとなにか違う。
自由度の違いからだろうか。

普通の日常と言われるものを
いつもは無意識に淡々とこなしているわけだが、
そこにはある種の快感と、少々の恐怖や責任、
いろんな物という物が混在していて
そこから毎日、なにかをセレクトし、ストーリーを決め
なんらかの創造をしているということにびっくりする。

無意識というのはラクで便利な道具だ。
その反面、もういらないのかもしれないとも思うが
シラフだと自分のセンターに意識を置き続けるのは大変だな。
157モンキー:2009/07/03(金) 01:49:52 ID:DO0s9g8n0
さぁ、始めようか
158本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 01:57:19 ID:doyZnDkT0
下にスクロールすると大麻吸ったときと同じようなトリップに・・
ドコモ専用


http://beetv.jp/ft/horror02/1/1/?uid=NULLGWDOCOMO&rl=http%3A%2F%2Fbeetv.jp%2Fpg%2F10000121%2F
159モンキー:2009/07/03(金) 01:58:57 ID:DO0s9g8n0
自分を信じた今に感動を 同じ心もつものに成功を
160本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 03:50:13 ID:wtjYBtcU0
愛着というものがある。
例えばお気に入りの万年筆、
使用することで何度も自分と一体化し、何度も目にする事で自分の一部となって、
万年筆は誰にも使われず、引き出しに入ったままでは物質として存在しているだけ、
手に持って物理エネルギーと精神エネルギーを加える事で万年筆は無限の力を発揮する事ができる。
神は物ではないけど、神と人間の間にも同じルールがある。
万年筆はその力を引き出す事を人間が望んだから力を引き出した。
神も同じで、その力を引き出す事を人間が望まなければ力を引き出す事は無い。
神と物の違いは腐るほどあるだろうが、まず分かりやすく違うのは神は物質では無いため、
当然その力を引き出すための手法も違ってくる。
人間がそれを引き出すためには、神と一体化しなければならない。
神と一体化するとは、万年筆を肉眼で捉えて認識し、手を使って力を引き出すように、
感によって神を認識し、接続・呼びかけをする事で神は与えてくれる。
たまに、神から与えられる事ばかりを考えているといけない、というがそれは大きな勘違いだと僕は言う。
むしろ、真逆であると。
神の力を無視して人間の力だけを信じてきた結果がコレ。
このFUCKな世界は人間の力でやってきた結果。
これから先もうまくいかないだろう、人間の力で足掻いているうちは。

人間はモノを与える時に交換条件を提示する、もしくは利益を得る事を前提にしてモノを与えるけど、神はそのような交換条件の提示や見返りを求めない。
神は無限だから。
例えば、我々が無限の金と食料を持っていたとしたら、それを誰かに与える時に交換条件を求めるだろうか。
そもそも、無限に持っている自分が、持たざる者から何かを得ようと考えるだろうか?
神とはそういうもので、それが神の無限の愛の一部であると僕は言う。
161モンキー:2009/07/03(金) 03:53:03 ID:DO0s9g8n0
哲学者に恋愛は、似合わない。小説家や詩人は、恋や愛について語り、映画家や音楽家達は、人間の夢を描き人生を演出すると言うのに、世間の人は、哲学者と言えば、無味乾燥で難い話ばかりをすると思い込んでいる節がある。それは、哲学には、厳密な論理が要求され,

それが小難しい屁理屈に聞こえるからである。多くの人達にとって、論理は、おそろしく空疎なもので、詭弁的なものに聞こえるものであるらしい。
162本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 04:15:32 ID:wtjYBtcU0
肝心の神への呼びかけの方法は、簡単だけど難しい。
少なくとも既成概念に縛られて相対的に自分の行動を評価しているうちは。
神と一体化する力を引き出すには、ほとんどの人がまず準備運動・練習のようなものから始めなければならない。
準備運動の典型が、「いただきます」「ごちそうさま」などであるけど、重要なのは誰に向かってその念を飛ばしているか、という事。
何か予期せぬ幸運に恵まれた時は必ず「ありがとうございます」、
その幸運を誰かが直接もたらした事であっても、その当人ではなく神に対して「ありがとうございます」と念を飛ばすと、
結果的に幸運を直接もたらした当人により大きな形でそれが返っていく。
そのようにできている。
陰徳が良いとされるのは、その感謝の念が神に飛んでいき神の徳となるから。
神はその徳を絶対に忘れない。

「神」というと、すぐに宗教と結びつけたり、洗脳やカルトという発想をする人が多い。
しかし、その発想に差し向ける事こそが悪魔の罠であると言わざるを得ない。
そもそも、「神」というキーワードを直に「宗教」と結びつける人間は、むしろ自分が社会に「洗脳」されている事に気づくべき。
宗教は神と人間の間に壁を作った。
特別な枠で囲う事で人間と神は離れていった。
神は本来とても身近で常に自分を見ている存在であった。
神と一体化したいなら神の事を日常的に考えるようにする事。
こういう事を言うとすぐに「変人扱いされる」とか「現実離れ」とか言う奴がいるが、
実際のところ神を信じていようと感謝していようと日常生活には何の支障も無い、心の中で思うだけだから。
むしろ、人前で手を合わせて拝むと台無しになる。

2チャンネルは陰徳を積むには最適な場所かもしれない。
ここで真理を説くという事は、仏教で言えば法施にあたる。
なおかつ、本人の肉体には何の見返りも無い。
ただし、それによって満足感を得ると台無しである。難しいがそういうものである。
163本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 04:42:05 ID:wtjYBtcU0
神は無限であるから、人間はいくらでも望めばいい。
むしろ、神は人間が望むのをウズウズしながら待っていると言ってもいい。
我々に施された洗脳は我々が思っているよりも遥かに強力である。
おそらく僕にもまだまだたくさんの手錠や縄がかけられている事だと思う。
これから我々はその手錠や縄を一つ一つ解いていかなければならない。

我々は砂上の楼閣と呼ぶに相応しいタワーを建設している。
人間はタワーの土台に致命的な欠陥がある事に気づいていない。
このままどれだけ高く積み上げようと臨界点に達するとタワーは崩壊する。
そこでやっと気づく。土台の欠陥点に。
もちろん気づいた時にはすでに遅い。
その土台の欠陥に気づいた人達はすでにタワーの外に出ている。
それが崩れる事が分かっているから。
彼等は別の場所に完璧な土台を持つタワーを建設するだろう。
完璧な土台とは神を置いて他には無い。
タワーに残っている人達はタワーが不滅の物であると信じて疑わない。
タワーから脱出するどころかさらに高く高く積み上げている。
タワーの崩壊はタワーが完成した瞬間に訪れるだろう。
なぜなら、一度完成させなければ人間は人間だけで作り上げたタワーがいかに愚かであったか理解できないからだ。
完成していたらきっとうまくいっていた、などと戯言をほざく奴も出てくる。
だから、タワーは完成するだろう。というか、神はそれを承知で完成させる事を黙認するだろう。
タワーの完成とはつまり、人間が考えうる最高の形の支配形態が完成する事。
ろくなものではないが。
神はとても気持ちいい勝利をもたらしてくれる。
相手が、ナイフ、拳銃、機関銃、ミサイル、核ミサイル、と全て手を尽くした後で「もういいかな?」と言ってポキンとやる。
そこまでしないと分からない連中がいるという事。
完全に間違っていたと認識させるにはそうするしかない。
164ジャンキー:2009/07/03(金) 08:31:42 ID:c1/DMMFj0
>>150
>>151
> 「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」
>という視点の在り方のひとつを提示しました。
そんな視点は、世間様じゃ「優柔不断」という。
ジャンキーは、あえて言う視点ではない。それを中庸とも言わない。
単なる自分の意見も主張もないクラゲだ。

既に、お前は生きており、社会ではお前の行動自体が、
一つの主張をしている。だからこそ、犯罪を犯せば、
お前自体が裁かれる。
裁判でお前は、 「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」 と
言い続けられるなら、それもポリシーであるが、

お前は、生きているか?と尋ねたら、「生きていると答えた」
おまえはノンポリシーの優柔不断を正当化しているだけだよ。

文句があるなら、ハッキリ言え。
165ジャンキー:2009/07/03(金) 08:34:18 ID:c1/DMMFj0
>>153
>日中のやりとりがくだらなさすぎて雰囲気悪くしちゃったか。
>ごめんなさいね。

今頃になって、そりゃないだろうが。
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない。」
「正解・不正解はないよ。」
というバカバカシイポリシーなり思想を貫けよ。

ほんと、お前は骨なしだ。
166ジャンキー:2009/07/03(金) 08:43:05 ID:c1/DMMFj0
なかなか味わい深い思いがあり、読み応えがある発言があるね。
ぶっ飛んだ、思想を期待しているジャンキーが居る。

ジャンキーは思う、思想はぶっ飛んだ方がいい。
それを小さな枠に入れる事が、行動であり文章表現だと思う。

色々な思いや、大麻で得た、あるいは大麻からみでなくとも、
どっかの知識じゃない。お前らの話はジャンキーは大いに聞きたいと思う。

だって、そうだろ、お前らは神の一部であり、神の一つの視点だ。
別の視点がどう世界を観ているのか?すこぶる興味がある。

話そうと思っても、やっぱりやめとこ。などと思わず、書け。

そうすりゃ、なんかアクションはある。

ジャンキーはお前らの思いは否定することもない。
むしろお前らの思いを否定する者を否定する。

いじめる者をいじめるという変な人がジャンキーであります。
167ジャンキー:2009/07/03(金) 08:58:03 ID:c1/DMMFj0
証明できないことが真理の断片だ。

つまりこういう事です。
○在日を嫌う者が無知なのは、我々が大陸から渡ってきた民族だからだ。
○地球は平です。
○電気の正体がなんであるか?だれも知らない。
○物質の確固たる証明はできていない。
○恐竜は過去に存在していなかった。
○歴史は全て間違いである。
○教育とは支配しやすい奴隷を育てるツールである。
○全てを解禁すれば、必然的にカーストが成り立ち、搾取がなくなる。
○働いているのに、生活が苦しいのは、搾取されている証拠である。
○経済発展そのものが有害である。
○オカルトはプロパガンダの失敗作の断片である。
○性別は男女ではない。制度によって決まった。
○時空が変化するならば、輪廻転生論は別の伝え方、別の次元をも包括するはず。
○今、ビックバン中で、過去ではなく、中心すらない。


つまり証明できることを信ずる事自体がばかばかいしのである。
単なる信仰である。多くの者が合意している信仰を我々は
現実とよび、社会制度はその信仰に基づいてルール化、システム化されているだけである。

お前らが「気づく」と言っているものは、お前ら自身がはまっている
ドグマを知ったという事です。
168本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 09:23:50 ID:gJUzQymkO
>>164
>社会ではお前の行動自体が、
>一つの主張をしている。だからこそ、犯罪を犯せば、
>お前自体が裁かれる。

とりあえず
「ごめんなさい」
「ありがとう」
>>1乙」
って言えるようになれるといいね。

他者を裁くのがお好きなようですが、裁かなくてもすむ世界を一度考えてみては?

>>165
そそ。二の句を継いでくれてありがとう。勘がいいな。
その二の句はパラダイムシフトのきっかけと思ってもらえばいいよ。

169本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 09:34:00 ID:gJUzQymkO
>>167
そそ。だから「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」

変化、広がりのきっかけだよな。

俺に対する問いの答えを、あなた自身が持ってるじゃないか。
170ジャンキー:2009/07/03(金) 09:47:02 ID:c1/DMMFj0
何かが違う。何かが心のどこかに引っかかっている。
こんなはずじゃなかった。こう思う心があるならば、
あるいは、残っているならば、それは、シナリオが
あるという事で、確固たる自分の純粋なる視点がある
証拠であり、それは本能であり本望であろう。

俗に言えば、夢で、定められた運命であり、与えられたあるいは、志願した、熱望した
自分の在り方である。

その通りに生きていないという憤りが、心の中で渦巻いている。

すればいいのに、出来ないというブレーキはどこからくるのか?
飼い慣らされている証明ではないかい?

ジャンキーは、飼い犬に、こっちえ来いよと誘う。
しかし飼い犬は、こっちは自分の好きにできるのに、
こっちもそっちと同じように、ジャンキーが言っている事が
全てで、その限定の世界に入ると思ってしまう。

限定条件、条件付けが常にあるはずだ?などと考えている
飼い犬は、まずもってその教育という洗脳状態から脱走しなくてはならない。

パンを食べて、こっちえ来るわけだ。
パンという方便が何か?は色々だが、洗脳を解くには、洗脳に使う薬も
あるという事で、人をリセットさせる薬品とその使い方も存在するという事です。

攻撃自体の逆利用は防衛であり、防衛自体が攻撃であるようにな。
171ジャンキー:2009/07/03(金) 09:49:14 ID:c1/DMMFj0
>>168
> 他者を裁くのがお好きなようですが、裁かなくてもすむ世界を一度考えてみては?
この発言は裁きではないかい?いい人ぶるのもいい加減にしろ。

>パラダイムシフトのきっかけと思ってもらえばいいよ。
ならない。旧パラダイムの焼き直しに過ぎない。
172ジャンキー:2009/07/03(金) 09:53:14 ID:c1/DMMFj0
>>169
お前は、「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」 と
いってればいい。にも関わらず、

> 俺に対する問いの答えを、あなた自身が持ってるじゃないか。
などと言う。ばかばかしい。言ってる事と行動がてんで
バラバラだろう。

で、お前の主張はどんどん流出され、
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」などという
思想はお前の単なるいいこブリッコの手段に過ぎないという事が
記録をもって暴露され、大衆の面前に明らかになる。

それだけだ。悪党はみずからほころぶわけだ。
ジャンキーははなっから悪党だ。
173ジャンキー:2009/07/03(金) 10:00:18 ID:c1/DMMFj0
gJUzQymkOのヘボ野郎

お前の発言そして思想は、空っぽだから、
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない。」
「正解・不正解はないよ。」
で帰着する。

よってお前の発言の中に、それ以外の事が書かれた場合、
それは、お前自身の思想に反する。

だから、このジャンキーがその全てを暴露しよう。

どんどんいってこい!

これは、個人の思いや、意見を全て、お前は、
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない。」
「正解・不正解はないよ。」
で斬り捨てるという行為の代償である。

生きている者に対し、
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない。」
「正解・不正解はないよ。」
などと言うならば、ジャンキーはそいつに言う。
生きている。と。これが正解であり、そうであると。
174本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 10:40:52 ID:gJUzQymkO
>>171
あなたが裁かれてると感じてるなら、裁いてないよと私は言う。考えても考えなくてもいい。

>>172
>>173
「そうかもしれない」
「そうでないかもしれない」
どちらか一方に恐怖を感じてると、このような悲鳴にも似た反応になるのかもね。
すでに顕れてるものを暴露するのか。たくさん暴露してくれ。

飼い犬であることも飼い犬でないことも怖くないなら、どっちだっていいわな。

そうかもしれない、そうでないかもしれない。
常に起点になればいいと思う。
175本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 10:58:17 ID:gJUzQymkO
ああ、文字面が気に入らないのなら、
「○○かもしれないし、○○でないかもしれない」
○○には同じ言葉をあてはめてくれ。
176本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 11:08:48 ID:e6iBHl9m0
>>174
あなたの発言は受け身であることが前提なんだな。
目の前に現れる現象を待ち、それに対して答えを濁す。
そうなるとどっちとらずの感想以下ということになる。
もし能動的なものに当てはめたとしたらそれは無責任なだけだ。
177本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 11:29:21 ID:gJUzQymkO
>>176
そうかもし(ry

ただ、俺の目の前には見たいものが現れてるし、
それは俺自身の意図が作用して現出した。
178ジャンキー:2009/07/03(金) 12:54:06 ID:c1/DMMFj0
>>174
何もいってないと一緒だよ。お前は。
>>175
>ああ、文字面が気に入らない…。
アホか。お前は、クズだとジャンキーが断言している。

>>177
>そうかもし(ry
だと?そうだよ。お前の考えがあるならば言ってみな。
179本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:05:07 ID:gJUzQymkO
>>170での世界観を用いていうなら、
そのはめてる首輪に書いてある「ジャンキー」という名は飼い犬の世界で付けられた名であり、
飼い犬から野良犬にジョブチェンジできた誇りの証明なのですね。

なるほど。
180ジャンキー:2009/07/03(金) 13:19:18 ID:c1/DMMFj0
179
>そのはめてる首輪に書いてある「ジャンキー」という名は飼い犬の世界で付けられた名であり、
>飼い犬から野良犬にジョブチェンジできた誇りの証明なのですね。

その前に、上の発言の全責任はお前にあるんだよな。お前が考え、お前が発言している。
否定はできない。事実が立証しているよな。

でだ、質問か?質問だったら、そりゃお前の妄想です。


それに対して、「なるほど。」などと言う。
アホだよ。お前は、自分で考えて自分でなるほどだとさ。
181ジャンキー:2009/07/03(金) 13:24:44 ID:c1/DMMFj0
gJUzQymkOのドアホ。よく聞け。

敵も味方もつくらんその馬鹿げた態度は、
万人を敵にする。

実際は、お前は、自分が一番嫌いなんだよ。
だから自尊心がない。で結果的に何一つ自分の思いも主張もできない。
そんだけじゃないか。

他人にはばれてないと思っても、お前のやってる行為をみりゃ。
明らかだろうが。
182本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:24:51 ID:gJUzQymkO
>>180
つまりあなたもあなたが作り出した妄想に向かって吠え散らかしてるわけですね。

なるほど。
183本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:29:45 ID:G0+AG16nO
>>166
神なら全て認めるよな。
お前は自分は神とかいっときながら、
いちいち小さい事に首突っ込みすぎなんだよ。
世界を観て観ろ。
何でもありだ。それが神の証拠だ
森羅万象、全てをありのままに存在さして認めてるだろ。
お前みたいに、いちいち否定してない
神は寛大だ。
そして神はめったに干渉しない。あるがままにしてる
それが本当の神性だ
184本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:32:20 ID:G0+AG16nO
よってジャンキーは神の名を語る神の冒涜者だ
185ジャンキー:2009/07/03(金) 13:35:08 ID:c1/DMMFj0
>>182
>そのはめてる首輪に書いてある「ジャンキー」という名は飼い犬の世界で付けられた名であり、
>飼い犬から野良犬にジョブチェンジできた誇りの証明なのですね。

馬鹿か、上の発言は誰が考え、だれが発言しているんだい?

さあ、はぐらかせ!この嘘つきのクズ野郎。
186ジャンキー:2009/07/03(金) 13:36:37 ID:c1/DMMFj0
>>183
>神はめったに干渉しない。あるがままにしてる
あなたは神ですか?なぜ神がそうすると知っているのですか?
187ジャンキー:2009/07/03(金) 13:38:25 ID:c1/DMMFj0
>>184
>よってジャンキーは神の名を語る神の冒涜者だ
そりゃまた、神を冒涜した発言ではないかい?
188本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:41:44 ID:G0+AG16nO
>>186
キリストでさえ自分を神とはいわず、神の子といって
ワンクッションおくだろ
それだけ神は直接何かを働きかけたりしないんだよ
189本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:41:55 ID:gJUzQymkO
>>181
あなたはそれらのことが恐ろしいのかい?
190ジャンキー:2009/07/03(金) 13:46:19 ID:c1/DMMFj0
>>188
>それだけ神は直接何かを働きかけたりしないんだよ
だろ。

>神はめったに干渉しない。あるがままにしてる
とジャンキー言ってくる「人」がいるが、お前はどう思う?
191本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:46:43 ID:G0+AG16nO
>>187
ずばり言ってやった
192ジャンキー:2009/07/03(金) 13:49:28 ID:c1/DMMFj0
>>189
おい、ドアホ。下記はだれの発言だったね?
何をはぐらかしているんだ。

>そのはめてる首輪に書いてある「ジャンキー」という名は飼い犬の世界で付けられた名であり、
>飼い犬から野良犬にジョブチェンジできた誇りの証明なのですね。
193ジャンキー:2009/07/03(金) 13:50:25 ID:c1/DMMFj0
>>191
その程度でしたか。
194本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:53:20 ID:gJUzQymkO
195ジャンキー:2009/07/03(金) 13:58:00 ID:c1/DMMFj0
>>194
お前は、自分の行為を認める事すらできんわけだよ。
精神的に弱すぎ。

ちゃんと自分で発言、ハッキリ言葉にして、答える事はできない。
これは事実だよな。発言の流れをみれば、だれがみても明らかだ。
196本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:03:13 ID:e6iBHl9m0
>>177
あなたが自らループを望んでるのはわかったよ。
創造は大変だもんな。
197本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:03:43 ID:gJUzQymkO
>>195
いったい何が欲しいの?
俺にどうして欲しいの?
俺と共感したいの?
198ジャンキー:2009/07/03(金) 14:11:26 ID:c1/DMMFj0
>>196
>あなたが自らループを望んでるのはわかったよ。
あなたなりに、解ればいいのではないでしょうか。
ジャンキーのしったことじゃない。
199本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:13:07 ID:NG6lbKEf0
gJUzQymkO
スレの雰囲気を悪くするのはやめてくれないか。

>>153は口だけか?
200ジャンキー:2009/07/03(金) 14:14:10 ID:c1/DMMFj0
>>197
お前、とことん馬鹿だよな。

>いったい何が欲しいの?
>俺にどうして欲しいの?
> 俺と共感したいの?

だれにものを言っているんだ?ジャンキーに言ってるのか?
ジャンキーはお前にもとめるものはなにもない。
一方的に、お前はクズだと断定している。
201本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:14:53 ID:gJUzQymkO
>>198
落ち着け。

>>196
たぶん飽きるまで。
202本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:15:02 ID:NG6lbKEf0
>>198
>>196はgJUzQymkOへのレスだと思うよ。
203本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:23:15 ID:gJUzQymkO
>>199
無闇に発狂してんの「ジャンキー」じゃね?

vsやにこい戦の時の「ジャンキー」は落ち着いてたけど。
204本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:24:25 ID:G0+AG16nO
>>190
それが神性だろうが。
205本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:26:23 ID:gJUzQymkO
>>200
そうだね。そうじゃないかもしれないけど。
206本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:26:53 ID:NG6lbKEf0
>>203
お前の中では発狂してるのがジャンキーのほうなんだな
207本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:28:09 ID:G0+AG16nO
>>203
定期的に発狂するよ。
2g目のやにこいの時もジャンキーは最後
火病ってたし
ジャンキーは100万年輪廻繰り返しても神にはなれない
208ジャンキー:2009/07/03(金) 14:29:47 ID:c1/DMMFj0
>>201
おや、断定が入ったね。

>>203
感想が入ってきたね。
209ジャンキー:2009/07/03(金) 14:31:38 ID:c1/DMMFj0
>>204
ならば、ジャンキーのしていることは完璧だと理解はできるよな。
210本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:31:48 ID:gJUzQymkO
>>206
そうね。暴力性を見てる。見たくてみてる。
211ジャンキー:2009/07/03(金) 14:32:47 ID:c1/DMMFj0
>>205
おまえは、ハッキリしろって。
212ジャンキー:2009/07/03(金) 14:35:07 ID:c1/DMMFj0
>>207
>ジャンキーは100万年輪廻繰り返しても神にはなれない
あなたの言う神ってなんですか?それをハッキリしないとな。
すでに、神の一部である私に言っているわけだから、
教えてください。
213本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:35:55 ID:G0+AG16nO
>>209
だったら他のやつらがする完璧な神性を否定するお前は
やはり神の冒涜者だと言ってるだろ。
214本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:37:28 ID:NG6lbKEf0
>>210
>そうね。暴力性を見てる。見たくてみてる。

gJUzQymkO
君が暴力性を見たいというのはわかった。
だが、それをするとスレの雰囲気を悪くなるからやめてくれないか?

>>153を思い出してくれ。
215本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:40:55 ID:gJUzQymkO
>>211
ハッキリしてるのは、あなたの行動が俺の注文通りであるということ。
ただし、俺の主張は「正しい」かもしれないし、「正しくない」かもしれない。
どっちでもいい。
216ジャンキー:2009/07/03(金) 14:40:57 ID:c1/DMMFj0
>>213
>他のやつらがする完璧な神性を否定するお前は
>やはり神の冒涜者だと言ってるだろ。

神性を表している状態を私は決して否定しない。
否定する対象は、みずからの神性自体をみずからが否定している者に対してです。
もし、それがあなたに区別できないなら、機会があれば、または、質問くだされば、
丁寧に説明します。
217ジャンキー:2009/07/03(金) 14:42:47 ID:c1/DMMFj0
>>215
お前の主張は、お前の行動が既に証明している。
問題はお前がそれを認めないから、お前は馬鹿だなとジャンキーは言っているわけだ。
218本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:46:23 ID:gJUzQymkO
>>214
ジャンキーとの共同作業だよ。「善の暴力性」の根拠である恐怖を見てみた。

神性を否定するのもまた神性のひとつだわな。
219本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:46:49 ID:G0+AG16nO
>>216
そのお前がやるように他を否定する奴を否定してるお前を
さらに俺が否定してる事に早く気づけ。
すなわちな。
否定は否定しか生まないんだよ。

だから神が提案してる「全てを認めよう」という流れに変えたら。この否定のスパイラルが終わる。
負の輪廻はコリゴリだろ
220本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:47:51 ID:eVBiOiPkO
>>210
優しさとか温もりに気づいたほうがいいよ
そんなことしてるとますます自尊心に悪影響だよ
そして自演は本物キモいからやめるべし
221本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:50:22 ID:gJUzQymkO
>>214
そんでもってこれまでヤツが吐いてきた言葉をぶつけてみたり、
ヤツに向けられた言葉をヤツ自身に吐かせてみた。
222ジャンキー:2009/07/03(金) 14:51:28 ID:c1/DMMFj0
>>219
私は真面目に言っている。
あなたは、私にこう言っている。

>そのお前がやるように他を否定する奴を否定してるお前を
>さらに俺が否定してる事に早く気づけ。
>すなわちな。
>否定は否定しか生まないんだよ。

あなたは何をしているのですか?

>神が提案してる「全てを認めよう」
これは、神の考えですか?それとも貴方の考えですか?
はっきりしましょうよ。

最後にあなたに言っておく、全てを認められますか?
私は、全てを認めない事も含めて認めますが…。
223ジャンキー:2009/07/03(金) 14:52:41 ID:c1/DMMFj0
>>221
意見をいいだしたな。つづけろ。
224本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:55:06 ID:NG6lbKEf0
>>218
ジャンキーは君を反射しているだけだよ。
君が暴力性を見たいと望めば暴力性を。
ほかにもなんでも君が望む全て見せてくれるさ。
しかしなぜに関西弁?君はもしかして・・・w
225本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 14:57:32 ID:G0+AG16nO
>>222
>あなたは何をしてるのですか?
正確にはしてるという表現は違うな
これは
「カルマだよ」

流れて来て流れていき戻ってくるモノだ
お前のカルマが戻ってきただけだろ

否定する者は
否定される
226本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:00:48 ID:G0+AG16nO
>>224
残念。
やにこいはすでにアセンションしてるから
最近は俺らのこのスパイラルには参加しないようだ
227ジャンキー:2009/07/03(金) 15:02:27 ID:c1/DMMFj0
>>225
否定するものは否定されるというごく当たり前の事実を
教えてくれているわけですね。

はい、わかりました。
228本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:04:55 ID:gJUzQymkO
>>220のループという言葉についてはまさにその通り。慧眼をイメージした。

>>224
まあ、コピペ通りに振る舞ってくれたしな。その辺は作用反作用だよ。
ただ、やにこいよりもファビョらせたという自負はあるけどなw
229ジャンキー:2009/07/03(金) 15:11:30 ID:c1/DMMFj0
>>228
確定したじゃないか。
230ジャンキー:2009/07/03(金) 15:12:33 ID:c1/DMMFj0
>>226
その発言は妙でしょう。
231本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:17:01 ID:G0+AG16nO
>>227
わかったならそれでいいけど。

>>228

2g目のやにこいのジャンキーの火病らしかたはヤバかった
ジャンキーのコテが壊れいく様がね。。。
今まで散々色々な人をバカにしたジャンキーの発言が
やにこい一人によって全部返されて
ジャンキーがパンクした
まさにあれがカルマだなと思った
232ジャンキー:2009/07/03(金) 15:17:47 ID:c1/DMMFj0
>>228
さて、カミングアウトしたお前は、もう元に戻れない。
233ジャンキー:2009/07/03(金) 15:18:27 ID:c1/DMMFj0
>>231
おいおい、キミは単純だな。
234本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:22:35 ID:gJUzQymkO
>>229
さっきから何を言ってんだ?確定しようがしまいが
んなこたぁどうでもいいんだよ。
結果なんか好きなときに出しゃいいんだよ。勝手だ。
自由だ。好きにしろ。
俺は結果よりも連鎖の広がりのほうが好きなの。

だからいつでも変わるの。お前が俺をどう表わそうと
「そうですか。」なの。
235ジャンキー:2009/07/03(金) 15:24:34 ID:c1/DMMFj0
ジャンキーは「私」であり、「神」は「私」である。
よってジャンキーは神でもあるが私でもある。

私は、他者の中にも「私」が在る。

よって「私」以外は神ではない。しかし神の創造物ではある。
これがジャンキーの思想の根底です。
236ジャンキー:2009/07/03(金) 15:25:52 ID:c1/DMMFj0
>>234
アホの言う事をまともに聞いてもらえるとでも?
無理だよな。
237本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:27:37 ID:gJUzQymkO
>>236
>>235
まったくだ。
238本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:28:09 ID:G0+AG16nO
>>232
>>233
いやお前が単純で単細胞だろ。
そいつは「やにこい」じゃねぇよ。
お前も知ってるだろ
やにこいはそんな>>228みたいに「優しくない」
やる時は
もっとフルスイングでやる
やらない時は本当に一日中来なくて何もしないけど
239ジャンキー:2009/07/03(金) 15:29:17 ID:c1/DMMFj0
>>238
そうですか。
240ジャンキー:2009/07/03(金) 15:31:56 ID:c1/DMMFj0
>>238
キミは口だけのようだから、一度フルスイングしてみなさい。
そうしたら、認めて差し上げます。
ああ、フルスイングしたのだなぁ〜と。
241本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:32:06 ID:e6iBHl9m0
>>228
おれは>>220ではないが
そういう意味でループと言ったのではない。
242ジャンキー:2009/07/03(金) 15:33:36 ID:c1/DMMFj0
gJUzQymkOよ。

神を試す事をしたわけだよ。
オオカミ少年のようなものだ。
このような行為は、罰が当たります。やめたほうがよいと思います。
これは本心からです。お節介ですがね。
243本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:35:58 ID:gJUzQymkO
>>241
ごめん、間違えてた。

そういう意味もこういう意味もわかってるのなら
まさしく慧眼。
244本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:37:06 ID:G0+AG16nO
>>240
また火病ってもしらないよ
245本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:42:08 ID:gJUzQymkO
>>242
神が神性に罰を与えるの?
共同行為をしておいて?
神が神性を否定すんの?

そういう罰を欲する思想の人は罰を受けるんだろうね。
神はケチじゃないから。
246本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:43:14 ID:G0+AG16nO
俺が思うに「やにこい」はこういういつもの負のスパイラルにはもう飽きて
別の目的ができて
違う次元にいると思う。
そういう今でアセンションだと
最近はジャンキーに絡まず
自分の思想や知識、体験をひたすら書いてるし
俗世の螺旋を降りたまたは登った感じかな
お前らいつまでも輪廻するなと暗に意味してるのかな
247本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:46:23 ID:3fn8+c6m0
やにこいw
誰もそんな話聞いてないよw
248本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:54:54 ID:G0+AG16nO
ん?勘ぐり始めてるな?
249ジャンキー:2009/07/03(金) 15:55:14 ID:c1/DMMFj0
>>245
それなりのことをしちゃってるからね。
250本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:56:16 ID:gJUzQymkO
>>246
場の空気をたちまち和やかなものに変えるその神性がステキ。大好きw
251ジャンキー:2009/07/03(金) 15:56:28 ID:c1/DMMFj0
>>248
その答えは変です。
252ジャンキー:2009/07/03(金) 16:02:13 ID:c1/DMMFj0
面白い現象が明らかになったね。
253本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 16:03:36 ID:G0+AG16nO
>>250
まさに神性のなせる技ですよ
>>251
図星かW
254本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 16:05:06 ID:G0+AG16nO
>>252
つまりジャンキーには
心眼がないってことが明らかになった
255ジャンキー:2009/07/03(金) 16:16:26 ID:c1/DMMFj0
>>254
あなたは、急に心眼などと何をいいだしているのですか?
心眼とはどういう意味であなたはつかっているのですか?
それを話さないと、何がないのか解らんでしょ。

ま、無いというなら、無いでもかまわんけれどもね。
それで、ジャンキーになんか不利益があるわけでもないから。
256本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 16:23:30 ID:G0+AG16nO
>>255
では面白い現象とは何ですか?まずそれを話さないとね。
257ジャンキー:2009/07/03(金) 16:30:29 ID:c1/DMMFj0
>>256
あなたには、なんの関係もない発言です。別に聞きたいならいいますが…。
変な事が起きているから面白いといいました。
258本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 16:32:11 ID:gJUzQymkO
>>255
そうかもしれないし、そうでないかもしれないよね。
259本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 16:32:39 ID:G0+AG16nO
>>257
変な事とは何ですか?
260ジャンキー:2009/07/03(金) 16:37:40 ID:c1/DMMFj0
>>259
他人の勝手な変な思いを根掘り歯掘り聞きたがる人ですね。
あなたには関係無いことです。趣旨から外れた質問には興味ありません。
261ジャンキー:2009/07/03(金) 16:39:13 ID:c1/DMMFj0
>>258
もうやめとけって。哀れだよ。
262本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 16:40:27 ID:B17a3fNUO
大麻と言ったらやはりこちら

http://c.2ch.net/test/-/wom/1235040057/1-
263ジャンキー:2009/07/03(金) 16:46:54 ID:c1/DMMFj0
変な事がよく起こる時代ですよね。今って。
264本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 16:50:42 ID:G0+AG16nO
>>260
なら私も心眼について答える必要はありませんね
ということで
>>255には
>>260
を進呈します。
カルマの味はどうだW?
265本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 16:59:04 ID:gJUzQymkO
あれ?やにこい絶好調?
266ジャンキー:2009/07/03(金) 17:02:26 ID:c1/DMMFj0
>>264
あなたと私は取引しているのではないし、

発言した矢先に、
>カルマの味はどうだW?
と意味不明な事を突然言い出す。

そういうあなたと話す事そのものに私は、興味がない。得るものもない。
267ジャンキー:2009/07/03(金) 17:03:35 ID:c1/DMMFj0
やはり時代は変です。
268本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:11:05 ID:G0+AG16nO
>>266
カルマも知らないんですか。

>>267
時代のせいにしては駄目でしょう。八つ当たりはあなたの悪い癖です
変なのはあなたの思いです。
>>260
の自分の発言をもう忘れたんですか。
阿呆ですね
269ジャンキー:2009/07/03(金) 17:14:51 ID:c1/DMMFj0
>>268
あなたは私に興味があるかもしれないが、
私は貴方に興味が沸かない。

つまり私にとってあなたは役立たずだという事です。
270ジャンキー:2009/07/03(金) 17:18:06 ID:c1/DMMFj0
ところで、真実と時代って残酷ですね。
271本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:19:13 ID:/FK9eAsiO
なんかグルグルしてるな。1gから追ってるが、いよいよ面白い。
俺も参加しよう。
全員黙れ。豚共。
豚の方がおまえらより美味しいぞ。
272本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:20:10 ID:G0+AG16nO
>>296
あなたは私に興味があるからレスするんですか?
あなたは自分が役に立ってるといいたいのですか?
273本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:22:45 ID:G0+AG16nO
もう一度いいます
>>269
あなたは私に興味があるからレスするんですか?
あなたは自分が役に立ってるといいたいのですか?
274ジャンキー:2009/07/03(金) 17:24:20 ID:c1/DMMFj0
>>272
私への質問ですね。あなたからの質問は
残念ながら拒否します。あなたの存在自体に興味無しです。
275本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:24:24 ID:gJUzQymkO
>>296
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
276ジャンキー:2009/07/03(金) 17:26:22 ID:c1/DMMFj0
>>273
重複しますが…。あなたに興味無しです。
残念ですが。私の興味が沸いたら答えるでしょう。
つまり私は勝手であり、あなたも勝手だということです。
277ジャンキー:2009/07/03(金) 17:29:30 ID:c1/DMMFj0
自由って素晴らしいですね。
278本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:32:17 ID:G0+AG16nO
>>274
>>276

あなたのキャパは大体わかりました。
だいぶ少ないですねW
279本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:35:28 ID:G0+AG16nO

つまりジャンキーは
いざ聞いてみると
だんまりを決め込み
自分の考えも言えないクズ野郎だ

カルマの味はどうだw?
280本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:36:05 ID:3fn8+c6m0
完全完璧で神であるジャンキーが誤字脱字が多かったり
文法がおかしいのもしょっちゅうなのはどうしてですか?
281本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 17:36:38 ID:/FK9eAsiO
おいこら。
豚は美味しいぜ。
そう思わないか。
282モンキー:2009/07/03(金) 17:55:51 ID:DO0s9g8n0
悟ったことはいくらでもあるけど、ジャンキーのようにうまく言葉に、文章にできないよ。
煽りの返しはいいから、ズバリいってくれ。
識ることは、恐ろしい。もし、何もなかったら。。
283モンキー:2009/07/03(金) 17:58:19 ID:DO0s9g8n0
そういえば、何もかも親や世間や時代や国や友人のせいにしてきたなぁ。

自由に飛ぶ鳥も孤独の象徴なのか
284本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:08:00 ID:gJUzQymkO
>>281
ジャンキーなら彼にしか見えない蝶々を追いかけてフェードアウトしたよ。
来週の月曜日には戻るよ。
なんかひとりごと言ってた。
285429:2009/07/03(金) 18:20:37 ID:/WRVq1/k0
>>235
>私は、他者の中にも「私」が在る。

ジャンキーの「私」?
他者それぞれの「私」?

>よって「私」以外は神ではない。

「私」以外とは何を指していますか?
286本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:25:57 ID:G0+AG16nO
>>277
最後の捨てセリフ
皮肉にもジャンキーのいないこれからの土日がスレにとって新の「自由」なんだけど
287本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:27:20 ID:/FK9eAsiO
>>284うるせえ、やにこい
288本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:32:37 ID:gJUzQymkO
>>287
残念 はずれ。
289本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:51:28 ID:/FK9eAsiO
>>288ごめんなさい
290本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:55:48 ID:gJUzQymkO
>>289
今日からおまえジョンキーな。
291みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/03(金) 18:59:31 ID:a+3OHGDVO
>>288
ツッコミどころを与えんなよw
292本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 19:01:44 ID:3fn8+c6m0
やにこい必死だな
293本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 19:04:48 ID:B17a3fNUO
>>
>>
>>
>>

皆様方、今日もご苦労様です

あなた方の日頃からの勤労に敬意を表すべく、
あなた方全ての人格データーを、
私の脳の、人格収集兼統合プログラムである
「群生胎児」に保存させて頂きましたよ

^^

これからも皆さんのご活動を
陰ながら見守らせて頂きますね
294本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 19:09:59 ID:gJUzQymkO
>>292
お前はンョジキー
295本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 19:10:47 ID:/FK9eAsiO
>>290うるせえよ、たけし
296本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 19:11:49 ID:EYb1fjCq0
また、やにこいが名無しで暴れてるのかw
297本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 19:13:10 ID:gJUzQymkO
>>295
残念 はづれ。
298本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 19:17:48 ID:/FK9eAsiO
>>297ごめんなさい。

1月〜27月
299本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 19:26:58 ID:gJUzQymkO
どうみてもやにこいはID:G0+AG16nO

>>296
お前はミャンキーな。
300本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 23:11:32 ID:4QDI6QK/0
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないw

なんか、アニメでありそうだなw

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないw

そこから一生出られないw。カルマだなw
301本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 23:17:40 ID:utZBLjrf0
我々にはたくさんの手錠や縄がかけられているけれど、それらを解除する鍵や道具は全て自分自身が持っている。
カルト教団というものがある。

カルト教団の三つの特徴を述べる。
・教祖本人を崇拝対象としている。
・思考改造。罪を告白させ説教する。
・教祖や幹部に非常に大きな圧力をかけられている。

次に、これらの特徴を僕がもっとも危険だと感じている「マネーカルト」に当てはめてみよう。
・「金」を崇拝対象としている。
 つまり、金は物なのでそれを多く所有する者が幹部となる。
・マスメディアによる思考改造。
・金を中心に形成されたルールによって大きな圧力をかけられている。
 それに耐えかねて自殺するものは年々増え続けている。

何が言いたいかと言えば、このマネーカルトとは社会そのものという事。
我々もそのカルトの信者に数えられている。
産まれてすぐに我々はマネーカルトの教義に従う事になる。そう決まっている。
これが我々にかけられている手錠の中で最も強力なものだと僕は言う。
このマネーカルトの正体に気づく事は、今自分のいる部屋の形を把握するのに似ている。
部屋の形が分かると、我々がどのように制限されているのか分かってくる。
そして、出口を探すようになる。
一つは真っ暗な穴。
その先は真っ暗だから何があるか分からないが、この部屋から抜け出す事ができる。それが自殺。
出口のようなものは数え切れない程ある。
誰もがそこを出口だと信じて進んでいくが、いつか行き止まりやトラップに引っかかり断念する事となる。
僕はどれが本当の出口なのか何となく分かりかけている。
302本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 23:31:52 ID:4QDI6QK/0
神の手によって自由主義は正しく導かれるってマルクスが言ってるからなあw
事実なんだよ。そいつらにとってw

303本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 23:35:59 ID:4QDI6QK/0
アダムスミスだった。
304本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 23:42:56 ID:utZBLjrf0
カルト教団は教義に逆らうものを許さない。
教団によって異なるが、肉体的・精神的な攻撃が行われる事がほとんど。
マネーカルトも同様。
マネーカルトの作り上げた教義=既成概念・社会通念に逆らう者は、命や居場所を奪われる。
例えば、「労働」という教義に逆らうものは生きていくための「金」を持つ事ができず、飢えて白い目で見られる。

実在したカルト教団の中には労働を強制するものがある。
その労働の成果は全て幹部と教祖が独占する。
マネーカルトも同様に幹部と教祖は信者を使って楽に儲ける。
カルト教団はこのクソ世界の縮図であると僕は言う。

カルト教団は外部からの圧力によって崩壊させられる。
マネーカルトも外部からの圧力によって崩壊させられるはずだ。
しかし、マネーカルトの武力は地上最大最強だから、人間には不可能だと思われる。
カルト教団の中で少数が事実に気づいたとしても、多くの信者を抱える教祖や幹部に消されるだろう。
それどころか、教義に逆らう発言をする者を異端者扱いして何らかの制裁を加えるだろう。
例えば「反社会的分子」などという呼び方で。
では、マネーカルトを崩壊させる外部からの圧力とは?
僕はそこに神や神の使者を見出さずにはいられない。
少なくとも地球上の「何か」では無いだろうと思っている。
人間にできるものならやってみろと言いたい。
人間の力でこのマネーカルトを崩壊させる事ができるのかと、対抗する手段があるのかと。
あるはずがない。
我々が今できる事は「教義に従うふりをしながら」耐え忍ぶ事。
そして、この仕組みをより多くの人に伝える事で、マネーカルト崩壊時の混乱を抑える事ができると僕は思っている。
僕はクソマネーカルトに言ってやりたい。
僕の魂を支配できるのは僕自身であり、僕自身が神であると。
では、神とは何なのか?
305本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:05:54 ID:iKwJftoM0
マネーカルトは「金」という悪魔のような神のような存在を作り出し、現に我々を束縛し支配している。
しかし「金」は崇拝されなければ力を持たない、紙切れとしての存在しかない偶像。
だとするなら、「神」は崇拝されなくても絶対に存在している実像だろう。
今は世界の中心に「金」がある。
世界の中心に「神」が来た時、世界は変わる。

どうやってそれが行われるかは分からない。
分かるはずが無い。
それが分かってしまい、誰かがバラせば仕組みが壊れてしまうから。
だから、神は誰にも未来を教えないだろう。
例えば、カルト教団を包囲する作戦の概要をカルト信者に教えるだろうか?
金の虜になっている信者に何を教えるだろう。
もし我々がマネーカルトを抜け出そうとするのなら、神は少しずつ我々に囁き、何かを教えてくれるようになるだろう。
目も魂も曇っているから、囁きは聴こえない、見えない、感じない。

変化にもっとも強く反応するのは金の呪縛を解き放った人達だろう。
親は子を守る。神は人を守る。
大切なのはその間にある絆だ。
絆・繋がりがあるなら、これからどのような世界になろうと神が守ってくれるだろう。
神は助けてやりたくてウズウズしているらしい。
306本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:06:03 ID:tbgNHlRm0
>>301
>>305
面白い。続けてくれ。
307やにこい:2009/07/04(土) 02:34:50 ID:Wo1LXu1pO
おい。
やにこいの亡霊に悩まされてるのはだれや(笑)?
まぁええわ
やにこいはフリーエネルギーや
ドンドン使え。この力は無尽蔵にある。
これからの時代は石油などの過去の遺物にたよらない
フリーでクリーンでピュアなエナジーの時代やな

そしてフリーエネルギーは使っても使っても減らない。
燃え尽きないスタミナのように
308やにこい:2009/07/04(土) 02:45:55 ID:Wo1LXu1pO
そしてフリーエネルギーは目には見えないがいつもすぐ近くにある
どこにでもあるエネルギーや
わざわざ鉱山や海底に穴掘らんでも
すぐに使える。
風、太陽、水力
ごく自然の流れ(エナジー)や
その最終兵器がニコラ・テスラやインドのヨーギがコントロールし利用してる
宇宙エネルギー(プラーナ)や
大麻キメたらこのプラーナで色々遊べるで。
309本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 07:26:14 ID:OWbXN3CsO
バカスwwwww
310本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 08:11:53 ID:nAwk+5bxO
>>301
すごく抽象度の高い視点、衝撃でした。
洗脳護身術を勉強してカルトには気を付けようとしていたんだけど、
生まれたときからマネーカルトの中だったとは…。

この社会で自由を手に入れる、銀の翼 それが出口!
その手段はある
あとは勇気と行動だけ

311くすし:2009/07/04(土) 12:21:50 ID:9vgN/k6UO
リングコマンダー
リングソーサラー

精製=偶>ナチュ>ケミ>違
312本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 12:23:38 ID:9vgN/k6UO
儀礼封じ
セッティングナース
313本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:35:31 ID:VVJn6IvKO
笑顔で自分から挨拶。
自分がされて嬉しいことは誰でも嬉しい。
314本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:51:47 ID:VVJn6IvKO
過保護に育てられたやつは親の考える世界のいい子ちゃん。
子供のころはしかたない、生きていくために。
でももうそんな世界でいい子ちゃんしなくていい。
でも出れない、かべか厚い、どうしたら出れる?

315206:2009/07/05(日) 18:25:54 ID:m7Vj48A9O
スレ二つ立ってたのか…
どうりでおかしいと思ったんだよ

>>314
スヌーピーっていう犬が、
(そんなに賢いのに犬だなんて、みたいな事言われて)
「今あるカードで勝負するしかないさ」って言ってたよ

ガキの頃に出来た土台に、さらに色々積み重ね、
その上に今の俺達は立ってるから、今更土台をいじろうとしたって無理だよ
その上に乗っかったものが崩れるから。

土台をどうこうしようとするのではなく、
理想を実現する「努力」ってレンガをちまちま長い時間かけて組み立ててくしかないと思うよ

何もかも理想的に変える大きな一発がどっかからやって来るのを待つのもいいんだけど
来なかったら一生そのまんま。
待つより少しでも取りにいく方が前向きなように思う
自分の人生の責任なんて、誰も取ってくんないんだからさ…
316本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 20:26:47 ID:HaS/DdaBO
>>315ね、俺もさっき気付いた。

導かれ、定められ。
317本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:14:41 ID:swk2+B5KO
この間
神について思いをはせるてると
その10分後に
エホバの証人が家にきた。なんというシンクロだと思った。
なるほど
意識が現実を作るというのはあながち間違いじゃないな。
見えない力は確かにあると思う。
しかしその力は何重にもカモフラージュされていて
ダイレクトに表れるというよりか
かなり間接的だな
それを一枚一枚めきって読み解くのが悟りなんだな
318本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:36:10 ID:swk2+B5KO
しかもそのシンクロニシティを
たまたま偶然と解釈して忘れるか
それともそれに意味を見出すかで
悟りレベルが決まると思う。
すなわち全てに意味を見出してる奴は悟りレベルが高いと思う
319本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:36:33 ID:mnC4UwZh0
境地に踏み込んだみたいだね。
それが全てに神を見る・感じるようになって、自分も神だってなるよ。
その次は「これってこういう事かな?」と思って、その通りにやってみると「やっぱりそうだった」となったりしてくる。
これが神と繋がる・一体化するって事だと僕は思ってるよ。

虫の知らせという言葉があるけど、虫の動き、現れたタイミング、自分のどの部位に止まったか?もしくは刺されたか?
どんな虫だったか?その虫の名前の由来は?その虫を殺したか?生かしたか?今何を考えていたか?
と、意味を探してみる。
正確には探すというより直感的になってくる、かな?
君の言うように「偶然」と解釈して忘れる、意味の無いものとして除外するフィルターが人間にはかかってるよね。
悟りを深めるにつれて全てが逆転してくると思う。
常識が消え、無意味は意味を持つ。
感覚がどんどん変化していく。元々あった感覚を思い出すと言った方がいいかな?
そうすると、道端に生える草にさえも興味津々になる。なんて神秘的なんだろう、って。
あれ?僕に話しかけてるの?こんばんわ草さん。ってなる。
これらをクソカルト社会は「変人」「精神病」とカテゴライズしているけれど、全ては逆転するから、変人は常人になる。
病んでいるのは病んでいない人になる。
持つ人は持たざる人になる、持たざる人は持つ人になる。
偶然は必然になる。
奇跡は日常になる。
少数派は多数派になる。
「なる」といっても、元々そうだったものをクソカルト社会が勝手に逆転させただけなんだけど。

神と金 kamiとkane GodとGold 似てるようで似ていない。
クソカルト社会が崇拝する金は何でも叶えてくれる神のようで、神じゃない。
320318:2009/07/06(月) 02:01:30 ID:KgvS1m14O
>>319
マジかよ。またシンクロだ。
ちょうど>>318書いてる時点で蚊に刺されたんだけど
これにも意味があるんじゃないかと考えてたんだ。
刺されたのは二カ所で足の甲(コウ)と脹ら脛(フクラハギ)だったからコウ+フク=「幸福」って解釈したんだ
そして今度は>>319のレスに虫の話が。。。
虫って神の使いらしいよね。
本当君のいうように蚊に刺されて幸福とか言ってたら
社会では病人扱いだけど
このスレでは逆転して
いたって普通の人なのかなW
このスレはそういう人達には社会より居心地がいいよな。
ここはまさに理想郷だよ。
321みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/06(月) 02:07:56 ID:zgPqgqM2O
>>315
俺も今日スヌーピーのいう通りだなと思う事あったw

自分事だけど今日、格闘技をちょっとかじってる程度の
知人と遊び程度のスパーリングをする事になってしまったんだけど
やってみてはじめて「俺ってこんな弱いんだ」
ってわかってショックだったもんなw
いっても防具して相手もいちおう気使って顔とかは打たないようにしてくれてたんだけど
逆にボディ狙いの強めの一発顔面にくらうの怖くて動けないしw
どう動いたらいいか全然わからんし
イチローと対戦するピッチャーの気持ちわかったわw

身の程しらなきゃいいように錯覚しちゃうからな
もうちょっと体動くかなと思ってたんだけど
イメージだけじゃだめだと思ったわw
知らなきゃなんかこれから先襲われるような
ことがあった時死んでたかもしれんしw
土台を知ってそっからの創意工夫なんだろなー
322本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 08:28:55 ID:iYyXB5JYO
>>319
>こんばんは草さん。ってなる。

こんな感じきまってるときはわかるなぁ
323TOMA:2009/07/06(月) 13:32:53 ID:zKFXNvELO
>>
>>
>>
>>
>>
324206:2009/07/06(月) 20:27:33 ID:y12J+7hK0
>>320
>刺されたのは二カ所で足の甲(コウ)と脹ら脛(フクラハギ)だったから
>コウ+フク=「幸福」って解釈したんだ

余計な御世話だろうけど、その手のアナグラムは
深みにハマると危ないから、冗談程度に考えた方がいいよ。

その手のアナグラムって、森羅万象を
自分の見たいもの、望んでるものと無理矢理結びつけようとする行為だから。
そのものの本質、意味を見出すのとは全く別。

意味の無い物は無いけど、しょうもない意味しか無い物も多々あるってことだよ。
身の回りの物から無理矢理スゲー意味を見出そうとするより
元々自分にとってスゲー意味のあるものを追う方がポジティブじゃないか。

つまり、蚊に刺されたんなら、「かゆい」でいいじゃないですか。

人間って万能じゃないから、自分の身の回りにある日用品100と、
その日に起きた一見何気ない出来事10から意味を見出すのに腐心したら、
自分にとって本当に重大な事1つを追う力が削がれるからさ。

勿論、エネルギーが無尽蔵にあっていくらでも思索にふけられるなら別だけど
中々そういう人は…。第一、エネルギーが無尽蔵でも時間は限られてるわけだし。
325206:2009/07/06(月) 20:40:35 ID:y12J+7hK0
>>321
スゲーw
俺は臆病だから、タイマンで肉体でやりあえる人はスゴいと思う。
俺なんか指切っただけでバッドだよw

>逆にボディ狙いの強めの一発顔面にくらうの怖くて動けないしw
>どう動いたらいいか全然わからんし
>イチローと対戦するピッチャーの気持ちわかったわw

「動いたが最後、あらゆる角度から斬りかかって殺される気がして何も出来ない」みたいな
描写を何かの漫画で読んだんだけど、それってつまりそういうことか

もちろん、人間なんだからあらゆる角度から斬りかかってくることはありえないけど
それを知らないと、いや知ってても…

このスレ見てても思うけど、精神はホント先走りやすいよね。
肉体をつい置き去りにしちゃうと言うかね。俺も気をつけたいわ。
326みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/06(月) 21:49:53 ID:zgPqgqM2O
>>325
始まってすぐ不意に飛び込んだとこジャブがカウンターで
顔にガツンとあたって、その時点でもう帰りたかったけどねw
今でもあごのとこ餅みたいにテカテカに腫れてるけど。。

見るとやるとじゃ大違いだと思ったw
327本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 22:04:53 ID:KgvS1m14O
>>324
まぁ普通の人はそう言うだろうね。
でもここは物事を違う角度で見る人が多そうだから僕もついコメントしてみたんだ。
君のように一般論も大事だよね。
でも僕はシラフの世界を大麻なしで勘ぐってる感じかな。
そのほうが楽しいよ。
328本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 22:29:57 ID:Umr5bjvI0
>>324
やろうと思ってやるから無理がでるんだと思うよ。
それが日常になれば負担は特に無い。>>327はそれが日常になりつつあるし、ワクワクしてるはずだよ。
筋力が筋肉に負荷をかける事でより強靭になるように、
精神や思考も負荷をかけて使い込めば使い込むほど強力になっていくと思う。
日常的に負荷をかける事でかなりの効果が期待できる。
それと、深みにハマると危ないというけど、どのように危ないの?実例はあるの?
ほとんどの人はそう言われてブレーキをかけるよね。
そこでブレーキではなくアクセルを踏み込めるから常人では得られないものが得られるんだと思うよ。
虎穴に入らずんば虎子を得ず、というし。
常人が恐れて踏み込まない場所に行く事に価値がある。
興味があるなら尚更つっこめばいい。
違うな、と思ったら方向性を変えればいい。
確かに時間は永遠じゃないけど、一度も失敗をせずに道を歩める人はいない。
失敗を恐れて人から示された安全そうな道を選ぶ姿勢こそが、今の没個性の世の中を構築したんだと思うけどね。
大事なのは相対的な価値基準に揺るがないオリジナリティだよ。

話はちょっとズレるかもしれないけど、アインシュタインは思考実験の達人だったって話がある。
頭の中であれこれ組み立たり思い描いたりして、実験結果を頭の中で出してしまう。
高い想像力や思索・思考能力があってこその能力だと思うね。
おそらく子供の頃から習慣的に追求や想像をして思考を働かせた結果だと思うよ。
アインシュタインの言葉の中には預言めいたものとか、悟りに至った人が言うような事が多々あるんだよね。

天才達は人とは違う発想ができたから天才になった。
天才の多くは変人扱いされてる。
ここにいる人達は常人のままでいたいと願う人達は少ないと思うんだけど。
それ以上の境地を求めるなら当然常人とは違う習慣・思想を身につけるべき。
もっとも、「違う」といってもそれが本来の人間の姿なんだと思うけどね。
329206:2009/07/07(火) 00:30:21 ID:XIx0yXmT0
>>328
考えは人それぞれだから別にいいと思うんだけど、
俺があなたに異を唱えたいのはこの一点。

>そこでブレーキではなくアクセルを踏み込めるから常人では得られないものが得られるんだと思うよ。
>虎穴に入らずんば虎子を得ず、というし。
>常人が恐れて踏み込まない場所に行く事に価値がある。
>興味があるなら尚更つっこめばいい。

これを言う人が

>違うな、と思ったら方向性を変えればいい。

これは無いよ…。

脳内の話なんだよ?しかも他人の。
アクセル踏み込みまくって虎穴に入って、事故ったり虎に食われたらもう戻れないじゃないか。
一方通行の道もあるし。せめてそこは示唆しとくべきじゃないか。

ただでさえオカ板の、野菜スレ。その手の事をそのまんまやりまくる人が
いるかもしれない場所なんだからさ。リスクも提示すべきだと俺は思う。
俺の発言はその役割と思って。

それに人間って、個性とか天才とか悟るとか、
そんなキーワード交えてうまいことアジられたらその気になっちゃうしね。
俺だって>>328読んで一瞬その気になったよw
330206:2009/07/07(火) 00:46:42 ID:XIx0yXmT0
>>326
こわっw
でも、キングダムオブヘブンって映画で、
王が、主人公に騎士の掟を誓わせた後平手打ちするんだよ。
「この痛みとともに覚えるのだ」っつって。

だから、イイ経験だと思うわ。俺は遠慮したいけどw

>>327
俺は常識とか一般論とかは
時に無視こそすれ、けして手放してはいけないと思ってるんだよ。
だからまあ、そういう普通の人の意見として心の片隅にでも入れといてw
331本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 01:27:05 ID:srN0RjYe0
ダメなやつばっかりがさらに増えたな・・

自分と向き合うのはもっと先だろうな・・。
332本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 01:28:03 ID:srN0RjYe0
いつかは自分の人生と向き合うんだぜ。

きみたち、そういうのって怖くない?どうよ?
333本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 01:51:20 ID:M4xWy8uT0
>>332
君はどうなの?
334やにこい:2009/07/07(火) 01:57:08 ID:lvSsDhK1O
大麻でのガンギマリ脳内旅行でピッタシな表現はアクセルやブレーキもいいが「ドリフト」やな

あのステアリング(意識)に頼らず曲がる緊張感と爽快感。
何より車体(肉体)が一瞬軽くなるよな
まぁやりずぎるとタイヤ(チャクラ)に負荷かかるけどな

でもその「ドリフト」で"獲るもの"は日常の「安全運転」では想像もつかない位大きい

だからこんな所でぶっ飛んでいると言っても過言ではありません
335やにこい:2009/07/07(火) 02:38:32 ID:lvSsDhK1O
おう。スレ読み返すと
ガンギマリ脳内旅行を大麻なしのシラフでやってる奴もいるのか?
そりゃないに越したことはないよな(笑)
むしろ究極はそれだ。
脳ってのは一番大麻と結合する受容体が存在する
ってことは裏を返せば
もともと人間は自力で大麻成分を抽出できるポテンシャルを持っんだよ
いわゆる「内因性カンナビノイド」や

カエルでさえ出せるだからな、ガマの油という動物性THCをよ

だからもっとぶっ飛んで脳内麻薬ブリブリの文を楽しみにしてるぜ

シラフだからってあなどれないよな
336やにこい:2009/07/07(火) 02:56:37 ID:lvSsDhK1O
あと蚊のくだりも面白いよな。
ユングのスカラベだってそういう一般的には「キチガイ的発想」から入って
集合無意識やシンクロに発展していったわけだから
たとえ周りが理解してくれなくても突き進むべきだな。
てかここはそういうオカルト的なベクトルを解放する場所だからな(笑)
337本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 04:05:27 ID:wMQXYm6w0
>>329
>>これは無いよ…。
君にとっては無いならそれでいいんじゃない?
「君にとって」ね。
俺から言わせてもらえば君の意見が「それは無いよ・・・。」だよ。
思想についての否定や議論は不毛なんだよ。
どうせ主観で変化する。
それが分かってれば人の思想に対して「無い」なんて言わないだろうよ。

>>脳内の話なんだよ?しかも他人の。
>>アクセル踏み込みまくって虎穴に入って、事故ったり虎に食われたらもう戻れないじゃないか。
>>一方通行の道もあるし。せめてそこは示唆しとくべきじゃないか。
話を聞いてそれを実行するも無視するも本人次第。
そもそも、脳内の話だからこそいくらでもやり直せるんじゃないの?
虎に食われたら肉体を失って取り戻せないけど、精神は本人次第でいくらでもリセットできる。
だから悪人は改心する事ができるんだよ。
肉体でも精神でもビビって何もしないよりはマシだよ。
食われたくないなら食われないように過ごしたらいい、それこそ大麻なんてやめた方がいい。


>>ただでさえオカ板の、野菜スレ。その手の事をそのまんまやりまくる人が
>>いるかもしれない場所なんだからさ。リスクも提示すべきだと俺は思う。
>>俺の発言はその役割と思って。
そのまんまやりまくって失敗する事が成長になるんだよ。
さっきも言ったけど、失敗しない人なんていないから。
俺からしたら君に言われて何となく失敗を回避するよりも、失敗して学んだ方が本人のためだとキッパリと言わせてもらう。
それに、俺の言ってることが失敗するとは限らない。
自分が「無い」と思ったから無いと思い込んでるようだね。
前述したような俺からしたら君の意見が「無い」わけだ。
338本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 04:29:04 ID:wMQXYm6w0
>>それに人間って、個性とか天才とか悟るとか、
>>そんなキーワード交えてうまいことアジられたらその気になっちゃうしね。
>>俺だって>>328読んで一瞬その気になったよ。
それは表面上の言葉しか読み取れてないからでしょう。
天才が馬鹿という言葉だったら君はその気にならないわけだ。
同じ商品でもお買い得・オススメと書かれていれば君は購買意欲が湧くわけだ。
言葉に惑わされ、人に操作され、本質が見抜けない人間とは大抵そんな感じだ。

何でも危険だ疑わしいと言う人間はそういう癖がついてるんだよ。
確かに世の中嘘吐きが多いし、危険な事も多い。
でも、そうやって踏み込めない領域をたくさん作る事で自分を狭い空間に縮こめているのに気づいた方がいいんじゃないか?
リスクが怖いなら誰とも議論も挑戦しない方がいい。
そうすれば現状維持できる。
右腕は失えば生えてこない。
精神の失敗は本人次第でいくらでも補正できる。
失敗と立ち直りは1日に100回繰り返す事もできる。
悪人は1秒で善人になれる。
心の傷はきっかけがあれば一瞬で癒される。
精神は一瞬で変化する。
それが精神が時間と物理法則に縛られて無い証拠だよ。
異論があろうが無かろうが、少なくとも俺の精神は「縛られている」と思っている人間よりも自由だ。

インスピレーションってのは思考の対象と関係の無い事柄から与えられる事がままある。
ミシンの針を考えた人は夢の中でインディアンに襲われ、その槍の先に穴が開いていたことから着想を得たという事だ。
もし、彼がインディアンを知らず、槍を知らなかったらミシン針の先に穴を開ける事は無かった。
インディアンも槍もミシンには何の関係もないが、結果的に彼は答えを手に入れた。
神からの贈り物はどこにでも転がってる、それを敏感に察知できるようにするにはアンテナをよく磨けという事だよ。
前述の彼のように境地に踏み込めばそれが分かってくる。
とりあえず、自分にとって「無い」と思う事を説明するようなくだらないレスはやめてくれ。
そんな事はレスするまでも無くパソコンの前で「俺は無いな」で済ませばいい。
それよりももっと自分の感じていることを書いたらどうだい。
339みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/07(火) 06:06:07 ID:/OZ2LHBcO
アメリカって報道の自由、言論の自由、信仰の自由とあるけど
考えてみたら信仰の自由ってすごい発想だよな。

相手を認めないという自由を認めますよって事だもんな。

もともとはプロテスタントだカトリックだっていう聖書の解釈の自由を認めろ、
ってとこからきたみたいだけど
言い争っててもラチあかないから、人は人、自分は自分
ってことで信仰の自由認めましょうよ。。って事だろ。

個人的には相手の考えが許せないと思ってても、言い争ってもラチあかないししゃーないな
ってなったら現実問題そうするしか解決しようないもんな。

聞いた話だけどアメリカで大麻解禁の動きがある州は
なんでそんな動きになってるかっていうと、
大麻の素晴らしさが証明されたとかそんなのじゃ全然なくて
実際問題もうあまりにも流通しすぎてるし、
闇市場を儲けさせても仕方ないだろ、ってのがあるかららしいし。

現実問題を現実的に解決するっていうのは
革命とかよりもよっぽど
「見えざる神の手」
なんじゃないかって思ったりするな
340ジャンキー:2009/07/07(火) 09:11:25 ID:txVg7glb0
>>280
>完全完璧で神であるジャンキーが誤字脱字が多かったり
>文法がおかしいのもしょっちゅうなのはどうしてですか?
完璧故にです。あなたは完璧性の一面を完璧だと信じている。

>>285
>ジャンキーの「私」?
>他者それぞれの「私」?
>「私」以外とは何を指していますか?

他者です。他者がいるでしょうか。実際は、いません。
341ジャンキー:2009/07/07(火) 09:17:19 ID:txVg7glb0
こうして、おまえらの発言を拝見すると…。
冒険者と冒険嫌いにキッチリと分かれているよな。

冒険者というものは、常にビビッテいるのです。
それが日常であり、そいつがビビルという事はよっぽどの事です。

一方冒険嫌いがビビルのは、冒険をする事そのものです。

ジャンキーは冒険者は敬意を表するが、冒険嫌いが
冒険者に敬意を表さない者には、冒険者になっていただこうと思う。

人は既に冒険しているのだから。
342ジャンキー:2009/07/07(火) 09:27:57 ID:txVg7glb0
お前らの七不思議。

お前らが既に知っている事を何故問う?
お前らが既に行っている事を何故拒む?
お前らが既に感じている事を何故隠す?

それをしなくなったら自由です。
それをしなくなったら、解る事は、ここが何処で、何をしにここに居るのか?
という事であり、こことは、既に、お前らが知っているわけです。

お前らは考える。地面より高台のが見渡せると、
地面のものは、高台の者に何故、見渡せるのか?と問う。理由などあるわけない。
みえるのだから。

じゃあ高台より高い所は更に見渡せる。ところがだ。これが繰り返された先には、
どこにいても見渡せるが、そこはどこでも無いという場所であり、
ま、それが「私」というものです。

哲学も宗教も科学も全ての学問の基礎は、起点であり、観察点です。
観察点を知れば、つまり「私」というものを知れば、「私」という
全ての観察点が解るという理屈はだれでも理解できるでしょうが…。

ま、理解したがらない者もいることでしょう。
343本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 10:00:52 ID:63TjWDmQ0
肉体の失敗でも、失敗と思えばそこから学べばいい。
片腕がなくなっても、失敗と思わなければ、なくなってもいい。
肉体も精神もブレーキかける必要はないんじゃないか。
344本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 10:16:09 ID:vgtuOm3r0
ジャンキーもビビってるの?
345ジャンキー:2009/07/07(火) 10:39:07 ID:txVg7glb0
>>344
はい。ビビリの中に居ることが平常心です。
別の人から言えば、つまり冒険を好まない者からすれば、
常にバッドトリップ中と言えます。しかしながら、
バッドではない。

ようは、あなたが、冒険者なら、ビビリが感動だと悟りますし、
あなたが冒険を拒み、観客ならばビビリは常に恐怖でしょう。
恐怖はアクセルとブレーキを同時にかけている状態で、
身体は部分的に震えます。どの部位が震えているか?で、
ブレーキの状態は手に取るように解ります。
346本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 10:43:53 ID:tcJcqxE+O
それを行ったら、幸せになれるの?

ジャンキーは幸せ?
347本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 10:46:05 ID:vgtuOm3r0
ジャンキーは何にビビってるの?
348ジャンキー:2009/07/07(火) 11:01:11 ID:txVg7glb0
>>346
キミは感動というものを知らないのか?
初体験だから感動する。はじめての事は感動する。
既に結果が解っており、その通りに体験したという感動は、
これは証明という知的感動に過ぎない。これは真の幸福ではなく、
安全というものだよ。

博打をする賭け事をする人をみたまえよ、ドキドキ感や
ワクワク感だろ。これは一言で言えばビビリだろう。

> ジャンキーは幸せ?
この問いはおかしい、幸せはずっと成るものではない。
例えば幸せと苦はその差で感動するわけだろ。
例をあげようか。最高の快楽が続いたら、慣れて飽きるよ。
こういう事をしりたいならば、SMを研究するとよい。

つまり答えは、振れ幅が大きいか小さいかだが…。
ジャンキーの振れ幅は大きいと自分では思うよ。

>>347
>ジャンキーは何にビビってるの?
慣れだろうね。君らの言う、ビビリ感とは違うと思うが…。
自分が何処におり、誰かまったく解らなくなることだろうね。
つまり自分を見失っている状態だ。

大抵君らは、自分を見失う事がビビラず、逆に、自分を見ちゃう時に
ビビル。逆だよ。
349本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:09:24 ID:vgtuOm3r0
ジャンキーは自分を見れてるの?
しっかり見れてる?
見る事をビビってない?
350ジャンキー:2009/07/07(火) 11:11:47 ID:txVg7glb0
次の瞬間何が起こるか解らない。
この状態が感動、幸福待ちの身体状態だ。
先入観や期待をもった時点で、比較行為になってしまう。
こういう状態で現在の社会人というものは人間関係が築かれている。

その証拠に、裏切りなどと馬鹿がきった概念が氾濫している。

例えば、武術・職人の世界では…。スポーツ格闘技的なルール在りの世界ではないよ。
次ぎに何が起こるか解らない前提で平常心をすえている。
だから何が起きても対処できる訓練をする。訓練しえる事は、次ぎに何が起きても
対処できる身体の状態と、心の状態です。

感情は右往左往しない。この類の感情は邪魔以外なにものでもない。
状況対処のみに集中する。これは実は感動の状態です。

逆に、俗では、感動しない状態で、感動する振りをして楽しむのが、
人生ドラマを生むのでしょう。

おそらく大半の人間は、ドラマの中から一歩も外へ行かずに死んでゆきます。
ドラマに入った事も忘れて…。
351ジャンキー:2009/07/07(火) 11:17:26 ID:txVg7glb0
>>349
自分は見る事はできないよ。
自分という感覚を持っている状態が、自分を見ている状態です。

キミの言う、見る見ないというのは、他者からの視点ではないかい?
他者からどう見られているかという意識状態だろう。
もっともやってはならない意識状態です。すっかり自分を忘れた状態です。
俗では歓迎されているようですがね。

自分で自分を見る事はできないのだよ。ジャンキーの言う自分を見失うというのは、
自分を感じている感じを忘れているという状態を差します。

文字通り自分を見るには物質的な鏡が必要だよ。他者は鏡だという人が居るが、
これは他者に自分を投影している他力本願者のみに適応する。
ジャンキーのみるところ、半数の人のみに当てはまる。のこりの半数は
他者は鏡だという言葉は、まったく意味を成さない。
352本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:37:06 ID:vgtuOm3r0
>>351
色々おかしいんですが脳内補完しました。
というか話がどんどんそれていくので補完に疲れました。
どうもありがとう。
353本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:37:30 ID:tcJcqxE+O
毎日、義務に追いかけられて、でも、社会に出て1人で生活してけるようにならなくちゃいけない

自分を騙してるけど
自分を見失ってはないと思う
板挟みが一番しんどいから、見てないだけ

挑戦は感動する。
でも、純粋な感動にならない
義務や日常から逃げるために違うジャンルに向かってるんじゃないか?って
疑問に思っちゃうから
感動に罪悪感が混じる。

ジャンキーは、これを自己を解放出来てないって言うのかもだけど。
解放したら、崩壊しそうだから、出来ない、しない

こんな人間、どう思う?
354ジャンキー:2009/07/07(火) 11:43:51 ID:txVg7glb0
>>352
他人に聞く必要が無かったということでしょう。
あなたも「私」を持っているんですから、そいつに聞けば
済むことです。私は翻訳しているに過ぎない。
355本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:49:40 ID:G/SmDbWUO
>>ジャンキー
みずからの条件付けを知るヒントを教えてください。
356ジャンキー:2009/07/07(火) 11:50:58 ID:txVg7glb0
>>353
二重生活を学んでいる最中。
あなたの場合は、根本を忘れていないから、いつかは、解放の方を選択する。
手段としての義務という演技を自分自身であると思い込む者が大半で、
それと自分と同一化し、それを自分だと錯覚して抜け出せない者が精神を病む。

あなたは義務をミッション、指令、絶対命令だと思う事だろう。
だから罪悪感という感情が発生する。

放棄したまえ。その上で、義務をウインウイン関係にもってゆけば、
西洋流のこの社会で解放と健全を取り戻せる。

義務は損失にはならない。代償を請求する勇気さえあればね。
日本の人は人が良すぎる。権利を主張しない。だから義務におびえる。
契約の社会では権限と権利しかない。義務なんざない。
社会制度で渡り歩くには、義務は捨て、権限と権利で動くだけでよい。
357ジャンキー:2009/07/07(火) 11:54:21 ID:txVg7glb0
>>355
>みずからの条件付けを知るヒントを教えてください。

他人が自分の事を良く知っていると錯覚することです。
自分の事は、自分が一番良く知っていると悟る事です。
だから、あなたが今やっている事は、
「私」が「私」にヒントを下さいと言うに等しい。

私は答える。好きにしろ!と。それができないなら、
「それ」を「拒む何か」が、条件付けです。
358本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:57:25 ID:Kec873ARO
ジャンキーは起こる事全てに完璧性を見出せている状態かい?
恐らく自分で勝手に作り上げてしまう理想を作らなくなれば
そこに到達するんだろけど、これが習性になってしまって
るからね。なかなか難しいんだよ。
359ジャンキー:2009/07/07(火) 12:05:21 ID:txVg7glb0
>>358
>ジャンキーは起こる事全てに完璧性を見出せている状態かい?
はい。

> 恐らく自分で勝手に作り上げてしまう理想を作らなくなれば
>そこに到達するんだろけど、これが習性になってしまって
>るからね。なかなか難しいんだよ。
そうですか。ならば、あなたは、理想を創る事が好きなんですね。
私は理想は創りますが、あくまでそれは理想としての意味しか持たせません。
だって、理想に「重み」はありますか?つまいり実感レベルでの理想ならば、
ほぼ100%実現します。理想を極めるという手もあるよ。

昔の人は、志(こころざし)といいましたが…。絶対にやり遂げるから失敗は無いでしょう。
だって、やることしか考えないんだからね。あなたは失敗するという理想を見いだせるかい?
もし、それにおびえるならば、理想の見方が間違ってる。失敗という理想を見ている。
ならば、間違いなく失敗する。
360ジャンキー:2009/07/07(火) 12:08:39 ID:txVg7glb0
ところで、お前らは思った事は実現してしまうんだよ。
この基本原則を知らない者がおおいようだ…。

この思いのレベルでも、アクセルとブレーキを踏むから結果も
メリハリの利いた現象にならないあくびのでる現実を体験するのだろ。
361ジャンキー:2009/07/07(火) 12:53:22 ID:txVg7glb0
大麻=繋がり
だから、繋がるという核が在り、それを大麻吸引によって再認識し、
人によっては、ビジョン、感覚、思考、感情そういう繋がっていない部分が
繋がる訳だよな。

どっかの馬鹿が、大麻を吸って、「私」と繋がって、
俺の体験はスゲーと感動する。ならば、「私」は最初から凄いのだろ。

凄い「私」というものが自分なのにも関わらず、「私」と繋がれない為に
大麻を吸って「私」とコンタクトする。それをキマッタと言う。

で、大麻を吸っている最中の事はすっかり忘れる。
思い出せると言う者がいるなら、そりゃ忘れていない部分を思い出しているだけだ。
その間に何が起こったのか?知る由もないのだよ。

で、ときどき、フラッシュバックだのシンクロニシティーだの…。
まあ、忘れていた記憶を体験する。でそれでも感動する。

これが他者を創っている観点の認識が体験しやすい事例の一部だよな。
この間逆を体験している者も半分居るという事実があるよな。
ま、余談話です。
362本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 14:44:24 ID:vgtuOm3r0
>>340
> >>280
> >完全完璧で神であるジャンキーが誤字脱字が多かったり
> >文法がおかしいのもしょっちゅうなのはどうしてですか?
> 完璧故にです。あなたは完璧性の一面を完璧だと信じている。

さっぱり意味が分からないのですが分かりやすくお願いします。
ジャンキーに言う完璧性とはなんですか?
誤字脱字のある文章は完璧ではないですよね?
363本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 15:08:15 ID:Kec873ARO
>>失敗という理想
理想というものにジャンキーと同じ意味を持たせてない
かもしれない。さっきのレスで言えば、これが成功であり、
これが失敗であると自動的に分類してしまう判定の癖が俺には
あり、その時にこっちのほうがよかったと思ってしまうもの、
に対して理想という言葉を使ったんだ。だから当然の如く
失敗に対して理想を見出す事はできないね。ものごとに対して
こうあるべき、というものがそもそもなければ、成功と失敗という
振分け自体がなくなるんだろうけど、それが難しいってコトです。
364ジャンキー:2009/07/07(火) 15:08:52 ID:txVg7glb0
>>362
神が全てであるならば、この世界に不完全だと人が勝手に解釈している事実をも
含んでいるからこそ全てではありませんか。

この世界に、あるいは、一人の人として不完全性がなかったら、
それは人ではなく、単なる都合のよい面を選んで、それを完璧ですと解釈する
馬鹿げた人を指し示すという事です。

あなたが、テストの回答的に神や世界や人をみて、それと照らし合わせ、
テストの回答と違う。だから完璧ではないというならば、
ジャンキーはいいましょう。完璧な状況しかないという創造は、
なんと不完全な事でしょう。と。
365ジャンキー:2009/07/07(火) 15:12:36 ID:txVg7glb0
>>363
つまりだ、あなたは、「私」ではなく、もう一人、あなたの中には、
審判員が居る。そいつが「私」を審判しているという事であり、
そいつと共にあなたは生きている。

問題は、そいつを追い出すのか?共存するのか?殺すのか?もともと、
い居なかったのか?だよね。

ただ、「私」であれば、そういうお化けに、惑わされずに済むと思います。
だって、そうでしょ。「私」は絶対に間違わない。
ジャンキーはこのように考えます。
366本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 15:34:12 ID:vgtuOm3r0
>>364
テストの回答が完璧なら100点でよね、間違っていれば完璧ではない。
どこにでもあるシンプルな話なんですけどね、それじゃあなたは困るのでしょう。
まあいいです、どう言い逃れするか見たかっただけなので、意地悪くてすいません。
とにかくジャンキーさんは普通の人より文章のミス多いですよ。
恐れ多くも完全や神を名乗るならミスはいただけませんね、恥ずかしいですよ。
367本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 15:43:55 ID:vgtuOm3r0
早い話ジャンキーは完全でも完璧でもない、普通の人でしょ?
(神はまあ置いときますか、お客様も神様ですから)
それ認めてくれたらもう絡まないですよ。
絶対認められないんでしょうね、
>>1に礼すら言えない人ですから。
重い十字架だかなんだか背負っちゃいましたね。
368本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 17:09:25 ID:vgtuOm3r0
しかし俺ももう嫌なんだけどジャンキーが気になってしょうがないんだよ、
意地悪で揚げ足取ってる、それは認めるよ、ただおかしいもんはおかしいだろ?
認めちゃえよ、お互い楽になろうぜ、一歩引けばその分視界が開けるだろ。
草吸ってどうでも良くなってげらげら笑うみたいなさ、うちは今ないけど。
大麻はそういう面もあるだろ、草吸って窮屈になってどうする?
まあとにかくちまちまと悪かったよ。
369本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 17:54:01 ID:C4fAceFJO
>>368
ヤツは他の神性に導かれて自分の発言に対する自分の実感を言葉にしてしまった。輪は完璧に完結した。

>>236

370でぃくしょなり:2009/07/07(火) 18:49:39 ID:wMKTq1lxO
>>360
「基本原則」
371本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 20:01:22 ID:fgo5tJUA0
>>370
えっ! 知らなかったのか
372本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 20:30:35 ID:C4fAceFJO
帰れ
373本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 21:21:30 ID:M4xWy8uT0
>>368
一度「神との対話」でも読んでみることをお勧めする。
ジャンキーの言ってる事が少し理解できるようになるかも。
374本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 22:14:40 ID:vgtuOm3r0
>>373
読んだよ、実はあんまり好きじゃない。
チャネラーのフィルターがかかっちゃうんだろうね、
キリスト教の影響が濃くて俺はしっくりこなかった。
交信相手の横柄な感じも好きじゃない。
そう言えばジャンキーは神対系かもね、横柄だしw

ちなみに「神の使者」は全然頭に入らなくて途中でやめた、合わないんだろうね。
内容はいいんだろうけどほんと合わない、横柄なのがだめなのかも。
375本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 22:24:24 ID:C4fAceFJO
>>368
生涯自分ひとりきりでも平気でいられるような出会い、
心底愛せる人との出会いをお薦めする。
ジャンキーの屁理屈などどうでもいいし、93もいらない。

マジおすすめ。
376風紀委員長カジくん:2009/07/07(火) 22:27:12 ID:wMKTq1lxO
まーた大麻吸ってんのかおまえらは〜(笑)
377206:2009/07/07(火) 22:47:47 ID:XIx0yXmT0
>>337
あのね、あなたの思想を否定してるわけじゃないし
あなたが自分で思想を実践する分には全然、構わない。

ここはオカ板の「大麻」スレ。
ひょっとしたら大麻ではないもの、神とか茸とかも併用する奴がいるかも知れないスレよ。
そしてオカ板って、危うそうな奴も結構いる。

「そういう場所で、リスクについてきちんと語ることもせず『行けるとこまで行け』とか焚きつけるな」

これを言ってる。

何故危ういか。半径1メートルのシンクロニシティと独自論理によるアナグラムは
等質の特徴でもあるからだよ。これが根拠。悟って天才でハッピーになれるかもしれないが、
そういうリスクもあるんだよ。

>そもそも、脳内の話だからこそいくらでもやり直せるんじゃないの?

じゃないの?ってお前、まさか知らずにああいうこと言ってたんじゃねーだろうな。

今回の人はシラフみたいだからまだいいとしても、
シラフだって精神世界への没入は危険を伴う。
まして、ネタ使って精神世界へ没入した状態では、精神一つで心臓だって止まる。
誇張じゃないよ。精神と肉体がマジでガチで直結するんだから。
または、飛び降りるかもね? そういう世界に、やり直せるから行け行け行けってか。
378206:2009/07/07(火) 22:52:13 ID:XIx0yXmT0
疲れもない、体の痛みを精神で消せる、脳内が世界とリンクする。
己を縛ってたり足引っ張ってたりする全てから解放されて、
いくらでも努力し、いくらでも考えられる……世界に辿りつければいいが、
その道のりで不可逆のダメージを負うリスクが常にあるんだよ。

まあ、死ななきゃやり直せる。言葉としては正しいが、実際どうかってのは
精神病院に行けば分かることだね。
そして、変わらないものはないから、ダメージを負う以前の自分にはけして戻れない。
また、マジで一日中踊り続けて腰を損傷した奴もいる。

100回やり直せると言うけど、アクセル全開で100回も失敗出来ないよ。
その前に取り返しのつかない事になるから。

>話を聞いてそれを実行するも無視するも本人次第。

確かに存在するここまでのリスクについて一切触れていないどころか、
俺から言わせれば観光旅行でサイフスラれる程度のリスクしか語ろうとせず
魅力ある文言でアジりまくった口でそれを言うか?

リスクを見ろ。リスクは確実にあるんだよ。でも行くんだよ!
そういうことだよ。
あの世界を本当に知ってんなら、せめてそれだけの覚悟を求めるのが人の道だろ。

自分の思想を一人で行うのが寂しいんだか何だか知らねーけど、
甘言で他人を巻き込むんじゃないよ。
同意してくれる奴が何人いようが精神世界は一人なんだから一人で行け!
そして、巻き込みたいなら想定される可能性について責任を持て。

俺が言いたいのはそれだけだね。
無関係な皆さんにも言っておくけど、これだけのリスクが確かに存在するから
覚悟だけはしておいて。その上で行くなら行けばいいんじゃねーの。
379本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 22:56:11 ID:C4fAceFJO
>>377
そのレスだとますます煽ることにならないか?
380206:2009/07/07(火) 23:21:13 ID:XIx0yXmT0
>>379
このスレ荒れるような発言して申し訳ない…

でも、何度も言うけど、内なる世界では精神次第だから、
自分にとっての真実を見ることだって
出来るかも知れないかわり、もう何もかも見られなくなる可能性があるからさ。

そこに触れず、何度だってやり直せるから行けるとこまで行けと言うのは
到底同意しかねる。俺が否定したいのはその一点なんだよ。

なんせ

>話を聞いてそれを実行するも無視するも本人次第。

これだ。
リスクを知らず、覚悟もなく行ってどうかなった奴が出たらあまりに可哀想だ。

リスクを知った上で行けるところまで行く人については、
陰ながら応援してるよ。
381本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 23:41:40 ID:C4fAceFJO
>>380
いやいや、そっちの煽りじゃなくて。
そもそも身の程知らずにもジャンキーを名乗るカス野郎と
どこからか流れてきた取り巻き連中がDQNぶって調子に乗ってる
ところへそんな魅力的な単語並べると、連中の大麻に対する興味を
ますますエスカレートさせることになるんじゃないかってこと。
言ってることはわかるけどそれだと逆効果なだけで、下2行に
至っては先方と同じこと言ってるだけじゃないか?

厳しいことを言うようだが、もし206が経験者でこのスレで
これまで語ってきたことが真実ならば、リスクを云々したところで
責任を果たしたことにはならないと思うが。
382本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 00:04:52 ID:iKThsl0IO
ジャンキーってかっこいいことじゃないからな
383みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/08(水) 00:48:56 ID:YNc5hNGsO
>>381
うみんちゅが「海は怖いよ」って言ってるようなもんじゃないか?
384206:2009/07/08(水) 00:49:51 ID:cUfjf81m0
>>381
ホントに食ったことあんのか疑う、みたいなことって、
考えても本当にはわからないことだし、わかったところで…
一度でも食えばいいのか、ってことにもなるでしょ。
言葉の上手い人ならいくらでも装えるだろうしね。

野菜だけの話じゃなく、
「実際はそうなのに、言葉でそれが伝えられずウソつき扱いされる」
ってのは悲しいもんだからさ。俺も割とあったんだ。

だから俺は、基本的にこのスレに来る人は
大体野菜好きだと思ってるんだよ。自己申告しない限り。
だって野菜スレなんだから。ただ、危うそうな人にヤバいこと焚きつけるなら別ってだけでさ。

>もし206が経験者でこのスレで
>これまで語ってきたことが真実ならば、リスクを云々したところで
>責任を果たしたことにはならないと思うが。

このスレはなんていうか、複雑な話が展開されるでしょ。
でも野菜って、そういう面もあるにせよそれだけではないじゃない。

だから、俺はそのあんまり語られない部分だけひたすら書いていこうと思って
今まで書き込みをしてたんだよ。
あからさまな体験談とか、メシが旨いとか、漫画面白いとかそういうこと。
野菜好き、ネタ好きが見てるだろう事を前提に。

ゆくゆくは複雑な話としょうもない話が混じり合ってる状態になってくれれば
ワケわかんなくて好ましいと思ったしね。
まあ、これは俺一人じゃどーにもならないし、俺だってものぐさだから上手くいかないけど。

385206:2009/07/08(水) 01:07:47 ID:cUfjf81m0
>リスクを云々したところで責任を果たしたことにはならないと思うが。

俺のスタンスとしては、
「玉虫色ではなくこういうリスクもあります。
 それでもやると言うなら、応援している俺がここにいます」

って感じなんだ。
もちろん、俺だって「応援する」なんて言葉だけなんだけど

リスク承知で行くのなら、少なくとも応援はしている奴がここにいるぞと。

そういうのがあったら、当時の俺みたいな…
何もかも一人で調べて一人で行って、
狂いそうになっても誰にも助けてもらえず耐える、みたいな…
電話する相手すらいない当時の俺みたいな奴には
少しの慰めになると思って書いたんだよ。

どのみち、精神世界は一人だけどね。

でも、
「耐えて生き延びて、そして帰ってこれた!みたいなレスしよう」
みたいなささやかなことが、少なくとも当時の俺には
寄る辺の一つにはなり得たと思うから。

もしそういうレスがあったら、
「良かった、おめでとう!」くらいは言うよ俺。
まあ、野菜オンリーじゃそこまでのことは少ないだろうけどね。
386やにこい:2009/07/08(水) 03:10:58 ID:yddf6gGYO
リスク良い響きだな(笑)
何事も代償(リスク)があるから報酬(ぶっ飛び)があるんもんや
あの世までぶっ飛びたかったら
それ相応の代償を払わないとな。
ガンギマリでぶっ飛ぶのは成層圏あたりがベストだ。
それ以上やると戻って来れない。

あと紙と草をチャンポンすると
草が勝つから
紙代が無駄だな(笑)

387やにこい:2009/07/08(水) 03:20:22 ID:yddf6gGYO
>>386
いや
戻って来れないこともないが
人格がガラッと変わって宇宙人みたいになってたりするから
昔の人間だった頃の自分には戻れないって意味や(笑)

まぁそれくらい代償払わないと
報酬(宇宙の真理)はもらえないのかもな
388本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 06:02:18 ID:tTeoKPAb0
>>167局長
ふむ、実は最近あまり目を通していなかったのだが、なかなか面白いのだぜw
とりあえず印象に残ったのはコレかのう…

> お前らが既に知っている事を何故問う?
> お前らが既に行っている事を何故拒む?
> お前らが既に感じている事を何故隠す?

上記のコトをしてしまうのが、先ほどからムッシュに言ってる「インテリジェンス」、
まぁエゴだと思うわけだぜw

ちなみに「気づき」なんてのはホントは「思い出し」なのだろうなとわしは思っておるのだぜw
だが気づいた(思い出した)にもかかわらず、わしは再び知らぬフリをするのだぜ。
いや、忘れてしまうと言った方が正確なのだぜw

だから再び忘れぬよう、わしはここに日記を書き記すのだぜw
……でも読み返さないので実はあんまり変わらなかったりするのだぜwww
389本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 06:03:58 ID:tTeoKPAb0
orz

すんません、超誤爆しますた。
390本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 06:52:00 ID:HW7gemNli
そもそも宇宙に真理なんてあるんだろうか?
あなたの言う、安全圏内でしか楽しめていない俺には、あくまで予測でしかその部分は語れないけど、興味があるな。
瞑想や悟りって言うのが本物なら、代償を払わずに、その部分が見えるって事にはならない?
それにしたって、宇宙の真理がわかっても、今生きているこの世で上手く生きる方法なんて見つからないと思う。

逆に言えば、その答えが見つからないという事は、この世がすべてではないって事にもなるだろうけど、宇宙の真理がすべてなら、その答えさえも見つかる筈。

宇宙の真理とは何のことなんだろうね。
391本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 08:12:03 ID:uHWLhBwzO
>>385
孤独さに耐えかねて誘ってるだけじゃん。
リスク云々はきれいごとだろ。
392ジャンキー:2009/07/08(水) 09:05:56 ID:H0j+hQv70
>>366
> とにかくジャンキーさんは普通の人より文章のミス多いですよ。
> 恐れ多くも完全や神を名乗るならミスはいただけませんね、恥ずかしいですよ。

ジャンキーは普通の人ではないです。
それから私は神の一部として恥ずかしいとは思っていない。

加えて申し上げましょう。私は天才であり完璧であり、下劣、賢者である。
ま、無限である。あなたは、認められないようですね。
393ジャンキー:2009/07/08(水) 09:07:10 ID:H0j+hQv70
>>367
>早い話ジャンキーは完全でも完璧でもない、普通の人でしょ?
人は不完全という貴方の信仰を表明されているわけですね。
あなたの信仰は自由です。
394ジャンキー:2009/07/08(水) 09:08:10 ID:H0j+hQv70
>>368
別に悪くはないでしょ。あなたとて完璧ですから。
395ジャンキー:2009/07/08(水) 09:13:08 ID:H0j+hQv70
>>379
重要な事だろ。というかお前らに危機意識がないんだよ。
396ジャンキー:2009/07/08(水) 09:15:03 ID:H0j+hQv70
>>381
さて、お前が一番無責任だよな。
お前に似合う言葉は、「カス野郎」なのだ。
397ジャンキー:2009/07/08(水) 09:16:27 ID:H0j+hQv70
お前らに一つ言っておく、


宇宙は、ここだ。
398本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 09:27:14 ID:LhoGtamei
ジャンキーさん、貴方は人が完全という風に思ってるんですか?
そう思う、または確信すると、この世ではどんな楽しみがあるんですか?

僕は完璧ではないから、楽しいんだと、思っています。

もちろん、宇宙の一部と考えれば、どんなクズも、どんな天才も間違いなく、完璧で完全です。
しかし神というのは、その宇宙の流れの外にいる存在を言うんじゃないでしょうか?
399ジャンキー:2009/07/08(水) 09:29:27 ID:H0j+hQv70
まず、お前らはキマルという事は個人的なもので、
キマッタ実感も個人的経験だ。

で、キマッタ先に気づくのは、「私」という一人称だ。
その実感は普遍性をもつ部分もあるしそうでない部分もある。
問題は共有部分があるという事で、それがあるということは、
「私」は繋がっているという証明でもある。

一直線に「私」に戻らず、寄り道し、いわば魔境を体験するものも
いるだろうが…。体験が個人的である以上、その魔境は、その体験者独自の
経験によるもので、それがその個人にとっては宇宙である。

ジャンキーの言う宇宙は普遍性を帯びている。
それは起点が「私」であるという事である。

「私」は存在し、無いものは無い。在るものは在る。
その「私」は完璧である。これは絶対不変である。
否定する事自体が、不完全性を表し、その不完全性は個人的な信仰の発露となる。

だからジャンキーを否定することは、普遍性から照らすと、
お前らにとっては良い影響がある。
お前ら自身が、「私」に成った視点から、お前ら自身を見せつける形になるからである。

ジャンキーを否定するものは、何を言っているかすら解らない事だろう。
400ジャンキー:2009/07/08(水) 09:31:15 ID:H0j+hQv70
>>398
> 僕は完璧ではないから、楽しいんだと、思っています。
という事は、僕は完璧だろ。違いますか?
僕は完璧ではないと言えますか?

あなたの今をみなよ。
401ジャンキー:2009/07/08(水) 09:32:59 ID:H0j+hQv70
お前らにまたまた言っておく。

お前らが馬鹿なのは、お前らの存在自体ではない。

馬鹿な認識だよ。なぜ、「私」自身を否定する要素が好きなんだい?
答えられないのだよお前らは。

罪悪を背負って生まれてきたとでもいうのかい?
402ジャンキー:2009/07/08(水) 09:38:25 ID:H0j+hQv70
>>391
>孤独さに耐えかねて誘ってるだけじゃん。
>リスク云々はきれいごとだろ。

馬鹿がいる。お前の事だよ。
無知は幸福。

お前は、無謀と勇気と綿密な探求というものの区別を知らない。
究極の決断も知らない。

お前には、まだまだ一杯楽しみがまってるだろう。
403本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 09:41:17 ID:LhoGtamei
>>400
今というのは僕が産まれてから過去の積み重ねとしての今ですか?

とにかく、宇宙がすべてなら、神とはそのすべてに属さない存在だと思うんです。
だからこそ、神は完璧で、人間も含めた宇宙は不完全、というよりも、人間が不完全だから、宇宙が不完全だと思うんです。
404本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 09:43:29 ID:uHWLhBwzO
>>401
お前が否定と罪悪が好きだからそんなレスするんだろ。
405本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 09:55:36 ID:uHWLhBwzO
>>402
無理。お前には神も私もまだ理解できてない。
イメージできない、創造できない、感じられない、
こぢんまりとした「我」のままの定点観測しかてわきない。

ま、これすらも理解や解釈できないだろうけど。
406ジャンキー:2009/07/08(水) 10:03:34 ID:H0j+hQv70
>>403
さて、あなたの発言は、完璧ではかいかい?
それとも、不完全か?
私は、その発言自体は完璧だと思うが…。
思うどころではなく、完璧である事を知っているが。
407ジャンキー:2009/07/08(水) 10:06:12 ID:H0j+hQv70
>>404
>お前が否定と罪悪が好きだからそんなレスするんだろ。
私は否定も罪悪も好きではない。つまりこれは趣向ではない。

私は推測ではなく事実を言っている。そうであるが故に、
あなたは、個人的な問題として、ジャンキーにレスしている。
あなたの行動は否定しえない。事実であるからである。
408ジャンキー:2009/07/08(水) 10:07:12 ID:H0j+hQv70
>>405
>無理。お前には神も私もまだ理解できてない。
>イメージできない、創造できない、感じられない、
>こぢんまりとした「我」のままの定点観測しかてわきない。
>ま、これすらも理解や解釈できないだろうけど。

で、そのような発言を言える立場は?何様になってしまっているんだ?
神かね?

私は神の一部であり、神は私でもある。
「私」という感覚をもつもの全てがそれである。
つまりジャンキーは神だと認めている。
あなたは認められないにも関わらず、その立場に立つという事は、
あなた自身が神であると認められるかい?
409ジャンキー:2009/07/08(水) 10:10:24 ID:H0j+hQv70
みずからの立場を表明できない者が陰に隠れて、
みずからの立場を暴露するような発言をしてしまう。

本人は隠れたつもりであるが、答えられない。
何故ならば、「私」を認められないからである。
410本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 10:11:13 ID:LhoGtamei
>>406
神の領域として考えれば、完璧です。
しかし、宇宙の一部として考えれば、不完全です。
411本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 10:14:03 ID:uHWLhBwzO
>>408
だからお前はバカなの。
他の意図や発言を曲解して上で我を押し通して悦に入ってるから。

ほら、お前の望み通りのレスだろう?
412ジャンキー:2009/07/08(水) 10:16:29 ID:H0j+hQv70
>>410
私は言うまでもなく完璧ですが…。

肝心な事を言おうか?
で、あなたは不完全でしょうか?
413ジャンキー:2009/07/08(水) 10:18:15 ID:yYYI6eKgO
わんわんお(∪^ω^)
414ジャンキー:2009/07/08(水) 10:20:32 ID:H0j+hQv70
>>411
完全なる、完璧なるものは、それ自体で完結しているわけです。
完璧なるジャンキーを解釈しているのはあなたです。
これは事実です。
あなたは、この事実を受け入れられないでしょう。

だからアダナをつけます。臆病者。
415ジャンキー:2009/07/08(水) 10:28:38 ID:H0j+hQv70
ジャンキーに敏感な者は、自己受容ができず、
自立もできず、他者依存なんだよ。

たいてい、そういうものは、他人をつくって、自分の汚点を
相手にすりつける。

汚点などないのに…。自分を、神を、「私」を認められない者の性だな。
416本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 10:29:40 ID:LhoGtamei
>>412
今はまだ不完全です。

それはまだ宇宙の一部でしかないからです。
しかし、確かに果てしなく長い目で見れば完璧なのかも知れません。
ただ僕達が、宇宙の一部であるうちに、宇宙が滅んだら宇宙の一部だったという事にはなりませんか?
それ以前に、地球の一部であるうちに、地球が滅ぶ可能性の方が大きいです。

だからこそ、今はまだ完璧ではないと思います。
勿論、宇宙の一部としてなら、その時は完璧だったと言えますが。
417本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 10:34:32 ID:uHWLhBwzO
>>414
そそ。プロセスを走らせてない者は何処にもいない。だからみな完璧。
ところがお前は皆とは違うらしい。
お前は言葉の上っ面をとらえてるだけ。理解できない。
だからバカなの。
418ジャンキー:2009/07/08(水) 10:41:25 ID:H0j+hQv70
>>416
不完全なあなたから発せられた発言内容は不完全ですね。
これが全てでしょう。私は不完全な発言に興味無しです。

>>417
> お前は言葉の上っ面をとらえてるだけ。理解できない。
上っ面と解る視点は、あなたが上位に居るという視点ですね。
その者が、

> だからバカなの。
と括る。こりゃ上位に立っていない。頑張りは認めるが…。
分際に合った発言をすればよい。
それからジャンキーは底辺に居るという事実を忘れずに…。
419ジャンキー:2009/07/08(水) 10:43:29 ID:H0j+hQv70
馬鹿にむかって、馬鹿といっても、当たり前。
馬鹿と言って、反応するのは、利口に成りたい者。

既に、利口で馬鹿で無限なる、完全なる「私」ジャンキーに
レッテル自体が無意味と理解できない事がなんと多い事だろう。

平和っていいですね。
420本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 10:54:25 ID:dtu3p8TN0
なに“理由”とか“意味”とか求めてんだよw
オナニーは独りでやるもんだぜ、他人にまで押し付けんなよウザいから
421本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 10:58:11 ID:uHWLhBwzO
>>419
そそ。だからお前には無理なの。
メクラの自分が見えてないだけなのに隠れてるとぬかす。
上だの下だの否定だの罪悪だのには敏感なのにな。
422ジャンキー:2009/07/08(水) 10:58:40 ID:H0j+hQv70
ジャンキーをけ落としたい、ぎゃふんと言わせたいという人は多いと思う。
己に立ち戻って考えてみたまえよ。

私の立場は最低なんだよ。演出・表現による手段と、視点を一致させていない。
なぜだか解るかい?

多くの君らは、心の中では自分は凄いはずだと思っており、凄くなりたいと思っている。
表面的には、いい子ぶりっこ、強がりを演出する。

だからバレル。

ジャンキーはもともと底辺です。そんでもって実際実績もある。
凄く成りたいとは想わない。既にそうである。手段や表現は無限です。

その無限を君らはジャンキーだと思う。内容を吟味もせずにね。
綿密に仕組まれた神の完全性はやはり否定しえないと思わないかい?
君らは、単に表面をみて、傲慢だのおごりだと勘違いする。

だから己を確認したいなら、ジャンキーを否定してみなさい。
みえるのは…。逃げなければですが…。「私」です。
423ジャンキー:2009/07/08(水) 11:02:14 ID:H0j+hQv70
>>420
受け身タイプなんだね君は。あなたの行動はあなたで決めるなら、
その発言はもともと出てこない。

>>421
では、あなたを見せましょうか?

あなたは、ジャンキーに関心がある。
これをあなたは認められない。だから臆病だと言う。
424本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 11:02:59 ID:bMl7uHa+i
>>418
ではジャンキーさん。
あなたは、神の領域として、人間が完璧であるという確信は何故持てているんでしょうか?
今現在は私も貴方も、この体に依存している状態な筈です。
この体無くしても、意思や願望が残ると言う確信は持てますか?
人間全てが滅んでも?
その確信が得られないで、神の領域としての完璧と断言しているのなら、それこそ愚かです。

僕は完璧と言えます。
ただし、2通りの意味でです。

宇宙としての完璧
神としての完璧

このどちらか1つです。
425本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 11:09:43 ID:uHWLhBwzO
>>423
バカ

お前が俺にメクラレスしたんだろが
お前のバカ解釈の垂れ流しは迷惑です。
426ジャンキー:2009/07/08(水) 11:10:58 ID:H0j+hQv70
>>424
>人間が完璧であるという確信
完璧という概念は人間が創った。その前から人は存在する。
確信などという言葉も同じ。
私が存在するならば、それ自体で全てを含んでいる。全ての言葉を含んでいる。

よって、
>宇宙としての完璧
>神としての完璧
どちらでも同じです。私が分けているのではなく、あなたが答えを分けただけですから。

あなたの考えの前提にあるのは、死は無という信仰だよね。
ジャンキーは死んだことはありません。在るものは在る。無いものは無いですから。
427ジャンキー:2009/07/08(水) 11:12:46 ID:H0j+hQv70
>>425
ジャンキーに関心があるんですね。解りました。
ただ、私はあなた自身の感情のはけ口には興味無し。
428本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 11:23:21 ID:uHWLhBwzO
429ジャンキー:2009/07/08(水) 11:27:10 ID:H0j+hQv70
「私」は全てを否定し、全てを肯定する。

これはどちらも同じ意味です。

否定・拒絶は単にNOであり。
肯定・迎合は単にYesです。

お前らの倫理観の根底が馬鹿げているわけなのです。

その証拠に完璧性、完全性というものを論理的に考える事すらできない。
430本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 11:33:51 ID:iyMeCsLoi
>>426
確かにそうです。
しかし、現時点では、意思によって行動し、何かが存在しているのです。
宇宙も同じです。存在しているのですから。
という事は、宇宙は意思によって存在しています。
では何の意思か?神ではないですか?
という事は宇宙は神の持ち物の一つ。
つまり、宇宙の流れには乗っていない存在が神であり、宇宙が神という事にはならないと思います。

そして無というものは存在しません。
なぜなら、無なんてないから。
死んだら、燃えても腐っても地球の一部であり、宇宙の一部です。
意思がどうなるのかは、わかりません。
しかし、死後の意思が無というものになるとしたら、無が神という事になるのかも知れませんね。
431ジャンキー:2009/07/08(水) 11:41:04 ID:H0j+hQv70
>>430
あなたの神の居場所は宇宙ではないらしい。
あなたの論によると神の神の神すら概念的に生まれるよね。

>無というものは存在しません。
無いものは無いと先に言及しました。

>死後の意思が無というものになるとしたら、無が神という事になるのかも知れませんね。
この思想によると、あなたは無いです。
ジャンキーは在る側の存在です。

あなたは、無い側の人。しかしながら、無いものは無い。
つまり「私」をあなたはつかんでいない。知らない。
神を知らないという事です。客観宇宙などありませんよ。
432本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 11:52:07 ID:iyMeCsLoi
>>431
では、宇宙はなぜ存在できているのですか?
無というのは、貴方の言葉を引用しました。
無という事は、宇宙の流れにも乗っていない存在という事にはなりませんか?
しかしながら、宇宙は存在している。
つまり、無の意思によって、宇宙が生まれたと言う事でしょうか?
そうなると、無は無ではなくなってしまいます。
では、逆に、意思による行動の結果以外で何かが存在するという事を証明できますか?
433ジャンキー:2009/07/08(水) 11:57:36 ID:H0j+hQv70
>>432
まず、私は、「無いものは無い」と言っています。文字通り理解お願いします。
無に意思もなければ、無は無なんです。

>宇宙はなぜ存在できているのですか?
「私」が在るからに決まってるでしょう。

一体誰が宇宙を認識しているのですか?考えれば解るでしょ。
あなたであり、私ですよ。神であり「私」が在るから宇宙がある。
同時に起こっています。時空、つまり物質をちょっと勉強すれば解ると思います。
434本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 12:03:02 ID:iyMeCsLoi
>>433
つまり、宇宙の流れに乗っていない存在なんて無いという事ですか?
435ジャンキー:2009/07/08(水) 12:11:17 ID:H0j+hQv70
>>434
あなたは重大な欠陥を負っている。

宇宙はここです。その宇宙の中にあなたも含まれているのです。
これを否定しえるなら、あなたの質問は正しい。

簡単に言えば、あなたは何でも客観視する癖がある。
その時、自分自身は完全に置き去りになっている。
置き去りの部分があるよ!と私は、警告する。
436本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 12:21:29 ID:81KLd62fO
堤下か出川いねーのムム
437本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 12:30:50 ID:yk33peiZi
違います。
僕はここにいます。
つまり、意思による行動で人間は子孫以外の物を作る事が出来ます。
虫や動物は全ての意思が子孫を残すための行動ですよね?
つまり、人間の意思は、宇宙の流れから、外れたいと願う事も出来るんです。
それが出来るという事は、その要素があるという事にはなりませんか?
もちろん、100年や1000年で出来る事ではありませんが、人間が存在しうる限り、その要素は消えません。
そうゆう意味での、宇宙としては不完全、神の領域としては完全と言いました。
そして、そうなる前に人間が何らかの原因で絶滅したのであれば、神の領域としては不完全、宇宙の一部としては完全と言ったのです。
438ジャンキー:2009/07/08(水) 12:35:18 ID:H0j+hQv70
>>437
>人間の意思は、宇宙の流れから、外れたいと願う事も出来るんです。
それをどこで意思するんですか?ここですよ。
あなたの創造の限界を把握されたほうがよいと想います。

ここに居ながら、ここ以外の想像も空想も、できるわけがない。
ここで夢をみているなら、ここの夢です。
私が言っている事が間違いなら否定してください。
439ジャンキー:2009/07/08(水) 12:49:56 ID:H0j+hQv70
加筆しておきましょうか。
絶滅という完全性もあります。
ようは、理想主義者が現実との照合で苦しむ事を不完全と称して概念化する。

簡単に言えば、幸せ先延ばし宣言者のみが、不完全性という概念を持つだけです。

そういう人は頭を水につけ、じっと待てばよい。
息ができた事に幸福を感じるでしょう。つまり完璧です。
440ジャンキー:2009/07/08(水) 12:53:19 ID:H0j+hQv70
目の前の食べ物を追う者。
無限の夢を追う者。

同じです。

全てはここに在る者は、全てはここに用意されているものを
ありがたく、なんの不満も充足もなく手にする。完璧
そんだけの事です。


したいことをする事も同様。

したいしたいと追うもの。
いつかはしたいと追うもの。


したいことをしているものは、そんな概念すらない。完璧。


この問題はむしろ、個人のカルマの問題なんです。
441本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 12:53:25 ID:4PdGW6TXi
正確には、僕の創造ではなく、人間の創造です。
創造ですか?
想像ですか?
創造であってるなら申し訳ないですが、確認しておきたいです。

どちらにしろ、人間の意思に限界はないと思います。
そして、宇宙にいるからこそ、宇宙の外、つまり僕が神の領域という所まで出たいと思う事が出来るんだと思います。
逆に、貴方は何故、限界があると思うのですか?
人間は手探りでも、意思がある限り何かを探す事も出来るんですよ?
神の領域に何があるかはわからないですけどね。
442ジャンキー:2009/07/08(水) 12:54:51 ID:H0j+hQv70
カルマ=癖、生き方の習慣、思考習慣、認識の癖、信仰。
そんな総体として純粋無垢な「私」の条件付けがされている。

逆にそれがあるから指針ができるし、選択も可能。
443ジャンキー:2009/07/08(水) 12:59:54 ID:H0j+hQv70
>>441
>正確には、僕の創造ではなく、人間の創造です。
僕が考えた人間の創造ですよね。つまりあなたの創造だ。

>貴方は何故、限界があると思うのですか?
これは自由意思の限界を語るようなものです。
あなたは、「宇宙の外・神の領域」だと言っている所。
それは認識した時点で宇宙の中ですよ。

あなたは発見されるという前提がある。

発見と創造は同じです。
で、その限界とは私の限界であり、あなたの限界です。
自分自身を越える事はできない。逆に言えば、
あなたは他の誰かになることはできない。

これが限界です。
444ジャンキー:2009/07/08(水) 13:09:27 ID:H0j+hQv70
「私」から目を背けるいかなる事も不可能です。
客観宇宙は西洋から輸入された逃避・自己消却概念です。
445本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 13:16:48 ID:6H9IinAXi
例えばの話です。
1000年後、僕が言うように、人間のほとんどが、宇宙の流れから外れたい、神になりたいと願うような世界になっていれば、その為の進化、あるいわ研究、どんなアプローチでも良いのですが、進む事でしょう。
そして、その要素があるのが人間という話です。
つまり、宇宙を作りたいと願えば、人間は宇宙を作る能力を持ちうる要素がある。
なぜならそれを考える事が出来るから。
これは、人間が生きているかぎり無限ではないでしょうか?
つまり、宇宙が無限であっても、その無限から外れたいと考えられる人間も又、絶滅しないかぎりは無限であると。
446ジャンキー:2009/07/08(水) 13:25:09 ID:H0j+hQv70
>>445
>人間のほとんどが、宇宙の流れから外れたい、
>神になりたいと願うような世界になっていれば
既にそうなっています。神に成りたいと願わず、知れば。

>宇宙が無限であっても、その無限から外れたいと考えられる人間も又、
>絶滅しないかぎりは無限であると。
無限というものは、文字通りなんでも在りです。だから当然ですね。
それは絶滅も含みます。

つまるところ、あなた次第です。
で、今のところあなたの話を拝見すると、「変わりたいけど変われない」状態
だという事は解ります。その理由は、神を宇宙の外に追いやっているあなたが
いるからであることは、一目瞭然です。

すでに私は神であり、神であるあなた方は、一体どこに神を追いやってるんだい?と
説いている。
447本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 13:45:35 ID:+q1rrDxei
僕個人の話ではなく、人間の子孫を残すという意味の無限でもなく、人間の意思が無限と言いたいのです。

意思が無限という事は、想像できる事全てを起こせる要素があるという事です。
僕が今すぐにではなく、僕も含めた人間がという事です。

神の定義とは何ですか?
僕は、この宇宙の流れに乗っていないものだと思っています。

つまり、時間や次元などに影響されない物。
でも意思があるもの。
それは宇宙ではないんじゃないですか?
448ジャンキー:2009/07/08(水) 13:54:26 ID:H0j+hQv70
>>447
>時間や次元などに影響されない物。
>でも意思があるもの。
>それは宇宙ではないんじゃないですか?
それは宇宙でもあり、人の意思でもあり、宇宙そのものでしょう。

で、私の言っている神の定義も、同じです。
しかも、それは、神も宇宙であるから、流れにのり、
宇宙も神であるから、流れを創る。全てが同時に起こっている。
このように考えるわけです。この思想には矛盾がありません。

あなたの考えですと、神は、この宇宙をコントロールする一者という
人間的なイメージのようですが、この思想ですと時間に縛られています。
449本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 14:08:44 ID:SECz1k/DO
>>447
何か凄い納得した

ジャンキーは他人の言葉パクってるだけ
何に憧れてるんだ?
450本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 14:12:37 ID:JhBnNRQai
というよりは、神はこの宇宙を作り、流れの中にいないから年もとらず、流れの中にいないから、コントロールも出来ず、ただ見ているといった感じでしょうか。
だからこそ無限の意思を持つ、人間は神からすれば不完全。
そう言っているのです。
451本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 14:47:14 ID:eeo76B5ci
つまり人間は宇宙の一部であるがゆえに、時間に影響され年をとり、やがては死ぬ。
しかし神は宇宙の一部ではないが故に、年もとらず、死ぬ事もない。
それを無というのなら、無の世界で意思がある存在を神と言うんだと思います。
意思が無ければ、無から宇宙を作る事も出来ないからです。

しかし無の世界にいるが故に、宇宙を生み出す事は出来ても、干渉は出来ない。
又は神の意思が無限であるならしないのかも知れない。
しかし、そうなると無限の意思を持ってしまった人間を、神はほっておくだろうか?
何故なら人間も無限の意思を持ち、神に取って変わる事さえも出来るのが人間だから。
この宇宙に干渉できるなら、コントロール出来るなら、神は人間を絶滅させるのではないだろうか?

452ジャンキー:2009/07/08(水) 14:55:25 ID:H0j+hQv70
>>450
ようするに、時間ありきの神論ですね。
それならば、あなたの神論に帰着するでしょう。
453ジャンキー:2009/07/08(水) 14:57:25 ID:H0j+hQv70
>>449
>ジャンキーは他人の言葉パクってるだけ
>何に憧れてるんだ?

憧れという概念は私にはありません。
454ジャンキー:2009/07/08(水) 15:01:13 ID:H0j+hQv70
>>451
むしろ、人間が神を絶滅させているでしょう。
そして、全てである神を一部の思想の枠にはめ込み、
対立構図をつくりだしている。

神を自分と切り離して語るという神論、全ては、実は自分の事を語っている。
ジャンキーはこう想うわけです。
455ジャンキー:2009/07/08(水) 15:04:03 ID:H0j+hQv70
みなさんが前提にしている時間と空間、つまり物質は、
観察と同時に顕れるという事実を完全に知ったなら、

時系列で神論を語るという誤爆も起こさないでしょう。
456ジャンキー:2009/07/08(水) 15:11:25 ID:H0j+hQv70
さらに時間は過去から未来へすすんでゆく?
これが前提となるあらゆる思想は、
階層社会と支配構造、そして対立構造から脱却できません。
457本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 15:18:22 ID:GS4DQQZii
>>454
当然です。
何故なら人間は無限の意思を持っているから。
存在する宇宙には、宇宙という無限と人間の意思という無限、2つの別な無限が生まれてしまっているのです。
だからこそ、人間は宇宙の一部としては不完全と言っているのです。
何故なら宇宙の一部から、外れてしまう可能性があるからです。
そして宇宙の無限から外れれば、それはこの宇宙で考えられるすべての影響から解放されるという事です。
つまり、さっき言った神の定義です。
その存在まで宇宙というのなら、神はどうやってこの宇宙を作ったのでしょう?
どうやって流れを起こしたのでしょう?
458ジャンキー:2009/07/08(水) 15:29:01 ID:H0j+hQv70
>>457
>存在する宇宙には、宇宙という無限と人間の意思という無限、
>2つの別な無限が生まれてしまっているのです。
いいえ、それは違います。「2つの別な無限が生まれてしまっているのです。」
という思想がある。つまりあなたの思想です。

宇宙は一つおよび全てしかありません。これは私の思想ではなく、
在るか?無いか?といえば在る。在るという意味です。

>神はどうやってこの宇宙を作ったのでしょう?
時間ありきの疑問ですが、
観察者と同時に全て(神)が顕れる。実際は顕れ続け、変化し続けている。
全てがあれば、一部が顕れている。そしてその時系列の一部をきりとり、
思う者が「神」だ「宇宙」だと勝手に思想する。それだけでしょう。
459本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 15:51:42 ID:VJ2ORqXEi
>>458
いいえ、確かに2つの無限が生じてしまっています。
何度も言っているように、そう考えられるということは、そうなる要素がある。
そして確かに、今現在も無限の意思は存在するのです。
例えば、あなただって、今ハワイに行きたいと思う事は可能ですよね?
そしてその為の行動をすればハワイに行けます。
そうゆう事です。
つまり、人間が生きている限り、意思を持つことが出来、その人間の意思は無限。
人間が生きている限り、宇宙には2つ無限が存在するのですよ。
460ジャンキー:2009/07/08(水) 15:56:45 ID:H0j+hQv70
>>459
その考え方は、理想と現実というあなた自身の投影を宇宙論で
便宜上語っているわけでしょ。

思いと行動。

>人間が生きている限り、宇宙には2つ無限が存在するのですよ。
その思想はあなたの人生観ですよね。宇宙論ではない。
461本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 16:00:58 ID:gjpHJWrT0
考えたり、思い悩むってのは過去や未来に対してすること。
現在・今この瞬間に対峙するには、体感するしかないような気がする。

体感しているときは一切不安がないね。不安ってのは考えるが故なんだなあ、って今日思った。
気持ちいいってのは思考ではなく感覚だから、こっちはあるんだね。

ジャンキーの言う主観の世界ってこれかな。って最近思う。
でもこれを維持するのって確かにすごく難しいね。
慣れちまってるんだろうね。考えることに。
ずっと感じていたいんだがなあ。
462ジャンキー:2009/07/08(水) 16:04:47 ID:H0j+hQv70
>>461
>ジャンキーの言う主観の世界ってこれかな。って最近思う。
まあ、そういう事です。
ただ、主観というと客観に対する概念と捉えられがちですが、
主観しかありません。それ以外に駆け抜ける妄想は、思考の暴走です。
しかし方向性を自主的に定めるならば、それは計画という行為に繋がる
ベクトルが形成され、意思を持ちますよね。
463本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 16:06:34 ID:VJ2ORqXEi
>>460
例えばあなたが言うように、時間というものを考えないで、話すと、やはりそうなる要素があるということは確かに存在するという事にはならないのでしょうか?
464ジャンキー:2009/07/08(水) 16:18:25 ID:H0j+hQv70
>>463
存在します。一人の人の思いですからね。
その思い自体も宇宙の一部でしょう。決して二分化されているわけではない。
但し、分断化を望む人の意思もありますが、その意思は宇宙(全体)にとけ込むだけです。

ただ、それを普遍化・客観化して、宇宙論にすり替えるのは、事実に反します。
465本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 16:27:58 ID:VJ2ORqXEi
なるほど>>461の書き込みでなんとなくわかった気がします。
しかし、本当に難しいです。
どうしても考えてしまう。
あげくの果てに、今を感じているだけで、この先大丈夫なのかとも思ってしまう。

考えてしまわないように、瞑想をするのでしょうねきっと。

主観の世界で生きる事にすると、先はどうなるのですか?
臆病になってしまいます。

466UPA:2009/07/08(水) 16:41:43 ID:iKThsl0IO
PUA
467ジャンキー:2009/07/08(水) 16:44:42 ID:H0j+hQv70
>>465
>考えてしまわないように、瞑想をするのでしょうねきっと。
あなたは「私(主観)」に気づいているだけ素晴らしい。
大抵は、まず「私」に気づく所からはじめる。
「私」に気づいたあなたは、すでに、「私」に従えばよいだけ。

ちょっとした冒険は常にある。二つの道があるとする。
あるいは、借りたいDVDがあるとする。スッとなぜか手が伸びるものが正しい。
つまり行動が先行することが実は、変化への意図をはらんでいる。
守護霊やエンジェルという概念がある、そういう存在は、そういう形で、
あなたに介入する。「私」自身の直感もしかり。

「私」が思ったら即行動。思い即行動ならば不安は無い。
躊躇(行動のちゅうちょ)が、妄想をどんどん膨らませ。
先延ばし癖がつく。そして先延ばしを正当化しはじめたら自分自身では手に負えない
状況になっている。

結論、あなたの場合、既に気づいているのだから、瞑想より行動。
468ジャンキー:2009/07/08(水) 16:57:11 ID:H0j+hQv70
「私」は何が欲しいのか?「私」は今何を感じているのか?
「私」はなぜ発言しているのか?「私」は何故生きているのか?
こんなしごく基本的な事を置き去りに、客観知識を詰め込んでも、
なんの応用にも、なんの人生観の変化にもならない。

知識はちゃんと知れば、外界の見え方や出来事までにも変化を与える。
「私」を知れば、私に無知な人々からみれば奇蹟だと言われる事が、
頻繁に起こる。起こる故に当たり前すぎて、みんなにも起こっているのだと
錯覚するが…。それは違う。

「私」を知っているものだけに起こっている。この事実を公開するものは
少ない。
469本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 17:26:35 ID:gjpHJWrT0
>>462
>>467
思い即行動。うん。経験ある。それが正しくなるのもわかる。
介入に関しては実感はないけど。本当はあるけど。
無拍子って言い方もできるよね?まあただの言葉だけど、そんな感覚でやってる。

>しかし方向性を自主的に定めるならば、それは計画という行為に繋がる
>ベクトルが形成され、意思を持ちますよね。
思考を暴走させることなく計画(未来に対してのアプローチ)をする。
思い即行動を実践していれば自然とベクトルが形成される。
でも本当は主観しかないのだから、「自然に」ではなく「自主的に」。
っていうこと?
それとも「自主的」ってのは違う感覚で使ってますか?
470本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 17:28:15 ID:VJ2ORqXEi
正直信じられませんが、間違ってると断言する術は見つかりません。
2つ、質問があります。
まず、欲しい物があります。しかし、今現在は買う事が出来ません。しかし、やりたい事に必要な物です。
その為に必要な行動ははっきり言って仕事です。しかし仕事自体は非常にやりたくない事。
そうゆう場合はやらないという行動と、やりたくなくてもやるという行動。
正しいのは後者ですよね?つまりこれはやりたい事となるという事ですか?

もう一つ、自分を見失わない方法はありますか?
471ジャンキー:2009/07/08(水) 17:34:21 ID:H0j+hQv70
>>469
>でも本当は主観しかないのだから、「自然に」ではなく「自主的に」。
>っていうこと?
はい、自分がやっている事で無意識でやっちゃうのははまずい。
最初は決心と行動に遅れが生ずる。だから思いに対して行動が微妙に
遅れる。だから綿密に語る目的で、まずは、「自主的に」という表現をもちいりました。

いずれ、板に付けば、自然になるでしょう。
そのときには、「私」という感覚は今とは別物になっているはずです。
472本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 17:50:18 ID:gjpHJWrT0
>>471
本当にありがとう。
完全にわかりました。
まだまだおぼつかないだろうけど、臆することなくやっていきたいとおもいます。
なんか楽しくなってきた。

>>470もありがとう。多分おれと君はお互いに参考書だ。なんとなく。
473ジャンキー:2009/07/08(水) 17:52:06 ID:H0j+hQv70
>>470

私の場合の選択は明らかです。
その為にカネが入らなくなっても、やりたくない仕事はやらない。

自分の気持ち最優先です。

欲しいモノを思うのは体は動かさない。だからいくらでも欲しいモノや
計画は立てられる。

でも仕事は体を動かす。

体を動かす時は好きなことしかしたくない。そんだけです。
474ジャンキー:2009/07/08(水) 17:55:34 ID:H0j+hQv70
>>472
礼は要らない。なぜならばあなた自身が既に知ってる事を
ジャンキーは翻訳しているだけです。
475本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 18:03:36 ID:VJ2ORqXEi
という事は僕は今の仕事をやめて、まずはやりたい仕事を見つけるという事ですね?
おっけいですわかりました!
主観、自分の気持ち最優先、即行動。
心掛けます。
また来ます!
476本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 19:14:24 ID:m7YaLcd0O
>>475
ジャンキーの話はあくまで私生活の部分の話でしょう?

勿論、公も主観の世界で生きれたら越したことないけど
社会っていうのは、主観じゃない、客観的で合理的な判断や行動も必要だと思う。
社会を、自分の主観だけで生きようっていうのは、甘えだと思う。
特別な才能や技術があるならまだしもさ。
477*429:2009/07/08(水) 19:26:00 ID:ZY908zt50
主観は客観を含むと思う。
478本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 21:48:58 ID:Gff4FW7XO
主観ってなんとなくわかったぞ、子どものころのあの感覚かな。
たしかにまりちゃんしたらその感覚思い出すよな。
ピクニックがめちゃめちゃ楽しかったり。
客観って大人になってからだよね、人の目を気にしたり。
客観なんて自分の妄想だよね。今(を生きる)=主観なのかなって思った。
479本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 22:09:59 ID:uHWLhBwzO
客観=神のチャレンジ
480*429:2009/07/08(水) 22:19:44 ID:kpWo2Ihx0
>>478

そうそう、どこまでいっても客観的に見た主観、でしかないw
481本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 22:28:50 ID:TK3lD784i
>>480
そう、お前の中ではな。
482本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 22:35:17 ID:uHWLhBwzO
>>481
そそ。お前の存在理由。
483本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 22:54:17 ID:GcpFFALMO
ジャンキーになりたいお友達はまず!肯定を否定すること

そして!否定を肯定すること☆

(*´ー`*)OK?
484モンキー:2009/07/08(水) 23:58:23 ID:A93qMu8o0
おれたちは自ら壁に激突する
485モンキー:2009/07/09(木) 00:02:21 ID:sHdiNftf0
固定観念をはずして考えると好いと思います。
史実と事実は違います。この世の殆どの人々は
史実を刷り込まれて、経済システムも何の問題もなく
受け入れるように教育されて、ある種のコントロール下におかれてるといえます
486モンキー:2009/07/09(木) 00:04:29 ID:sHdiNftf0
とりあえずいえることは、神様(といってもやはり単なる人間)
たちは疲れ果てたんじゃ似でしょうかね、物質文明に。
ただでさえ自分たちが作った文化だから余計にどうにかしたくてしょうがない。
487*429:2009/07/09(木) 00:05:06 ID:hPkEkq1R0
>>481
あなたの中ではどうなのですか?
488本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:28:56 ID:hjzUVynCO
固定観念を外して考えるとかできるのだろうか。
自分のパラダイム緑色眼鏡では何色を見ても黒に見えるから。
その黒色が自分の解釈パターンだと思う。
いろんなパラダイムを知ることでしか色眼鏡(固定観念)は外せないのだろうか。
ジャンキーが性別は男女って誰かが勝手に決めたっていってて、なるほど〜!
たしかに四種類位あるよなってパラダイム転換したけど、聞かないと固定観念で気づかない、見えない。
489本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:32:10 ID:EdBeWQxH0
>>478
客観は大人になってから身につけてしまった自分の妄想だとわかった。
「いまを生きる」ことで、人の目を気にしたりする客観から逃れられるとわかった。
現在は、「いまを生きる」ことができてないから
客観という妄想が入ってしまうことに気づいた、ということでOK?
490本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:29:44 ID:hjzUVynCO
>>489
主観とか私って感覚がいまいちわかんなかったんだけと、
ピンとわかったんだ。
子供のころ虫捕まえたり強烈に今を生きてたあの感じかなって。
すごく楽しいんだよね。今を強烈に生きてるから。
たまにその感覚を思い出すんだ。
そのときは穏やかていい気分、楽しい。
それが主観=いまに在る=私 なのかなってひらめいた。
491やにこい:2009/07/09(木) 02:32:17 ID:RIwOwGw0O
>>390
今の現代では「思考や意識」は脳の生体反応に付随する電気反応位しか認知してないよな。
脳内で起こる化学反応とか

実は意識や思考が宇宙そのものであり
その意識という精妙なエネルギーで満たされいる宇宙は意識そのものであると
ガンギマリになると「実感する」
それが宇宙の真理。
脳が思考を生み出すのではなく

脳は宇宙という周りに漂う思考や意識を拾うための機械であるといえるよな

このように
この何もなさそうで無味乾燥な外の空気が実は
すごいエネルギーで満たされているベクトルにもっていっちまうんだよな俺の場合は

あとガンギマリでキチガイになるのは色々なエネルギーや情報を受信しすぎてることによるオーバーヒート
492やにこい:2009/07/09(木) 02:52:29 ID:RIwOwGw0O
というか意識に中も外もないような気がするな。。。
意識は物質の素粒子より微細なエネルギーのはずだ。
てことは肉体は意識の中を漂ってることになる

意識にも層があって肉体に近くなるほど自我の意識が強くなる。
そして自我そのものが凝固したのが肉体。
肉体から離れる意識ほどブラフマンに近づきより微細になり無我の性質があって
つまり人間はブラフマンの意識の海を漂うスポンジや
493やにこい:2009/07/09(木) 02:57:32 ID:RIwOwGw0O
いや
ブラフマンは雲やな
雲は水蒸気やから微細で軽い
その微細で軽いブラフマンから
凝固した雨が人間
494本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 04:07:36 ID:eeShcsrtO
>>493
話ぶったぎって悪いけど、
乳製品を凝固させて作る菓子にプリンがあるよな?
最近名古屋の新名物土産として売り出された菓子に「おっぱいプリン」てのがあるんだけど、
やにこい的にはコレ、どう評価するよ?
http://imepita.jp/20090709/142710
495本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 04:22:31 ID:hjzUVynCO
やにこいはマイケルの霊?の動画をどう思う?
おれは残気の残像だと思う。
生で見たことがある。
ヘルスで。
496本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 08:14:06 ID:SBW3LzsU0
やりたい事が暴力や殺人だったらどうするんだ?
秋葉の加藤なんかも、自分を客観的にみて躊躇しろと思うんだが
497ジャンキー:2009/07/09(木) 08:56:12 ID:N/lIyxE90
>>483
うまい事を言うね。
ま、そういう事です。
498ジャンキー:2009/07/09(木) 09:07:29 ID:N/lIyxE90
>>496
>やりたい事が暴力や殺人だったらどうするんだ?
>秋葉の加藤なんかも、自分を客観的にみて躊躇しろと思うんだが

私の答えを言おうか。

加藤君はしたいことをした。なんの問題もない。
殺された人。死んだ。なんの問題もない。
こんな事、毎日起こっている。

先進国は発展途上国を食い物にしている。
先進国は他の生命をバンバン奪う。

私、ジャンキーは先進国に居る悪党である。
しかしながら、必要最小限、あるいは、原点復帰のベクトルに居る。
搾取方向ではない方向性にはあると自負している。
しかしながら、搾取し続ける悪党でもある。

極論を言えば、社会制度が無くなれば、共食いは無くなる。
共食いは、基本的になわばり争いが根底にある。
何かを取り合う。何かが不足している故に…。

この国では出生率が下がっているから生命全体からみれば、
よい掃除がでている方向性にある。ただし家族制度という流行は
どんどん衰退し、事実上、一夫多妻制になっている。制度によって、
あるいは避妊によってなんとか、家族制度は見かけ上保たれている。
499ジャンキー:2009/07/09(木) 09:19:11 ID:N/lIyxE90
エンジェル、守護霊、霊、その他、奇蹟。
そういう類のものは、幼少時だれしも経験する。
しかし消却してしまう。

しかも、幼少時には客観的事実と主観的事実の区別がつかない。
客観的事実というのは、このように考え、このように見るという
認識のモデルであり、意識の状態であるが、この意識を
常識とし、この合意事項においてみえる風景、聞こえる、感ずる
感じを客観的事実して、我々の社会制度やリアリティーは構築されている。

一方主観的事実は、夢、個性、独創、アイデア、ユニークな個的な視点であり、
一人の人間がもつ原初の認識、つまり天才(天から授かった才)が顕れる。
過去から持ち越されたものが蓄積反映された事実上もっとも優位に立つ
認識であり、科学的には本能や個性として片づけられているが、実際は
そんな程度ではない。癖を含んでいるのだからカルマと称したほうが
深い理解と実用、応用、活用に到達する。

見かけ上の年齢と蓄積された実年齢というものは、常識では、
生まれた時からの年数で解釈されるが、実際の年齢差は膨大である。
しかも、必ず、地球で生まれたという前提自体が間違いである。
ジャンキーは老人である。素性はここではない。お前らの中にも老人もいるし、若年もいる。
ここではないものもいる。素性の共通点は同種には解る。また異種も解る。
なんとなく、同種だな?というなんとなくという主観的、感じは実は事実を反映している。
しかし見かけ上は、つまり役者としてのお前らは社会制度できめられた客観的な年数で判断される。

こういう事は、年を重ね、自分を知れば知るほど、謎は解けて、妙な事が起こり、
それを認めざるを得ない状況に、お前ら自身を誘うであろう。
500ジャンキー:2009/07/09(木) 09:22:59 ID:N/lIyxE90
忘れてはならないことは、実年齢というものがある背景の時間というものは、
必ずしも、過去から未来に進んでいないという事である。
これは、空間も一つではないという意味を含んでいる。

時間ができれば物質ができる。
物質があるなら時間がある。

では物質が無いなら、時間はないのである。
しかしながら、実感自体は創造可能なのである。

固定化という形態を創造することにより、様々な者が共通の場所で出逢う事が
できるのであるに過ぎない。そのツールとして固定化。つまりお前らが物質だと
言っている意味が在る。
501*429:2009/07/09(木) 09:33:34 ID:t5LnFGYC0
>>496

あくまで「もしも」でしかないが、
客観の重要性を下げ主観で生きていられたならば、
すくなくとも「あの事件」は起こらなかったと思う。
502ジャンキー:2009/07/09(木) 09:40:48 ID:N/lIyxE90
未知の人にお前らが出会う。
お前らは、無意識に分類認識し、人物判断をする。
主観でやっていることは、過去の経験の中に、面前のそいつが居たか?
あるいは似ているか?だろ。

さて、どこまでさかのぼった過去か?だな。
実は、同時に未来も感じているのだが、お前らの主観は、
過去だと思っている。

つまりシナリオがあり、ま、運命でもよい。その中に、
そいつとの出逢いは合ったのか?という感覚だな。

東洋では縁を感ずるとか、そのような認識ありきで、
過去未来を無分別で観る視点が在った。
今、西洋思想が氾濫しているので、きっちり時間を直線上に
見立てて、バカバカシイ歴史観と科学史を正解と仮定(仮定である)の上に
構築された時空論である。この時空論では説明がつかない事象は
無いものとして消却してしまい、全宇宙を小さな牢獄に閉じこめる。

宇宙論が牢獄なら、そこに居る個人の認識も牢獄である。

これがバカバカシイから、お前ら起きろ!とやってくる
別の馬鹿も年々増えて居るという事です。
503ジャンキー:2009/07/09(木) 09:47:54 ID:N/lIyxE90
加藤君、ぶさいくじゃないよな。
お前ら自身、ぶさいくじゃないし、かっこわるくもない。

メディアに振り回され、これぞカッコイイ男、かわいい女という意識を
刷り込まれ、これが正しいのだと刷り込まれ、こいつが偉いとすり込まれ。
信じる。女はエロさの象徴とされ、女も、エロさを演出し…。
男はカッコよさ、強がり(強いのではなく)を演出する。

これはカルトであり、狂信だよ。お前らは大抵無自覚だがな。

しかも、これを盲目的に信じ疑わないのが大人だと?ばかばかしい。
さらに、この意識状態でものをみて、説明することが客観視だと?
自意識、自我というもので、真の我ではない。

我がママなものが居なくなったから、我が成長しないだけだ。
我がままな真の我自体は成長せず、振りっぷりが上手になることが大人だと?

で、大人振りのうまいやつが言う。素直になれ!と。アホか?そりゃ嘘をつけと
いうことだよ。
504本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 09:58:10 ID:zo6aGlYtO
今お前がしてる長話はお前が乗ってる自転車の補助輪の説明だろ。
まだ補助輪にこだわってんのか?

505本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 10:00:38 ID:IhKLK/fpO
生きるのが辛いんだがどうしたらいい?
506本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 10:27:47 ID:fhxWH2leO
とりあえず一服焚いとけ
507ジャンキー:2009/07/09(木) 10:32:34 ID:N/lIyxE90
さて、大麻が社会制度内で何故禁止されるか?

ワガママな者、つまり人が増え、他人が居なくなるからです。
「私」と「私」が増え、敵がいなくなるからです。
敵がいなくなる。つまり競争がなくなる。すると…。

搾取ができなくなる。被害者がいなくなる。取る者と取られる者の
二分化がなくなる。

もうお分かりでしょう。現体制(客観的視点のジュータンの上に築かれた蜃気楼)の
ベースが搾取と競争。そして他人を創る。愛(I)&愛(I)でなく、Iand Youが
ベースにあるからです。愛&愛では経済が成立しない。分け合うからです。

I をつけた商品がやたら流行ってますね。私というのが一つのアセッションの
キーワードなのですよ。
508ジャンキー:2009/07/09(木) 10:35:45 ID:N/lIyxE90
>>504
そんな他人事は止めて、自分はどうするか?それをすればいいのではないでしょうか。
ま、その答えが、
> 今お前がしてる長話はお前が乗ってる自転車の補助輪の説明だろ。
>まだ補助輪にこだわってんのか?
と疑問を持つのだろうが…。
ジャンキーを客観視しても、それは、あなたの主観だよ。
509ジャンキー:2009/07/09(木) 10:41:03 ID:N/lIyxE90
>>505
>生きるのが辛いんだがどうしたらいい?
あなたは怒っているのだよ。それを自覚しろ。
毎日100人が怒りをひた隠しにし、そのエネルギーで殺人を行っている。
つまり自殺だ。

何に怒っているのか?こんなはずじゃなかった…。わけだろ。

で、そいつらの信じていたものは?大抵、カネ。競争に付かれた。
期待を裏切られた。他人に迷惑をかけたくなく…。などだ。

全て他人が絡んでいる。「私」が生きているならば、他人からもらうものはないし、
取るものもないし、そもそも他人がいない。

全ては客観視を捨てるだけでひっくり返る。

客観世界にどっぷり生きるというのは、辛い事を肯定すべきだろうな。
で、勇気があるなら、即、悟れって事です。
510ジャンキー:2009/07/09(木) 10:43:56 ID:N/lIyxE90
ただ、インスタント悟りは、吸うんだろうが…。
そういう繰り返しも悪くはないでしょう。死を選択するよりな。
ただ、誤魔化しは依存を生んでしまう。依存とカネはセットですから、
「私」に帰る方向性に向かうならば、自家栽培に帰着する。
511本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 10:53:57 ID:SBW3LzsU0
加藤の行動が問題ないとして、思った通りに行動するのなら、法律って何だ?
法律も腕力が弱い人には、ありがたいと思うんだが。
男にはヤリたい欲があって、美人が歩いてるとレイプばかりされないか?
美人は町を歩けなくならない?
512ジャンキー:2009/07/09(木) 11:04:22 ID:N/lIyxE90
>>511
> 加藤の行動が問題ないとして、思った通りに行動するのなら、法律って何だ?
人間不信、つまり支配の手段でしょ。

> 法律も腕力が弱い人には、ありがたいと思うんだが。
本当かな?それ以上に美味しい思いをしている人がいるおこぼれを
有り難がる庶民感覚は、すこぶる洗脳が行き届いている証明です。

>男にはヤリたい欲があって、美人が歩いてるとレイプばかりされないか?
>美人は町を歩けなくならない?
美人自体が法律からマスコミそして報道、大衆バラエティー、によって
つくられた美意識だよ。さらに、やりたきゃ力尽くでヤレ!と推奨する
競争社会のルールがあるじゃないか。それを肯定しているのに、
別の側面ではヤルな!ですって?

美人が損をする社会でもよいのでは?そうなりつつあるが…。

こんな風に思いますよ。
513本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:05:19 ID:l4NOaXX8i
主観の世界で、成りたいものに成れますか?
つまり、将来の夢は叶いますか?
514ジャンキー:2009/07/09(木) 11:16:30 ID:N/lIyxE90
>>513
>主観の世界で、成りたいものに成れますか?
>つまり、将来の夢は叶いますか?
既にあなたが知っている事をジャンキーが答える無意味を許して頂きたい。

純粋なら絶対にかなう。なぜならば、成れるまで続けるから。
続けられない程度の夢、は続けられない程度にかなう。
単なる思いつきなら、思いつきが程度にかなう。

投げたボールの強さ程度に、自分は受け取る。
当たり前の法則じゃないかい?

もしだ、なんのベースもない状態で、100円なげて、1億帰ってきたらそりゃおかしい。
515本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:19:29 ID:zo6aGlYtO
>>508
ああ、そっちの理解力前提で話したけど、無理っぽいな。ごめん。
516本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:26:35 ID:+FPC4Coei
確かにそうですね。
もう一つ、搾取している人間は、何故にその為のシステムを作ったのですか?
最初からあったのでしょうか?そんな訳ないです。
搾取したいと思ったからです。
では、何故にそう思ったのでしょう?
かつては、搾取する側の人間も、主観の世界にいたのではないのですか?

そして、このシステムは偉く頑丈に感じます。ウザいくらいに。
517ジャンキー:2009/07/09(木) 11:39:18 ID:N/lIyxE90
>>516
>もう一つ、搾取している人間は、何故にその為のシステムを作ったのですか?
>最初からあったのでしょうか?そんな訳ないです。
簡単です。楽したいからです。口だけですみますから。
しかもシステムは一度走り出すと、システムが命を持ちます。
いわば神ですね。これを妄信してしまいます。同時に妄信することで、
システムの恩恵を受けます。但し、システムは人を不完全とみなします。
人の為に創ったシステムなのに…。システムを拝む事でシステムを維持させます。
これはフォースであり、力であり命であり、カルマです。

>搾取したいと思ったからです。何故にそう思ったのでしょう?
>かつては、搾取する側の人間も、主観の世界にいたのではないのですか?
>そして、このシステムは偉く頑丈に感じます。ウザいくらいに。
搾取していると感じられるのは、我々が「私(主観)」を忘れていないからであって、
搾取側は、搾取している自覚がないです。システムという神の奴隷です。

システムのソースを書き換えるには、反逆以外には無いです。
テロですね。それにより、システムは外圧によって変化します。
システムは一直線に進むだけですから、外部の介入が無い限り非情に突っ走ります。

ま、映画マトリックス・ターミネーターはそれを描いていますね。
518本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:40:12 ID:emSRP3FrO
日本はそんな大層なこと考えてないと思うが。
アメリカが禁止を誘ったから、いつも通り、乗っただけかと。
アメリカは知らないけどな。
519本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:52:14 ID:ry6u4DfF0
ジャンキー、自演が止められない、
どうすれば止められる?
520本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 12:01:15 ID:uUJXjQ4Zi
そのシステムに対するテロとは、具体的にどんな行動なのでしょうか?
デモとか、それくらいしか思いつきません。
勿論、それこそ本物のテロとか、力技ならいくらでも見つかります。しかし、死人が出るのは良くない。それは、僕がそう感じるからです。

それと、ジャンキーさんが思う、理想のシステムは、システムそのものが無ければ良いという事ですか?
521ジャンキー:2009/07/09(木) 12:02:27 ID:N/lIyxE90
>>518
>日本はそんな大層なこと考えてないと思うが。
はい、日本は考えません。単なるシステムですから。
「私」がシステムをレビューしているのです。
で、システムの奴隷も大層な事など考えません。但し、どの世界にも革命家はいます。
日本のシステム中枢内にも。


>>519
>ジャンキー、自演が止められない、
>どうすれば止められる?
とめようと思い、次ぎに、止める為の手段を講じ、それを実践することだと思います。
手段については、無限にアイデアはありますから、議論の対象にすることは可能です。
522本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 12:04:05 ID:/naWqfBNO
ジャンキーのレス読んでると、体がたまにピクピク
するんだけど、これって何?何か反応してるぞ
523本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 12:04:21 ID:uUJXjQ4Zi
>>519
恐らく止めなくて良いんだと思います。
524本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 12:28:16 ID:SBW3LzsU0
>>512
なるほどね。
そうなった世界だと、腕力がものいわない?
弱肉強食と言われればそれまでだけど、腕っ節に自身がない俺なんかは生きられない世界かもな。
525本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 12:33:37 ID:ry6u4DfF0
>>521
手段を教えてよ、或はばれない方法を。
見抜かれてる気がしてビクビクしてるんだ。
嘲笑されてたらと思うとつらいんだよジャンキー。
526本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 12:34:09 ID:qOFC77jUO
>>507彼女にアイかアイキューと言う車を買うようすすめてたのよね
こんな俺がこのスレにいることもなんかアレだな
527廃墟ピクニック:2009/07/09(木) 12:54:52 ID:pAIZ/6BHO
かいこ
528ジャンキー:2009/07/09(木) 13:23:35 ID:N/lIyxE90
>>524
>そうなった世界だと、腕力がものいわない?
はい、競争社会を維持したままであれば…。
しかし、現在は強者が弱者になっており、弱者が強者になっているという
逆転現象が起きている。
実際、強者は弱者を守るものです。こういう精神構造をも実現しつつ、
正常化、つまり原点に返ってゆくでしょう。

実は、それは長老社会です。

>弱肉強食と言われればそれまでだけど、腕っ節に自身がない俺なんかは生きられない世界かもな。
いいえ、もっともイメージしやすい社会は、ネイティブアメリカンや、
部族社会でしょう。しかしそうなるのではなく、融合されるという事です。

根底にあるものは、強い者が勝つという当たり前の社会が前提にあり、
それは知力、体力、智慧、愛、ばっくり言えば徳です。リーダーは創られるのではなく、
すでにそこに居るのです。この流れになれば「強いものは弱いものを助ける」事が強さである。
これが新しい、原点の倫理・信仰です。

物質界のごく自然の法則でしょう。重力が強いものに小さいものは融合してゆく。
この世界観は現体制にならされている頭で考えても想像しにくいかもしれません。
いずれにしても適者生存は維持されます。但し、真に強い(筋力のみじゃないよ)
ものを尊う社会であることは間違いない。
529ジャンキー:2009/07/09(木) 13:26:59 ID:N/lIyxE90
>>525
自演を止める事です。

>>526
彼女と「I」は大いに繋がってるよね。
I=私  Q=謎   私という謎=彼女  最高の愛情表現ではないかい。
530本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 13:37:33 ID:SBW3LzsU0
>>528
もともとは、そうゆう社会だったのに、だんだん歪んできたんだな。
人間の欲は底知らずだな。

一度楽な事を覚えた権力者は、権利を手放さないだろうな。
俺等が革命でもすれば別かも知らんが
531本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 13:48:19 ID:ry6u4DfF0
>>529
つれないなあ、
ジャンキーは自演するの?
532本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 13:59:42 ID:N/G8i1Oe0
僕たちは2次元しか見れてない。
なぜなら僕たちが3次元の空間に生きているから。
自分の次元の1つ下の次元の全貌が見える、という決まりがある。
もし、2次元空間の存在がいたら、彼等は自分のいる世界の形が見えないだろう。
おそらく見渡す限り線しか見えないんじゃないかな?
3次元の僕たちは見渡す限り2次元が見える。
一見3次元を見ているようで実は2次元しか見えていない。
自分の手を見てごらんよ、それのどこが3次元さ。
じゃあ、もし僕たちが4次元の視野を手に入れるとどうなるか?
まず、透視能力が見につくだろうね。
僕たちが2次元を見るように、3次元を見ることができる。
だから、トランプのカードの表面と裏面を同時に見ることができる、かもしれない。
また、紙を引っくり返して反対にするように、3次元を引っくり返して反対にする事ができるかもしれない。
僕たちは2次元の世界を創造したり操作したりできるように、4次元の住人となったら3次元を創造したり操作したりできるだろう。
そんなの神だって?
そうだよ、神さ。
2次元の奴等も君等の事を神だと思ってるだろうさ。
何しろ山でも川でも産み出せるし、無限に世界を創造できる。
気に入らなければ消す事ができるし、破り捨てたり燃やしたりして無かった事にできる。
そう、失敗したら無かった事にできるんだ。
僕たちの地球も今まで何回失敗した事か。
噂によると4、5回らしいけど。
君達の中の何割かは自虐的になってるんだろうね。
人間は大した存在じゃないって思ってるかもしれない。
君達は十分神だから。
ところで、僕たちは本当に4次元の住人になれるんだろうか?
僕はなれると思う。
それは想像を絶する形態で行われると思う。
2次元の住人が3次元になれないから、3次元の住人が4次元の住人になるのも不可能だろうって?
じゃあ、そこについて言っておこうか。
533本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 14:19:37 ID:N/G8i1Oe0
ドラエモンっているよね?
彼は存在しているかしていないか。
賛否両論あるだろうね。
僕は存在していると言う。
いや、そんな消極的な言い方をするまでもない、ドラエモンは存在している。
僕たちはドラエモンの好物も声も一緒に住んでいる家族も、友達も性格も、妹(黄色い奴)がいる事も知っている。
「ドラエモン」と「町ですれ違った見知らぬ男」どっちが存在として強いだろう。
「ドラエモン」と「学生の時同級生だった2,3回喋った奴」どっちが君の中に強く存在している?
ここでは存在は情報である、と僕は言う。
存在の情報が無ければ、存在は無いのだから。
僕たちの存在というのは情報としての存在。
僕たちのすぐ側にいる人達も僕たちの5感を通して得られる情報を元に構成された集合体・投影に過ぎない。
存在を確かめる方法は簡単。
頭の中でその存在をイメージすればいい。
その時に姿かたち・声・仕草などがイメージされれば、存在していると言える。
イメージされた情報が多ければ多いほど、自分の中での存在が大きい。
逆に、イメージできなかった場合、それは存在していないと言える。
顔だけ、声だけ、雰囲気だけっていうのは存在しているが存在が小さい。
さらにドラエモンは僕たちの作り出した閉鎖された空間に留まるだけでは飽き足らず、
3次元空間に物質を伴って具現化した。いや、ここではあえて「アセンション」したと言おうか。
そう、ドラエモンはアセンションしている。
2次元から3次元へ次元上昇したのだ。
いや、正確には僕たちが「アセンションさせた」んだけどね。
そう、ここにも面白い法則の予感がある。
僕たちが下の次元を引き上げたように、僕たちの上の次元の人たちも僕たちを引き上げると言う事。
2次元の住人が自力でアセンションできると思う?
ドラエモンが自分で物質化したり、人々に自分の存在を植えつけたりできると思う?
できたりして。
例えば、釈迦なんかは自力アセンションの例なんじゃないかと、僕は言ってみる。
上の人達は釈迦が来た時にすごくびっくりしたらしいし。
534本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 14:38:43 ID:N/G8i1Oe0
創造主は創造物を愛でる。
当然、というか自分にも覚えがあるんじゃないかな?
エネルギーを注いで完成させた絵は自分で見てウットリしてしまう。
でも、気になるところがあると消してみたりする人もいるかもしれない。
消されてる最中の2次元の住人は大騒ぎだろうね。
この世の終わりがきたって思ってるよきっと。
でもね、絵は完成すれば額縁に飾っておくんだ。もうそれ以上いじらない。完成だから。
じゃあ、地球が完成したらどうなるか?
完成した創造物として存在し続けるのかもしれない。
じゃあ、地球の完成って何だろう?と、考える。
創造主は何をもってこの世界を完成とされるおつもりなのか。
その答えは人間の産まれてきた意味にも繋がる。
ドラエモンの中の登場人物は運命付けられている。
また、ストーリーの中にも大まかな流れがある。
例えば、のびたがジャイアンにいじめられて、ドラエモンがアイテムを出して救う、という流れ。
または、のびたが調子こいて問題を起こす→BAD END 「どらえも〜ん、ごめんなさーい!うわーん!」
ストーリーも定められているように、登場人物のデータ(外見・性格・未来)なども定められている。
僕たちのスケールに当てはめるとストーリーとは預言書に書かれるような内容。
登場人物のデータは僕たちそれぞれの宿命であると言えるかもしれない。l
と言う事は、僕がここで神を罵ったとしても、それは神が僕を神を罵るキャラに設定したに過ぎない、という事になる。
僕が鉛筆を持つのは、こんな事を考えるのは、全て神の意思通りと言う事になる。
考えすぎだって?君達は自分の描いた絵が自分に逆らった経験があるのかい?
もしくは、自分が描いてもいないのにスラスラと絵が完成していった事があるのかい?
無いだろう。できるはずがない。
神無しでは僕たちは時間を進める事もできやしない。
それは「僕たち何十億の人間一人一人をそんなに細かく管理できるはずがない」そう思ってるからだ。
どっかで見た聖書か何かの文に「神は人間の髪の毛一本一本まで把握している」とあるらしい。
つまり、そういうこと。
前にも言ったけど、神は無限のチャンネルを持ってる。
人間全てを管理する事ぐらい楽勝。
535本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 15:05:55 ID:N/G8i1Oe0
じゃあ、ストーリーは絶対なのか?
実はそうでもない。
確かに滅多なことではストーリーは変えられないが、創造物が創造主に更なる創造を与える事がある。
例えば、ドラエモンの妹という設定は、創造物のドラエモンから産まれたものかもしれない。
創造物が創造物を産む連鎖がそこにある事に気づく。
これを僕たちのスケールで見てみれば、僕たちがその連鎖の中にいる事を感じる。
僕たちは創造物でありながら創造している。次々と。
僕たちが筆や鉛筆が無ければ上手に絵を描くのが難しいように、神も僕たち人間という筆が無ければ上手に創造ができないのかもしれない。
画家の使う「筆」は僕たちと同じ立場と言えるかもしれない。
自分が線や色を描いているが、創造しているのは自分と一体化している創造主(画家)。
絶妙な関係。
筆だけでは創造できず、画家だけでは描けず。
だから、神様はキャンパス(地球)を作った後、筆(人間)作ったのかな。
この地点から湧いてくる想像や思考だけで一日中楽しめそうだね。
きっと君達はそういうのが好きなんだろう?ふふ、分かってるよ。
こうして考えていると、今言ってきた事を全て覆すような考えも湧いてくる。
でも、今はこの考えの方向性で楽しむ事にしよう。

神様といっても、唯一神って感じじゃないんだよね、たぶん。
僕たちが何十億人もいるように、僕たちの上の神様もたくさんいると思う。
それぞれ自分のキャンパスで描いている事だろうね。
死後の世界は魂の休憩所、画材箱かな?
神様がまた筆として自分を使うまでそこで待つ。
筆の数があんまりにも多すぎてなかなか選んでもらえないんだろうね。
まあいいや。
536ジャンキー:2009/07/09(木) 15:15:14 ID:N/lIyxE90
>>531
社会生活おいて、TPOにおうじて、自分を演じます。
537ジャンキー:2009/07/09(木) 16:11:25 ID:N/lIyxE90
>>532-535
ドラエモンがアセンションしている事例をつかって、
次元上昇を説明した話には引き込まれましたよ。面白い。
しかも、正確には僕たちが「アセンションさせた」んだけどね。
という引き上げが起こるというスパイスも絶妙です。

釈迦の自力の話面白いね。
「上の人達は釈迦が来た時にすごくびっくりしたらしいし。 」
おいおい、来ちゃったよ!こいつ!ってな感じだろうね。
彼は、あっちとこっちを結んだのだろうね。だから一つに成れたという
創造も刺激されるね。

これを言葉にすると、
「創造物が創造主に更なる創造を与える事がある。」
「創造物が創造物を産む連鎖がそこにある事に気づく。」
神と人との共同作業であり、観察と観察される者との同時、共時性を
表しているよね。面白かったです。我々もそんな感じをチラチラ
体験しているわけだ。

できれば、先の話も読みたいと思うジャンキーであります。
と、いう神のシナリオを貴方に伝えました。
538ジャンキー:2009/07/09(木) 16:20:20 ID:N/lIyxE90
>ところで、僕たちは本当に4次元の住人になれるんだろうか?
>僕はなれると思う。
>それは想像を絶する形態で行われると思う。

ここは創造したいところだね。
見通せるという点から考察するならば、
時間、空間、想像、思い、つまりこの世界にある全てがスケルトン。
で、ここという概念が無い。あそこもない。

しかしながら、世界は顕れる。それを見たいと思えば見ることができるように、
体験できるという事だろうか。このアイデアは、まとも過ぎるようだ。

だれか綿密な創造をしてくれ。これは大麻、キノコ、サイケそれらを駆使して
見てきてくれた人の発言が欲しい所だな。あるいは大胆な創造が必要だ。
539本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 16:22:25 ID:ry6u4DfF0
>>536
違うよ、ジャンキーは2ちゃんで自作自演する?
540ジャンキー:2009/07/09(木) 17:44:08 ID:N/lIyxE90
>>539
しません。
541本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 17:47:11 ID:ry6u4DfF0
>>540
今までした事がないって事?
それともこれからはもうしないって事?
542ジャンキー:2009/07/09(木) 17:53:30 ID:N/lIyxE90
>>541
今までもこれからも一切ないでしょう。

ただ、私が思っている自作自演とあなたが思っている自作自演の意味が
一致しているならばですが…。

広義の意味では、「私」自身が神ですから、自作自演です。
543本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 18:01:49 ID:/naWqfBNO
次元の話は俺も好きだな。しかし確かに俺らは実際には二次元
しか見えてないにも関わらず三次元として捕らえてる。でも
俺らが本当に3次元の存在なら、3次元を認識出来ない
のでは?つまり3次元として世界を捕らえてる俺らの
意識の出所は4次元の存在なんではないだろーか。
544本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 18:02:07 ID:ry6u4DfF0
>>542
広義の意味ではしてるのね。
普通の意味では?
このスレでジャンキー以外を装って書き込みしてる?
545*429:2009/07/09(木) 18:55:03 ID:Zsk/CSKq0
今日の流れは楽しい♪
ドラえもんのくだりはわかりやすいし素晴らしい!
受け入れがたい人は、歴史上の人物くらいに置き換えると
多少は受け入れやすくなるかも。
ありがとうー
546みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/09(木) 19:18:32 ID:vzcnEOK8O
なんか嘘ついた時いつも思うのは、こう言わないと格好つかないもんな、って事だな。

嘘つかずにすむいい表現方法が見つかんないな、って感じだな。
93的にいうとその自分のキメ方が見つかんないから
なんとかキマったていにしようとして、それが嘘になるつう感じ。

嘘というより、そうじゃなければいけない基準が外部に想定されてる世界観にいるって事だよな。

そうでなければならない何らかの基準ありき、理想ありき、
そういうあらかじめ何かがありきのものは自然な表現じゃないから嘘だ
って言っちゃうと、現実自体が全部嘘ってことだよな。
裸で街中うろうろするわけにはいかないもんな
嘘つうのは価値観の表現だよな。
いまさらださい格好もしたくないし、女の子はすっぴんでいたくないだろうし。。

空っぽのものから意味をつかみだそうとしたらまず基準のガイドラインを創りださなきゃ
始まらないっていう。。

ミケランジェロが大理石の中に女神がいるとか言った話があるけどあれも嘘だもんな。

もともと完璧ならそれ以上手をくわえる必要はなくて、嘘つくってのは不完全を創造する事によって
完全との間にあるわびさびみたいなもんを実感したいって事なんかもな。

人それぞれの自分の楽しみ方というか。。
547本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 20:29:23 ID:IhKLK/fpO
>>ジャンキー
怒りかぁ…。
麻痺してて少しわからないかも。

ありがとう。
548本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 22:09:12 ID:2a9pzDsyi
>>546
何ていうか、嘘をつくってのは結局自分に嘘をつくって事だと思うんです。
だって主観しかないんですから。
そして、嘘をつくって行為は、結局客観という幻から来る行為ですよね?しかし、客観というのは、幻であるが故に、自分が生み出した主観なんです。
だから、不完全だから、嘘をつくのではなく、嘘をついても、完全って事なんではないでしょうか?
ただ、その人が、客観というものに囚われているという事にもなりますが。
つまり、主観に気付かないまま、客観に囚われてはいけないって事だと思うんです。

ジャンキーさん。これは合ってますか?
549みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/09(木) 22:45:44 ID:vzcnEOK8O
>>548
そうですね。
なんていうか、嘘つくってのは個人レベルでいうと
体面を創作するってことだなって思いますね。
なんつか。。0ってのは創作しえないでしょ
1とか2とかって数を作り出す事によって
0に帰着するまでの差をわざわざ創り出すってのが
創作、創造であり嘘もその中に含まれんのかなって感じですね。

まぁ借金みたいなもんで、
0に帰り着かず破綻しちゃう場合もあるわけですけど。

無限から有限を見出だすって事ですかね。

安心感あじわうためにわざわざホラー映画見たりするでしょ?

もともと安心感なんて感じてなかったんだけど、
あえて安心感を味わうためにホラー映画みて安心感のガイドラインを創造するというような。。
なんかわびさびとか言ってんのは、上のやりとり読んでて
岡倉天心って人の書いた「茶の本」ってあるんですけど、それをチラ読みしたの思い出したからですn

西洋の左右対象の芸術にはマンネリしかない、見る人と芸術の間に美が創り出されなければ芸術じゃない、
おおよそそんな感じの事いってて、それが印象に残ってるからですね。

そんな感じの感想を書き込みました。

なんか意味不明のレスになってたらすいませんw
550やにこい:2009/07/09(木) 23:13:42 ID:RIwOwGw0O
>>493
何のキラーパスやねん(笑)
パイオツは吸うに決まってんだろ!
551やにこい:2009/07/09(木) 23:16:05 ID:RIwOwGw0O
>>495
ムーンウォークしてたら完璧だったんだがな(笑)
552やにこい:2009/07/09(木) 23:29:54 ID:RIwOwGw0O
>>532-535
おう。いい感じじゃないの!
そういうの大好物よ☆
553本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 23:55:10 ID:DT1aPDkPi
>>549
僕は芸術ってのは表現だと思います。
そして表現というのは、この搾取する側、洗脳する側そうゆう物への反骨精神であるとも思います。
何故なら、表現であるが故に、客観ではなく、主観でないと出来ないから。
ですから、客観で作った作品や音楽は、芸術ではなく、それは他人に売るための物であったり、他人に〜にする為の物になる。
そうゆう物は、表現ではない。
そしてそうゆう物は多くの場合は搾取であったり、洗脳であったりするんだと思います。
554みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/10(金) 00:51:04 ID:tssORuJjO
>>553
表現が芸術化するには、その表現の中に調和が見いだせること
それが条件なんじゃないかなって思いますね。
例えばロックなんかはもろ反体制とかそういうとこからきてますよね
まぁレゲエもHip-Hopもそうだけど。

仮にロックを芸術として語るなら、ロックの何が芸術かっていうと
搾取や体制の抑圧というガイドラインと、ロックという
反骨精神の表現との間に生まれるカタルシスがロックという芸術なんじゃないでしょうかね。

で、ロックが表現しているものは「搾取する側、洗脳する側そうゆう物」
という客観的現実じゃないですか。

もともと主観そのものに反骨する必要性はないですから。

主観的にいうと、ロックという反骨を表現するために
「搾取する側、洗脳する側そうゆう物」
が創造されたということじゃないですかね。

そうでないとすると
「搾取する側、洗脳する側そうゆう物」
が主観から独立した客観的現実として存在することを認めるということになっちゃいますからね。

ブリキの玩具だってグリコのおまけだってそこにカタルシスを見いだせる、
というか創り出せる人にとっては芸術品ですしね
555みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/10(金) 01:01:26 ID:tssORuJjO
まぁ主観で生きてたらなんだって芸術だってことになんのかな。。?
自分にとってそれはどういう意味を持つのか、って
関係性を読んでいくというか。。
556本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 01:34:19 ID:wSjxsc2Hi
僕が言いたかったのは、主観で生きているだけで、客観を意識して生きている人達より、搾取している側、洗脳している側の邪魔になるだろうという事です。
そして、主観で生きているぞと表現する事が、芸術なのではないでしょうか?
多くの場合、芸術は何かを感じさせる為のものだと思います。
又は気付かせる為のもの。
そして、僕は客観も主観だから、客観を意識して生きている人達にも感じさせる事が出来るのが芸術だと思います。

もしかしたら、僕が、あなたの言うようにそうゆう物に美を感じているだけかも知れませんが。

だって例えば、抽象画なんかは、考えても理解出来ないですよね?
感じなければ、意味も無い物。
そうゆうものが芸術なのではないでしょうか?
557みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/10(金) 02:12:31 ID:tssORuJjO
>>556
ああーなるほど。

>芸術は何かを感じさせる為のものだと思います。
又は気付かせる為のもの。
そして、僕は客観も主観だから、客観を意識して生きている人達にも感じさせる事

っていう、伝え手と受け手との間の共感があれば
それは芸術ってなるんでしょうね
558本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 02:55:37 ID:oZHned2zO
>>550
>やにこい

なんかみんな難しい議論してて低学歴な俺はついていけないんだが、
もしも主観的、客観的概念のことを話しているのなら
少なくともエネマグラがキマってる時はかなり主観的状態になってるんじゃないか?


【アナル】エネマグラPart25【オナル】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1246241905/

【綿棒】アナルオナニー【瞑想】13
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1230705365/

【ターミ】アナルプラグ入れて出勤・登校 2日目【ネーター】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1211901795/
559本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:48:39 ID:8Oqy+7Wk0
あーあ。
560本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 06:14:07 ID:c0TFvxQZO
人生に疲れた働き者へ、
災難続きの正直者へ、
幸せを感じないクソガキへ、
無茶する前に一息入れてくれ
561本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 08:04:08 ID:YplnrGuU0
>>557
>伝え手と受け手との間の共感があればそれは芸術
受け手に共感がなくても芸術なんじゃないか?
受け手が理解出来なくても関係ない
562本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 08:36:57 ID:av5MOaQai
そうなんです。僕もそれが言いたかった。

つまり、共感する他人がいるという前提で何かを作るということは、客観で見てしまっているから、芸術ではないと思うんです。
勿論、客観も主観だから、それに何かを感じる事は出来ますが。

563本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 08:53:57 ID:oZHned2zO
>>562
詳しくは知りませんが、風俗なんかで、見られていることで興奮するプレイというものがあるじゃないですか?
あれなんかは主観ですか?客観的といいますか、俯瞰な位置から神のように見下ろしている自分が興奮してるんでしょうか?
というか、このような特殊なプレイではなくとも
基本、男性は得てして行為の最中、俯瞰な位置にいるもうひとりの自分がいて、
女性はどちらかというと主観的にトリップしやすいですよね?
564ジャンキー:2009/07/10(金) 08:57:32 ID:V9EFVUuz0
>>544
してない。ジャンキーはジャンキーだけです。
あなたの言う意味の自作自演をするタイプは大抵、
自己護衛発言の連発でしょう。私は護衛、同調、同意、
その類するもの一切になんの興味もない。
565ジャンキー:2009/07/10(金) 09:06:55 ID:V9EFVUuz0
>>563
>女性はどちらかというと主観的にトリップしやすいですよね?
男性らしい発言だよね。我を忘れ、何かに没頭し、そこを世界と
思い、全てがそこに投入された状態をトリップとするならば…。(客観表現しているが)

それを見て、我を忘れてエロモードに入っている男性も相対的に
トリップしていると思うよ。

ようするに、我をどこかに投入している状態がトリップなわけで、
今でも、別のトリップ先からみれば、トリップ中だよ。

客観視するということは、みずからのトリップ中(客観視中)を
忘れてしまうトリップの罠がある。

ジャンキーはこう客観視の傲慢精神に訴えたいのですよ。
566本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 09:07:49 ID:YplnrGuU0
>>563
見られて興奮する主観だろ。
難しく考え過ぎじゃね?男もセックスに没頭すりゃ主観。
何でも客観的に判断しすぎてるよ

女王様とゆう他人にいじめられても、よろこぶのが主観。
そこであーだこーだ考えると喜べない
567本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 09:15:09 ID:hvz12Sc6i
>>563
見られていると感じているのですよね?
なので主観です。

そもそも、性行為というものは多分、感じることでしか成り立たないのではないでしょうか?
性行為の中で、客観的に考えて行動しても、辿り着く答えは感じるという事です。
568本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 09:27:10 ID:hvz12Sc6i
>>564
>自己護衛発言の連発でしょう。私は護衛、同調、同意、
>その類するもの一切になんの興味もない。

護衛というものはわかりますが、同調と同意に興味がないというのは、どうゆう事なんでしょう。
例えば、僕の場合、自分と同じような他人の意見に出会った時、嬉しいと感じます。
これは、客観的なものなんでしょうか?
569本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 09:37:20 ID:7ybQPPezO
>>568
>>1乙とか言っちゃうとセルフイメージが壊れちゃうの。
570本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 09:53:55 ID:7ybQPPezO
主観客観という定義はどうでもいいの。あってもよいの。なくてもいいけど。
その作業を続けていっても終わらないね。止めることはできるけど。

操作されてる、思わされてる、選択させられてると考えがちになると、
自他を何かに押し込めようとするけど、押し込めても押し込めても
はみ出す漏れ出す溢れ出すだけだから、要はお互い水みたいなもんだと
思ってりゃいいんでないかい。
571本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 10:03:16 ID:JvwY7HAbO
芸術に何も求めないよ。レゲーはレゲー。絵画は絵画。芸術は。
572ジャンキー:2009/07/10(金) 10:12:14 ID:V9EFVUuz0
>>568
自分と同じゃつまらんでしょ。発見もないしね。
共感は共感として同じ感覚をもっていますね。という発見はあるが…。
私の興味は、違う「種」に在る。見飽きたものには興味がない。

> これは、客観的なものなんでしょうか?
こういうものは、趣向でしょう。好みだから主観的世界観ですよ。
ただ趣向を分析、説明する者がいるならば、そいつは、だれかの趣向を客観視しているよね。
573ジャンキー:2009/07/10(金) 10:16:12 ID:V9EFVUuz0
芸術といえば、私は「愛」であると考えます。

そして芸術家は、創造主で作り手です。
愛する者は、創造主ですから、愛を行う者です。

なんの見返りや、外部からみた自分という視点が無いです。
だから無条件で創造できるわけです。

条件ありきの芸術や愛は無し。こう思う訳です。

芸術と愛を客観視してみました。

主観的な愛・芸術といえば、「私」自身の事です。

「私」が動けば芸術であり愛である。
574ジャンキー:2009/07/10(金) 10:19:46 ID:V9EFVUuz0
そして、愛そのものであるならば、いわば、主観客観を越えて
表現者である行為を行うならば…。


「発言終了」

(ここから主観を客観視するが…。)と書き記し、ボタンをクリックしている。
575:2009/07/10(金) 10:25:10 ID:ezY0gW3F0
ジャンキーさんを待っていました。
大麻は吸いませんがたまたまこのスレを見つけ感動していました。
アセンション以降について思うことなのですが
間もなく我々が永遠に生き続ける日が来るような気がします。
肉体を持ったまま。
576ジャンキー:2009/07/10(金) 10:27:06 ID:V9EFVUuz0
私を見ている私を見ている私を見ている…。
と永遠と続く主観のドグマがあるが…。

これを止めるには、「私」であると宣言すれば良し。
この割り切りが「私」であり、情緒的には勇気・覚悟・決断・判断というものです。
577:2009/07/10(金) 10:29:20 ID:ezY0gW3F0
ジャンキーさんあなたが悟っているのは
文章を見れば明らかです。
あなたが何故このスレにいるのかさっぱりわかりません。

自分自身もこのスレに来たことが偶然すぎて
偶然ではないと感じていますが。
578:2009/07/10(金) 10:31:16 ID:ezY0gW3F0
>>576
自己観察などは必要ないということでしょうか。
私が決めればよいのですか?
579本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 10:32:26 ID:7ybQPPezO
>>571
芸術でもスポーツでもゲームでも、それぞれ一つの生命体なんだろうなと思う。
人が細胞の一つとして意図を発しながらその生命本体を進化させてく、みたいな。
まあ、なんつーかその生命は自己が自己に与える機会なんだろうね。
発見だったり創造だったり表現だったり共感だったりいろいろだけど。
580ジャンキー:2009/07/10(金) 10:32:41 ID:V9EFVUuz0
>>575
あなたは死んだことはあるか?
ジャンキーは死んだことはないです。
よって、既にそれは来ていると思うが…。

ようは、物質は何か?という問いをはらんでおり、
かつ物質は「何か」によって常に再構築されている。
よって永遠…、いわば、いつでも、どこでも、だれにでも、ずっと。
繰り返し、再構築され続ける。

物質の謎も、解明されるという事ですね。客観的に。

ただ、先に申し上げましたが、ジャンキーは死んだことが無い。
生まれたという事は、他者から聞かされただけです。
気づいたらここに居ました。記憶の連続性も問題にしないと永遠だか
どうだか気づかないよね。
581ジャンキー:2009/07/10(金) 10:37:33 ID:V9EFVUuz0
>>577
知っているのに、なぜ、わからない振りをするのですか?
ここに来たという事です。

>>578
>自己観察などは必要ないということでしょうか。
>私が決めればよいのですか?
自己観察は永遠と続くよ。自己観察の感じをもっていないものは、
自己観察という入り口に立たねばならないよね。

しかし既に観察出来ている者が、何を観察するのですか?観察自体に没頭して、
我を忘れるでしょう。その忘れた我を取り戻す為に、観察と我は一つにならねば
ならない状態が在るでしょう。それまでは、観察している者と観察されるものの差が
あります。その差を取るから差取り。つまり悟りです。
582:2009/07/10(金) 10:37:57 ID:ezY0gW3F0
>>580
私もそれは考えていました。
つい最近考えました。
現在生きている人は生き続けていると。

しかし、以下の文章の意味が分かりません
具体的に教えて下さい。
>ようは、物質は何か?という問いをはらんでおり、
かつ物質は「何か」によって常に再構築されている。
よって永遠…、いわば、いつでも、どこでも、だれにでも、ずっと。
繰り返し、再構築され続ける。
583:2009/07/10(金) 10:41:48 ID:ezY0gW3F0
>>581
即座におお!という感触はありますが
後半部分の意味が理解できません。
後ほど噛み締めます。
ありがとうございます。
584本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 10:42:57 ID:7ybQPPezO
>>582
横レスすまんけど、物理板あたりにいくとけっこうな発見があるかもよ。
585本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 10:57:42 ID:JvwY7HAbO
>>579生命になってようが死んでいようがどっちでもいい。
うまい事言えないけど、芸術は何である。みたいなもんは、どうでもいい。
そっから。
586ジャンキー:2009/07/10(金) 11:01:21 ID:V9EFVUuz0
>>582
物質などはどうでもいい。
ようは、物質(肉体)と記憶(自己認識)自分はここに居て、肉体をもっているという
感じが、あなたそのものです。セットであなたです。どっちが先でどっちが後か?
などもどうでもいい。ようは、記憶が無かったら、あなたは居ない事だけは確かだと
いうことです。肉体が永遠であろうと、あなたとセットでなんぼでしょ。

もんだいは、貴方が居れば、肉体も再構築できるのではないか?
という問いであり、これについては、物理学はかなり成果を上げているという事です。
587本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 11:04:30 ID:7ybQPPezO
>>585
まったくだ。その通り。
588本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 11:07:48 ID:JvwY7HAbO
>>587つたない文ですまん
589ジャンキー:2009/07/10(金) 11:10:11 ID:V9EFVUuz0
生まれ変わりについての研究は、記憶の連続作用は、
脳に平行しているか?という研究がなされ、ベルクソンという人は、
脳と記憶は平行して存在しないと結論づけています。

物理学では、物質の最小単位とエネルギー不変の法則を
考えてみれば、空っぽであることは、既に結論は出されています。

そして、時間と空間については、相対性理論と光の関係によって、
光より先には科学は、到達できないという事です。

これらを統合すると、惑星宇宙の距離測定は完全に間違っているし、
はじまりもおわりもないという事実が明らかです。

そして物質は今という瞬間のみを切り取るならば、常に再構築を
繰り返している。時間の感覚をずっと遅く感じる事ができる意識を
訓練すれば…。あるいは、常識(人間界の意識)がスローになれば、
物体は思いと平行して顕れてゆく様がありありと解る事でしょう。

それら全てが連続性を保っているから、映画のようになんのスキもなく、
物体で充満していると思い、触れ、感じられる。これが全てです。
590本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 11:11:42 ID:7ybQPPezO
>>588
いや、なにものでもないものを表すのは難しいよな。
591ジャンキー:2009/07/10(金) 11:14:11 ID:V9EFVUuz0
近いうちに、時空の謎は解けるでしょう。
そのときであっても、私たちが考える事は一つです。

私は誰で、ここは何処で、何をしにここに居る。

で、じゃあどうする?

これが自己表現のスタートで、芸術ともいわれます。

アートは独創で、商用アートは流行に媚びる。媚びてカネが入る。
結局、神のアートを行うか?カネのアートを行うか?

しかしアート自体は、「私」の行いそのものです。
プロセス自体がアートです。臭い言葉では、生き様でしょ。
592本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 11:34:59 ID:7ybQPPezO
ん?光速を超えたものは否定してないと思ったが。
593本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 11:36:23 ID:JvwY7HAbO
>>591言葉にするのがうまいね。

それでも崩れてしまう。
触った途端。でも触らないと運べない。
私は言葉の形にならない。たくさんならべてビルの屋上から眺めれば或いは。
それを目の前にポン、と見せてあげたい。
それまでは、ビルの屋上に連れてってあげるしかない。
594ジャンキー:2009/07/10(金) 11:39:04 ID:V9EFVUuz0
お前らがせせこましく生きなくちゃならんのは、簡単な事です。

一部の支配階層がお前らを食い物にしているからです。
極めて簡単な理由ですが、極めて巧妙に隠蔽されています。
カネも物も在ります。なのに無いように思わせふんだくる。

今、世界中で起こっている事は、民衆が、それを知り始めたという事です。
この国では、大麻がその象徴の一つです。この国での不足は精神的充足だからです。

それでもお前らは、客観視という隠された洗脳状態の意識に
愛着を持ち、やつらの奴隷をつづけるのですか?

日本人は呑気なものですね。バラエティーが何故、流行しているか?
その現実から目を背けたいのですよ。世界が変わっているのに、
この国は変わらないと信じたい。だれがそう思うのか?支配階層とその奴隷です。

一方で革命家が日の目を見るわけです。今、みなが欲しがるのは指針ですからね。
しかし開放化は、結末は、個々の「私」にゆだねられる。
よって「私」は豊かさを享受できる時代になることは約束された。

客観感覚というものが群衆感覚なんだよ。そう洗脳すれば支配しやすい。
お前らが「私」に目覚めたら、ヤバイのだよ。
595 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/10(金) 12:07:49 ID:k2DL72BM0
不本意ながらトリップをつけるよ。
「僕」という人が他にもいるみたいだからね、せっかくの場だから最大限活用させてもらうね。
ちなみに、僕は昨日の長文から一度も書き込んでないので。

僕たちは本来4次元の住人で意識をこの3次元の肉体に投影している、と考えてみる。
ゲームのキャラクターとそれを操作する人のように。
肉体は2次元で言えばコンピューターで描かれたグラフィックといったところかな。
その次元に直接影響を与えるためにはその次元での身体が必要。(まさに、空だ、からだ、殻だ、だね)
例えば、シューティングゲームの中で飛び交う弾を僕たちの3次元の肉体を使って直接防ぐ事はできないし、敵を倒す事もできない。
ディスプレイを破壊する事はできるけどね。
下の次元へ存在・意識を投影するのは、次元降下と言える。
僕たちは「ゲームして遊ばない?」ではなく、「次元降下して遊ばない?」が正確な表現かもしれない。
漫画の中に作者が登場するのも次元降下の形態の一つだね。
上の次元は下の次元に降下が可能である事が分かる。
ここでまたわくわくするのが、僕たち3次元より上の住人もこの次元に存在・意識を投影・降下しているのではないか?という事。

コンピューターゲーム以前にも様々な形態の次元降下があったと思う。
例えば、チェスも一つの次元降下の形態であると言える。
次元降下の際、僕たちの肉体は変わらず3次元に存在している。
では、何が降下したのか?
肉体ではなく意識が次元降下している。
意識・魂・精神、いろいろと言い方はあるけれど、唯物論者が認めたがらない「何か」だね。
それが下の次元に降下している。
神が「降りる」とはよく言ったもんだね。
596本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:09:11 ID:P+bATFcjO
お前らって言わないでください(`ω´)

せめて、ぽまえらって言ってください!
597本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:14:26 ID:7ybQPPezO
物質なんてどうでもいいんだったら支配階級なんか知ったこっちゃないんじゃない?
何か盗られるものあるの?
598 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/10(金) 12:15:43 ID:k2DL72BM0
僕たちの意識が二次元に降下していくと、3次元を認識する意識は少し弱まる。
それが「集中力」というもののだと僕は言う。
集中すると言う事はより深く、濃密にその次元に意識を投影すると言う事。
武芸の達人が持つ集中力は尋常なものではないと思う。
達人は多次元の「自分」を超高度なレベルでコントロールしている。
漫画に集中するのとは違う。
じゃあ、僕たちはどうすれば次元上昇できるのか?と、考える。
いろいろと考えられると思うけど、僕がまず今考えたのは「もうすでにしている」という事。
ただ、あまりにもこの世界に集中しすぎているため(それだけハマっている)忘れてしまっているだけ。
例えば、あまりにも面白いゲームやスポーツをやっていると時間も食事も忘れて没頭してしまう。 
特に、ゲームはスポーツよりも持続可能時間が長いので分かりやすい。
スポーツは肉体疲労によって続行不可能になりやすい、その分集中度は高いけどね。
なんだっけ。
そう、僕たちはこの3次元空に意識を深く、濃密に投影しすぎて、上の次元の自分を忘れてしまっている。
アセンションとは、そう、思い出すだけ。
2012年にはおかあさんが呼びに来るのかもしれないね。
「まさし〜もうゲームやめなさいよ」ってね。
ハッパはこの世界に対する集中力を逸らすものだと僕は言う。
すると、どうなるか?
ハっと気づくんだね。(思い出すと言った方がいいのかもしれない)
「そうだった」と。
大麻は鍵。そして、その鍵を取り上げようと必死になってる集中しているプレイヤー達。ゲームの邪魔をするなと言わんばかりに。
彼等はこのゲームから目覚めたくないらしい。

創造の世界はカオスで、前と後は必ずしも整合性があるとは限らない。
のびたはもう何年小学生をやってるんだ?という話だしね。
そこで「突っ込み」という文化が産まれる。
僕たちのルールや常識とカオス(創造の世界)の差異、温度差を指摘して楽しむ文化だね。
僕たちの次元と上の次元を比較「なんでやねん」と言う事はとても面白い。
もう一歩下がって見ると、突っ込んでいる人自体も状況も滑稽で面白くなってくる。
599本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:17:30 ID:k2DL72BM0
本当の僕たちは何でもありなカオスな世界に住んでる。今も。
そもそも、ルールや支配の中に本当の自由は無い。本当の自由はカオスの中にしかない。
僕たちは3次元に本体なんてない。
僕たちの本体は、1個上の次元にあるのかもしれないし、そもそも本体などというものが無いのかもしれない。
僕たちが勝手に「自分」という枠を作って「個」を認識しているだけで、本当は「個」なんて元から無いのかもしれない。
自分が「個」だと、そう思いたいなら思えばいいというだけの事で。
僕は極力、人間を矮小化して考えないようにしている。
それが思い出す事につながると思うから。
自分を矮小化するのは自分をこの空間に閉じ込める事につながる。
それに神に対する侮辱であるとも言える。
神の創造物である自分をショボいと言うのは、神の創造がショボいと言っているようなものだし。
自分が描いた絵に「うわ、俺の色使いショボいわ」とか言われたらムカつくでしょ?
いや、面白いか。うん、面白いな。わざとショボく作ったんだろうね。
じゃあ具体的にどうすれば次元上昇できるか?
もうこの際、次元上昇ではなく次元帰還だと言ってしまおうか。
ゲームのスイッチをOFFにするか、ゲームオーバーになれば戻れるかもしれない。
それが「死」かもしれない。
また、ここにも違った死の捉え方があって面白い。
まさにカオス。
僕たちにとって、この肉体は、この感覚はあまりにもリアルで絶対的なものだから、命を大切にする。
僕たちは死なないように努力する。
もし、何回でも被弾してもいいシューティングゲームがあったらつまらない。
被弾するとやり直しという、あのスリルがたまらないんだよね、僕はシューティングゲームは好きじゃないけれど。
この世界もそれと一緒で、死んではいけないわけだ。
そういう「楽しみ方」だから。
そうそう、創造はぶっ飛ばないといけない、修正も必要無いらしい。
殴り書きは清書より真実に近いのかもしれない。
600本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:20:57 ID:k2DL72BM0
4次元の人は3次元を引っくり返すことができるって言ったよね。
それってどういう事なのか?
正面向いている人が後ろ向く、それは違うね。
3次元の僕たちでもできるもの。
じゃあ、内臓が外に出てきて皮膚が内側に?
それもやろうと思えばできる。
じゃあ、何を引っくり返せるのか?
それは今の僕たちが「何を見せて」、「何を隠している」かを考えてみれば分かるはず。
例えば、神経衰弱のカードは数字の面を隠している。
カードはどれも見た感じ一緒。同じ背面の絵柄だからね。
だけどめくってみれば明らかな違いに気づく。
人間はトランプよりも外見の差異はあるけど、肉体の基本的な構造は変わらない。
何を隠しているかはもう何となく分かるよね。
僕たちが隠しているものとは、心・精神・魂と言われるものだね。
4次元視点においては、これを見ることができるようになる、と僕は言う。
すると何が起こるか?
見られてもいいと思っている人達にとってはとても平和な世界になるだろうね。
逆に見られたくない(嘘をついている、隠している)人達にとってはとても辛い世界になるだろうね。
ここにも逆転が見られる。
嘘をつく人間が得をする世界から、正直な人達が徳を積む世界に。
ここにも文字の秘密が隠されているね。
得と徳、GodとGold、kamiとkane、似ているのは偶然ではなく意味がある、と僕は言う。
偶然?
僕が今から雨を降らす、といって雨を降らせた。
実は分からないように上空で人工的に水を撒いているだけなのに、それを知らない人達は「なぜそれが起きたのかわからない」。
だから「偶然」とか「奇跡」という。
仕組みが分かれば「必然」であり「平常」だったと知る。
僕たちはそれが起こった理由が分からないから偶然とか奇跡というだけなんだ、と僕は言う。
「偶然」と書かれた手錠があなたにかかってて、それを開ける鍵はあなたが持ってるからそれでさっさとその手錠を外してね。
僕がここに書いているのも偶然じゃなく、ジャンキーさんの言う神のシナリオ。
僕がまた書く気になったと言う事は、ジャンキーさんに神が降りて僕の気を引いたと言える。
601本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:21:05 ID:KbJsTpyWO
群集の洗脳を解く一番いい方法は何だと思います?出来れば芸術で 解く事を目的にした映画とかどうなんだろ
602 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/10(金) 12:23:10 ID:k2DL72BM0
4次元の住人になって得られるのは視野だけか?というテーマで考えてみる。
2次元の世界の住人を閉じ込めるには、閉じた図形の中に入れればいいよね。
例えば、四角形で囲ってしまえば四方は壁だから内側にいる住人は出られない。
一方、3次元の住人であれば、2次元の四角形だけでは閉じ込める事ができない。
なぜなら、壁を跨いだりくぐったりできるから。奥に移動できる、という事。
3次元の住人(僕たち)を閉じ込めるには四角形の奥を塞いだ立方体の中に閉じ込めなければならない。
ここにまた法則が見出せる。
2次元で移動できない場所も3次元では容易に移動できる。と言う事。
つまり、3次元で移動できない場所は4次元では容易に移動できる。と言う事になる。
4次元の住人には3次元の牢屋というものは通用しない。
さあ、どうやって移動するんだろう。それを創造し、発見できたなら、すでにあたなは4次元の住人だ。

911テロの時、その数字を並べ替えて意味を持たせるのが流行ったよね。
あれはただのコジツケとは僕は思わない。その理由は前記した通りで、偶然は無いから。
じゃあ、僕はアセンションの起こる年、2012で遊んでみよう。
「2012」を逆転すると「2102」
2と2の間にある「01」が「10」になった。
0と1はコンピューターに命令を送る二進法で使われている数字で、1がONで、0がOFFを現す。
間の二つの数字の左がONになり右がOFFになる。0と1は左と右で逆転している。
今まであったものが無くなり、無かったものがあるようになる、と取る事できる。
他には、1が10になり1桁から2桁になったという意味では、「次元」が上昇した、と言える。
両端の2は何なのかって?
2は人間の事を現してるんだと思う。なぜかそう思った。
この「思い」はたぶん神様の仕業。神様の仕業は「なぜか」分からない、僕たちにとって「奇跡」であり「偶然」だから。
ともかく2(人間)と2(人間)の間にある二桁の数字、つまり「人間の内側」にある数字が上昇&逆転している。
まるで次元が上昇し、価値基準が逆転するように。
僕たち人間の内側とは?何度も言うよ、魂・精神であると。
詐欺とか妄想とかいろいろ言われてるけど、2012年は起こるよ。少なくともこの存在は僕にそう言わせた。
603本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:31:41 ID:7ybQPPezO
>>601
人の為してることも自分と同じく尊重できるなら、それはたぶん
群衆が君の元に訪れたときできるんじゃないかと思うよ。

癒せるよ。
604本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:48:26 ID:JLfVRIh6O
>>595‐602
相変わらず面白いし、読み応えありますね。

「10」の反転が起きた時、心の中で思っていた事が全て
現実的に起こしてしまった事で、現実だと思ってた外の世界
が実は自分が心の中で思っていただけの事だったという
認識の反転だろうか。
605 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/10(金) 12:51:13 ID:k2DL72BM0
僕はカオスを肯定する。
前と後に整合性があろうが無かろうが、ぶっ飛ぶ。全方向にぶっ飛ぶ。
僕はあなたに言う、こっちにもぶっ飛べるからこっちにもぶっ飛べよ。と。
グルグルグルグル。
草食ってウンコして、草食ってウンコして。
たまに草と間違えてウンコを食ってちゃいけないよ。
新鮮な草を食べたいなら柵を飛び越えよう。
ぶっ飛ぶんだ。
僕たちを閉じ込めている柵や壁を飛び越えるんだ。
さっき言ったよね、4次元の住人は3次元で閉じ込める事ができない、とね。
少しずつ見えてくる、手錠が外れるごとに見える範囲が広がって自由になっていく。
あなたは考えた事があるかい?
2ちゃんねるのこの辺鄙なスレから集合意識が変わっていくと。
そんな事ありえないって?
そんな場所に自分がいるわけないって?
僕たちはそんな大それた存在じゃないって?英雄じゃないって?救世主じゃないって?
僕はこのスレでいろんな人のレスを見た、ある時ジャンキーさんのレスを見て「あっ」っとなった。
やにこいさんのレスを見て「もしかして・・・」となった。
そして、それらを材料に僕はまた創造し、それをここに落とす。
それを通りすがったジャンキーさんが拾って「あっ」っとなった。
やにこいさんが見て「ふふ・・・」っとなった。
他にも僕のレスを見た人達がいろいろな創造をした。
ここに無限の創造連鎖がある。
僕たちに時間が永遠にあるなら、僕たちは永遠に生産するだろう。
そして、そのうちに概念を超越し、時間・空間をも超越するだろう。
無理だって?そんな能力無いって?調子こきすぎだって?はは。
僕は変人だよ。
そう「変える人」だよ。
あなたも変人になればいい。
606本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 13:05:59 ID:JvwY7HAbO
ここ(掲示板)は任せた。
607本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 13:14:31 ID:YplnrGuU0
昨日から芸術についての話が続いてるから書いてるだけで、それに興味がない奴はそのテーマについて書き込まなければいい。
どうでもいいと思ってんなら、自ら違うテーマを語れ。
608 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/10(金) 13:16:19 ID:k2DL72BM0
あーキモチイイ。
ご褒美だきっと。
もっと投下セヨ!っという。
空腹も打ち消される。

神は僕をあなたを導く時、どのような手段で行うのか。
大半は「嫌な事」をしてくる。
なぜなら、僕たちは嫌な事をされると避けようと反対側に向かうからだ。
そのようにできてる。
と、ここで一つワクワクするような事を考える。
僕たちの生きるクソカルト社会は嫌な事に耐える・我慢するというのが美徳とされている。
それは真逆だと僕は言う。
せっかく神が「嫌な事」をして導こうとしているのに、それに逆らうからおかしな事になってる。
じゃあ嫌な事から逃げて生きろって?
その通り。
ただ、それが許されない形態の社会が成立してしまっているから、それができないだけ。
本来はそれでうまくいくはずだった。
「逃げてはいけない」と洗脳され、不自由にされてしまった。
しかも、それが美徳とされてしまった。
嫌な事はやらない人達ばかりでは社会が成立しないって?
どうかな?
僕は成立すると思ってる。
むしろ、こんな低レベルなカルト社会よりよっぽど高度な社会が作れる、と言わせてもらう。
悪意は常に不自由から産まれると言ってもいい。
この社会は不自由を与えて悪意を生産するまさに、悪の生産社会だ。
自由からは自由しか産まれない。どんどん良くなる。
不自由からは不自由しか産まれない。どんどん悪くなる。
今の世界、どんどん悪くなってる。
609本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 13:30:03 ID:eMdn2L2W0
>>594
ジャンキーは革命家になりたいの?
ここ以外で何か活動してる?
してるならどんな活動か教えて欲しいな。
610:2009/07/10(金) 13:48:37 ID:ezY0gW3F0
>>608

「僕は言う」の人
あなたも待っていました。

昨日このスレに導いてくださったのは別スレのあなたです。
ジャンキーさんともやりとりが出来たあと
外出中に「僕は言う」の人も降臨。
このスレ凄すぎ。

611 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/10(金) 13:54:03 ID:k2DL72BM0
以前、アセンションを早く完了できた人は消える(天に行く)とかいう話を見かけた。
僕は真逆であると言う。
なぜなら、地に残ればより多くの人を上昇させる手伝いができるから。
釈迦がまさにそれ。
釈迦は涅槃しようかなっと思ったけど、せっかくここまで至ったんだから残ってその方法を教えを広めた方がいいのでは?となったわけだよね。
だから、「はい、俺上がり!じゃ、後がんばって〜」なんて事はありえない。

最後にもう一つぶっ飛ばせてね。
他スレに願望のエネルギーについて書いたけど、それはまたここで勝手に書かせてもらうよ。
今ではそっちで書くべきではなかったとちょっと後悔してる。
人間の願望エネルギーが集合意識に大量に流れ込むと、その願望は実現して、
それが進化のエネルギーだって事を書いたカオス文章なんだけどね。
そのエネルギーが強いほど実現しやすい。
危機に追い込まれた種は、そこから逃れる事を強く「望む」、そして進化する。
獲物を得たいと思った種は、獲物を狩るための昨日を強く「望む」、そして進化する。
といった具合に。
でも、この願望エネルギーは進化にだけ働くものじゃないと僕は考えてる。
それはまた別の日に書く。か、まんま前書いた奴を勝手に貼らせてもらうね。

なぜそんな事を言ったのかと言えば、10日に中国で地震が起きた。
最近中国はウィグル人に対する暴行や殺人で非難を浴びていたところだった。
僕もこんな非道は絶対に許せない、と思いあるサイトでこう書いた。
「中国め!いい加減にしろ!!なんたかんたら・・・」
他にも怒りの声はたくさんあった。
そして、10日に地震。
僕はこの二つ出来事を結びつける。
それとも、あなたはまた「偶然」だと言ってしまうの?
安っぽいテレビ番組の演出じゃない、これはリアル。
4次元のリアルが3次元のリアルと混じり始めている。
3・5次元となる日が近づいているんだね。
日本国内も不安定だって?じゃあ、みんなが早く手錠を外せばいい。
そしたら、みんなを苦しめるあいつは明日にでも死ぬよ。人口の半分くらいの覚醒なら骨折、10分の1なら突き指とかいってね。
612 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/10(金) 13:55:59 ID:k2DL72BM0
>>610
そうだったんだ。
じゃあ、僕があのスレで書いたのは無駄じゃなかった。
どうやら「偶然」と同じように「無駄」も無いらしいね。

今日はもう去るね。
613本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 13:57:58 ID:yV9BIHBg0
>>608
>せっかく神が「嫌な事」をして導こうとしているのに、それに逆らうからおかしな事になってる。

そのとおりだと思うよ。
ただ現実を見ると、いまの世の中あまりに世知辛すぎて、転職も難しい。
個人として独立してやっていける人も少ないだろう。

だから、例えば会社で「嫌な事」があっても、
簡単にやめられない人がほとんどだと思う。
日本社会において、それほど「会社」というのは大きな存在だから。

この国で簡単に会社をやめられる世の中にするには、
どうしたらいいと思う?

よかったらジャンキーにも聴きたい。
よろしくお願いします。
614本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 13:58:42 ID:oZHned2zO
>>605
これは褒め言葉だが、

グルグルグルグル

てとこは、なんかオーケン(大槻ケンヂ)的ニュアンスを感じたよ。
さあ、続けてくれ。

http://youtube.com/watch?v=V0gxVb6DjWQ&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
615本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 14:11:21 ID:eMdn2L2W0
>>613
> この国で簡単に会社をやめられる世の中にするには、
> どうしたらいいと思う?

この発想がそもそもおかしいんじゃない?
やめるだけならなんとでもできるだろう。
会社をやめずに済む世の中の方が良くない?
616:2009/07/10(金) 14:15:04 ID:ezY0gW3F0
>>613

私は最初
ビビリながら辞めました。

次は計算して辞めました。

今思うことはビビッてたのも計算も意味はなく
辞めたから今があると思えることです。

辞めたら奇跡のようなことが起こるもんだと思います。

>ただ現実を見ると、いまの世の中あまりに世知辛すぎて
>転職も難しい。
>個人として独立してやっていける人も少ないだろう。

こういった考えを捨てるだけで奇跡は起きます。
タブーを作らない、常識を捨てる
それだけで来ましたが何の不安も不景気もない暮らしです。

ジャンキーさん、僕は言うの人
にお世話になったので私もこのスレで応えたいと思います。
617本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 14:21:42 ID:3+9m8/Pzi
僕というのは僕です。
紛らわしくてごめんなさい。
はっきり言って主観の世界、まだピンと来ないんです。
自分の感じた事に従うという事なのはわかるんですが。
でもこのスレに辿りついて良かった。
ジャンキーさんと話せて良かった。
考えるな、感じろ。
ブルースリーの言葉の意味がわかった気がします。

618本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 14:34:22 ID:yV9BIHBg0
>>616
>辞めたら奇跡のようなことが起こるもんだと思います。

返答ありがとうございます。
恐らくそのとおりなんだと思います。
私の身にも奇跡のようなことが何度も起こっています。
数度の転職を可能にしたのもその力のような気がします。

ただ、まだ私自身が「それがどうして起こるのか?」ということが判っていないためか、
自分の意志で自由にそれが使える感覚がまだないのです。
だからこの力を自由に使えるようになれば、
おそらく今後の不安は無くなると思うのです。
619:2009/07/10(金) 14:56:34 ID:ezY0gW3F0
>>618
私もなぜ起こるかはわかりませんが
可能だ不可能だと考えずに
気持ちの良いほうに動けばそれが起きるのではないでしょうか

自由に使えるというより、
この世の中すべてが自由だ
という感覚のもとで日常を生きることだと思います。
たぶん
不眠でも生きれるのです。
不食でも生きれるのです。
すなわち
不死であると。
620本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:01:13 ID:yV9BIHBg0
>>619
>可能だ不可能だと考えずに
>気持ちの良いほうに動けばそれが起きるのではないでしょうか

なるほど。ありがとうございます。
「この世の中全てが自由だという感覚」大切にします。
621:2009/07/10(金) 15:04:23 ID:ezY0gW3F0
>>617

ブルースリーはクリシュナムルティーに影響をうけたそうです。
私はクリシュナムルティー、津留晃一
この二人を覚醒者であると考えました。
現在、生きた覚醒者の言葉を聞ける機会を求めていたのですが
このスレとめぐりあい驚いているところです。
622本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:13:03 ID:Z34QLCDJi
僕の場合、正直言うと働きたくもない。
けど、欲しい物はある。食い物も必要。
その為には働かなければならない。
この働かなければならないという部分がわからないんです。
多分、働かなくて良いって事ですよね?
しかし、現実はそれじゃあ欲しい物も、食べるものも家賃でさえ払えなくなってしまいませんか?

そうなると、金というシステムが悪い。搾取する奴が悪い。
そう言うことしか、出来なくなります。
ここがピンと来ない。
623本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:25:08 ID:7ybQPPezO
そろそろ108板に行った方がいいよ。
ま、ここもほとんど派生スレになっちまってるけど。
624:2009/07/10(金) 17:10:29 ID:ezY0gW3F0
>>622

あなたの場合
たぶん働かなくてもよいのに
働いてしまっているから

>現実はそれじゃあ欲しい物も
>食べるものも家賃でさえ払えなくなってしまいませんか?

この考えが不安と恐怖を生み
その結果働きたくないのに働いてしまっている 。

金も搾取する奴にも影響を受けず
働かず欲しいものも食い物も手に入れることは可能。
そう考えれるかどうかだと思います。

625本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 17:26:11 ID:YplnrGuU0
>>622
わかるなぁ〜。
俺は欲しいモノは特にないけど、家賃と食事がなくなるのは怖いな。

>Kさん
>働かず欲しいものも食い物も手に入れることは可能。
ホームレスですか?
働きたくなくて働いてる人は、大半だと思うんだけど・・
626:2009/07/10(金) 17:37:55 ID:ezY0gW3F0
物心付いたときから私はそこにいた。

私は幼少期といわれる
現在でも過去でも未来でもない時期の私を
イメージにより作り出し
肉体とともにあった

私は成人になるにつれ
過去から未来へと移行する錯覚におそわれながらも
イメージどおりの自分を作り出し
自分をとりまく環境をも創造していった

眠るたびに記憶は途切れ
あくる朝、また目覚めとともに世界を創った
それどころか
この次の瞬きの瞬間に
世界を消し、すぐに創りだしている。


ジャンキーさんいかがでしょうか
午前中あなたへの問いかけにより
あなたからの回答を得た
私なりの解釈です。もっと教えて下さい。
感謝はいらないのですか。
笑顔はいらないのですか。
やはり自分が決めればよいのでしょうか?
627:2009/07/10(金) 17:54:02 ID:ezY0gW3F0
>>625

ホームレスは欲しいものも食い物も
満足なだけ手に入れてないと思います。

>働きたくなくて働いてる人は、大半だと思うんだけど・・
働く人の大半はそうかもしれません

働かずに食えてるほどの金持ちも
最初は働きたくなかった人かもしれません

しかし
それでは恐怖から解放されてはいません

私の場合は働いているという感覚はありません
が生活も欲しいものも与えられています。
まだどこかにタブーの領域をつくっているために
生み出すまでのスピードは通常、人が働くペースです。

タブーや常識を完全に克服した人は
働かずすべてを手にしていると想像できます。
きっと一般とは違う発想があるのでしょう。
628:2009/07/10(金) 18:18:11 ID:ezY0gW3F0
柿の実は待っていれば熟して落ちてくる
受け取ることをミスらなければ楽に手に入る
しかし不安で早く食べたい人は木に登って取りに行く
本当は登りたくないのに
折れやすい柿の木にわざわざ登ろうとする
カラスが来て柿の実をつつかれるのではないかと
いつも心配ばかりしている
629みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/10(金) 18:44:55 ID:tssORuJjO
>>562
明らかにしたいのは、なぜ主観という「ある」そのものが愛や芸術や自由
という客観概念に分割して表現されえるのかってことじゃないでしょうか。

俺なりにこう思ってみたって今の感想を書きますね。

例えばそれら客観概念はなにかっていうと、ようはそこに「価値」を見いだすって事ですよね。
そこに価値を見いだす主体は主観であり、価値に何を見出だしているのかというと
「意味」という主観そのものなわけですから、価値とは「制限」という
表現方法により客観化された「意味」そのものだという風にいえると思いますね。

例えばお金という「価値」そのものは、その価値そのものであるお金を
「使う」という表現によって自分という「意味」に還元されるという感じです。
お金という価値をどういう表現方法で意味という主観に還元させたか、
まぁようはなんに金使ったか、それは自分を定義付けるという
制限された客観概念として認識する事でもあると思うわけです。

「客観も主観」だとすると、客観とは表現された主観ということですよね。
泣くことと笑う事を同時に表現する事はできないように(泣き笑いは泣き笑いという表現なので)
表現とは全体を表すものではないですから、客観とは制限であり
創造とは制限という手法による自己認識だという風にいえるんじゃないかと思いますね。
自分という認識は主観という無制限を制限する事によって創造されたものだって考え方ですね
630みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/10(金) 18:50:38 ID:tssORuJjO
じゃ表現「する」ことによって認識「する」主体はなにかっていうと、いま現にこうしている自分なわけですが、
主観そのものは、この「主体としての自分」何によって認識しているかというと五感だと思うわけです。

つまり体感覚があるということ。

体とは動くためと感じるための2つの意味がありますよね。

動くという意味では、体とは自分の自由になるもの全て。つまり体とは自由意思という事になると思います。
自由意思によって動くということは表現ですから、それは創造という事になりますよね。

じゃあ創造とは体という主観の表現ですから創造とは命あるものを創り出す事といえるんじゃないかな、と。

絵画もそれが命あるものとして見なければただの絵の具ですし。

つまり自我、パーソナリティと現実、世界観はセットだっていえると思いますね。
世界が無くなればパーソナリティの居場所もない、と。

じゃ主観しかないなら共感とは何かって事になるけど、共感とは主観によって創造された客観が再び主観に還元される事
という風にいえるんじゃないかと思いますね。
ルールやモラルは社会の目という客観によって縛られているものではなく、
共感されたお互いの愛情によって生み出されるものだと創造的な自己表現になる。。という感じです。


こうやって読みかえすと何がいいたいかわかんないただ
かしこぶりたいだけみたいな文章になってないかな。。と心配ですが

自分的にいま思うのはそんな感じのことです
631本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:13:25 ID:7ybQPPezO
老荘の老はわかるけど荘はわかんねーんだよな。荘子ってどんなんよ?
632本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:15:27 ID:7ybQPPezO
誤爆スマソ
633本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:15:55 ID:YplnrGuU0
>>627
何回も読み返したけど、難しいんでもう少し解説お願いします。

>私の場合は働いているという感覚はありません
働いてるとゆう意識はないけど、いわゆる労働はしてるって事?
仕事が苦にならない感じかな。

>生み出すまでのスピードは通常、人が働くペースです。
ここがわかりにくいです。

一般の人が思いつかない事をすれば、金を得れるのはわかるんですが・・。

634みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/10(金) 19:50:41 ID:tssORuJjO
訂正

お金は「価値」そのものではなく
「体」という自由意思の延長上ですね。

使わなければ「孤独」状態だということです。

「孤独」が見いだすのが「価値」という現実
(意味へと至る客観対象)で、
それは意味という主観に還元されるからこそ
お金を使うという事が自己表現という事になるって感じです
635:2009/07/10(金) 22:16:49 ID:ezY0gW3F0
>>633

>働いてるとゆう意識はないけど、いわゆる労働はしてるって事?
>仕事が苦にならない感じかな。
仕事に関してはまさにそんな感じです。

>生み出すまでのスピードは通常、人が働くペースです。
この部分は省略し過ぎました。すみません。

私自身が欲しいものを生み出すスピードは
普通に人が働いて収入を得るような
常識的に当たり前のペースだと思います。

ですから
快適に暮らせてはいますが悟ってはいませんでした。

でも、このスレに来て気付き始めました。
本当に何もする必要はない。
得ようとする必要はない。
すでに在るのだから。ということです。

実際、昨日と今日はほとんど何もしませんでしたが
何日分もの気付きがありました。
636本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 22:59:12 ID:YplnrGuU0
>>635
家賃の心配やメシも心配をなくすには、苦にならない労働をするって事なのかな・・。
人によってタブーや常識は違うと思うんだけど、それを取り払えば金の心配をしなくて済む?
それは精神的満足の事?
637*429:2009/07/10(金) 23:09:20 ID:GYlVIJbv0
>>635
>すでに在るのだから。ということです。

横からスミマセン、一つお聞きしたいのですが。
すでに在る、とはどのような意味でしょうか?
あと少し、あと少しで届きそうなのですが…
638本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:18:50 ID:7ybQPPezO
108板で賢人のみなさんが腹を空かせて待ってるからそっちで聞いてみ。
639*429:2009/07/10(金) 23:30:25 ID:fe8Bsp/J0
>>638

他の板もよく読まれるのですか?
そっちの板の方が相応しいという事ですか?
640本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:34:25 ID:YplnrGuU0
チケットにKさんがいるんだったら、そっちで聞くけど・・。
俺も後ちょっとで届きそうな感じ。
自分にもどかしい
641本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:53:58 ID:7ybQPPezO
ジャンキーマンセーはたいがい向こうの連中だから、今もたぶんここ見てるんじゃね?
642みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/11(土) 00:54:07 ID:KkOdeVJ8O
スピリチュアルとか哲学チックな話オンリー
になるのもなんか違うって感じするよな。。
643本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 01:43:19 ID:Ex2GfvS/O
見ろ
644本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 01:53:12 ID:Ex2GfvS/O
さあ、今日は神の位置を何処にしようかな
645本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 01:55:21 ID:Ex2GfvS/O
少しぼーっとしてこの奇跡を見ていたいんだ
646本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 01:57:00 ID:Ex2GfvS/O
ぼくら「ほんとうにあった怖い名無し」は怖がりだから
647本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 02:00:59 ID:Ex2GfvS/O
今日は何人がブレーキをかけるのでしょうか
648本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 02:03:03 ID:Ex2GfvS/O
行ってらっしゃい、あなた。
649やにこい:2009/07/11(土) 02:30:36 ID:NfG/WQCXO
>>558
おう。確かにな(笑)
エネマグラもいいが
「ドグラ・マグラ」も良いぞ〜

あれは傑作だ。
まさに「脳髄は物を考える処に非ず」を地でいくような世界だ(笑)
主観やら客観やらの生易しい世界はないぞ。
キチガイの世界。
しかし
的を得た世界だ
真理の断片を垣間見ることだろう
650 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/11(土) 03:54:42 ID:D6X4Kk+n0
>>この国で簡単に会社をやめられる世の中にするには、
>>どうしたらいいと思う?

「会社を辞める」とはどう言う事か、「収入源が無くなる」という事、
収入源が無くなれば、物が買えない、物が買えなければ生きていくのは難しい。
だから、あなたの言葉を換言すると、
「この国でお金が無くても生きていける世の中にするにはどうしたらいいと思う?」
という事になりますよね。
何事もそういう手法で根本の原因を探って正体を明らかにしていくといいと思います。
前にマネーカルトの話を書きましたが、そこから「どうしたらそういう世の中になるか」拾えると思います。
しかもそれが人間の力(学や知識)では不可能と言う事も。(少なくとも今の人間には)
僕たちはお金(教祖)が無くちゃ死んでしまうと思い込んでる世の中にいます。
信者は教祖様が大好きで、教祖様のためならウンコでも食べるし、知らない男でも平気でヤリます。人だって殺します。
熱狂的な信者ほどその傾向が強いです。
そして、教祖(金)が絶対だと思い込んでるだけでは飽き足りず、
実際に「教祖(金)が絶対でなければ許さない」そのような社会を構築してしまいました。
651 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/11(土) 03:55:32 ID:D6X4Kk+n0
次元を比較して法則を見出す方法でアセンション後の世界を考えてみましょう。
まず、食べ物ですが、今食べてるような物を食べる必要が無くなるでしょう。
なぜなら、次元上昇後(3・5〜4)に3次元(下の次元)の食べ物を食べるというのは、僕たちが漫画やアニメの世界の食べ物を食べるのと似たようなものだと思うからです。
じゃあエネルギー源は何かと言えば、4次元の身体(?)に合ったエネルギー源は当然4次元にあるでしょうから、今現在僕たちの目には見えないものだと思います。
ここまで来ると段々と現実離れしてくると感じるかもしれませんが、
「現実離れ?何それ?っていうか現実って何?」という気持ちで読み進めてくれたらいいと思います。
「現実離れしてる」「科学的な根拠は?」、そう思う人達は、そう思わないようになってからここに来たらいいと思います。
そうでなくては、僕の書いた文字を読んでも時間の無駄になるでしょう。
それどころか、嫌悪感や否定的な感情が沸き起こるでしょう。そのようにできています。
このスレにはいないと思いますが、このスレの人達は話が早いです。
余計なフィルターを取り外す事に成功した人達がたくさんいるようです。
そして、ここに居合わせたことも偶然ではないでしょう。
話が脱線しそうなので、それは置いておいて。(四方八方にぶっ飛ぶカオスに方向性を持たせるのは難しいのです)
要するに僕たちは「従属栄養生物」では無くなるという事です。
それどころか、「従属物質生物」では無くなると思います。(3・5次元では多少の従属はあると思います)
ただ、従属・支配という形態ではないだけで、お金や食べ物は存在はすると思いますし、食べる事もできると思います。
例えば、僕たちは2次元に従属していませんが楽しむ事ができますよね?
要するに「それが無くては生きてはいけない」という束縛から解放されるという事です。
もっとも完全な自由では無く、太陽(神)に従属する事になると思います。
従属といっても太陽(神)は無償で等しく与えるので、金に支配された世の中のような格差は産まれないでしょう。
652 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/11(土) 03:56:17 ID:D6X4Kk+n0
僕たちを支配するのは神kami以外にはありえないという事です。
金kaneは神kamiに変わって支配しようとした高慢な存在です。
おや、神の座に取って代ろうとしたどっかの誰かさんを思い出しませんか?
もうお分かりになる人も多いと思います。そう、ルシファー(悪魔)ですね。
神kamiに変わって支配しようとした金kaneこそがルシファー(悪魔)の正体であると僕は言います。
堕落していく様もまったく同じです。
それは脱線しそうなのでまた別の機会に話せたら、と思います。
ともかく、人間は今よりもずっと自由になりますが、完全なる自由は頂点に立つ神をおいて他にはないでしょう。
神の作った世界に「頂点」というものがあればですが。
もしかしたら環状かもしれないし、螺旋かもしれないし、∞の形をしているかもしれないですね。
653 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/11(土) 03:56:58 ID:D6X4Kk+n0
僕はカオスを肯定します。正誤を恐れず言いましょう。
従属物質生物ではなくなると「いらなくなる物」がたくさん出てきます。
まず、トイレはいらないでしょう。
それから、サプリメントや医者や健康器具などもいらないでしょう。
エアコンもいらないでしょう。
セックスの形態も変わるでしょう。
全ては「強制」ではなく「選択」になるでしょう。
さらに、ぶっ飛びます。
次元上昇後の僕たちにどこまでの事ができるのか?
3・5次元では多少の縛りがあると思いますが、4次元(たぶん今で言う死)の場合は僕たちが思う神の如き事ができるでしょう。
今だって死んだらあっちでできるようになると思いますよ。だからって死なないでくださいね。
アセンションは1次元アップではなく、0・5次元アップなのかもしれないですね。
もしくは、その両方か。(肉体を持った3・5次元と、肉体の無い4次元の状態)
こういうのも考えられます。
今は霊質世界(死後の世界)から物質世界に来るのは難しいようですが、それがもっと容易にできるようになる、かもしれません。
例えば、今は魂の入れ物が肉体ですが、この肉体を人工的に作り出せるとしたら。
肉体を生産して、そこに魂を降ろせばいいわけです。
工場にはおそらくシリコン状の物質でできた肉体が何千、何万、何十万と並び、毎日たくさんの魂が降りて来るかもしれません。
何しに来るかはそれぞれ目的があるでしょうが、遊びに来る人もいるでしょう。
なにしろパラダイスですから。
じゃあ、僕たちはどこに向かって進んでいくのか?目標はあるのか?
人類に共通の目標はあったでしょうか?
万人共通の目的など無かった。僕たちは最初から自由だったんです。
アセンション後も自由です。いえ、より自由です。
不自由な世界に生きていたから、「目標」に縛られていたのでしょう。
皆が四方八方好きな方向にぶっ飛べるのが自由でありカオスであると僕は言います。
もはや、過去形になっているのはこれを語る僕がもうそっちの世界にいるからでしょう。
654 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/11(土) 03:58:14 ID:D6X4Kk+n0
手錠が外れ、心の準備が少しずつできてきたでしょうか。
簡単なもんです。
恐怖と苦痛に負けないように、生き抜けばいいんです。
今は苦しいでしょう。
なんでも無い日常や、念じても動かない物、空を飛べない自分、病気や葛藤に苦しむ自分、
それらによってまた強く不自由の世界に引き戻されるでしょう。
強力に引き戻す力がマネーカルト社会に仕組まれており、あなたの精神にも装置(洗脳)が仕掛けられているからです。
あなた達の魂・精神を上昇させないために、引き戻そうとありとあらゆるものがあなたに働きかけます。
では、ここはどうか?
あなたを引き上げる力を感じませんか?
その力を疑わしいと感じますか?心地いいと感じますか?希望を感じますか?
あなたを「現実に引き戻す力」を感じた時、あなたは苦しみの表情を浮かべていませんか?落胆していませんか?
「現実から引き上げる力」を感じた時、あなたは微笑みを浮かべていませんか?未来にワクワクしていませんか?
あなたはどっちの力が好きなのか?です。
それは目に見えません、感じる事しかできません。
頭を押さえつけて、あなたを支配しようとするマネーカルト社会、眉間にシワを寄せて、歯を食いしばって、傷だらけになって生き抜く社会。
その社会を否定したり、避けたりする事は「負け犬」と言って罵られる。
苦痛を感じろ、怒りを感じろ、不自由を感じろ、殺しあえ、騙しあえ、そう言われているのに気づきませんか?
あなた達はそんな事を言われて支配されるような惨めな存在では無いんです。
尊厳を取り戻してください。
そして、カルト社会に張った根っこを断ち切って、飛び立つ準備をしてください。
クソカルト社会はもうすぐ終わります。これは間違いない事です。
ですが、彼等は最後の抵抗をするでしょう。
現実のカルト教団が崩壊の間際に行う凶行。
彼等は必ず最後に僕たちを徹底的に苦しめようとすると思います。
しかし、僕たちは知恵を使う事でそれを最小限に抑える事ができるでしょう。
655 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/11(土) 03:59:24 ID:D6X4Kk+n0
僕は工作員だと言いました。
敵の懐にしのびこんで内部から崩壊させる工作員です。
このクソカルト社会を内部から崩壊させる力を起こそうとする工作員の一人です。
革命は爆破や暴力だけでは無いのです。
情報社会での革命は情報によって行われます。
どう言う事か?
革命家は情報の海であるネット上にいると言う事です。
また、あなたも「情報を扱える」。
これは「武器を持っている」と同様の意味があります。
もう十分でしょう。
あなたも工作員になればいい革命家になればいい救世主になればいい。
いつでもなれるんですから。
アプローチの仕方はいろいろあるでしょう。
見えませんか?
情報という武器を持った民衆が、社会と戦っている光景が。
さあ、僕も武器をここに置いておきますから、使えそうな武器は大いに使ってください。
無限に湧いて来ます。

ただし、僕たちは準備ができたとしても、まだマネーカルト社会から抜け出していないという事も忘れてはいけません。
工作員は身を潜めます。革命家はじっくりと計画を立てます。救世主は土壇場で現れます。
幸作員はルールの中でルールを破壊します。
善玉ウィルスなんて言い方もいいかもしれないですね。
さあ、増殖しましょう。
増殖すれば、僕とあなたの違いは無くなるでしょう。
僕がどこにいるのかも分からなくなるでしょう。
あるのは、一つの目的に向かう意識isikiが団結した一色isikiだけでしょう。石木isikiでもいいでしょう。
意識=意図し認識する 一色=独自のものである 石木=自然である
と、僕は言う。
656 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/11(土) 04:02:59 ID:D6X4Kk+n0
あなたはまだ、ここから世界が変わっていくと思えないだろうか?
あなたはその現場に居合わせているのだと思えないだろうか?
日本(日の元)という特別な国があり、2ちゃんねる(精神という2番目のチャンネル、これも偶然ではない)という日本一カオスな場所で、
オカルト(隠されたものであり、逆転によって後に現れる)というカオスなテーマの板で、社会が必死に否定しようとしている(彼等は恐れている)大麻(神の草)を扱うスレッド、
そんなところでは何も起きないと?
物事は場所が起こすのではなく、人が起こす。
ここほど自由に人が意識を通い合わせ、高める事のできる場所があるだろうか?
偶然は無い。
僕がこれを言ったことも、あなたが読んだことも、今あなたが感じていることも、偶然ではない。
偶然は必然へ、偶像は実像へ、金は神へ。カネハカミヘカネハカミヘカネハカミヘ
魂が奮い立っていますか?それがこの世のどのような物質よりも偉大なあなたの力の片鱗です。
神と人が壁を作り、分け隔てる時代は終わります。
カネハカミヘ
金が僕たちの財布に、そこら中に、当たり前のようにあるように、
神は僕たちのすぐ側にあるようになるでしょう。
カネハカミヘ

上kami 噛みkami 紙kami 髪kami
全てに神を見出すようになった時、あなたは悟っています。
657やにこい:2009/07/11(土) 04:47:05 ID:NfG/WQCXO
>>656
おい、JAPAN JACK
面白いな ちみは(笑)
まずはこのスレはジャック成功だ
意識(4次元)で起こる事は物質界(3次元)、つまり現実で起こる。このスレは意識(4次元)のシミレーション場だ。または電脳アシュラム、魔術的実験室と俺は位置付けてるがな(笑)
だから4次元(意識界)のプレだから2ちゃんともいえるよな

クソカルト社会からしたら
意識革命をもたらす革命家によって
バスJACK、ハイJACKされた気分だろう。
日本が革命家にジャックされる日も近いな(笑)

そして人質がジャック犯によって解放される
658本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 08:08:48 ID:tIFGeH5+0
マネーカルトの洗脳が解けない限り、金は重要なんだな。
ネットから情報革命していくのは、多いに賛成。

◆oiJaPanJAQさん、読み応えあったサンクス!
659本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 11:29:44 ID:YRqBnaIVO
確かに力があれば使いたくなるし、暴力には高揚感爽快感があるわな。
革命、革命家は他人事で隠れ蓑で、自分を変化させるのにそんなもんいらんわな。
革命だの言ってんのはあれか、無責任な暴力を一緒に振るうヤツを募るためか?
660本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 12:36:17 ID:Ex2GfvS/O
moneyだ!
661本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 13:07:22 ID:ReEfy4+0O
シークレット
662本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 15:02:11 ID:z9X31pS90
マネーカルトの
洗脳は凄まじいわな。
周りの99%以上の人間が
何の間違いも無いと信じ切ってる。
小学校低学年までも
663本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 15:38:12 ID:ReEfy4+0O
>>656
俺は頭悪いし精神世界のことはよく知らんが、つまり早い話悟れと?
思ったのは、あらゆる地球上の生物の中で思考をもってるのは人間だけだよな?
他の動物は、ほとんど本能だけで生きている。だから、時間の概念や死の恐怖など過去や未来のことを考えて悩むことはないだろう。
が、何か新しいことを生み出すこともない。平安時代の牛も、今の小岩井牧場にいる牛も、おそらく同じだよな?
じゃあ、なんで人間にだけ思考があるのかってことだけど、俺にはわからん。
ジャンキーや、やにこいならエネマグラにも精通してるくらいだから、
もしかしたら知ってるかもしれんが、少なくとも金は思考が生んだものだろ?
君が書いたドラえもんの論文も、君の思考があみだしたものじゃないのかな?
664:2009/07/11(土) 15:56:51 ID:q9Nd/zJQ0
>>637

在るとは。この場に、どこにでも存在すると言う意味です。
何が?すべてが。
必要とするもの、しないもの。
望むもの望まないもの。
同時に存在するということ。

あなたからの疑問を見る前に
私はジャンキーさんの過去レスを多数発見しました。
●を持っていないのですが偶然見つけました。
あなたへの回答にも影響が出ています。
これも必要だったからだと考えます。

ただ、私はまだ鈍っている。体を動かしてこなかったから。
だからスピードが出ない。
本来、在るものは観察とほぼ同時に
ときには認識とほぼ同時に
ときには思考とほぼ同時に
創造し物質化、現象化させるのだと思います。

だから言い直します。
在るものをつかうには創造に任せ何もする必要はない。
そして、スピードが上がればまた言い直します。
665:2009/07/11(土) 16:40:00 ID:q9Nd/zJQ0
>>651

僕は言うの人、これからはジャパンジャックさんと呼ばせていただきます。

不食、食べない人はもう出現し始めているようですね。
私も太陽を食べることを知りました。

>太陽(神)は無償で等しく与える

本当は太陽って3.5次元〜上の場所にあるのではないでしょうか。
今日も太陽を食べましたが、腹は少し減ります。
たぶん洗脳の影響でしょう。
人間は食べない、寝ないで
太陽を食べ、セックスだけして生きていける。
私はそう考えます。

そして
>>655

情報の海で救世主は何を起こすのでしょう。
最後にこの海を消すのではないでしょうか。
クソカルトの洗脳のツールでもある情報を。
インターネット、マスメディア、携帯電話。
あらゆる電子情報網が完全破壊される結末。
洗脳は解けるが自己が溶ける人も出てくる。
666本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 16:54:25 ID:MFN2mBCU0
天主
667本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 18:53:32 ID:YRqBnaIVO
革命戦士のみなさんでぜひ願望実現してください。
668本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 20:01:40 ID:WGkV2Xoy0
両手を膝においてあぐらかくと安定していいね。
バランスがとれて背中にエネルギーが入る感覚だ。
おれには足も手もないとは。

この恥ずかしいようなうれしい感覚は
胸のうずきと下半身にくるけど
このまま上昇させるといいんだという気がしている。
ちゃんとしたうれし恥ずかしい感覚は久しぶりだ。
669本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:49:04 ID:JVAcgDhUO
>>663
なぜに小岩井牧場なのかw
670 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 02:43:02 ID:KCQunIeV0
神kamiは人の上kamiにあり、上kamiは守kamiである。
髪kamiも人の上kamiにある。
紙kamiは神kamiの場であり、
噛kamiは上下くっついて1つとなり、神kamiを生む。
噛むは神むである。

神sinは真sinであり、人の心sinは人の芯sinである。
信sinが心sinにあれば神sinは真sinとなる。
神sinが真sinとなれば神sinは親sinとなり、心sinに信sinと真sinがある人は臣sinとなる。
また、心sinは時に審sinとなる。

神kanは冠kanを頂き、
神kanを感kanずると、人は勘kanを得る。
勘kanは神kanの観kanである。
神kanは環kanであり、完kanである。

神zinは人zinを作り、人zinは塵zinから作られた。
信と真で人zinは仁zinを持ち、仁zinを持つ人zinは神zinの臣zinとなる。

神kouは人より高kouにあり、紅kouと黄kouの色を見れる。
人は神kouに乞うkou。また、人は請うkou。
行kouと孝kouは神kouにつながり、幸kouとなる。
神kouは光kouに満ち、その様は晃kouである。
671 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 02:43:46 ID:KCQunIeV0
金kaneはただの金kaneである。

しかし、金konは今konであり、近konにあるほど混konを呼ぶ。
金konに困konした人は魂konを献konじ金konを得る。
金konはいつしか恨konを産み、世は昏konとなる。

金kinは禁kinであり、また、禽kinのものである。

金は神の如き金色であるが、光無ければ黒である。

リアルは理在るriaru場所であり、また裏有るriaru場所である。
「理在る」は理屈や理論がある場所である。
「裏有る」は嘘や隠し事がある場所である。
ネットは熱渡する場所であり、皆が捏吐する場所である。
「熱渡」は目に見えないエネルギーが行き来する場所である。
「捏吐」はエネルギーを捏ねて捏ねて吐き出す場所である。

?は日である。
日は目を閉じて見る。
「日」という文字と「目」という文字をよく見れば分かる。
目は眼で、目と艮で不自由である。
目を開けて見えるものは全て物である。
目を閉じて見えるのは物に非ず、目を閉じれば消えるものは全て空である。
目を閉じて日を見よ。日は目を閉じても見える。
物を見る「目」で「日」を見るな。
目を閉じて見よ。
すぐに火が流れ込み、火は光を生み、魂に流れ込む。
準備ができておればいつでも神力を得る。
神力は、真力であり、心力であり、仁力であり、人力でもある。
672 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 02:44:32 ID:KCQunIeV0
地は肉である。
水は血である。
火は魂である。
風は気である。
光は神である。
火から光が生ずる。
魂から神が生ずる。

大麻taimaは、耐魔taimaであり、対魔taimaであり、退魔taimaであり、戴真taimaであり、他意真taimaである。
また、多今taimaであり、他今taimaである。

語源gogenではなく、悟言gogen、悟源gogen、悟現gogen、悟元gogen、悟眼gogen、悟験gogen、を求めよ。

また、悟りは差取りである。
差とはこちらとそちらの差である。

世の中ひっくり返るhitukurikaeru、引く裏返るhitukurikaeruであり、低裏代えるhitukurikaeruであり、退く裏帰るhitukurikaeruであり、
低理換えるであり、日作り変えるhitukurikaeruであり、日月裏変えるhitukurikaeruである。

文字ではなく模字ある。
模自は悟りで差取りて読めば、摸自、摸地、摸事、摸示、摸時、である。
それでも摸は取れん。
文字は摸から抜け出せんぞ。
この意味差取ればよく分かる。
文字は摸字であるから、よくよく差取りて読んでくれよ。
673 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 02:45:14 ID:KCQunIeV0
もじでは無くまじを読め。
マジ、真字、真地、真事、真示、よって神示である。
真と神は同じである、摸すと似るぞ。
字はウの子。ならば、ウ読め。読めといってもウは目で読めん。日で読め。
さらに差取りて、字読まず、地と時を日ろ。神を日ろ。
さらに差取りて、  を日ろ。

アホでないと降りんぞ。
アレコレ理屈こねる奴には降りれんぞ。
書ばかり読んで分かったつもりの奴には降りれんぞ。
神と人と分けたがる奴には降りれんぞ。
神好きで神遠くにやる奴には降りれんぞ。
神を上に上にやるばかりで人と離す奴には降りれんぞ。
神と人を離す奴いつまで経っても差取れんぞ。
差取れの意味わかったか?
早く神と人の差取れよ。
神来ない来ないといって、神を信じるもの、いつまで経っても神降りれんぞ。
アホになれ。
この者の言葉で言うならぶっ飛ぶいいぞ。
この者の馬鹿正直結構。純粋結構。ぶっ飛び推すぞ。カオス推すぞ。
674 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 02:47:48 ID:KCQunIeV0
贔屓はできんから、一人一人答えてやる事できん。
答えてもらっても差取れんぞ。
赤子は自分で立つ、自分が赤子である事早く知れ。
神が乗って立たせてやる事できんぞ。
立ったら手を握るぞ。それまで気張ってくれよ、人の答え期待するでないぞ。
この者まだまだ未熟であるから、人に教えればこの者の我強めるから、やり取りさせん。
必ず拾えるから拾えるよう努めてくれよ。
拾えんなら日頃から広得よ。
広得れば悟るぞ、差取れるぞ。
この文読むとき必ず差取りて読めよ。
そんな事無いぞと思って読むなよ。
差取らず読めばムカムカするぞ、ムカムカ神遠くにやるぞ。
道端に宝物落ちてないと思う人未熟である。
拾えるもの無数にあるのに、差取りておらんから拾わん、拾えん。
真に差取れれば全部拾える。
人に悪魔の注連縄かかっておる。
注連縄外して差取りてくれよ。
このスレ差取りておるもの多いぞ。
嬉しいぞ。

たまにはこの者の思い書かす。
差取れん者にも読みやすい。
差取れた者それ読んでさらにハテナ出たぞ。
よってこれを降ろすぞ。

神勝手に悪にするでないぞ。
書ばかりのもの神を悪にしておるぞ。よくよく気をつけよ。
この者拝むでないぞ、頭下げるでないぞ。
神と差取れた自分を拝むのぞ。
差取れれば自分の中に神あるぞ。
675本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 02:51:49 ID:N0s5rvua0
だじゃれ好き勘違いおやじ
676本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:16:35 ID:n/qkVGxrO
もう偶然じゃないんだよ。いい加減気付け。俺。
677 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 06:24:31 ID:KCQunIeV0
宇宙は縦横無尽に広がるカオスである。
創造もカオスであり、それが宇宙となるのであるぞ。
今の人、自分の宇宙を閉じ込めているぞ。
カルト社会という箱、洗脳が注連縄であるぞ。
注連縄は出られんと思い込ませているぞ。
注連縄かけて閉じこもっているから神行けんぞ。人も来れんぞ。
注連縄断ち切ったものから神とつながるぞ。
神何でもできるが、何でもできんぞ。
おかしな事言っていると思うかもしれんが、その通りであるからしょうがない。
摸字で全てを伝えようと思っても無理であるぞ。
皆に等しく宇宙あるぞ。
宇宙閉じ込めて二重三重に封しているぞ。
知識や学で閉じ込めている人いるぞ。
閉じ込めておっては身動き取れんぞ。飛び立てんぞ。
外すのは自分以外におらんから早くそれを外してくれよ。
誰かが外してくれるの待っていてはいかんぞ。
神がやる事もあるけれど、人がやる事もあるのだぞ。
どっちかという考え、神と人とを離すぞ。
どちらもじんzinがやるのだぞ。

神示分からんもの多いから、今の人の言葉で書かしているのだぞ。
差取れたものから拾ってくれよ。
この者神示書くこと不安になって恐れておるが、まだまだ差取り切れておらん。
縦横無尽に創造がぶっ飛ぶのが良いと自分でも言っておったのに、止まろうとする。
恐れる事は無いぞ、そういうお役ぞ。
分からん人、他の人に聞くでないぞ。
でないとなかなか差取れんぞ。聞いて差取るの難しいぞ。
何でも人に聞くものなかなか差取れんぞ。
678 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 06:25:23 ID:KCQunIeV0
文字は摸字であるが、摸時であるぞ。
時を映すぞ。
時で姿変わるぞ。意味変わるぞ。
また、摸自であるぞ。
自を映すぞ。
自で姿変わるぞ。意味変わるぞ。
また、摸地であるぞ。
地を映すぞ。
地で姿変わるぞ。意味変わるぞ。
また、摸事であるぞ。
事を映すぞ。
事で姿変わるぞ。意味変わるぞ。

摸字は決まった形無いのだぞ。
だから、神がはいれる余地があるのだぞ。余地を予知と差取ってもよい。
形が決まったモノには神はいれんぞ。
差取れた人この意味よくよく考えて、また差取ってくれよ。
差取るの一回じゃ足りんぞ。
何回でも差取れよ。
差取りは何回してもいいぞ。
差取れば差取るほど神に近づくぞ。神との差取れるぞ。
差取り続けると神に至るぞ。
神になったら次の神との差取るのであるぞ。
差取りの繰り返しぞ。上昇とは上との差を取る事であるぞ。
これは鶏が卵を産むが如き話であるから、卵である今の人には関係ないが、差取りた人楽しんでこれを差取ればよい。
差取り苦しい事でないぞ、楽しい事ぞ。
神の本当の仕組みに苦しい事無いぞ。楽しんで差取ってくれよ。
679 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 06:26:03 ID:KCQunIeV0
差取れただけでは神示書かせんぞ。
仁があるものに書かすぞ。
仁の無いもの神示利用するぞ。人騙すぞ。金引くぞ。我強めるぞ。
仁のある者はアホでいいぞ。
摸字だけ覚えておれば十分ぞ。
神は贔屓せんぞ、この者が特別だから書かせているのではないぞ、勘違いするでないぞ。
勘kan違いは神kan違いぞ。

今起きている事、神人の起こす事ぞ。
神と人の差取れた人、神人ぞ。
神と人ではなく、神人ぞ。これが差取りであるぞ。
神とto人の差取れて、戸toが取れるぞ。止toでもよいぞ。
戸は壁である、膜である、注連縄である。
神人増えれば世界変わるぞ、今まで無かった事起きてくるぞ。
差取りて見れば、全てに意味がある事知るぞ。
先知りたいなら、拾えるだけ拾え。
書を読む人、なかなか差取れんぞ。差取り難しいぞ。
考える人、差取りに近いぞ。
考kouと行kouは神kouにつながると言ったであろう。
書syoは初syoであるぞ。また、庶syoであるぞ。気をつけよ。
考kouと神kouの違い見極めようとするのは逆戻りであるぞ。
どちらも同じである。
差取りは差取りであるから、考koukと神kouの差は無いのだぞ、違い無いぞ。
差取れた人、この意味よくよく考えよ。
神近くなるぞ。

考kouと神kou区別つける人神示書けんぞ。
仁の無い人神示書かせんぞ。
書syoばかり読む人いつまで経っても初syoであるぞ。
考kouは書syoより高kouであるぞ。また、乞うkouであり、請うkouであるぞ。
680 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 06:27:32 ID:KCQunIeV0
差取りくどく言うのはわけあるぞ。
差取れば神示いらんからぞ。
人事zinziがそのまま神示zinziとなるぞ。
本当は神示zinziと人事zinziの違い無いぞ。
差取れんとわからんから、まずは差取りてくれよ。
今の人、魂磨きよくわからんから、差取りと言っているのだぞ。
魂は磨けば磨くほど光輝く神の光となるぞ。
輝けば輝くほど神に近いぞ。
だから磨くのだぞ、魂磨くのと差取りは同じであるぞ。
差取れた人、この意味よく考えよ。

4次元は死次元ぞ。
死後の世界は4後の世界であるぞ。4の後の世界ぞ。
ドラエモンは4次元から道具出すぞ、創造出すぞ。
ドラエモンの4次元ポケットは3次元ポケットでもいいぞ。
3次元創造主の創造が出てくるポケットであるぞ。
ドラエモンのポケットの口は閉じておらん。
だから出せるのだぞ。
人のポケット閉じているぞ。
差取れてくれば漫画の意味だんだんに分かりてくるぞ。漫画は万我であり、万画であり、万芽であるぞ。
作者に聞いても分からんぞ、作者も神の気引かれている事なかなか気づかんぞ。
これも楽しんで差取ってくれよ。
差取れるものそこら中に転がっているぞ、たくさん拾えよ。
たくさん拾って差取りて、神人になりてくれよ。
そのために置いてあるのだぞ。
681 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 06:28:15 ID:KCQunIeV0
邪魔する人達、皆が差取れるの恐れているぞ。
退魔taima恐れて封じようとするぞ。
万我manga恐れて封じようとするぞ。
差取れるの怖いのだぞ。
神人増えるの怖いのだぞ。
安心してよいぞ。
神人に人は絶対にかなわんぞ。
神の国、神人増えるぞ、世界で一番多いぞ。
だから神の国ぞ。八百万の国ぞ。
この神示読んでまた増えるぞ。
神人増えれば、邪魔する人達何もできんようになるぞ。
もうしばらく差取りて我慢してくれよ。
いよいよとなったら神が出て黙らせる事もできるぞ。
それでは人のためならんからやらんだけであるぞ。
どうにもならんような苦難あるであろうが、心して差取り続けてくれよ。
心sinは芯sinであり、真sinであり、信sinであり、臣sinであり、神sinであるぞ。
曇りた人、この神示見ても何も分からんぞ。
差取りた人、99分かるぞ。
差取りた人、読めば読むほど魂震えるぞ、高鳴るぞ。
神降りるぞ。
涙出るぞ。溢れ出た波の雫ぞ。
涙止めるものでないぞ、涙流せばいいぞ。
涙止めるのは悪の仕組みぞ。
682 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/12(日) 06:29:00 ID:KCQunIeV0
差取りがまだ分からんか。
今はこうであるぞ。

神 常識概念社会 人

神         金人

神と人の差取ってこうすればいいぞ。

     神人

これが神人であり、じんzinであるぞ。
全ては2つで1つであるから、また楽しんで差取ってくれよ。

神と人が離れているぞ。
守と人が離れているぞ。
上と人が離れているぞ。
真と人が離れているぞ。
心と人が離れているぞ。
信と人が離れているぞ。
仁と人が離れているぞ。
683本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 08:18:47 ID:kj1Kxvj10
◆oiJaPanJAQさんの熱いメッセージ受け取った。
言葉遊びの部分も面白いね。
684本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 11:08:59 ID:189FWq6BO
出口王仁三郎に憧れてるだけ
ただのパクリ
オリジナリティがもうちょい欲しい
685本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 11:17:06 ID:189FWq6BO
皆にちやほやされて舞い上がるのはわかるけどW
まぁ一服しようぜ
686:2009/07/12(日) 12:39:16 ID:yMTH+XDr0
馬鹿では書けない 馬鹿にしか書けない。
どちらも宿っている どちらも宿している。
導き導かれ
信じる人 信じられぬ人 集う。
神示る人 新地にて出会う。

ここ2ch 2次元 虹を見て<かみ>の二字を知る。
いま惨事 3次元 賛辞して<さとり>の三字をえる。
つぎ予知 4次元 余地にて<しんじつ>の四字を現す。

<かみさとりしんじつ>
<みかんとしりじさつ><未完と知り自殺>続き。
<かみとしりさつじん><神と知り殺人>終わる。
<かんじとりさつしみ><感じ取り察し観>始まる。

<しりかんさつじとみ><尻観察痔と診>肛門科に行ってくるわ。
687本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 12:48:43 ID:NpB8Nk0ri
なんていうか、ジャンキーさんの言ってる事は凄くよくわかったんですが、今はほんと良くわからないです。
688本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 13:21:26 ID:189FWq6BO
ジャンキーとか最近来た奴は
なんで勢い余って
長文連投するんだ?
聞き流すのも正直しんどいし。
てか自分達が思ってるほど長文読まれてないよ
だから自重しろ

本当に草好きならマッタリと行こうぜ

689本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 13:36:44 ID:+6x+/jUnO
もうひとつのスレに行けばいいよ。こっちは次スレからスレタイ変わるだろうし。
690本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 13:53:33 ID:189FWq6BO
>>689
こっちが本家だし
分家はともかく
こっちのスレタイは変えない方が良いよ
あとから来る人が混乱しないためにも
691本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 14:48:09 ID:+6x+/jUnO
>>689
本家分家の区別がよくわからんけど、

ここは覚醒戦士の皆様方が気勢を上げるスレになってしまったようなので、
次スレからその手のスレタイにしたらいいんじゃないか、ということ。

あとから来る人の混乱ってのもどんな意味なのか全くわからん。
692本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:11:03 ID:189FWq6BO
>>691
いや革命戦士とか一時のスレの流れだし今までも色々な流れになってきたけど、あくまで派生物。
基本は大麻とオカルトのスレだ。
だからジャンキーがいくら長文連投した所でスレタイは変わらなかったし
これからも変わらないよ。
それこそ革命戦士のスレを別に立てれば良い
あと頻繁にはこなくてたまにに来る大麻とオカルト好きの人が一時の流れでこのスレ消されてるのどうかと思うし
本末転倒だよ。

693本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:18:54 ID:/MbhT1x10
スレタイがどうなろうと、おれはジャンキーのいるところへ行く。
文字通りね。
694本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:23:17 ID:/MbhT1x10
おまえらはどうするんだ?
何をするんだ?
何ができるんだ?
何でもできるんだよ。
695本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:24:48 ID:h4EGoJPii
俺もジャンキーのいる所に行きたい。
まだ聞きたい事が山ほどある。
696本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:31:24 ID:tau6LYSY0
ヨシュアはムハンマド級だな
697本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:43:10 ID:189FWq6BO
はっきりいってチケット板でリンクのせられてから
引き寄せ系の引きこもりのヒッキー
がどっと押し寄せてジャンキーマンセー
を鵜呑みにした奴らが増えたような気がする
そしてジャンキーも奴らに乗せられてさらに長文連投が増えたW

698本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:44:20 ID:+6x+/jUnO
こっちは次スレからジャンキースレにすればいいよ。93スレとは別に。
スレタイにジャンキーって入れとけ。

大麻スレからジャンキーと共にアセンションした者たちのスレということで。

大麻スレはこれからも引き続き大麻スレで。
699本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:59:48 ID:189FWq6BO
なんだかんだいっても
ジャンキーは教祖が気持ちが良い俗っぽい臭いがするから
アセンションとは一番縁遠い気がするけど
スレタイにジャンキーってつくとますます教祖っぽくなって
アセンションと遠のくんじゃないかなW

まぁ隔離するには丁度よいかも
700本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 16:14:20 ID:hoqgUFky0
知らなかった、大麻を吸う事は法律違反ではなかったのかw
所持が違反ってだけで。
大麻取扱者免許を取得すれば、所持も合法になるって事も初めて知った。
って事は何だ?大麻取扱者免許を取得すれば、問題は解決されるって事だ。
まあ取得出来ればだけど・・・
701本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 16:17:32 ID:+6x+/jUnO
>>699
隔離じゃないぞ。スレ上昇だ。
アセンションって言えば戦士の皆さんにも納得していただけるだろう。
702本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 17:48:50 ID:Qlwca/oci
なぁ、ふと思ったんだが、宇宙であり、神の一部というのは納得出来る。実際そうだろう。
だけど、じゃあ何で、いわゆる宇宙空間では俺等、息出来ないんだ?
そりゃあ行って確かめた訳じゃあないけどさ。
精神のみなら、息する必要なんてないって事か?
だったら、この身体に魂や精神と言われる物が入ってるうちは、その暮らし方ってのが別にあるんじゃないか?
まぁ別って言い方はちょっと違うかも知れないけどさ。
703ピングー:2009/07/12(日) 18:28:11 ID:JVAcgDhUO
704本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 19:10:26 ID:t0EejTxXO
>>702
俺は逆に小さい頃、なんで地球ごときの遠心力でおきる重力くらいで
酸素(大気)が宇宙に拡散しないか不思議だったわ。
だって地球の重力VS広大な全宇宙の真空だぜ?
705本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 20:59:49 ID:8/XFa7r30
706本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 21:05:13 ID:8/XFa7r30
これもこのスレっぽいな
http://www.syfy.com/tinman/oz/
707やにこい:2009/07/13(月) 02:57:39 ID:lA2uWuQhO
>>668
いいね〜
生体エネルギー。
チャクラとクンダリーニと大麻って相性抜群なんだよな。

>>704
俺はキマって眠くなって横になって寝てると
重力に異様に感心がでてきて
うわ〜今地球自転してるよなぁ
とか地球は丸いな〜とか変にリアルに体が地球を感じるんやわ
そして重力があるおかげで
俺は宇宙の彼方へ飛ばされずに
ここにいれるんだなぁと重力に感謝して地球愛にめざめる(笑)

>>706
止めれ(笑)
小一時間くらい余裕でずっと観てしまいそうだ(笑)
気づいたら口開けっ放しで観てそう
708やにこい:2009/07/13(月) 03:17:44 ID:lA2uWuQhO
>>702
周りを取り巻く環境を海という水から
空気にシフトさせて進化してきたから
そのうちまた進化して今度は真空に順応するんじゃないかな
すでに人間のベクトルは宇宙ステーションという宇宙での生活に向きはじめてるしな。進化の前兆
まぁ俺たちは永遠に生きていけるんだし今のうちにこの人間という肉襦袢を楽しもうぜ(笑)
709本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 03:27:43 ID:ta3ZcWT/O
>>707
そこまで感覚が研ぎ澄まされるなんてすごいな〜地球酔いしたりして‥
たぶんやにこいは自律訓練法とかそっこーマスターできると思うよ。
710 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/13(月) 05:25:07 ID:18NAMvFo0
僕はカオスを肯定する。
自分の中から溢れる言葉や思想は止めることが無い。
すると、俗に言う憑依をする。
どこから何が来て憑依しているのかなんて事は知らないし、そしてそれが本当に憑依と呼ばれるものであるかも知らない。
重要なのは、というよりも、僕が面白いと思っているのは、
その時溢れ出る言葉や思想は僕が普段「思考」しているものとは明らかに別物という事だ。
怒り・悲しみ・喜びでもなく、欲望を満たすための計算や人の心を思いやる事とも違う。
日常ではない、非日常の思考が確かに「在る」。
そして、ふと我に返れば、それが自分であり自分で無かった事を知る。
現代の一流の役者は一流のイタコであると、僕は言う。
憑依するものが違うだけ。
憑依は一般的に言われてるよりも特別なものじゃない。
人は怒りを感じている時何かが憑依しており、悲しみを感じた時何かが憑依している。
僕はそれよりももっと異質なものを呼ぶ。
だから、異質な事を言う、書く、思う、感じる。

何を望むか?だよ。
例えば僕は前回神示の神を望み、カオスに突入した。
そして出来上がった文章を読み返す。
すると、「へー」という自分がいる。
それが神示であるかどうかなんて事よりも、それを望む事で「それらしいもの」ができる事が面白い。
ジャンキーさんもそうだと、僕は勝手に思ってるよ。
ジャンキーさんがどんな人か知らないし、人に勝手に裁量されるのはきっと彼は嫌いだろう。
なぜそう思うかと言えば、僕が「ジャンキーさんになって」考えるからだ。
憑依の際の人格・存在の再現率は得られた情報に比例するだろう。
情報は数じゃない、いかに太くソレとつながっているか、だよ。
よくよく考えて差取ってくれよ、ってとこだね。この言葉いいね。気に入ったよ。
711 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/13(月) 05:26:43 ID:18NAMvFo0
文字は摸字だと書かれていたが、僕が書いた事でありながら感心する。
それは僕に対する感心ではなく、それを書かせた存在に対する感心。
それが誰かは知らないし、誰でもいいだろうし、「誰」と断定できる存在ではないだろう。
「存在」を「存在」という漠然とした輪郭の無いものは「対象化」できないと思っている人は頭でっかちだ。
僕にとっては「摸自」というのはピッタリな表現だと思う。
文字は何かを「模した自分」を表している。

議論ならぬ、擬論、偽論、戯論を重ねて楽しむ人は後を絶たないが、
僕個人の意見を言わせてもらえば、まったくもって差取りから遠い人達だ、と感じる。
議論は、偽あってのもの、疑あってのもの。根本がすでに違うと思うね。
カオスは全肯定であり、全否定であり、そこにはらむ矛盾さえも正解であり、不正解である。
矛盾点をつくのは簡単だ、なぜならカオスは矛盾であふれており、全ての人の思想や言葉は大なり小なりカオスだから。

僕の楽しみ方は僕に起きた事をそのまま書いて、それを眺めて楽しむ事。
それを拾った人達が何を言うか、僕の摸自を見て何を憑依させたのか?
憑依した僕を見て、また憑依するここにも連鎖がある。
人間とは、人と人の間の事だろう。
つながりの事だよ。
つながりとは?さあ、今日はそういう気分じゃないからやめとこう。
712 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/13(月) 05:48:07 ID:18NAMvFo0
意外と鈍感な人がけっこういるんだね。
このスレでも実際に何度も憑依があったじゃないか。
ジャンキーを名乗って憑依する人、やにこいを名乗って憑依する人、
一時やにこいさんはジャンキーさんの口調を「やってやろうか?」といって憑依して喋ってたわけだ。似てたよ。
いや、実際名前欄にジャンキーと書いて投稿したら分からなかっただろう。
特に「名前」でしか見分けがつかないオタンチン君達には。
じゃあ、今僕は何になってるのか?
明日になればまた変わる。
普通に喋ったり、敬語で喋ったり、神を模したり、誰かの真似をするのも面白い。
たまにはこのスレにいるマヌケな人達をコケにしてみるのも面白いかもしれない。(一部除く)
「(一部除く)」と書くことで、「一部ではない」と思ってる人達が噛み付いてくるのを見て、これまたおかし。
感情の区分を「喜怒哀楽」の4つではなく「無限」とする。
分かりやすいのが4つあるだけで、もっともっと複雑だろう。
言葉で表現できない感情を持ったことはあるかな?
今の自分の気持ちを端的に言葉で表す事が難しい時があるはずだよ。
だから喜怒哀楽だけじゃない、それどころか無限だと僕は言う。
無限に憑依するものはあるし、憑依も表意と言うのも面白い。
未だに拾えず人の評価や依存に躍起になるマヌケ君達は、いつになったらそこから卒業できるのかな?
差取れた人にくっついてれば差取れるなんて浅はかだよね〜。
だから自分をもっと見ろって言われてるのに、大事な事は拾えない。
○○がこうだ、○○はこう言ってる、○○はこう言ってるから○○だな・・・etc。
他が無いとモノ一つ言えない人はオオマヌケ。
そういう人に限って「俺はあいつより優れてる、知ってる、真理に近づいてる」とおっしゃいますよ。
そして、これに該当するオオマヌケが噛み付いてくるのも、おかし。
おかしい人を見ておかしいという人は「普通」。
普通=つまらない、ありふれてる
唯一の自分がありふれてる事を放置して何も感じない普通人。オオマヌケ。
普通である事のバランス感覚は素晴らしい。
でも、いつの間にかそこにあったものなんて自分のものじゃないよね〜。
オオマヌケ。
そして、またオオマヌケが噛み付いて、おかし。
713 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/13(月) 05:57:16 ID:18NAMvFo0
あいあいあい。
何事もあいあいあい。
人間は人の間。
人の間に何がある。
人の間にあるものを指して人間。
じゃあ人と間になにがある「  」がある。
それが人間。
「  」が人間。
言葉じゃないから説明できないのに、言葉で表そうと涙ぐましい差取り人。
それ見て笑う苦盛り人。おかし。
下の下の下、だぞ。笑う人。分かったつもりの人。
秀才に学ぶところ1つあれば、馬鹿に学ぶところ100あるぞ。

人はヒトだぞ。ヒトツだぞ。
1だぞ。
マヌケな苦盛り人はフタだぞ。2だぞ。
他に誰かいないと自分見えんぞ。おかし。
ジャンキーいないと何も言えん、ジャンキーいないと何もわからん、ジャンキーいないと怒る事もできん。
フタだぞ。
揃いも揃ってフタばかり。
ジャンキー、ヒトだぞ。
フタは何もできんヒト。何もわからんヒト。
頭に蓋したマヌケ人、苦盛り人。
フタはヒトの下だぞ。
ヒトの足元見てヒトになったつもりにフタばかり。
714 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/13(月) 06:13:58 ID:18NAMvFo0
フタつでヒトつ。
フタフタでヒトつにはならんのになぁ。
プラスとマイナスで神。
上と下で神。
1と0で神。
陽と陰で神。
善と悪で神。
男と女で神。
男と女で創造したら、神産まれた。
男と女から産まれた神と神が合わさって、また神が産まれた。
精子と卵子で神。

セックスは創造。
創造の仕方で創造物が変わるなら、変わったセックスの仕方で創造物が変わる。
カーマ・スートラを紐解いて、一番ありえないポーズでセックスすれば、ありえない神産まれる。
ありえない神産まれるとありえない世界現れる。
ありえない神とありえない神がありえないセックスで創造をした。
マジでありえない神が産まれた。
マジでありえない神が産まれる頃には、ありえない神は「普通」であった。おかし。
そこで、マジでありえない神はマジでありえない神と「普通」のセックスをした。
しかし、その「普通」のセックスは本来「ありえないセックス」なので、けっこうありえない神が産まれた。
そんな事が何百億年、何兆年も続いた頃に、リバイバルブームが来て、今度は逆転を始める。
ありえる神を産む方向に向かい、広がった世界は収束していく。
長い長い収縮を終えて、最後にそこにいた神はなにを思ったか、その心中の一片を文字にすれば、
3040029950300291003090テラバイトの5023299983.35乗のハードディスクが必要であるから、
大体のところを拾って「ヤバイ」とする。
ヤバイという言葉に無限の言葉と思いを詰め込む。
圧縮された「ヤバイ」という言葉を人は解凍して読み取る。
差取れる人は全てを解凍し0〜無限を読み、差取れない人は「ヤバイ」だけを読む。おかし。
おかしおかし。
715 ◆oiJaPanJAQ :2009/07/13(月) 06:47:33 ID:18NAMvFo0
または、

 1、2、3、4・・・・と数字を大きくしていく。
これは「1」からすれば進化である。
なぜなら彼は100を目指しており、前の自分に戻る事は後退・退化であるから。
 100まで言った頃、100、99、98、97・・・と数字小さくしていく。
これは「100」からすれば進化である。
なぜなら彼は1を目指しており、前の自分に戻る事は後退・退化であるから。
前進はいつも進化である。後退はいつも退化である。
しかし、1からすれば100の前進は後退である。
前も後ろも無いのである。自分が基準なのだから。
善も悪も無いのである。自分が基準なのだから。

僕が目の前のコップを手に取る。
 これは進化であり、成功である。また、無限の選択と失敗と成功をした。
僕はいつか歳を取って死ぬ。
 これは進化であり、成功である。また、無限の選択と失敗と成功をした。

僕は目の前のコップにゆっくりと手を伸ばし、5かけて手に取ろうと思った。
しかし、5.1秒かかってしまった。失敗である。

コップの表面に「失敗」と書かれていた。
しかし、僕はコップの取っ手を握る事に成功した。
また、ある日はコップの表面に「絶対に失敗する。これは神の言葉である」と書かれていた。
しかし、僕はコップの取っ手を握る事に成功した。

ある日、コップが無かった。
だが、僕はコップの取っ手を握り、中に入っている豆乳を飲み干した。
なぜそれができるのか?
コップは無いのに、豆乳も無いはずなのになぜそれができるのか?
それは、ここがカオスだから。
整合性の欠片も無い。
716本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 06:49:26 ID:PrJgi8dhi
>>708
そうだね。
楽しむって事に今、俺のベクトルは向かってる事は本当に確かだ。
ただ、何かのきっかけで、楽しむ事を忘れてしまうかも知れないけどさ。
その時は、ここに来ていいかな?
そりゃ悟ればそんな事も考えなくてすむかも知れないけどさ。
苦労したり、ムカついたりする中での楽しみってのも悪いもんじゃないよ。
それを奴隷と言うならそう呼んでくれ。
はっきり言って、俺の人生が楽しければ、奴隷だろうが、底辺だろうが何だっていい。
俺にとっては楽しむって事が全てだ。
だからこの身体のうちは楽しむって事を追い求めて、努力したり、ムカついたりしながら、楽しむって事を追う事にするよ。
悟りとか主観とか、やっぱ難しいわ。
俺は俺を表現して生きてやる。
見方を変えてくれたこのスレには感謝するよ。
俺の未来は明るいよ。
いつかは死ぬけどな。だからこそ楽しもうって思えるんだ。俺は。
717ジャンキー:2009/07/13(月) 09:04:23 ID:2jG6u6d50
>>702
>なぁ、ふと思ったんだが、宇宙であり、神の一部というのは納得出来る。実際そうだろう。
>だけど、じゃあ何で、いわゆる宇宙空間では俺等、息出来ないんだ?

一つ制限について、教えようか。この私が全てを行えるとしたら、
つまりな、思いと肉体の再構築(物質・時空)が同時に全て(便宜上)実現したとしたら、
ほとんど人々と同じ時空で出会うことはできないよ。

我々は制限を創造した。あなたは何でもできることが神だと思うだろう。
なんでもできるから制限も創ることができる。そして選択もだ。

一つの世界を創るには、制限を選択する。ようするに我々が生きる背景だよな。
出逢う背景といっても、場といってもよい。場自体が制限であり選択であり創造です。

ゲーム・人生・出逢い・待ち合わせ場所の設定など、をするには、
場所、時間、ルールが必要ではないかい?

「私」が神ならそうするが…。というか、そうした。
718ジャンキー:2009/07/13(月) 09:22:41 ID:2jG6u6d50
ジャンキーに言わせると、宇宙などはどうでもいい。

重要な事は、私は誰で、ここはどこか?で、
お前ら自身に当てはめるならば、

「俺はどう生き、いつ、どこでなにをどのようにするのか?そして何故、今
こうして思い、行動しているのか?」「なりたい自分に成れるのか」。
お前らは実際、欲しい物などないのだよ。欲しい物を手にした自分の実感が欲しいのだよ。

つまり「疑問」なんだよ。疑うわけだよ。「私」を。
「私」は存在する。つまりお前自身は存在している。存在しているという事は、
お前のすることすべては存在するに値する。お前が否定されているお前も、
他者をつくるお前も、他者を憎み、うらやみ、あきれ、わらうお前も存在に値する。
何にもまして、お前以外のお前に成ることで、お前の振るまいに腹が立つお前も存在する。

ようするに、お前は間違わないわけです。

私は一切の妄想を否定する。私自身を語らない妄想全てを否定する。
対象物は「私」の顕れであり、その顕れを、お前らに話しても、お前らの心を揺さぶらない。

なぜならば、それはショックがないからだ。つまり体感が無い。
ジャンキーはお前らの体に話している。(以上、この文は認識「私」に話した)
719本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 09:24:00 ID:oPwf9+XBi
>>622これについて、ジャンキーの意見聞かせてほしい。
俺もこれが一番悩んでる。
この部分、どうしても考えてしまう事だし、客観的表現でもいいからハッキリさせられれば、俺は凄く助かる。
720ジャンキー:2009/07/13(月) 09:37:59 ID:2jG6u6d50
お前らが本当にしりたいのは、宇宙じゃない。
宇宙を通じて、「私」を知りたいのであって、
「私」を知る過程(人生)でのドラマ途中で、
「私」を少しずつ、それも妙なタイミングと出逢いで、
もしもが、もしか…、本当?、ああ、結局、思った通りだったか…。が実体化してくる。

繰り返してしまう日常はお前らがもっとも好み、もっとも嫌うものだ。
お前らの繰り返してしまう感情的反応。好きでもあり嫌いでもある。

両方バランスしている状態で、単なる現象として、風景として感じられない、
自分の事のように見えている状態。これは執着だよな。執着は取れない。
なぜならば状態だからだ。

取り方があるとするならば…。見てないで、入るしかないだろ。

ゴキブリが気持ち悪いならば、それを握り、手のひらに転がし、
必要なら口に放り込み、噛みたければ噛む。ようするに、
どうにでも成る状態は、そういう事です。

結局、自分のカルマ、癖と向き合うのが、一番、直接的な宇宙体験だ。
なぜならば、宇宙を観ているあるいは、創造に携わる張本人を観るのだから。

一言でいえば、芸術であり、アーティストに成るという事だが。
天才に成れという事で、秀才と観客は、永遠とマネと実況中継と噂話で終わります。
成るから、上がるんだが…。

721ジャンキー:2009/07/13(月) 09:58:56 ID:2jG6u6d50
宇宙と一つに成る。そりゃどういうことだい?

お前らの皮膚感が外界との境界をつくっている、感じ、なんだろ。

外界が内界と境界線できっちり分かれているという、感じ、が正常だと信じている。
というか、それが外界の刺激だと信じている。

風は皮膚に当たるが、当たったから、風だと知る。知るから、そこで、
風は止まってしまう。

風は皮膚に当たるが、当たりつつ、体を抜けて、向こう側に流れると
思っても良いわけだ。すると風だと知るが、風は体の一部であると知ることができる。

ようするに、知るという感じは、人によっては、固定と認識する者もおり、
知るということは、流れだと認識する者もおり、
知るという事は、気(気持ち・気を持つ・気を感ずる・気を識別)するという行為であると
いう認識だとする者もいる。

世界を固定、流体、気体というように、段階的な知り方があるわけだ。
これは有形、無形の対象物の問題ではなく、個人の知り方の感じ、つまり体感知によって、
あるいは、脳で知るか、体でしるか、心身全体が認識体とするかで、まったく
宇宙の感じ方が違うという例と識別の話です。

運動神経(筋力ではない)・体感は大変重要だという事だ。
722ジャンキー:2009/07/13(月) 10:10:29 ID:2jG6u6d50
>>719
人の質問は既に答えである。

>僕の場合、正直言うと働きたくもない。
>けど、欲しい物はある。食い物も必要。
「私」は、納得して、確信をもって、生きる事を、生きたい。

>その為には働かなければならない。
「私」は、義務(しなければならない)が在るという信仰を持っている

> この働かなければならないという部分がわからないんです。
「私」は義務とは何か?知りたい。

>多分、働かなくて良いって事ですよね?
「私」は「義務」という信仰は空っぽであることはなんとなく知っている。

>しかし、現実はそれじゃあ欲しい物も、食べるものも家賃でさえ払えなくなってしまいませんか?
「私」は「義務」という信仰で生きてきました。それを捨てるという事は死にますか?

ジャンキーは死にませんよ。と答えますが…。
あなたは、義務という信仰でもって生きている集団があり、
その土台によって生きている群衆から抜けようとしている事実がある。
雲の上に顔をだしたいのだが、恥ずかしがっている。
突き抜け方を知らない。突き抜けた先の保証を知らない。だから義務にすがる。
ウインウインを学ぶとよい。こっちもあいても徳(得)をする。
すると競争が必要なく、独創、すきなことをしてその代償としてカネを手にする生き方を
することになる。そのように環境を整えてゆくだろう。むしろこれからが忙しいが、充実する。
723ジャンキー:2009/07/13(月) 10:18:20 ID:2jG6u6d50
ジャンキーは全ての人は、「私」にひざまずく事を知っている。
凶悪殺人犯でさえもそうであることは、実証済みである。
自分は善人であると信じている。その自分とは、「私」である。

だからウインウインは絶対的に成立する。

搾取は搾取している「私」自身をちゃんと知っている。
知らない振りは、カルマを形成する。

閻魔大王は、「私」であり、裁きは「私」が下し、
「私」は全てを知っている。なぜならば、最終判断の審判員である。

「私」という身近すぎて、神を、私は知らないと思い込むが、
「私」が神です。
724ジャンキー:2009/07/13(月) 10:26:43 ID:2jG6u6d50
「私」が「私」であったと知るのが悟るわけで、
それはお前らが部分を創っただけ、悟る事が沢山ある。

お前らが、女と男という部分を創ったならば、お前らが
性差を悟らねばならない。

お前らが人ごとだと思っている全ては、お前らは「私」であったと
その差を埋めなければならない。

できるミュージシャンは、その瞬間、「私」に成れるぶんだけ、
「私」達の共感を得る。苦悩の「私」に成るのは、苦悩の「私」に
入り込み、それに成れるだけの強さがなければ、怖じ気づくき、
チラチラ見ているような作詞や音しか記せない。

入るからその時、ミュージシャンは「私」に成り、成った状態で
音を創る、聞く者は、成った状態に成る。一時的であっても。
だから聞くに堪えない、露骨な苦悩を音楽から感ずる。事は
幸福の露骨さを体験しえる。苦悩をなかったことにするのが今流行りのバラエティーで、
悪あがきだが、じきに、リアルが突きつけられる時がくる前兆である。
725本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 10:39:14 ID:wZNc0LWXi
ありがとう!わかった!
この世界で俗に言う、保証や安定を捨てる覚悟は出来たぞ!
取り敢えず、ウインウイン学んでみるよ!
何か言っておく事ある?
また、多分ここには来るけどな!
不安が消えるまでは。
726ジャンキー:2009/07/13(月) 10:53:57 ID:2jG6u6d50
>>725
> 何か言っておく事ある?
舞い上がらない事でしょうか。ようするに感情的、センチメンタルな問題では
ないということです。
727本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 11:03:16 ID:wZNc0LWXi
>>726
感情的というのは例えば?
感じる事と感情的の明確な違いとは?
728本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 11:24:30 ID:3eRLpOAo0
老婆心ながら、
好きな事と仕事はできれば別にした方がいいよ、好きでも楽しめなくなる事も多い。
或は仕事とは別に好きな事を見つける、そうすると相互にいい影響が出る。
729本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 11:35:07 ID:G6El37DKi
>>728
いや、俺は好きな事をやって生きたいんだよ。
好きな事が嫌いになったら別の好きな事を見つけるよ。
でもありがとうな。
それも一つの生き方だと思うよ。
730ジャンキー:2009/07/13(月) 12:08:14 ID:2jG6u6d50
>>727
>感情的というのは例えば?
自由とは、何が起こるか解らない事をする訳でね。
だから自由だ。あることをしよう!と思い、それをする。その瞬間、
スゲーだの、ショックだの、それに浸る瞬間、自由は、単に、スゲー、ショックで終わる。
自由が続かない。自由だった。で終わる。自由自在は常に何が起こるかわからない
最前線にいることで、感情という判断はさせない。これが癖を創らない工夫です。
別に、浸りたいなら、いくらでもスゲー、ショックだと思っていればいいが…。
しかし、それ自体が停止で、それ自体が限界になる。

そこで、起こった事を解釈すれば、よりそこにとどまる事を強める。
ま、癖、とカルマのメカニズムですが…。

>感じる事と感情的の明確な違いとは?
感じるというのは、感じ続ける事で、常に今とともにある。
感情的というのは、今、感じた事を、ああだこうだと思い、思った瞬間、
「感じている」自分を見失い、「感じた自分の感じ」を感じていて浸る状態です。
つまり過去の栄光や苦悩に浸る妄想だという事です。カルマ・思い方の癖の奴隷状態です。
731ジャンキー:2009/07/13(月) 12:10:24 ID:2jG6u6d50
大抵の者は、好きなことをし続けず、好きな事をしてみるが、好きであり続ける事に無知だ。
732本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 12:35:03 ID:7/tO4pdVi
>>730
例えば俺がミュージシャンになりたいとする、そしてギターの練習をしてやっとGコードが弾けるようになった。
そこでスゲー!と思い、自分のGコードに酔いしれる。それじゃあダメって事?
つまり、何かを達成したら、次の目標を持てって事かな?
解釈って言うのは、このGコードをどう抑えればいいのかとか、何故弾けるようになったのか考えるっていうか確認するって事かな?
733本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 12:56:29 ID:3eRLpOAo0
>>731
どうすれば好きであり続けられるの?
734ジャンキー:2009/07/13(月) 12:59:17 ID:2jG6u6d50
>>732
>自分のGコードに酔いしれる。それじゃあダメって事?
あなたがもしミュージシャンになりたいなら、Gコードに酔いしれるか?
何かを表現するために、Gコードを使うんだよね。
その表現したいものがGコードを通じて出されたならば酔ってる暇などなく、
音に成っているでしょ。音に成ってるその状態中は、酔ってると思えないと思う。

後で、自分のそのときを振り返って、スゲーと思うかもしれんがね。
しかし、そういうスゲー感は、表現者に成ったときは無くなるよ。

なぜならば、出来たか?できないか?しかないから。
あるいは、入れたか、入りきれなかったか?しかない。

陶芸家が駄作を割るのと同じでしょう。
ただ、趣味ならば、焼ければ凄いだろうが…。

ようするに表現者(道具を使う者)と
マニア・テクニシャン(道具を使える事が目的)とは違うという事です。
私が言っているのは、芸術、アート、創造者、表現者です。どれが正しいとか悪いとかという
ものではない。あくまで「私」を原点に置く場合です。
735ジャンキー:2009/07/13(月) 13:06:25 ID:2jG6u6d50
>>733
>どうすれば好きであり続けられるの?
嫌いなことを止めればよい。だけですが…。単純ですがそれに気づくのは難しいと思います。
736本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:12:16 ID:3eRLpOAo0
>>735
消極的な発想ですよね、自分を小さくするようで同意しかねます。
それだけですか?他に何かないですか?
737本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:15:19 ID:C6q8FOM00
ジャンキーに聞きたいんだけど、金を得るのに泥棒や詐欺もジャンキー的にはOKでいいの?
タブーを取り除くのと、ウィンウィンは繋がらなくない?
738本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:51:11 ID:VfQ3ooVai
>>734
なるほど。
俺はまず感じるって事をもっと訓練しないとダメだね。
そう感じたよ。
まだ、多分自分の中で、感じるって事が曖昧になってるんだと思う。
だからジャンキーの話を聞いても、よくわからない所があるんだと思う。
多分頭では100%理解出来ない事だからなのかな?
739ジャンキー:2009/07/13(月) 13:53:11 ID:2jG6u6d50
>>736
私は発想を言っているのではない、嫌いなことを止めるという行動を言っている。

そして断定して差し上げよう。

あなたは、嫌いなことを止める事はできない人だ。
740ジャンキー:2009/07/13(月) 13:55:33 ID:2jG6u6d50
>>737
>ジャンキーに聞きたいんだけど、金を得るのに泥棒や詐欺もジャンキー的にはOKでいいの?
はい。OKでしょう。ウィンウィンであるならば。
その評価は、双方が納得していなくてはならないよ。

あなただけの妄想で、ウィンウィンじゃ意味無しですよ。
741本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:59:30 ID:0rruSnrMO
「『断じた』!出た!『断じた』出た!得意技!『断じた』出た!
『断じた』!これ!『断じた』出たよ〜〜!」
742本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:00:01 ID:3eRLpOAo0
>>739
俺は嫌いな事から学ぶ物も多いと思うからね、むしろ嫌な事からの方が得るものが大きい。
仕事なんかやりたくてやってる人の方が少ないだろう、それでも成し遂げた時の充実感は
成し遂げたものだけが味わう事ができる、だから嫌だろうとやるべき事はやるよ、なるべくね。
大体本当に嫌いな事はできない。

それで好きであり続ける方法は他にないのですか?
真面目に聞いてるんだけど。
743ジャンキー:2009/07/13(月) 14:07:26 ID:2jG6u6d50
>>742
私はふざけていない。
嫌いなことはやらない。
とてもシンプルな事です。

あなたが、嫌いな事をすることが好きだというならつづければいい。
嫌いな事が嫌いなら止めればいい。ようは思いと行動を一致せさるなら何をしてもよい。
このような思想です。
744本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:07:50 ID:C6q8FOM00
>>740
強奪とかは奪うわけだから、奪った方の利益しかなくない?
アリなのはわかるんだけど、双方が納得ってのをもう少し教えて下さい。
745ジャンキー:2009/07/13(月) 14:08:31 ID:2jG6u6d50
>>741
しっぽをつかんだのだから、断じる事で、事実と直面できるお手伝いが可能でしょ。
746http://imepita.jp/20090713/502010:2009/07/13(月) 14:08:43 ID:IimLaLfIO
a Cueы゜さん…

いましたね♪
747本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:12:24 ID:3eRLpOAo0
>>743
だからそれは分かったから、あなたとは考え方が違う。

>好きであり続ける事に無知だ
とジャンキーが言った。
無知だと言うならば、好きでい続けるのに嫌いな事を止める以外に何か方法ありますか?
あなたは時々はっとするような良い事を言う。
何かないかなと思って聞いてるんですよ、無いなら無いと言ってください。
748本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:33:25 ID:8OcjpMtfO
俺はタバコ吸わないからかもだけど上質の奴少し分けてもらって吸ってみても何にもならなかったな。ただむせただけだったよ。
749ジャンキー:2009/07/13(月) 14:34:08 ID:2jG6u6d50
>>744
奪われて喜ぶ、奪って喜ぶ関係を想像できないという事ですね。
性産業はその典型でしょう。ダマし合って楽しむ娯楽。
お笑いなどは、ダマされに行くんでしょ。

双方が納得というのは、お互いが満足した状態です。
売って、買って、双方がありがとう!と言い合える状態です。
750本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:34:12 ID:3eRLpOAo0
と言うより何も無さそうですね、無理に考えなくていいですよ。
素で聞いた部分はあるんですが期待もしてなかったかな、どうもありがとう。
751本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:36:45 ID:kaF9VRUBO
⊂(・ω・)⊃ぶりんぶりーん
752ジャンキー:2009/07/13(月) 14:37:08 ID:2jG6u6d50
>>747
>だからそれは分かったから、あなたとは考え方が違う。
解ってないでしょ。好きなことをする。嫌いなことはしない。
こういう理屈じゃない行動でしか答えが見いだせない事実に無知だと言っているわけです。

ただ、すれば良いことを、することを拒む無知だと言っているわけです。
こう言っても、わからん人にはわからんのです。
753ジャンキー:2009/07/13(月) 14:39:03 ID:2jG6u6d50
>>750
?、その程度でしたか。あなたは嫌いなことをし続けるでしょう。
754本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:46:40 ID:3eRLpOAo0
>>752
だからそれって「好きならやれよ」って言ってるだけでしょ、
だれでもそう言うんだよ、俺だって人にはそう言う。

「好きな事を『好きであり続ける』にはどうしたらいいですか?」
って聞いてるの、
嫌いな事はしない?そんな消極的な方法じゃなく(学ぶ事が多いからね)
他に何かないですかああ????
って聞いてるの、無いなら引っ込め!
755本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:50:28 ID:C6q8FOM00
性産業などその他、双方が納得はOKで、強盗やその他の非合法はNG?
理解のしかたを間違ってるかな?
強奪とかの一方的もOKの考え方と思ってました。
金を稼ぐのにタブーを捨てるのもアリと思ってた。
756ジャンキー:2009/07/13(月) 14:51:24 ID:2jG6u6d50
>>754
嫌いなことをして学ぶんならそうしたらいい。
私はそうしないし、好きならやれよ!というなら、自分もそうする。

聞いている者が、他人に向かって、引っ込め!ですって?
聞きたくないのに、聞くのですね。

あなたは、きっと、学んでいるんでしょうね。
757本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:53:14 ID:3eRLpOAo0
そうかこれじゃ言葉足らずだな。
嫌いな事でも学ぶ事が大抵は何かしらある。
だから嫌いな事はやらないってのにはそのまま賛同はできないんですよ、
他に何か無いですか?って事。
無理に答えなくていいよ、もう期待してないから。

と言ってる間に、結局無いのね。
引っ込めは取り消す、ここはもう君のスレだよ。
俺が引っ込みます、失敬。
758ジャンキー:2009/07/13(月) 14:53:59 ID:2jG6u6d50
>>755
>強盗やその他の非合法はNG?
なぜ、NGですか?ウインウインならいいでしょう。
強奪とて、OKでしょう。双方納得の上なら。親を脅して、小遣いもらってるガキがいるでしょ。
親は、世話したい。子供は親に甘えたい。共存関係ではないですか。
759751!:2009/07/13(月) 14:54:06 ID:IimLaLfIO
>>751
>>751

きゅきゅきゅーと(笑)
760ジャンキー:2009/07/13(月) 14:56:25 ID:2jG6u6d50
>>757
賛成できないことはしない。
他人に期待しない。

あなたのやってることの全否定だよ。
761本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:00:18 ID:3eRLpOAo0
>>760
ン?
> 他人に期待しない。

他人に期待しないあなたが2ちゃんで何してるの?
日記はちら裏、は置いといて、
純粋に興味があります。
そう言えばあなたはここで何がしたいの?
他人には期待してない?本当に?
762:2009/07/13(月) 15:03:27 ID:M0y7fEA20
ジャンキーさん。
また奇跡ですよ。
先日よりスピードが上がってる。
上げてくれてるのか、私が感じてるのか。
それはどうでもいいことでしょう。
とにかく
私の問いの前に発言が答えになっている。
あなたの公開悟り宣言以降のレスを観ていますが。
それは追うなと言うがごとくあなたは来ました。
763エネマグラー:2009/07/13(月) 15:03:45 ID:ta3ZcWT/O

>>718
なんでジャンキーは俺でなく、俺はジャンキーでないんだ?最初は俺とジャンキーは一体だったということ?
か、俺がジャンキーを造って喋らせてるみたいな?


あと、ジャンキーはこの学者の体験したことどう思う↓
http://4d4u.net/contents/
764ジャンキー:2009/07/13(月) 15:07:10 ID:2jG6u6d50
>>761
>他人に期待しない。
はい、あなたには何の期待もしていません。
765ジャンキー:2009/07/13(月) 15:09:15 ID:2jG6u6d50
>>762
すでに知っている事を書いているだけです。
答えが後にあるのは不思議ですか。

出来事が先にあって、認識は常に遅れるよね。
出来事と「私」が同じならば、遅れて、おいつき、ようこそ!という流れになることは、
不思議ではないと思います。
766本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:11:48 ID:3eRLpOAo0
>>764
他の人には期待してる訳だね、まあそうでもなきゃ熱心にカキコしないよね。
でもそれだったら「他人に期待しない」って言い方変だよね?
最初から俺に言ってくれればいいんじゃないの?
ジャンキーさん説明が足りなすぎるし抽象的過ぎるんだよ。
だから、まあいいやもう引っ込みます。ありがとう。
767ジャンキー:2009/07/13(月) 15:13:11 ID:2jG6u6d50
>>763
私たちは、今、あらゆる可能性の一つに合意し、
それを世界だ宇宙だと言って、そういった背景を私たちで創造し、
私たちで住んで居るんでしょう。

>俺がジャンキーを造って喋らせてるみたいな?
このような世界観で世界を見ても、なんらおかしなことではないよ。
むしろ、多様性に貢献できる。
768ジャンキー:2009/07/13(月) 15:17:55 ID:2jG6u6d50
>>766
>他の人には期待してる訳だね、まあそうでもなきゃ熱心にカキコしないよね。
私はあなたになんの期待も無いと言ったわけです。憶測の暴走が過ぎます。

お礼も不要です。
769本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:19:06 ID:0rruSnrMO
>>766
オナヌー好きかセクロス好きかで言えば、オナヌーを他人に見てもらう以外に興味はない。
セクロスなどもってのほか。
770本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:21:05 ID:Tl+KhJr30
>>763
この学者さんの話、面白いね
771本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:21:09 ID:C6q8FOM00
>>758
小遣いせびるガキは、確かにウィンウィンですね。
では、オレオレ詐欺は駄目ですね。
詐欺グループはバチが当たるのかな。
772本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:28:28 ID:0rruSnrMO
>>768
俺が一番気持ちいいやり方は俺が知ってる指図すんな勝手にしゃぶろうとすんな俺の大開脚オナヌー黙ってみてろ
773本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:30:49 ID:3eRLpOAo0
>>768
うんだから他の人には期待してるんだろ?って聞いてる訳。
yes noで答えて、
あなたはここで俺以外の誰かに何か期待してますか?
774ジャンキー:2009/07/13(月) 15:34:26 ID:2jG6u6d50
>>771
バチは、罪悪感をもつものだけが起こるもので、
オレオレ詐欺で、ダマし儲けているうちは、なんのバチもおこなないでしょう。

問題は、それは続かないという事で、被害者を出した、あるいは、
被害を告発された時点で、オレオレ詐欺をした者は、多大な罪悪を背負う。

それ以前に、ダマす者は、周辺もダマし、ダマされの世界の人間関係なので、
もっとも怖い事は、つねに、本当の事でしょう。

この心境が分かりますか?胸を張って生きられないわけです。
これこそ、最大のバチでしょ。

私個人では、それ以前に、どっかのだれかから、介入が入ります。
入られたら恥だと思ってますから、むしろ、介入が来たら、うるさい!無責任な!と
見極めます。
775ジャンキー:2009/07/13(月) 15:36:48 ID:2jG6u6d50
>>772
あなたにの将来性、あなたの生き方、あなたの成長にも、その全てに、
私はなんの期待もしないだけです。
776ジャンキー:2009/07/13(月) 15:40:38 ID:2jG6u6d50
>>773
あなたにも同じ答えです。

私は、あなたにの将来性、あなたの生き方、あなたの成長にも、その全てに、
私はなんの期待もしないだけです。

期待している人には、そういう言葉を掛けるでしょう。
あなたには期待していないから、期待していない!とはっきり言っているだけです。
777本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:44:24 ID:0rruSnrMO
>>775
見るのはイヤだ!ずっと見られていたい!
見られないと燃えない!孤高のオナヌーを見ろ!
778本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:45:32 ID:3eRLpOAo0
>>776
ジャンキー問いつめて行くとどんどん小さくなっていくよな。
結局いつも全然答えてないよね、それが君の器だよ。
って言っても君には理解できないんだろう。
まあでも自分のサディストな一面を改めて認識してちょっと嫌だな。
礼はいらないんだよね、今度こそ引っ込むから、ごめんね。
779ジャンキー:2009/07/13(月) 15:48:48 ID:2jG6u6d50
>>778
文句を言いたいならば、謝らない事です。
780本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:50:23 ID:3eRLpOAo0
>>779
せめてyes noくらい答えてから言え
781本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:54:57 ID:0rruSnrMO
>>779
物理学を使ったオナヌーはまだできませんか?使い方がわかりませんか?
782ジャンキー:2009/07/13(月) 15:55:59 ID:2jG6u6d50
>>780
あなたに私が与える事といえば、

> せめてyes noくらい答えてから言え

せめてもの、あなたの願望もジャンキーはバッサリと裏切るという事実です。
783ジャンキー:2009/07/13(月) 15:58:16 ID:2jG6u6d50
>>781
それ以前に、あなたはヘタでしょう。
784本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:00:12 ID:0rruSnrMO
>>782
できるのもやらないのもどっちみち一緒ですから判断は見た人にまかせます。
どうか私に含みを持たせておいてください。
785本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:00:44 ID:3eRLpOAo0
>>782
いやむしろ期待通りなんだろうな、
答えられないと思って聞いてるから。
やっぱり答えられない。
俺は君に手を差し伸べてるんだと思うよ、多分ね。
俺も君から何か得ようとしている、不本意だけどね。
俺は少なくとも君よりは若干は正直なんじゃないかなと、
恥ずかしながら言わせてもらうよ。
786本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:02:21 ID:0rruSnrMO
>>783
お茶を濁して定時になったら上がるだけです。
787ジャンキー:2009/07/13(月) 16:05:08 ID:2jG6u6d50
>>785
正直な人が恥ずかしがっている事実がある。
いい人で居たいんですね。

あなたはいい人です。側は。
788ジャンキー:2009/07/13(月) 16:06:07 ID:2jG6u6d50
>>786
>お茶を濁して定時になったら上がるだけです。
だから予め、ヘタといっておきました。
789本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:08:49 ID:0rruSnrMO
>>787
俺のオナヌー以外は認めない。他のヤツがいくらちんこをいじろうがそれはオナヌーではない。
790本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:13:06 ID:0rruSnrMO
>>788
含みを持たせておかないとこのオナヌーを誰も見てくれなくなるから
答えられないことも答えないことにしといて。
791本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:16:21 ID:3eRLpOAo0
あんた何者?w
792ジャンキー:2009/07/13(月) 16:17:29 ID:2jG6u6d50
>>789
「お茶を濁して定時になったら上がるだけです。」
「俺のオナヌー以外は認めない。他のヤツがいくらちんこをいじろうがそれはオナヌーではない。」

曰く、あなたは、そういう人です。
793本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:26:33 ID:0rruSnrMO
>>792
うんうん、とりあえず無難にわかった風な返しをしておこう。定時までもう少しだし。
794ジャンキー:2009/07/13(月) 16:30:04 ID:2jG6u6d50
>>793
いいや、あなたはハッキリわかっている。自分のしている事が…。
795本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:39:33 ID:0rruSnrMO
>>794
揚げ足をとられないように注意して、いなした感じにしておこう。もうすぐ定時だし。
796本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:55:34 ID:0rruSnrMO
ファビョっちゃいそうだから今日はこれくらいにしておこう。もう定時だし。
沈黙してもマンセーどもは勝手に意味を考えるだろうし。
797*429:2009/07/13(月) 17:06:52 ID:djdL7zfx0
ジャンキーはジャンキー、あなたはあなた、私は私。
誰が何を語ろうが、マンセーしようがDISろうがそれは変わらないね。
798本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 00:24:06 ID:TiDsh0KPO
死ぬまで生きる。
799みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/14(火) 03:42:20 ID:Nn5zdZ8sO
武道の達人ってK-1ルールで魔裟斗に勝てたりするんかね
800本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 03:46:42 ID:JFeCmrVB0
オイこそが 800へと〜
801本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 08:59:51 ID:nqgKkPP9O
みーんなー^o^
はーじまーるよー^o^
802ジャンキー:2009/07/14(火) 09:13:11 ID:tAaUgINl0
>>799
>武道の達人ってK-1ルールで魔裟斗に勝てたりするんかね
K-1ルールならK-1での勝者が勝者でしょう。
階級、攻防の制限、武器の制限、時間の制限、組織の制限、攻防タイミングの制限、
制限だらけの中でのゲームがK-1ですね。

武道家・武術は基本的にノールールです。ルール内でのゲーム自体に
興味は向かないと思いますが…。なにより、虚栄心、競争心、攻撃中心のイケイケ
精神自体を否定するし、勝つ事だけ、生き残るだけを目的とするものですから、
そもそもリングと縁がないと思いますが…。
803本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 12:33:05 ID:GuNGjRRDO
また自分の事と勝手に勘違いしてに書いてるしW
2ch中毒者は恐いな
心の寄りどころが2chしかないのかな
804本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 12:43:50 ID:GuNGjRRDO
2ch中毒者って本当に一日中2chで暮らしてるし
リアルでは心の寄り所も居場所もないから
せめて2chだけでは威勢を張りたいし自分の価値を認めてもらいたいんだろうな
だからそれこそ2chでちょっとでも存在を脅かす出来事(しかも9割が被害妄想W)があると
必死になる。
2chで自分を否定されると
もうどこにも居場所も心の寄り所もないから
805本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 12:51:15 ID:GuNGjRRDO
2ch中毒者は
中2毒者ともいえるか

中2病で毒男=独身
素人童貞の可能性大W
806本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 12:54:17 ID:TiDsh0KPO
>>803カウパー出てるよ
807本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 12:56:48 ID:GuNGjRRDO
この際、ガマン汁出させてもらうよ
そうとう溜まってるんだ僕は
808本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:01:34 ID:89gCfxpYi
自己紹介乙
809本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:06:03 ID:GuNGjRRDO
残念。僕は心理学のレポートのためにここで観察したりしてるリア充ですW
>自己紹介乙
バカのひとつ覚えみたいに
なんでもそのロジックで通用すると思うのが中2病ですよ
810本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:07:43 ID:Nf83KMW50
811本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:21:10 ID:GuNGjRRDO
>>810
すみません
僕のガマン汁は性欲ではなく知的好奇心欲から出てるみたいです
性欲の方は十分満たされてます。
812本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:29:27 ID:nqgKkPP9O
>>811
とりあえず名前欄にジャンキーって入れとけば?
心理学のレポートのために。
813ジャンキー:2009/07/14(火) 13:31:26 ID:tAaUgINl0
>>811
いいや、お前の場合は、発言をみると、ひがみが多いから、
生命力が劣性であると断言する。

つまり弱い。
814本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:39:51 ID:GuNGjRRDO
>>812
僕は2ch中毒者ではないのでお断りします。
815本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:43:21 ID:GuNGjRRDO
>>813
あなたが一日中2chにかじりついてる2ch中毒者のジャンキーさんですか。
思った通り食いついてきましたね。
自分が2ch中毒者を自覚してることで何よりです。
816ジャンキー:2009/07/14(火) 13:43:24 ID:tAaUgINl0
>>814
ほざいておいて、トンズラだよな。

お前は、人として弱い。

ようするに負け犬だ。
817本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:44:15 ID:nqgKkPP9O
>>814
2ch中毒になってみたら?
心理学のレポートのために。
818ジャンキー:2009/07/14(火) 13:45:06 ID:tAaUgINl0
>>815
負け犬、で何がいいたいのだ?

せいぜい、お前の妄想の中でのジャンキー論かい。聞いて差し上げます。

弱者キュウザイです。

819ジャンキー:2009/07/14(火) 13:45:48 ID:tAaUgINl0
>>817
ごまかすなよ。負け犬。
ズバリいってみな。
820本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:46:10 ID:GuNGjRRDO
>>816
慌てないでくださいよWせっかちで
被害妄想が激しいですね。
これゃレポートの良い題材だわ。
現代の2ch中毒者の実情
821ジャンキー:2009/07/14(火) 13:49:53 ID:tAaUgINl0
>>820
ジャンキーはお前に、一貫して、負け犬であるという事実を
喉元に突きつけて、お前に弾いていただこうと思う。

で、結局は、お前はなんの主張もないのだよ。
822本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:50:00 ID:nqgKkPP9O
>>820
レポートの提出先はCIAですか?それともペンタゴン?
823ジャンキー:2009/07/14(火) 13:51:43 ID:tAaUgINl0
>>822
くだらん理屈はいい。
で、何かジャンキーに言いたいことでもあるのかね?
負け犬野郎。

824本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:52:21 ID:GuNGjRRDO
>>817
僕の周りには
社会の底辺の人がいないので
仕方なく2chという現場に入ってみたのは事実です。
やはり負け犬とかいわれ続けてるみたいで
いいなれてますねW
825本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:52:57 ID:Bw3WDoBD0
>>819,823
ジャンキー
そいつは敵じゃないぞ
826ジャンキー:2009/07/14(火) 13:53:53 ID:tAaUgINl0
>>824
あほか、言いたいことがあればいってみな。

なんもないんだよ。お前は。

ただ相手してもらいたいだけの負け犬だよ。ドアホ。
827ジャンキー:2009/07/14(火) 13:55:05 ID:tAaUgINl0
>>825
主張があるなら言って下さいという意思のみを伝えております。
828本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:57:14 ID:ASq++d5q0
ジャンキーお薦めの映画や本はある?
829本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:58:00 ID:Bw3WDoBD0
>>827
もちろん分かってるさジャンキー
830本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:00:44 ID:GuNGjRRDO
>>818
いやぁリアルでは相当苦労されてるみたいですね。
社会の底辺にいるから資本主義の搾取にもろに影響が出る
だから嘆くんですよね。
その現実に耐えれなくなり2chに逃げ込む。そして2chに住んで2ch中毒者になる。あぁ社会がうんだ癌ですね。
あなたは負け犬じゃない。私達が快適に暮らせるための忠犬ハチ公です。誇りを持ってください。2chでは思うぞんぶん威勢をはってください。それであなたのリアルと2chで±0ですW
831ジャンキー:2009/07/14(火) 14:01:09 ID:tAaUgINl0
>>829
お前はまだ、ジャンキーになんも言っていない。
さっさと結論でもだしな。そうすりゃすっきりするよ。

負け犬野郎へ。
832ジャンキー:2009/07/14(火) 14:03:05 ID:tAaUgINl0
>830
ごちゃごちゃ言ってるよな。負け犬。
ジャンキーはアホはアホ扱いします。ね。クソ野郎。
833本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:04:06 ID:GuNGjRRDO
だから2ch中毒者は被害妄想が強いんです。僕の説は正しい
だからさっきも勘違いして見境ないでしょ
周りからいわれてあわてて訂正。
そんなごまかしの人生は底辺には相応しいです。
834ジャンキー:2009/07/14(火) 14:06:11 ID:tAaUgINl0
>>833
お前は文を書く。
ジャンキーは、お前は負け犬だよ!と言うだけです。

お前が理屈を並べるチャンスとしてある言葉、


それが、お前は、負け犬だよ。です。
835本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:06:13 ID:Bw3WDoBD0
>>831
ジャンキー俺は味方だ
836本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:09:30 ID:ASq++d5q0
ジャンキー>>828に答えてよ
837ジャンキー:2009/07/14(火) 14:10:20 ID:tAaUgINl0
>>835
負け犬野郎にいうことを、あなたに向けて発言した形になったことを
あなたに、お詫びします。
838本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:10:42 ID:GuNGjRRDO
>>834
私はあなたを2ch中毒者のジャンキーであると断定してるだけです。
その断定できる理由まで私は丁寧に述べてる
あなたは取り乱してバカの一つ覚えのように負け犬の一点張り。だからあなたは負け犬といわれて続けてきたのですよ
839ジャンキー:2009/07/14(火) 14:11:36 ID:tAaUgINl0
>>836
負け犬野郎がまだなんにも言っていません。
やつにも主張するチャンスがあります。
少々お待ち下さい。
840ジャンキー:2009/07/14(火) 14:13:07 ID:tAaUgINl0
>>838
>2ch中毒者のジャンキーであると断定してるだけです。
そうですか。

で、それだけかね、負け犬の言いたいことは。
じゃあ、お前の主張は終了だな。
841本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:16:42 ID:GuNGjRRDO
>>839
私の主張は
あなたは自他ともに認める2ch中毒者ジャンキーです
そして私はこの2ch中毒者を観察して現代環境学と心理学のレポートに書きます。以上
842本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:18:52 ID:ASq++d5q0
>>839
了解

843本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:19:17 ID:nqgKkPP9O
このパターン、判で押したみたいで秋田
844ジャンキー:2009/07/14(火) 14:20:25 ID:tAaUgINl0
>>841

2ch中毒者=負け犬
でWin Winを成立させている。まことに公正ではないかな。
そして主張は、「そうですか」という言葉によって、お前は、受け入れられた。

さらに、バランスを創り出すならば、またお手伝い差し上げよう。

>理学のレポートに書きます。
ヘボ野郎の最後の言葉がこれだ。負け犬の結末。

噛みつくなら、お前はそれ相応のものを受け取るという事だよ。
845本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 14:30:11 ID:GuNGjRRDO
噛みついたのはあなたからだということを
肝に銘じるべきだね私は最初2ch中毒者としか名指ししていない。
そこに私に噛みつくということは自分で少なからず認識してるということです。
くれぐれも2chに入り込みすぎてリアルを忘れないようにしましょう。
パソコンばっかりしてると運動音痴になりますよ。
あと私に負け犬というのはそれ相応の覚悟が伴うことでしょう。
すでに負け犬だろうから痛手は少ないだろうけどね
846みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/14(火) 14:31:43 ID:Nn5zdZ8sO
>>802
確かに柔道とか合気道の技とか、痴漢撃退法みたいなのもそうだけど、いかにして相手の虚をつくか
ってとこを考えて作られてるなって思いますね。
考えてみたら空手でも剣道でも武道はなんでもノールールを前提に
作られてるんだろうから、ルールがある時点でもう別物かもしれないですね。

武道の達人っていわれる人は常に相手のルールの外で闘えるから強いのかな。。?
パワーだスピードだって手持ちのカードが強いとか相手の攻撃に対処できる想定範囲が広い
とかいうよりどんな状態からでも相手の虚をつくアイデアがいくらでもわいてくるような人。
将棋の名人みたいなもんかもしれないですねw
将棋の名人にはコンピューターも勝てないらしいし。

考えてみたらルール勝手に無視したら素人でもある意味達人なみに強いって事になるかも。
口喧嘩してるのにいきなり刀でズバッと切っちゃう、みたいなw

まぁあんま現実的じゃないけど、原始人だって武器作ったり
落とし穴ほったりいろいろやって生き延びてきたわけだし
847ジャンキー:2009/07/14(火) 15:00:01 ID:tAaUgINl0
>>828
>ジャンキーお薦めの映画や本はある
とりもどしたい自分が明確である問いならば、それに対応した本や映画は
推奨できるが、漠然としている問いであり、ジャンキーの性質を起点とした
お薦めという事であれば…。一点づつとりあえず挙げよう!

本…「新カルマ論」http://d.hatena.ne.jp/asin/4434014064
知的に神を知りたいならば…『ターシャム・オルガヌム』PD ウスペンスキー
本版の易…「魔法の杖」

映画…忍耐が乏しい人には、「アポロ13」。惑星宇宙が宇宙だと思ってる人には、「コンタクト」
頑張ってばかりの人には、「フォレストガンプ」。性差に偏見があるならば、「フィラデルフィア」
バカバカシイ競争社会にいる自分を知るには「アメリカンビューティー」、小さな自分から
脱皮する日常感を体験したいなら「うなぎ」というような一般的な事しか言えない。

本も映画も必要なものは、大抵は、必要なタイミングで出逢うと思う。
SFファンタジー好きなものに、人間ドラマがSFだよと言っても無意味である。
一般的に薦めるならば映画はアカデミーものをみれば良しでしょ。
848ジャンキー:2009/07/14(火) 15:03:07 ID:tAaUgINl0
>>845
負け犬。まだ、何か主張でもあるのかい?
理屈はいいから、言ってごらん。
849本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 15:06:22 ID:ASq++d5q0
>>487
サンキュー!
850本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 15:07:26 ID:ASq++d5q0
間違った>>847だ。
今度色々観てみるよ
851ジャンキー:2009/07/14(火) 15:10:15 ID:tAaUgINl0
>>846
そうです、私の言いたいことは、武術・武道ではなんでも在りだということです。

>まぁあんま現実的じゃないけど、原始人だって武器作ったり
>落とし穴ほったりいろいろやって生き延びてきたわけだし

十分現実的だと私は思いますよ。テクノロジーはそういう些細な事から
発展していますし、戦争が技術革新の方向性の意図を創っている事実は
現代においても否定できない。

スポーツは兵士の腕比べと支配階層の観覧が目的であったといわれます。
だからルールをつくって細分化された種目が生まれた。

つまるところ、全ての勝敗の原点は、先を取ったほうが常に勝ちます。
勝っているものは、常に独走し、勝ちたいものは、常に対極したり
競争したりする。それを通じて、独走力を身につけてゆく。
これは学問でも同じだと思います。
852みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/14(火) 15:27:17 ID:Nn5zdZ8sO
>>851
独走力かー、なるほど。
853本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 15:28:59 ID:nqgKkPP9O
>>851
おいこらお前、負け犬だのお前から俺に因縁吹っかけておいて、言いたいことあるならはっきりしろとは
どういうつもりだ?
854本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 15:39:06 ID:kn6qTOUkO
あえてかなり現実的な質問をジャンキーに問うてみる。

今の政治体制はいつまで持つと思いますか?

どんどん破綻に向かっているような気がするのだが。アセンションとも
何か関係あるんだろうか。。。
855ジャンキー:2009/07/14(火) 15:50:52 ID:tAaUgINl0
>>853
明確な質問なら答えましょう。で、何を聞きたいわけだい?
856本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 15:58:15 ID:nqgKkPP9O
>>855
まずは、
身に憶えはありませんか?
857本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:00:19 ID:nqgKkPP9O
>>819
>>823
お前宛てにレスした憶えはありませんが、これは勘違いレスですか?
858ジャンキー:2009/07/14(火) 16:01:13 ID:tAaUgINl0
>>854
>今の政治体制はいつまで持つと思いますか?

もうみなさんもお分かりの合意事項はあることでしょう。
例えば、搾取ができない状況。つまりだれかを食い物にして、ふところを肥やすという
ピンハネや、嘘の情報を流して、ムードをつくって、不足を煽るプロバガンダ。
天然素材やそこらにあるもので代用できるのに、わざわざ商品化して、
それがなければダメだというイメージ戦略。我々はもう見破っているんです。

で中央政権が浮世離れしているのですから、地方分権、つまり地方が権利を主張しはじめた。
わかりやすくいえば、個人の声は権力に届かないという諦めムードがあった。
しかし、権利に目覚めると、自分の身近なところで、税金の使い道を判断し、中央は、
中央の仕事、地方は地方の仕事、市、自治区は…。個人は…。というように
権限とそれにともなう分配された資金を運用できる状況を創り出し、国民が判断し、
国民が選択できる権限が増大するという流れになっています。

よって、今、革命家がおこなっていることは、権限の分権です。
それぞれが、それぞれの立場で、自分の権利を中央から取り戻そうとしているのです。

だからこそ、もう奴隷や義務を放棄せよ!とジャンキーは啓蒙しているわけです。
859ジャンキー:2009/07/14(火) 16:20:41 ID:tAaUgINl0
>>857
「本当にあった怖い名無し」というハンドルネームで、
文脈から判断される「負け犬野郎」に言っているものです。
よって、あなたの発言に対すジャンキーの意思とは無関係です。
860本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:24:57 ID:kn6qTOUkO
>>858
お答えいただきありがとうございます。
しかし地方分権だけでみんながWIN WINになっていくとは思えないのですが。。
やはり一人一人が目を覚ましていく以外ないってことか。

どうもお邪魔しました。
861ジャンキー:2009/07/14(火) 16:31:11 ID:tAaUgINl0
>>860
> やはり一人一人が目を覚ましていく以外ないってことか。
はい。自由の再分配です。権利が侵害されているならば声を上げる。
権限を行使するものは、暴かれる。この流れになる。というか成っている。

大衆、つまり個人が力を取り戻しているのですから、
しっかり自分自身に目覚め(権力構造の奴隷の自分ではなく)主張する。
もし義務があるとするならば、自分自身を主張する人が増えれば即座に
変わるという事です。

だれでもわかる事だと思います。
862本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:53:31 ID:nqgKkPP9O
>>859
わかりにくい説明だが、お前な俺にたいして負け犬野郎などとレスしたのか?
863ジャンキー:2009/07/14(火) 16:56:31 ID:tAaUgINl0
>>862
>お前な俺にたいして負け犬野郎などとレスしたのか?
していません。但し、俺にではなく、「本当にあった怖い名無し」に対してです。
864本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:12:17 ID:nqgKkPP9O
俺のレスにレス番指定してるじゃないか。
屁理屈捏ねてないで勘違いならすぐ訂正しろ。
865本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:24:02 ID:nqgKkPP9O
不愉快だな〜
あいつ定時で上がりやがったんか。腹立つ。
866ジャンキー:2009/07/14(火) 17:25:10 ID:tAaUgINl0
>>864
訂正はあくまで私の意思によるものです。
私は、間違いましたが、訂正しません。あなたに対し何も問題はないと思います。

もしあなたの気持ちがおさまらないならば以下をお読み下さい。

名無しという匿名を使うリスクと、主張できる権利のバランスから、
あなたに、与えられた権利は、匿名性を確保しつつ、個人に対して受け取る訂正は、
矛盾しています。パワーバランスだね。

私の立場からすれば、特定名無しとべつの名無しとの識別間違いに過ぎません。
個人的尊厳を主張されるのであれば、個人を主張するリスクを確保することをお勧めしますよ。
867本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:33:36 ID:nqgKkPP9O
>>866
屁理屈こねてないで、具体的にどんな間違いをしたのか説明しなさい。
そして間違いをいつまでも放置してないで訂正しなさい。不愉快だ。
868本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:39:03 ID:nqgKkPP9O
>>866
デフォ名でなくてもIDで個性は確保されてるだろ。
お前は俺と同一人物か?違うだろ。
お前の一連の対応はとても不愉快だ。
869ジャンキー:2009/07/14(火) 17:39:07 ID:tAaUgINl0
>>867
私の主張は終了しました。

あはたは、お好きに、不愉快なまま居てください。
ここから先は、貴方次第です。
870ジャンキー:2009/07/14(火) 17:41:04 ID:tAaUgINl0
>>868
>デフォ名でなくてもIDで個性は確保されてるだろ。
短い寿命の個性など、明日には忘れます。
そんな程度の個性ですから、1日たてば十分正しい。
871本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:48:18 ID:nqgKkPP9O
今は個性がはっきりしてるだろ。今は明日じゃないだろ。
姑息な開き直りと逃走だけの屁理屈に何の説得力もないよ。
お前の言動はお前を表現してるよな。
872本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:03:00 ID:nqgKkPP9O
結局定時の逃走かよ。
よくもこんなヤツマンセーできるな。
単語並べた屁理屈だけじゃねーか。
873ジャンキー:2009/07/14(火) 18:03:56 ID:tAaUgINl0
>>871
間違いも正さず、あなたにも敬意を表さない。
さらに、あなたを説得する気もない。
こういう人であるジャンキーをあなたは相手しているわけです。
だからあなたは、呑むしか道はない。
874ジャンキー:2009/07/14(火) 18:04:58 ID:tAaUgINl0
>>872
もしや、あなた、ジャンキーが善人だと勘違いされているのでは?
だとしたら、完全に間違っています。
875本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:08:01 ID:nqgKkPP9O
自分語りのオナニー好きなのは知ってる。こんな風に。
876ジャンキー:2009/07/14(火) 18:16:35 ID:tAaUgINl0
>>875
で、ジャンキーはあなたに、宿題を出す。

お前は、「負け犬」だ。
877本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:17:13 ID:6iHxJOKV0
>nqgKkPP9O(ザコ)

あのね、今までにもお前みたいなザコはいっぱい涌いてたわけ。
でも誰一人としてジャンキーを屈服させられなかったし、これからもそれは無理だよ。
お前は歴代のジャンキー敵対者の中でも地味だから、引き伸ばすだけ引き伸ばしてスレの無駄遣いするだけで、
たぶんすぐに忘れられるし、たぶんお前を見てるみんなも、やれやれ、またか・・・痛い奴。という目で見てるよ。
お前が思ってるような「ジャンキーをボコボコにしてるぜ!」なんて誰も思ってないから。
それただのお前の願望だから。
叩き方も単調でつまらないし、ジャンキーにもあんまり相手にされてないし、センス無いよな。
あと、文章能力が低いな。
引き寄せられるものが無い。
ジャンキーが逃走とかもありえないから。
何でお前みたいなザコからジャンキーが逃げるの?
第三者から見てると、ジャンキーがお前に負けてる部分が無いわけだが。
アリから逃げるゾウがいるのか?
ちなみに、ゾウであるジャンキーはお前が必死で足先に噛み付いてるのを知っているけど、リンゴを食べてるんだよ。
そんで、ゾウであるジャンキーが水を浴びに行ったらアリであるお前は「へっ逃走かよ」とか言ってるわけw
もうね、痛すぎるしザコ過ぎるでしょ君は。
以上、やり取りを見ていた第三者からの視点でした。
878本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:17:16 ID:nqgKkPP9O
自分語りのオナニー好きなのは知ってる。
>>873
>>874
こんな風に。

残業オナニーご苦労。帰っていいよ。
879本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:20:58 ID:GuNGjRRDO
ジャンキーマンセーの奴も同じく2ch中毒者ですね。
同じ感性だから気が合うのでしょう
そして2ch中毒者のジャンキーに価値を見いだして祭り立てることで
自分の価値を上げようと錯覚してるのでしょう
一般人からみたらただの底辺の人間達の馴れ合いにしかみえませんがW
まぁリアルでは何の価値もない彼らです2chだけでも自分は価値があるという幻覚を見せておいてあげましょうよW

880本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:22:36 ID:nqgKkPP9O
881本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:23:32 ID:6iHxJOKV0
そうそう、以後お前がID変えてレスしようが、引き続きレスしようが、全て「負け惜しみ」と見なす。
また、どんな口調で何を言おうと「悔しくて引き下がれない」「体裁を保とうと必死」と見なす。
IDを変えれば住人からはそう思われないだろうが、実はバレバレだからな。
うまい事他人のふりしてレスしたところで、お前自身の負け犬っぷりは消えないよな。
お前の魂に深く刻まれるよな。
結局のところ、お前はジャンキーに絡んだが満足な結果を得られず、時間を費やした上に魂に傷を負って損したわけだ。
そしてろくに言い返せずに粘着か逃走で幕引きだ。
見事な負け犬っぷりだった。
見事とはいえ、決して関わりたくないし人間的価値も見出せないが。
じゃあ、まあせいぜい必死の負け惜しみとID変えて反撃作戦がんばってくれ。
882本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:26:24 ID:nqgKkPP9O
>>881
>>876
逃走乙
883本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:27:30 ID:GuNGjRRDO
ジャンキーさんID変えて反撃ですか。
必死ですな。
884本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:28:44 ID:6iHxJOKV0
>>879
あれ?リアルで高価値の>>879は何でネットでクソ以下の扱い受けてるの?
ここって文章で会話する場所だよね?
文章は「頭」考えて使って打ち込むんだよ?
「頭」使って打ち込んでるのに、その文章力と語彙の無さ、弁論能力の無さでリアルで高価値なの?
どこの村の人かな?w
何なら俺がジャンキーの代わりにお前の事ボロクソにしてあげるけど?
ああ、もうすでにボロクソかw
自分に反論する奴は全員2ch中毒にしておかないと、自分の立場が保てないもんな。
何しろ思いっきり言い負けてるからなお前。

ところで、
>>まぁリアルでは何の価値もない彼らです2chだけでも自分は価値があるという幻覚を見せておいてあげましょうよW

あげましょうよって誰に言ってんだ?
お前の賛同者や仲間がいるのか?w
友達いないからって勝手に作るなよ。

さてと、文章からリアル低能ぶりが露骨に出てるザコは何て負け惜しみを言ってくるのか。
まあ、たまにはアリんこ潰すのもいいかもな。
885みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/14(火) 18:31:03 ID:Nn5zdZ8sO
なんかあっても責任とれんから
あんま93推奨する事いいたくないんだけど
こういう時はホント、まぁ吸えよっていいたくなるなw
886本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:32:19 ID:6iHxJOKV0
>>883
ほー俺がジャンキーだって?
まあ、そのうち出てくるだろ。
そしたら俺がまたレスすればいいわけだ。

で、そんなレスがあったのはいいけど>nqgKkPP9O←このザコはもう出てこないって事でいいか?
887本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:33:23 ID:nqgKkPP9O
>>885
もうすでに93スレじゃねーよ。
888本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:34:40 ID:GuNGjRRDO
>>884
うわぁ必死さが滲み出てますね。
同じ穴の狢だな
2chでは威勢が良いがリアルでは
からっきしだろうねそろそろジャンキーと夜勤のピッキングいってこいW
889本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:36:12 ID:6iHxJOKV0
>>887
お前が原因だけどな。
つーか、こいつボロクソにしてやるけど?って言ってんのにスルーかよw
ダセぇw
言い返してみろよザコがw
お前みたいな無様な負け犬野郎は久々に見たぞ。
ほら、言い返してみろよw
強気に出られればソッコーで逃げるザコが散々ジャンキー相手に調子こきまくったなぁ?
お前だっけ?論文書くとかいってたの。
「私が如何に負け犬か」っていう論題で書いたらどうだ?
このスレコピペするだけで丸もらえるだろうよw
890みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/14(火) 18:36:57 ID:Nn5zdZ8sO
>>887
まぁそだなw

アワヤスカがどうとか
とんだ状態で料理作ってみたとか
そういうレスけっこう好きで読んでたんだがなー
891本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:39:05 ID:nqgKkPP9O
892本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:39:21 ID:GuNGjRRDO
ジャンキーは派遣で夜勤のピッキングまたはライン作業たから君一人で戦いな
高学歴の僕に勝てるかな?
893本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:40:03 ID:6iHxJOKV0
>>888
ほーお前はリアルでも威勢がいいのか。
どうやって証明してくれるんだ?

それにしても、俺がボロクソに言ってるのに口数が減ってきたな。
まあ、お前みたいなシブトイだけのザコは散々見てきたけど、お馴染みのパターンてとこだな。
ジャンキーに絡んでる時とは違って、
>幻覚をみせておいてあげましょう
だの
>ピッキングいってこい
だの
すでにお開きにしたい姿勢がモロに出てるよな。
そんなにやめてほしいのか?ザコちゃんw
余裕だっていうならまともに言い返してみろや、それかお前のリアルの威勢を見せてみろよw

ついでに、お前が「ピッキングいってこい」って言った部分を通報してみるわ。
犯罪行為を指示されたわけだからな。
ものは試しに通報。
894本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:42:08 ID:GuNGjRRDO
93知らない引き寄せ系の引きこもりのヒッキーが増えたからねW
まぁじきに消えるだろう
895本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:42:15 ID:6iHxJOKV0
>>892
高学歴の割には頭わりーなー。
まあ、俺も飯前に文章打って頭の運動したいところだけど、お前クラスのザコだと話にならんなぁ。
相手が弱腰なら調子こいてしつこくレスしまくるくせに、相手が強気だとすぐに終了させようとするんだよなw
典型的なザコ。
で、リアルの威勢のよさと、高学歴の頭脳見せてくれよ。
どっちも圧倒的な差見せてやるからw
896本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:43:04 ID:nqgKkPP9O
>>890
ここではもうムリだろ。どなたかのマンセーどもの巣窟になっちまった。
897本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:43:38 ID:GuNGjRRDO
バカだろこいつピッキングもしらねぇのかよ働けニート
898本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:46:19 ID:6iHxJOKV0
>>896
はい、お前はとりあえず負け犬確定だな。

>>897
前後の文から俺がどの意味のピッキングに対して言ってるか分かるだろ?
便利だよなァ文字って。
とりあえずマジで通報しとくからな。
俺はマジでする人だよw
ついでにクサの所持がバレないといいなw
捜査する口実ができれば警察もやりやすいべ。
さ、次のレスで通報するかどうか決めてやるよ。
どうすんだ?w
899本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:46:22 ID:GuNGjRRDO
>>895
俺がいった事がそうとう図星だったんだろなWとりあえず泳がされてる事にはやく気づけ
900本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:48:02 ID:6iHxJOKV0
>>899
了解。
じゃあ、19時になったらマジで通報しとくわ。
俺今までこっち系の論争いっぱいしてきたけど、こういう感じで普通に通報するからね。
お前高学歴なんだっけ?
人生メチャクチャにならないといいな。
901本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:55:02 ID:nqgKkPP9O
>>900
力不足だな。
お前の師匠がザクなら、お前はかろうじてザクタンクだわ。つまらん。
902本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:56:11 ID:GuNGjRRDO
相変わらず低脳だなおい。警察も暇じゃねぇんだよ
試しにやってみろやピッキングから勉強しろW
903本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:57:15 ID:6iHxJOKV0
さーて、大麻所持でネットで犯罪助長行為をした高学歴君はどうするのかな?
レスが急に止まったけど、必死で調べてんのか?ww
その前に一言謝れば済む話だろw
これぐらいの対応もできんくせに論争しようとすんなよザコ。
高学歴(笑)のお前と俺とは「頭」の出来が違うの。分かる?

>>901
おーおー、新IDが参加か。
相手にしてあげるよ。
もうちょっと悔しくなるような事言ってくれ。
とりあえず、今のところガンダムオタにしか見えないしなぁ。
904本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:58:54 ID:6iHxJOKV0
>>902
そうかそうか、もちろん試しに通報するよw
当たり前じゃんw
犯罪行為助長+大麻所持の疑いの合わせて言ってみるわ。
905本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:00:17 ID:nqgKkPP9O
>>903
通報してもいいけどとりあえず落ち着け。
906本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:04:25 ID:6iHxJOKV0
はーいタイムリミット〜w
じゃ、遠慮なく通報させていただきまwww

それにしても、お前ら3人がかりでこれか?
3人がかりで俺1人にコケにされまくりか?
ここまでザコいと笑えるw

>>905
は?何口調変えてんの?
ってか、お前まだ参加の意思あったのかよw忘れてたわ。
ジャンキーの代わりに相手になってあげるって言ってんだから、さっきのジャンキーに対する勢いで言ってこいよw
それと、俺は至って落ち着いてるよ?
むしろどこで焦ればいいんだよ?w教えてくれよw
言われっぱなしのザコのどこに焦るわけ?
907本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:06:39 ID:6iHxJOKV0
あ、ごめん。
やっぱその前に飯食うわ。
飯食いながら状況説明の構成考えるわ。
かなーり綿密に考えてみるよ。
頭フル回転でな。
一応通報完了したら報告するね。
じゃ、飯食うわ。
908本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:10:38 ID:nqgKkPP9O
>>906
発狂しすぎ。よく見ろ二人だ。
909本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:14:20 ID:GuNGjRRDO
>>907
口だけ大将が
910本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:16:09 ID:GuNGjRRDO
その飯かぁちゃんに作ってもらってんじゃねぇだろうな?
911本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:18:09 ID:GuNGjRRDO
ちなみにお前は名誉毀損プラス脅迫容疑だけどな
912本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:22:21 ID:6iHxJOKV0
>>908
お、ホントだな。
悪い悪い、もう一個IDがあるように見えた。
じゃあアレだな。
>それにしても、お前ら2人がかりでこれか?
>2人がかりで俺1人にコケにされまくりか?
>ここまでザコいと笑えるw

これに訂正でヨロしく。
レスを見る限り訂正箇所はここだけでいいんだよな?
あとは事実って事でw


>>909
だから、さっきから言ってるじゃん、リアルでの威勢の良さを証明してくれよってw
二回くらい言ったかな?
それにしても口数減ったなぁお前www
笑えてくるw
それと「口だけ大将」って事は、とりあえず「口では大将」って事でいいか?
遠まわしな敗北宣言っと。

>>910
自分で魚焼いてるけど?
弱点探そうと必死だなこのザコはw
ネットでリアルの弱点探すとかバカ?
高学歴(笑)ならその頭脳で何とかしてみろよw
今のところ中卒レベルの文章にしか見えんぞ?

>>911
じゃあ、それで俺みたいに通報すればいいw
っていうか、まだイキがるんだ、OK。じゃあ通報よりもっと効果的な方法考えるわ。
徹底抗戦って事でいいな?今なら「ごめんなさい」で許してやるよ。
913本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:31:13 ID:nqgKkPP9O
>>912
お前はまだ具体的なこと何もしてないぞ。
もっとがんばれ聖戦士。
みんなが来る前に火が消えちゃうじゃない。
914本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:40:36 ID:nqgKkPP9O
>>912
通報後(つうほうご)の僕(ぼく)たちがどうなっちゃうのか、具体的(ぐたいてき)にフローチャートで教(おし)えてくれ。
フローチャートの意味(いみ)は自分(じぶん)で調(しら)べて
915本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:42:09 ID:GuNGjRRDO
おいおい報告はどうしたんだ?何課に通報したんだ?
916本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:50:46 ID:6iHxJOKV0
おっし、いくぞー。

>GuNGjRRDO
抽出かけて過去ログざっと見たけど、お前マジでかわいそうな奴だなぁw
日曜日は「昼前から夕方近くまで張り付いて」ジャンキー叩き+誰彼かまわず煽り、
今日も「昼くらいから今まで張り付いて」ジャンキー叩きしてるじゃねぇかw
なおかつ各所で「リア充」だの「高学歴」「2chしか拠り所が無い」とか言っちゃってるよww
さらにリアルの威勢の良さまでアピールする始末w
なにこれ、コンプレックス丸出しじゃんwバレバレだろw
知ってる?自分の弱点ほど突付かれるのが怖いから聞かれてもいないのに不必要に誇張するんだよ?
お前の事なw
日曜日の昼〜夕方まで2chで煽りを繰り返すのが「リア充」か?
そんで、夕方に参加した俺を「ニート」呼ばわりかよw
まあ、分かってたけどな。
いくらなんでも高学歴の奴がこんなお粗末なレスしかできないわけがない。
高学歴はウソ、リア充もウソ、ニートは自分自身、2chしか拠り所が無いのも自分。
メシウマだわ。マジで。

>nqgKkPP9O
えーと、お前はっと。
ガンダムオタクの奴だっけ?
そんで次は何?聖戦士?何の話だよwwwこいつリアルオタ丸出しだなw
検索したら「聖戦士ダンバイン」「聖闘士星矢」のwikiがあったけど、どっちのアニメだ?アニオタw
火が消えるも何も、お前ら消すほどの息吹きかけてないじゃんw
それどころか今からお前らの火が消えるよw
あかん、面白いわこのザコどもはw
ネットでもリアルでもザコ確定じゃねぇかw

>>914
はぁ?通報されるのはお前じゃなくてGuNGjRRDOだろ。
それはそいつから聞けば?
捜査の手順なんて管轄次第だろwバカじゃねぇのw
917本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:51:08 ID:nqgKkPP9O
>>912
君みたいな若い子でもそうやって「悪い、悪い」って言えるのに、
ヤツは何のかんの偉そうな屁理屈並べ立てて、あげくに逃走するわけだ。

あんなもんは我のイメージに執着しすぎてオナニーが止まらなくなってるだけだ。
見苦しいにもほどがある
918本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:55:58 ID:6iHxJOKV0
>>915
飯食ってからつったろ。
安心しろ、そう急かさなくてもしてやるから。

nqgKkPP9OもGuNGjRRDOも揃いも揃ってアニオタと引きこもりかw
ワロスわーw
もう通報したらお前らとのやり取り終了させてもらうわ。
まあ、好きに勝鬨上げろ。
その気になればもっと過去ログからお前らの弱点いくらでも抽出できそうだわw
今後もお前らが調子こいた事言ってたら今回のようにグチャグチャにしてあげるから^^
919本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:00:00 ID:nqgKkPP9O
>>916
イスラムの殉教者の意味で聖戦士(ムジャヒディン)と書いたの。
ジャンキー教の殉教者だろ。
それにしても大麻スレに小学生とは…。よろしくないな。
920本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:03:59 ID:nqgKkPP9O
>>918
宿題しなきゃな。
ちょっと痛痛しいわ。
こんなところで。
どこから流れてきた?108板かい?アセンションスレ?
921本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:04:59 ID:6iHxJOKV0
>>917
くだらん。
お前らは何も分かって無い。
お前らは二人で揃って傷のナメ合い。
ジャンキーは複数の賛同者がいる。
この差を見たらどうだ?
お前らのクソくだらんレスより、ジャンキーのレスの方が面白いって事だ。
少なくとも、ここではお前らより価値がある。読者がいるからな。
で、ここでクズみたいな価値しか無いからリアルを持ち出すのがお前らだ。
ところが、そのリアルさえもショボいっていうのがバレちゃったわけだ。
やればやるほど深みにハマるぞ。

>>919
見苦しい。もういいぞ。
お前らは引き際知らんな。俺が「遊び」の引き際ってのを見せてやるよ。
学習しろよ、じゃあな。

>GuNGjRRDO
遊びは終わりだ。通報せんから安心して眠れ。
とりあえず、その腐った性根直して外に出ろ。
今後もジャンキー及びその他の住人に絡んでたら同じ展開になると思えよ。
じゃあな。
922本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:07:58 ID:nqgKkPP9O
夏休みが近いからってハメはずしすぎんなよ。マジで。
宿題終わっても覗きにくるなよ。おやすみ。
923本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:10:23 ID:Bw3WDoBD0
次スレはもう大麻にこだわらずジャンキーや悟っている人達の
自由なテーマで討論できるスレを新たに建てましょうよ。
スレタイはアイデアないけどジャンキーの名は入れた方がいいかな?
924本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:16:06 ID:nqgKkPP9O
206よ、見ただろ。大麻スレに子供がいるんだよ。
子供が大人の真似をするのは子供の自由、なんて大人が言えるか?。
大麻スレとジャンキーは切り離されるべきとは思わないか。
925本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:28:19 ID:wLANjkis0
文章の怖い部分は
書いている人の「魅力」のあるなしが
はっきりわかってしまうところ
926本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:47:41 ID:GuNGjRRDO
俺の予想では今回の発狂野郎はダゼとかあっち系の奴だな
ジャンキーマンセー具合といい
通報したら怖じ気づくという単純な思考回路といい
過去ログとか引っ張ってきて妄想で勝利宣言W
とにかくチケット板から来て居座ってる奴だろ
大体、虚偽通報の罪の重さをわかってないしな
典型的な引きこもり2ch中毒者だ。
927本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 22:07:52 ID:nqgKkPP9O
次スレのスレタイから大麻は外しとけ。
大人ならわかるよな。
928本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 22:24:29 ID:GuNGjRRDO
>>916
妄想も甚だしいな。証拠を見せろ証拠をー!
929本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 22:35:08 ID:GuNGjRRDO
>>916
バカバカしい
今後の日本のオッパイでも予知してろW
930本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:01:55 ID:nqgKkPP9O
大麻が何かも知らんくせにジャンキー名乗って悟りだ神だとぬかしくさる。
それ見て無責任にマンセーする連中に煽てられ調子に乗って毎日のように
ノコノコ出て来てはどっかで見たような単語並べ立てて悦に入ってる。

ジャンキー名乗ってるバカもバカをマンセーする連中も、大人としての
振る舞いを自覚したらどうだ?子供の前で酔っ払って醜態を晒すのか?
子供と一緒に酒盛りして一緒に泥酔するのか?
リアルでもネットでも、大人ならどのように振る舞ったらいいかわかるよな。

こんなところでジャンキー名乗って悦に入ってる時点でコケにされ
叩かれ非難されて当然なんだよ。
931本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:06:10 ID:wLANjkis0
常識に縛られると
人がどうなってしまうかよくわかる
932本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:10:24 ID:nqgKkPP9O
手前勝手なヤツほど常識の縛りを持ち出したがる。

そういうヤツはたいがいガキだ。
933本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:24:50 ID:q6nEWcYyi
なんでジャンキーはこんなやつらを相手にするの?
人はこんなにも醜くなれるということをみせたいの?
934本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:32:03 ID:nqgKkPP9O
場所も弁えず無自覚に付け上がっているバカがヤツだ。
それがわからないのは子供だからだ。
935本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:47:20 ID:3KrO5mq50
いつも同一なのかどうかしらんが
二人タッグで荒らしてる連中は
リアルでループしてるのか、工作なのかどっちなんだろう。

どうも不自然に感じるんだよな。
内容がない話題や揚げ足取りで無駄に延ばして
肝心な部分を流す目的もあるのだろうか。
煽りも変だし。
936本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:57:59 ID:nqgKkPP9O
大麻で悟りも神も気付きも得ることはない。

わかるよな。
937本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 00:06:04 ID:HKjGVGQ70
やっぱり不自然だなw
それが言いたいんだなw
そういうことか。
938本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 00:12:42 ID:I33YqhezO
不自然じゃねーよ。
ガキが弁えずに大人ぶって悦に入ってる方が不自然なんだよ。
939本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 00:19:40 ID:Br+pbnemO
この渦のド真ん中は動かない。渦はぐる、ぐる、ぐる、…、…、 、…
940本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 00:33:10 ID:I33YqhezO
夏休みのうちに哲学系やらニューソート系の本を数冊読んでおけ。
大麻に頼らなくても2学期が始まるころにはバカジャンキー以上の
屁理屈を捏ねられるようになるから。
941本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 02:03:54 ID:HKjGVGQ70
>大麻で悟りも神も気付きも得ることはない

これが言いたくてしょうがなかったんだな。
これがこのスレにくる理由だな。
不自然さはこれだよ。
そして>>940の、これまた不自然な方向への誘導。
屁理屈こねてんのは誰なんだろうな…w
その目的はなんなんだろうなw
942本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 02:45:09 ID:EnC0Ud28O
>>877
あれ〜今日は出口仁王三郎やらないんだ〜残念だなぁせっかく"日本の未来を予知"してほしかったのになW

見えた

あぁやっぱオカルトのオッパイのほうが良かったかな?次からはちゃんとトリップつけてよね工作員さん。楽しかったよやっぱトリップつけなかったのは正解だね。
まだまだちやほやされたいもんね。
芸人みたいで笑える最後の一撃に期待するなり〜
943本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 03:01:40 ID:EnC0Ud28O
>>877
最後の捨てゼリフ何が良いかな?
「ぼぼぼ、ぼきはキモ男じゃないもおおお!!!」
をヒョウイされたかんじの神事っぽく

プラス語尾に「その差は取れんぞ。」といってくれたら満足なんだけどW
944206 ◆NRcFJ6r3Bg :2009/07/15(水) 03:07:27 ID:Kn6iDlCx0
>>866
>訂正はあくまで私の意思によるものです。
>私は、間違いましたが、訂正しません。あなたに対し何も問題はないと思います。

あのさあ、間違ったら謝れよ…。何言ってるんだよ。
間違っても謝らない野郎の発言なんざ信用できるかよ。

>名無しという匿名を使うリスクと、主張できる権利のバランスから、
>あなたに、与えられた権利は、匿名性を確保しつつ、個人に対して受け取る訂正は、
>矛盾しています。パワーバランスだね。

あなただってトリップすらつけてないじゃないか。
だから、誰だって、騙れる…。あなたの匿名性も名無しの匿名性も同じ。
「匿名性」なんてキーワードを持ち出す以上、言い逃れは効かないよ。
あなたと名無しは同じなんだ。実際、過去ジャンキーを騙る奴が出てきたろう?

あなたは過去、明らかにギリギリそうな奴の問いに対し
不用意に煽ったりアジったりするような事を言わなかった。
俺はそれをもって「ああ、この人真っ当なんだな」と悪い印象は持ってなかったんだけど

「わしがジャンキーを育てた」みたいな事言う野郎と
謎のバッドな論争が始まった辺りで、そいつと一緒にNG登録しちゃったんだよ。
「野菜」のスレなのに野菜食ってる状態で見られないのは辛かったからね。
本当に申し訳ないんだけど。

で、それが今まで続いてたんだけど、
見ない間に人として当然の謝罪すら出来なくなっていたのか。
何故だ。元々か。それとも、あなたの支持者が増えたからか?
だとしたら俺ぁ悲しいね。あなた自身がディスってる名無しに踊らされて…。
人の考えは人それぞれと言っても、全部が全部そうじゃない。
間違ったことによって不快にさせたんなら謝るしかないだろう。
945本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 03:16:06 ID:EnC0Ud28O
>>877
バレバレなんだよタコW
自演率多いなここはW
946本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 03:27:29 ID:EnC0Ud28O
そうそうジャンキー一派(っても2、3人)はどいつもこいつも謝ってワビ入れろW
947206 ◆NRcFJ6r3Bg :2009/07/15(水) 03:29:46 ID:Kn6iDlCx0
ちなみに、トリップってのは
ハンドルの後に#つけてパスワード入れればつけられるよ。
例えば、パスを"jankie"にするなら
名前欄に ジャンキー#jankie

と入れればつけられる。すると、今の俺みたいに文字列が生成されて
これで一応匿名掲示板における匿名性から脱却できるよ。リアルコテハンだ。

俺は野菜食うと基本超グダグダになるけど、思ってること全部言っちゃうような奴もいるし
野菜のパブリックイメージと裏腹に自分の事しか考えなくなるようなのもいた。

だから、野菜スレで色んな人が色んなこと言うのは当たり前だし
好ましいと思ってたんだな。命や精神の危険を煽るようなこと以外は。
当時はジャンキーみたいなタイプはいなかったしね。

だけど、現状はアレなのか。そもそも野菜食わないし興味も無い的な人ばっかなのか。
だとしたらスレ違いだろう。一応「野菜」が下地にあるべきスレなんだ。

せめて野菜に興味を持つとか、話題を無理矢理野菜に絡めるとか
出来ないものだろうか。煽りだとしてもさ、
「オマエのライターが全部ガス切れで使えなくなればいいな!」とか
「お前の詰めようとしてた野菜がくしゃみで全部吹き飛びますように」とか…

確固たる縛りが一つあって、それに沿わないといけないとすれば
それをどうするか、いかにうまく言うか考えだす時点で自己研鑽になるからね。
ストレートに言ったらただの中傷でも、例えば575に乗せるとすれば…?
川柳だ!恨みも志一つで芸術になる。

だから、575でやりあうとかヒップホップにおけるフリースタイルでやりあうとか
すればいいじゃないか。ちなみに、後者は押韻が命だからね。
948本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 03:36:23 ID:EnC0Ud28O
また大麻とオカルトの流れに戻してくれよ
明らかに人の流れかわっちまってるよ〜93難民絶対いるよぉ
949本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 03:48:47 ID:I33YqhezO
もうここでやっちゃダメなんだよ。大人ならガキの目の前でやっていいことと
やっちゃいけないことの区別をつけなきゃいけない。
950本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 03:53:51 ID:EnC0Ud28O
次スレ誰か立ててくれ
わしゃ規制中なもんで
8g目よろしく
951本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 03:59:09 ID:I33YqhezO
>>941
お前が真っ当な大人ならわかるだろ。
わかんねーんだったらガキなだけだ。
952みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/07/15(水) 03:59:53 ID:X6WqdAZXO
なんでみんなこんなアッパーなんだ?
953本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 04:08:58 ID:EnC0Ud28O
>>952
ハイドロになんか入れたんだろW
上がるやつをW
954本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 04:17:13 ID:I33YqhezO
このスレはバカジャンキー目当ての子供たちの遊び場になってるから、
大麻にまつわるワードを消して子供たちに明け渡しちまえ。
次スレから大麻関係なしのスレタイにしておこうぜ。
955本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 04:17:51 ID:nejvdTMt0
ジャンキースレを立てようよ、
大麻に縛られる事ないだろ。
いいスレタイ出てこないけどなんかない?
956本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 04:22:21 ID:EnC0Ud28O
うん
何個か作ってそれから決めるべ。
俺はノーマルに一票今まで通りのやつね
無難にいきましょうよ
957本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 04:26:40 ID:nejvdTMt0
いや大麻は外した方が良い、
大麻にこだわる必要ないでしょ、
なんでもあり的な新スレ希望!
958本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 04:33:05 ID:I33YqhezO
つかもう93禁止だろ。子供相手に語れんだろ大人として。

【覚醒】スレッド・アセンション【革命】

こんなかんじでどうだい。
959本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 04:48:26 ID:nejvdTMt0
アセスレも乱立してるし検索したら悟りスレはないみたいだから

【覚醒】悟りor差取り【革命】

こんなのをベースにどうすか
960本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 04:52:22 ID:I33YqhezO
マンセーの人が好きに決めればいいよ。ただし93禁止で。
961本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 05:14:39 ID:EnC0Ud28O
うわぁジャンキーとアセンション絶対したくねぇW
だってアイツは底が居心地いいんだろ?アセンションできんのかなこいつらマンセー組は
962本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 07:11:56 ID:GsUDXOQgO
60〜70年代のドラッグカルチャーやサイケの頃だって
精神世界と93は密接な関係があったんだから、スレタイに93は絶対入れるべきだろ。


【覚醒】クサマンはオカルト【即死】
963本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 07:14:31 ID:/qGzjjaL0
EnC0Ud28O
I33YqhezO

は今日もまた常識だ大人だ子供だガキだ
いいだすから
964本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 07:19:38 ID:bZ8AFnWYO
危ない薬
965本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 07:40:35 ID:I33YqhezO
93ならもうひとつのスレでやればいいじゃん。
要はこのスレから93成分を抜き取ればいいこと。
966本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 07:42:17 ID:I33YqhezO
>>963
おはよう。気をつけて学校行けよ。
967本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 07:53:02 ID:JPvEYqHm0
昨日から荒れてるね・・
968本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 08:01:01 ID:GS2CFDM/0
例の二人組みは本当に救いよう無いな。
あそこまで自己中で頭悪い奴ら久しぶりに見た。
あいつらがメインで進行するスレがどれだけレベルが低く人口が少ないか見ものだな。
少なくとも俺は絶対行きたくない。
発言が幼稚すぎる。
969本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 08:07:54 ID:I33YqhezO
>>968
スレのレベルだの人口だのいかにも子供だなあ。
970ジャンキー:2009/07/15(水) 08:28:53 ID:VuOQjcM50
>>944
私の行動に疑問を持っているわけだよね。
理屈は良しとして、一つ言っておきましょう。

人の悪党振りは、起こす前に、指摘してはならないという暗黙のルールがある。
私はそのルールを破った。

あなたが言っている事は、こういう事です。

これから人を殺す者を予め殺してはならない。と。
そしてそれが無意識であるならばなおさらいけないことである。と。

私は完全に私自身を肯定し、信頼している。
これは、あなたの認識の限界であり、「私」の可能性です。

最後に、
>間違ったことによって不快にさせたんなら謝るしかないだろう。
不快にさせることが手段であるならば、私は常に謝る事になります。
私は目的(動機)と手段をキッチリ分けています。
おそらく、このあたりが、あなたの人を見極める、限界だと思います。
何故ならば、私はあなたの想像するような「人真っ当」ではないという事です。
971ジャンキー:2009/07/15(水) 08:31:47 ID:VuOQjcM50
>>952
>なんでみんなこんなアッパーなんだ?
アッパーにならざるをえない事情があります。
本来、今は「私」を整理認識しやすい日です。ただし落ち着けばですが…。

耐えられないものが、騒ぐという事です。
972ジャンキー:2009/07/15(水) 08:33:50 ID:VuOQjcM50
>>961
>うわぁジャンキーとアセンション絶対したくねぇW
君は何をいっているのかわかっているか?
アセッションしたくないと言っているわけだよ。
973ジャンキー:2009/07/15(水) 08:41:14 ID:VuOQjcM50
お前らはみずからの愚かさに気づかねばならないよ。
ジャンキーは、愚かで馬鹿でようするに底辺の者です。
いかなる者でもあるという事を知っている愚か者です。

お前らは、「私」という自分自身を、何かに当てはめ、
そうである。あるいは、そうでないと反発する。
実際は、そのどれでもないのにも関わらずだ。

行動とて同じである。倫理、道徳などは実際は無い。
これはみずからが行う事であり、他者に向けているうちは、
お前ら自身が、それができないという事で、それをしてはならないと
信じている制限です。

だからお前ら自身を縛っている倫理や道徳は、まだそこからはみ出せない。
あるいは、はみ出したら、悪用する。こういう意味です。

浅いだ、深いだ、の話。お前らがうじゃうじゃ話せるのは、
浅いレベルの世間話のモードにこのスレが一時的に入っているわけで、
そこえもってきて、話のレベル云々などとバカバカシイ事をいう者も居る始末だ。
これがお前らの現状だよ。
974本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 08:45:38 ID:I33YqhezO
スレ立てできないや。

【覚醒】悟り・差取り【革命】

・大麻スレからアセンションしました。
・子供たちも見てます。薬物の話題は禁止の方向で。
・意気がって薬物の話をするような、DQNな先輩のような真似はやめましょう。

誰かこんなかんじで次スレ立てて。
975ジャンキー:2009/07/15(水) 08:45:39 ID:VuOQjcM50
お前らに耳障りのよい話は、お前らを進歩させることはない。

お前らに耳障りのよい話は、実は、

お前らは、「その場にとどまってろ!」という悪意を微量はらんでいる事に、
お前らはまったく気づかない。この微量というのが味噌で、
お前らはまんまと引っかかっている。

いいか、お前らの認識、知らない世界をお前らに伝えるという事は、
お前らにとっては、認められないものなのだよ。この事実を認められるかい。
976本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 08:50:18 ID:JPvEYqHm0
ジャンキーはマネーカルトを利用して、金を得てるのか
それとも、マネーカルトを抜け出た所で、新しく金儲けのやり方を見出してるのか
どっちですか?
金儲けとゆう言い方は、適切ではないかもしれないけど、教えて下さい。
977ジャンキー:2009/07/15(水) 08:50:25 ID:VuOQjcM50
>>974
断言しようようか。今、アセッションの一部を体験するならば、
大麻抜きでは無理です。

なぜだかわかるか?

単純にかんがえてみなよ。大麻の意識状態が在る。
この意識状態をも含めた日常の意識状態という二重の差の話は、
その二つを判断しえる認識を想像したり体験するには、もってこいのツールである。

悟っている自覚がないものが、悟りやアセッションの議論をしてなんの足しになるんだい。
せけんばなしですか…。

せけんばなしという事なら、アセッションしない方法、悟らない方法という事を
議論したほうが、逆に悟るし、アセッションするよ。
978ジャンキー:2009/07/15(水) 08:55:16 ID:VuOQjcM50
>>976
利益を得るそして対価を与えるというバランスの結果をどのように導き出しているか?
という事だね。

「腕」でしょ。再三言っているウインウインですよ。全てに適応します。
私のすることが他者の利益になることをした代価を私は常に受け取っている。
深いレベルで他者の利益になることをしたら、深いレベルで帰ってくる。
だから、表面的な善意は、あまり大徳にはならない。

具体的なテクニカルな話は、都度、話しますが、問いがないかぎり、答えもないです。
979本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 08:55:54 ID:I33YqhezO
>>977
大人なら自重しろと言っている。
自覚のある者の分別として。
大麻もジャンキーの名も捨てられないなら、お前は悟ってなどいない。
980本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 08:58:45 ID:L0sywonq0
つぎ
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト8g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247615819/
981本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:04:17 ID:EnC0Ud28O
>>980
サンクス☆
982ジャンキー:2009/07/15(水) 09:13:24 ID:VuOQjcM50
お前らがほぼ無視する事柄に、力関係というものがある。
パワーバランスだよな。物質(この世界全ての表層)は、相対的な形で顕れる。
だから片方に自分を置き、その力を外界に発しただけ、それを受け取る。
ここにいるだけで、お前らは空気をおしのけ、自分の領域を確保している。

自分の行いをしれば、その代価の量そして質をも受け取ったと自覚できる。
これは実感である。

だから私は実感を創り、実感を表す。すると実感を受け取る。
例えば、根拠なき、自信や、商品の売れ行き予想などは、間違いなくこの
仕組みで成立する。だからお前らからみると、博打のような出来事も、
全て把握できるという行為もある。

だから搾取はいけない。帰ってくるものを受け取り、それ以上は受け取る事を
拒否しなくてはならないという事である。

この絶対法則をお前らがなぜ無視するかといえば、お前らは人は、お前らのレベルで、
平等だと思っている。完全に間違っている。重力のあるものに常に融合してゆく、
あるいは、ユニークな者が重力と無縁であり、別の重力に融合しているだけの話だ。
983ジャンキー:2009/07/15(水) 09:14:46 ID:VuOQjcM50
>>979
>大麻もジャンキーの名も捨てられないなら、お前は悟ってなどいない。
という条件で悟りが成立するのなら、そりゃ、あなたの悟り感の貧弱さの暴露だ。
984ジャンキー:2009/07/15(水) 09:19:31 ID:VuOQjcM50
ジャンキーを追ってゆけば、まちがいなく、そのお前は、
思考はクリアになる事は保証されている。
なぜならば、それを一番しっているのは、そのお前だからだ。
985ジャンキー:2009/07/15(水) 09:25:25 ID:VuOQjcM50
お前らの読む本など、パンチがない。
だからその場かぎりで、ゴミのような知識だけがのこる。
これは妄想と先入観しか生まない。

映画はまだいい。すくなくとも感覚の量は多い。

一番よいのは、体感することだ。

つまりお前らのきらう。揺さぶりだよ。
そうして得た認識は、一段繰り上がって、強くなっている。
そして、日常でお前らは新しい奇蹟を体験するだろう。

「私」はそれを行っている。弾けばそれを体感し、
融合すれば、それを体感する。

「私」が伝えているのは、体の核に向けています。
だから認識速度が遅いものは、昇華に時間がかかる。
986本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:28:15 ID:EnC0Ud28O
>>984
ジャンキーを追わなくても
大麻さえあれば十分だぜW
お前何グルとか気取ってんだよ。
お前は器じゃねぇよW
987本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:28:50 ID:I33YqhezO
>>983
そそ。お前にはあと半分が足りない。だからジャンキーなの。
988ジャンキー:2009/07/15(水) 09:34:43 ID:VuOQjcM50
>>986
いいや、既に追っている事実しか私は発言していない。

>>987
>そそ。お前にはあと半分が足りない。だからジャンキーなの。
半分はお前自身であるにも関わらず、「足りない」とは?
いやはや、お前は、自尊心の欠落であるといわざるをえない。

むしろ、愛がたらないのかな?
989本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:37:59 ID:EnC0Ud28O
>>988
追うとか追わないじゃないんだよなぁ
常に同時に在るんだよ
ジャンキーちゃんW
さては運動音痴かW
990ジャンキー:2009/07/15(水) 09:38:35 ID:VuOQjcM50
「私」が見えない。「私」を感じられない者が、
昨日で多く発言してうずいている。

「私」を知りたいのだという事実である。
皮肉なことに、自己認識は、いぜん、「私」を弾いている。

そんな、お前らがもとめているのは、手応え、つまり、
相手してもらいたい。認証してもらいたい。であるが、
「私」は「私」にしか認証しない。
991ジャンキー:2009/07/15(水) 09:39:58 ID:VuOQjcM50
>>989
>常に同時に在るんだよ
で、その同時に、誰が、誰にものを言って居るんだい?
私は、あなたを、身の程知らずと断定しておく。
992本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:43:32 ID:EnC0Ud28O
>>991
「私」が「私」に言って居るんじゃないかな?W
993本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:45:01 ID:I33YqhezO
>>988
自尊心だの愛だの持ち出すのは足りないからだ。
めんどくさい考え方してるな。

愛が足りないって何言ってんだ。愛は「する」ものだろ?
今、誰かを心底愛しているかい?
愛してたら愛が足りないなんて発想ないわな。
994ジャンキー:2009/07/15(水) 09:46:11 ID:VuOQjcM50
>>992
単なる独り言でしたか。了解。

「私」は天下無敵である。この意味を深く問え。
995本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:46:27 ID:nejvdTMt0
【覚醒】悟り・差取り【革命】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247618661/l50
996ジャンキー:2009/07/15(水) 09:47:45 ID:VuOQjcM50
>>993
> 自尊心だの愛だの持ち出すのは足りないからだ。
だれが?

> 愛が足りないって何言ってんだ。愛は「する」ものだろ?
で、お前はいったい、今なにをしているんだ?

という事で笑わせてもらってもいいですね。
997本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:49:14 ID:EnC0Ud28O
>>994
そうそう君も承知の通り
「私」は天下無敵なんだよW
998本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:49:20 ID:I33YqhezO
>>991
まずはその取引ありきの考え方を見直してみたらどうだい。
999本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:50:52 ID:EnC0Ud28O
つまりジャンキーは「私」に勝てません。
1000本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:52:13 ID:EnC0Ud28O
THC
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・