ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト6g目ЖЖЖ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
今日のマンチのおかずから、メディテーション(瞑想)まで。
化学繊維陰謀論を唱えるもよし。魔女狩りと絡めるもよし。
脳内麻薬と絡めるもよし。神道の歴史と絡めるもよし。
法律の閉鎖性と絡めるもよし。麻の実でおいしいペーストを作るもよし。
大麻にむけられがちなスケープゴートを研究するもよし。
大麻で人生どう変わるのか?

そんなこんな、なんでもありで。

Ж過去スレЖ
大麻はなんだかとてもオカルト
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1226963877/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト2g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232283798/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト3g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236268533/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト4g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239207963/
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト5g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242404359/
2本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 11:24:34 ID:JklX4RID0
950踏んだ人が、次スレお願いします。
3本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 11:25:45 ID:xftBhXgHO
乙('-^*)/
4本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 11:22:50 ID:kCvFptIMO
ちょっとおまえら因果をバラしてみろ
5本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 11:26:38 ID:1ARSVoxQO
日付を超えた1分
6本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 19:50:49 ID:1ARSVoxQO
故郷はあくまでここ
7本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 20:28:49 ID:Bnjikw5c0
もういいや、とか思いつつ来てしまう。
ハッパより中毒性高いはこのスレ。
8本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 00:10:29 ID:rsZakCjy0
このスレ、ジャンキーがこない週末は盛り上がらない
9本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 02:02:37 ID:jFqac5gOO
俺もまだまだアヌスのちっちぇー男だぜ
10ジャンキー:2009/06/15(月) 09:30:22 ID:g1KSxeYx0
ジャンキーはお前らの求めているものは知っている。
それは、「革命」の手法だよ。

お前らは変わりたい。しかし、その手段が、おそまつだ。
なぜおそまつか?「革命」の手法や、プロパガンダや洗脳を意識しない。
それだけではない。善人ズラを被り、はらん中腐ってる者や空っぽなものの
挑発にまんまと引っかかる。

挑発は誘導である。真の誘導は、罪悪感をともなわない。
正当化や根拠すら要らない。なぜならば、誘導されつつあるベクトルを
言語や表現に表しているのであって、作為的な行為ではないから動機すらないのである。

これは、大麻がなぜ、現在のような形で、人々に復興しているのか?
そこに理由はない。この流れは、オカルトマニアには、「自我の消滅」「悟り」「癒し」
「アセッション」などと表現されることだろう。

しかし、実は、他人の消滅と自分の本性に立ち戻る流れであり、
回帰の方向性というだけで、その過程で、新しい技術が生まれるのだよ。
本当の自分を知ってゆくテクノロジーだ。これらは対象化して議論はできるわけだ。
お前らの未来は客観的現象の過去にはない。それは記録にすぎないのだよ。
記憶すら捨てる手法も明らかになるだろう。
11^^ナノテクモ:2009/06/15(月) 09:35:11 ID:N1yJ/9viO
ジャンキーだw
おはよ〜
12本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 09:36:35 ID:Am/4QfxdO
おっ、ジャンキーお帰り!
オマエの話、好きだぞ。理解はできないけど☆
13ジャンキー:2009/06/15(月) 09:53:45 ID:g1KSxeYx0
ジャンキーの名をかたる、ジャンキーに告ぐ。

お前が、その名を使ってできることは?
また、その名を使う意味を考えてみろ。

お前は取れないものを取ろうとしている。
だから、お前はこの言葉に、反応する。

「お前は臆病者だ」

ジャンキーを語るならば、弁解は不要。
罪悪感も不要。根拠も、ジャンキーが利口で賢者であるという立場も不要。
ジャンキーはお前らが想像しうる、あるいは想定しうる誰よりも最低である。

ここを理解して発言することだ。
お前は勘違いすることだろう。これが挑発だと。
14やにこい:2009/06/15(月) 10:02:28 ID:VL3PXu9RO
今日も酵母菌は良く発酵してるな(笑)
ご苦労さん♪
15やにこい:2009/06/15(月) 10:18:31 ID:VL3PXu9RO
おー考えてる考えてる(笑)

下手な考え休みに似たる
16ジャンキー:2009/06/15(月) 10:43:01 ID:g1KSxeYx0
>>14-15
怖いか?
17やにこい:2009/06/15(月) 11:39:38 ID:VL3PXu9RO
>>16
ため込むな(笑)
解放しな
じゃないとストレスで胃潰瘍
18やにこい:2009/06/15(月) 11:45:15 ID:VL3PXu9RO
なぜ現代社会でいうストレスは胃に来るか?
それは身体のメッセージ。
胃は何をするところだ?
押し寄せてくる出来事を
「消化しきれてない(昇華しきれてない)」という暗示(笑)
19ジャンキー:2009/06/15(月) 12:01:04 ID:syxjY1k+0

まあ偽者君少しリラックスしなよw
たまには脳みそデフラグした方がいいぞ。
20ジャンキー:2009/06/15(月) 12:08:23 ID:g1KSxeYx0
>>17-18
だからお前は何を恐れているんだい?と聞いている。
答えられないよな。ただ、答える義務もないが…。
21ジャンキー:2009/06/15(月) 12:10:54 ID:g1KSxeYx0
>>19
お前はまだ解っていないようだが、
ジャンキーは最低だと自ら断言している。

お前は、以下のような事を誰に向かっていっているんだい?
ジャンキーになにか期待でもしているのかい?

>まあ偽者君少しリラックスしなよw
>たまには脳みそデフラグした方がいいぞ。
22ジャンキー:2009/06/15(月) 12:13:15 ID:g1KSxeYx0
やにこいな、お前は、程度が低いんだよ。
だから下手すぎ。
23ジャンキー:2009/06/15(月) 12:14:48 ID:syxjY1k+0
偽者が言うような抽象的な「支配者」じゃなくて、
現実として奴隷まがいの雇用条件で働かす黒企業はあるよ。
ただ、苦痛の中で苦痛の事考えるのは自由じゃない。
どんな最悪の状況でも人に自由を保障する条件は「とらわれない事」でしょう。
人個人の意識のスポットってどうしようもなく狭いんだから、つまらんものに囚われるなよ?
24ジャンキー:2009/06/15(月) 12:25:09 ID:g1KSxeYx0
>>23
お前は誰の皮を被って言葉をはいているんだい?
25やにこい:2009/06/15(月) 12:31:17 ID:VL3PXu9RO
いつものイチモツ
イチモクサンに逃げ

公開センズリ無茶せず
センブリ茶飲むのは苦ぇ

のは後悔と精神崩壊の方向かい?

実がないエンジョイ

創価浄化しようか

スレ内炎上

放火消火しようか

ナルトモいいとも

YO〜YO〜ごきげんよう!

26やにこい:2009/06/15(月) 12:40:24 ID:VL3PXu9RO
>>20
>>22
お前素直になりな。「現実」を消化しきれてないと
宇宙のフラクタルである
体の「消化を司る部位」が
同じく消化不良というシンクロを起こして支障をきたすぞ(笑)
そしてゆくゆくは
「現実」に押しつぶされ「胃」も潰れる
27本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 12:52:16 ID:FwCCiYCa0
しょうもない。
揚げ足取りじゃなくて、自分で何か語れよ。
口論が見たいわけじゃないし。
28ジャンキー:2009/06/15(月) 12:53:10 ID:g1KSxeYx0
>>25-26
無理があるよな。
だからお前は何をそんなに恐れているんだ?
29やにこい:2009/06/15(月) 13:01:47 ID:VL3PXu9RO
>>28
え?何に恐れてるかって
それゃお前のID…
あとちょっとでSexyやないけ(笑)怖っ!
お前は何に恐れてるんだ?
さっきから怖、怖言ってるけど(笑)
30本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 13:12:20 ID:1A+102vP0
個人的な見方だし、なにも根拠はない。
おれは「夢の世界」という、インスピレーションと無限の創造が行われる自由すぎるたったひとりの無法地帯と
制限を課された、他者との交流があくまで制限内で可能な「5感/3次元世界」を行き来している。
きめるとその中間地点にこれる。せまい暗い部屋だ。
時間が存在しないからいつからはじめたのかわからない。
もともと無法地帯のたったひとりの存在どうしはお互いに会う手段はない。
だから「5感/3次元世界」にアクセスして他者との交流の中その方法を模索してきたのかもしれない。
3次元内で交流し、勉強することによってなにが得られたか。そして次はどこへ向かうのか。
無法地帯で他者に会うこと、このせまい暗い部屋を出ること を可能にするのはなにか。
それこそが「愛」なのではないかと思う。
31本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 13:17:55 ID:1A+102vP0
どういうことが次への世界へ向いてるか向いてないかは
夢の世界の記憶を思えばわかる。
他者との交流がないと、そもそも「愛」はわからない。
なにをすれば秩序ある自由が存続できるか。
制限のある世界で愛を学び、制限のない世界へ活かす。
その積み重ねの最中だ。おれは。
32ジャンキー:2009/06/15(月) 13:33:40 ID:g1KSxeYx0
>>29
で、このジャンキーに何をいいたいのだ?
33本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 13:47:34 ID:rUs27gnRO
そりゃああれだ、自分にしがみつき続けるために自らを再定義しようとしてるんだが、
どうしていいかわからないから未だブレブレなんだろやにこいは。
34やにこい:2009/06/15(月) 14:09:49 ID:VL3PXu9RO
>>32
お前にはセクシーさが足りん(笑)
>>33
そういうのをここでは
ブレブレじゃなくてブリブリって言うんだよ(笑)
確かに模索中だな。
次はどう料理するかをな(笑)
35やにこい:2009/06/15(月) 14:15:53 ID:VL3PXu9RO
>>30-31
いい感じだな(笑)
俺はその状況を「精神と時の部屋」と呼んでる。
36^^ナノテクモ:2009/06/15(月) 14:28:16 ID:N1yJ/9viO
>>30、31
このカキコは僕ちゃんもツボだM
わかってる人っぽさ滲み出てるww
37本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 14:34:37 ID:N1yJ/9viO
僕ちゃん悪いことしようとしても、できないようにブロックかかってるみたいだw
うれしいなw
38ジャンキー:2009/06/15(月) 15:00:53 ID:g1KSxeYx0
>>34
>お前にはセクシーさが足りん(笑)
それがどうしたっていうんだい?
ジャンキーとは何の関係もない。
で何がいいたいのだ?
39ジャンキー:2009/06/15(月) 15:08:24 ID:g1KSxeYx0
>>35
お前はバカだよ。

「愛」「する」ことについて
30.31は発言している。

いい感じか?
実践者に向かって、お前はラベルつけしただけだろ。

お前は「愛」が抜けている。
40ジャンキー:2009/06/15(月) 15:12:15 ID:8fB7Mtgh0
>>22-23
ジャンキー何人いるんだよw いいかげんトリつけろよ ww
41ジャンキー:2009/06/15(月) 15:24:41 ID:g1KSxeYx0
>>40
誰に向かってものをいっているんだい?
42ジャンキー:2009/06/15(月) 15:31:00 ID:g1KSxeYx0
とてもシンプルな話だ。

真実は、常に、「私」が知っている。
43やにこい:2009/06/15(月) 15:48:37 ID:VL3PXu9RO
>>38
何の関係もない?
お前はこの世に関係ないものが存在してると思いこんでるのかい?
それは違う。自分に関係のないものは何もない。すべては意味があるのだよ
44やにこい:2009/06/15(月) 15:52:40 ID:VL3PXu9RO
>>39
それがお前がつけたラベルだよな。
俺は違う
俺は素直に感想を述べただけだ。
45やにこい:2009/06/15(月) 15:58:36 ID:VL3PXu9RO
ジャンキーは"トリップ"を「知らない」。
だからいつまでも"ココ"にいる。

46ジャンキー:2009/06/15(月) 16:54:54 ID:g1KSxeYx0
>>44
レスではなく単なる個人的感想だったわけだな。
やはりジャンキーとは何の関係もないという事だ。

>>45
感想ですか?
47谷川俊太郎:2009/06/15(月) 17:17:19 ID:syxjY1k+0
空が降下してくる
厚い膜のむこうに無数の星の気配がする

大きな法則が
ないているのを僕は聞く

月は誹謗され
雲も話さない

空とそして土の匂い

我々のすべての匂いだ
しかしわれわれは
果たして自分の立場を知っているだろうか

空が醜くなってくる
樹や蛙は誰かを憎んでいるらしい

神が人間に疲労して
機械に代わりをさせているのを僕は聞く

時間はガラスの破片だ
そして
空間はもう失われた

今夜 僕は暗い翼を持つ
すべての本質的な問題について知るために
48やにこい:2009/06/15(月) 17:23:20 ID:VL3PXu9RO
>>46
感想ではない。
事実だ。
お前は事実を直視できていない。
49本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 17:26:15 ID:rUs27gnRO
このジャンキーはえらい冗舌だな。
50ジャンキー:2009/06/15(月) 17:34:54 ID:8fB7Mtgh0
>>41
そのセリフ短くてとても長い人生で幾度か聞いたけど、皆思い上がっていて
ろくな精神状態ではなかったらしく悲惨な目にあっている

あんたは慎重に歩むといいよ
51ジャンキー:2009/06/15(月) 21:16:20 ID:29O5Q4Uc0
悪い事の三倍満だけどキメドライブって楽しいよね。
時速20キロでスピードの向こう側見えるし手足の使い方混乱するし
52じゃんき〜 ◆Gw8BOOKYnM :2009/06/15(月) 21:28:40 ID:Ib/6L+jQP
知ってると思うけどねんのため

トリップつうのは書き込み者個人を特定出来るように、

名前欄に、#のあとに適当な文字列でok

たとえば  じゃんき〜#たいま などでトリップ完成 ↑見れ
53ジャンキー:2009/06/15(月) 21:41:44 ID:29O5Q4Uc0
伊集院光がガキの頃、カツオ出汁みたいな変なにおいのする工業グリスの臭いにはまってたって
ラジオで言ってたけど、あるあるって思った。
何でも嗅ぐと気が遠くなって、下腹部を黒い何かがグルグル回転する感覚に襲われたそうだ。
俺もよく親父の書類棚の微妙にかび臭い臭いにハマって、頭を突っ込んではくんくんしてたものだ。
アフガン844の塊に火を点して、立ち昇るこゆい煙を鼻腔いっぱい吸い込みたいのう。
上物はクリームっぽくてパイプじゃないとやりにくいけどね。
初めての上物は臭いが特殊すぎて芳香剤でも混ぜ込んでるのかと思った。
54^^ナノテクモ ◆FOVEml0mKk :2009/06/15(月) 22:01:12 ID:N1yJ/9viO
もうこのスレの名無しの名前がジャンキーになってるように見えるぞw
ここまでくるとw
55ジャンキー:2009/06/15(月) 22:35:05 ID:29O5Q4Uc0
カオスっててオレ的には楽しいけどなぁww
名前にこだわるやつは(#^ω^)ピキピキかもしれんがw
56^^ナノテクモ ◆FOVEml0mKk :2009/06/15(月) 22:51:43 ID:N1yJ/9viO
まあ面白い部分もあるけど^^

ジャンキーだらけの水泳大会じゃねーんだからw
まったくww
57やにこい:2009/06/15(月) 23:13:03 ID:VL3PXu9RO
キマってくると
太極拳もパラパラもルーツは同じだと悟るで(笑)
レイヴでいるやろ?手を仰いだり、ビームだしたり元気玉作る奴。
あいつらは触ってるんだよ。この世界に充満してるエネルギーの流れを。
正確にいうと触るというか一種のヒョウイだな。
手をエネルギーに委ねる。
すると蛇が乗り移ったかのように動き出す。
58本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 23:13:38 ID:rUs27gnRO
ムキになって、(笑)までつけて煽ってた相手がなりすましだったとなると、
それはそれでちょっとかわいそうだな。まあ、ムキになってたヤツも
なりすましかもしれんけど。
59本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 23:15:17 ID:rUs27gnRO
あ、ごめん
60やにこい:2009/06/15(月) 23:23:53 ID:VL3PXu9RO
そういうキマッてエネルギーの流れに敏感になってる時の
手を何か物を触る前にくる痺れ。
それゃお前の痺れか?
否。
その物が発する微弱な振動=エネルギーを感じてんだよ。
するとどうだ。
周りはエネルギーで満ち溢れてるじゃねかぁ!
そうだよ世界は振動してるんだよ。
普段はその振動と共振していて気づかねーが
キマルと自分の振動率が微妙に周りとスライドするんだよ
だから他のエネルギーを感じやすい。
すでにアセンションは始まっちょるわ
61やにこい:2009/06/15(月) 23:40:49 ID:VL3PXu9RO
幻覚ってのは何も目にくるものだけとは限らへん。
触覚にもくる。
特にエネルギーに敏感な奴はなおさら。
イメージひとつで床が柔らかいクリームになり足が埋もれる。
かと思ったら自分の足が柔らかいかと思うと床のワレ目に染みこんでいくで。
もっとも幻覚とは
新人類にとっては我々五感と同じ標準装備で当たり前の知覚のひとつや。
幻覚とは人類から新人類になるための拡張された身体感覚やな。
今の人類は「幻覚」を真面目に扱わず笑って捨ちょるが
そのパラダイムもシフトするやろうな(笑)
62ジャンキー:2009/06/16(火) 00:17:39 ID:2WPL84Y60
「キャットタワーの上で」

雰囲気や肩書で誤魔化すことが出来ない。
本物は認めてくれるが、実力がなければ相手にされない。

63ジャンキー:2009/06/16(火) 00:25:12 ID:AKejFD9/0
エネルギーかぁ
気の合うパートナーだと体のまわり触れる仕草だけで腰砕けになるな。
肩のライン背中。
きめSEXご無沙汰で忘れちまいそうだ、クソ
胸部うずきまくり。
64本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 00:30:13 ID:TApAsHsxO
>>56
ジャンキーのイメージて、このオサーン(http://www.youtube.com/watch?v=_1nzEFMjkI4)なわけでしょ?
このオサーンばかりがひしめいた水泳大会て・・
65本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 00:38:11 ID:TApAsHsxO
ごめん、貼れてなかった。
このかこいいオサーンね↓

(Mr.ジャンキィ)
http://www.youtube.com/watch?v=_1nzEFMjkI4
66本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 06:46:59 ID:+KBUMrzIO
>>65
こんな厳ついのかよwジャンキーってw
67ジャンキー:2009/06/16(火) 08:25:49 ID:/HcmzEHr0
>>48
感想と言ったり、事実だといったり、お前は事実を直視できないと言ったり…。
他者の発言によって態度をころころ変えるという現象が起きている。
68ジャンキー:2009/06/16(火) 08:26:48 ID:/HcmzEHr0
>>50
誰に向かってものを言っているのか?と問うているだけだが…。
69ジャンキー:2009/06/16(火) 08:29:40 ID:/HcmzEHr0
>>55
お前がこだわっているものを言おうか。
無難さだよな。
70ジャンキー:2009/06/16(火) 08:31:00 ID:/HcmzEHr0
>>57
お前は太極拳を修練した上でものを言っているのか?
それとも推測かい?もしや太極拳体操の事をいっているのか?
71ジャンキー:2009/06/16(火) 08:44:01 ID:/HcmzEHr0
ところで、お前ら、ジャンキーというネームを使ってる者が居る。
既に、数人にこの流行は拡散した。そのものたちは、
名無しと、ジャンキーは同じものという意味合いで、匿名性に、
少しの個性を追加して発言できる機会が提供された。

するとどうなるか?名前が意味を持たなくなる。

お前らは適応という言葉を知っているか?
環境が変わっても、立ち位置は変わらない。

つまりなジャンキーという幻想をお前らは、もはや創り出す事が
できなくなった。その意味は、直ぐに解ることだろう。
ジャンキーにとっては、変わらない。しかしお前らにとって、
ジャンキーは、何かの象徴に変化したという事だ。

ジャンキーは使う価値があった。ジャンキーをつかう必要があった。
ジャンキーを批判していた者がジャンキーを使うことだろう。
72ジャンキー:2009/06/16(火) 09:03:00 ID:/HcmzEHr0
お前らはプロパガンダの手法をしってるかい?
まず象徴をつくる。浸透したら象徴を使う。
象徴を創り出す事そのものがプロパガンダの核心であり、
それを創ったら、あとは、象徴が勝手に生命を持つ。

これが流行であり、迎合だ。

つくりては、流れをコントロールするだけで、勝手に
それ自体が進んでゆく。

イメージは常にこのように操作されている。

新しいハンドルネームを私が創るたびに、それは実現される。
私が使うと、意味が変わる。それがカリスマというものだ。
73本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 09:07:14 ID:DxT1q7ZDO
1日が短くなったと感じる
ジャンキーが前に言ってた、今からはやまるってそういうことですか?
74本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 09:08:26 ID:+KBUMrzIO
>>71
おもしろい

逆に言えば、既に一見さんにはちょっとわかりにくい空気が形成されてるよね
75本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 09:17:20 ID:t1sWVco90
やにこいって自分で面白いと思ってるな。
悪いけど、俺はお前のレスを見るたび「寒い・・・」って思ってるから。
もうちょっとギャグセンス磨けよ。なんか古いよな。
76本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 09:29:45 ID:DxT1q7ZDO
ジャンキーの弟子になりたい!ジャンキーのもとでまなびたい!
77やにこい:2009/06/16(火) 09:42:19 ID:qaFTpMvOO
>>67
コロコロ変えてるのはお前の解釈。
俺は>>30-31には感想を述べた。
そしたらお前は自分にも感想を述べられてると勝手に解釈した。
78やにこい:2009/06/16(火) 09:48:32 ID:qaFTpMvOO
>>75
お前な〜自分が面白いからやってるに決まってるやろが(笑)
別にお前を笑かしてるわけちゃうからな。
わかる奴はわかる。わからん奴はわからん。
そんでええやろ。
お笑い芸人に素人客が路線変更できる思ってんのか?無理や(笑)
79やにこい:2009/06/16(火) 09:54:43 ID:qaFTpMvOO
>>71-72
ジャンキーはお前だけやない。
日本各地におるねん。
だからお前は世間知らずて前からいうとるやろ(笑)

カリスマ?プロパガンタ?
笑わせてくれるわ(笑)
ようはジャンキーはゴロゴロおるってことや(笑)
80本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 09:55:48 ID:C86DIErjO
>>72
トレースにすらなってない。なりきるならちゃんとなりきれ。ジャンキー&やにこいゴッコか?
81ジャンキー:2009/06/16(火) 09:56:08 ID:/HcmzEHr0
>>77-79
申し訳ない。もやはお前の妄想につき合うものは少数である。
私もその一人だ。
82ジャンキー:2009/06/16(火) 09:57:31 ID:/HcmzEHr0
>>80
成りきる必要はない、ジャンキーという象徴を使えばそれで、
一人歩きをはじめる。それにキミは多数のジャンキーのどれに成りきるというのだね?
83やにこい:2009/06/16(火) 09:59:18 ID:qaFTpMvOO
>>70
ルーツを習得している。太極拳?んなもん派生物やろ(笑)
その根元や
84やにこい:2009/06/16(火) 10:05:05 ID:qaFTpMvOO
>>81
お。
痛いとこ突かれて都合悪くなるとハショルのう(笑)
まぁ〜お前のキャパはそんなもんやろ
85やにこい:2009/06/16(火) 10:13:29 ID:qaFTpMvOO
ジャンキーは客よせパンダ
客はドンドン餌やってもかまわへん(笑)
パンダはええ気持ちなってカリスマや象徴やとほざきよるから(笑)
気分がええほうがアクロバティックになるやろ。
86ジャンキー:2009/06/16(火) 10:18:06 ID:/HcmzEHr0
>>83-85
まずもっていっておく、実践者からみればお前は口だけだ。

いろいろ、煽っているのかもしれないが、私はお前をまったく評価していない。
敬意を欠く者は誰にも相手にされなくなる。お前はそれである。
時が証明することだろう。
87やにこい:2009/06/16(火) 10:28:21 ID:qaFTpMvOO
>>86
お前な〜実践者にしてはお粗末だよな(笑)
俺から見さしてもらうとまぁ〜客よせパンダレベルのとこやな
中心太陽もブラフマンもみてないみたいだし
だいたい俺が実践者じゃないと
いってる時点でまだまだだ(笑)
88ジャンキー:2009/06/16(火) 10:33:14 ID:/HcmzEHr0
やにこい。お前は実力もなく、ワガママで、繋がりや信頼に背を向ける。
それだけの単純極まる、人間心理を、言葉で誤魔化しているだけの典型的
行動パターンのごく一般的反応だ。ようするにロボットだ。

ロボットに必要なことは、愛・神・無私を知ることだな。
しかしながら、これらは言葉ではない。

言葉で知ろうとするロボットはそれ自体が、こちら側にこられない
バリアを形成している。入信とはそういうものです。

悪意を持てる段階は、あるいみ幸せだぞ。
89ジャンキー:2009/06/16(火) 10:34:06 ID:/HcmzEHr0
>>87
もちろんお前の発言には目を通す。
ピントがずれている。もはや、古い。
90やにこい:2009/06/16(火) 10:39:00 ID:qaFTpMvOO
>>88
だからそれはお前だって。
何回自分を語ってんだよ(笑)
いつもロボットみたいな口調でしゃべってるしな。
ちょっとは愛想よくなれ。それが愛のはじまりや
91本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 10:39:51 ID:C86DIErjO
>>88
まるっきりお前自身のことだろ簡易量産型が
92ジャンキー:2009/06/16(火) 10:41:36 ID:/HcmzEHr0
>>91
無理だよ。因縁が違いすぎる。お前は過去を清算してから前にすすめ。
93やにこい:2009/06/16(火) 10:42:09 ID:qaFTpMvOO
>>89
そのピントはお前のだよ。ただの老眼(笑)
お前のピントの外は鮮やかだぞ。
色眼鏡もはずせ
94本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 10:43:00 ID:+KBUMrzIO
>>87
熱いw
喧嘩もレベル高いなここはw
中心太陽とか書いてるの見ると正直テンション上がるぞw
95ジャンキー:2009/06/16(火) 10:50:36 ID:/HcmzEHr0
>>93
お前は愛を知らない。
それどころか、自分自身も信じられない。
そして、弱い。それだけだ。

ジャンキーはその全てを持っている。
それどころか、ここにいるほとんどの者もそうであり、
お前だけがそれを知らぬが故に、強がる。簡単だろ。弱いからだよ。
96やにこい:2009/06/16(火) 10:56:05 ID:qaFTpMvOO
>>94
ジャンキーが中心太陽見れるまで
飼育員のやにこいはこのパンダを育てる(笑)
あれは愛がないと到達できない極地だ。
97やにこい:2009/06/16(火) 11:00:00 ID:qaFTpMvOO
>>95
また自分を他者に投影かピントずれずれ
だからそれはお前だって(笑)

今まで周りから散々いわれただろ

さっきも

色眼鏡でみるからそうなる(笑)
98ジャンキー:2009/06/16(火) 11:01:39 ID:/HcmzEHr0
>>97
まともに聞いてもらえるとまだ信じているのかい?

やにこい。お前はいつも同じだろ。
キレて、関西弁になって、う〜うんう〜んとワガママほざいて、
そんで、ちょっと正気に戻って、そんで終了。

ジャンキーがやってるのは、そのおつきあいだろ。
優しいジャンキー。

結局、他者を創るものは、滅ぶのだよ。
その革命、そのアセッションがどこでも起こっている。
古いのは、客観視、普遍性なんだよ。

そしてなによりも勇気と行動力だ。
99やにこい:2009/06/16(火) 11:10:24 ID:qaFTpMvOO
>>98
あんなの関西ではキレたうちに入らへんで(笑)
もうやめとけ(笑)
また火病るぞ
お前はガラスのハートだからすぐ壊れるからな(笑)
100ジャンキー:2009/06/16(火) 11:15:29 ID:/HcmzEHr0
やにこいの発言はちゃんと読んで、無視だ。
そして、こちらの主張だけをしている。
だからジャンキーはまったくやにこいとコミュニケーションしていない。
これが現実です。

多くのお前らは、お前ら自身の体験や考えを語る。
やにこいは、物陰に隠れて、正当性をちらつかせながらしか語れない。
だから、いつもジャンキーの言葉を信じてしまう。

馬鹿だ。実に馬鹿だ。もっと自分を信じるベキだ。
しかし本人は、ジャンキーを信じている自分自身に気づかない。

だから反論する。体が反応するんだな。

ということで、私達ジャンキーはやにこいをコケにすることにキメタ。
さすれば、人間やにこいが顕れる。ただ、その時は、暴走しかできないことだろう。

なぜならば、我がママであり、母に問題がある。ジャンキーはプロである。
101ジャンキー:2009/06/16(火) 11:16:33 ID:/HcmzEHr0
>>99
ほら、既に、壊れ掛けている。弁解が始まった。
行動が発言を誘発するのだよ。
102本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 11:24:11 ID:C86DIErjO
>>私達ジャンキー
物陰に隠れて自分で語ってないのはお前だろ。使い回しの言葉並べてるだけじゃないか。
とんだ粗悪品だな。
103やにこい:2009/06/16(火) 11:24:40 ID:qaFTpMvOO
>>100
しょーもないプロやなぁ(笑)
これが自称実践者らしいです

何の実践者やねん(笑)!
マザーファッカーめ
てか私達ジャンキーとかいうなや(笑)
日本各地のジャンキーに失礼やろ
痛いのはお前だけや
104本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 11:25:20 ID:+KBUMrzIO
私達ジャンキーw
105ジャンキー:2009/06/16(火) 11:28:17 ID:/HcmzEHr0
>>102
キミは誰に向かってものを言っているのだ?
私が私達のトップである。私がいうことは、全て私たちだ。
106ジャンキー:2009/06/16(火) 11:30:19 ID:/HcmzEHr0
>>103
少し、キレはじめた。
もうやにこいは、攻撃する事しか頭にない。
手段と目的がわからなくなっている。
既に、ジャンキーを信じ始めている。
107やにこい:2009/06/16(火) 11:30:20 ID:qaFTpMvOO
ジャンキーは墓穴をドンドン掘ってる(笑)
108ジャンキー:2009/06/16(火) 11:36:42 ID:/HcmzEHr0
>>107
もしかしてやにこいは他者からの評価をもとめているのかい?
ジャンキーは興味がない。墓穴はどんどん掘る。
それが強者というものだ。
109やにこい:2009/06/16(火) 11:39:25 ID:qaFTpMvOO
>>106
脳内実況中継、乙!
大変だね〜ジャンキー(笑)
そのうちフリーズするかショートするんじゃないか?
メモり不足か
110本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 11:41:05 ID:C86DIErjO
>>105
もう壊れる準備してんのかw
ジャンキーを名乗ってやにこいと同じ道を歩むとかwww
なんてグロいコピーwwww
111やにこい:2009/06/16(火) 11:47:22 ID:qaFTpMvOO
>>108
おう。
もっと掘れ
あとは俺が上から砂かけて埋めてやるから(笑)
大丈夫。ちゃんと墓標も立ててやる
「自称バカの実践者」ここに眠るってな(笑)
112ジャンキー:2009/06/16(火) 11:48:23 ID:/HcmzEHr0
>>109
さらに、いおうか、ジャンキーは完璧である。
そして、完全なるジャンキー、絶対なるジャンキーである。

不完全が無い。矛盾がない。これがジャンキーである。
113ジャンキー:2009/06/16(火) 11:50:13 ID:/HcmzEHr0
結果的に、私は神であるという事であり、
ジャンキーは神であり、全てが神であるから、
他を創らないものは通じているという事だ。

それ以外に興味がない。
114やにこい:2009/06/16(火) 11:51:56 ID:qaFTpMvOO
>>112
言動と行動が矛盾してるんだが(笑)
墓穴ほるね〜
115ジャンキー:2009/06/16(火) 11:54:13 ID:/HcmzEHr0
>>114
>言動と行動が矛盾してるんだが(笑)
お前には指摘できない。この発言方法がおまえには有効だろう。
指摘しても真実が明らかになるだけだが…。
116やにこい:2009/06/16(火) 11:55:24 ID:qaFTpMvOO
>>113
おう(笑)
やたら神やら天才やら自分で言い出すのは
前回の火病る前ぶれなんだよな(笑)
てかすでにそうとう見てられんくらいキテルんだがな(笑)
117ジャンキー:2009/06/16(火) 11:57:21 ID:/HcmzEHr0
これからが、ジャンキーたるもの。
お前らの中でも知りえるものの少ない部分である。

同時に、ヒク部分でもあり、入り口だ。
ジャンキーがお前らが笑ってしまって、そこでストップしている事柄を
極めている。これらが明らかになる。

実は、これが盲点の正体の根底である。
ジャンキーは神の一部であるから、故に、方向性をも創造しうる。
しかしながら、ジャンキーが神ではない。このような意味すら
理解しえるもの、これが盲点である。
118やにこい:2009/06/16(火) 11:57:38 ID:qaFTpMvOO
ちょい昼飯や
いつまでも相手してられへんわ(笑)
119ジャンキー:2009/06/16(火) 12:02:56 ID:/HcmzEHr0
ジャンキーが問えば、真実が語られる。
ジャンキーが発言すれば真実が語られる。

だから何をしても、真実から逃れられない逆現象が起こっている。
このようなパラダイムを、お前らに体験させてあげよう。
120ジャンキー:2009/06/16(火) 12:08:44 ID:/HcmzEHr0
まずは、感想というテーマで真実を見てみよう。
ジャンキーは「感想」である。
これによって、「感想」には正体があることを明らかにしよう。
以後、縦書きが展開するだろう。こくとごらんアレ。
121本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 12:32:40 ID:hCxsfP5kO
ほんとコテの書き込みってつまらないな。
122本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 12:41:59 ID:wDOZsRJY0
きまった状態はゴールでもなければ特別なものでもない。
通過点でしかないし、中庸な視点になるだけだ。
なのできまった状態の五感を語ることにはあまり意味がない。
むしろ五感から切り離された感覚から得られるインスピレーションに意味がある。
そのうちネタがなくても創造と探求ができるようになる。
どのみちきまった状態は通過点でしかないからだ。
初期段階で特化した五感を楽しむのはいいと思うが、
何度やっても、そこに浸ること・それを楽しみとすること、
に重きをおく人達が多い。

制限された世界で行動・発言したことは
意識だけの状態になった時にまずフィードバックされる。
自分しかいない世界で自分がやったことは全て自分が清算する。
同じ行動でも、後悔に至るか自信に至るかは人によって違うだろう。
経験という水平時間の積み重ねの違いからかもしれない。
その積み重ねの中にどれだけ「愛」の割合が多いかは重要だ。

そして映像である制限された世界にも遅からず反映される。
だれにでも「結果」としての映像によって露骨にわかるようになっている。
この段階までくると、後悔に至るか自信に至るかは明白な結果となって誰にでも等価に現れる。
そしてこの結果はハートに影響を与える。
開いている人は効果が大きい。
行動・発言において常に「愛」をセレクトし、
ネガティブなセレクトをあらかじめしていなければ(開いている人はそのような選択はしないが)
ポジティブな結果が大きな衝撃となってやってくる。
閉じている人は効果を軽減できるだろうが、もともとネガティブなため
ネガティブな結果を軽減しているだけである。前進は全くしていないことになる。
というか少しずつ後退し続ける。軽減された後悔のために顕在意識では認識しにくいのも問題だ。
なので、人生に実感が得られないために「愛」が理解できない。
そのため制限された世界内で再び同じことを繰り返すはめになる。

という世界におれはいる。
123本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 13:04:40 ID:+KBUMrzIO
喧嘩は、
相撲でのこったのこった〜
っていう人(名前わからんw)みたいに盛り上げ役がいれば見てる側は面白くなるかもなw


今日は欲望が全くない
攻撃欲も、学びの欲も
性欲や
新しい街や道順を知りたい欲もね

こーゆー日は、瞑想して精神的な結界を作るのがいいのかもしれない

香を焚くのもいいかも

ただ、昨日の夢が、生き物が必然的にもつ悪いカルマを彷彿とさせるようなものだったことは引っかかる

海の、「サメ」などの補食者への恐怖を連想させる夢だった
午前中は、世界自体(生きてること自体も含める)への恐怖感の、余韻があった
もう消えたけど
124やにこい:2009/06/16(火) 13:31:45 ID:qaFTpMvOO
お粗末な展開やのお(笑)
125やにこい:2009/06/16(火) 13:36:58 ID:qaFTpMvOO
>>120
お前の切り札はなくなった(笑)
さぁ次はどうする。
126ジャンキー:2009/06/16(火) 13:44:23 ID:/HcmzEHr0
>>125
ジャンキーはもともと切り札はない。
127やにこい:2009/06/16(火) 13:52:24 ID:qaFTpMvOO
>>126
おう。切り札を見破られてショックか(笑)
わかりやすすぎるわ(笑)
128206:2009/06/16(火) 13:54:31 ID:yEXTuu7UO
>>1乙!

やっぱね、お菓子より主食の方が満足感があるね
明日からまた野菜だから、とりあえず目星つけといたホルモン屋行ってがっつり二人前暴飲暴食してやるってんだよチキショー

性欲なんかいいんだよ。

食欲だよ!

あー食うよ俺は。節制という禁が間もなく解かれるよ!
大変なことに…大変なことになるよ!
129ジャンキー:2009/06/16(火) 13:56:37 ID:/HcmzEHr0
>>127
完全なものに切り札があるかい?
それでも在るというなら、それをみせてごらん。
130ジャンキー:2009/06/16(火) 14:06:49 ID:/HcmzEHr0
さて、切り札を見破ったなどと言っている、やにこい。
何を見破ったのですか?
131ニャンチュー:2009/06/16(火) 14:11:21 ID:AKejFD9/0
>>706
こういう携帯からの信者レスがあるパターンで入る事を誰も指摘しない。
大概単発で意見は言わない
気付いてても言わないみんなは優しいんだニャーン
132やにこい:2009/06/16(火) 14:57:14 ID:qaFTpMvOO
>>129-130
自分の胸に聞いてみな(笑)
あえて触れへんわ(笑)
133ジャンキー:2009/06/16(火) 15:17:48 ID:/HcmzEHr0
>>132
お前はあいからわず口だけか。
134本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 15:58:49 ID:C86DIErjO
>>ID:/HcmzEHr0
お前はブーメランの達人にしかみえない。
135ジャンキー:2009/06/16(火) 16:06:29 ID:/HcmzEHr0
>>134
>お前はブーメランの達人にしかみえない。
ジャンキーに向けてのあなたの感想ですね。
ブーメランとはなんですか?
136本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 16:12:54 ID:+KBUMrzIO
ヒラリマント使いってことでしょw

2CHで、空気砲ならぬ田代砲ってあったよな昔w
137ジャンキー:2009/06/16(火) 16:17:51 ID:/HcmzEHr0
>>136
>お前はブーメランの達人にしかみえない。
これを言ったのは、あなたではないからね。
正確に確認するには、発言元の言い分を私は信用します。
138本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 16:22:43 ID:C86DIErjO
ブーメランを自分に当てる達人。
139^ピクミン^:2009/06/16(火) 16:30:43 ID:+KBUMrzIO
にゅふふw
ゴメソ(^〜^)
140ジャンキー:2009/06/16(火) 16:34:04 ID:/HcmzEHr0
>>138
ブーメランという例え話ですね。
で、ブーメランとはあなたはどういう意味で使っているのですか?
141本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 16:41:52 ID:C86DIErjO
ID:/HcmzEHr0のやにこいに対するレスは自らを表してる。
142^^^^sage:2009/06/16(火) 16:48:53 ID:+KBUMrzIO
わてはなんでんかんでんや
143ジャンキー:2009/06/16(火) 16:50:30 ID:/HcmzEHr0
>>141
その通りです。私の事しか書きません。
しかも露骨に書きます。
144仮面貴族ルチャリブレ:2009/06/16(火) 17:07:34 ID:+KBUMrzIO
うーぱーるぅぱぁ
Y((^〜^))Y
145本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 17:10:00 ID:C86DIErjO
ID:/HcmzEHr0のやにこい評は自分評ってことだよ。
146本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 17:25:38 ID:NQY1xqsGO
名無しってサブリミナルだよなw

一個人なんだが。。。
ぱっとみ世論のような
その場の空気のような印象を与えるというw
147本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 18:25:42 ID:+KBUMrzIO
>>128
確かに食い物もいいかもねw
単純快楽系統で性欲主体にすると、身の程知らずの嫉妬馬鹿にブチキレかます可能性あるからなw

やっぱり正直な情報はこのスレに還元したくなるよ
建て前とかじゃなくてね

93やってるやつっていい奴多いしな
148本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 19:52:15 ID:NzmrM/q2O
やっぱコテが多い方が面白いなって思うのは俺だけか?ま、偽者はいらんけど。それより最近時間の経過が遅くなってきた気がする…

子供の頃って時間経つの遅かったよね?俺の中での感覚が変化してるかも。これは一体何なんだ…
149本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 19:55:06 ID:+KBUMrzIO
俺も時間たつの遅いよ
思考速度が上がって、相対的に体感時間が変化したとか?
150本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 20:22:41 ID:1iLpoFTP0
おっさんになるはど、時間は早く進む
151本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 21:11:55 ID:McroVzQx0
年とるほど時間が早く進むって
相対性理論で説明できるらしいね。
152本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 21:53:59 ID:NzmrM/q2O
そ〜そ〜。年を取るほどに時間経つの速くなってるのを実感してたんだけど、最近逆行してるんだよね、なぜか。

思考速度が上がったというより、体験ベース(?)の時間が増えたんかなってちょっと思うのだが。子供の頃ってほとんどの時間が体験だったけど、年を取るほどに思考ベースの時間が増えるからそれで時間が速くなってくんかな〜と今思った。
153本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 22:06:23 ID:+KBUMrzIO
意味わかった
思考ベースだと、「時間を忘れる」「いつの間にか時間がたってる」から
体感型のほうが時間経過遅く感じるってことか

俺は、「同じくらいの内容のことを考える」ことが、前より少ない時間でできるようになって、相対的に時間経過が遅く感じるって話だと思っちゃってた
154sage:2009/06/16(火) 23:22:13 ID:DxT1q7ZDO
年をとると無意識にいろいろ出来るようになる
無意識ロボットは便利だが

ただおれが年をとっただけか、アセンションと関係があると思ったけど
155本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:03:55 ID:QP4P6jUc0
>>152
って仕事なにやってるの?
156本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:06:24 ID:C86DIErjO
んでもたまにあるよ。
つい思索に耽ってしまい、「やべ、30分くらいぼんやりしたか」と我に帰って時計をみたら
まだ10分も経ってなかったとか。
もしかしたら余分に歳とったのかな。
157本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:11:38 ID:QP4P6jUc0
それって精神ピキピキしてるってことかあ。
158本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:32:10 ID:QP4P6jUc0
はやいのやりすぎ
159本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:46:03 ID:Rm00P1NtO
152だけど、税金絡みの仕事(公務員じゃないよ)

まぁ仕事は関係ないと思うけどね。1日を過ごす時、出来事の中に入ってる時と出来事から離れて客観的に評価してる時あるっしょ?

例えば、「今日のあれヤバかったな〜」とか「あれ払わなきゃな」とか。
その出来事から離れる時間を減らして、可能な限り出来事に入った状態を維持し続けると、時間感覚もおかしくなってくる。で、最近それが増してきてる感じなんだな。
160本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:05:25 ID:QP4P6jUc0
俺には実感出来ないわw
なんか出来事にはいった時間が多いと
すぐ時間過ぎそうな感じだけどなあ。

仕事が退屈で時間が長くなってる感じじゃないんでしょ。
集中維持できて尚且つ時間が遅く感じる。ベテランの局地って感じ?俺の勝手な妄想だけどw
161ジャンキー:2009/06/17(水) 09:16:47 ID:TZRbKVPM0
>>145
全て解っていますよ。信じられませんか?
解った上で書いている。
だから露骨であると私自身が言っている。
これは私の発言、全てに当てはまる事です。
もちろんこの発言も。
162ジャンキー:2009/06/17(水) 09:32:48 ID:TZRbKVPM0
私はお前らがお前ら自身の事を語る事を尊重をしたい。
しかし、お前らの全てを解った上での、一部の批判や断定でなく、
存在自体の尊厳をコケにする者は許し難い。

許し難いが故に、許さない発言をする。これは虚像であるが虚像ではない。
客観的な世界観やイメージ主導で人の尊厳の真実が脅かされている今、
私たちにできることは、みずからのカミングアウトだけである。

カミングアウトする者を私は応援する。
本当の事を語る者の尊厳を茶化す者は、私は許さない。

これはこの時代においての、革命である。
これは、どの人間関係でも今、起こっている。

「自分自身はどう思っているのか?」「自分はなにをしたいのか?」
「自分はどう感じたのか?」自分自身が置き去りになった他者評価は、
人ごとであり、うわさ話である。うわさ話が好きな者はするがいい。

問題は、大麻を扱う者が、うわさ話が好きか、またうわさ話の為に、
このスレに来ているのか?ということだ。

そろそろ、私に向けての問いの意味は、しっかりと聞かせてもらう。
この種の探求は真理を目撃することだろう。
そして、私がうわさ話と称している実体をお見せしよう。
163ジャンキー:2009/06/17(水) 09:36:20 ID:TZRbKVPM0
時間が遅く感ずるという意味は、
人間関係においては、実践だよ。

人の話をちゃんと聞く。本当の聞き方は、
私に向けたレスが来た場合、あるいは、
私に向けた発言があった場合に、私が見せよう。

これは私のやり方であって、手本でも、教授でもない。
見せよう!といっている。この意味に裏はない。
164やにこい:2009/06/17(水) 10:04:18 ID:WNi7PlX5O
>>162
お前な〜
要は自分の気に喰わない事は許さないってことだろ(笑)
長ったらしく書いても無駄や。
存在自体の尊厳をコケにされたと判断したお前の解釈の問題や
お前の虚像だよ。
見えない敵と永遠に戦い続けろ(笑)
165ジャンキー:2009/06/17(水) 10:36:27 ID:TZRbKVPM0
まず、ジャンキーの思想的立場を明確にしておこう。

大麻はオカルトか?
これについては、NOである。大麻は大麻である。
では、オカルトだとすり替えている要素はなにか?

それは解放である。
ここでいう解放とはなにか?
個人の実感として多くの者に認知されている対象として語るならば、
感覚である。つまり感覚の解放である。

感覚の解放を快と、あるいは善であり、成長であると認知するものは、
自身に取り込むべき選択をしている者である。

オカルト世界を拡散させる事は、普遍的イメージの空間を広げる事になる。
これは客観的な空間を広げ、選択肢は広がる。しかしながら、個の存在や、
個の存在意義を消却させてしまう。これは何を意味するか?

自分が生きている意味を見失う。なぜならば、普遍的なものは、
「自分が生きている」のだから。生きているから発言できるのである。

生きているという実感自体を大麻によって再確認できたとしよう。
それによって実感が増幅し、それをイメージで広げ、そこに生きようとしても、
生きている実体は、それを認識している、今、ここにいる自分ではないか?
自分を忘れるという事は、その体を忘れる事である。
ジャンキーは体の無い者を化け物だと言う。化け物があるいは、バーチャルが
リアルにすり替わったら、それがオカルトだと考える。

生きている実感を置き去りにしたあらゆる発言は空っぽであるとジャンキーは
考える。なぜならば、発言主が発言している。それがなくなれば、終わりであるからだ。
しかもだ、大麻で感覚の解放をと言う。感覚を解放しているのに、イメージが解放されて
しまう罠にはまるとはこのことである。
166ジャンキー:2009/06/17(水) 10:40:02 ID:TZRbKVPM0
>>162
存在自体の尊厳をコケにされたと判断したとジャンキーが解釈していると
断定しえる要素はなんでしょうか?

誰が判断したのですか?

ジャンキーは、「存在自体の尊厳をコケにする者は許し難い。 」と
言っている。
私がコケにされた、だからそいつは許さないとでも発言しましたか?
167やにこい:2009/06/17(水) 10:57:12 ID:WNi7PlX5O
>>166
要素だと?
それは
お前のその文(笑)
168やにこい:2009/06/17(水) 10:58:39 ID:WNi7PlX5O
あとお前の行動パターン(笑)
お前は盲目の羊
169ジャンキー:2009/06/17(水) 11:13:49 ID:TZRbKVPM0
>>167-168
私の質問に対するあなたの回答は、「 お前のその文(笑) 」という事ですね。
私の文章をよんで、あなたは、「 お前のその文(笑) 」というように、
あなたが私の文章をよんで、あなたが、解釈したという事ですか?


それから、あなたは、こうも言っていますね。
これはあなたが観察したものですね。

> あとお前の行動パターン(笑)
>お前は盲目の羊

あなたが言った「盲目の羊」とはどういう意味であなたは、使っているのですか?
また、それは私に対して言っているのですか?
170やにこい:2009/06/17(水) 11:21:48 ID:WNi7PlX5O
>>165

大麻で「解放」も悪くはないが、お前は解放される前は幽閉され抑圧され閉じこまれてたんだよな。


俺は違う
俺は大麻で「拡張」という
拡張は自由選択肢の延長線だ
もともと自由。解放されてる

それが俺とお前の違いだ(笑)
171ジャンキー:2009/06/17(水) 11:29:05 ID:TZRbKVPM0
>>165
>お前は解放される前は幽閉され抑圧され閉じこまれてたんだよな。
この発言は、あなたが、私の発言から受ける、あなたの印象および解釈ですか?
それとも私にむけての、確認、憶測ですか?だとするならば、幽閉という意味を
明確にしてください。
172ジャンキー:2009/06/17(水) 11:30:22 ID:TZRbKVPM0
>>170
追伸。
169の私からの質問には、あなたは答えられないという事ですか?
173ジャンキー:2009/06/17(水) 11:43:57 ID:TZRbKVPM0
さて問題はしっかり検証しましょう。
これはあなたの発言です。私はこれについて、
話しております。これを検証しています。
私が>>162において発言した内容についての、あなたのレスです。
-------------------
>>164
>存在自体の尊厳をコケにされたと判断したお前の解釈の問題や
>お前の虚像だよ。
>見えない敵と永遠に戦い続けろ(笑)
-------------------
174本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 11:48:46 ID:UMv6xSX60
>>162
>客観的な世界観やイメージ主導で人の尊厳の真実が脅かされている

ジャンキー、何のために「人の尊厳の真実を驚かす」必要があるの?
誰が何のためにやってるの?誰が利益を得るの?
「人の尊厳の真実」について少し具体的にお願い。
175ジャンキー:2009/06/17(水) 11:54:59 ID:TZRbKVPM0
>>174
やにこいの回答待ちですから、少々待って下さい。
176本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 12:07:48 ID:UMv6xSX60
>>175
了解です。いつも回答ありがとう。
よろしくお願いします。
177本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 12:08:13 ID:EK6jSgU30
大麻スレでジャンキーなどとトンチンカンなコテのジャンキー氏の言わんとするものがさっぱりワガラナイ俺には
子供の頃無理矢理連れて行かれた創価学会の座談会のような無意味なスレにしか思えない
まぁわかる者同士でエンジョイしててくれ
ただ、すごくいい草をやってるときにいつも思うのは、あの世にいる感じにすごく近い気がするのよね
わるい草はいくらやっても具合が悪くなるだけよね、いい草があるときはほんとにしあわせw
178ジャンキー:2009/06/17(水) 12:16:39 ID:TZRbKVPM0
>>177
解らなくてもいい。

私の主張の根底にあるのは、あなたの言っている自分で感じ、
自分の言葉で大麻について、あるいはジャンキーについて言う。
そういう人が発言できる場にしたい。

君らが言う事を、これは、こういう事だろ!みたいな。
一つの言葉で、あるいは、こうすればいいじゃん!ばっかだね。!みたいな。
そんなもんじゃない。

多分、ここにいる多くの者もジャンキーのしている事がわからないと思う。
目的の為の手段をジャンキーだと思う事だろう。

ようは、動機、愛ではないかい?ようするに、私はあなたに好意的である。
そういう事です。もちろんキミの事だ。
179本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 13:08:59 ID:3MJUbZvJO
ID:TZRbKVPM0よ、お前は自虐者だ。お前の言う尊厳、真実、革命、解放、愛は、お前主観である
『客観的な世界観やイメージ』と、それに脅かされる受け身のお前の妥協点を表してる、
つまり被害者の自分を閉じ込め美麗に飾りつけるアクセサリーにすぎない。
お前はジャンキー、尊厳、真実、革命、解放、愛、この言葉を使うたびに窮屈に狭苦しく感じ、
それらからどんどん遠ざかると感じる。お前にはこれらの言葉は必要ない。狂え。キチガイになれ。
許すことと許されないことを判断するな。お前の想像をはるかに越えて発狂しろ。
180本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 13:15:06 ID:QKGbrduUO

^^

今不思作和制経三

我思弱立場流涙

BUT

流情報含牽制意含

鍵有薬・違法 アウトロー

^^

欲判別暴力遺伝子
今敵奴、優秀者改心加配下

OR

我見目 用判別
181本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 13:17:05 ID:WQRyQSeL0
>>177
きまった時の言葉にならない伝えきれない思考を
快楽に左右されることなく見事に言語化していると思う。
個人個人で部屋が違うし操縦者も違うので
全てを理解・共感するのは難しいが
このようなことをしている人がいるということは
勇気づけられるし、感謝している。
おれにとっては少なくともフェイクではない存在だ。

>>179
そういうことではないとおれは思う。
182本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 13:29:41 ID:EK6jSgU30
思うに大事な事はなんでも自分なりに理解できること、すべての物事の実体はとても多面的で奥が深く
また様々な道へ無限にわかれていく、そうしたことを内省的に追究している者には大麻はとても有効
ということだと思う、一人で出来なかった人もジャンキー氏の啓蒙によって自分なりの真実に
向かっていけるようになれば幸いなのだと思う

厳密な意味で他人の認識を理解したり客観で物事を捉える事は不可能だし幻想にすぎない
物事の真実に向かう道は、客観と言う多面的な材料をもとに「主観」を掘り下げていくことでしか有り得ないのだからね
183ジャンキー:2009/06/17(水) 13:40:44 ID:TZRbKVPM0
>>179
ハッキリさせましょう。
あなたは、ジャンキーを中傷しているのでしょうか?
それとも、単に、ID:TZRbKVPM0←この者に発狂してもらいたいという願望を
表明しているのでしょうか?
184ジャンキー:2009/06/17(水) 14:28:48 ID:s/ICWFbJ0
>物事の真実に向かう道は、客観と言う多面的な材料をもとに
>「主観」を掘り下げていくことでしか有り得ないのだからね

それ以外にも、体が知ってることを思い出す事とか、
「わしなんか廃人じゃー」って自分投げきった視座で見る「諦観」とか色々あるよ。
185本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 14:29:51 ID:3MJUbZvJO
>>183
ジャンキーを中傷!?してないですよ。思いもよらなかった。
ID:TZRbKVPM0は尊厳、真実、革命、解放、愛の言葉のガワだけを使ってるように感じます。
実際どういう実感を込めてこれらの言葉を使っているのですか?
186ジャンキー:2009/06/17(水) 15:16:05 ID:TZRbKVPM0
>>185
>ジャンキーを中傷!?してないですよ。思いもよらなかった。
中傷していとおっしゃるわけですね。
では、再確認させてください。
以下の発言はあなたの発言でしょうか?

>>179
ID:TZRbKVPM0よ、お前は自虐者だ。お前の言う尊厳、真実、革命、解放、愛は、お前主観である
『客観的な世界観やイメージ』と、それに脅かされる受け身のお前の妥協点を表してる、
つまり被害者の自分を閉じ込め美麗に飾りつけるアクセサリーにすぎない。
お前はジャンキー、尊厳、真実、革命、解放、愛、この言葉を使うたびに窮屈に狭苦しく感じ、
それらからどんどん遠ざかると感じる。お前にはこれらの言葉は必要ない。狂え。キチガイになれ。
許すことと許されないことを判断するな。お前の想像をはるかに越えて発狂しろ。
187本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 15:23:53 ID:3MJUbZvJO
そうですが。
188ジャンキー:2009/06/17(水) 15:38:26 ID:TZRbKVPM0
>>187
そうですか。
では、私から何もいうことはないということです。
189ジャンキー:2009/06/17(水) 16:00:53 ID:TZRbKVPM0
人は真実を知りたいのだろうか?それとも知りたくないのか?
それとも、知られたくないのか?

「私」は真実をしっている。自分がどう思っているのか?
自分がどう感じているのか?「私」とは、「私」である。

「私」は本当の事を知っている。「私」はだれの中にも有る。
「私」とジャンキーは別れていない。

お前らの中にも「私」はいるとジャンキーは知っている。
190ジャンキー:2009/06/17(水) 16:02:28 ID:TZRbKVPM0
ちゃんとキマッテ読めば、それは神です。
一つのものを一人一人で感じているわけです。
191本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 16:04:05 ID:mWi/Xp02O
今キマってんの?
192ジャンキー:2009/06/17(水) 16:12:23 ID:TZRbKVPM0
お前らが、一人称である「私」を本当に知ったなら、
「私」が許さないという本当の意味をしるだろう。

「私」は個別に存在するものであるという事は証明も否定もできない。
共感作用と繋がりを認めるならば、「私」は繋がっているという事であり、
ひいては、「私」は一人であるが、無数に居る。

「私」を知ったなら…。それまでは「私」を責める事だろう。
193本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 17:35:36 ID:iEka2UC+0
R-KELLYっていいよな。
IGNITION REMIXとFIESTAは今聴いても最高だよ。
194やにこい:2009/06/17(水) 23:22:40 ID:WNi7PlX5O
>>175
なんで俺待ちやねん(笑)
回答
「お前は盲目の羊でなおかつ幽閉され閉じ込められてる」
そのまんまの意味や(笑)
195やにこい:2009/06/17(水) 23:27:31 ID:WNi7PlX5O
大麻してキマると眠くなるだろ?
シータ波が出てるんだよ
シータ波は瞑想にもってこいや。
睡眠は最高の瞑想やで。
196やにこい:2009/06/17(水) 23:32:56 ID:WNi7PlX5O
>>189
>>192
無理がある(笑)
それゃ皆、呆れるわな
197本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 23:33:32 ID:l17Jza/t0
博士とはっぱすってな
198やにこい:2009/06/17(水) 23:47:37 ID:WNi7PlX5O
おう。2人で互いにキメたら会話が面白い事なるぞ(笑)
基本的にキメて会話はカオスなんだが(笑)
俺は笑いっぱなしでも
なぜか会話成立してんだよな(笑)
笑いの合間に話してるんだがその時間=記憶だけなくなってる。
だから常に俺は笑い続けてんだよ
時間のマジックだよあと相手がたまにメッセンジャーがヒョウイしたみたいにドンピシャで必要なメッセージを啓示してくれるぞ。
カオスの流れの中でそのメッセージを探すのが楽しい
199本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 23:51:54 ID:s/ICWFbJ0
やにこいもかまうなって、荒れるから。
じゃんけんで同じ手出しあってたららちあかん。
無駄な情動はエネルギー減るよ。
200やにこい:2009/06/18(木) 00:08:32 ID:UP9TJrfrO
>>199
確かにな(笑)

でも俺は燃え尽きないスタミナを持ってるから大丈夫や(笑)
リアルで使ったエネルギーの余力でレスやってるから

これでも抑え気味やねんけどな(笑)
201本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 00:35:17 ID:wyuzCCtI0
スレ絡んでこないでほしい
書きたいから書くならそれでいいけど
変に依存した絡みレスはあぼんもめんどくさいです・・
202みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/18(木) 03:14:59 ID:uTm2CD8hO
93吸ってる時の時間感覚変になる感じって、気絶した時に一瞬気を失ってただけなんだけど、
かなり長い時間気を失ってたように感じるあの感じににてると思うな。

延々ハッ!と我にかえり続ける感じw

子供の時に時間が長かったように感じるのは
印象の受け止め方がより主観的だからかな。。?と思う。
今になって思うと、って話だけど。

一瞬に対する印象が強いという。。

ハッと我にかえった時に時間の経過を認識するんだとしたら、
その主観的な時間感覚自体は完全に意識の話だよな。

時間って主観的に見れば「ある(あった)」と仮定する今以外の現実の認識だよな。

相対性理論とかはよくわからんけど、確かに没頭してる時はいつの間にか時間すぎてるけど
待ってる時間って長く感じるもんな。

客観的なある程度人間共通の時間感覚の物差しはあると思うんだ。
例えば心臓の鼓動の平均的な早さとか。

マックとかでも3分以上待つと大概の人が「遅い」って感じるらしいし。

主観的には印象の変化の目盛りの細かさだな。
デジタルにはしょれば(無意識的なものにおいやれば)短く感じれるし
細かく印象の変化を確認し続ければ長くかんじる事もできるという。。

無意識的なものとして客観視すればそれはリアリティを増す。
それを「現実」として受け身な感じで捉えて我を忘れるのが楽しいという。。
203本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 06:42:37 ID:dQqHVQIMO
結局ジャンキーの言う実践て何を表してんかな?運動しようぜってことか、もっと主観的に生きようぜってことかね?

やにこいにおける実践はとりあえず楽しもうぜって事でおk?
204本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 06:44:12 ID:883hlXGk0
強がろうぜ
知ったかしようぜ
自演しようぜ
205ジャンキー:2009/06/18(木) 09:07:44 ID:HlTpFdbB0
>>194
以下の発言は、私の発言から受けるあなたの解釈でしょうか?

>「お前は盲目の羊でなおかつ幽閉され閉じ込められてる」
206ジャンキー:2009/06/18(木) 09:09:20 ID:HlTpFdbB0
>>196
そうですか。
207ジャンキー:2009/06/18(木) 09:14:47 ID:HlTpFdbB0
>>203
私の言っている実践は、主観的に生きようという事でもあるが、
既に主観的(客観に対して)でしかないのであるから、
それを認める所からはじめよう!という事です。

それをすれば、「私」がどうする?「私」が考える。
つまり、起点は常に「私」になる。全ての根本でしょう。
だからこれを実践と表しているのであって、実践などというものでもなく、
当たり前の事ではないでしょうか。それが今、本末転倒してませんか?
と言っている訳です。
208ジャンキー:2009/06/18(木) 09:18:16 ID:HlTpFdbB0
>>200
>>199を読みましたか?
209ジャンキー:2009/06/18(木) 09:23:37 ID:HlTpFdbB0
欲しがる物を与えない。
これがどういう意味か?
また、それをすると、搾取側というものは、何をしてくるか?
あきらかになることだろう。

お前らは、それを目撃することだろう。
後で、解る。
210ジャンキー:2009/06/18(木) 09:23:45 ID:9dGbah4cO
>>491
烏賊の発言は、私の行動から受けるあなたの観察でしょうか?

〉「また9時から13時まで2chスカ?サーセンwwww」
211ジャンキー:2009/06/18(木) 09:29:01 ID:HlTpFdbB0
理念も理念に裏付けられた信念と倫理のないものがすがるものは、
流行とその流行内で強者であるとされるモデルのトレスにすがるのみである。

競争、対立、搾取。

しかしながら、資本主義は崩壊し、既に、統一、融合が始まっていることは、
経済界をみれば明らかである。競争、対立、搾取が流行を創っているのである。

客観的事実という空想を現実であると信じている者は、
真のリアルにとまどい。過去の現実で通用した手法を使い続ける事だろう。

変わらないリアル。もともともっていたリアル感。
「私」は、それである。
212本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 09:32:33 ID:Yshfk0N4O
>>202
わぁ…
みどりがめってコテ名前可愛い普通に(・_・;)
213ジャンキー:2009/06/18(木) 09:41:44 ID:9dGbah4cO
私がスゲー奴だって事は、ま、オマエラにもそのうちわかんよ
わかんないヤツがバカ
214ジャンキー:2009/06/18(木) 09:43:12 ID:HlTpFdbB0
>>213
そうですか。
「私」は元々スゴイならば、他人に解らせる必要はないと思う。
215やにこい:2009/06/18(木) 10:05:07 ID:UP9TJrfrO
>>202
おう。
やっとスレのメインな話がきたわ(笑)
そうそう。
覚醒と気絶を繰り返してるんだよな。
それによって時間感覚が麻痺する。
脳波がシラフの時ではありえない波形を描いてるんだろうな。
時間ってのはその時の脳波の振動率に影響されるのかもしれん

時間は未だに物理学者を悩ませてるらしいが、その中にもキメてインスピレーションを受け、
答えを導く者もいるからやはりキメる事は偉大だ(笑)
216ジャンキー:2009/06/18(木) 10:06:13 ID:HlTpFdbB0
>>162
> ジャンキー、何のために「人の尊厳の真実を驚かす」必要があるの?
>誰が何のためにやってるの?誰が利益を得るの?
>「人の尊厳の真実」について少し具体的にお願い。

私の思想を述べる。

「人の尊厳の真実を驚かす」手法に何があるだろうか?
その前に、人の尊厳とはなんだ? 「人の尊厳の真実」とは?
「私」は私自身でなんの問題も無い。これである。法律では人権というものだ。

人権に揺さぶりを掛け、誘導し、操作し、支配し、
だれが利益を得るのか?支配者だと思う者が大半だろう。

システムだよ。つまり俗に言う空気、風土、風潮、流行。
なんとなくの正しさ。世間体。システムがカルマを形成し、
それが命をもって意思を持つ。これは客観世界と言われる。

ここから抜け出ている意識を出世というが、それを引き戻そうとする力自体も、
システムである。システムが人をつかって、出し抜きを防いでいる。

ジャンキーはシステムを壊す破壊者である。
大麻問題はシステムとその外の中間にある壁の象徴で、
それは、システムとその外を融合させる。摂取したものは、
確実に主観世界を認識し、実は、それがリアルであると知る。
しかし、それを客観化した時点で、システムに取り込まれる。
すると主観世界はさらに遠ざかる。これをすることで、大麻を摂取する意味が無くなり、
快楽主義というシステム内にある概念に没落する。これが私の思想です。
217やにこい:2009/06/18(木) 10:12:53 ID:UP9TJrfrO
>>203
そうそう楽しむ時は思いっきり楽しむ。
理屈はいらへん
218やにこい:2009/06/18(木) 10:27:50 ID:UP9TJrfrO
俺ナチュラル志向なんだが
人工カンナビノイドも
結構良かったぞ(笑)部類的にケミカルになっちまうけど
219203:2009/06/18(木) 11:00:55 ID:dQqHVQIMO
なるほろ〜。
やっぱ主観モードだよね。

思いっきり楽しんでる時、キマってるときは主観モード入ってんだけど、シラフん時は客観モードに戻ってくるし。

昔は相手に見られてる自分ていう視点はなかったし、見る側の視点しかなかったのにね。

さらに相手に対しても、相手そのものと、俺からこう見られてると思ってるであろう相手を造りだし、本来1対1の人間関係のはずが、常に2対2の視点を持つようになってもうた(もしかしたら3対3かも)。

この客観モードをシラフで出て来なくする方法ないですかぁぁ
220^^ナノテクモ:2009/06/18(木) 11:07:30 ID:Yshfk0N4O
Hello警戒厨違法!


可能姉妹

見た目着飾ってても品性の下劣さでは駆動兄弟とそう変わらんぞw
ニャンチューww
221本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 11:17:12 ID:Yshfk0N4O
ゴシックゴシップ☆

暗号解読キーは『コールガール』

どっちかっつーと男受け系ネタ配信する俺は、嫌いなやつでも面白ければバシバシ名前使ってくぞwww

Mr.前田チューメー
こち亀ならぬ「こち芸」w
222本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 11:45:23 ID:Yshfk0N4O
肩肘張らない男はソースも貼らない

たまにイメピタは貼るがなw
223本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 11:46:08 ID:883hlXGk0
やにこいは中国製人口カンナビノイドがお似合いです
224ジャンキー:2009/06/18(木) 12:17:35 ID:HlTpFdbB0
>>219
>昔は相手に見られてる自分ていう視点はなかったし、見る側の視点しかなかったのにね。
そういう事です。昔を何処に置くか?は、この際、あなたと合意している昔としましょう。
見る側以外の視点が在るならば、それは見ている者も含まれてしかるべきのはずです。
だから、視点からものを言うという行為は、私はこう考える。私が言っている。
私はそうしている。私はお前らをこのように見ている。私はお前らをこうであると
断言する。このように常に発言主が明確になるわけです。

> この客観モードをシラフで出て来なくする方法ないですかぁぁ
自分自身の事を語る事からはじめませんか?と私は言うわけです。
されに、人ごとは止めませんか?他人のせいにするのはやめませんか?
他人を解釈するのはやめませんか?ということであり、

つまるとこ、個人の心の中においては、私の私に対する評価は完璧であると悟るべきだ。
それを悟れば、他人においても、私という感覚があり、私の感覚は完璧であるという
想像が働く。しかしながら、その感覚は、他人とは違う。違うのだから、他人には
適応されない。

問題は、それを客観視して、裁判官になっている状態が、客観モードですから、
解釈を止めればそれで終了なのですが…。ま、現在の社会はほぼ大多数が、
解釈や世間を自分であると思っている。その思っている自分というものは、
客観モードであるというだけなのに…。でも、あなたは客観モードだと認識している点が、
私自身を忘れていないという自覚になっているのだから、「私」に従えばよいだけではないでしょうか。

もし、今、あなたが客観モードなら、本当の「私」があなたと悟り、
それに従えばいいのではないでしょうか。さすれば、キマリのキマリが在るという事も知るでしょう。
さらに、こんどは、真の「私」に出逢いたくもなるでしょうし。そこからは早いでしょう。

これで伝わったかどうかは解りませんが。これが「私」の思想です。
225ニャンチュー:2009/06/18(木) 12:35:15 ID:UFuJVE6C0
下世話ネタ大好きなおれの今夜のイベントはこいつだニャーン
http://blog.crooz.jp/usr/aaaabcaaa/FUCKME/?guid=on
おかしな人ヲチ好きな人にはこの人↓、元気をくれる超美人w
http://blog.crooz.jp/usr/yootam/shyare/?guid=on
226ジャンキー:2009/06/18(木) 12:36:43 ID:HlTpFdbB0
「私」について絶対に思えない。信じられない。
理性において懐疑し、確証を得たいというなら、
哲学書でもよめばいい。

しかし哲学は、始まりも終わりも、「汝自身を知れ」です。
そして、近代では、「我思う故に我あり」です。

イエスが従っているものは、神ですが、神は親で私は子です。
親に従うという事は、生きるという事です。これを客観モードで捉えると、
親の言うことを聞け!という解釈になるでしょうね…。

大麻を吸えと「私」が言うとき、もっというなら、吸いたいと思う時、
さらに、好きな者は、何がすきなのか?

もうおわかりな事でしょう。

そして統一される、すなわちアセッションとはこの視点からみれば、
主客の消滅。すなわち原点復帰。それはどこでしょう?

「私」ではありませんか?私は「私」から入る事ができますよ。と
言っているわけです。「私」で終わりではありません。
「私感覚」を使いこなすという事でしょう。これはこれから責任をともなう者だけに
言っています。順応主義、快楽主義者は、現状を楽しめばよいと思うわけです。
役割が違うわけです。つまりでどころ、ルーツが違う。カルマも違う。宇宙も違う。
227みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/18(木) 12:43:18 ID:uTm2CD8hO
>>212
自分でもけっこう気に入ってんだがw

>>215
俺も脳波とかで数値として個人の時間感覚を
客観視する事はできると思うね。
インターネットケーブルとかって光とか、
いいやつになるほど周波数の波が細かくなって
一定の時間に伝達できる情報量が増えるらしんだが、
そういうイメージはあるな
228本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 14:36:08 ID:ynWf31oDO
>システムだよ。つまり俗に言う空気、風土、風潮、流行。
>なんとなくの正しさ。世間体。
俺はこれらが大好きだ。愛してる。すばらしいじゃないか。俺がこれらのために何かをするんじゃない
これらが俺のためにある。
俺は無責任でおいしいとこどりしかしてない。

言葉のハリボテID:HlTpFdbB0はその調子で責任あるものとしてもっとがんばれ。
229本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 15:32:42 ID:dQqHVQIMO
>>224
ある程度は理解しました。
多分いつもの癖で客観的視点に立ってしまうと思うけど
それに気付くたびに自分視点に戻って
それが自分好みの選択かどうかで
動いてみることにする。
これって一瞬で獲得するようなものではないですよね?
徐々に修正していくものと受け取ったんだけど?
230本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 16:05:47 ID:Yshfk0N4O
アーカーシャ年代記
231ジャンキー:2009/06/18(木) 16:58:36 ID:HlTpFdbB0
>>229
>これって一瞬で獲得するようなものではないですよね?
>徐々に修正していくものと受け取ったんだけど?
はい、一瞬で獲得できるものではないし、それを知っているものでも、
それを維持できやしない。私もそれで苦労した時期があった。
いずれは、影響すら受けなくなる。受けたくても受けられなくなってしまう時が来る。
見えすぎる苦労、起こることが解ってしまう苦労は、知らない方が幸福とも言える。
だから、そこへ入る者は、そういう人(役目)だという事です。

ゴミはくずかごに捨てることはしっている。捨てればいい。
人のせいにしないことは知っている。ならば人のせいにしなければいい。
これが小さな実践ですね。

客観モードに順応してしまい、抜けられない原因は、アメリカ主導の社会そのものが
客観モードである人ごと主義だから、搾取を前提に、対立が前提になっている中で、
一歩、飛躍するという、あるいは、素直さ、純粋性を表現してゆくことに対する、
馬鹿扱い、や偏見や無様さというレッテル貼りを恐れて、事を起こすことを
止めてしまうい、まんまと幻想の現実に引き戻されている。

気づいた時には、リアルってなんだ?とまた忘れてしまう状態で、その繰り返しがある。

また繰り返しが本来だ。などとそれを正当化する幻想すら生まれる。
深い意味であなたに言う。あなたは日本に生まれたわけだ。アメリカに生まれたのではない。
あなたが求めるものがあるところに、あなたは生きている。時間という概念を無視するならば、
あなたが求めるものがあるところにあなたは生まれた。そういう事です。身近な事を
丁寧に行うだけの地味な事をただするという事です。

引き上げは自力で起こすものではなく、むこうからやってきます。
ようするに援助が得られますよ!という事を私からは、伝えておきます。
232本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 17:27:57 ID:ynWf31oDO
なあID:HlTpFdbB0よ、そろそろジャンキー君スレへ行ってはどうか?
あっちのほうがいいぞ。お前のためのスレだぞ。
233ジャンキー:2009/06/18(木) 17:31:46 ID:HlTpFdbB0
>>232
そうですね。
234本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 17:35:22 ID:ynWf31oDO
あっちで思う存分進化してくれ。どこまででも好きなだけ引き上げられてくれ。
235ジャンキー:2009/06/18(木) 17:41:17 ID:HlTpFdbB0
>>234
そうですね。
236本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 17:51:16 ID:ynWf31oDO
今あっちのスレに移れば、過去のジャンキー発言をすべてお前のものにできるし、責任ある者たちが
お前に引き上げられたがってるぞ。
さあ、どうする?
237ジャンキー:2009/06/18(木) 18:01:54 ID:HlTpFdbB0
>>236
いいアイデアだと思う。
238本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 18:06:22 ID:52RS5deH0
感謝を通じた宇宙との関係
これは、全体的宇宙が集合知性を表現する際の原則であり、
集合知性はひとつの「普遍的実体」として個別化することが可能である。
したがって、この推論モデル中では、全宇宙にはたった二つの実体しか存在しない。
それは、「個別の実体」と「普遍的実体」である。
239203:2009/06/18(木) 18:22:10 ID:dQqHVQIMO
>>231
読みました。感謝します。
240本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 18:25:23 ID:ynWf31oDO
あとこれ参考までに。
哲板の対話スレから拝借。
--中島義道的対話の基本原理―
・1対1であること。
・人間関係が対等であること。
・相手に身分などでのレッテルを貼り、またそれに縛られないこと。
・相手の語る言葉の背後ではなく、言葉そのものを問題にすること。・自分の人生の実感や体験を消去してではなく、むしろそれを引きずり、聞き、判断すること。
・いかなる相手の質問も疑問も禁じてはならないこと。
・いかなる相手の質問にも答えようと努力すること。
・相手との対立を避けるのではなく、むしろ対立を積極的に見つけること。
・相手との違いを大切にし、それを発展させること。
・社会通念や常識にとどまる事を避け、つねに新しい了解にむかっていくこと。
・自分や相手の意見が変わる可能性に対して、つねに開かれていること。
・それぞれの対話は独立である。相手への先入観を棄てること。
241^^ナノテクモ:2009/06/18(木) 18:37:01 ID:Yshfk0N4O
このスレとはあんま関係ない話なんだが、そろそろ2ch内の危険思想の奴プロファイルしてマークしとこうかな
一人でw
242本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 18:46:32 ID:Yshfk0N4O
まあ、目立つ奴は既にマークされてるかw
243本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 19:52:18 ID:Yshfk0N4O
名付けて「公安ゴッコ」
244本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 21:48:20 ID:qijatOfd0
劣化ヒドス
245206:2009/06/18(木) 22:29:41 ID:Oys7tuof0
>>147
昨日目星つけといたホルモン屋に食いにいったんだけど
辛味ホルモンなんとかって二人前がいい感じだったから。
鍋の上にそそり立つ緑の野菜と真っ赤なホルモンの壁に、何かの汁が流し込まれてさ
それがまたウマソーなんだな。油と旨味汁が絡み合ってそうなさ。

次第に野菜も煮えてきて、ホルモン出来るのが待てないからって
白菜食ってみたらば濃厚汁の染みた温かいサクリという食感で脳内に歯ごたえ音の
深いディレイが響き渡ったね!

で、ライス大盛り頼んで、徹底的に食う食う食う。食う!ざまあみやがれ!
柔らかいホルモン、辛い!だけでなく深い!幾重にも重なった味覚のボディーブローだよ!
辛さが容赦なく脳と舌を責め立て、俺の体はホルモンでもって
水とビールをとめどなく汗に変換するソフトマシーンさ!追加で注文に注文を重ねるんだ。
何もかも旨い…!素晴らしい!

全て平らげる!鍋の上に旨味汁だけが残る。
俺は更にライスを頼んで鍋を責める!

夢みたいだったね!店を出たとたん凄まじい貧血と腹部の違和感で
三十分くらいひたすら自分と戦うはめになったけど、些細なことだよな。
野菜サイコー!ありがとーーー!
246206:2009/06/18(木) 22:34:11 ID:Oys7tuof0
あとスイカを食ったんだスイカ。
驚いたことに、野菜時にスイカ食べるのって初めてだったんだよ。

食ってみたら食感がヤバいね。絶妙な食感が呼び水となって
とてつもなく爽やかな冷たい甘みが広がっていくね。それが噛むたびに巻き起こる。
結構大きかったけど、半玉食っちゃったよ。

これからロードで夜の海に行って小一時間ボーッとしてくるよ。
時間の密度が濃いなぁー!
247本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 23:21:15 ID:mncaW3gc0
>脳内に歯ごたえ音の深いディレイが響き渡ったね!
うまいw
大麻スレの彦麻呂やねw

248本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 23:50:55 ID:IKaXwUxY0
206調子イイね〜
249ジャンキー:2009/06/19(金) 09:11:55 ID:pcao28QB0
>>241
あなたの言う、「危険思想」っていうのはいったいなんですか?
ジャンキーにとって思想は、思想であって、危険性を見いだす事は不可能である。
こう思いますが。
250ジャンキー:2009/06/19(金) 09:21:25 ID:pcao28QB0
もうそろそろハッキリしてきたんでないかい?
大麻を吸う意味の一つとして、客観視または、
人ごとで、世間体の放棄をお前ら自身が求めているという事を。

しかしながら、世間はそれを危険とみなす。
そして、お前らは危険に足を踏み入れようとする時、
ビビッてしまっている。しかしながら、それは危険でもなんでもない。

オカルトは真実をベールに覆う為に、世間が考えたイメージを
概念に変換して、世間に伝えるものだろ。

オカルトは、主観的世界であり、主観的世界が真実で、
真理は、「私」は一人しか存在しえず、我々はその「私」を
共有しているわけだが…。まだ信じられない事だろう。

それを知る為に、体が、体がだぞ、大麻を求めるわけだが…。
そして、体が求めるものを体に入れて、お前らは、
これは素晴らしい!と感ずる。では何が真実であり真理であるか?

お前らの考えているその考え自体が間違いなんだよ。それは、過去だ。
過去は、お前らにとっては、世間体。
251本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 09:56:17 ID:WYhnTMMvO
お前の言うお前らって誰のことなんだ?
世間体が何?学校のトイレでタバコを吸ってる連中の御託か。
252やにこい:2009/06/19(金) 10:10:24 ID:LQgIdE85O
>>223
おいおい人工カンナビノイドも結構使えるぞ(笑)
マンチはなかったが一応、脳のレセプターはちゃんとTHCとして受けとってたぞ。
ケミカルなんで若干キチガイ度合いあがるけどな(笑)
253ジャンキー:2009/06/19(金) 10:13:54 ID:pcao28QB0
>>251
> お前の言うお前らって誰のことなんだ?
「お前ら」と私が、外部に向かって放った発言に対して、
おっ、自分の事か…。と信じた者の事です。
すなわち個人的要素を「お前ら」という言葉に見いだした者です。
ジャンキー自身も含みます。
254やにこい:2009/06/19(金) 10:23:29 ID:LQgIdE85O
>>227
>光のインターネットケーブル
例えにセンスを感じるぞ(笑)
そうなんだよな。
ネタをキメると自分の中の周波数が上がる
それによって頭の回転が早くなりすぎて外の周波数と合わなくなる。
すると自分の中の時間(周波数)と外の時間(周波数)が合わなくなって時間感覚がおかしくなる。
脳の周波数によって意識の覚醒や睡眠が決まるから
人間ってのは僅かな振動数で左右される生き物なんだよな。
255本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 10:25:00 ID:WYhnTMMvO
>>253
お前さぁ、登校拒否児童による学校分析ならジャンキースレでやれば?
256ジャンキー:2009/06/19(金) 10:32:32 ID:pcao28QB0
>>255
そうですね。
257やにこい:2009/06/19(金) 10:37:29 ID:LQgIdE85O
ネタをキメて自分の中の周波数が上がると、普段のシラフは肉体(肉体の周波数)しか意識できないが
周波数がワンランク上がるとエーテル層も感じる位になる。
自分のエネルギー体はもちろん
周りから発するあらゆる物のエネルギー周波数を敏感に感じる。
この世はプラーナで満たされてると実感するで
258ジャンキー:2009/06/19(金) 10:44:26 ID:pcao28QB0
お前らが求めるもの…。容認。
ジャンキーが求めるもの。無い。


お前らが伝えるもの。お前らの思い。
ジャンキーが伝えるもの。「私」の思い。

お前らは、欲しがる。貯める。
ジャンキーは、捨てる。拾う。

ジャンキーは、お前らとは、違う。
お前らは、ジャンキーが違うという事実を知りたくない。
違うならば、違う。そんだけ。

違うのだから…。さて、お前らはどうする?
259本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 10:45:42 ID:t77E0t600
>>252
ええだからあなたにはお似合いですよ
中国製人工甘南備の井戸
260ジャンキー:2009/06/19(金) 10:48:15 ID:pcao28QB0
>>257
>普段のシラフは肉体(肉体の周波数)しか意識できない
それは、あなたの場合でしょうか?
261やにこい:2009/06/19(金) 10:53:26 ID:LQgIdE85O
つまり大麻のエネルギー(周波数)はえげつないほど高い(笑)
さすが神の葉(波)やな
その周波数にどれだけ自分が合わせられるかで
トビがキマル。
それこそ自分が不純物の一切ないピュアな状態でキメたら。。。
神の周波数にどこまでもシンクロしていくでぇ
262本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 11:28:52 ID:t77E0t600
>>258
「お前ら」にはジャンキーも含む(前にも言ってましたよね)のに
お前らは何々
ジャンキーは何々
ジャンキーは、お前らとは、違う。

これはおかしいですよね?
>さて、お前らはどうする?
ジャンキーが求めるものは無いのでしょう?
聞いてどうするんですか?
263本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 11:43:29 ID:0nMEhAOv0
この世界は「自分」と「自分以外」しか存在しない。
ひとりの観客とスクリーンのようなものだ。
自分が自分以外でなくなる時、自分で在る時、その連続だ。
常にだれかひとりにしか意識はない。
意識のリレーをしている。
だから、個人個人がひとつでもあり、個人は完全なる孤独でもある。
自分の意識を保ち続けた時、何が起こるだろうか。
完全に自分で在り続けた後には。
ほんとうの自分の顔は。
264ジャンキー:2009/06/19(金) 11:45:27 ID:pcao28QB0
>>262
>ジャンキーが求めるものは無いのでしょう?
>聞いてどうするんですか?

ジャンキーは求めるものは無い。と言っているわけだ。
「さて、お前らはどうする?」という発言に、求めるものがあると
お考えのようですが、ジャンキー側には、無いという事です。
つまりな、お前らに尋ねている。だから答えろ!といっているのではない。

尋ねた。そして答える誰かがいるとしよう。それに対して、
ジャンキーが何かを返すかもしれないし、返さないかもしれない。
それなのに、予め、聞いてどうするか解るほうがおかしいと思いませんか?
265ジャンキー:2009/06/19(金) 11:54:45 ID:pcao28QB0
みなさんに、一つ謝ることがある。
オタマジャクシを降らせてすみませんでした。
ほんのイタズラです。
266本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 12:29:36 ID:t77E0t600
>>264
そうですか、なんか自分を納得させる為の詭弁のようにも感じますが別にそれでいいです。

で前半はどうなんですか?
「お前ら」にジャンキーは含まれる?
それとも「お前ら」とジャンキーは違う?
都合で変わるのですか?
それとも矛盾を認めますか?
267本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 12:45:25 ID:WYhnTMMvO
>>266
勝手ツンボ
あきメクラ
やせがまん
狭苦しいが故に見て見ぬふりしてるだけ。

これは>>265を誉め讃え祝福してるんだぞ。俺は捨てるとか拾うとか言う、みみっちいことはせず、
何でも好きなだけ限りなく与える。それが愛だ。
268ジャンキー:2009/06/19(金) 12:48:27 ID:pcao28QB0
>>266
私の発言は矛盾をも含んでます。
矛盾というものは、一つの視点からみた場合のみに適応される概念です。
私は概念を信じていないから、むしろ、矛盾した事しかいいません。
269ジャンキー:2009/06/19(金) 12:52:09 ID:pcao28QB0
>>267
>俺は捨てるとか拾うとか言う、みみっちいことはせず
と言っている、そしてあなたは、

>好きなだけ限りなく与える。それが愛だ。
そうおっしゃる。

あなたの発言は、発言主に何を与えているのでしょう?
教えてもらえませんか?
270本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 12:55:50 ID:WYhnTMMvO
お礼なんていいよ。気にすんな。
271本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 13:00:43 ID:t77E0t600
>>268
つまり「お前ら」にジャンキーが含まれるかどうかはジャンキーの都合によって変わる。
そういう事ですね、ですよね?そうですね??

矛盾を正そうとは思わない訳ですか、そこがあなたの限界ですね。
矛盾した事しか言わないのにお前らはお前らは、ってのもどうなんですかね?

>>267
私も265はいいなと思いましたよ。
272本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 13:09:01 ID:dpJB1Y5mO
>>265
マジすか。確かにうちの地元
でも降ってきたっていうニュー
スがあったぞ。ジャンキーは
人の世界にまで干渉可能なんすか?
273ジャンキー:2009/06/19(金) 13:27:16 ID:pcao28QB0
>>271
>つまり「お前ら」にジャンキーが含まれるかどうかはジャンキーの都合によって変わる。
よく読んでください。常に「お前ら」にジャンキーは含まれます。
矛盾を含んでいるという事です。矛盾を含まないものは不完全です。
274ジャンキー:2009/06/19(金) 13:28:34 ID:pcao28QB0
>>272
ちゃんと文章をよんでください。
275本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 13:42:38 ID:t77E0t600
>>273
よく読む事はないと思います、読んでも同じだと思います。
別にこれ以上突っ込む気もありません、草があればもうちょっと優しくなれるんですけどね。
しばらく縁がなくて、ああ一服してえ。

>矛盾を含まないものは不完全です。
つまり完全な物は矛盾を含んでいる、それって完全じゃない・・
面白いですね、矛盾やパラドックスの話は好きですよ。
276本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 13:53:33 ID:WYhnTMMvO
概念のないものに矛盾も完全もへったくれもないわな。
たんなる文字列だわ。資本主義の崩壊とかな。
277ジャンキー:2009/06/19(金) 14:07:57 ID:pcao28QB0
>>276
その通りです。信じられない人もいると思いますが…。
じゃあジャンキーは何を通じて、コミュニケーションを他者と交わしているの?
という疑問が生まれると思います。

結論からいえば、心眼によってですが…。おそらくそれを使わない
つまり、記号を記号として読めない者は、心眼という言葉を概念として
捉える事でしょう。
278ジャンキー:2009/06/19(金) 14:17:54 ID:pcao28QB0
一つ、お前ら…、諸君にしようか…。
諸君、クリスタルの意思を感じられるならば。
あるいは、大麻でも吸ってクリスタルを感じられるならば。

記号の意思を感じられるとおもいませんか?
むしろ読む必要すらない。

物には魂が宿ると昔から言われていますよね。
279本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 14:42:17 ID:WYhnTMMvO
>>277
最大級の称賛と祝福を持ってレスする。
誰ともコミュニケーションをとってない、とることができないものに心眼なんてあるのかね?。
どっかで読んだような手垢のついたハリボテを並べたてるばっかりでつまんないんだよお前は。
280ジャンキー:2009/06/19(金) 15:00:58 ID:pcao28QB0
>>279
そうですか。
281ジャンキー:2009/06/19(金) 15:06:45 ID:pcao28QB0
ジャンキーは人を人として見ている。
お前らは、人を、つまらない人とみたり、スゴイ人とみたり、
色々する。

何をしているのか?カテゴリー分類して理解しようとするわけだ。
で、それで納得する。

ジャンキーは、人が人であったことに納得する。
ちょっとお前らとズレているかもね。
282ジャンキー:2009/06/19(金) 15:12:00 ID:pcao28QB0
お前らは知ってるんだよ。本当の事は。
本当の事っていっても、もう解らなくなっている事だろう。

本当の事っていうのは、つまるところ、お前ら自身が漠然としか感じられていない、
みずからの好き嫌いなんだよ。趣向なんだよ。

真の対話は趣向を語る事だよ。それに罪悪感をもつから、
嫌いなものを嫌いなままで向き合う事ができない。
嫌いなものを好きになろうと努力したり、嫌いな物を消したり、
嫌いなものを変えようとする。

嫌いだ!といえばそれですむのにね。
283本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 15:12:29 ID:GCSJCCdHO
インド行った時、当然のようにガンジャやろうと思ってたら、向こうの聖者みたいな人に止められたよ
脳の水分が無くなって、ナチュラルでなくなるんだと
284本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 15:18:58 ID:WYhnTMMvO
>>281
それが心眼の答えだな?

カテゴリー分類?理解?納得?いったい誰がそんなことしてんだ?

お前はただつまんないだけじゃないぞ。

俺がしてることは称賛と祝福だぞ。
285ジャンキー:2009/06/19(金) 15:29:42 ID:pcao28QB0
>>284
>お前はただつまんないだけじゃないぞ。
お前は、「つまんない」と私に言っているのですね。
これはジャンキーを指すのであれば、あなたにとって、「つんない」という分類に
ジャンキーは入っている。

そして、「俺がしてることは称賛と祝福だぞ。 」とおっしゃる。
私はいう。「そうですか」と。
286本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 15:43:36 ID:2eaqtniR0
>>283
売りつけにこない分、まともな人に当たったんじゃないかな。
インド〜パキスタンでもチャラスやってるのは貧困層で、
普通の教育受けてる人たちは別世界の事ってぐらいそれに無関心だった。
実際1〜2年もやれば飛びのパターンも見えてくるし執着するようなもんでもないな。
287本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 15:46:08 ID:WYhnTMMvO
>>285
俺がいつお前を分類したんだ?
その使わないのか使えないのかわからない素晴しい心眼で見たらどうだ?
288ジャンキー:2009/06/19(金) 16:10:31 ID:pcao28QB0
>>287
「お前はただつまんないだけじゃないぞ。」
これはジャンキーを何に分類しているのでしょう?
289本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 16:18:55 ID:WYhnTMMvO
>>288
心眼だとどう見える?
人を人として見るとはどういう意味だ?
290ジャンキー:2009/06/19(金) 16:27:57 ID:pcao28QB0
>>289
あなたは、私に、「俺がいつお前を分類したんだ? 」と尋ねた。
私は、ヒントを与えた。不足ならば、断定しましょうか。
それ以前に納得したのですか?

そして、あなたは、私に尋ねる。

>心眼だとどう見える?
>人を人として見るとはどういう意味だ?

本当で、聞きたいのなら、まず、「俺がいつお前を分類したんだ? 」
の答えはあなたなりに、得られたのかどうかを明確にして下さい。
291みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/19(金) 16:39:21 ID:4yzmtw8HO
「脳死は人の死とするA案、参院通過」て事で臓器移植法改正されて
15歳以下の臓器移植おkになったけど、それって考えてみたらすごい怖くない?

臓器提供受けた人が夜な夜な生きたままメスで体切られる悪夢にうなされたりしないのかな。。
って思うんだが。

脳死がホントに人の死かどうかってとこは置いといても、A案とかB案とかってなんだよw

こんな多数決で死の定義みたいな根本的な事が世間的にまかり通るんだから怖いよ。。。


細かいとこは忘れたけど、国外で臓器移植しようとすればものすごいお金かかるらしんだよ。
なんでかつうと外国も圧倒的にドナー登録者がいないから、自国の患者優先にしたいという。

結局そういう事だろ。。と思うよな。

そういえば何年か前にタイかフィリピンかで臓器移植手術うけて失敗して死んだプロレスラーがいたな。

あと、トンフルもいつの間にか過去のこと的な空気になりつつあるよなw

まぁ、最初が騒ぎすぎだったんだろうけど
292やにこい:2009/06/19(金) 16:43:19 ID:LQgIdE85O
>>260
「シラフ」ってのは日常生活に対応する一番効率的な形態や(笑)

「ガンギマリ」はあっちの世界に対応する一番効率的な形態や(笑)

日常生活で
「歩くたびに足が溶けてなくなり口から卵みたいなん吐いてたら」
めんどくさいから
俺はシラフに戻る。
キーボードを打ってあっちの世界を整理して脳に焼き付けるためにシラフに戻んや。
俺はな。
だから肉体は本当は多重的だが
あえて肉体以外の層はシラフの時では感じないようにすんや
293本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 16:48:47 ID:WYhnTMMvO
>>290
おおいに断定してくれ。
分類好きのお前自身に気が付いたか?
分類好きのお前に人を人として見るなんてことは無理だ。
あきメクラで勝手ツンボでつまんなくてくだらなくて無知蒙昧で狭苦しくて笑わせてくれてるのがお前だ。
人を人として見るという意味がまだわからないか?
294ジャンキー:2009/06/19(金) 16:49:27 ID:pcao28QB0
>>292
そうですか。
295ジャンキー:2009/06/19(金) 16:52:53 ID:pcao28QB0
>>293
あなたの私への発言は、あなたの感想であって、私の問題ではないですから、

あなたの言う、「俺がしてることは称賛と祝福だぞ。」
まずは、実践すべきでは?
296やにこい:2009/06/19(金) 16:59:18 ID:LQgIdE85O
>>291
臓器ドナーカードで
私は臓器移植しませんの欄に
チェック入れてカード持ってる奴はオカルト(笑)
最初からカード持つなといいたい(笑)
297本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 17:00:15 ID:WYhnTMMvO
>>295
称賛と祝福、それに感謝までしてるだろ。お前には>>293がそう見えないのか?
で、心眼でどう見えてんだ?お前の言う人を人として見るとはどういうことなんだ?
298みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/19(金) 17:02:02 ID:4yzmtw8HO
>>296
だなw
299ジャンキー:2009/06/19(金) 17:06:11 ID:pcao28QB0
>>297
「称賛と祝福、それに感謝までしてるだろ。」
で、実践しているなら、解るでしょう。
解らない人に、解らせることはできません。

例えば、一つ言いましょうか。しかしこれすらあなたは受け入れられないでしょう。
感謝している人は、「感謝までしているだろ」とは言いません。
300本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 17:18:06 ID:WYhnTMMvO
>>299
お前は解っている方か?わからない方なのか?どっちだ?それを説明できるのか?
概念のないものが言葉を定義できるのか?
心眼ではどうなんだ?人を人として見るとはお前にとってどういうことなんだ?
言い方なんか関係あるかバカ。
301ジャンキー:2009/06/19(金) 17:40:17 ID:pcao28QB0
>>300
私は、あなたの感想には興味がありません。

あなた自身が実践すべき?既にしている?
「称賛と祝福、それに感謝までしてるだろ。」
この言葉をすればいいだけではないでしょうか。
302みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/19(金) 17:45:44 ID:4yzmtw8HO
やたらと攻撃的なやつってなんかしら
「存在が脅かされてる」
的な不安があんだろな
なにを証明したいのかはわからんけど
気持ちはわからんでもないw
303本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 17:48:02 ID:RmUdZqU4O
ジャンキーは
愚かな者は説き、賢き者は学ぶ
っていう言葉について
どう思うかい?
304ジャンキー:2009/06/19(金) 17:51:30 ID:pcao28QB0
>>303
俗を俗のままにしておくのに都合のよい格言であると思います。
305本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 17:54:07 ID:RmUdZqU4O
俺もそう思うよ
気が合うなw
306本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:00:27 ID:WYhnTMMvO
>>301
わからないならわからないと言えばいいだろ。わからないことを受け入れられないか?
共感能力を云々するのにこの有り様か。
お前には人を人として見ることなんて無理だ。誰ともコミュニケーションできてない。
即答できないやつに心眼も言葉もあるか。

お前は小さく凝り固まって呻きながら痩せ我慢してるだけだ。
お前を押し潰そうとしてるのは他でもないお前自身だと気付け。
307本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:09:05 ID:e+TMNYt50
矛盾してますね、って言うと「矛盾した事しか言わない」って言っちゃう人ですから。
自分は完成してると思ってるようだし変われない、受け入れられない、そこまでの器でしょう。
何を言ってもぬかに釘、馬の耳に念仏、自分だけの小さい世界が居心地いいんでしょう。
愚かな者は説き、賢き者は学ぶ
いい言葉だと思いますけどねえ、彼には痛いでしょう。
308本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:28:08 ID:igr7iDJF0
ある宗教家いわく、脳死は寿命が来て死ぬべき時が来ている人がこの世に執着が強いがゆえに
自らの死体にシガミツイている状態だそうだ、意識のハッキリしたまま焼かれることも多いようだ

麻は元々古来から各地でシャーマニズムの道具とされた、つまり真の宗教家の如く
霊界の知識や霊と交信できる植物というわけだ、天皇への信仰を阻害するためと
日本人をこの世の存在しか信じられない奴隷にするために、GHQが禁止したのは必然であるね
309本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:28:37 ID:MG1Bw+Xj0
以前オカ板で見かけて未だに気になっているんだけど、この質問の返答を知りたい


110:本当にあった怖い名無し[]
2007/05/14(月) 01:33:34 ID:euKSQ15H0
オカルトとはちょっと外れるかもしれませんが、オカルトの人ならご存知かと思い質問させて頂きます。

アメリカかヨーロッパにある原発などの核廃棄物の最終処理場にある放射能物質は
10万年単位の隔離が必要で、そのため文明が崩壊した後を考え、
絵文字で、「この一帯に近寄ると死にますよ、はやく立ち去りなさい」という警告をだしているのだそうです。
で、この絵文字が偶然どこかの遺跡にあるある絵文字とそっくりと聞き、
確認したいのですがどこにあるかもし知っていれば教えてください。
310みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/19(金) 18:57:52 ID:4yzmtw8HO
>>308
>意識のハッキリしたまま焼かれることも多いようだ

もうオカルトというよりホラーだな。。。

トンネルとか駅のホームにで地縛霊なるほうがまだいいよw
311本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 22:54:01 ID:2eaqtniR0
>>308
シャーマニズムのツールだったってのはどこにソースがあるんだろう。
南米のシャーマンがヨポ、ペヨーテを精霊との対話に使ってるとか、
マジックマッシュを使ってる記述はよく見かけるんだけど、
マリファナについては儀礼に使用してる信頼できる事例を聞かないんだよな。
312本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 23:43:39 ID:igr7iDJF0
>>311
きみ神道も知らんの?神道の最も神聖なものが大麻なのさ、神社のしめ縄は本来麻のつるだし
御神体のお札は「神宮大麻」というのよ

神道のルーツは人間は間違えるものとし、大麻の陶酔作用をつかって霊界の者たちに政をまかせていたんだぜ
(政治的な取り決めを委ねていたのよ)常識だろ
313本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 23:47:01 ID:qosgKTI9O
じゃあキリストやブッダも愚か者か?
おれは地動説を唱えてた人を攻撃してた人のほうが愚か者だと思う
本当はどっちが正しいか知らないけど
314本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 00:01:26 ID:gP5QkPow0
キリストやブッダはおそらく飛び道具を必要としない本当の賢者だったのだと思う
キリストやブッダを愚か者扱いしているのは、情報操作されている戦後日本の宗教学者だけだ
315本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 00:28:49 ID:If9VIjdP0
>>312
当時繊維としてポピュラーだったからその流れで衣類、布に使われてたってのは解るが、

>神道のルーツは人間は間違えるものとし、大麻の陶酔作用をつかって霊界の者たちに政をまかせていたんだぜ
>(政治的な取り決めを委ねていたのよ)常識だろ
これについてまともな論説が見つからないんだ。
知ってたら教えてくれないかな?
316本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 00:35:14 ID:gP5QkPow0
>>315
敗戦時にGHQからの接収をおそれ、そのたぐいの文献などは日本中で燃やして処分されたという
317本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 00:43:55 ID:gP5QkPow0
>>315
宮内庁の役人に一千万ほど渡せば秘密裏に教えてくれるかもしれないぞ w
318本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:28:41 ID:gP5QkPow0
もしかしてインドでの宗教行事だった国営大麻ショップが、アメリカによって禁止されたことも知らないのかい
神道の行事についても、もしかしたらアメリカの公文書館には有るのかもね
319本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:49:50 ID:If9VIjdP0
>>316
実際オレもかなり長い93ユーザーだからあんまりきつい事は言いたくないんだけど。
その説もかなりトンデモに思える。
護摩炊きに麻が混ぜられてたって話もソース無しだったし、重要な香料だったとしたら
はなから禁止などされてなかったと思える。
ちなみに喫煙の習慣が出来たのはタバコ渡来以降。
あと、オカ板だけに古代神道とか神聖視するのは分かるけど、
金を引っ張ってくるのに生臭い事してたのは今と代わらないよ。
320やにこい:2009/06/20(土) 01:54:30 ID:1b5NHQ1NO
>>311
「ヴェーダ・アヴェスター 大麻」
で検索。
やっぱソーマヨーガは最高やわ(笑)
321本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:20:52 ID:gP5QkPow0
>>319
>護摩炊きに麻が混ぜられてたって話もソース無しだったし、
「神道 大麻 護摩焚き」 でググッてみ、いくらでもでてくるよ
322本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:36:50 ID:PubkKFnU0
鼻が強い奴はケツも強いwググってみて。
323本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 08:10:31 ID:If9VIjdP0
いま時間無いからあれだけど
>>321
開放派と下世話なニュースにしか出てこないよ。

ヨガとゾロアスタとカーマスートラはは関係深いよね。
324本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:24:19 ID:gP5QkPow0
Wikipedia記事検索
ttp://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/865578/%91%E5%96%83/2/
宗教面では、前1200-前800年にはバラモン教の聖典「ヴェーダ」から医薬や儀式、シヴァ神への奉納物として使用されたと記されている。
その他には前600年のゾロアスター教の経典「アヴェスター」では麻酔薬・鎮静剤として言及され、500年-600年にはユダヤのタルムードにおいても
大麻の使用が記載されている。また、日本の神道とも関わりが深く、穢れを祓う紙垂(しで)は古くは麻の枝葉や麻布であったとされるし、
神職がお祓いに使う大幣(おおぬさ)は大麻とも書き、麻の糸を使用していた(注3)。ほかにお盆の迎え火や(注4)
正月の護摩焚きで麻が燃やされるなど、神事、仏事に広く利用されていた。
325本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 13:18:43 ID:2F1AnwNjO
>>314適当なこと言わないでください
326本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 13:42:35 ID:2F1AnwNjO
非難ばかりしている人へ

相手は間違っているかもしれない、だけれども相手は自分が間違っているとは
決して思っていない
だから相手を非難することは何も良いことはない
非難自体はどんな馬鹿者でもできる
そうではなくて、理解することに努めなけるばならない
相手の考え、行動というものにはそれぞれ相当の理由があるはずである
その理由を探しださなければならない
そうすれば、相手の行動相手の性格に対する鍵、それを握ることができる

そっちのほうがよっぽど自分が成長すると思う
327本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 13:54:04 ID:2F1AnwNjO
非難じゃなく批難です
失礼
328本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 15:44:27 ID:MLSE/8YHO
非難ばかりしてる人も素晴らしい
非難しない人も同じく素晴らしい
成長することも素晴らしい
成長しないことも同じく素晴らしい
理由を探さなくてもいいんじゃね?
329本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 15:52:10 ID:MLSE/8YHO
あ、探す人も探さない人も同じように素晴らしいよ。
330本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 16:29:35 ID:0ar6x3Hp0
http://www.cannabis-studyhouse.com/index.html

大麻がオカルトっておまえらw
331本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 16:32:04 ID:0ar6x3Hp0
http://www.cannabis-studyhouse.com/82_news/2009_5/090607_legal_mmj_growers_are_safe/legal_mmj_growers_are_safe.html
州公認の医療カナビス供給者の取締りはしない

アメリカでは抗精神剤より簡単に処方されるらしいおw
332本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 16:45:01 ID:EYtBu4DE0
スイカは野菜だが、果物のようなポジションにいる。
キュウリも野菜だが、スイカと味が似ているため、もしかしたら果物のようなポジションになっていたかもしれない。
例えば、キュウリにちょっと砂糖をまぶして食うとか、ハチミツをかけるとかね。
食後にはデザートのキュウリ。
キュウリを使ったケーキなんてのもあったかもしれない。
つまり、そういう事だ。
333本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:20:55 ID:cy6ExysG0
334本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:45:49 ID:If9VIjdP0
>>324
Wikipediaはざらっと読んでるんだけど、一般人が内容編集できる辞書だから
派閥が絡んでる事例については信頼性に劣るんだわ。

まあこれぐらいポジ側の情報集めてるのは痛快だけどさw
335本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 20:51:32 ID:g4TQoh15O
瞑想に入る道具として使ってるインドのヨーガの導師が、素人が使うのは危険だって言うくらいだから俺は絶対やらん
336本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 21:08:45 ID:sYHWKH0Q0
>>335
大麻の事言ってるの?なに?なんのこと?
主語が無い。
337みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/20(土) 21:10:26 ID:QTRiT7FBO
シヴァ神が93好きっていうのはどっかでみた気がするな。
このスレでだったかもしれんw

しかし提案なんだがROMるだけじゃなくて
けっこう書き込む人とかなんか信仰持ってたりする人は
コテつけてみたらどうだろう。。?
どうせ書き込むならそっちの方が伝わりやすいよ多分

こいつとは合わないと思ったらはなから関わらなくてもすむしw
338本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 23:57:44 ID:MLSE/8YHO
>>337
心眼で見るからおk
339本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 00:03:03 ID:sYHWKH0Q0
>>337
俺は1g目からコテつけようかどうか悩んでいたんだが、コテってどうも「我」丸出しみたいな感じがして嫌なんだよな。
そりゃ我はあるよ。だけど、肯定したくない自分がいる。
あと、名無しは気楽だな。
340本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 00:30:36 ID:uKm/geuKO
>>339
理性の判断を越えちゃえ。我も越えちゃえ。想像を越えちゃえ。
341本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 00:42:51 ID:0LaMgzH+0
写真 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/200906/398510.jpg
参考 ttp://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/b250f96c88f0fedf22de25bc5b586147

麻薬の原料、アツミゲシに注意
2009年6月5日 11:59 カテゴリー:社会 九州・山口 > 福岡

福岡市博多区の幼稚園の畑で見つかったアツミゲシ=1日午後 麻薬のアヘンの原料になるアツミゲシ数百本が今月、福岡市博多区の幼稚園の畑で見つかり、博多署の指示で刈り取られた。
栽培すれば犯罪にもなるが、繁殖力が強く、きれいな花をつけることもあり、見過ごされがちで、福岡県でも毎年大量に焼却処分されている。九州厚生局麻薬取締部は「含まれる麻薬成分は微量で、アヘンの材料にされた報告例はない。
それでも悪用の恐れはある。見つけたら、警察署や保健所に届けてほしい」と呼び掛けている。

 アツミゲシは4〜5月ごろ直径5〜6センチ程度の薄紫色の花を咲かせる。ギザギザの葉が特徴で茎の高さは50〜100センチ。落花後、種子が入ったピーナツ大の果実「ケシボウズ」がなり、その液汁からアヘンができる。
アツミゲシを含むケシの栽培は、あへん法で禁じられている。

 アツミゲシは1960年代に愛知県渥美半島で国内で初めて発見され、その名が付いた。焼き払い、根絶やしにしようとしたが、九州厚生局麻薬取締部によると、現在では全国各地に分布。
種子が風に運ばれ、空き地や荒廃地の雑草に紛れて繁殖することが多く、住宅街の一角やJR駅構内に自生した例もある。

 県内の保健所で処分されるアツミゲシは毎年約9万本。これと別に九州厚生局麻薬取締部は今年4月下旬〜6月2日、県内26カ所で約2万5千本を発見、焼却した。

 博多区の幼稚園では6月1日、野菜畑の雑草に紛れ大量に見つかった。幼稚園職員は「きれいな花なので眺めていたら、いつの間にか畑一面に広がった」。
今はすべて刈り取ったが、既に種子が飛散した可能性もあり、職員は「毎年注意するとなると厄介ですね」と話していた。

=2009/06/05 西日本新聞=
342みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/21(日) 03:02:26 ID:zbr13M1qO
>>339
目立ちたがりつうとそれまでだけどもw
まぁ、それはそれで楽しいんじゃないか?
より参加してる感あって。

俺なんか前々スレから見始めて、もうちゃっかりコテつけてるんだがw

ものは試しだよ。
なんか違うなと思ったらやめりゃいいんだし。

と、いちおう背中は押してみたぜw
343ジャンキー:2009/06/21(日) 10:56:26 ID:ckfC5FjJ0
私ほどの上級者になると書き込む内容で名前を変えるぞ
344本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 12:22:14 ID:iIjBzAPeO
日本にサドゥーってどれくらいいるんだ?
ホームレス抜きにして
あれもある意味サドゥーだけどW
345本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 13:33:47 ID:NzU1y+Lc0
ホームレスはサドゥーだよ
違いはないんじゃないかなw
346本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 16:23:39 ID:lDijMvzZ0
サドゥーが何か知らなかったから調べたけど、ホームレス以外でサドゥーはありえないじゃないか。
日本でサドゥー的ルックスで喜捨を求めて家を渡り歩いたら速攻で逮捕じゃね?
日本じゃ無理。
でも、いつかサドゥー的生活ができる日が来るといいな。
少なくともインターネットができる環境がある時点でこのスレにサドゥーはいない。それだけは確かだ。
347本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 19:07:52 ID:6q5V4aG60
サドゥもネットするよ
348206:2009/06/21(日) 21:34:27 ID:3A2/SP7Z0
前スレで諸星大二郎の描いた混沌を読んでみるって言ったけど
書店で見つからないんだよな。

しょうがないから「妖怪ハンター」ってのを買ってみたら
これがタイトルから予想される話と全然違って超面白かったんだよ!
日本の民俗史をネタにした、本気のMMRみたいな感じでねえ!
語り口の暗さがいいんだ、コマとコマの間に闇があり
読んでるうちに吸い込まれ、気付いたら真っ暗闇と言うかさ
でもそこは居心地いいんだよ

>>346
ホームレスが「お遍路さん」に合流して
地元の方々の施しにありついてるみたいな話があったよ
まあ、あの服着てれば区別つかないだろーしなw

でも、最初は施し目当てでお遍路に混じったホームレスだって、
やることないだろーし、いつもと違い大手を振って表通りを歩ける機会でもあるだろーから
最終的にはきっちりお遍路やると思うんだよね。

普通の人と違い、やることがなくてお遍路してるだけだから
一周と言わず何周もするでしょきっと。修行のつもりで無くても。
もし、そーやって死ぬまでそれを続けたとしたら、そいつにそのつもりが無くても
素晴らしい修業者と讃えられるべきではないか。

「ホームレスがいつの間にか仏になってました」みたいな話とすると
寓話みたいで妙な説得力もあるね。遊び人が賢者に、
将棋の歩が、あの、アレに、あと、アルファとオメガ、とか…
349本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:43:22 ID:NzU1y+Lc0
>>348
薦めたの俺だw
アマゾンで調べたら10円で売ってた。
「無面目・太公望伝」で調べると出てくる。

仙人が顔をつける事により、人間的になって行く所が面白いよ。
350本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 22:39:36 ID:0ZK9Z9Q30
>>348
ドラクエのシステムで遊び人は賢者になれるわけだが、あれって深いよな。
物質的な欲求が満たされないと、精神の方に傾くのかな。
その結果悟りっと。
351本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 00:20:26 ID:YS/QN/ou0
全てに飽きてしまった。
そんな世界が目の前にあったら
次はどうしますか。
それをずっと昔からやってたとしたら。

飽きたのかどうかもわからない記憶喪失の人は
いっぱいいるでしょうね。
352本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 08:13:19 ID:m9lochTv0
>>351
生きる暇つぶしに飽きたら、死ぬのが良いと思う。
色々と経験してきたら飽きるよね
353ジャンキー:2009/06/22(月) 08:46:05 ID:2kmJ6ywt0
>>306
繰り返させてもらいますが、私は、あなたの感想には興味がありません。
その感想自体、私の問題ではないからです。

あなた自身が実践すべき?既にしている?
「称賛と祝福、それに感謝までしてるだろ。」
この言葉をすればいいだけではないでしょうか。
354ジャンキー:2009/06/22(月) 08:47:48 ID:2kmJ6ywt0
>>307
私の事を言っているのでしょうか?
だとしたら、私からも、あなたの文章の感想をのべましょうか。
それでおあいこですからね。

あなたは、不完全であり、他人から学ぶ段階だ。
355ジャンキー:2009/06/22(月) 08:53:12 ID:2kmJ6ywt0
>>339
一言、いせてもらっていいかい?
最大の我ってのは、「「我」丸出しみたいな感じがして嫌なんだよな。 」
と思っている他者評価に敏感という我だとジャンキーは思う。

我を差し出すというのは、我に執着がなくならないとできないよ。
そうでないよ。というならやればいい。
356ジャンキー:2009/06/22(月) 08:54:19 ID:2kmJ6ywt0
>>343
> 私ほどの上級者になると書き込む内容で名前を変えるぞ
単なる無責任の正当化だと私は思う。
357ジャンキー:2009/06/22(月) 08:56:22 ID:2kmJ6ywt0
>>352
>>351はもっと深い事を言っているとおもうぞ。
358ジャンキー:2009/06/22(月) 09:14:04 ID:2kmJ6ywt0
シャーマニズムの話が出ているが、
シャーマニズムの原点は、自分の主観のみを当てにする主義だよ。
そして、それを判断する観点も主観なわけだ。
だから簡単に真理に到達する。

客観化した時点で真理に到達しなくなるというパラドックスなんだ。
しかしながら、真理に到達しないから、テクノロジーや文化が生まれ、
ますます顕在物は華やぐ。そして華やいだものをみて、これが世界だと
大衆は大騒ぎ。

真理は顕在物は、みずからの主観によって創造されているという真実を
しることで、真理を悟り、悟った故に、主観の絶対性を確保するわけだ。

その段階を越えたなら、人ごとの客観主義、他者創造、他者からみた自分という我、
これらは意味をなさなくなる。

皮肉な事に、彼らは、そこに戻る欲求実現の為に、大麻を吸う。
もともと在るのに、わざわざ大麻を吸ってそこに戻るという儀式を行う。
彼らの盲点は、戻っているのか?その能力を加えているのか?わからないという事だ。
359ジャンキー:2009/06/22(月) 09:38:01 ID:2kmJ6ywt0
お前らは善人で、ジャンキーは善悪無縁なんだが、善人は、
ジャンキーを悪党だと思う。だから正そうとする。


それって、ジャンキーに善人に成れ?って事かい?
それとも、お前らが、お前ら自身の悪党振りを、否定するために、
このジャンキーをやり玉にあげようっていう気かい?

それが実現することを願いたいが…。多分実現しない。
なぜならば、ジャンキーはそういうお前らから見れば、
他人なんだよな。そこを解らない者が多い。
ジャンキーの発言や行いを、まるで自分の事のように思っている者も居る。

ジャンキーはジャンキーなんだよ。お前らはお前ら。
好きにすればいいだけなんだが…。で、好きにする事は、ジャンキーを
善人に正すという事ならば、それは、それをするものが不完全なんだよ。
360本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 10:49:07 ID:qvEj2orGO
>>ジャンキー
僕も君の感想に興味ないですW
361本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:35:50 ID:UEWWEXlK0
>>359
> お前らは善人で、ジャンキーは善悪無縁なんだが、善人は、

この「お前ら」にはジャンキーは含まれないのですよね?
362本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:36:19 ID:e2IbANYe0
>>358
詳しそうですね
どこの国のどんな流派のシャーマンが大麻を吸うんですか?
363本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:36:23 ID:yIoH4Oxi0
ジャンキーの偽者が出現して、ジャンキーもそれを容認してからジャンキーのレスは読んでない。
なぜなら、しょうもない偽者の書き込みを読むのに時間を割きたくないからだ。
よく読めば本物か偽者か見分けはつくが、そこまでしたくもないし。
結局偽者はいらんよ。
本人はノリノリみたいだが。
364ジャンキー:2009/06/22(月) 11:46:24 ID:2kmJ6ywt0
>>360
そうですか。

>>360
含みます。それも常に。「私」が発言しているのですから。

>>362
私がそうです。シャーマンに客観性自体がないのです。
シャーマニズムも、個に置いてはイデオロギーにすぎません。
365本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:57:11 ID:UEWWEXlK0
また思いつきで適当な事ばっかり言ってる、
自己弁護し過ぎて壊れないようにね。
366本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 12:00:29 ID:e2IbANYe0
>>364
自分がそうだから全部のシャーマンがそうだ。といっている訳ですか?
それと、それをシャーマニズムと結び付けている根拠は?
367ジャンキー:2009/06/22(月) 12:02:29 ID:2kmJ6ywt0
シャーマニズムというイデオロギーの一つを特別視したい人、
あるいは、そこに可能性を見いだす者もいることだろう。

シャーマニズムに客観的解釈を用いて、検証したところで、
そもそも、個の力によって成立するパラダイムであるから、
シャーマニズムに歴史があるはずもない。もしそれが成立するならば、
それはシャーマニズム研究家の観察歴史だ。つまりジャンキーはシャーマンであり、
研究者ではない。シャーマンはどこにでもいる。それは「私」ありきで成立する当たり前の
世界観だからだ。この世界観は、人自体をどんどん進歩させる。

しかし平等成れした現代人においては、この世界観の差別も強烈だ。
実力社会そのものだからね。
368ジャンキー:2009/06/22(月) 12:05:18 ID:2kmJ6ywt0
>>365
あなたが適当でないことを言って正せばよろしいのではないでしょうか。
それができるというならば…。ですが。

>>366
シャーマニズムはイデオロギーです。
シャーマンを観察した者が広めた概念で、なんの客観性もありません。
流行思想の一つですから、どんどん内容は、変わりますよ。
369本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 12:10:59 ID:e2IbANYe0
>>367
>シャーマニズムに客観的解釈を用いて、検証したところで、
>そもそも、個の力によって成立するパラダイムであるから、
>シャーマニズムに歴史があるはずもない。もしそれが成立するならば、
>それはシャーマニズム研究家の観察歴史だ。
から
>つまりジャンキーはシャーマンであり、研究者ではない。
これでは説明になってないようですが。
370ジャンキー:2009/06/22(月) 12:11:20 ID:2kmJ6ywt0
特定のシャーマンについて語りたいのであれば、
シャーマンなどという抽象的な概念を使わず、
どの地域のどの部族、あるいは国、人種を指せば
その属性の者が用いた生活習慣をしることはできるでしょう。

ばっくり「シャーマン」などという概念は、単に、「私」です。
371ジャンキー:2009/06/22(月) 12:12:42 ID:2kmJ6ywt0
>>369
なんの説明ですか?
私がシャーマンであるから、私の話すことはすべてシャーマンの話です。
信じられないのはあなたではないでしょうか?
372本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 12:12:53 ID:UEWWEXlK0
>>368
> >>365
> あなたが適当でないことを言って正せばよろしいのではないでしょうか。
> それができるというならば…。ですが。

無理ですね、単純な矛盾すら自分ルールでごり押しする人を正す根気はないです。
あなたの主観だけの世界には入れませんよ、それを垂れ流すのは美しいとは思いませんけど。
シャーマンに付いても薄い知識で適当な事言ってると恥かきますよ。
373ジャンキー:2009/06/22(月) 12:16:06 ID:2kmJ6ywt0
>>372
シャーマンが話すことがあなたの知識になるのでは?
つまり私がシャーマンですから、全て本当でしょう。
違いますか?

本にかいてあるシャーマニズムおよび、シャーマン個人の話を
よみたいなら、そちらを読めばよろしい。
374本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 12:19:59 ID:UEWWEXlK0
>>373
読んだ上で言ってるんですよ、
あなたがシャーマン?
あなたには何ができるんですか?
どんな能力があるんですか?
あなたの住む社会でどんな役割をしてます?
シャーマンだと言うならきちんと説明してください。
分け分かんない事は聞きたくない。
375ジャンキー:2009/06/22(月) 12:20:44 ID:2kmJ6ywt0
一つシャーマンの特徴を言おうか…。
まさに、

「単純な矛盾すら自分ルールでごり押しする人を正す根気はないです。
「 あなたの主観だけの世界には入れませんよ、それを垂れ流すのは美しいとは思いませんけど。 」

これこそシャーマンの言うことを信じられない現代人の象徴だよ。

シャーマンは個人の主観をよりどころにしている。それを、人にごり押しだと
捉える現代人の感覚そのものが、シャーマン否定だよ。
こういう輩は、シャーマンを知ることはない。せいぜいシャーマニズムの知識を知って、
フムフムとうなっているだけでしょう。

本物が顕れた場合、聞く耳すらない。
376ジャンキー:2009/06/22(月) 12:22:37 ID:2kmJ6ywt0
>>374
私がシャーマンです。私のプライバシーを根掘りききたいの?
それを話して、なんになるのですか?単なるあなたの好奇心ですか?
377本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 12:30:01 ID:UEWWEXlK0
>>375
あんたサドゥとか仙人みたいなもんと勘違いしてないか?
シャーマンは社会の中にあってこそのシャーマンだぞ。
その社会の中での医者であったり占い師であったり指導者であったり、
色々だけど特に原始社会の生活を営む上で必要から生まれた。
孤立した一人だけで私シャーマンですってのは恐らくないぞ。
一人で自分の世界に入っちゃうのは別のもんだろう。

で結局答えてくれないのね、適当すぎなんだよ。
378本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 12:31:01 ID:e2IbANYe0

だめだこりゃ
379本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 12:53:15 ID:UEWWEXlK0
ジャンキー明日になったら「私が本物のジャンキーです」
って出てくればいいじゃん。
トリ付けなかったのは正解だな。
つーかやっぱり付けたくなかったのか、深いなジャンキー。
380ジャンキー:2009/06/22(月) 12:54:07 ID:2kmJ6ywt0
>>377
>孤立した一人だけで私シャーマンですってのは恐らくないぞ。
ないですね。ですからシャーマンですと宣言している。

多くの者がリアルを放棄し、概念の世界にいるから、
自分はシャーマンであると信じられないのではないでしょうか。
特別な事ではないとおもいますがね。

>>378
そりゃダメでしょ。シャーマンをどっか遠くにいるような感じにしてはね。
381ジャンキー:2009/06/22(月) 12:55:36 ID:2kmJ6ywt0
>>379
私の真実は私が知っていればいいと思います。
もちろん、あなたの真実はあなたが知ってる。
偽物の真実は、偽物自身が知っている。

「私」に嘘をつくことは不可能でしょう。
382本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 12:58:11 ID:UEWWEXlK0
>>380
だからそれシャーマンじゃないってw
力抜けよジャンキー
一服しろや
383ジャンキー:2009/06/22(月) 13:05:38 ID:2kmJ6ywt0
>>382
ところで、あなたシャーマンですか?
シャーマンでないものが、他人に「シャーマンじゃないってw」とはいえないよ。
私がシャーマンだからなんのもんだいもないはずだが。


さて、話をつづけよう。

私たちは使える能力も封印し、それを無意識だといい。
解放され続けているものは、敏感で、ストレスにさらされ、逆に
薬で抑える。あるいは病気だと言う。

この社会は、みずからの能力を抑えている、あるいは、
抑える事に適応している記憶喪失な人間ほどすみやすい。

過去を懐かしむように、原初のイデオロギーは風土を
調べようとするが、歴史というものは、自分のルーツを知る事です。
384本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:11:49 ID:UEWWEXlK0
だめだこりゃ

私がシャーマン?なんの修行もしてないんだろ?
勝手にシャーマンとか名乗って、呪われるぞ。
まあもう壊れてきてるけどな。
385ジャンキー:2009/06/22(月) 13:15:23 ID:2kmJ6ywt0
>>384
>私がシャーマン?なんの修行もしてないんだろ?
>勝手にシャーマンとか名乗って、呪われるぞ。
そのシャーマンはどこのどいつの話ですか?

確かに、壊れた野郎だよね。あなたの話でいうところのシャーマン。
386本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:17:33 ID:UEWWEXlK0
お前小学生だろ
387本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:17:44 ID:cWLyO4GsP
うん、客観など存在しない仮の物差しにすぎず、また表面的な現象にすぎない
本質から遠いもの、真実は主観の奥深くにしかないということを知っている者は
シャーマンかもしれないし、またそれを知らぬ者はシャーマンを批判するに値しない

と思う。
388ジャンキー:2009/06/22(月) 13:21:59 ID:2kmJ6ywt0
>>386
>お前小学生だろ
その発言をたらしめている感性は小学生であるというのは正しい。

>>387
表現が上手ですね。
389本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:24:33 ID:7Qm4VBt6O
シャーマンって言うより、インチキがばれた宗教教祖に見えるw
390ジャンキー:2009/06/22(月) 13:25:30 ID:2kmJ6ywt0
ネット社会で、嘘がバレル社会だ。
虚構の構造も崩れる時代だ。

世界が崩壊する。あるいは世界が変わるという意味を
まだ解っていない者がいる。

客観世界の崩壊なんだよ。いずれわかるさ。
391本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:26:47 ID:UEWWEXlK0
http://ja.wikipedia.org/wiki/シャーマニズム

ちゃんと読んでねジャンキー君、
君は何ができるの?頼むから質問に答えて。
答えられなきゃ小学生決定な。
392本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:26:48 ID:cWLyO4GsP
>>388
うん、覆しようの無い事実であり現実なのだけど、常識はその逆をいっている。
393ジャンキー:2009/06/22(月) 13:26:54 ID:2kmJ6ywt0
>>389
そうですか。
394ジャンキー:2009/06/22(月) 13:27:57 ID:2kmJ6ywt0
>>391
ここはテストをする所ではありません。
テストは学校でやってください。
395本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:31:45 ID:HWuxw/Kj0
薬物は恐ろしい
覚せい剤中毒者が身内にいたが、目付きが違うわな
襖の細かい柄を延々数えたりと集中力は凄いことになる
車運転してる最中でも、助手席からバクバク殴ってくるわ、危ないって・・
そういうことも分からなくなるらしい
あせも臭い
みなさんシャブだけは辞めましょう
396本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:35:05 ID:YS/QN/ou0
「生きる暇つぶしに飽きたら死ぬのが良い」とか言ってる連中は
永遠にループしていれば心地よいことだろう。
ジャンキーが偽物かどうかを吟味することはどうでもいいイベントであって
個人個人に対してのきっかけでありチャンスと捉える方が前向きだ。
そして、自分自身の発言や概念がフェイクかどうかを考えた方がいい。
自分は世界・世界は自分だが、目覚めてないとどうなるか。
ただ、ループが好きな人もいるからなんとも言えないな。
397本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:36:09 ID:cWLyO4GsP
>>391
最近のウイキはリンクしないのよね w 残念でした
398本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:37:08 ID:UEWWEXlK0
うん、悔しかったよ。
399本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:39:38 ID:UEWWEXlK0
つーかさ、あんたも読めよ、調べてみな。
400おま〇子:2009/06/22(月) 13:52:58 ID:bL08sAxVO
ジャンキーへ

文化人類学のレヴィ=ストロース

かじれば、あるいは
シャーマニズムを聴衆により容易に伝える表現を
あなたがそこから徴収(レヴィ)できるやもしれない

同士の道士の導師より('-^*)/
401本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:56:03 ID:YS/QN/ou0
個人個人にとって、全てがフェイクであり、全てが真実でもある。
重要なのは、そのどちらも選択しないことだ。
どちらのイベントも興味がない状態にもっていく。
これを維持すれば新しいイベントが発生する。
402本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 14:27:20 ID:vZL3XS/A0
シャーマンを語る者とシャーマンの役割を語る者、
どっちも間違いじゃないと思う。
話が違うだけでは?
403本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 14:42:40 ID:UEWWEXlK0
いや私がシャーマンですって言うのが適当すぎるだろって話です。
聞いてもなーーーんにも答えてくれないし。
404本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 14:43:20 ID:qvEj2orGO
オタマジャクシ降らした時みたいに今のうちに謝っとけよW
シャーマンをサドゥーと勘違いしてましたってW
405本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 14:50:38 ID:YS/QN/ou0
>>402
シャーマンの既成概念を提示するイベントや
ジャンキーという他者がシャーマンか否かを証明するイベントを
セレクトし、見たい連中が多いんだなという感想だ。
自分ではなく世界側にいたいわけだ。
IではなくOをセレクトしたがる。
そうじゃなくて、IでもありOでもある状態になれば
他者は自分だが、自分は自分だという矛盾状態が心からわかる。
だれもがシャーマンだということは、当たり前すぎる事実だ。
406 ◆SGcYTy8A4mZZ :2009/06/22(月) 16:32:34 ID:bL08sAxVO
407本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 17:43:38 ID:lVpVwDIpO
>>353
たった今こうして実践してるだろうがカス

ヌルヌルしやがって鰻かおまえは
408本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 17:47:18 ID:lVpVwDIpO
ああ、夜と土日は粘液が出ないか。
409本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 18:04:09 ID:6rV2rqfFi
>>390
>ネット社会で、嘘がバレル社会だ。
>虚構の構造も崩れる時代だ。

>世界が崩壊する。あるいは世界が変わるという意味を
>まだ解っていない者がいる。

>客観世界の崩壊なんだよ。いずれわかるさ。

客観世界の崩壊というのは、世間の崩壊ってこと?そうだったら面白いね。

それでなにがどう変わるの?崩壊したあとはどんな世界になるのかな?
410みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/22(月) 18:23:21 ID:DutWqkmuO
>>405
シャーマニズム=
>シャーマンの既成概念を提示するイベント
って、すっきりした言い方だよね。

シャーマニズムという「シャーマン」の既成概念を提示するイベント
(つかたんにシャーマニズムという言い方w)通したら
シャーマニズムから精製されるものは「シャーマン」
という言い方になるという。

自分的にはトランス状態に入って、日常感覚の入り込まない精神状態になるための方法論、っていうのがシャーマニズムのイメージかな。

その状態の人(シャーマン)のする事、話す事は神意であろう。。と。

日常感覚っていったけど、それを自我とか主観とかの言葉にするといわゆるシャーマニズムで
ケガレって言葉にすると神道で(あれも一種のシャーマニズムか)
幻想とか悪魔とかにすると宗教っぽくなるのかな。。?

ようは精製ってイメージだよな。
錬金術なんかも発想的にはシャーマニズムかな
411みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/22(月) 18:26:33 ID:DutWqkmuO
日常感覚っていうより肉体感覚?肉体意識?
そういう言い方のほうがいいかも
412本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 18:56:21 ID:m9lochTv0
>>396
>永遠にループしていれば心地よいことだろう
ちょっと意味がわからんね
413本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 19:08:25 ID:qvEj2orGO
このスレではシャーマニズムじゃなくて
ヤーマニズムでいいんじゃね?ヤーマン
414本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 19:17:03 ID:YS/QN/ou0
>>410
おれは
「シャーマニズム=シャーマンの既成概念を提示するイベント」
ということを書いたつもりはない。

シャーマンという言葉の意味を解釈し、論じ合う。
そのたった今のこの出来事を「イベント」という言葉で表現した。
複数の者が水平時間は違えども、同じシンボルとしての掲示板を個々の映像中に見ている。
その中で人々は議論しあうイベントを求める。
それらはサインを含むものも数少ないがあるし、こちらから含めることもできる。

シャーマンの概念ではなく、何がシャーマンなのかをたった今気づいた者たちが
サインを送っている可能性がある。
そっちの言葉(サイン)に注意を向けた方がよいのでは、とおれは思う。
他の人は違う方法を試しているかもしれないので、
あくまでもおれの主観で、ということだ。
言葉は難しいよ。

>>412
「死ぬ」というイベントをまた再生する。
それももう飽きたパターンだということを書いた。
「死」というひとつの日常パターンの中における強烈なイベントは
さんざん繰り返された、やはり「日常パターン」でしかない。
415本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 19:23:12 ID:xkBt4Jxg0
ジャンキー、彼らはね、サラリーマンなんだよ。
サラリーマン。ここで書いているのと同じように、仕事の帰りに、お互いにお互いの傷をつつきあっているのさ。結局。
416みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/22(月) 19:37:20 ID:DutWqkmuO
>>414
あぁあーそうかー。

実は俺も書き込んだ後であなたのレス遡って読んで
けっこう「イベント」って言葉使ってるから、うすうす
「ひょっとして意味ちがうかも。。」とは感じてましたw

意味把握したうえで同意です
417本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 19:52:50 ID:m9lochTv0
>>414
終わりなき日常を行き続ける限り、日常パターンだけど
死んだ時点で、日常パターンではないんじゃないの?
418本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 20:15:29 ID:YS/QN/ou0
>>416
いろんな意味にもとれる言葉を選んですいません。
自分の中では一番しっくりくる言葉なのでつい使ってしまった。
イベント自体を客観的に把握する方法としては
これは夢じゃないか?、と気づく明晰夢の最初の感覚に似ている。
なにしろストーリーを選択しているのは自分自身だ。

>>417
「死」を個人個人でどういう設定にしているかが
同じかどうか現段階では全く不明なため、
みんなに当てはまるかどうかわからない。
窪塚とかは好奇心旺盛だったんだろう。
ほんとに終わるのか?ってね。

おそらく何度も見てきたパターンだろうし、
自殺なんかは「終わり」もしくは「卒業」への誘惑としては最悪のトラップだ。
おれは別のラストを選びたいと思っている。
自然死はまた別の意図があるのだろう。
419本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 20:23:19 ID:m9lochTv0
>>418
>窪塚とかは好奇心旺盛だったんだろう。
うん、それはそう思う。
だからこそ、ループを抜けたかったんじゃない?
結果、生き残ってループに戻ったと。

あなたも現時点で生きてるから、日常パターンと言ってるわけで
最悪のトラップとは限らないんじゃないか。
420本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 20:37:38 ID:hrecdWO70
ひぐらしかい
421本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 20:45:12 ID:lVpVwDIpO
全てに飽きた世界なんだから、飽きることにも飽きたんだろう。そこがプロセスのスタートなのか
ゴールなのかそれ以外なのかは主体によって違ってくるのかな?
422本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 21:08:47 ID:EYA2cZ6r0
ちょっと待て、>>343>>356を見ていてわかるのは、

>>343が偽ジャンキーだったということだ。

「ジャンキー」なんて書いていて、実際は、偽ジャンキーだったなんて・・なんて・・
423本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 21:10:28 ID:EYA2cZ6r0
オイ、わかるか?

>>343は、「ジャンキー」というHNを、自分で書いていながら、

実際は、ジャンキーじゃない、別人の、偽ジャンキーなんだぜ!!

なんてこった・・。
424本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 21:11:21 ID:m9lochTv0
>>421
ああ、なるほど。
好奇心にしろ、飽きたしろ、日常パターンのループから抜ける事を
俺はスタートと思ってて、もうひとりの人はゴールと思ってるから、食い違うって事か。
今、死んでないからわからんけど、魂は生きるかもしれないしね。
425本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 22:00:23 ID:lVpVwDIpO
何も意図しなくなる、私が私でなくなる、全ても全てでなくなる、在るも無いもなくなる、神が神でなくなる、
ってのが全てに飽いたという意味でね。
426本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 00:22:07 ID:CXIResDLO
私が私でなくなるって悲しいな、大事な人達との縁なんて
ただ自我を作っている点と線なんだ
427本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 00:36:01 ID:CXIResDLO
ジャンキー、いつかおれ逹は何かの一部になるのかな?
428本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 00:44:43 ID:+BnaMacU0
ジャンキーに言わせたら全てジャンキーの一部になるんだろうな
429本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 01:08:16 ID:Z97vTtVJ0
みんな「私」の一部じゃない?
ジャンキーではなく。
まぁ単なる言葉だけど。
430本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 03:23:17 ID:CXIResDLO
その映像を見たんだ
431本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 08:26:13 ID:CXIResDLO
でかい人間の細胞みたいなのの一部だった
魚も一匹一匹は自分があるのかもしれないけど
群れを離れて見ると違った生き物みたいにみえる
俺たち人間からは確認出来ない5次元世界のやつらからは
人間もそんな風に見えてるのかも
432ジャンキー:2009/06/23(火) 09:28:09 ID:0256Wi4U0
>>407
> たった今こうして実践してるだろうがカス
>ヌルヌルしやがって鰻かおまえは

上記の発言をたらしめる実践を、あなたは、
称賛・祝福・感謝というわけですね。わかりました。
433ジャンキー:2009/06/23(火) 09:31:40 ID:0256Wi4U0
>>409
>客観世界の崩壊というのは、世間の崩壊ってこと?そうだったら面白いね。
>それでなにがどう変わるの?崩壊したあとはどんな世界になるのかな?
リアルな世界、他人事や世間話がリアルだと思わない世界で、
すでにそうなりつつあるでしょう。権力者の誤魔化しや嘘は筒抜けではありませんか。
434本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 09:42:53 ID:b4g4lKgqO
>権力者の誤魔化しや嘘が筒抜け
具体的に権力者とは誰のことで、筒抜けになってることの事柄について教えてくれ。
435ジャンキー:2009/06/23(火) 09:42:56 ID:0256Wi4U0
>>427
>ジャンキー、いつかおれ逹は何かの一部になるのかな?
すでに、宇宙でしょう。問題は、「私」という感覚・実感が
どうなるか?ということが一番の個人においての興味だと思います。

私は「私」という感覚・実感は、あなた方個人のものではない。
個人で実感できるから、個人の肉体内にあるという証明はできないし、
否定もできない。しかしながら、他人と意思の疎通はできる。

これを論理的に考えても解ります。肉体を越えて、個が繋がる何かがある。
それを我々は共有している。それが「私」である。

昔の人は、あるいはオカルトでは、あるいは宗教では、これを「神」と言った。
哲学では、「私」に帰着し、神と「私」は同じものであると考えるに至っている。

シャーマンは何にアクセスするか?あるいは、何の実感と感覚を
言葉に表すのか?

「私」だ。西洋が主観、あるいは、内面、または、アカシックレコードはたまた、
仏、タオ、もうなんでもいい。つまるところ、「私」なわけだ。

汝自身を知れ。これが全てで、その証明は、「我思う故に我あり」で、
考えぬいた先は帰着している。つまり神は在る。そして無いものは無い。
個人においては、客観世界を幻想と解るまでは、汝自身を知ることはないだろう。
436ジャンキー:2009/06/23(火) 09:51:06 ID:0256Wi4U0
>>434
ネット社会で、過去隠蔽できた事柄は、
暴露しようと思えばいくらでもできる時代ではありませんか?
もはや、嘘と解っていて、従っている共犯者がほとんどです。

私は特定個人を指して言っているのではない。
いいですか、例えば、あなたのプライバシーを全世界に広める事は、
容易い事でしょう。昔ではありえなかった。

今は、人がそれを良心からしない。あるいは、ある目的の為に
それをする。隠蔽ができないというのは、逆にいえば、
権力に従うか従わないかは、一人の個人の選択でどうにでもなるという事です。

ただ、どの国でも馴れ合いがあり、徐々に暴露の波は広がり、真実を
語る事が結局、目的達成の早道であると気づくわけですが…。
目的達成を遅らせる為に、隠蔽は続くでしょうが、暴露のスピードのほうが
早くなっています。リアルタイムで隠蔽が暴かれる時代ですからね。

携帯動画や、カメラ、音声記録。実体記録がされれば、嘘はつけないのです。
言葉が幅を利かす時代は終わったという事です。
437本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 10:02:14 ID:b4g4lKgqO
だから嘘ってなんなの?真実ってなんなの?何が暴露されてるの?教えて。権力者の真実って何?
具体例ひとつ上げてくれ。
438ジャンキー:2009/06/23(火) 10:08:52 ID:0256Wi4U0
時代が変わる、世界が変わる。
これをあたかも見えている、触っている世界が先に変わり、
自分はそのとき、それに適応するんだ。
あるいは、その世界を夢みる。
これはロマンチストのすることで、それ自体個人の趣向だ。

しかし既に変わっている世界自体をとらえるならば、
全ての事は同時に起こっていると知るだろう。

世界が先に変わり、そこに、自分が放り出されるのではない。
もし、そうであるならば、そういう者は、その世界に放り出された事すら
気づかない。そして言うだろう。世界は何時変わるのか?と。

今、凄い速度で変わっている。変わった今を当たり前に生活するものは、
変わっている事実すら素通りする。結果的に実感と感性が遅れるから、
かりに、今、数十%が超能力と言われるものを使って事を起こしているとしても
その者達は気づかない。また別の階層の次元がチラチラ見え、こちらに来ていても、
気づかない。そしてその者達は言う、いつ起こるのだ?そしてそれはなんというものだ?と。
で、知ってそれで満足する。満足するだけで、決して、今の変化をみることはない。

しかも、これが繰り返されている事も知らずに。また知らせも聞くこともなく。
439ジャンキー:2009/06/23(火) 10:15:23 ID:0256Wi4U0
>>437
>嘘ってなんなの?
あなたが生まれた意味を覆い隠している全ての事柄だ。

>真実ってなんなの?
あなたが生まれた意味であり、ここが何処で、自分は誰か、この答えです。

>何が暴露されてるの?
人が他人を支配あるいは、働きかける時、動機があるよね。意思があるよね。
お前の為だといいながら、自分の利益の為だったという暴露。
自分は正しいが、お前は間違っていると言う。実は、他者評価そのものが間違いであるという暴露。

>権力者の真実って何?
搾取の構造の暴露、洗脳、プロパガンダの暴露。利権構造の暴露。不安を創り出し、
それによって、労働を推奨させる構造の暴露。

もっと具体的な事が知りたいならば、その都度お話します。
というか、ジャンキーは暴露しかしていない。
440本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 10:38:59 ID:b4g4lKgqO
それって目にした出来事を分類してるんだろ?。権力者にまつわる真実と嘘の具体事例をあげてくれ。
441本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 11:01:57 ID:ADpBhKpxP
>>440
君はそろそろ↓のスレに移住してみたら

【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】2
442ジャンキー:2009/06/23(火) 11:15:13 ID:0256Wi4U0
>>440
一番、リアルな具体例を挙げようか。

それはあなただ。

お前は、「権力者にまつわる真実と嘘の具体事例をあげてくれ」と言う。
その動機はなんだ?
それを暴こうか。また、お前は、それに耐えうるか?

ま、そういう事です。
443本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 11:20:20 ID:R8xVF1nsO
ジャンキーが薦めるのはどっち?

A 周りの人の意見を聞かず
完全に我を通す

B 周りの人達も自分と繋がって
いると思って過ごす

444本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 11:23:25 ID:b4g4lKgqO
耐えうるかどうかは暴いてみてからだな。さあ暴いてくれ。
445ジャンキー:2009/06/23(火) 11:26:35 ID:0256Wi4U0
>>443
どちらも奨めません。
なぜならば、どつらも他人を基準に考えている。

「私」の思いは私の思いだから、「私」に素直になれば、
「私」の為になることをするだけでしょう。

純粋という言葉がある。良心という言葉がある。
これらが指し示す実体に誠実に、正直であるだけでなにも考える事はない。
全ての生命は、そうしている。人も例外ではない。

ただ、人は認識(自分が何をしており、どこへいこうとしていおり、自分が誰か)
が行動に遅れるというだけです。
446ジャンキー:2009/06/23(火) 11:27:39 ID:0256Wi4U0
>>444
あなたはキレて去るだけでしょう。
そうでなければ、具体例は、既に想像できています。
だから無知は幸福という言葉があなたにはふさわしい。
447本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 11:37:03 ID:+BnaMacU0
ジャンキーの自演も筒抜けになる時代がくるぞ
448本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 11:40:21 ID:b4g4lKgqO
アキレることもあるぞ。さあ、暴いてくれ。
449ジャンキー:2009/06/23(火) 11:43:53 ID:0256Wi4U0
>>447
>ジャンキーの自演も筒抜けになる時代がくるぞ
よく考えましょう。既に筒抜けです。

>>448
>アキレることもあるぞ。さあ、暴いてくれ。
この質問に答えられるならば、あなたの勇気を買いましょう。
そして、もし動機自体をあらわしていないならば暴きましょう。
恐れをはすならば、あなたは妄想ににげるでしょう。
妄想に逃げるならば、あなたはまだ知る必要がないという事だ。

お前は、ジャンキーをどうしたいんだい?
そしてお前は、どんな立場に立ちたいんだい?

たった二つの質問だよ。
450本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 11:53:30 ID:h9SkG5mbi
>>440はウザいな。
丁寧に回答して貰っているんだから
まずは御礼くらい言ったらどうだ?
451やにこい:2009/06/23(火) 11:54:46 ID:8yLxFhT4O
外部からのチャネリングってのは高級な存在ほど
わかりにくいアプローチで行われる。
だから低層4次元あたりの低級霊に限って
私は神だ。とか言うんだよ(笑)
それを神からのチャネリングだと喜んで低級霊の操り人形になってる奴は多いよな
わかりやすいアプローチほど疑ったほうが良いで(笑)
452本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 11:57:52 ID:+BnaMacU0
>>449
> >>447
> >ジャンキーの自演も筒抜けになる時代がくるぞ
> よく考えましょう。既に筒抜けです。

そういやそうですねw
ほんとたまにいい事言うw
453本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 12:00:37 ID:b4g4lKgqO
おまえは誰かにどうにかされるのか?
立場ってなんだ?
自分が何をしてるかはすでに答えてるぞ。わかんない?
454やにこい:2009/06/23(火) 12:07:12 ID:8yLxFhT4O
真理ってのはチャクラの共振で確信に変わる。
>>431
ここらへんは共振したぞ。

宇宙と一体と言葉は簡単だが
それを「実感」してる奴はどれだけいるのだろうか。
増えてきてるとは思うがね
455ジャンキー:2009/06/23(火) 12:07:37 ID:0256Wi4U0
>>453

暴いてくれ!と他人に言うという意味は、
私は自分の動機が解りません。だから教えてくださいという事だ。

ジャンキーは、あなたがどなろうが知ったことではない。
あなたは、まだジャンキーの文章をまともに理解できるほどじゃない。
ジャンキーはあなたに、あるいは、万人に受け入れられる事を言っていない。
そういう事です。
456やにこい:2009/06/23(火) 12:14:50 ID:8yLxFhT4O
お前らそろそろアセンションしたらどうだ?(笑)
気が澱んでる。
心の窓(チャクラ)をあけて
気持ち良い風(プラーナ)を入れてみな
457429:2009/06/23(火) 12:16:11 ID:wlEuy1uI0
>>431
>でかい人間の細胞みたいなのの一部だった

そんな気はする。でも映像はすごいな、興味有り。
先日ふとした時に、自分個人が単なる思い込みで、世界が本当のじぶんであった…
みたいな感覚がした。あくまで感覚、映像とかじゃない。
あと、本当の自分はPC、今まで自分と思ってたものは単なる(マウス)カーソルに過ぎなかった…
みたいなのも。これも感覚、一瞬降りてきたw
458本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 12:26:15 ID:b4g4lKgqO
暴いてやろうか?

暴いてくれ

暴いてくれ!と他人に言うという意味は、
私は自分の動機が解りません。だから教えてくださいという事だ。

何か暴いた?
459本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 12:36:06 ID:b4g4lKgqO
そうかも知れないし、そうでないかも知れない。
俺に対する感想なら喜んで受け取るよ。俺の神性の一面だからな。
客観世界の崩壊?権力者の嘘の暴露?『機会』を尤もらしく言葉にして並べたてる
のはかっこいいが、中味がともなっているのか?
460本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 12:56:16 ID:b4g4lKgqO
説明の説明の文字列に実感が籠もっているのか?理解するしないなんざ意味ないだろ。
違う理由は機会をつくるためだ。
461ジャンキー:2009/06/23(火) 12:58:39 ID:0256Wi4U0
>>458-459
だれに向かって発言しているのか解らないが。
真相を知りたいのなら自分で確認するのがよい。
真相が分からないのなら、まだ早いという事で、
真相の証拠を求めるならば、証拠は真相ではない。
462ジャンキー:2009/06/23(火) 13:00:21 ID:0256Wi4U0
>>460
もしや弁解をしてらっしゃる?
463本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:04:45 ID:b4g4lKgqO
>>461
解説なんざつまんねーの。実感が伴ってないから。わかる?

弁解?これが弁解なの?
464ジャンキー:2009/06/23(火) 13:09:00 ID:0256Wi4U0
>>463
何を解ってもらいたいのですか?
ジャンキーは、あなたに教えてもらう事はなにもないです。
465本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:10:43 ID:mXnv+O160
>>463
君はループしてるよ。
早く夢から覚めた方がいい。
466本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:13:45 ID:b4g4lKgqO
プロセス動かしてんのに早いも遅いもないだろ。真相?真実?分類してるやつにわかるの?
467ジャンキー:2009/06/23(火) 13:17:52 ID:0256Wi4U0
>>466
あなたが本当に知りたいと思う事だけを整理すればいいのでは?
468本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:19:41 ID:b4g4lKgqO
>>465
詳しく。ループしたことあんの?。
469本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:28:51 ID:b4g4lKgqO
>>473
整理!?
470やにこい:2009/06/23(火) 13:29:12 ID:8yLxFhT4O
>>457
共振した。
自分が世界ってのはわかる。
外の世界だと思ってたのは実は自分の心象風景であり
自分の外と内は本当はない。
「全て」は自分の延長線だということ
471本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:33:55 ID:b4g4lKgqO
>>467
整理とな?理を整えるとな?
472本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:37:23 ID:mXnv+O160
>>468
自分が見たいことしか見れない。
そのイベントが好きか嫌いかにかかわらず。
こだわってるとずっと見てしまう。
それがループ。
実は違う選択がいくつもあるという事実。
知りたくない人もいるだろう。
473ジャンキー:2009/06/23(火) 13:37:39 ID:0256Wi4U0
>>471
まずは、自分の過去発言した事だけを読んで、
それを見てどう思うか?整理すればいいのでは?

すると、それを書いた者の動機が解る。
つまりな、理由が解る。

整理は過去を整えることにより、理由を知る事ができやしないか。
あとは、自分でやっておくれ。
474本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:46:50 ID:b4g4lKgqO
>>472
すごい。

初めて言い当てられた。
475やにこい:2009/06/23(火) 13:55:25 ID:8yLxFhT4O
>>457
イデアからのインスピレーション、気づきは一瞬降りてくる。
その一瞬を大切にたどりよせると
感度が増して
どんどん降りてくる。
実は気づき、インスピレーションは小出しのチャネリングだったりする
実際は万人にインスピレーションが降りてくるが
ほとんどの人は「勘違い」にして忘れる。
今月はインスピレーション強化月間やで(笑)
476本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 14:15:23 ID:b4g4lKgqO
>>472
確かに、意図した見たいものを飽くまで好きなだけ見ることもプロセスだと考えてる。
夢から覚めるというのはどういうニュアンスですか?
477本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 14:36:45 ID:mXnv+O160
>>476
そのプロセスが重要な人もいるだろうし、
趣味趣向で無意識に見続けてる人もいるから
全ての人が今すぐ目覚める時かどうかはわからない。
ただ、いずれにしてももうすぐ終わる夢だ。
覚めたらその世界の秩序が心からわかる。というか思い出す感覚になる。

自分が世界で、世界が自分だった。
その上で自分はどう行動するか。
自分がされて嫌なことは、他人がされても嫌だということを「完全に」思い出す。
ネガティブなイベントが無意味だということも思い出す。
思考、この場合、どんなイベントを見たいかという最初の動機を
ポジティブなものにしないと悪夢のようなことになる。

目覚めるとネガティブなものは選ばない。
興味がなくなるから。飽きた状態だ。
敵や不安や病気は幻想だった。
他者は自分だから、自然と感謝と愛の気持ちが湧く。
その状態でどんなイベントを選ぶか。
感謝を通じたコミュニケーションの心地よさを「完全に」知っている状態で。

愛が重要なのはこのためだと思う。
自分という世界、世界という自分を
自由でいて秩序をもった状態に保つ手段だと思う。

ただ、あくまでおれの意見。
この文字列は読む人によっては、景色かもしれない。フェイクかもしれない。
478本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 14:49:00 ID:R8xVF1nsO
>>445
ということは、人の行動は常に「私」感覚から
すれば理にかなったものであるわけですか?

あと、認識が行動に遅れるとのことですが、
ジャンキーは行動に認識が追いついて
いるんですか?もしそうなら、その認識が追い
つくのに、大麻以外では方法はあるんですか?
479本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 14:55:41 ID:YfyDoByA0
人が死んでしまう出来事なんかネガの極地だと思うけど、
そこから学ぶことは数限りないと思うよ。
人の思考は起承転結のあることに親和性があるけど世界はそうではないし。

あと、ジャンキーマンセーの怪しいカキコに気付いてる人ちゃんといるのねw
480本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 15:11:41 ID:b4g4lKgqO
>>477
概ね同意です。ありがとう。
ネガ、ポジというのは判断で、意図するものではないと私は思います。
481やにこい:2009/06/23(火) 15:29:49 ID:8yLxFhT4O
言葉はマントラにもノイズにもなる。
それは受信者の振動が発信者の振動と共振するか反発するかによって結果が変わる。
俺は>>477の文字列には共振した。
このマントラはチャクラを回転させ俺をワクワクさせた(笑)
482本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 15:31:02 ID:b4g4lKgqO
>>473
理性に介入させんの??
483本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 15:31:54 ID:mXnv+O160
>>480
「判断」というのは新鮮に感じた。
おれは意図しないと創造できないもんだから。
484本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 15:35:58 ID:mXnv+O160
>>481
ありがとう。おれも回転してる。
485ジャンキー:2009/06/23(火) 15:42:11 ID:0256Wi4U0
>>445
>人の行動は常に「私」感覚からすれば理にかなったものであるわけですか?
理に適うどころか、それ以外にできません。ただ、「私」をどれだけ知るかに
よって行動は変わります。

>ジャンキーは行動に認識が追いついているんですか?
行動と認識は一つです。追いついているとか?という質問はおかしい。
認識が鈍感な人と敏感な人がいるだけです。ま個人においても、状態は変化します。
認識を意識的に遅らせて、大衆のスピードに合わせているか、
急き立てられるか?それだけです。ただ、認識はある段階には達しています。
ある段階というのは、>>477が、チラリと話しています。

>認識が追いつくのに、大麻以外では方法はあるんですか?
精神統一をするのに、大麻以外があるか?という質問ですが、
色々あります。ただ、それをしても大麻を併用すれば、さらに…。という事でしょう。
486本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 15:47:14 ID:b4g4lKgqO
>>483
判断は変化します。変化が創造につながると思います。そういう意味では、ループの中で自分を壊すことは
愛の証明であると思います。
487やにこい:2009/06/23(火) 15:50:57 ID:8yLxFhT4O
俺はワクワクしている。
なぜならこの「世界が変わる前兆の片鱗」をこのスレで目撃したからだ。
わかりやすくいったら「アセンションの兆し」
すでに日本各地でシンクロしていると思う。
見えないエネルギーはすでにアクティブだ

神謝する
488本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 16:53:28 ID:mXnv+O160
>>486
なるほど、参考になる感覚です。
ありがとう。
489本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 19:21:04 ID:+BnaMacU0
>>485
大麻は精神統一には向かないだろう。
逆に思考が広がってあちこち飛んでいってしまう。
それが楽しいし気づきも得られるが心を鎮めるには向かないでしょう。
精神統一や瞑想するならできるだけピュアである方がいいと思う。
もっといい薬とかありそうだけどw
仕事や真剣勝負の前に大麻はやらないでしょう?
490本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 19:31:49 ID:PFy3djTq0
どういう使い方をすれば大麻を精神統一に使えるのかな。
仕事や高い集中力を求められる場面で使える薬としては
覚せい剤にかなうものはないと思う。
が、それを精神統一というのともちょっと違うし。
491本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 21:19:53 ID:DMQ0bgGP0
>>487
これの事言ってんのか?


469 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 13:28:51 ID:b4g4lKgqO
>>473
整理!?

473 名前:ジャンキー[] 投稿日:2009/06/23(火) 13:37:39 ID:0256Wi4U0
>>471
まずは、自分の過去発言した事だけを読んで、
それを見てどう思うか?整理すればいいのでは?


まあ、ありうるかもだけど、偶然とも言える。
問題はどっちが好みかだよな。
492429:2009/06/23(火) 22:05:43 ID:yAoWkHEC0
>>487

>わかりやすくいったら「アセンションの兆し」

アセンションお詳しいのですか?
もしよければどのようなものか教えていただけませんか?

あとジャンキーさんも時々アセッションとおっしゃってるのでジャンキーさんにもお聞きしたいです。

私はアセンションの流れとか全然わかりません。
ただ自分自身が最近大きく変わった気はしますが。
493206:2009/06/23(火) 23:30:44 ID:1C1L1dyl0
>>349
おー!その節はありがとう。バイオの黙示録って作品も良かった

俺もアマゾンは見たんだけど、本に関しては
ネット通販は最後の手段にしてるんだ
巡り合わせを大事にしたい、みたいなね…
なので、未だに見つからない本が何十冊かあるw

>>350
むしろ、人を惑わす物質的、肉体的な欲求を満たし尽くした果てに
見えてくる景色があるんだと思うわ。

やってない奴が「とにかくダメ、ゼッタイ!」って言うより
やったことある奴が「気持ちはわかるがダメ、ゼッタイ!」って言う方が
説得力あるしね。

夕方のニュースでよくやる「大麻特集」なんぞより
ダルク作ったヤクザとか夜回り先生とかの話を聴く方が(真偽はどうあれ)
興味深い、みたいなことだよ。
494やにこい:2009/06/24(水) 02:44:07 ID:CwGieLGVO
>>491
いや、俺は
>>431
>>457
>>477
とシンクロし、
共感し、共振したんや(笑)
495やにこい:2009/06/24(水) 03:06:15 ID:CwGieLGVO
>>492
いやあくまで俺が思うアセンションやけどな。。。
アセンションの兆しってのは日本や世界各地で起こり
今まで気にも止めなかった、
または真面目に取り組まなかったプラーナや宇宙エネルギーなど
「見えない力」に人類が気づき出していく事。
または真理に目覚める事。パラダイムシフト。
それは同時多発にシンクロしていく。

アセンションは人類の集合無意識が臨界点に達した時にひとつの答えを出す事。
「見えない力」は昔から周りにあったのだが
物質ばかりに意識を集中していたのが今までの人類。
アセンション後は見えない力という原点に還る。
または「目に見えない力」にフォーカスを当てる世界。
だから旧世代の物質は文字通り消滅するかもしれない。
496やにこい:2009/06/24(水) 03:21:04 ID:CwGieLGVO
>>495
消滅するのは
「物質そのもの」

「物質を物質と見る固定概念」
または
「物質主義」のどれかが消えると思う。

つまり
核戦争で「物質」が消えるか
意識革命で旧来の「物質の概念」が消えるかという事
497ジャンキー:2009/06/24(水) 08:38:50 ID:LSr+n0fT0
>>489
>大麻は精神統一には向かないだろう。
>逆に思考が広がってあちこち飛んでいってしまう。
そういう使い方をすれば、そうなりますね。

>仕事や真剣勝負の前に大麻はやらないでしょう?
真剣勝負は生死に関わる事を指すならば、もはや、何をするのか?
大麻をするのか?何をしないのか?すら関係なく、ようは、その場、
その条件で、真剣勝負をする事でしょう。予め、条件がきまっている
真剣勝負はありえないと思います。

仕事の場合は、どこに焦点を合わせるか?によりますね。
大衆相手の場合、あるいは、感覚や精神を共感状態にして行う場合、
色々仕事もありますから、仕事と一括りにはできません。

ようは、道具は使いようだということです。
道具に使われると、○○してしまう…。というような受け身的な
感じになってしまう。
498ジャンキー:2009/06/24(水) 08:47:26 ID:LSr+n0fT0
>>490
>どういう使い方をすれば大麻を精神統一に使えるのかな。
勝手に私の考えをのべさせてもらいますよ。

まず、考えなければ成らないこと、しっかり自覚しなくてはならないことは、
精神統一と、集中は違う。
精神統一と、頑張りは違う。
精神統一と、リラックスは違う。
精神統一と、無心も違う。

現代人の大半は精神統一などしたことないでしょう。
精神統一をしている体を統一体と仮に言います。
結果的に、「心身統一」ですからね。これが私たちができうる最高位の心身の
状態です。また、その先があろうとしても、これが入り口です。

精神だけ離れて別の場所に飛んでいくような状態は、統一とは言い難いよね。
大麻を吸って体を置いてきぼりにする人はよくみえます。
精神で体を引っ張らなければ、妄想が先走ります。

本来は体を別の場所に連れて行くような事をしなくては、移動とは言わないでしょう。
だから、私の言っている精神統一というのは、心身統一という意味です。
499ジャンキー:2009/06/24(水) 08:52:01 ID:LSr+n0fT0
>>492
アセッションという言葉を私が使うのは、
君らが、その手のオカルト言葉が好きだからだ。

簡単に言えば、変化だろ。
変化を拒むのを止めれば、たちまちアセッションだよ。
だから、変化を拒んでいる人が、拒みをやめれば、それだけで、
世界の見え方は変化する。

アセッションは物事を対象化しなくては考えられない者達が考えた概念で、
つまるところ、自己の投影です。その証拠にアセッションを考える者、
考えた者、かりに、それを体験している者がいなくなった場合、意味を成さない。

だから自分がアセッションすればいい。こういうスタンスでアセッションという
流行語をジャンキーは使ってます。
500ジャンキー:2009/06/24(水) 08:57:24 ID:LSr+n0fT0
アセッションをもし、全体的な流れとして捉えるならば、
その者は全体の中と歩調を合わせているのでしょう。

アセッションを革命だと感じているものは、その意図を
かなり感じ、行動していることでしょう。

アセッションとは何だろう?と感じているものは、
この世界とは何だろう?と思っており、

アセッションが起こっていると感じているならば、
その人は、個人的変化を体験しているのでしょう。

アセッションに夢、恐怖、疑念、不安、楽園を夢見ている人は、
これからも同じようにそれを見るでしょう。

もし、外部の力で、自分の感覚に変化が訪れるであろうことを夢みるならば、
それは徐々に起こりますから、つまり肉体を持っているならば…。
適応に時間が必要ですから、そういう鈍感な人は変化していることすら
解らないでしょう。
501ジャンキー:2009/06/24(水) 09:56:27 ID:LSr+n0fT0
ただ、アセッションについていえば、辛いという点を見逃してはならないと思う。
変化は、歓迎する事もあれば、適応に苦労する事もある。
これは、個人の身体の不調和や、環境の不調和、様々な不調和。

自然界の出来事でいえば、地震やら、ヴィールス、水害、ま色々で、
社会でいえば、政治、経済の揺らぎだよね。

こういう意味から言えば、つらいよな。

それに、敏感になってくる感受性に変化した場合。
つまりな、鈍感な者が敏感になるという事だよ。

良い面は、物事が良く見える。
悪い面は、視たくないもの、感じたくないものを感ずる。

疲れやすいと感ずる風土も広がる事だろうし、けだるさ、閉塞感、ま
色々あるだろうね。それが慢性化して、くれば改善したくなるよね。

そんなとき、大麻という使い方もある。こんな感じ。
502本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 10:06:28 ID:fYryBVLUO
ストレス解消に大麻をどうぞ^^
503ジャンキー:2009/06/24(水) 10:13:57 ID:LSr+n0fT0
酒で、言いたいことを解放したり、できないことをしたりする。
ヒロポンで、勇気を出す。
大麻で、疲れを癒す。
モルヒネで、痛みを忘れる。
メスカリン、キノコ、あるいは菌、および毒と違いのないもの。は、
文字通り毒だからあらゆる面で、毒です。カウンターカルチャー、反乱、
反体制、に結びつく。悪いのではなく、現体制とは別の体制。
現実とは別の現実感を取り戻す。

人々は道具?を色々に使う。だからジャンキーは全ての道具は規制してはならないと思う。
ようは、道具をつかうのではなく、道具に使われる者がいるかぎり、管理する者も出現する。

支配されたいものが居る限り、支配者は出現する。

自分で確信できないものが居る限り、宗教家、預言者、知識人、有名人、科学者は出現する。

弱い者が弱い自分を認めない限り、武器が生まれる。

自己責任が浸透すれば、それだけ自由な社会になる。
ようは、道具に使われなければ…。また使われても、自分の責任であると思う自業自得を
本当に悟れば…。
504本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 10:53:19 ID:fYryBVLUO
ツールおよびオプションのヘルプファイルを更新してください^^
505429:2009/06/24(水) 12:00:37 ID:sZfPPGl40
>>495

>アセンションは人類の集合無意識が臨界点に達した時にひとつの答えを出す事。

共通認識、いわゆる常識として認知されるようになるということですね。

>「見えない力」は昔から周りにあったのだが
>物質ばかりに意識を集中していたのが今までの人類。

人類を自分と読み変えると非常に良くわかります。

>>496

>核戦争で「物質」が消えるか
>意識革命で旧来の「物質の概念」が消えるかという事

物質が消えるとはどうしても「思えない」ので、後者に一票w

>>499

>だから自分がアセッションすればいい。こういうスタンスでアセッションという
>流行語をジャンキーは使ってます。

あくまで個人個人の変化であるものを、社会全体の変化であるかのように振る舞い、
作られた流れがアセッションであると。
そしてそれを餌に個人個人の変化を促そうというような感じでしょうか?

506429:2009/06/24(水) 12:36:47 ID:7FU5NUkj0
>>505

礼を忘れてました
お答えいただいてありがとうございました。
507本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 12:56:38 ID:UeAu7FkI0
>>497
> そういう使い方をすれば、そうなりますね。
だから向いてないでしょ?

> 真剣勝負は生死に関わる事を指すならば、もはや、何をするのか?
そんな時に大麻吸ってる場合じゃないでしょ?

> 仕事の場合は、どこに焦点を合わせるか?によりますね。
一般的な仕事の話ですよ、精神統一も真剣勝負も一般的な意味での話。
大麻吸って仕事する人普通いないですよね?特にここ一番では。
ジャンキールールじゃなく一般的な話でね、大麻ってそう言う物でしょ?
違うって言うなら具体的な例を上げてください、『具体的』にね。
探せばなんかあるでしょ。

どうせまたぐだぐだ言い逃れするんだろうけどそれ自分ごまかしてるだけですよ。
元々どう言い逃れするかと思って聞いたんですけどね、案の定です。
シャーマンの件もしかり、まだ自分はシャーマンだと言いますか?調べてみた?
変化がどうこう言ってますがあなたは他人からのほんの小さな指摘すら受け入れられない。
曖昧な言い回しで無理矢理自分を納得させて悦に入ってもう見ようとしない、変化を拒んでますよね。
怖いんでしょうね、変化する必要はない、ジャンキーは完全だ。とか言いそうだけどw

変えるのはあなた自身です、痛みも伴うでしょう、自分で言ってますよね、やってみたらどうです?
あなたには私の言葉は届かないんでしょうね、疲れるので無意味なレスはやめますよ、後はお好きに。
508本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 13:01:03 ID:+mZJUXwV0
 恐れ多くも、弘法大師空海、お大師さまの名をかたり、狂信者を集わせている不遜かつ不埒な者がおります。その異常性を示すため、URLを掲示します。
 「カルト集団の嘘吐き首謀者」であるところの「まお」「koubousan(koubou san)」こと「大磯武人」については、その活動を抑制するため、公開して広く存在を周知し、「カルト集団」を衆人の監視の目に晒すことが必要と考えます。

http://yaplog.jp/koubousan-333/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14769391

 「カルト集団の嘘吐き首謀者」であるところの「まお」「koubousan(koubou san)」こと「大磯武人」は、今日も元気に妄言、戯れ言を吐いております。
 「我ポンヤジ化身まお」「我弘法大師空海化身」「前世が空海で創造神」「空海より私に来たメッセージです。」と称して、人心を惑わせる虚言を展開しています。
 そして、弱い人間を扇動しているものです。
 ミクシィのページ、ブログを見ると、その「異常性」が分かります。
 「カルト集団の嘘吐き首謀者」として君臨しています。

 この勢いは、「我こそ神祖である!」言わないばかりです。
 これ以上、人を惑わせることの無いよう、破壊活動防止法(破防法)の適用下において、公安の監視下におくべきです。

 しばらく、沈黙していたかと思えば、より破壊的かつ、支離滅裂な理論をもって帰ってきました。
 我々でできることは、公的機関への通報と、狂信者への説得でしょう。
 そして、高野山、高野山大学への通報も忘れてはいけません。

 なお、当該の人物、団体においては、警察等の公安機関へ及び関係機関へ通報済みです。

【解説ブログ】真言宗へ仇なすカルト集団を糾弾、解体しよう!
http://delete-ooiso.cocolog-nifty.com/
http://blog.livedoor.jp/delete_ooiso/
http://yaplog.jp/pinevill4889/

原文のまま多くコピペして、邪悪なカルト集団の駆逐にご協力ください。
509本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 13:16:20 ID:fYryBVLUO
>>507
あなたの感想に私は興味もない。関係もない。
私の言葉には意味も定義もない。これは無視点ゆえである。
私の言葉がどう受け取られようが私の責任ではない。
510ジャンキー:2009/06/24(水) 13:41:23 ID:LSr+n0fT0
>>507
突然何を言い出すのでしょう。
整理してから発言したほうがよろしいかと思います。
511本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 13:47:49 ID:fYryBVLUO
よくわかんないからもうちょっとわかりやすく言ってください^^
512ジャンキー:2009/06/24(水) 13:57:31 ID:LSr+n0fT0
>>511
全ての出来事を人が体験するとき、その本人の解釈は、
ある視点から視ている。観点だね。固定的観点。これは無意識に行われる。
人はこれを、感想として、あるいは、人によっては事実だと思う。
だって、本人さんはそう思うんだからね。

それを端的に説明しているのは、>>509で、
ジャンキーは、整理したほうが…。と言っている訳です。

ま、こういう事は、無条件、違い、無分別、無偏見、アナーキー、カオス
あるいは、一元論を理解できないと難しいと思う。
で、ジャンキーは教育者でも啓蒙者でもカウンセラーでもないので、
ほとんど、その人任せで、あまり関わりたくはないという事です。

関わる気になれば関わりますが…。
こう、言っても、解っていただけるとはおもっていませんがそういう事です。

人は条件付けられているのですから、みずからの条件付けを知るまでは、
人を誤解し続けることでしょう。
513本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 14:09:31 ID:fYryBVLUO
>>512
何か勘違いしてらっしゃるようで^^
514ジャンキー:2009/06/24(水) 14:29:46 ID:LSr+n0fT0
>>513
>>511←が、誰に向かって言っているのか不明なので、
ジャンキーは、勝手に、条件を設定し、書かせてもらいました。

したがって、勘違いしている前提で書いています。

さて、>>511←は、誰に向けての、
「よくわかんないからもうちょっとわかりやすく言ってください^^ 」ですか?
515本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 14:48:27 ID:fYryBVLUO
そうですね^^
516本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 14:51:27 ID:fYryBVLUO
私にはお前の問いに答える義務はないけど^^

>>507宛でした^^
517本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 14:56:02 ID:QAHI6myIO
511はジャンキーの発言を511的に説明してる
のかも。

ジャンキーは酒や煙草もすすめてるのかい?
518本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:01:30 ID:UeAu7FkI0
>>516
ん?興味ないんでしょ?>>509
私にはお前の問いに答える義務はないしジャンキーについてはもう知らん。
519本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:08:04 ID:fYryBVLUO
>>517
すばらしいです^^
>>518
ごめんなさい。本当は興味あります^^
520本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:08:25 ID:2INfUwg10
単発で煽りと否定しかできない奴はちょっと黙ってろ。
ジャンキーもやにこいも最大限答えたろ。
あれで分からないならベースを作ってこいよ。
足し算と引き算が分からない奴に分数や掛け算、割り算が教えられるかよ。
521本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:13:34 ID:fYryBVLUO
522本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:17:32 ID:fYryBVLUO
ごめ^^冗談^^
あれってどれ?
523本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:23:43 ID:2INfUwg10
>>522
もういいって。つまらん。
524本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:29:44 ID:fYryBVLUO
>>523
そういう意味では同志です^^
出てきたんならすぐひっこまずになんかおもしろいこと言って^^
525本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:40:29 ID:2INfUwg10
>>524
ジャンキー、やにこい、その他伝えようとする奴等は面白いが、お前みたいに言葉尻を捕まえて煽るだけの奴がつまらんと言ってる。
それと、自分がおもしろい事を言わないくせに人に要求するな。
言わないなら黙ってろ。
要するにお前は引くに引けないだけだろ?
ホントつまらんわお前。以後、無視する。
526本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:46:51 ID:qfBtK9pu0
>>525
俺も525と同意見だが、
ジャンキーが律儀に全部に返事するのよね
527本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:10:23 ID:fYryBVLUO
>>525
私もその気持ちわかりますよ^^
一方通行よりも双方向のほうが楽しいですよね^^
シンプルならさらによい^^
528本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:18:32 ID:sqkHD/v60
全員自分だから愛が働くのかも。
ここに書かれていることは自問自答の自作自演とも言える。
自分の別バージョンたちの発言。
まだ見ぬ自分の可能性でもある。
529本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:19:41 ID:UeAu7FkI0
>>519
君はまだましだよ、素直に自分の非を認められる。
ジャンキーはそれができないって話だよ507は。
507の意味を理解しようともしてないしね。
一生懸命書いても疲れるだけかよと、要約するとそんな感じ。
530本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:37:34 ID:fYryBVLUO
>>528
神は私だけど私は神じゃない、みたいなかんじ?^^
ならわかります^^

>>529
イラッとするかんじ共感できる^^
トランプゲームで、俺は神だから手札全部ジョーカーな?、みたいな。
531ジャンキー:2009/06/24(水) 16:52:10 ID:LSr+n0fT0
>>517
>ジャンキーは酒や煙草もすすめてるのかい?
すすめはしないが、個人の自由でしょう。
もっというならば、殺人も、違法行為も、文字通り全て。
532ジャンキー:2009/06/24(水) 16:53:52 ID:LSr+n0fT0
>>526
>ジャンキーが律儀に全部に返事するのよね
はい。
533ジャンキー:2009/06/24(水) 17:09:45 ID:LSr+n0fT0
>>530
507の発言を理解していないとおっしゃる。
その通りです。

ジャンキーは一般論に興味がないのであって、客観性そのものを私は全て否定する。
「私」達が感じ、思った事だけは信ずる。そういう思いだけは聞く。
だから、「私」は絶対的に間違わない。

よく考えてごらんよ。「私」の思いに間違いがあるかい?
間違いがあるのは、客観的視点であり、一般論という世界観においてのみ
間違いは存在する。そんな世界でジャンキーおよび、「私」達は生きていないということです。
534ジャンキー:2009/06/24(水) 17:24:10 ID:LSr+n0fT0
さらに中立的視点などありえない。
発言者は、個人である。発言した時点で、すぱっと、
一つの思いを伝えている。

何を伝えているのか?

違いだよ。

おかしなことに、人は違いがあるのが当たり前なのに、
他人に向かって、間違っていると言う。当たり前ではないかい?

ジャンキーは違っているのが正しいと主張しているわけで、
それを教える先生でも無い。だからその類の人の話は
理解しないと思われるだろうが…。当たり前の事を知らない者に、
当たり前の事を伝える事は、めんどくさいのです。
535本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 17:28:02 ID:fYryBVLUO
客観という視点も道具のひとつだわな^^
536ジャンキー:2009/06/24(水) 17:46:02 ID:LSr+n0fT0
>>535
そうです。
それを自分の考えである。と、すり替えなければ。
客観という視点は維持されます。

また、主観的意見を客観という視点で否定しなければ、客観という視点は維持できます。

客観という視点で、主観を裁いたなら、それは裁くという主観が働きます。
私はそういう微妙な部分、あるいはすり替えの瞬間に人のずるさを見るわけです。
537ジャンキー:2009/06/24(水) 17:57:53 ID:LSr+n0fT0
いいかい、お前ら、お前一人が本当の事を知っている。
裁判や他人、ま、なんでもいい。お前一人が本当の事を知っているのに、
みんながそれは違う!と言ったら、お前は、自分は本当の事をひん曲げ、
みんなに従うのかい?

お前は殺人現場で間違いなく、犯人をありありと見た。
別にUFOでもなんでもいい。他の者は見ていない。

なんら客観性の補完は無い。そしたら、お前は黙るのか?
それとも本当の事を言い続けるか?

ま、そういう事です。

いずれにしても、パラダイム転換は、つねに、一人の本物から始まる。
続く者は、ただ、信ずるだけ。見ようとするものは、本物から見方を教わり
見ることはできる。そしてそういうものは、信じず、知る。
538本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:15:44 ID:fYryBVLUO
本当だろうが嘘だろうがたいしたことじゃないな。いちばん気持ちいいのは感情を破裂させてとろけることだ^^
539本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:23:34 ID:MRr4onWI0
あらららら、
僕ちゃんが怒っちゃった
そして着火
540429:2009/06/24(水) 18:24:08 ID:ZY+vMNT70
>>536

>客観という視点で、主観を裁いたなら、それは裁くという主観が働きます。
>私はそういう微妙な部分、あるいはすり替えの瞬間に人のずるさを見るわけです。

「みんなそうだ」「常識だ」「当たり前だ」の言葉に感じてたズルさはそれだ。
やっと気付けた。ありがとう。
541本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:35:48 ID:fYryBVLUO
人を人として見るにあたって、本物とそれ以外を分類するなんてできんわな^^
酔と狂においてのみ、人と人、神と私の共感があるんだと思うわな^^
542みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/24(水) 18:37:32 ID:8ZcKML6AO
ホントかネタかわからんけど、幽霊って時間の概念がないらしいぞ。
昨日「幽霊さんと暮らしてる」っていうスレみてたら書いてたw

時間の中で生きてる人間とコミュニケーション
とってるのに時間の概念ないってどういう感覚だ?
と思ったけど、幽霊って過去っていう客観的な概念がないのかもな、と思ってみた。

シックスセンスとか、死人がいつまで経っても客観的に考えて
自分が死んでる事に気づかないとかおかしいもんな。

このスレ以外のオカ板のスレ初めてがっつり読んだけど、
不思議な話ってなぜか変にテンションあがるなw
543笑い袋:2009/06/24(水) 18:48:20 ID:ViTwI4i8O
トランプゲームで、俺は神だから手札全部ジョーカーな?、みたいな。


これうけたわww
544本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:52:40 ID:fYryBVLUO
>>542
全力で釣られる狂気に神が宿るのですよ^^
545みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/24(水) 19:11:33 ID:8ZcKML6AO
>>544
幽霊なのに知り合いが亡くなってること知って泣いたりとか

時間の概念ないっていってんのに
「49日までに成仏しなければもう永久に成仏できないぞ」
とか言っておどすやつが出てきたり
色々「??」な部分はあったんだが、話に妙なリアリティあって
思わず釣られてしまうんだよw
546笑い袋:2009/06/24(水) 19:27:47 ID:ViTwI4i8O
おーいw

^^←こいつがやってること面白いのに誰か気づいてるか〜w
547本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 19:46:10 ID:fYryBVLUO
>>545
ああ、連中は移動しなくてもよいから^^
あらゆる場所に遍在してるからね^^
>>546
嘘でもいい^^
少し濡れた^^
548笑い袋(^〜^):2009/06/24(水) 20:07:12 ID:ViTwI4i8O
>>547

アーンして食べちゃうぞ〜M
549みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/24(水) 20:12:01 ID:8ZcKML6AO
>>547
ああー
じゃあ幽霊が見える人ってのは、偏在している霊の思念つか、
幽霊が自分のこと自分だと感じてる意識みたいなものを脳でキャッチして
「これがもし生きてるひとならこんな事してる」とか「こんな事言ってる」
みたいに五感で感じれるように変換しちゃうんかね。

しかしそのスレでは幽霊本人も東北の方から新幹線のって
東京きたりと、あんま遍在してるっていう自覚なさそうではあったw
550本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 20:23:22 ID:fYryBVLUO
>>548
あわてすぎです><

>>549
どこにでも同時にいるからどこにもいないのです^^
あとは見るものの自由です^^
551笑い袋:2009/06/24(水) 20:30:54 ID:ViTwI4i8O
>幽霊が自分のこと自分だと感じてる意識

これけっこー面白いこと言おうとしてるような気がするんだが…

もうちょい詳しく聞かないとわかんないっぽいけど、「なんかの条件」の話してると思うんだよな〜
かっけーぞ緑亀w
552みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/24(水) 20:35:30 ID:8ZcKML6AO
思った事あるんだよ、生きてる人間って脳に損傷おったり
ボケたりしたら確実にものが分からなくなるのに
こういう話に出てくる幽霊ってそもそも脳すらないのに
ボケが治ってたり馬鹿じゃなくなったりしてるのかな。。?
って。

もし、脳は知性を生み出している器官なんじゃなくて、
遍在する知性そのものを個人の肉体の中に制限するためだけの器官なんだとしたら。。
って考えるとなんか辻褄あいそうで面白いな。

知性の制限からは解放されるけど、生きてた時に馴染んでた
自分の感覚が残ってるから、その感覚ぐらいに自分をセーブしていて
別に天才になるってわけではないというw
553本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 20:37:15 ID:ViTwI4i8O
あと遅レスだけど


>足し算と引き算が分からない奴に分数や掛け算、割り算が教えられるかよ。


これ、分数、かけ算、わり算から子供に教える教育システムにしたら、ちょっと面白い脳の使い方する子に育つ可能性あるぞw

無難な用例としては、今の教育システムでは知恵遅れとか落ちこぼれって評価される子供に
別ルートから才能の伸ばす方向とかかな
脳の使い方の規則性が違うだけで、教育の仕方次第ではめちゃくちゃ凄い奴に育つ可能性ある

サヴァン症候群とかがその例だな
554笑い袋:2009/06/24(水) 20:39:53 ID:ViTwI4i8O
みどり亀天才になる素質あると思うんだが

生物板か物理板か哲学板でツボったスレッド読みまくったらかなり凄くなりそう
555本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 20:48:12 ID:ViTwI4i8O
>弱い者が弱い自分を認めない限り、武器が生まれる。

そうかもね
556みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/24(水) 20:48:34 ID:8ZcKML6AO
自分が自分っていう感覚つか
そもそも自我自体が好き嫌いっていう
制限でできあがってるものかもしれないよな。

しかしこうやってなんか書いたらそれっぽいが
俺、リアルで馬鹿だからw

あんま誉めないでくれw
557本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 20:54:46 ID:fYryBVLUO
自我がプロセスの産物、ツールのひとつだったら、失うものは何にもなくて、守ることもなくなるかもー^^
558429:2009/06/24(水) 20:59:01 ID:Hd09lR3m0
>>552

脳って目や耳みたいな感覚器官では?と思う。
勿論受け取ったものを再生(再現?)する機能はあると思うけど。
うまくはいえないんだけど、脳自体は何にも創り出していないような気がする。
559本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:20:27 ID:fYryBVLUO
なるほどー
アセンションとは空からお札が降ってきてみんなで踊り狂うお祭りのことだったのかー^^
560本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:24:55 ID:uy/EvoqY0
>>552
おもしろいですね。発想がw
幽霊は呼吸をするのかにも通ずるところがありますね。
飯は食うのか。ウンコはするのか。二日酔いはあるのか。って。
もしかしたら幽霊の気持ち次第で選択できるのかもしれないですね。

でも死んだら仏様になるとか、天国に行くというのが道理らしいけど、
そもそも、それってなんででしょかね。
561本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:27:13 ID:ViTwI4i8O
たしかに、全てが「空」から生み出されるという原則があるからなw

マセンツョンもしかりだよ

で、そろそろ食べていいの?M
562本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:34:19 ID:fYryBVLUO
お札のなぞを解けるかな?^^
563本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:43:29 ID:0oTYAiWj0
これまではどれだけ進化しても、月、火、水、木、金、土、日、だった。
太陽は熱を運ぶとされ、人はいつか死ぬとされ、死ねば消えるとされ、空は飛べないとされ、苦労する事が美徳とされ、
見えないものは無いとされ、地球は一日で1回だけ回るとされ、昼の次は夜とされ、
熱過ぎれば死に、寒すぎれば死に、食べなければ死に、金が無ければ何も手に入らず、とされ、
悪いとするものは悪いとされ、良いものは良いとされ、
そのルールは多数派が形成しているから、多数派の内容が変われば当然それら全ても変わるのは必然で。
少しずつ少しずつ、これまで少数派とされてきた派閥(便宜上派閥とする)に多数派が流れ込みつつあり、
多数派が形作ってきた世界の形が少数派の影響を受け始め、
その変化に逆らいたいのは未来における(旧)多数派達(現行の多数派)で、
だかといって誰もが自分の派閥、立ち位置を理解しているわけではなく、
自分が自由に右や左に動いているようでも、地球は一方向に回転しており、自分がどっちへ歩いても走っても、
外側から見れば地球の回転に沿って動いているように、
意図せずにそこへ向かっており、
エスカレーターの下りを下り方向に歩けば早く目的地に着き、逆方向に歩けば目的地に着くのが遅れ、
現実にある巨大エスカレーターは人間の歩く速度で逆らえるスピードではないから、逆らおうと逆らおまいとどうせ着く。
水槽の中の魚、9割が黒ければ水槽の中は黒くなり、1割の白い魚は何らかの迫害や否定の対象となり、
水槽の中から見える外の景色には「白が素敵だよ」と無意識に見せ付けられ、
みんな段々と白くなって、
いつの間にか水槽が白い魚でいっぱいになる。
餌も白い魚が好きなものになって、環境も白い魚の好きなものになって、価値観も全部白い魚のものになって、
いつか水槽の外に飛び出して外が見れる事に気づいて、「ああ、そういうことか」といって、
魚は羽か足を手に入れて水槽の外に行くようになって、
水槽の外に出てみれば、一不可思議、千万無量数が何で必要なのか「ああ、そういうことか」と知る。
後は、流れに沿って最高状態をぶち破って超最高状態を目指す、というか流れる。
流れて流れて流れて、あー気持ちいい、もういいや、なんだったの?ってさ、
明日から夜が来ない、とみんなで決めたら夜は来ない。
564なのてくも:2009/06/24(水) 21:47:37 ID:ViTwI4i8O
本(書)を一冊捨てて「木」
これで1アセンション

詩は詠まれることがなくなるから死んでただの「し」となる
これで2アセンション

アセンションするとセックスしますから、

木し→札

となる

まあ、雪のルビがふってきたらフダがサツにかわって、僕らは札幌でデートすることになるわけですがw
565本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:18:37 ID:fYryBVLUO
ID:0oTYAiWj0の某スレでのカキコに惚れた><

コピペしようとしたけど本文長すぎ言われた><

萎えたからだれか貼って><
566本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:26:26 ID:ViTwI4i8O
>>562
チェックメイト
567みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/24(水) 23:27:24 ID:8ZcKML6AO
>>558
ハードウェア、みたいな感じなのかな。。?

よく、赤とか青とかの色って、自分が赤だと思ってる色と
他人が赤だと思ってる色が同じである証明はできないとかいうでしょ

でも仮にそうだとしても、考えてみたら暖色系寒色系とか
危険信号とか理性的な色だとか、イメージの部分で
共有しているものは一緒なんだよな。

自分が目で見て認識してると思ってる形態的なものは
自分だけに分かる自分専用の記号でも生きてくのになんら支障ないという。

429のいわんとする事とは違うかもしれんけど、そんな感じで、自分が認識だと思ってるものは
全てに共通する一つのインスピレーションみたいなのを様々な五感的形態に
再生し直してるだけかもしれんよな。

>>560
なんか酒好きの人は死んでからも酒好きだったりするんだって。

俺ももし幽霊が93吸ったらどうなんのかなー
って思った。
時間の感覚ないはずなのに
「あの救急車永遠に通り過ぎないのかと思ったぜ」
みたいなベタな93系のジョークに大ウケしたりしてw
568本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:32:49 ID:TpBnzfFY0
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
569リーク植松:2009/06/24(水) 23:37:10 ID:ViTwI4i8O
つID:TanpanM

ポーターくん(笑)
570206:2009/06/24(水) 23:43:23 ID:iKiojLFU0
絶対とか、常識とか、こういう場所じゃそういうもんは嫌われるけど
実際は逆で、自分と、自分の生きている世界における最低限のルール
(常識でもなんでもいいんだけど)だけはおさえておかないとマズいと思うんだ

どんな時にマズいって、神とか茸とか食った時とか
あと、頭おかしくなりかけた時にマズいんだよ

アイキャンフライとか言ってビルからジャンプした人がいるじゃないか
人は空飛べないよ。
俺は水を飲まずに踊り続けて脱水症状になった。
水飲まないと人は死ぬんだよ…

精神が先走るに任せ、肉体をおざなりにするとこうなる。
「自分」って、精神と肉体があって「自分」だから、肉体を無視しちゃいけない。
常に最低限のケアを怠らないべきだ。

オカ板では、精神の方が高尚であるかのように扱われてるけど
それは肉体に失礼だと思うね。最後まで一緒にいてくれる唯一の存在だぜ?
死ぬ時は一人だし、恐ろしい事に、死ぬような目に合う時も一人なんだから。
二人いても一人、三人いても一人、百人いても一人。一人!
571206:2009/06/24(水) 23:55:07 ID:iKiojLFU0
友達が百人いようがゼロになる。百人斬りした奴もゼロにされる。
自分を形作る、様々な関係性が容赦なく意識下から消えていく。
肉体は叫び続けるけど、精神がそれどころじゃない。

すがりつくたび消えていく全て、苦しみは終わらず、
自分を保とうと耐えていると、いつの間にか目の前に赤くて暗い道がある

何て言うのかな、意識を内に向けるとノータイムでそれがあるんだよ。
「死」はあれだと思うね。

渡ったら死ぬ。でも、このままでは行ってしまう。ここで最後の戦いが始まる。
精神だけの話じゃなく、膝を折ったら「死」、連続嘔吐とか痙攣とか
とにかく肉体が耐えられなくなったら、それもまた「死」。肉体も大事なんだ。

今まで自分が関わってきた全ては無意識下に溶けてる。
そこから、現状を耐え忍び、最後に勝ちを得るに足るだけの武器、
つまり自分の大切なものを見出して挑むわけ。
これも、見出せなきゃ死だよ

挑むったって、要するに「耐える」だけなんだけど、
あれは幻覚かな、とか、あいつひょっとして俺を殺そうとしてるかな、とか
外界の全てが自分の集中を乱すようになる。ここで「常識」が役に立つんだ。

「あれは壁の模様だろうな」とか
「さすがに殺されはしないだろうし、やるとしてもこんな人多いところじゃやらないだろう」
みたいなことだよ。シラフでない頭でも、必死こいて常識を検索するわけ。

万物は流転すると言うし、今は色々なものが目まぐるしい速さで変わってきてるけど、
そうそう変わらないものもあるわけだから、
そこら辺の切り出しをしっかりやっておくといいんじゃないかと思ったね!
最後の野菜を食いながら…
572本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:55:16 ID:fYryBVLUO
>>566
ごめんなさい><
もうID:0oTYAiWj0に夢中なの><
573本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 00:10:08 ID:fU/aIW9ZO
体の背骨付近に冷たい鉄柱のような意識が埋め込んであって、そいつが「なにこの三歳児」みたいに冷静に
はしゃぐ自分をみてるかんじ?
574本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 00:15:43 ID:XdeKTtQK0
ここは精神でもって精神の話をする場所だから、肉体の事を考慮して自分を抑える事はくだらない。
どこまでも飛ばせばいいんだよ。
ブレーキはつまらない。
鉛筆は削らなきゃ書けない。
筋肉は切れなきゃ強くならない。
削らず、切れず、大事に大事に取っておいてもクソの役にも立たない。
鉛筆は書いたり、鼻に突っ込んだり、人に突き刺したりして使う。
鉛筆は文字を残し、傷を残し、痛みを残す。
肉体はこすったり、切ったり、叩いたり、つねったりして使う。
肉体は魂に何かを刻む。
肉体を尊重して気を使うのはくだらない。
肉体と精神をわけることがくだらない。
書くという行為は鉛筆と書き手がいるから成立するように、
生きる事は精神と肉体があるから成立する。
アイキャンフライといってビルからジャンプした事は失敗じゃない。成功。
踊りって死んだのも成功。
一歩前に出たいと願い、一歩前に移動できたら成功。
パンを食べたいと思い、パンを食べたら成功。
ブレーキはつまらない。線引きはつまらない。
自分の周りに線を引いて縮こまるのはつまらない。
「いけない」事を作って縛られるのはつまらない。
「いけない」事を決めて人を縛ろうとするのはもっとも愚かでつまらない。
575本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 00:27:59 ID:XdeKTtQK0
自由を自由として捕らえた瞬間、自由は自由で無くなり、不自由となる。
自由を自由として捕らえていない瞬間、流れる時間の中にいる事が自由。
無は無として捕らえると無では無くなり、
愛は愛として捕らえると愛では無くなる。
絵は絵として捕らえなければ絵ではない。
人工物は捕らえようとしなければ成立せず、真の創造物は捕らえようとすれば成立しない。
576429:2009/06/25(木) 00:31:51 ID:Ui9oqmja0
>>567

>ハードウェア、みたいな感じなのかな。。?

誰かが言ってたようなきがするけど、翻訳とか解凍マシンみたいな感じ。
情報を受けて、自分にわかるように(自分用に)変換なり解凍する。
ようは自分の役に立てば良いのだから。

>429のいわんとする事とは違うかもしれんけど、そんな感じで、自分が認識だと思ってるものは
>全てに共通する一つのインスピレーションみたいなのを様々な五感的形態に
>再生し直してるだけかもしれんよな。

そう思います。

で、幽霊や妖怪なんかも「見てる人」が再生してるのでは?
と思います。
577206:2009/06/25(木) 01:06:16 ID:mlHpqlO50
>>574
>アイキャンフライといってビルからジャンプした事は失敗じゃない。成功。
>踊りって死んだのも成功。

この二つ以外はおおむね同意だよ!
まず、>>571の小説もどきは実体験だけど俺死んでないからね!w
あと、現・卍ラインさんは飛べてないから失敗だと思うんだよ。

アイキャンフライと言った以上、その時点での彼の脳内では
鳥のように空を飛び回る己の姿があったはずで
その後地面に落ちて即死することは考えてもいなかったはず。

空を飛びたい、と思った時、常識を捨ててさえいなければ、
あるいは常識捨ててたとしても、自分の肉体の構造を考えることさえできていれば
「でも俺は人間だから無理だな」ってなってたはず。そこからが試行錯誤さ!

なにせ、筋肉を鍛えれば車も持ちあげられるかもしれないけど
生身で空飛ぶのはどーしたって無理だからね。
無理を知るっていうか、分を知るって言うか、己を知ってこそ
その次のステップ、じゃあどうするかって話になるのであって、それをスッ飛ばしては…。

自助努力で可能なことと可能ではないこと、
起こり得ることと、起こらないこと、そういう切り分けをきちんと出来てからが
勝負だと俺は思うかな。
578やにこい:2009/06/25(木) 01:14:53 ID:veZ+yP2NO
Cymatic experiment
http://www.youtube.com/watch?v=GtiSCBXbHAg

曼陀羅
サイケ
クロップサークル(ミステリーサークル)
シンクロニシティetc...

これらを読み解くキーワールド、
それどころかオカルトを含めたほとんどの「謎」を解決するポテンシャルを秘めているモノ
それが「波動」
波動は物質を「形作る」
物質の差異を決めるのは周波数

その波動を生み出すのがさらに微細な「宇宙エネルギーやプラーナ」

今は10のマイナス18乗cmの世界までしか検知不可能だが
やがて科学でも「全ての根元」である宇宙エネルギーを検知できるかもしれない。

一昔前は日常会話で「波動」というと冷ややかな目でみられたもんやな(笑)

最近はだいぶ「見えない世界」に関心が高まってる気がする。
579やにこい:2009/06/25(木) 01:31:23 ID:veZ+yP2NO
>>578
ヤントラや梵字には霊力が宿るという。
波動の結果作られた「形」を見ることによって逆再生して波動までさかのぼり、感じるということか?
無意識レベルでは常にそのプロセスが行われてるかもしれない。
しかし顕在意識が圧倒的に占めてる「シラフ」の状態ではそれを感じるのは厳しい。
そこで俺はその無意識レベルにアクセスする
シラフの世界から見たら世にも奇妙な世界にいくために
「ソーマヨーガ」という手段を使う。
580本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 02:03:17 ID:iiJpP3lGO
581みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/25(木) 02:16:21 ID:yog4vMydO
>>576
わかります

妖怪なんか特にそうだよね。
河童とか座敷わらしとかならまだ
「ひょっとしていてもおかしくないかも。。」
と思えるけど、ぬりかべとかカラカサお化けみたいなの
どう考えても「見てる人」の脳内再生だろと思うもんねw

ただ、幽霊しか知らない生前の話を聞いて
確認してみたらその通りだったと。。。

ああいうのは不思議だなあ、と思うけどね。

むかし漫画で、遺品を触ったらその人の生きてた時の思いを感じれる
って能力で事件を解決するって作品あったんだけど(名前忘れましたが)
霊感とかってそういう能力なんかなーと思ったりしますね
582みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/25(木) 02:22:44 ID:yog4vMydO
どうでもいいオカルト話になってしまってごめんw
583やにこい:2009/06/25(木) 02:28:36 ID:veZ+yP2NO
>>581
「サイコメトラー」か懐かしいな(笑)
584みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/25(木) 02:31:48 ID:yog4vMydO
>>583
それだ!
サイコメトラーエイジだw

いま明確に思い出したわ
ありがとうw
585429:2009/06/25(木) 02:38:05 ID:eMbx03Uw0
>>581

>妖怪なんか特にそうだよね。

妖怪なんかもルーツを辿ると、形に出来ない思いだったり、
(当時は)理解出来ない現象だったりがあるわけで、
それの再生手段が妖怪かと。
で、ルーツが消え存在だけが残った。

>河童とか座敷わらしとかならまだ
>「ひょっとしていてもおかしくないかも。。」
>と思えるけど、ぬりかべとかカラカサお化けみたいなの
>どう考えても「見てる人」の脳内再生だろと思うもんねw

現代人は再生方法を忘れちゃったのかな?
一度でいいから見てみたいw

>むかし漫画で、遺品を触ったらその人の生きてた時の思いを感じれる
>って能力で事件を解決するって作品あったんだけど(名前忘れましたが)
>霊感とかってそういう能力なんかなーと思ったりしますね

サイコメトラーなんちゃら?w
そう思いますね。情報を読み取ってどう再生するかの違いでしょうか。
どっちにしろ再生してるのは「見てる人」ではないかと思います。
586429:2009/06/25(木) 02:40:27 ID:eMbx03Uw0
>>584
>それだ!
>サイコメトラーエイジだw

しまった、既に答えが出てたか〜w
587みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/25(木) 02:44:52 ID:yog4vMydO
胸のつかえがとれましたw
588元ジャンキー:2009/06/25(木) 02:54:20 ID:g2V4avdbO
最近スパダって奴焚いたらスゲーよかった。これなら代用出来ると思い、ソッコーで押し人のTEL番を削除しました。
それからというもの金が貯まる貯まる。
589ジャンキー:2009/06/25(木) 09:07:07 ID:S5enjHDJ0
オカルト話花盛りで、肉体を忘れていませんか?
肉体と時間と空間はセットで存在し、それがあるから、
私たちはこうして、キーを叩く事ができている。

想念の空間はリアルではない。リアルではあるが、そこで、
お前らは、出逢う事ができるのか?と問いたい。
それが出来ているならば、肉体は要らない。

肉体を使って交流しているにもかかわらず、肉体を置き去りにした
オカルト話の真相は、感覚を置き去りにしているという事であり、
主に、情緒風景をお前らは見ている。情緒風景は空間を創り出さない。
つまり時間を創り出さないのだよ。そのような癖は、永遠と結びつく、
つまりな、抜けられない状況におちいる。執着だよ。

だからお前らはここにいるわけだ。
お前らのカルマそのものだ。
感情のカルマ、情緒の世界にどっぷりと浸かり、気持ちよい情緒ばかりを
追い求める。実は、その気持ちよさは、嘘で、その情緒を維持する事
そのものである。つまりそういうものは、ずっと同じ情緒サイクルの中に居る。

オカルト世界からリアルには、永遠に移行できない。
しかしながら、そこに肉体が介入し、それ自体を変化させるならば、可能です。
590ジャンキー:2009/06/25(木) 09:09:58 ID:S5enjHDJ0
魔境へは体ごと入る以外に道はない。

想念だけで入っても、そこがどこか解らなくなる。
原点が、あるいは、戻る場所、ルーツ、生まれた意味がわからなくなる。
いってみれば、浮遊者だよ。

ま、206も言ってるような事だが…。
591本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 09:33:06 ID:fU/aIW9ZO
そうね、206の言ってることは共感できるね。
オカルト話うわさ話に酔うの楽しい。

>>ジャンキーを名乗るもの
そこまでリアルを語るなら本名挙げて書き込めば?

やってることはどっちみちオカルト話うわさ話でしょ?
592429:2009/06/25(木) 09:43:14 ID:g7DcYzEp0
>>589

肉体が無きゃ「体験」出来ないし、「行動」出来ないから大切だと思ってるけど
ジャンキーが言ってるのはまた別の話かな?

あと、カルマがわかりません。
どういうものをカルマと言うのでしょうか?
593ジャンキー:2009/06/25(木) 09:48:44 ID:S5enjHDJ0
>>591
あなたは私が言うリアルな話というものを、
私は具体的に肉体を置き去りにしての話は、リアルではないと言っている。

本名を挙げて書き込んでも、噂話は同じである。
よって、本名を挙げて書き込む事によってリアルが実現されるという考えの
根拠になんの整合性もみいだせません。

あなたが、本名を挙げて書き込む事が、噂話ではないとする事は、
まったくの飛躍的発想であり、これこそオカルトである。
594ジャンキー:2009/06/25(木) 09:50:14 ID:S5enjHDJ0
>>592
カルマ→癖。「個人のもっている習慣」「癖」と思ってもらって結構です。
カルマ自体は、その程度で十分ですし、それが全てです。
595本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 09:53:27 ID:fU/aIW9ZO
ま、聞くまでもなくムリだわな。

ジャンキージャンキーって名乗ってるけど、なんの中毒なの?噂話中毒?説明中毒?中毒気取り?
596ジャンキー:2009/06/25(木) 09:57:48 ID:S5enjHDJ0
>>595
> ジャンキージャンキーって名乗ってるけど、なんの中毒なの?噂話中毒?説明中毒?中毒気取り?
ジャンキーという名に、意味を見いだしたいという事でしょうか?

そうだとするならば、無意味です。
597本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 09:58:48 ID:fU/aIW9ZO
>>592
俺も以前、前のジャンキーに同じ問いをしたことがある。
そんときは、作用と反作用のことだと言ってた。
ドーナツの穴とドーナツ本体との関係性だと俺は思った。
598本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:14:45 ID:fU/aIW9ZO
>>596

理屈っぽく言うならば

ジャンキーという単語は一般的には中毒者を示しているものと私は認識しております。
あなたはジャンキーを名乗っていますが、具体的な何かの中毒者である、または中毒者であったのですか?
無意味中毒ということですか?
599ジャンキー:2009/06/25(木) 10:15:34 ID:S5enjHDJ0
>>597
そうですか。人それぞれとらえ方は違えど、一つを選ぶと
もう一つも必然的に選ばれる。これは避けられない。
一つも選ばない者は、流される。流されると言うことは、
変わらないという事でしょう。

変わらないという事は、群衆と一つになって、とけ込んで、
最後は私は誰で、ここがどこかも解らなくなる。
そんだけでしょう。
600ジャンキー:2009/06/25(木) 10:17:20 ID:S5enjHDJ0
>>598
あなたが適当にカテゴライズして納得した気になればよろしいかと思います。
私はあなたの質問に興味が沸かない。
601やにこい:2009/06/25(木) 10:21:15 ID:veZ+yP2NO
「道」に迷った迷子の子がいるっぽいので
案内のアナウンスすると
根源は「カオス」でありわからなくて当然。秩序立てようとしても無理がある
なぜならカオスだから
あと肉体は「本質」からの「影」であるから
「本質」からみたら肉体は実体がない。
これはパラドックスに聞こえるが事実である。
影遊びも楽しいが
やはり
影は影
影絵より舞台演劇を俺は見に行く。
602本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:21:56 ID:fU/aIW9ZO
>>599
カルマっていうのは意図したものが現れてくるさまのことで
変わらないとか流されるとかは単なる感想なんじゃないの?
603本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:28:45 ID:fU/aIW9ZO
>>600
ジョーカー切られたら何も言えんわw
604ジャンキー:2009/06/25(木) 10:30:05 ID:S5enjHDJ0
>>602
あなたは、一つの現象として部分的なカルマの始まりから収束を思って
おられませんか?。
カルマの種、は今つくられ、今刈られている。
今の癖がそのまま今結果を享受している。

それを変えるには、結果に囚われていては変われない。
つまり、意図をみずからの意図であった場合はみずからのカルマは変えられない。

外部の介入か、純粋な思いつきや、求めない、そんな意図ならカルマは
創られない。つまり自由自在です。

無作為を極める事でしか変化はないということです。
605ジャンキー:2009/06/25(木) 10:30:54 ID:S5enjHDJ0
>>603
言うことも自由、答えるのも自由。そうでしょう。
606本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:43:06 ID:fU/aIW9ZO
>>602に対する>>604
これがカルマでは?

607ジャンキー:2009/06/25(木) 10:54:24 ID:S5enjHDJ0
>>606
それをみずからのカルマと捉えた者がカルマを刈る。
ようは、情緒的反応があるうちは、そのカルマは続くという事です。
608本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:56:33 ID:fU/aIW9ZO
>>604
カルマ断ち切るとか、そんなことできるの?

結果に囚われる囚われないなんて、それこそ>>605だわな。

カルマのプロセスは神の性質なんじゃないの?
609ジャンキー:2009/06/25(木) 11:03:09 ID:S5enjHDJ0
心、情緒、すなわち認識が暴走する。
しかしそれを達観している「私」が居る。
それにお前らは気づいている。

しかしそれに成れない。

その「私」が神・仏です。

常にその声は聞こえている。答えが先にやってくる。
暴走をとめれば、その止めているお前は、「私」である。

ま、そんな所なんだが…。大麻でキマルと言っている状態でもある。
ただし、そういうキマリをキマリというならば…。
610ジャンキー:2009/06/25(木) 11:04:31 ID:S5enjHDJ0
>>608
> カルマのプロセスは神の性質なんじゃないの?
キミは誰だ?と問いたい。
「私」はジャンキーであり、神でもある。
611本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:08:30 ID:fU/aIW9ZO
ならジャンキーを名乗るのはカルマ故かね?

私が私でなくなったら神も神ではなくなるな。
神は私ではあるが私は神ではない。
612ジャンキー:2009/06/25(木) 11:17:08 ID:S5enjHDJ0
>>611
私が私でありつづけ、神も神でありつづけ、
神も私であるが私も神でありつづける。

あなたはこう言っているに等しい。逆もしかりだろ。

一つが全体であり、全体は一つでもある。
一つがなくなれば全体は消滅する。

しごく当たり前の事をジャンキーは言っております。
613本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:28:18 ID:fU/aIW9ZO
何者かであるときは神じゃないわな。何者でもないときは神でもないわな。
614ジャンキー:2009/06/25(木) 11:35:55 ID:S5enjHDJ0
>>613
>何者かであるときは神じゃないわな。何者でもないときは神でもないわな。
では、神を少し小な概念にして…、「地球」に変えてごらん。
あなたの存在が無くなる。あなたは存在していないのかい?
615本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:56:47 ID:fU/aIW9ZO
次は私を地球にすればいいのかい?
616本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:58:02 ID:fU/aIW9ZO
ジャンキーを名乗るのはカルマ故なんだね?
617本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 12:05:10 ID:fU/aIW9ZO
つかなんで地球?
618フジ咲七子:2009/06/25(木) 12:41:50 ID:iiJpP3lGO
太公望によるジョカの封神計画が続いてるようですねw
619ジャンキー:2009/06/25(木) 12:44:43 ID:S5enjHDJ0
>>616
人の活動において、カルマが顕れていないものは無い。
よって、故にという表現はおかしい。同時に原因だからだ。
620ジャンキー:2009/06/25(木) 12:48:56 ID:S5enjHDJ0
>>617
では、あなたは何者かと尋ねられたら、あなたは何者だと思っているのですか?
私は、あなたが何と答えるか?と尋ねているのではない。
なにものであると思っているのか?と尋ねている。

体か?精神か?魂か?地球か?神か?それもカルマか?
つまり私はあなたの信仰を問うているわけだ。

で、あなたは答えられない事も知った上で問うているわけです。
だからあなたは答える必要もないわけです。
621本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 12:53:50 ID:fU/aIW9ZO
つまりジャンキーを名乗り続けるのもカルマの顕れで、おまけにカルマの定義も無意味なんですね。

カルマとはプロセスそのものと言うことで。
622ジャンキー:2009/06/25(木) 12:58:20 ID:S5enjHDJ0
>>621
>カルマとはプロセスそのものと言うことで。
意味するところは、そういうことです。
だからといってプロセスではない。
カルマはカルマです。
623本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:04:17 ID:fU/aIW9ZO
>>620
私は私ですね。何者であるかはカルマの中で変化します。
私が神なら神も私もなくなるでしょ。
624本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:16:19 ID:fU/aIW9ZO
>>620
見当違いですね。幻想です。
625ジャンキー:2009/06/25(木) 13:22:49 ID:S5enjHDJ0
>>623
そうですか。

>>624
ジャンキーの発言を普遍化してはいけませんよ。
あなたにとっては、「見当違いですね。幻想です。」というのは、
当然です、カルマが違うのですから。
626本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:24:13 ID:fU/aIW9ZO
>>621
ジャンキーを名乗り続けるのもあなたのカルマの顕れですね。
627本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:24:34 ID:Gl6Xa1UQ0
ジョーカー何枚でも持ってる奴には勝てないよな
628本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:44:31 ID:fU/aIW9ZO
>>625
>>620の私に対する推測はあなたの思い込みですね。
何をもって普遍化としてるかはよくわかりませんが。
629本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:45:59 ID:FzkIp61S0
寝てるやつと起きてるやつの会話は成立しない。
寝てるやつは夢の世界の中でそいつだけの常識があるからな。
起きろだと? 外の世界? んなもんあるかってな感じ。
眠りはじゃまされたくないものだ。
630本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:55:38 ID:fU/aIW9ZO
>>629
なるほど。ちょっとつまらんことを聞いて申し訳ないけど、あなたから見て俺は寝てる方?起きてる方?
631ジャンキー:2009/06/25(木) 13:57:23 ID:S5enjHDJ0
>>626
あなたは私の過去を見ているだけですよ。私は今キーを打っています。

>>628
>>620 ←この発言において、あはたは下記のように発言した。
> 見当違いですね。幻想です。
あなたが用いている視点は、あなたの思いですか?
それとも普遍性がありますか?
その答えは、私側にはなありません。
632ジャンキー:2009/06/25(木) 14:02:45 ID:S5enjHDJ0
>>630
あなたは、ジャンキーを「私」であると思わない限り、
永遠に「私」にたどりつけない。
ようするに、他人事として他人を解釈しているかぎり、
他人の「私」を知ることもなければ、貴方自身をしることもない。
ようするに、目覚める事はない。
633本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:05:10 ID:FzkIp61S0
>>629
それはわからんw。おれが寝てる方かもしれないし。
おれが書いたことを読んでる夢をあなたが見ているのかもしれないし。
みんな寝るのが好きだからな。
夢だと気づいたらどういう行動をとるかが問題だろうな。
その夢の内容を変えられたら本当の自分は起きてるのかもしれない。
でも、夢から醒めた夢の可能性もあるなw。
634本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:06:30 ID:fU/aIW9ZO
>>631
あなたが書き込む際、名前欄にジャンキーとしてあるのは
あなたのカルマの顕れですか?顕れではないですか?
635本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:15:02 ID:FzkIp61S0
>>634
夢の中のだれにでもわかるシンボルじゃないのかな。
夢ツアーのバスガイドのような役目がある人だったらだけど。

普通の人で、カルマが癖とか好みの意味であれば
ジャンキーと名乗るのがお気に入りなカルマでしゅ
タオルをかじって寝る感じ。
気持ちよさそうだ、それもいいんじゃない。
636ジャンキー:2009/06/25(木) 14:17:26 ID:S5enjHDJ0
>>634
顕れでした。
637本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:18:33 ID:F5qHk93t0
アイ・キャン・フライは、肉体を殺して精神を飛ばそうとしたんじゃないか?
肉体に価値を見出せなくなるのはわかる。
638本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:21:47 ID:fU/aIW9ZO
>>632
あなたに問うた憶えはない。余計なお世話です。あなたが何の中毒者かどうかなんてどうでもいい。

>>633
ありがとw
寝る子は育つ、とも言うよなw
639ジャンキー:2009/06/25(木) 14:25:52 ID:S5enjHDJ0
>>638
そうですか。
私がなんの中毒者かはどうでもいいわけですね。
もともと、ジャンキーはジャンキーです。
640本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:28:53 ID:iiJpP3lGO
641本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:31:14 ID:fU/aIW9ZO
>>632
>永遠に私へはたどりつけない
当たり前。私から離れようがないのにたどりつけるわけないでしょ。
642ジャンキー:2009/06/25(木) 14:36:35 ID:S5enjHDJ0
>>641
>当たり前。私から離れようがないのにたどりつけるわけないでしょ。
だから、それでは、永遠に「私」へはたどりつけないんです。
643本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:38:41 ID:fU/aIW9ZO
>>631
そおいや、前のジャンキーは「今」しかないって言ってたけど、過去のジャンキーとはそのことか?
644本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:41:40 ID:fU/aIW9ZO
>>642
すでに「ここ」にいるのに「ここ」を目指すの?
645本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:50:02 ID:DfVrMkR30
ジャンキー、ID:fU/aIW9ZOは
無礼だしまともに話を聴く気がないから
相手するだけ時間の無駄だよ。

揚げ足とられて逆恨みされて終わり。
相手にしないほうがいい。
646ジャンキー:2009/06/25(木) 14:50:10 ID:S5enjHDJ0
>>643
ジャンキーという文字ですか?
ジャンキーを打っている者ですか?
ジャンキーを解釈している者ですか?

私は、ジャンキーと名乗って書いている「私」として、
常に、あなたに発言しています。

あなたは、誰で、何に向かって話しているのか解っていないようです。
それを知りたいのなら、あなたは、誰ですか?
この問いに貴方自身が答えられなければならない。

>>644
体のある場所の事をいっておられるのですね。
それは体ですから、「私」ではありません。
647本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 15:01:18 ID:fU/aIW9ZO
>>646
以前、名前欄にジャンキーと掲げていた方がおっしゃっていました。
私は私でジャンキーではありません。

『ここ』とは必ずしも体に限ったことではありませんが、無論、体も含まれます。
648本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 15:04:06 ID:3FniKaDVO
面白いなこのスレは。

俺はまだ何にも目覚めて
ないから、この体の中に
入ってると思われるこの
記憶、を自分として認識
してるけど、やっぱジャンキー
に言わすと違うんだろうね。

ところでジャンキーは前は
タメ口だったのに敬語を
つかうのは、何かを意図
してるのかな?ただ気が
変わっただけ?
649本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 15:09:54 ID:fU/aIW9ZO
つか、前カノと比較される今カノの怒りみたいなもん?
650本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 15:19:36 ID:FzkIp61S0
おれはジャンキーの中の人は前とおんなじなんじゃないかと思う。
目覚ましの役目なんだろうな。
目覚まし的なことしか言わないし。
肉体が変わろうが同じだろうがそこはどうでもいいな。
シンボルとしてここにいるのはわかりやすい。
夢が終わらないのは眠るのが好きなおれの問題だし。
ジャンキーという夢が流行ってるのかもしれないな。
651429:2009/06/25(木) 15:26:13 ID:8MLwexfB0
>>594

>カルマ→癖。「個人のもっている習慣」「癖」と思ってもらって結構です。
>カルマ自体は、その程度で十分ですし、それが全てです。

ありがとう。
なんか流れが凄い事になってるけど、594時点のジャンキーの
カルマのついての答えとして受け取っときます。
652ジャンキー:2009/06/25(木) 15:31:41 ID:S5enjHDJ0
>>647
『ここ』があやふやでは、どこから、だれが発言しているのか
さっぱりわからないと思うわけですよ。ジャンキーの場合はね。
653ジャンキー:2009/06/25(木) 15:33:33 ID:S5enjHDJ0
>>648
お前はそういう下らん事をこのジャンキーに聞くな!

と、いうよりも、

そうですね。気が変わったのです。
あるいは、表現の多様性を表現しているのです。

などと言った方がよいでしょう。
654本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 15:36:26 ID:fU/aIW9ZO
>>652
『ここ』とは『わたし』のことを表しています。
655ジャンキー:2009/06/25(木) 15:50:48 ID:S5enjHDJ0
>>654
そうですか。
656本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 16:02:47 ID:fU/aIW9ZO
体と肉体を同じニュアンスで使ってるかどうかはわからんけど、同じである前提で
体がなければリアルを感じられないもんな?。体もわたしに含まれるわけです。
657本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 18:02:24 ID:fU/aIW9ZO
>>652

>>277

そして
>>446
658429:2009/06/25(木) 20:53:25 ID:RQPZB5Fu0
ひとつ質問なんですけど、ジャンキーがなぜ今の視点になったか語った事ってありました?
きっかけとか経緯みたいなもの。
もし誰か記憶にあったら教えてもらえませんか?
勿論ジャンキーが話してくれても良いんだけど。
659本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 22:13:45 ID:bqrckGc10
幼い頃頭ぶつけたらしい
660本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 22:20:06 ID:Gl6Xa1UQ0
言ってたよね
661本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 22:26:01 ID:LNnLpKN80
662みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/25(木) 23:59:16 ID:yog4vMydO
「孤独」がなんの本質かっていうと、生きること自体の本質だよな。

孤独感とは客観性を通してかえりみる主観。

現実の中の自分。
つまり孤独て事は逆にいえば「生きるべき現実」がそこにある
って事だよな。

主観とは客観性によってのみ裏付けされている概念であり、主観そのものは「無」である、と。

だから今を生きるって事は今を生きる事によって今の自分を殺す事だともいえると思う。

いいように解釈してなんとなく自分をごまかしても、疑念があるならあるものはあるだろ。
不安があるならあるものはあるだろ。
迷いがあるならあるものはあるだろ。
欲望があるならあるものはあるだろ。

現にこうして胸にあるこの感じが本心だよな。

解釈は解釈のループを繰り返すだけ。
ごまかしても消えないものはごまかし続けるしか方法がないだけ
663みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/26(金) 00:06:53 ID:EnIXWL2PO
なら生きる意味とは生きる事に意味が「無い」と知ることかな。

意味とは価値の燃焼。
では価値とは?

価値とは孤独。

孤独とは?

そこに見出だす「現実」

なにも書かないペン。床の間に飾る刀。

死体のように動かない身体、感じない心。

あるという事に意味を見出だせば、見出だした意味の中には自分は無いのだという孤独感を知る。
新しい環境に入ればそれは、ここはまだ自分の居場所はない(自分と対立している)
現実であるという孤独から始めなければいけない。

お腹がすけばあるのは空腹という孤独から始めなければいけない。

恋をすれば愛し合っていないという孤独から始めなければいけない。

生きるのは孤独。
満たされるのも孤独。

孤独が満たされれば、現実もない。

意味は完成するのではなく、成仏してただ無くなるだけ。
生まれたのは孤独で、生きてるとか死んでるとかではなく
生まれた時から決まっている唯一のことは
生きてるものはただ無にかえるということだけ
664本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 00:19:21 ID:y5njWVbt0
コカ コーラ コラ コーカ
665429:2009/06/26(金) 05:38:00 ID:+B3UMYrk0
>>659
>>660
>幼い頃頭ぶつけたらしい

って言ってたの?w

>>662
>「孤独」がなんの本質かっていうと、生きること自体の本質だよな。

「孤独」の本質は「繋がり」とか「一体」かな?
と思う。
ま、全然違う話だと思うけど。
666本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 08:20:42 ID:moaxZZk7O
孤独錬成

孤独に成る?

孤独に気付く?

孤独を纏う?
667本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 08:45:35 ID:moaxZZk7O
前のジャンキーのことならやにこいが一番詳しいんでないかい?
668ジャンキー:2009/06/26(金) 09:09:02 ID:C0QMr+4n0
>>658
昔からです。生まれたままだと思います。
私の視点はしごく当たり前だと思う。
私が考え私が感じ私が知っている事をする。

他人の言うことを聞いて、知ったという事にはしない。
というか、できない。信ずる事はできる。
物わかりが悪いのでしょう。

で、「私」は、私のものではなく、「私」は神のもの。
「私」ま、「自分」でもいいですが、自分を大事に、自分を愛する。
こう教わった。教わった事は他人の言うことですが…。
確認作業の上、知りました。

何を確認したか?ですが、「神」をです。
つまり、普段は認識しえない語り継がれていた存在と奇蹟は
実際在るのか?コンタクトできるのか?ですね。

できました。という事です。どうやって?そういう事しか私はここで
はなしていないのですが…。まずは認めなければ出逢えません。
といいうより再会できません。別の言葉でいえば思い出せません。
669ジャンキー:2009/06/26(金) 09:10:21 ID:C0QMr+4n0
>>659
>>660
悪のりすると、罰が当たる。
そういう関係に安住し、神を信じられなくなる。
神とは、とりあえず、お前ら自身の事だ。
670ジャンキー:2009/06/26(金) 09:16:15 ID:C0QMr+4n0
主観は客観と対極していないとおもうぞ。

主観しかないから。

我思う故に我あり。それを考えている我がそう思う。
それを客観視している我がそう思う。

最高位の我が下位の我を思うのが客観であるが、
最高位の我に立ち戻れば、主観が全てであると
論理的に理解すると思うが…。

私に言わせれば、客観視自体が傍観者だよ。
実際動くのは、私ですから。

客観視ばっかやってる者は、動かない。
つまり役立たずって事です。

例えば、世界を変える活動をしているものが居る。
自分を変えているだけです。本音は。
そう言わない者が偽善者です。みんな好きでやってるだけです。
671ジャンキー:2009/06/26(金) 09:26:31 ID:C0QMr+4n0
神に出逢う。神に再会する。
ブッダに逢う。イエスに逢う。
大麻でキマル。人と相思相愛になる。
そういう出逢いというものは、出逢う前は知りえない。

よって信ずるしかない。

まず信じないと出来事は起こらない。

信ずるには、現状を認めないといけない。
これが構造的にはゼロポイントで原点で、空で、無、カオスです。

そこから自らを刷り込むわけで、これを信ずるという事で、
結果的に出来事を引き寄せる。引き寄せるというよりシンクロする。
出来事と体験は同時に起こります。シンクロニシティーを感ずるというのは、
ただ事実を見ている状態です。たまにしか感じられない者もいる。

問題は、常にそれであると、シンクロニシティーから外れた時に、
その感じを体験する逆バージョンの者も居るという事です。

皮肉なことに、そういう者は、シンクロニシティーなどという概念に
興味を持たない。なぜならば、それは遅れの感覚だからです。
ま、こういう事は難しい話ですからこのへんにします。
672ジャンキー:2009/06/26(金) 09:40:36 ID:C0QMr+4n0
お前らが汚染されているもの、
それは客観視で、客観視にもとずく道徳と倫理だ。

客観視しているとき、自意識が芽生える。
大麻でキマルというのは、「私」に成ると言うことで、
出逢いです。

「私」を感ずるから、ここちよいのであって、
それは常に、「私」を感じられないからです。

よく、神とかいう者がいるでしょ。
それは既に「私」を知っており、「私」を視ている「私」に
出逢えたからで、オカルトではハイヤーセルフだの言ってます。

ほとんどのリクレーショナルドラッグとしてつかっている者は、
そこまでは踏み込まないし、そこに興味を示し、追求する、探求するものは、
マイナーだ。そういう者は一人であるいは、セッションを行う。
これは昔で言う、儀式で神聖なる使い方で、伝統的には正しい使いかたで、
確実に、人を神へと導く。

すでに、その類の者は、一段階、大麻との接触手法が違うのであるから、
リクレーショナルドラッグ扱いしている者がキマルという状態が
常になっている。そういうものは、「私」を知っており、神と
交信するために、大麻を使う。この表現は適切ではないが、そういう事です。
673本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 09:52:34 ID:moaxZZk7O
>>662
客観は主観の中に含まれてるんじゃないかと思うな。
自分自身が何者であるか知るために自分以外の観点を創り出すのが客観なら、
客観は神の歓びで目的であると思う。
674ジャンキー:2009/06/26(金) 09:55:17 ID:C0QMr+4n0
お前らに決定的に掛けているもの、それは、止観です。
思考や心を暴走させるままで、止める、動かす、ゆっくり動かす、
早く動かす。こういう事を覚えないし、教育もされていない。

つまり物事をスローで見たり、瞬間を捉え、そこで時間をゆるめ、
そのものに食い込む見方もできない。
スポーツ選手はそれを使えるが、コントロールを学ばない。

そういう観察の訓練をしないから、無造作な言葉を吐くし、
無意識の行動の結果を、顕在意識でトレスして記憶を呼び戻す事もできない。

できないことだらけだという事です。
しかしそれで良いわけです。それあっての、社会生活が築かれているのであって、
この類の能力で楽しむには、大衆が、危険だとみなす場所だけです。
つまりこういう能力を使って生きているものは、大抵、お前らの目には
ふれることはないでしょう。ふれたとしても、お前らは気づかない。

なぜなら、お前らは、みんな一緒だと思っているのだから。
その証拠に、すでに、お前ら自身の思考は暴走し、
この文章、この発言自体をチェック、検証、判断している視点が
コントロールをうしなって、一つの結論を出す方向性に動いてしまうのだから。
675429:2009/06/26(金) 09:56:39 ID:+RT87JvO0
>>668

わ〜昔からずっとか〜驚くとともに納得です。
ジャンキーの視点って言ってみれば駄々っ子なんだよね。
大人になるにしたがって辞める(病める)視点。
でも最も自然で基本的な視点。
ん〜凄くないんだけど凄いわ。

答えてくれてありがとう。
676ジャンキー:2009/06/26(金) 09:59:06 ID:C0QMr+4n0
>>673
>客観は神の歓びで目的であると思う。
もしあなたが主観しかないと認めるならば、
あなたは、「私」の歓びで目的であると思うだろう。

そのとき、あなたは神の視点に立っている事だろう。
すると、全てがみえている。私には、あなたが謙遜しているとしか
思えない。欺瞞とは言わないが、社会向けに謙遜していると言うことに
なるよね、論理的には。
677ジャンキー:2009/06/26(金) 09:59:57 ID:C0QMr+4n0
>>675
私の文章で伝わるならば、あなたも忘れちゃいないわけだ。
678本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 10:16:57 ID:moaxZZk7O
自分の解釈どおりのものを観るだけでは片目を瞑ってる。カルマは「私」から「我」を創り出すプロセスで、
「我」とは「私」の限りないバリエーションで、客観は「私」から「我」を浮かび上がらせるツールである。
ようは誰でもしたいようにしてるだけだ。
679本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 10:30:19 ID:moaxZZk7O
>>676
神の立場も人の立場も一緒。違いはない。客観は神が神たる所以であると思う。
680ジャンキー:2009/06/26(金) 10:35:05 ID:C0QMr+4n0
「我」が「私」だと思い込んで評価される職業は役者だが、
一般人で、一生、「我」を自分であると思い込んで死んでゆき、
はっと気づいて、思い出すというのじゃ、悔いがのこらないかい?と
ジャンキーは言うわけです。

逆に、「私」を「私」として視てもらえず、「我」である役者のスタイルを
どうのこうのと言われても、そりゃ茶番だよ。としか言えない。
ま、そういうお笑いも最近は流行っているし、プロレスはモロそれですから、
そういうものをみて、「我」と「私」の癒着状態になっている人は、
悟るとよろしいかと思うわけです。

これはカルマと「私」が癒着して、環境の奴隷になっている人間を指し示しています。
されにそれを肯定する社会、そして教育が、人として生まれたカルマを
解消させず、温存させつづける逆現象がおこっており、この流れは、
今、断ち切られようとする流れが、世界情勢やニュースからうかがうことができます。

但し、「私」の視点をもっている人がみるならばね。
681ジャンキー:2009/06/26(金) 10:40:50 ID:C0QMr+4n0
>>676
>客観は神が神たる所以であると思う。
この相対化、客観視は、人ですよね。
つまり、相対化した張本人はあなたであり、あなたという演技をしている「神」
すなわち「私」ですよね。ならば、「私」が相対化して、
神を、「客観は神が神たる所以であると思う。 」と言っているわけですね。

つまり訳すと、あなたの主張は、客観が可能なのは私が神である証拠である。
こう結論づけてもよろしいのかな。
682ジャンキー:2009/06/26(金) 10:41:35 ID:C0QMr+4n0
>>676 ←訂正
>>679←正
683やにこい:2009/06/26(金) 10:47:29 ID:uufhXaEPO
ガンギマリの時に体が動かないことを
体が役に立たたないとかいうけど
まぁその文字通り「役立たず」なんだよ。体は
その時に体を動かしたら意味ねぇんだよな
動かした途端に三次元世界にまた固定されるからな

向こうの世界にアクセスする時この物質としての体、肉体は持っていけないんだ。
そのかわり一皮むけて感情や想念という第2の体で旅するわけだ
だから「あの極地では体は何の役にも立たない」
役に立つのはこの三次元世界を旅する事と四次元、五次元への「踏み台」として使う時だけだ(笑)
だから真理を見た者なら「体には実体はない」と気づくだろう
684ジャンキー:2009/06/26(金) 10:52:28 ID:C0QMr+4n0
>>683
>真理を見た者なら「体には実体はない」と気づくだろう
で、気づいたなら、体とはなんだとお考えですか?
つまりこの地で生きるという意味を、どうお考えか?と尋ねているわけですが…。
ま、プライバシーになるかな?個人的な部分だからね。
685本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 10:55:39 ID:moaxZZk7O
我なくしては私はわからない。私は我であるが我は私ではない。神は私であるが私は神ではない。
呪縛、癒着、不足、見たいものを好きなだけみればいいよ。見て表すことは悟ってない証でもある。
個々の我を讃えずして私である歓びなどない。
686本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 10:56:09 ID:Ox1OVdrf0
やにこいはソーマヨーガについてもっと詳しく語ってほしいな
687ジャンキー:2009/06/26(金) 11:03:32 ID:C0QMr+4n0
>>685
見て表す事は悟ってない証という考えですよね。
にもかかわらず、個々の我を讃えずして私である歓びなどないのですか?

讃えるには、見て表されたものを見ている者がいますよね。
その状態が悟っていないというならば、我を讃えるというのは
悟っていない状態であるから、その類の歓びが在る。
論理的には、我の世界の賛美歌となっており、悟りを避けようとする思想です。
つまり論理的に現状肯定の思想ですね。
688やにこい:2009/06/26(金) 11:06:05 ID:uufhXaEPO
>>684
肉体は「魂の乗り物」だ
またはこの三次元世界を効率よく楽しむ「おもちゃ」だな。
それをレンタルしてくれた地球には神謝してる
689やにこい:2009/06/26(金) 11:15:17 ID:uufhXaEPO
>>686
俺がソーマヨーガで得たインスピレーションは
今までも出してきたし、これからも出てくるよ。
また降りてきたら、おいおい話すわ(笑)
690ジャンキー:2009/06/26(金) 11:16:42 ID:C0QMr+4n0
>>688
つまりあなたの体は「魂の乗り物」であり、三次元世界を効率よく楽しむ「おもちゃ」であり、
レンタルしてくれた地球に神謝してるというわけですね。

あなたが、好きこのんで、選択し、レンタルしたとお考えでしょうか?
691本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 11:36:16 ID:moaxZZk7O
>>687
見たいものだけ目にして思うように表してる今のその状態のこと。好きなだけ細切れにすればいい。
神の立場も人の立場も一緒。私の世界も我の世界も一緒。

論理的とかいう言葉を使うとは、またジョーカーを使う気満々ですね。
692ジャンキー:2009/06/26(金) 12:02:56 ID:C0QMr+4n0
>>691
> 神の立場も人の立場も一緒。私の世界も我の世界も一緒。
でしょ。だから視点によりいかようにも見え方が変わるだけというわけですね。
そこに倫理や判断は無いですよね。

> 論理的とかいう言葉を使うとは、またジョーカーを使う気満々ですね。
あなたは、何かを創造しようとしている。まだ起こっていないのに。
確証もないのに。
「個々の我を讃えずして私である歓びなどない。」という言葉に反しませんか?
論理的に…。
693ジャンキー:2009/06/26(金) 12:18:58 ID:C0QMr+4n0
ここのみなさんは物質とは何か?という点を
明確にしなくてはならないと思う。

つまりね。時空です。時空とは何か?
体って物質で、時空ありきで存在し、体と時空はセットで顕れる。

時間感覚があると言うことは、感覚が在る。
感覚があるから時間が在る。感覚がなければ時間が無い。
夢見の状態ですね。しかし夢見の状態でも感覚はつくることができる。

実在は感覚だというならば、夢の中で感覚が在る場合、
そこは実在か夢か区別はつかないはずですね。

その双方を融合させているリアリティーが真相でしょう。
もし、その双方に壁があるならば、その壁は何か?

逆に言えば、私たちが幻想と実在とを分けてしまっているその実体自体が
その壁の正体であると思いませんか?

このなかに輪廻転生を信じている人もいるかもしれない。
しかし文字通り生まれ変わりを時空概念で説くならば、
時空ありきの輪廻転生でしょう。

ジャンキーは思うわけですよ。
リアリティーは無限であると。どのリアリティー創造し、それを信じ、その中に生まれるか?
だと思うわけです。これならば全ての説明はつきます。また論理的矛盾もない。
しかしながら、検証もできない。一つしかないからです。命は。
694本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:33:58 ID:PrwpZnBT0
>>669
神はユーモアも豊かですよ、なんにしてもスケールが桁違い。
君にはゆとりがなさすぎる。
695本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:48:01 ID:PrwpZnBT0
ああ、君の言ってる神とは違うね。
自分自信が神だなんて言えないです。
696ジャンキー:2009/06/26(金) 12:54:24 ID:C0QMr+4n0
>>694
>神はユーモアも豊かですよ、なんにしてもスケールが桁違い。
これを最上のユーモアであると思えないというあなたの表明でしょうか。

だとしたら…。
>君にはゆとりがなさすぎる。
それは誰に向けていうのだろう。
つまりね。視点なんだよ。
697ジャンキー:2009/06/26(金) 12:55:54 ID:C0QMr+4n0
>>695
>ああ、君の言ってる神とは違うね。
>自分自信が神だなんて言えないです。
言えますよ。きっと。知れば。ただ言うことは簡単ですが…。
698本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:57:46 ID:moaxZZk7O
>>694
まあ、直感を信じられないものは「論理的」に傾きがち、っていうところは同意。
表したいものを現して見る、する、
仮自と仮他で仮論理を語るなら、確かに手札最強だわな。
699本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:58:25 ID:PrwpZnBT0
ジャンキー神社で手を合わせて「私が神です」って言えるの?
言えるならぜひやってみて、強烈なユーモアで返してくれると思うよ。
700本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 13:01:01 ID:moaxZZk7O
失礼。
>>694×
>>692

701ジャンキー:2009/06/26(金) 13:24:15 ID:C0QMr+4n0
>>699
>ジャンキー神社で手を合わせて「私が神です」って言えるの?
>言えるならぜひやってみて、強烈なユーモアで返してくれると思うよ。

神棚には鏡があるよね。そこに映るのは、自分だよね。
「私が神です」というしごく当たり前の事を言うことが
ユーモアですか。もし言うなら、「無知な私は、鏡が神だと思ってました。」でしょ。

ま、鏡に向かって、神様ぁ〜という行為自体がユーモアですが…。
702ジャンキー:2009/06/26(金) 13:26:49 ID:C0QMr+4n0
神を知っているということは、全てを知っているという事だよ。
ジャンキーの事、あるいは、「私」を知っている者に無知な者が
おおいと思う。

大方おまえらは、神を知ることなどできっこないと思っており、
さらに全てを知っているという意味すらわからんだろう。
703本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 13:33:27 ID:PrwpZnBT0
>>701
ジャンキーさん、難しい事は分からないのですが質問に答えてくれますか?
あなたは神社で手を合わせて「私が神です」と言う事ができるのですか?
声に出して言えますか?
お願いですから質問に答えてください。
704ジャンキー:2009/06/26(金) 13:36:20 ID:C0QMr+4n0
神々が堕落したから、別の神が顕れて、
なにやってんだ!と言ってきている状況だろ。

この地獄に。
705ジャンキー:2009/06/26(金) 13:40:12 ID:C0QMr+4n0
>>703
言えますよ。というか、言えるというアピールでも傲慢でもないよ。
文字通り言えるという事です。
潔白でなければ言えないよ。潔白でない者が言えば、
返ってくるものがあるよ。

あなたは、敬虔か?と私に問うているだけだろ。
それからお高い神感をもってるわけだよな。
706本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 13:48:28 ID:PrwpZnBT0
>>705
ありがとう、ぜひやってみて欲しいですね。
まあやるやらないはあなたの自由だが恐らくやらないでしょう。
あなたはジョーカーいくらでも持ってますからね。
ただここに宣言した事は間違いがない。
神とつながる場所で「私が神です」と言えると宣言しましたね。
その勇気は認めますよ、満足しました。
神社に行ったらこの事を思い出してください。では。
707本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 13:51:05 ID:PrwpZnBT0
あとジョーカーいくら使ってもいいけどそれは前貸しですよ。
その分はちゃんと返してください、分かりますよね。
708本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 13:52:14 ID:moaxZZk7O
>>704
君が見てるであろう、堕落の根拠となる出来事も神性の顕れ。

君が地獄と断ずる君の世界も神と君の共同作業。

709ジャンキー:2009/06/26(金) 13:58:23 ID:C0QMr+4n0
>>706
>神とつながる場所で「私が神です」と言えると宣言しましたね。
神と繋がれない人が神と繋がる場所で、私が神ですとは言い難いだろうね。
あなたが言っている事は、あなた自身の事だよ。
私は、あなたとは違うのです。
ところで、神社には神は居ませんよ。

>>707
ジョーカーってなんですか?
人の表をみつくしてからはじめて裏が解ります。

>>708
さて、あなたは、どの立場で誰に、ものを言っているのでしょう?
710本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 14:10:05 ID:PrwpZnBT0
>>709
俺はどこであろうと「私が神です」なんて言うつもりは無いよ。
神の一部ではあると思ってるけど、ただそれは違う話だよな。

>ところで、神社には神は居ませんよ。
だから神と繋がる場所と言ってるんですよ。

>ジョーカーってなんですか?
あなたは神と繋がる場所で「私が神です」と声に出して言えると言った。
じゃあやるかと言ったら色々理由付けてやらないでしょ?
必要がないだの鏡がどうのだの、それがジョーカーだと言ってるんですよ。
そんな事無いと言うなら神社に行って「私が神です」と言ってきてください。
神社の前を通ったら行動してください、5分もかからないですよね。
できますよね。
711ジャンキー:2009/06/26(金) 14:20:22 ID:C0QMr+4n0
>>710
>だから神と繋がる場所と言ってるんですよ。
で、繋がれましたか?

>じゃあやるかと言ったら色々理由付けてやらないでしょ?
人のいうことを疑うならば話にならんよね。
あなたは、人も自分も信じられないだけだよ。
ジャンキーで試しても、あなた自身は救われることはない。

ジャンキーは出来る。あなたは出来ない。それだけでしょ。
712本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 14:29:26 ID:PrwpZnBT0
>>711
では次神社の前通ったら行動してくださいね、報告お願いします。
本当は俺が連れてって目の前で言わせたいんですけどね、
できる訳ないし確認のしようもない。
ただ次神社行ったら声に出して言ってきてくださいよ。
言わなかったらそれはジョーカーですからね、
あとはあなたの問題です、自分は欺けませんからね。
713ジャンキー:2009/06/26(金) 14:30:15 ID:C0QMr+4n0
神社で、私が神だと言うことが
特別かな?

>>710は神をなんだとおもってるのか知りたいです。
714ジャンキー:2009/06/26(金) 14:31:37 ID:C0QMr+4n0
>>711
何を恐れているのですか?
あなたそんなに自分に自信がないの?
715本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 14:34:34 ID:moaxZZk7O
>>709
立場だとか視点とか口にする、敢えてあなた流に分類すれば、
天国の住人である私が地獄の住人であるあなたに言ってるんじゃないすかねぇ。
まあたぶん、地獄の住人が見聞きし感じることは、そこが地獄であるという証明だけなんでしょうね。
716ジャンキー:2009/06/26(金) 14:37:51 ID:C0QMr+4n0
>>715
あなたは天国の視点で話したという事ですね。
>地獄の住人が見聞きし感じることは、そこが地獄であるという証明だけなんでしょうね。
私の話に出てきた地獄の話の事ですね。話の中の地獄の住人はそこが地獄だとは解らないと
思います。
717ジャンキー:2009/06/26(金) 14:42:09 ID:C0QMr+4n0
ちょっとユーモアをまじえましょう。
地獄の住人は天国しかみえない。
だから相対性によるバランスを取ろうとするけれども、
それじゃ。どっちも地獄だよ。
718本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 14:45:07 ID:PrwpZnBT0
>>713
> 神社で、私が神だと言うことが
> 特別かな?
なんでもいいから神社でそれを言ってきてください、御託はいいんで。

> >>710は神をなんだとおもってるのか知りたいです。
一度神のようなものを感じたというかイメージのようなものだけど、
とてつもなく巨大な物が座っていて自分はその空間にうく塵以下の何か、
そこにいる事がすでにおこがましい、そんな気分を味わった事がある。
神社に行った日でまあそのあとキマってたんだけどね。
とても雅な気分で神様っていうのはやっぱりいると言うかあると言うか。
その日は神と繋がる事ができたのかもと思うね、とてもとてもおこがましいけど。

神というのは人間の言葉なんかではとても表現できないし自分には良くわからない。
神話などで色々な側面を表現しているのだろうと思う、
せいぜい数十年生きた人間が神社で「私が神です」って、ジャンキー頼むからやってみて。
719本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 14:47:38 ID:moaxZZk7O
>>716
地獄を求めて手に入れたのはあなたでしょ。あなたは他の人にもあなたの地獄を分けたいの?
720ジャンキー:2009/06/26(金) 14:48:29 ID:C0QMr+4n0
ちょっと警告しておこうか。
PrwpZnBT0さん。

神をあるいは、神社をつかって、他人に何かを
作為的に行おうとする行為は、まずいと思うよ。

自分が言う分には問題はない。
外に向けて神を使う時、どの動機が、使う者に返ってくる。

PrwpZnBT0さんはジャンキーに対し、疑念を送っているようなものだ。
それをPrwpZnBT0さんは受け取るという事になっちゃうぞ。
だからそういうお試しは注意が必要です。

ご警告まで。
721ジャンキー:2009/06/26(金) 14:51:01 ID:C0QMr+4n0
>>718
あながた、神社で胸をはっていられない人間って事でしょ。
ジャンキーとあなたは違います。

しかし凄い神感をお持ちですね。
722本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 14:52:55 ID:moaxZZk7O
>>718
感を話すあなたは素晴らしい。

>>719
やはり地獄の住人だな。
723ジャンキー:2009/06/26(金) 14:53:00 ID:C0QMr+4n0
>>719
>地獄を求めて手に入れたのはあなたでしょ。
>あなたは他の人にもあなたの地獄を分けたいの?

ちょっと他人についての、想像を膨らませすぎではないでしょうか。
というジャンキーの感想です。
724本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 14:55:31 ID:PrwpZnBT0
>>720
> 神をあるいは、神社をつかって、他人に何かを
> 作為的に行おうとする行為は、まずいと思うよ。

おっとそうだね、危ない危ない、忠告ありがとう。

ただ君の発言はしっかり残ったから、それで良しとするよ。
君の心にもしっかり残ってるはずだ、自分は欺けない。
ジョーカーも程々にね。
725ジャンキー:2009/06/26(金) 14:55:36 ID:C0QMr+4n0
地獄という言葉に敏感な人が多いと思います。
それから俗で神聖な場所だと言われている所でのタブー行為への恐怖。

特別な事って本当にありますかね。
726ジャンキー:2009/06/26(金) 14:57:01 ID:C0QMr+4n0
>>724
潔白なら忠告を聞く必要もないでしょ。つずければいいのでは?
つづけられないなら…。そういう事です。
727本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:04:06 ID:PrwpZnBT0
>>726
あんたと話しても噛み合ないからさ、
俺は人の忠告は聞くけど君は一切聞かない。
ジョーカー使って話そらすので一杯一杯じゃん。
728本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:05:37 ID:moaxZZk7O
>>723
それジョーカー。

>この地獄に。
地獄の条件付けを作り出したの誰?

まあ、同じものを見ても(見えてるかどうかわからないけど)、全く違って見えることもあるよね。
地獄を見いだして選択して表現するのも自由なんだけどね。
729本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:14:08 ID:PrwpZnBT0
>>721
> >>718
> あながた、神社で胸をはっていられない人間って事でしょ。
失礼な事言うね。

> しかし凄い神感をお持ちですね。
ジャンキーの神感も聞かしてもらえるかな?
730ジャンキー:2009/06/26(金) 15:15:26 ID:C0QMr+4n0
>>727
忠告していたのですか?
忠告など止めればいいと思います。
731ジャンキー:2009/06/26(金) 15:16:31 ID:C0QMr+4n0
>>728
>地獄を見いだして選択して表現するのも自由なんだけどね。
そうですね。それに関心をしめしたあなた。そんだけの事でしょ。
732ジャンキー:2009/06/26(金) 15:19:36 ID:C0QMr+4n0
>>729
失礼な事ですか?あなたはジャンキーの言葉を信じられないのでしょ。
私は嘘はつけません。

>ジャンキーの神感も聞かしてもらえるかな?
私そのものではないですか。さんざん書き散らかした私をごらんください。
733本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:20:51 ID:PrwpZnBT0
>>732
> >ジャンキーの神感も聞かしてもらえるかな?
> 私そのものではないですか。さんざん書き散らかした私をごらんください。

ちっちぇー神だなw
734みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/26(金) 15:22:15 ID:EnIXWL2PO
>>665
とんで思い付きで書いてた部分もあるんであやふやなとこもあるけど「孤独」っていうと
人によってそれがなにかって意味が違うかもしれんから「孤独感」って感覚にしぼった方がいいな。
孤独感自体が自意識を客観視する中以外には持ちえない感覚だな、という考え方は元々あるんだよ。
客観視しているものが何かっていうとそれは常に、相対視している「現実」だと思うんだよ。
現実っていってもそれはこの世界全てをさすんじゃなくてあくまでも自意識を認識するための背景としての現実で
リアリティをもって自分に対している範囲での現実。
これは言い方かえれば意識と無意識の関係ともいえると思う。
で、もし無意識なんか無いと仮定すれば、現実とは意識を無意識として客観的に意識してるだけ
ともいえるんじゃないかな。
予感する自分というか。
自分にとっての現実とは、自分のキャパ以上のものではありえないんじゃないか、と。

そういう意味では一体っていうのは同意だな。
>>673
>自分自身が何者であるか知るために自分以外の観点を創り出すのが客観

っていうのは面白いよな。
そうだよな、「見出す」って考え方ってどうも受け身的で発展性つか創造性がない
こじんまりした考え方かなとは感じるw

「無」っていうのがなんなのか、体験的に知った事がないからかな。。とも思うんだけど。
知りたいな、とは思うんだが
735本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:23:16 ID:moaxZZk7O
>>731
>この地獄に。
地獄の条件付けを作り出して当てはめ回ってるのは誰?
これがあなたの言う悟りですか?
736ジャンキー:2009/06/26(金) 15:27:56 ID:C0QMr+4n0
>>733
>ちっちぇー神だなw
相対評価はちっちぇーですね。小さなつぶも宇宙ですし、
大きなものも宇宙。

>>735
私の話の中の地獄というキーワードに振り回されているのですね。
悟りは私の話の中にはありませんよ。
737本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:41:25 ID:moaxZZk7O
>>736
いや、グルングルン回ってブレブレなのはあなたの方だ。
分類好きのあなた流に言って、
地獄の住人はそこが地獄であることに気付いてないらしいようですが、
地獄を気付く行為が悟りで気付かせる存在があなた自身であると言ってるとすれば、
地獄のラッパを吹いて回っているあなたは地獄の住人でもあると思われますが、それで合ってますか?
738ジャンキー:2009/06/26(金) 15:44:21 ID:C0QMr+4n0
>>737
ところで、私について話しているのでしょうか?
それも、私の発言にでてきたジャンキーを読んだ人が感じている
ジャンキーについて話しているのでしょうか?

後者ならば、あなたの好きな解釈が一番しっくり納得できると思います。
しかしながら、私とはなんの関係もないことですが…。
739本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:45:02 ID:moaxZZk7O
>>737はあなたが書き散らかしたものから導きだした解ですが、何か反論ありますか?

ジョーカー以外でお願いします。
740ジャンキー:2009/06/26(金) 15:51:03 ID:C0QMr+4n0
>>739
>何か反論ありますか?
ありません。なぜならばあなたの解釈に私は、興味がないからです。
741本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:51:43 ID:moaxZZk7O
>>738
ID:C0QMr+4n0の発言です。
742本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:54:01 ID:moaxZZk7O
>>740
またジョーカー出して逃走か。
743ジャンキー:2009/06/26(金) 16:00:55 ID:C0QMr+4n0
>>742
>またジョーカー出して逃走か。
このような発言をする者と話すのに、興味は沸かないだけです。
あながはジャンキーに関心があるようですがね。
得るものが在ればこちらも話には乗りますよ。
744本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 16:02:26 ID:PrwpZnBT0
ジャンキーシャーマンはやめたの?
745ジャンキー:2009/06/26(金) 16:06:18 ID:C0QMr+4n0
>>744
>ジャンキーシャーマンはやめたの?
私は無限ですから、止めてはいません。顕れ方が違うだけです。
746本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 16:10:15 ID:PrwpZnBT0
シャーマンが「私が神です」なんて言うかね?
ついに無限ですか、色々と大変ですね。
747本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 16:10:51 ID:moaxZZk7O
>>743
ちなみに、反論できなくてへらず口叩いているこのようなレスをジョーカー切ってると表現してます。

あなたはご自分が地獄の住人であると告白されたました。あなたが地獄の住人であるかぎり、
きっと他者との誠実な交流はできないのでしょうね。
748429:2009/06/26(金) 16:15:23 ID:tlTt2xBj0
>>677
>私の文章で伝わるならば、あなたも忘れちゃいないわけだ。

正確に言うと、最近思い出し始めたかな?ってとこです。
すると、ジャンキーの言ってる事が解りやすくなってきて、
オマケにジャンキーが敬語を使い始めたというw

あと、「地獄」は「我」のものだと思います。


>>734
>とんで思い付きで書いてた部分もあるんであやふやなとこもあるけど

そこまで深く考えてなくて、思いつきで書いたのはこちらです。
すいません。
ただ、「一体」であり「一体感」を知るからこそ、「孤独」であり「孤独感」を感じるってのを書いただけです。
749なのてくも:2009/06/26(金) 16:20:03 ID:fPLEQGYDO
2枚ペアの強カード出されて、1枚がそれより強いカードなら、残りの一枚はジョーカーで切ってもよかったりしてw
750ジャンキー:2009/06/26(金) 16:20:38 ID:C0QMr+4n0
>>746
ジャーマンの私がいうのですからね。

>>747
>きっと他者との誠実な交流はできないのでしょうね。
あなたの願望でしょう。前文はそれを裏付けようとする為に書かれた。
751大貧民:2009/06/26(金) 16:22:20 ID:fPLEQGYDO
ジョーカーは2枚までしか使えないけどw
752ジャンキー:2009/06/26(金) 16:22:21 ID:C0QMr+4n0
>>748
色々不思議な事はありますね。ある段階にくると
繋がるんですよね。きっと。
753ジャンキー:2009/06/26(金) 16:25:23 ID:C0QMr+4n0
なんかトランプの話になってるようで…。
ジョーカーと言っているお前らは、それを想像するわけだ。

しかしそれは想像するものではなく、実は、知っている者だけが
既にしっている実体で、それを伝える為に、?を入れるわけですね。

しかし、?は作為的に入れる事はできないわけです。
そのような文才のあるものは、そうそういないと思いますよ。
754本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 16:25:43 ID:moaxZZk7O
手札すべてジョーカーですw
755見下しせ〜べ〜:2009/06/26(金) 16:27:21 ID:fPLEQGYDO

 r========-、
 Lnj_j_j_jj
  |( ^ω^)
  ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′

コジマよしお=欽ちゃん=民主党れんほう←(笑)
756ジャンキー:2009/06/26(金) 16:32:17 ID:C0QMr+4n0
それではみなさん、ジャンキーの事より、
ご自分の事に関心をしめしましょう。
でないと、帰れなくなってしまうと思います。
757本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 16:35:13 ID:fPLEQGYDO
本で読んだだけだけど、マリファナって食べるとめっちゃキマるらしいね
758みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/26(金) 16:36:08 ID:EnIXWL2PO
>>748
>「一体」であり「一体感」を知るからこそ、「孤独」であり「孤独感」を感じるってのを書いただけです。

ああー、なるほど。
考えてみればそうですよね。

「思い出す」っていうのはそういうことかー
759なのてくも:2009/06/26(金) 16:44:45 ID:fPLEQGYDO
>>756
五つ葉の8で流したねw

イレブンのケミカルでバックになったら、スパイスダイヤで流せるけどww
7607テクモ:2009/06/26(金) 16:47:51 ID:fPLEQGYDO
ただし、バックトリップ中は、最弱カードの惨がヤク上がりになるから気をつけるのだ*^^*
761本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 16:52:58 ID:fPLEQGYDO
スパイスダイヤは七文字だから七義理になって、8は横にすると∞になってジョーカー変化する
762本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 16:57:57 ID:5/tzHC24O
自分が本当にしたい事を何も気にせずにやっていけば
本来の「私」に近付いていくと思うよ。ジャンキーと
多少方法は違うかもしれが、まぁジャンキーのレスは
感ずるものはあった。
763本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 17:01:00 ID:fPLEQGYDO
義理人情のハートと、亀頭スペードの祈祷、あと外交カードあれば負けはしないかもね

というわけで、時代はみどり亀だよw
764本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 17:29:17 ID:PrwpZnBT0
>>762
唐突ですね。
本来の「私」を設定すると今の私を否定する事にもなります。
私もそれで随分苦しみました。
良くも悪くも今の自分を許し愛すのも悪くないですよ。
完全な「私」なんてジャンキーだけで十分。
765429:2009/06/26(金) 17:34:47 ID:UpIdSnFc0
>>752
>色々不思議な事はありますね。ある段階にくると
>繋がるんですよね。きっと。

そうですね。それが楽しい。
繋がってないから繋がるんですよね。
繋がって楽しいから繋がってない事にも意味が出てくる。
面白いw

766みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/26(金) 17:39:11 ID:EnIXWL2PO
>>763
なんの時代だよw

意味はわからんけど悪い気はせんがな。。w
767本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 17:39:31 ID:moaxZZk7O
そういえばしきりにやにこいとからみたがってたな。
ジャンキーを名乗ったのはやにこいと情熱的に交わりたかったからかもな。

あくまで俺の感じ方だけど、前のジャンキーには勘の鋭さを感じたな。澄んだ感じだった。

今ジャンキーを名乗ってる者は、やにこいを引き立てるような存在だった。
なんせやにこいがまともなこと言ってるように見えたからな。
768429:2009/06/26(金) 17:49:30 ID:Dgtco1oA0
>>764
>本来の「私」を設定すると今の私を否定する事にもなります。
>私もそれで随分苦しみました。
>良くも悪くも今の自分を許し愛すのも悪くないですよ。

同感です。
自己否定は合わせ鏡。
今の自分を全て認めないと何にも始まらないですね。
769本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 18:08:51 ID:PrwpZnBT0
>>768
そうですね、正も非も認め受け入れ
正すべき所は正し精進したいものです。
苦し紛れのジョーカーはなるべく使いたくないですね。
770429:2009/06/26(金) 18:43:32 ID:UJhSnT9W0
>>769
>苦し紛れのジョーカーはなるべく使いたくないですね。

この際もうジョーカーはいいじゃないですかw
771本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 20:00:19 ID:x7/tQjI70
自分らの思考が停止すればジョーカーとかいって
ジャンキーのせいにして逃げてるだけじゃんかw
寝てるやつ起こしてもむだだよジャンキー
772本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 20:15:43 ID:moaxZZk7O
>>771
んじゃあ、今日のヤツの書き込みの解説頼む。
773本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 20:55:05 ID:d+DaCdF8O
ジャンキーって奴は支離滅裂だな。
774本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 22:31:09 ID:dOLeDxFh0
今さっき、「最初に思ったのが答え」の意味がやっと体感できた。
それと同時に知識が絶妙なフェイクをかまして邪魔してくる事も分かった。
これ以上知識は増やすまい。
775206:2009/06/26(金) 23:00:05 ID:gWXlYCPx0
自分から自分に向かうに留まる「正しさ」は全く問題ねーけど、
その「正しさ」を自分から他人へ向けた時にね、
その「正しさ」が「正しい」と、そして、それを他人へ向けることが「正しい」と、
誰が保障してくれんだろーな?政府とか?

政府と言えば、イラクだかで石打ちの刑ってのがあるけど、
あんなの楽しいに決まってるぜ!みんなで石投げんだぜ。
楽しそうだったなー。そりゃ楽しいわな。ただでさえ本能に組み込まれてる楽しさが、
更に許されてんだから。

例えば、宅間守に石打ちの刑が科せられたら皆やるじゃないか。
俺も、今はやらないと言えるけど、その場で石渡されたらやらない自信がない。
と言うか、やるな。やるよ。大いなるものからの許しと、
みんなやってるという事実が俺にそれをやらせるだろーよ。
情けないが俺はそういう人間だ。

つまり、てめえのガキ殺られたわけでもねえのに
「お前に殺された子どもの痛みを思い知れ!」とか正しすぎる正論抜かして、
大きめの石を10も20もブン投げてやるよ!何せ許されてんだからな!
大いなるもの、政府に。

で、その手と口でてめえのガキに倫理と道徳を説けるんだぜ!

人間ってスゲーと思わないか。スゴすぎてもうウンザリしてんだ俺は。
神が人間を作ったんだとしたら、何故そいつは人間を
犬みたいにシンプルに作らなかったんだろーな?
まあ、実際は人を生むのは人だからな。

人は地獄ってやつを高品質に大量生産出来るくせして、
天国についちゃ品質も生産力も全然じゃないか。どーなってんだろう。
一人でなら天国は簡単に作れるのにな。
野菜と自然とか芸術があれば即座に天国…
776本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 23:42:06 ID:moaxZZk7O
正しくないと不安になるのはなんでだろうね。
正しさが動機の行為は案外不純なのかもね。
善悪いずれにせよ、自身で決断したと実感できたときが天国だったりしてね。

うわさ話オカルト話だけど。
777本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 23:44:00 ID:dOLeDxFh0
正しいか正しく無いかを自分以外に求めてるからじゃないの。
正しいはずのものも正しくないとされている世の中で、他に正しさの基準を求める行為はもう通用しない。
778本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 23:58:36 ID:moaxZZk7O
何でも直感でパッパッと決断して生きてくのも幸せかなあ。根拠も理由も顧みずに。
779本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 01:17:02 ID:cO9ykUwm0
>>778
自分が特別だと思った→いや、僕は何の取り得も無い一般人だ。
不思議な出来事があった→いや、これはただの偶然だ。
神様が導いてくれた気がする→いや、神?宗教か?胡散臭い、神は僕なんか見ていない。神はいない。
ハッパは悪い事じゃない気がする→いや、みんなが悪いと言っているから悪い。
自分は何でもできると思った→いや、自惚れてるだけで僕は凡人だ。
悟った気がする→いや、僕如きが悟るわけない。

全部最初の答えが正解。
打ち消すのが大好き、というか、打ち消すように教育・洗脳されたのが大多数の現代人、
打ち消すのをやめた時が、一皮剥けるとき、一皮どころが根元までズルズルに剥ける、か。
人間の包茎手術が終わると、今度は地球の皮がベロベロに剥けて本質が現れて、感度良好の世界が現れる、
そうするとチンカスがビッシリこびり付いてるのにみんな気づくからお掃除する、
血が出たり、傷口が膿んだりするかもしれないけど、それは今の地球の包茎度による。
あと、皮を剥いて処理するか、切断するかも、包茎度による。
皮を剥いて処理する場合は、少しずつ少しずつ皮を引き伸ばしていく、外部からではなく主に内部(こっち)から行われ、
切断する場合は、外部(あっち)から水や火など用いて行われる、
今回は内部からだから、皮を剥いて処理する。
鈍感な根元の方の皮は何が起こってるかも気づかないよ、
先端の方は皮がギャンギャンに引っ張られて特に痛い痛い言うとるよ、
この世、チンポ一本じゃないよ、
何十億のチンポ剥けた時、地球という大きなチンポ剥けるよ、
大チンポ地球剥けた時、全てに「超」がつく世界訪れるよ、本当の3次元見えるよ、
チャンネル増えるよ、「1チャンネル」肉体のチャンネル、「2チャンネル」精神のチャンネル、
ここ2チャンネル、設立した人知らず知らず神に気引かれて2チャンネルってつけたよ、
2チャンネルは精神のチャンネル、チャンネルもっと増えるよ、神様無限の数のチャンネルもっとるよ、
僕達の見てるもの全部神様見てるよ、俺がオナニーしてるのも見てるよ、神様に見られてるって気づくとチンポ萎えるよ、
AV見てて、セックスに神聖さを見出して悟るとチンポ萎えるよ、困るよ、
悟り癖つくと、俗物楽しめんようになるよ、でも、もっと楽しい事知るよ、
780本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 01:38:46 ID:AWR0pRJq0
>>779
コピペ認定
781みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/27(土) 02:26:54 ID:R34pkmLLO
だなw
782やにこい:2009/06/27(土) 02:40:34 ID:p3tSHZJgO
>>779
その通り。
さらに
ピストン運動で「自己鍛錬」すると先っちょから精子という白い欲望の固まりが出るだろ?
あれはクンダリーニしてクラウンチャクラから生体エネルギー放出するプロセスと全く同じだ
人間ってのは「チンポ」だよ
修行ってのは「宇宙相手のピストン運動」だよ
精子出し終わるとどうなる?

無欲の境地だろ(笑)つまり

チンポは人間の入れ子構造であり

クンダリーニ覚醒は
頭脳から精子を出す事だ

783429:2009/06/27(土) 05:20:22 ID:3783IscB0
>>779

最後の方のカタコト具合がw
784本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 07:40:26 ID:SAEf4ek7O
>>ジャンキー
一人セッションのやり方を教えてください。
鏡の前で、本当のことを教えてくれ、というのは何度か試してみました。

あと、カルマを解消させない逆現象を断ち切る流れの
世界情勢やニュースの一部を少しだけ教えてくれませんか?
私 の視点のヒントにしたいのです。
785本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 08:04:52 ID:SAEf4ek7O
気付いたことは、笑っている目のときが一番いい顔でした。
ぱっちり目が流行ってるが、これは逆行ですね。
786本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 08:31:05 ID:j0SaVDTlO
>>784
本当のことを求めるあなたならすでに完成してる。

本当と嘘の分類を自分の理解できる範囲で、好き嫌いで判断する。要は受け入れるか受け入れられないか。
787本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 08:46:52 ID:SAEf4ek7O
うちの鏡ちぃちぇー。これじゃだめかな。
全身映る大きな鏡に投資します。
788本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 08:55:35 ID:SAEf4ek7O
>>786
レスありがとうございます。
好きが本当ってことですか?嫌いって判断したら嘘ってこと?

なるほど〜。
789本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 09:09:25 ID:j0SaVDTlO
>>788
本当探し真実探しは、持ち物検査忘れ物検査ではないと思うよ。
790本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 10:01:08 ID:SAEf4ek7O
鏡で自分を見ていると、客観的に自分が見えてくる。
なんか気付いたぞ。
坊さんとか優れたひとは役を演じるのとか簡単だと聞いた、
私が神なのか、鏡に映っているやつを習慣が性格となって我が演じてただけなのか。
思考とはなんだろう
791本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 10:46:01 ID:SAEf4ek7O
言葉?文?語?って難しいな。
伝えたいインスピレーションは自分の中ではこれなのに、それにすると人の数だけ解釈パターンが出来そう。
これすら
792本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 11:40:15 ID:j0SaVDTlO
自己イメージのゲシュタルト崩壊、みたいな?
793本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 12:18:21 ID:SYSregD7O
>>787

オレも全身鏡欲しいわ

横、後ろも見える「鏡の間」があるのが夢だな
794本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 12:20:23 ID:SYSregD7O
日本でも「ジャッカス」みたいな笑いのジャンルできればいいのにな

ドッキリは、結局芸能人に対してなんかやるだけだし
795本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 13:24:10 ID:SYSregD7O
やにこいってインテリヤ〇ザみたいな感じなんだろーかw

頭いい人が西成に住んでるから、立ち回りもうまくなったとか

適当な予想だけど
796本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 13:30:56 ID:/wcuHD/y0
やにこいは現場の事考えない病んだデザイナーってイメージなんだよな、
気分で変更してくるし覚えた事すぐ使いたがる感じ。
まあ結果が良ければいいんだけど。
797本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 13:52:49 ID:j0SaVDTlO
やにこいはキレて関西弁使うようになってから好印象になったな。
夢見る少年を剥き出しにしてる。
798本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 14:08:41 ID:SYSregD7O
>>796
覚えたことすぐ使いたがる気持ちは共感できるんだよ
オレもそーゆー人間だから

自分で責任とるか、バックアップしてくれるパートナーもつか、現場微調整してくれる協力者いれば大丈夫だと思うんだよ

現場微調整してくれる人は、教えるのがうまい人とも言えるかも
799本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 14:46:24 ID:senpJVhTO
ジャンキーって奴は支離滅裂だな
800本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 15:04:41 ID:j0SaVDTlO
>>799
具体的にどのへんが?
801やにこい:2009/06/27(土) 16:08:55 ID:p3tSHZJgO
>>795
>>796
>>797
奴ら一般的なインテリヤクザは法律、株式、フロント企業、人心掌握術etc...
金と人に関する
知識と実践は半端ねぇが
アート、センス、霊、悟り、神性など
金にならない必要のない知識、効率悪いものはバッサリ捨てるからな
俺は金も神性も両方せめる。
そのほうが人生二倍楽しめるからな

悲しきかなこの時代はまだフリーエネルギーの時代ではないし
欲しいモノは全て無料の金星やシャンバラなどの理想郷でもない。
金がかかる。
ソーマヨーガにも金がかかる
そして頭の良い奴が金を握り、
牛耳る世界。
だから
頭の良い奴に食われないように頭を鍛え逆に利用する
そして尚かつあいつらの達せない高見に登る
輪廻からの脱出であり
全てからの解放、究極の自由
そこでたよりになるのがワンダーチャイルドなわけよ
802本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:19:15 ID:Qn6vkiHPO
ベートーベンは6次元

芸能人は歯が命
803なのてくも:2009/06/27(土) 16:20:30 ID:SYSregD7O
>>801
さすがオレが認めた男w

杯交わすか?w
804やにこい:2009/06/27(土) 16:36:26 ID:p3tSHZJgO
杯か(笑)
今の時代ヤクザに入るのはアホらしいぞ(笑)
つかず離れずの準構成員で
「ヤクザを利用する」ほうが賢い選択やな(笑)

805本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:36:33 ID:0LGMhornO
世界遺産とか、水百景とか、ファンタジー・SF物の映画をガン見してしまうオイラはヤバイのか?
806本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:49:24 ID:SYSregD7O
>>804
同感
ヤクザの生態には興味あるが、頭のよさが同じで、ヤクザとまっとうな人間がいたとしたら、まっとうな人間の側につくのは当然

>>805
全くやばくないでしょ
一番見るべきものの一つだと思う
807本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:53:58 ID:0LGMhornO
>>806 そっか良かった♪
ありがとう(´・ω・)
808本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:57:36 ID:AWR0pRJq0
ID:SYSregD7O
ID:p3tSHZJgO



なにこの頭悪い同士の会話・・・
809本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 17:06:58 ID:j0SaVDTlO
810本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 17:19:45 ID:SYSregD7O
>>808
あんたがヤクザに興味ないだけだろ
811本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 18:09:27 ID:AWR0pRJq0
たまらず反発
意味が無いんじゃないのか?矛盾してるな
812カウントダウン後藤:2009/06/27(土) 18:12:50 ID:SYSregD7O
3^^
813本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 18:13:22 ID:/wcuHD/y0
やにこいは覚えた事すぐ言いたがる
言いたくて自分で振っちゃうw
814本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 18:19:17 ID:j0SaVDTlO
815本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 18:33:05 ID:AWR0pRJq0
あせって番号間違えw
816カウントダウン後藤:2009/06/27(土) 18:37:03 ID:SYSregD7O
^^2^^
817見下しせ〜べ〜:2009/06/27(土) 18:38:56 ID:SYSregD7O

 r========-、
 Lnj_j_j_jj
  |( ^ω^)
  ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′

818本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 19:01:06 ID:3yz7OdZt0
>>808
ID:SYSregD7O
ID:p3tSHZJgO

頭が悪いというより
気持ちが悪い
819カウントダウン後藤:2009/06/27(土) 19:14:05 ID:SYSregD7O
^1^
820本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 19:20:37 ID:j0SaVDTlO
821本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 20:57:42 ID:5wJWSI2Y0
>>779
愛だな、愛。
822HAPPY後藤:2009/06/27(土) 21:04:58 ID:SYSregD7O
カウントダウン解除*^^*
823本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 21:08:11 ID:LTclcrkP0
アジナ突出型は色んなものを感じすぎて上下左右のコントロールを失いやすいかな
824本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 21:29:52 ID:SYSregD7O
オレも大人げなかったっぽいね
825本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 21:34:07 ID:j0SaVDTlO
アジナについてkwsk
826本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 21:38:12 ID:SYSregD7O
アジナの話聞きて〜

まあ、杯とかの話してるだけで粋がってるって思うのも勘ぐりすぎだと思うけど
冗談で言っただけだしな
827本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 22:06:27 ID:LTclcrkP0
眉間のチャクラがアジナチャクラ。第三の目。
ここが突出している人間はこの世を越えたカオスな世界を直感している為、
イメージの世界に彷徨い自己コントロールを失いやすいように思う。
スランプに陥った時蜘蛛の糸になるのは、ボランティアなどの博愛。
人類愛に目覚めると凄い力を発揮するかも。
828本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 22:31:44 ID:SYSregD7O
人類愛ね…

今は人種の利害がチグハグだから難しいことだけど、理想はそれなんだろうな
829本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 22:36:11 ID:j0SaVDTlO
>>827
d
なるほど。突出してるヤツはアイツとアイツのことか。
830本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:38:22 ID:twiZdOzqO
ここはあれだな。大麻関連だけじゃなくて神やらアセンションやらチャクラやら
引き寄せやらイデアやらなんかもうカオスだな。
この集まりようがアジナっぽく見せてるんかもな。
悪魔がいないのはふさわしくないからだな。地獄というキーワードは出ちゃったけど。
831本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 01:54:38 ID:3L+9jhIM0
むしろ、大麻の話がほとんど出てない件について。
832やにこい:2009/06/28(日) 04:04:43 ID:sgFbZk7VO
>>808
てか闇に俺煽られてたんだ(笑)
まぁ最近は省エネモードやから
どのみち煽りは相手せんけどな
逆に俺にとって実のある話はシナジー効果で振動率上がるからどんどんするで
833やにこい:2009/06/28(日) 04:12:45 ID:sgFbZk7VO
>>813
いや逆や(笑)
昔から覚えてるモンしか出してないで
むしろ新しいの覚えたいからオカルト話や用語振ってくれよ(笑)
834本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 04:13:16 ID:9cXS7ksdO
そろそろ、マイスリーのんで寝るべ
835やにこい:2009/06/28(日) 04:20:01 ID:sgFbZk7VO
>>827
俺も結構アジナ活性化するんだけど
やっぱ活性化すると前頭葉の頭蓋骨圧迫される感じするよな。
トレパネーションしたら松果体ももっとリラックスできるんだがな(笑)
836本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 09:13:23 ID:/qiwtEKpO
>>832
>闇

そいつなんなん?
837本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 09:33:05 ID:/qiwtEKpO
儒教思想の「仲間ハズレくん」のこと?w
詳しく聞きたいんだけど
838本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 09:42:28 ID:twiZdOzqO
儒教思想の「仲間ハズレくん」って?
839本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:07:58 ID:/qiwtEKpO
ニュー「ニューエイジ」の流れからハブられちゃってるやつがいるんだよ

内部者同士を対立させようと工作したりしてるやつ

ヒント→盗作民族だから、自分は盗作しまくって、人のオリジナルにコピペ認定したりするわけかw
840本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:09:24 ID:/qiwtEKpO
雑魚だけど、みんな一応覚えて気をつけといてね
841本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:10:14 ID:tPyehNWCO
>>やにこい
まんだらやを教えてもらってまじ感謝。
842本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:29:23 ID:twiZdOzqO
なんで対立煽るの?
843本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:49:48 ID:/qiwtEKpO
おそらく本能的に、日本人の新興勢力が内部で団結したら、
自分たちに迫害(責任糾弾)の矛先が行くのをわかってるからでしょう

無意識レベルでは、自分たちがクズであることを自認しているということですw
このスレで言えば、影響力がありそうだけど仲良くないもの同士(ジャンキーとやにこいとか)を、ID変えて両方叩いたりする

捏造が得意だからね
844本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:56:09 ID:/qiwtEKpO
平等掲げて、裏側から工作しようとする左翼(アカ)にも気をつけてね

クズさのレベルはエセ右翼と一緒だから
845本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:59:45 ID:/qiwtEKpO
エセ右翼=政治ヤクザ

アカ=正論の皮をかぶった、工作員、テロリストって覚えとくといいかも
846やにこい:2009/06/28(日) 11:31:01 ID:sgFbZk7VO
>>836
「闇に」

"闇っ子"(無戸籍児)と"暗に"(それとなくの意)を両方意味するニュアンスを含んだ造語(笑)

闇っ子は生まれもって社会に恨みもってるような奴やから
全てにおいて理不尽を感じている。
だから何かと文句をいいたくて仕方がない。
そっちのベクトルしかないから
暗に、それとなく、ぼそっと負のオーラが出てしまうらしいな。
847本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 11:41:16 ID:twiZdOzqO
>>843
それはつまり、その連中もあなたもやってることは一緒ってこと?
848本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 11:58:06 ID:/qiwtEKpO
>>847
キミたち左翼は綺麗ごとばかり
有事の時になって泣きつかないでね
849本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 12:01:10 ID:/qiwtEKpO
あと盗作された経験ないと、嫌な気持ちはわからないよ
850本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 12:07:31 ID:/qiwtEKpO
>>846
勉強になったw
851本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 12:20:58 ID:twiZdOzqO
>>848
自分がわかってれば他人の評価も気にならないだろうし、おのが道を自覚してれば
知らないうちにどこかへ連れ去られる不安はないんじゃね?
とりあえず分類の中に身を置くってのも悪くないけど。
852本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 12:31:03 ID:/qiwtEKpO
>>851
キミみたいにわかってる人とは、心の中では繋がってることはわかってる

内部以外で、対立を煽ることを控えることは、約束するよ

信用してほしい

正確な情報提供者の重要性について、少しだけ考えてもらいたい
853本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 12:36:32 ID:/qiwtEKpO
>>848
で感情的になってしまったことを謝罪します
854本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 12:52:47 ID:twiZdOzqO
>>853
謝ることは何もないわな。感・情に走るのは罪どころか素晴らしいことだと思う。
恐怖と1セットになってるもう片方はいったい何だろう。
855本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 13:00:07 ID:/qiwtEKpO
方位的に、どこの対極にあるものかによるけど
支配欲
かな
自衛が行き過ぎると支配欲になるという考え方
856本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 13:13:23 ID:twiZdOzqO
恐怖を用いて、自らのどういう面を現したいんだろう?
857本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 13:27:48 ID:/qiwtEKpO
恐怖の操作と公正さ両方に秀でていることを示すことを、卑怯者に対する牽制として使おうとしているんでしょう

稚拙な答えだけど、誤魔化す気はない
これが現時点での等身大の自分だということ

本当は、それ以外の方法で、卑怯者を駆逐する手段を求めている

それが100点満点だと思う
858本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 13:45:15 ID:twiZdOzqO
その卑怯者の脅威って?卑怯者の行為によって何が失われると考える?
859本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 13:46:23 ID:NcL0K9aw0
>>854
自我だろうか。
自我の存在意義の主張。
戦争における大義名分のような。
外部への恐怖という理由をまず作り
その恐怖を排除するために
恐怖となる対象を攻撃することに
正当な理由ができたように感じる。

自我にコントロールされている人は、
自我が自分自身だと思い込むようになる。
自分以外の破壊・排除が自分を維持する手段になる。

そもそもなんで恐怖が生まれるのかといったら
自我というのは自分自身ではないという嘘がばれるのが
変化したものかもしれない。
860本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 13:52:29 ID:/qiwtEKpO
話の途中ですが、今日の書き込みはこれにて終了します
861本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 13:56:54 ID:NcL0K9aw0
>>859
すまん訂正、だめだもういちど寝る
×→自我というのは自分自身ではないという嘘
○→自我というのは自分自身だという嘘
862本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 16:16:38 ID:1dDKhkc40
863本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 17:11:08 ID:123relEh0
864本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 17:49:34 ID:4uwvAEjw0
やにこいさんはどうやって松果体鍛えたんですか?
ってか、松果体が鍛えられてきたら明確に変化ってあるんですか?

ネットで調べたところ眉間を奥に引き込むようにすると鍛えられるって書いてあったんですけど、どうも実感がわかない。
そんな物理的なやり方じゃなくて、精神を使う(想像や悟りを繰り返す)事が一番鍛えられるのでは?
エロい奴ほど松果体が鍛えられてるのでは?と、俺は思います。
というか、松果体の強さ=想像力の強さ という認識は間違い?
夢の中で色付き、音付き、痛み、快感、とにかくリアルな夢を見るほど松果体が活性化しているんだと俺は思ってますが。
やにこいさんの意見をお聞きしたい。
俺はジャンキーさんの話も好きですが、学的な話はやにこいさんの方が得意そうです。
865本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 18:12:07 ID:/xBuLkhT0
想像力より心眼ってイメージだなあオレは
866本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 19:04:12 ID:00gFD+610
>>846
しょうもないw
867本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 19:04:56 ID:00gFD+610
闇っ子(笑)
868本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:19:25 ID:twiZdOzqO
>>856
心眼ってあれ?もしかして波動とか振動とかを感知する器官?
量子力学が絡んでくる話?
869本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:19:33 ID:OphuqJg80
ヘイ!大麻!
870みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/28(日) 23:28:01 ID:yNeoesw8O
どうでもいいもんは他人に譲っても
自分のものは絶対に他人に譲らないってことだ
自分のものを他人に譲るって事は
今すべき事をほったらかして後回しにする事だと思う
871本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:29:31 ID:twiZdOzqO
>>868>>865宛で。

ところで>>756はこのジャンキーのお別れ宣言なのだろうか。
話の内容にスケール感のないジャンキーだったけど、スルーされたくない気持ちがジャンキーを名乗った理由なんだろな。
872本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:43:50 ID:sYN0R4pY0
どう考えてもそれはないだろ
873みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/29(月) 00:09:50 ID:Q2gQyMC5O
93吸ってジャンキーのレスよむと
ジャンキーほんとそのまま言ってるだけだよなあ
って思うんだけど。

でもアンチにレスかえす時、
やたら馬鹿丁寧な敬語の時とか
「あっそ」とかだけの時とかって
やっぱちょっとはムカついてレスしてんのかなw
874本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:28:48 ID:wWa3lvrSO
>>873
やにこいを発狂させたジャンキーとここ最近のジャンキーは別人と感じた。
理由は直感としか言いようはないけど。

875本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:29:20 ID:V0B3+0Eu0
>>871
いやそんな難しい話じゃなくて>>864説に対して
想像力だと自分でイメージを積極的に構築する感じだけど
松果体は飽くまで感覚器じゃないかなと
使う必要が無くなって退化して今の形になったらしいから
言語が発達してない頃に使ってたんじゃないか

心眼とは違うけど気とかオーラとか見るのもそうかもね
876本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 06:29:22 ID:VEjTGSPSO
>>873
むかついてるってーか、つまらない人間だなって思ってそう
877本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 10:09:41 ID:wWa3lvrSO
>>704
これが痛恨の誤爆だったんだろな。
どう取り繕うか見たかったけど、できんかったようだ。
878本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 10:40:06 ID:oJKKGfcc0
>>877
おまえの嫌いなジャンキーがいないうちに
きめた時の自分なりの超常体験とかインスピ話でも書けよ?
他者の悪口しか書き込みできないのか?
毎日毎日ご苦労なこった。
879本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 15:28:37 ID:wWa3lvrSO
>>878
朝とん汁食ったらうまくて昼食ったらさめててすげーうまくて幸せすぎて笑った
880本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:21:22 ID:kX87vo8L0
>>878
自分の体験を書けないやつが
ジャンキーの噂話や悪口を書きこみするんだよ。
881本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:27:46 ID:jAuFDmGX0
ジャンキーも体験談なんか一切話してないぞ
882本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:39:51 ID:jAuFDmGX0
ちなみに俺はジャンキーは大麻の経験大してないだろうなって思ってるよ。
具体的に聞いても答えてくれないしなんだか忘れたけどそんな事も知らないの?
っていうのもあったし、まあ何にしても具体的に答えてくれない人だけど。

草好き特有のいい意味での緩さ、いい加減さみたいのを感じないんだよね、
なんかイメージで語ってるっぽい、草を恐れてる感じがする。
余裕がなくてギスギスしててどっちかって言うとケミカルなものを感じる。

少なくともここでジャンキーを名乗るようになってからキメた事はないんじゃないかな。
今やったらこれまでの自分の発言に押しつぶされてひどいバッド入るんじゃないかと思うよ。
勿論俺の主観だけどね、客観性を全否定するジャンキーなら許してくれるだろう。
883みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/29(月) 17:42:20 ID:Q2gQyMC5O
退屈じゃないということは、変化しているということだよな。
退屈じゃないということは、何かをしているっていう事だ。

電車にのって窓を眺めていて退屈じゃないのは
景色が流れているから。。。

その流れに応じて「何かをしている」
ってことだよな。

その流れに反応して、自分が何かをしているんだ。
というより変化している。。

いや、能動的に「している」
というよりは、変化を、反応を
つまりその抵抗を、受容してるっていうだけの事なんかもしれんよな
884本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 18:28:23 ID:jAuFDmGX0
いないとこでぐちぐち言うのはやっぱ良くないね。
ただね、大麻スレでジャンキーを名乗って、
「草好きってこうなんだ」って思われるとちょっとなって
思うとこがあるんですよ自分はただ一人の本物みたいな事言ってるとね。
でもほんとはほとんど読んでないよ。たまに目につくくらい、ごめんね。
885本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 19:11:33 ID:HIapByeD0
また、この手の奴等が沸いたか・・・。
お前らさぁ、ジャンキージャンキーっていつまでジャンキーの事見てるつもり?
自分を見たら?
くだらんわぁ。
その外側に依存する状態をさっさと改善しろよ。
886本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 19:12:26 ID:ydrVGbU+O
痛すぎ(笑)
887本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 19:15:11 ID:wWa3lvrSO
ここで依存を見るかね。
888本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 19:25:39 ID:ydrVGbU+O
>>882
それ自分が大麻の経験大してないから人もそう見えるんだよ
君はエージェントスミスだってことにきづいたらいい
889本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 19:29:59 ID:ydrVGbU+O
>>884を勘違いして読んだよ、痛いっていってすまん
890本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 20:11:40 ID:B6y2+hbt0
オイ!お前ら!
俺の近所の田んぼに、今年から、カモが泳いでんのよ!
どうやら、合鴨農法ってやつ?
始めたみたいなんだよ!傍を通っても、カモが逃げないしな。
子供とか、田んぼに来て、それを眺めているんだよ。
合鴨農法は、いいな。
891やにこい:2009/06/29(月) 20:12:18 ID:fuVLoEWKO
>>864
松果体を
手っ取り早く鍛えるのは
朝日や夕日を見て「太陽エネルギーを食べる」
いわゆる"サンゲージング"だな。
それのパイオニアで有名なインドの「ヒラ・ラタン・マネク」を調べればメソッドが得れるだろう。
まぁ基本的にグラウンディングして太陽見るだけだがな(笑)
個人的には松果体
が活性化すると頭蓋骨が奥から圧迫されたような感じになる
イマジネーションや想像力、創造力が増すのは俺も同意。
あと直感やインスピレーションクオリア(感覚質)が鋭くなる
892やにこい:2009/06/29(月) 20:24:56 ID:fuVLoEWKO
>>864
>エロい奴ほど松果体が鍛えられてる
あぁ確かにそうかもな(笑)
タントラとかでヨーギが俗世の女ではなく
異次元の女神と交わるとかいうから
現代でいうと
オタクが二次元の萌キャラと交わるのと同じ事と言えるかもな
2ちゃんねるでいう「30才過ぎた童貞は魔法使い」はあながち間違いじゃないかもな(笑)
妄想力は松果体を鍛える説はありえる
893本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 21:22:04 ID:VEjTGSPSO
>>892
いいこと言うね
894本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:21:49 ID:7ga8Ac1b0
>>891
>>864ですが、ちょっとした偶然が起きました。
ちょうど書き込みをした後くらいに太陽を見て不思議な体験をしたというブログを読んだんです。
で、俺が思ったのは、この地球から観測・干渉できる最大のエネルギー(神的な意味でも)は「太陽」ってのは間違いなくて、
その太陽を見るって事は何らかのエネルギーが入り込んでくるんじゃないか?と思ったんです。
さっそく今日の朝型に太陽を見てみたんですが、失明するんじゃないかと怖くて長時間見る気にはなりませんでしたので、まぶたの裏に残る太陽の残光などで楽しんだ程度です。
そんで、今先ほどやにこいさんも「太陽エネルギー」という回答をされたわけで。

さらに、もう一つ偶然があります。
ヒラ・ラタン・マネクという人を今調べましたが、太陽と水だけで生きている人なんですね。
偶然にも、つい3日前に不食を実践している人達の話を聞いたばかりです。
二度に渡って類似の情報を引き寄せたとなると、なんだかワクワクしてきますね。
ここであえて偶然というのは、偶然扱いにしないと文句を言う人達がいそうだからです。
俺は偶然ではないと思ってます。
実際、3日前から不食を実践してみようかどうか悩んでいます。
たぶん、不食を実践して1年もしたら内蔵が退化して食事をする事ができなくなるような気がします。
だんだんと菜食主義に移行し、食への執着を徐々に断ち切ってはいるのですが、まったく食べないとなると・・・正直さみしいですね。
それにしても、ヒラ・ラタン・マネクはなぜ失明しないんでしょうね、不思議です。
太陽に聖母マリアが見えると言って太陽を見続けた人たちは失明したというのに。
うーん・・・失明だけは勘弁してほしいなぁ。
895みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/29(月) 22:37:50 ID:Q2gQyMC5O
朝日や夕日っていってるからねw
素人目にみても日中の太陽は目によくないと思うよ
896本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:38:39 ID:c/2emn8m0
朝とか夕方の太陽だよ
真昼に見ると失明するよw
897本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:55:33 ID:+j8+5rrt0
そういや、そうでしたねw
朝方と夕方は若干日光が弱いのかな?
子供の頃太陽をよく見つめたのを覚えてます。
太陽ってよーく見ると、あの銀色の円盤の中で三日月のような形が始終いろんな角度で現れたり消えたりしてた覚えがあります。
今雨が降ってるんで明日の朝は見れないかなぁ、早く見たい。
898本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 23:08:54 ID:wWa3lvrSO
ブルーソーラーウォーターというものがあるらしいぞよ。
青い瓶に入れた水を朝日に当ててそれを飲むらしい。
899本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 23:43:24 ID:oJKKGfcc0
二人組がいるな
900本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 00:00:22 ID:E/YXdiDg0
>>890
自然と共存っていいよね。
901ジャンキー:2009/06/30(火) 09:15:55 ID:hctdS+W30
>>784
> 鏡の前で、本当のことを教えてくれ、というのは何度か試してみました。
聞こえてくる感じをまず、体験する。それを感じられたら、思考は勝手に、
言語変換するものです。その言語変換したものを聞き取るという原理が、啓示です。
啓示というものは、恐怖も不安もなにも情緒的なあるいは、断定的なものではなく、
ただ、そのキーワードがやけに忘れられないような引き金的な言葉として、あなたの心に
とどまるはずです。それ以外は、単なる妄想ですが、その区別は慣れると、あるいは、
言葉通りの事をし、検証すれば解ると思います。

>カルマを解消させない逆現象を断ち切る流れの
>世界情勢やニュースの一部を少しだけ教えてくれませんか?
簡単な事です。あなたにある意図をもって、あなたを操作するような情報に
したがわなければよい。昔から言われます。寺院は己の中に…。

極端な話、どっかの寺院、神社すら害です。
もっとも、自然なお経、つまりすぅ〜と入ってきてカルマの強化をする情報は、
ズバリ、テレビでしょう。それからあらゆる町の音。そして正しい情報。
正しい情報自体が有害です。本物の情報は、その通りであると全身でガッテンがいく。
902ジャンキー:2009/06/30(火) 09:25:58 ID:hctdS+W30
>>873
はい、そのまんま言ってます。だから本当の事です。
翻訳しないわけです。

>でもアンチにレスかえす時、
>やたら馬鹿丁寧な敬語の時とか
>「あっそ」とかだけの時とかって
>やっぱちょっとはムカついてレスしてんのかなw

種明かししましょうか。彼らが求めている言葉をそのまま吐いているだけです。
サドマゾという概念を用いるならば、マゾは欲しい感覚があるのです。
その感覚を与えるにはどうするか?それを表現として与えたり、なにも
与えなかったり、するだけです。

よく考えてください。ジャンキーに食いついてくる者は、
本当の事を知りたくないのです。だからジャンキーの口から嘘の発言を
導き出したいのです。しかしながら、態度は嘘をつくが(表現)、意図する意味は
いぜんとして本当の事です。こういうカラクリです。

なんでそんな事をするの?という疑問が生まれるでしょう。
ジャンキー側には、アンチが存在しないのです。
つまり天下無敵なわけです。
903ジャンキー:2009/06/30(火) 09:27:06 ID:hctdS+W30
>>874
人間の多様性、あるいは、あなたの出逢った事のない類の
人間も居ます。ある場所のカリスマである、私、ジャンキーであります。
904ジャンキー:2009/06/30(火) 09:28:15 ID:hctdS+W30
>>877
完全なるジャンキーが何を取りつくろうのでしょう?
905ジャンキー:2009/06/30(火) 09:30:43 ID:hctdS+W30
>>882
>勿論俺の主観だけどね、客観性を全否定するジャンキーなら許してくれるだろう。
上文を加えた事で、ジャンキーの尊厳を尊重しつつ、 貴重な感想です。
人としてあなたを尊重します。
906本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 09:30:57 ID:TqTIFL7K0
ジャンキー!ジャンキー!!
907ジャンキー:2009/06/30(火) 09:36:03 ID:hctdS+W30
松果体についての話がでているが…。

完全なる状態は、子供だよ。
大人にならない、子供であるならば、それは正常に機能する。

フタをしなければ良い。
お前らは使い方を忘れ、使う事による社会生活上のデメリットにおびえ、
それにフタをしているわけだ。その松果体を鍛えるだと?

では、お前らに聞く、鍛えて発達させるとどうなるんだい?
デメリットにお前らは苦しむ。

言っておくが、ベース部分がしっかりし、腹もちゃんとあり、
素直で正直ならば、部分的開発は必要はない。

そういう者には、松果体などという表現は不要。
こういう感覚をこういう時、つかうと都合がいいよな!などと
時場所時間に応じて使えている。そういうヤツがそばにいないのが、
お前らの決定的な欠陥だ。
908ジャンキー:2009/06/30(火) 09:54:46 ID:hctdS+W30
これからの時代に向けて、お前らが知るべきこと。

それは、仕掛けはお前らであるという事だ。
例えば、仕掛けをしない者は、誰かが何かを仕掛ける、
その者は、その仕掛けに食いつき反応する。どのように反応するか?
拒絶・迎合・攻撃だ。これは大衆・奴隷と過去言われたもので、未来にはその概念はない。
未来に、その者達は、創造力に乏しいという自覚をもつことだろう。
あるいは、自分に無知であると徹底的に知らされることだろう。

例えば、仕掛ける者は、仕掛け続ける。答えは予め解らない。結果も解らない。
にもかかわらず、仕掛けるものは仕掛け続ける。それができない者は、
みえない自信や勇気や無謀に映るかもしれない。しかしそれが本来である。

仕掛ける者を止める事はできない。なぜならば、仕掛け続けるからです。
仕掛けを評価、傍観、判断、解釈するものだけが持つ概念がある。

これが相対主義である。この主義をもつかぎり、迷いは消えない。

マイケルは仕掛けた。東国原は仕掛けた。色々な者がしかけている。
それは一部である。旧人類は、仕掛けにおびえ、答えを急ぐ。
無い答えを答えとしたいだけなのに…。ま、決定的な事件も近い。
909本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 10:37:26 ID:d70vnaJHO
よっぽど居心地よいようで結構なことだとは思うが、そろそろ独立スレを考えてはどうか?
910ジャンキー:2009/06/30(火) 11:04:44 ID:hctdS+W30
>>909
自分の行動を決めるのは自分です。
他人の行動を決めるのは、やはり、他人自身です。
アドバイスという覆面を被ったその背後には、必ず意図があります。
支配・排除・協賛に分類されます。

ジャンキーはきれい事は言いません。
911やにこい:2009/06/30(火) 11:13:39 ID:rs4W9cxPO
>>894
その通り。
この世に偶然はない。あるのは必然のみやな!
君も潜象界から見事に引き寄せた。俺も引きが強いが
引きが強いと自分が必要なモノを
"セレンディピティ"を使って偶然という必然で手に入れる。
912本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 11:22:34 ID:d70vnaJHO
>>910
まあ、自らの言葉をどう受け取られてどう感じられるかまではわかんないしそこまで責任はとれないけど、
松果体云々の件で自分が感じたのは、ガラクタ箱の中でガラクタがガラクタを分別してどうすんの?
ってことで、オレ流ヲチなら別スレ立ててやった方がいいんでないか、ということ。
913やにこい:2009/06/30(火) 11:26:44 ID:rs4W9cxPO
「潜象」とは目に見えないが確実に作動してるエネルギーみたいなモノだ。
波動もそのひとつ。引きが強い奴は潜象を感知できる能力に長けている。
この物質界の目に見える表層だけでなく
その根源である潜象までを感じ、より深く世界を観ている者は潜象界の賜物、
すなわち潜象界の恵みも収穫できる。

914本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 11:39:32 ID:d70vnaJHO
こういう俺自身の中にももちろんこのスレに対する先入観、願望はあるよ。ガラクタ箱、
カオス、闇鍋みたいなかんじ。

そういう意味では、やにこいは確かにバカだが、ジャンキーを芽吹かせて育んだ土壌であると言える。
915やにこい:2009/06/30(火) 11:50:53 ID:rs4W9cxPO
>>914
最近は「永田農法」式だがな(笑)水を与えない方が良い実(スレ)に育つ。
916ジャンキー:2009/06/30(火) 11:58:49 ID:hctdS+W30
>>914
でキミ自身は?
917本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 12:03:47 ID:d70vnaJHO
そそ。間口のない方が土地はよく肥える。分別しないから。
918本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 12:07:47 ID:d70vnaJHO
>>916
バカだよ。
919ジャンキー:2009/06/30(火) 12:49:45 ID:hctdS+W30
>>918
そうですか、あなたはバカでしたか。
920本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 13:10:34 ID:d70vnaJHO
>>919
今ジャンキーを名乗る君について感じることは窮屈さ。
どこかいいわけめいたようなレスアンカーをつけずにはいられない不自由さとか律儀さとか。

その上で自と他を相対化するもんだから、他について役割を押しつけないと自が成り立たない。

俺の実感だと、君は艸を知らないと思う。そしてたぶんインポ気味だ。ちんこなかったらごめんだけど。
921ジャンキー:2009/06/30(火) 13:16:16 ID:hctdS+W30
>>920
そうですか。確かに自称「バカ」にふさわしい感想です。
922本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 13:35:41 ID:d70vnaJHO
>>921
確かに。自称「ジャンキー」ならではの感想ですね。

ま、それはともかく、独立スレもそんなに悪くない考えだと思うよ。
923ジャンキー:2009/06/30(火) 13:40:20 ID:hctdS+W30
>>922
そうですか。
924本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 13:54:53 ID:d70vnaJHO
>>915
やにこいところでさ、「白の暴力」って知ってる?知ってたら教えて。
925ジャンキー:2009/06/30(火) 14:01:50 ID:hctdS+W30
お前らは、いいかげん、何か呼び水的発言があり、
それに対し深く掘り下げるでもなし、問う事もなし、関連知識を補足するでもない、
単なる、情緒的反応を、何か象徴的な客体化として設け、それにかませて、
自分の主張を語ってゆく手法は卒業すべきだ。

みずからで、提起し、問題を発見し、あるいは、主張する。
こういう行為に慣れる必要がある。

議論するにしても、争点すら設定しない。
それについて質問しても答えられない。
で、追求すると、最終的な信仰にぶち当たるのだが、それについては、
だんまりの者がほとんどだ。


で、お前らの思考や論理的考えの根本はお前ら自身がもっている
信仰であるという事を自覚しているのかい?

ジャンキーはこう問いたいね。
926本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:07:24 ID:TqTIFL7K0
>>925
そういうのは別スレ立てた方が、というより立てるべきですね。
ここ大麻スレだし。
927本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:32:10 ID:OEpwjY0Y0
>>926
いやいや、お前がここから出て行ってくれたほうがいい。
お前はここ見ないでいいよ。スレに何の影響も出ないし。
928本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:34:29 ID:d70vnaJHO
>>927
いやいやお前が
929本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:42:19 ID:TqTIFL7K0
ジャンキーさんは?
だんまり?

別スレでやればちゃちゃ入れる奴も減っていいんでないの?
930本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 15:19:46 ID:TqTIFL7K0
ジャンキーさん?
どうしたの?
931みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/30(火) 15:25:13 ID:lVC+YtE0O
>>902
なるほど
理想の女王様(?)演じてるわけだ

サービスのS、満足のMとかいうしねw
932ジャンキー:2009/06/30(火) 15:50:18 ID:hctdS+W30
>>930
私からは何も言うことがないので…。
私の存在そのものが、どこえ行っても、そういう感じなんで…。

欄外人というのがジャンキーであり、欄外人が大衆に合わせられるはずもなく、
大衆が欄外人を理解できるはずもないでしょう。
933ジャンキー:2009/06/30(火) 15:51:11 ID:hctdS+W30
>>931
飲み込み方がうまいね。
934本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 15:52:31 ID:d70vnaJHO
右脳左脳の分別で言ったら右脳だな。
直感を見るから浅いも深いも知らん。
証拠集めに奔走してたこともあったが、
そんなもんあってもなくてもいいことにした。
見る「べき」ものなどないな。
見たいものが反作用で現れる。

まあ、この地獄が居心地良さそうで何より。
935ジャンキー:2009/06/30(火) 16:05:15 ID:hctdS+W30
今の時代、お前らは、上下左右の思惑、世間体、そういうものに
順応し、そこで自分の行動や役割を探す。あるいはポジショニングを確認する。
これは、まったくやくにたたないから止めた方がいいとジャンキーは思う。

今、世界はそんなもんじゃない状況に成っている。

大麻に関して、もっとも、地球および、人間社会の為になる行為は、
自家栽培であると断言する。これをする人間がふえることが、
先進国(経済至上主義)ではなく、次世代の先進国となることだろう。

その理由は、検証するまでもない。金の流れを創らない。しかしながら、
物はちゃんと流通する。これが、新しい先進国です。

無料が一番すすんでいるパラダイムだよ。その途中途中で議論はあるが、
行き着く先はそこですから、素直に考えれば、そこに行き着きます。

で、そこに行き着けないというなら、それ自体が、そいつのカルマです。

大麻好きに限った一つの大きなカルマ解きの簡単な問いなのです。
ま、簡単にいえば、自分の事は自分でするというDIY精神の欠落ですがね。
わすれちゃってるんだよね。ないものは、創るではなく、ないものは買えですもの…。
936本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 16:07:12 ID:7RY9EcpPO
ケロケロケロッピー
937ジャンキー:2009/06/30(火) 16:08:05 ID:hctdS+W30
>>934
きみは地獄が心地よさそうに感じるのかい?

それは天国では?

だとしたら、キミの立ち位置は、「****考えてみよう****」と、いうことになるよな。
938本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 16:08:40 ID:TqTIFL7K0
>>932
別スレ立てれば解決する気がするんですが…
まあ最初から出て行くとは思ってないけど。
どこへ行ってもそうなんですか、分かるような気がします。
受け入れて欲しいなら相手を受け入れる努力も必要でしょう。
939本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 16:18:13 ID:d70vnaJHO
>>704
俺は地獄なんか知らんよ。
940ジャンキー:2009/06/30(火) 16:18:26 ID:hctdS+W30
>>938
>受け入れて欲しいなら相手を受け入れる努力も必要でしょう。
どうもジャンキーを勘違いしているようですね。
ジャンキーは既に、いかなる場所でも受け入れられている。
しががって、あなたのいうような努力は要らない。

どうもあなたは、受け入れるという言葉を、賛同というような
言葉とすり替えて使っているようですね。

簡単な事ですよ。あなたがジャンキーを受け入れられないだけでしょ。
941ジャンキー:2009/06/30(火) 16:19:49 ID:hctdS+W30
>>939
>俺は地獄なんか知らんよ。
知らないものは、認識すらできない。
知らないという認識があなたには既にある。
ということは、…、そういう事です。
942本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 16:26:06 ID:d70vnaJHO
>>941
俺は>>704が知ってる地獄を知らんということだよ。
943ジャンキー:2009/06/30(火) 16:29:13 ID:hctdS+W30
>>942
なるほど、当たり前の事をただ書いたと言うことですね。
944本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 16:30:35 ID:d70vnaJHO
>受け入れる
すり替えてんの、つーかすり替えたことにしてんのは誰?。
945本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 16:35:55 ID:d70vnaJHO
>>943
そそ。やってることは一緒。地獄にいるとも思わないけど。
946ジャンキー:2009/06/30(火) 16:46:36 ID:hctdS+W30
>>944
私がすり替えて説明したに決まってるでしょ。
受け入れるという意味を、あなたは、文字通り受け入れるならば、
ジャンキーを受け入れれば済むわけです。簡単な事でしょ。

ただ、私は貴方に受け入れてもらおうなどと思いません。
そういう事は、あなたの勝手です。
947ジャンキー:2009/06/30(火) 16:48:30 ID:hctdS+W30
d70vnaJHOは、地獄という言葉に敏感だね。
もしや、地獄状態では?
敏感な言葉の背後には、かならず本質が隠れている。
948本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 16:55:05 ID:d70vnaJHO
>>944>>940宛ね。

>>947
いやむしろ>>704が何をもって地獄としてるのかに興味ある。
949本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 17:10:27 ID:TqTIFL7K0
「地獄」に敏感なのはジャンキーに見えるぞ、自分が敏感なのを勘違いしてるだろ。

どこへ行ってもそういう感じ、とはうっかり言ったんだろうがほんとにそうなんだろう。
俺は完全だからお前らを受け入れる必要はない、
ジャンキーがジャンキーが、お前らはお前らは、
これじゃね、色々と地獄状態では?
950ジャンキー:2009/06/30(火) 17:11:27 ID:hctdS+W30
>>704で、ジャンキーの言う地獄は、今、地獄だと思える自覚。
これは、自分が囚われている何か?と思えばよい。囚われる場所、考え、感覚は
それがつづくなら、いかなるものも苦痛になる。
その考えによると、同種の快楽は苦痛である。

また、ここが天国であると思うならば、ここに来ない。
囚われていないのではなく、囚われている自覚すらない。

天国も地獄も自覚するならば、どちらも選ばない。
なぜならば、行き来するものだるからだ。

地獄という概念を固定化して概念化させることは、
地獄を無きものとする快楽主義であるから、快楽自体が苦痛であるほど、
快楽を経験していない。快楽の極致は痛みである。
951ジャンキー:2009/06/30(火) 17:14:36 ID:hctdS+W30
>>949
あなた、ジャンキーの事ばかり考えているようですね。
自分の事を語れば、それでいいのではないでしょうか。
私はあなたに興味はないもの。

一方、あなたは、ジャンキーに興味津々。これが事実でしょ。
952本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 17:23:01 ID:d70vnaJHO
>>950
次スレよろ

>>951
そそ。魅力的だから別スレ立ててやったほうがいいよ。
953本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 17:28:02 ID:ECNHo/shO
>>ジャンキー
レスありがとう

>>952あなたが別スレ立ててそっちいけばいいのでは?
くだらないことばかりいってさ
954本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 17:48:39 ID:d70vnaJHO
>>950
ジャンキー名乗ってる人は以前自分のことを神だって言ってたけど、
>>704で言うところの堕落した神々と諫める神、どっちの神なの?
955本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 17:53:51 ID:TqTIFL7K0
>>951
また話すり替えてる、あと切り札「興味ない」
何そのツンデレ小学生みたいな言い草。
中二病以下だな。
956本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 17:57:08 ID:TqTIFL7K0
おっと失礼。
スルーしてくだされ。
957本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 18:17:28 ID:Z6rslsRI0
お前らはジャンキージャンキーうるさいよ。
スピーカーから流れてくる音声を無視して、スピーカーの形状や音量・音質に文句を言っている奴らは滑稽だ。
さらに、音声ばかり聞いて自分の考えを生み出せない奴も滑稽だ。
958みどり亀 ◆zmSzCJcx7A :2009/06/30(火) 21:08:56 ID:lVC+YtE0O
まったくの赤の他人に強く関心をもったとしてさ
その人がどんな人間か知りたいと思うとき、もっとも手っ取り早く、
短い時間で相手の本音を引き出せる方法って怒らせることだよな。

その赤の他人と現実的に一対一のパーソナルな関係に
なりたいと思うとき一番手っ取り早い方法は暴行することだよな。

つかようは相手の想定外の事しかけるって事だな。

要は一番時間かからないのは自己紹介なしで一方的に奪うって事だよな。

それってフェアな正攻法じゃなくて桶狭間みたいな奇襲だよな
これって先になんらかの自己分析があるんだろなと思うんだが。。
959本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 21:54:02 ID:XOQT8krA0
ドラッグスレに書いているぐらいだから、皆はP・K・ディックぐらいは読んだことがあるんだろうけど、
なんか、内容は関係なし、スレに長々と書くことだけが目的みたいな人が、けっこういるな・・。
960本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 22:00:33 ID:eFwSVG4R0
>>959
だって、>>1のローカルルールにはほぼ何でもありって書いてあるし。
961206:2009/06/30(火) 23:00:30 ID:Jpj5Qz/N0
スキャナー・ダークリー良かったっけな。
俺ああいうスカした作風は嫌いなんだけど
あれはやってることと内容が噛み合っていた。

俺はカート・ヴォネガット・ジュニアが好きだな。
タイタンの妖女のラストとかたまんねーんだよ

あとスラップスティックっていう…副題が「もう孤独じゃない!」なんだけど
政府が孤独を解消するために、何十個かのミドルネームを作って
国民をそれに無理やり割り振るんだよ。ミドルネームが同じならみんな家族。
ニューヨークでバリバリ働いてるキャリアウーマンも
カリフォルニアで波乗りしてるあんちゃんも
南部でサソリにやられかけてる爺ちゃんも、ミドルネームが同じならみんな家族。
寝たきりで、誰も助けに来ないはずの婆ちゃんとかも、
そのミドルネーム家族が助けてあげたりするわけよ。

つまり誰一人、もう孤独じゃない!斬新だよなぁ。

でも、外側と言うか、カタチさえ整えてしまえば
人間は意外とそれに従っちゃうもんなんだと思うわ。
これむしろ日本人向きのアイディアじゃねーかな。
962やにこい:2009/06/30(火) 23:33:37 ID:rs4W9cxPO
>>924
それは知らないな。映画か何かか?
963本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 00:30:34 ID:JWZUAJN8O
>>901
街の音もか。少しびっくりした。

じゃあさ、じゃあさじゃあさ
じゃあさ

雨の音は?
蛙の鳴き声は?
「おかえり」は?
恋人からのメールは?
産声は?
964本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:09:12 ID:FPPFJhIH0
本当にさ、余計なものばかりつくったね
私たち
965本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:11:26 ID:FPPFJhIH0
自己追求型って終わりがないよね
だから昔の作家は自殺がおおい
追い続けていたら自分の背中だったんだよ
966本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:33:23 ID:FPPFJhIH0
俺は本当の神を憎んだことは一度もないが、人々が信じる神は大嫌い
967本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 02:35:20 ID:cqy4Oz1V0
>>966
本当の神→あなたの自己を追究した、あなたの主観

人々が信じる神→幻想の賜物である、あなたが確かめきることができない客観
968ロム仙人:2009/07/01(水) 02:37:09 ID:DFGbtOflO
TEST
969ロム仙人:2009/07/01(水) 02:40:10 ID:DFGbtOflO
そろそろ新スレよろしくお願いします。>>950
ジャンキーさんはスレ立てそうにないので
他の方どうかお願いします。
970本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:15:23 ID:cqy4Oz1V0
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト7g目ЖЖЖ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1246385647/
971本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:43:18 ID:naMAhf/x0
GJ!!!
972ロム仙人:2009/07/01(水) 03:50:54 ID:DFGbtOflO
>>970
ありがとうございます☆
973ジャンキー:2009/07/01(水) 08:41:44 ID:I2eueekg0
>>954
>>704で言うところの堕落した神々と諫める神、どっちの神なの?
ぜんぶ自分自身の事です。地獄も天国も神も…。
人が対象化して理解してゆくのに必要な概念です。
概念というと存在自体が空虚に感じる人もいるかもしれませんが、
実際、地獄も天国も神も存在します。どのような形態で存在するか?は、
個人の感覚にゆだねられます。

で、堕落とは、実は、神を忘れたもの全てであり、それが地獄です。
神とは、観念的には良心、誠実、真心、正直、素直というように表される心の形です。
地獄とは、疑念、対立、虚栄、嘘というように神を消却するためにつくられた観念の形態です。

で堕落した神々(自分自身の疑念、対立、虚栄、嘘)を救う救世主は、
神(自分自身の良心、誠実、真心、正直、素直)である。

よって神は一つであり、自分自身にしかなく、どっちの神などというものではない。

他者を創る。対象化して人を見る。人ごと。このようにメディアで教育・宗教で当たり前のように
つかっている思考方法そのものが堕落であるとジャンキーは解いています。
974ジャンキー:2009/07/01(水) 08:44:50 ID:I2eueekg0
>>955
あなたの発言の動機を私は知っている。
その動機自体に私は、興味がない。

もし、私あるいは、あなた自身を高める何かが、
あはたの発言をたらしめている動機にあるなら
遠慮なく反論してください。

私は貴方に無いものを持っている。
逆に私は貴方の持っているものには、なんら興味がない。

よってビジネスであるならば、あなたは、私と取引はできない。
975ジャンキー:2009/07/01(水) 08:53:25 ID:I2eueekg0
>>963
よい意味でも悪い意味でも影響うけまくりでしょう。
音楽などは、このんで、自己洗脳するようなものでしょう。
このように書くと音楽を冒涜するような形になってしまうけれども。

音楽とプロパガンダ(意図をもった洗脳、イメージ創り)はセットです。
音波は人間の身体に多大な影響を及ぼしているのはいうまでもないでしょう。

コラっ!と言われて…。単なる音ですよ。ビクっとなったり、
救急車の音に敏感だったり…。テレビなどは、音により操作しまくりです。
大衆はまんまとダマされる。

音は身体部位に密接な関係があるから、できるだけ心地よい音の場所で
生活したほうが体には良い。

しかし芯を創る。つまり自分の原初の身体感覚を取り戻すならば、
やはり自然の音が一番よいのはいうまでもありません。

花鳥風月という言葉がありますが、これらに敏感になる身体は
すでに、身体そのものが自然でしょう。
もちろん、悟りというものがあるならば、その音は創作可能であり、
それに同調すれば、その音のつくり手の境地は当然伝達されます。
但し、それを自覚するには、認識が追いついているという条件があります。
難しい話ですので、全て理解する必要はないと思います。
976ジャンキー:2009/07/01(水) 08:55:57 ID:I2eueekg0
>>966
>俺は本当の神を憎んだことは一度もないが、人々が信じる神は大嫌い
同感であります。それが全てを言い表していると思います。
人々は神を解釈しますからね。解釈するということは、解釈することを神だと
思っているわけで、こりゃ本当の神とは言い難い。こう思うのです。
977ジャンキー:2009/07/01(水) 09:06:35 ID:I2eueekg0
>>958
>その赤の他人と現実的に一対一のパーソナルな関係に
>なりたいと思うとき一番手っ取り早い方法は暴行することだよな。

とても本質を突いた発言で関心しました。
突っついて、確かめる事ですね。問題は突っつかれる者と
つっつく者がおり、突っつくといっても、無知ゆえに情報収集という形で突っつく者と、
知っているが、確証を得るために突っつく者がいるという事です。

確証を得るタイプは悪意はない。本当の事を知りたいからで、
無知、未知ゆえに、突っつく者は、ずっと突っつき続けて本当の事を知るよりも、
突っつく事に夢中になって、目的と手段を混同してしまう。

こんな例は日常でよく見かけます。ここでもそうですね。

いずれにしても搾取、収集が目的の暴行です。Win Winが出来る人ならば、
暴行する資格はあるでしょう。結果的に、きっかけとなり双方合意しえるわけですからね。
単なる搾取ならばその代償はあるでしょうね。

ジャンキーはこんな風に、暴行および、攻撃という手段を考えています。
ようは、道具は動機によっていかようにも意味が変わるという事が言いたいわけです。

善人が使うならば、暴行をも、善です。逆もしかりです。
978ジャンキー:2009/07/01(水) 09:22:56 ID:I2eueekg0
大麻と音楽というか音により、スゥ〜〜〜〜と、落ちてゆかなければならない。
奏者および、歌手の声をきくのでは無く、歌手と自分をかさねなければならない。
重ねるということは、歌手が歌っているのではなく、歌手に成るという事です。
それで、全てが解ります。歌っている状態に成る。成ると、別のメッセージが
あなたに届く。

大麻でストーンと落ちてゆく、どんどん落ちてゆく、その底に、
過去来たことがある静寂がある。それがあなたの無音であり、
耳を澄まし、待つ。そこではじめて、聞こえてくる音が神の声です。

町のざわめきで、かき消された神の音を聞くことはないでしょう。
これぞ、神の音だと、ガンガンやっても、聞こえてくる音は、
「これぞ、神の音」という音でしかない。

鐘の音とともに、消えてゆく音はずっと続きます。
それに乗っかってゆく事で静寂にたどりつく。そこが入り口になって、
その先はまた広がっている。アッパーでは終わらない。ダウナーでもおわらない。

入り口をすり抜けて、すり抜けた先から後を振り返ると、その入り口が
出口であったと知り。戻る必要がないことを悟る事でしょう。
それまでは、チラチラ入り口らしきものを感じ、憧れ、願望をもち、期待を持ちつづける
ことでしょう。しかし、先延ばしが、そもそもの原因で、入ればいいだけです。

これは大衆は、大麻を吸って読むべきだな。
979ロム仙人:2009/07/01(水) 10:11:25 ID:DFGbtOflO
>>978
久々に強力なバッズのような文がきましたね。
私も
音が呼び水となり異次元の扉を開いた事は多々ありました。音が曲がり自分も曲がりました。
音と同調したと思ったらスローになりドンドン、スローになり気づいたらそこに居ました。

あのまま居たら日常生活に支障をきたすと思い
早くシラフに戻りたいと恐れたものです。
でも恐れと同時に心地よさもありましたね
世界の真理の断片をみたような感じで嬉しかったです。
あの世界はなんなんだろね。
980本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 10:16:33 ID:mZg662QiO
>>973
その分類自体も堕落じゃないの?救う・救世主のイメージも宗教の思考法の裏付けがあるんでしょ。
まあ、堕落のイメージが神のイメージに含まれるかどうかで言えば、間違いなく神の一部だわな。
つまりその地獄も堕落も天国も救世主も同等の神性であるわな。

981ジャンキー:2009/07/01(水) 10:30:47 ID:I2eueekg0
>>980
>その分類自体も堕落じゃないの?
堕落を説明するには、堕落しなくてはならないので、当然です。
だからこそ、言語自体がダメであり、相対主義のもっともたるものです。
それを用いて、説明するから、対極概念が生まれ、分類自体も堕落であるという感想に帰着する。

それを突き抜けなければ、心はみえません。
私が説明している視点(対象化されえないもの)は、私の文章を解釈するのではなく、
あるいは対象化するのではなく、個人の視点が、別の個人(あなた)がよみ、どう感じたか?
どう感じるものを神、地獄、天国と称しているか?という所を問題にしている。
これを私は説いているわけです。
982ジャンキー:2009/07/01(水) 10:40:04 ID:I2eueekg0
>>979
>恐れと同時に心地よさもありましたね
私のリアリティー感というものは、そういう感じを言っています。
その感覚は概念や対象化させた客観的説明では追いつかない。

ま、実際その感覚に至る誘導やセッティングはできるでしょう。
そのために、創られた音楽もあるしね。ただ、そのリアル感を体験したものは、
自分自身の弱さを知ってしまうだろうね。何も知らないんだ…。俺…。

そして、まだ先があるんだ…。ってね。

で、真理を平常にしたい!この欲求が芽生えるわけです。
なぜならば、そこに居るというそこから、あらゆる風景を見ると、
全てが、強烈です。生々しいといってもよく、風景は光り輝く。
太陽の光は、熱くなく、降り注ぐシャワーのようである。

その先の話は、やめておこうと思う。でもこのような事は、
大麻フリークでも類似体験している人は多いだろうね。

リクレーショナルドラッグユーザは別として…。
983ジャンキー:2009/07/01(水) 10:48:29 ID:I2eueekg0
滝が面前にある。

私はただながめている。

そして眺めている。

ながめている事をわすれた。

ながめている水滴はとまってく。

止まったとき、あたりを見渡した。

全てが動いているがとまっていた。

後で解った。感情が静寂そのものになった。
思考は少し残っていたから、後で思い出すことができた。

自分を意識した瞬間、滝はまた流れ出した。

時計は、またいつも通り動き出した。
984本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 10:55:54 ID:mZg662QiO
>>981
神を見ることは堕落だって言ってるように感じるが。
何を見ようが見たいものしか見ないのが人なら、見たくないものが何もないのが神だわな。

まあ、俺の説いてることには興味ないだろうが。
985ジャンキー:2009/07/01(水) 11:13:32 ID:I2eueekg0
>>984
ようは、あなたは神と出逢ったのか?そうでないか?
それだけでしょ。

私は神と既に出逢っている。だから何を語っても、
全体と個についての矛盾が無い。無いからこそ、出逢ってない者からみれば、
全てが、矛盾となる。

あなたは、神に出逢ったか?つまり自分の正体を知ったか?
それとも知りたいか?だよ。

その全てにあなたは答えられるとはジャンキーは思っていない。
だからあなたに向かって、興味が無いとジャンキーが言うとき、
あなたには、神と向き合う勇気はないだろうから、そっとしておこうと思うという意味です。
986ジャンキー:2009/07/01(水) 11:26:13 ID:I2eueekg0
確信を他者に求めている時、
例えば、神にであった、あるいは異星人に出逢ったとしても、
それは記憶から無意識に消去してしまう。

なぜならば、その個人の認識体系・信念体系が、
そのようなメカニズムで機能しているからだ。

私は、直接体験は絶対であるという原則が在る。
これはみなさんが危機的状況下においてのみ機能する
本能というもので、もっとも早く、もっとも正確に
機能し、かつ学習する必要すらないものである。

問題は、社会生活にどう応用し活用するか?
このテクノロジーはまだ未知であるが、ジャンキーは、
その道を切り開いている一員である。
987ジャンキー:2009/07/01(水) 11:44:09 ID:I2eueekg0
たまには、ズバリ言おうか…。

この時代に生きるものすべては、真の自由意思獲得の
ミッションに携わっている。様々なタイミングで
あなたがたは、ここに居る。
988本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 11:49:20 ID:mZg662QiO
>>985
>何を見ようが見たいものしか見ないのが人なら、
>見たくないものが何もないのが神だわな。

神性を知りたがり神性を表現しようとするのは何者だろう?
989ジャンキー:2009/07/01(水) 11:59:26 ID:I2eueekg0
>>988
私であり、神であるに決まってるでしょう。
この問いは、あなたはどうなんだ?という事ですよ。
その答えによって、神の一部であるあなたの役割や視点が
明らかになり、ひいては、自分をしることである。
990ジャンキー:2009/07/01(水) 12:04:05 ID:I2eueekg0
自分を知りかける過程で、因縁が明らかになり、
生々しいリアルに直面する。通常これは厄年などと言われる。
因縁が在る程度感じられると、他人のカルマもよくみえる。

そこから理性的に歴史を振り返るならば、理性においても、
過去の生活パターンが浮き彫りになる。

直感でそれを行う者は、過去世を霊視という形で表現しているが、
ジャンキーはその部分を直感に頼ることは否定的である。

むしろ、どう生活し、どんな癖を当時つけ、それがどう今に影響し、
隠れた、使われていない能力。いわば水を得た魚状態になるには
どうすればよいか?というヒントがなければ、単なる夢物語であると
おもうからである。
991本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:30:23 ID:mZg662QiO
>>989
神と私とあなたとお前らのやってることに神性以外のことはあんの?
992本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:36:47 ID:mZg662QiO
>>やにこい
白の暴力というのは>>977の下2行のことみたい。他スレで教えてもらった。
993本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:37:43 ID:JWZUAJN8O
>>975じぶんでそのほうがいいんじゃねーか、と思ってやっていた事だ。
いつからか音楽は使わなくなった。
でも、なんでそれがいいのかはやっぱよくわかんねーや。
994本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:42:35 ID:1Ba7uWIq0
995ジャンキー:2009/07/01(水) 12:54:28 ID:I2eueekg0
>>991
>神と私とあなたとお前らのやってることに神性以外のことはあんの?
その中に、あなたも入っているとするならば、あなた自身が既に、知っている事です。
神と私との関係は個人的なものでしょう。
他人(ジャンキー)に聞く事で何か新しい事を知ることはないと思います。
996ジャンキー:2009/07/01(水) 13:00:02 ID:I2eueekg0
学びは、他人から得られるのは知識だけ。
本当の学びは、神からでしょう。
で、神から「私」に教え、教え合う。これはマンツーマンです。
何を教え、教え合うかを、第三者に尋ねるという事は、
他人から得られるものであるから知識です。

大麻でキマッタ状態ってどう?という問いに対し、こうであるという知識は
ジャンキーにとって不要。大麻を吸えばそれで済む。
吸う前に、知識で埋め尽くされると、もはやキマル余地はない。
997本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:01:18 ID:mZg662QiO
>>995
そうよね。「あなた」や「お前ら」と断ずる対象は見たいものを見てるだけだよな。
見たくないものには興味がないだけで。
998本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:15:51 ID:mZg662QiO
>>995
本物を2つに割って本物と贋物を区別するの?
自他の言葉も知識も経験も等しく神の顕現だろ。
999ジャンキー:2009/07/01(水) 13:23:32 ID:I2eueekg0
>>997
>>995
一つ肝心な事を聞いておこうか?
だれがそう思っているのか?です。つまりあなたの発言はあなたの思いから
でています。私の発言となんら関係がない。

お二方、客観視して他者の文を読んでいるので、それを解釈しているだけです。
思いというものがバッサリ抜け落ちております。
1000ジャンキー:2009/07/01(水) 13:24:19 ID:I2eueekg0
上文
>>995 ×
>>998 正
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・