「死んでるのに何なってる」って言ったら現れなくなる
という話があったけど祖父にやっちゃったかもしれない。
家に帰ったら何人かお客様が来ていて、祖父が奥からお茶菓子を持って
現れたという夢を見たんだ。
少し話しかけてふと、祖父が亡くなってた事に気が付いちゃって
なんで、とか死んでるのにこんな風に元気に夢に出るなんて、とか
良くわからない理由で号泣。
ごめんよ、おじちゃん(と呼んでいた)
びびって無いしもう泣かないからまた出てきてくれないかな。
そういえば祖母も入院中に祖父の夢を見たらしい。
なぜかテーラー(ハンドトラクター?)で家の玄関に乗り付け後ろ姿で現れた。
なんで後ろ姿なの?と聞いたら
「幽霊だから驚くといけないと思って」
と言ったそうな。
お迎えに来たのに驚かないのに、って祖母は言ってたけど
もしかして自分の時の号泣事件を踏まえて学習したのかな、と勝手に思った。
775 :
757:2009/07/25(土) 01:20:07 ID:N/gXjIjF0
ようやく残業が終わりかえってきました。
一応オカルト版なので帰ってきて感じたことをひとつ。
家の中に入ったとたん、足元に何か温かいものを感じた。
霊感はほとんど無いはずだけど、なんとなくうちで飼ってた犬だなということは感じた。
さらにリビングに入って子猫と遊んでたときに、明らかに子猫や犬とは違う
毛玉?のようなものが背中にくっついてる気配を感じた。
全然怖くもなくむしろ気持ちの良い感じだった。後ろは誰もいないはずなんだけどね。
妹と母さんは目の前だし。
あ、子猫の名前が決まりました。コゲ太だそうです。なんか適当すぎる気が・・・。
明日は休日なので子猫とゆっくり遊びたいと思います。
さっきから目で追ってると子猫の好きな居場所が判明しました。
妹のひざ上か今日買ってきたばかりのくるぶし靴下?の中みたいです。
とりあえず気に入ってる靴下は子猫にあげたいと思います
>>775 コゲ太をうpしること
それがおまいの生まれた理由
_ , -、 , -、,っ
<´ 3ヽ、 ∧,,∧ rl ε> < 3 ) ∧,,∧ / ⌒>
∠、・_,つノ c'(__,)っ (_c、_l ,_>っ ∠、・_,、つ c(´=ω=`)っ と、__,>
初めてこのスレに来ましたが、本当おもしろいですねw
今まとめを読破中です。おかげで霊に対する恐怖感がほとんどなくなりました。
それでふと気付いたのですが、今まで夜中目覚めた時の
金縛りや壁側に引っ張られる・布団ごと揺さ振られる等の現象や
単なる夢だと思っていた知らない人が立っていたというのは
もしかして本当に霊現象だったのでしょうか…?
自覚のある霊現象は今まで二回しかないので夢か現実かさっぱり分かりません。
勘違いならいいんですけど、もし本当の霊現象だったなら
なんか悪いことしたなぁという気分です。
今後何かあってもすぐまた寝ると思うけど。
今度霊能者さんに
何故サメなのか聞いてくれよー
俺も気になってしょうがない
動物が憑いてる場合。本当にその動物なんだろうか。
その動物の姿になった誰かってコトはないだろうか。
だから「サメ」なんじゃなくて、
誰かが「サメ」になって守護霊になってるってことはないんだろうか。
あえてサメをチョイスした誰かというのも・・
サメが強そうだからかな
でも、サメになっても状態は荒巻なんだろ?
強いんだか弱いんだかw
>>774 後ろ姿で思い出した
昨年亡くなった兄が、1周忌の10日後
夢に現れ別れを告げた。
夢の中で、兄は遠い処へ行く、そして
もう二度と会うことはないと感じた。
そのときずっと後ろ姿を見送っていて
顔を見ることは最後までなかった。
亡くなってから夢で兄を見たのは
初めてだったが、夢は夢だ、と特に
気にもしていなかった。
しかし姉もちょうど同じ日に別れを
告げる兄の夢を見ていて、同じ様に
後ろ姿しか見られなかったそうだ。
それで思い出した1周忌の法要の夜の
こと、息子(2歳)が夜中に飛び起きて
「おいちゃん(兄)もう行っちゃった!?」
と叫んだことがあった。
この息子は、兄の葬儀の数日後、車に乗って
いるとき急に手を振るので何かと尋ねたら
「いまおいちゃんが空飛んでた」と
言った事もあったなぁ・・・
苦しみから解き放たれ自由に空を飛びまわる
兄を想像したら、悲しいけどホッとしました。
あまり笑えませんね、すみません。
>>784 なんかしんみりきた…
母方の祖母が亡くなる前、祖母が夢の中で
「もう疲れた、だからもう行くわ」と母に言ったという話を思い出したよ
祖母も随分長い間入院したり介護施設入ったりしてたから
亡くなった時は、ばーちゃんはもう苦しまなくていいんだ、と思ったな
お兄さんも、目一杯自由に空を飛んでるといいね
うちも妹が死んだあと何度か夢に出てきたけど、「死んだんじゃなかったっけ?」
っていっても「うん、そうー」って返してきて、普通に後日も夢に出てきたな。
急な病気で突然死みたい状態だったけど、死を納得しても居続ける人はいるのかも?
てか…自分も妹もガチのネトゲ者で、その年に出る拡張ディスクを超楽しみにしてたんだ。
ところが、妹はディスク出る前の月に死んじゃって、自分もなんかゲームやる気になれなくて
予約してあったソフトは届いてたけど、しばらく放置してたんだよ。
1ヶ月ほど放置してたら、妹が夢に出てきた。
「なんでやらないの?」「インスコしてよ!」「早く見せてよー」「遊ばせろー!」と超うるせえwww
目が覚めてから、夜中に黙々とインスコした。
死んでまでネトゲ廃人乙、と吹いた出来事でした。
今もあの世界で遊んでんのかもね。
787 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 16:49:51 ID:OVOQJSBTO
>>786 妹さん、49日が迫ってて焦ってたのかもねw
788 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 16:50:53 ID:OVOQJSBTO
>>786 妹さん、49日が迫ってて焦ってたのかもねw
789 :
787:2009/07/25(土) 16:52:16 ID:OVOQJSBTO
2重カキコすまん…orz
791 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 17:44:33 ID:HrQeX7bF0
792 :
775:2009/07/25(土) 18:11:22 ID:1fAHgFag0
>>776 スマン写真は撮ったんだがどこにうpすればいい?
そこらへんあんまり疎いんで間違ったりしたらすまない。
ウィヒ!
⌒ヽ
_ゝ`)
/
/
こげ太あああああああああああああああああ(*´Д`)
ちょwwかわいすぐるwww
今すぐその獣医の家を教えて、生霊飛ばすから!!
799 :
789:2009/07/25(土) 21:01:52 ID:OVOQJSBTO
こげ太おおおおおおおおおおおおおおおおお(*´Д`)
801 :
790:2009/07/25(土) 22:52:55 ID:fgfCh8VV0
>>799 どういたしまして
こげ太カワユス(*´ω`人)
こげ太、尻尾はどうなってるの?
803 :
786:2009/07/26(日) 00:35:29 ID:/YxaTYpkO
>>787.793
泣かせないでwww
そういえばもう1つ不思議なことがあった。
その後4ヶ月ほどして、インフルエンザにかかった時のこと。
妹が死んで独り暮らしになってたから、1人でうなされながら寝てた。
人生最高レベルの41度をマークして、高熱でちょっと変になってたんだと思うんだけど、
「歌を歌うと回復が早まる」ってウロ知識に従ってアニソンメドレーとか延々歌った後、
いつのまにか妹に愚痴りはじめてた。
なんで1人にしたとか、辛いんだから見舞いくらい来いとか、買い物頼ませろとか。
とにかく暑いわ寒いわ苦しいわ関節痛いわで、グズグズ泣きながら寝てたんだけど、
枕元に置いたポカリ飲もうと思って手をのばして、目測誤って隣の本の山を崩したら、
手元に未開封新品の「熱さまシート」が1箱落ちてきた。
あ、妹が寄越したな、と熱ボケした頭で思った。
こんなモンでなんとかなると思うな、本人が来い看病しろバカ、苦しいよー苦しいよー、と
文句言いながら、とりあえずそれは使った。
目が覚めて、なんでこんなもんがここに……と悩んだ。
ありえん。
なぜなら自分は「頭冷やすのなんて気休め」派で、高熱の時は小型アイスノンで
脇の下や首、足の付け根なんかをクーリングするのがジャスティス。
「熱さまシート」なんて軟弱なもんは買ったことなく、よって部屋にあるわけもない。
まーあいつがどっかから出してきたんだな、と思って自分を納得させた。
ただな、差し入れるなら使い方も教えてけ。
一度も使ったことなかったから、透明シートはがして青い面を肌に貼りつけるなんて
知らなかったよ。
どーりでやたらと額から落ちると思った……
こげ太かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
しっぽ短いねこが大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
しかし耳でかいなw
806 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 01:02:42 ID:Sw1z0137O
うちのばぁさまに聞いた話。
ばぁさまがまだ結婚したばかりの頃、百姓の家から田舎の普通の家に嫁いで本当に貧乏だった。
底抜けに前向きなばぁさまは貧乏でもやりくり上手な嫁だっらしい。
ある日、寝苦しさに目を覚ますと、目の前にきれいな景色が広がっていた。
すぐ近くにはサラサラと流れる長い川。
向こう側には亡くなった祖母が優しく手を振っている。
…三途の川だった。
「○○、おいで、こっちだよ」
祖母が優しく呼んでいる。
渡れない川幅ではないし‥
少し悩んだ末、
その時のばぁさまの返事は
「金が無いから行けねぇんだ」
そう言うとハッと目が覚めて飛び起きたらしい。
全身汗だくで呼吸もままならず、ずっとむせていたそうだ。
どうやら病院に行くお金もなかったので放っておいた風邪をこじらせて、気管が詰まったらしい。
俺に対しても、やれ貯金しろお金は大事だとうるさいばぁさま。
もし貧乏が辛くてきれいな所に惹かれていたら母さんも俺も生まれてなかった。
そう思うとものすごく怖ぇ。
前向きな貧乏で本当に良かった。
807 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 01:12:44 ID:lcTvDt8Q0
>803
あんたこそ泣かすな、(´;ω;`) ウッ
元気になって良かったね
808 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 05:17:21 ID:R9SlWu/T0
>803
箱に使い方書いてるだろ
妹もずっこけてるわw
ところで脳の温度が上がりすぎるとキツいから頭を冷やすのであって、
基本的に病気の時に体温自体を下げちゃいかん。
ウィルスに対抗するために熱出してるんだし。
熱が上がりすぎて下げなきゃいけないとしても解熱剤使えw
そんな体調で動脈から冷やしたらよくないぞ