実体験でなく以前別の掲示板で見かけたんだけど
書き込み主であるAさんが引っ越したアパートには女性の霊が住み着いていた
特に何をされるわけでもないからと普通に生活していたある日
洗面所の棚に置いていた洗顔料が床に転がっていたので
拾って戻したら気がつくとまた下に落ちているということがあったそう
ああこれは件の霊の仕業だなとAさんは思ったものの
ただのいたずらと判断して落とされては戻しを繰り返していたら
何度目かでついに洗顔料の中身がすべて床にぶちまけられてしまう
そこでふとAさんは気付く
「そういえば霊がいたずらを始めたのは洗顔料をビオレからダヴに変えてからだったな…」
ならばとビオレを買ってきたら思った通り霊のいたずらはピタリとやんだ
という微笑ましい話があった
あとちょっとスレチになるけど
>>276と同じ人の同じ霊に関する話で
Aさんが仕事場でヘマをしてあざを作って帰ったその日の晩
Aさんが寝ていると女性の霊があざの部分を執拗にグリグリと押してきたので
何かあるのだろうかと翌朝見てみたらあざが薄くなり痛みも引いていた
というのもあった
事実だとすればこの女性の霊ってもう霊という枠組みからそれた高尚な存在になってると思うんだけど
どうなんだろう
>>272 すごいw
>ビオレ
単に、その霊の好みだったのかもしれない。
あるいは、花王の社員だったとかww
>あざ
あざができるようなトラブルを事前に回避してこそ神。
とはいえ、まったく回避しちゃうと、
霊だろうが神だろうが、その存在がわからないよね。
>>272 文章の書き方からして女性の様な気がするんだけど・・・
首をへし折れるって事は神取さん?
281 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 17:50:01 ID:d1PFCR0W0
ゴゴゴゴゴ……
>>272 それ、オバハーンがやってくれたんじゃないか?
さすがに自分を殺したオサーンを自分の姿のままで殺すのは抵抗あるから(恐いから)、
>>272が抱いた殺意の力を借りて……とか妄想した
>>272 やった。 やっと「なんでこんなことすんの」って聞いた人が現れた。
そしてやっぱ首絞める奴って悪い奴なんだ。
そして、反撃は可能だということが分かった。
あなたに喝采を送りたいわ。
>>278 >あるいは、花王の社員だった
その発想はなかったわw
不幸を知らないまま生かされるよりも
自力では回避できない不幸に救いを与えられるからこそ
人は神様や仏様の存在をありがたがるのかもね
飴と鞭ってやつかな