お勧めのホラー映画part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
1 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 18:59:58 ID:w9KKbKPp0
■注意■
・既出OK。
・あくまで”お勧め”ですから、極力ネタバレは避けて下さい。
・映画とは言え、ドラマ等も含んで頂いて結構です(但しビデオ、DVDで鑑賞可能な作品)。
・できればお勧めポイントも紹介して貰えると尚グッド!
・感想スレではないので、長引く感想/雑談はご法度の方向で。

★重要!
【次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。】
 ※950が立てられない場合は早めに申告して下さい。
  次スレが無いのに埋める行為は避け、スレ立て最優先でお願いします。
2本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 01:02:59 ID:6MXCZKq30
前スレ
お勧めのホラー映画part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232099998/
3本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 01:03:41 ID:6MXCZKq30
過去スレ
お勧めのホラー映画part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1206292115/
お勧めのホラー映画part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1211793969/
お勧めのホラー映画part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217424563/
お勧めのホラー映画part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223918501/
4本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 01:35:36 ID:1rc/gfDI0
>>1


スクリームを観た
殺人鬼モノの中でもトップクラスに入る程良かった
今まで観ようとしなかった自分に腹が立つ
2・3と早く観たくなってきた
5本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 06:50:40 ID:+Kya8dv60
>>1

もつ
6本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 22:07:09 ID:0ggdR7cgO
サイコみた。
面白かったけど古い映画ってなんか物足りなく感じる。
7本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 00:16:40 ID:K1E0iAW5O
映画ではないけど、スーパーナチュラルはホラー好きにはオススメ。
基本心霊系が多いけど、話によってはモンスター系、殺人鬼系などもあるし楽しめるかと。
主役のウィンチェスター兄弟のサミー役は、蝋人形の館に主役の彼氏役でも出てたり
8本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 01:28:03 ID:j14eNNTm0
グラッジ3は新しい俊夫が笑えるから観るべし
9本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 02:07:15 ID:qzYgpuUd0
735 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 00:00:44 ID:Ysqe44md0

残念だけどトビー・フーパーや黒沢清の凄さはゆとりには理解できないよ。
10本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 02:56:32 ID:j14eNNTm0
デビッド・ゴイヤーのアンボーン観た
面白くなくはないが、ストーリーの流れがいまいちわからん

ゲイリー・オールドマンは油が抜けた演技もうまいわ
11本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 03:47:06 ID:jqWe8Wzg0
残念だけどトビー・フーパーや黒沢清やアレクサンドル・アジャやイーライ・ロスの凄さはゆとりには理解できないよ。
12本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 05:04:28 ID:bv9MMnTj0
はいはい
だっておwだっておw
13本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 11:01:58 ID:9qjnFGA20
最近TVでやってたのを見たんだけどネゴシエーターってホラーだよな
14本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 11:03:40 ID:bv9MMnTj0
cast in the name of god. ye not guilty.
15本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 11:50:30 ID:ddCkWMc9O
洋画の「三人の幽霊」
16本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:10:51 ID:KX2B/Z49O
一番最初のホラー映画ってなんだろう?
今見たら凄くショボいんだろうけど観てみたい
17本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 17:15:46 ID:rAURYlYZ0
誰かデモンズ2009とブラックボックス見た勇者いないかな
興味あるけどつまんなすぎたら悲しいからなあ
18本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 18:26:50 ID:JH+srXgUO
エンゼルハートみたけどラスト微妙
19本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 18:37:58 ID:bv9MMnTj0
>>18

まあ、ミッキーローク()笑だし。
あれは小説が秀逸だからなあ。
20本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 19:20:57 ID:xbH7hIwc0
>>16
13日の金曜日の第一作目じゃないのん?
これだけはジェイソンの母親が殺人鬼になって殺しまくるけんど
ホラーというよりサスペンス風やった。
今風のホラーが出来たのはこのパート2くらいからだら。
21本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 19:23:55 ID:j14eNNTm0
なんという奴だ
22本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 20:23:27 ID:XfIBqoIi0
ヒッチコック抹殺w
23本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 21:20:13 ID:Ea90g6frO
>>17
デモンズ2009は借りたけどまだ観て無い。

TSUTAYAのレビュー見たらつまらんみたいやねW
24本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 21:39:16 ID:JAA7BAXm0
>>20
>13日の金曜日の第一作目じゃないのん?
>これだけはジェイソンの母親が殺人鬼になって殺しまくるけんど
>ホラーというよりサスペンス風やった。
13日の金曜日の第一作目はたしか実際の事件がモデルのはず。
25本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 22:23:32 ID:ksvlLU63O
ホラーか微妙だけど、アザーズ
26本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 22:26:08 ID:JAA7BAXm0
>>25
アザーズはオカ板向きの良い映画だね。
27本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 22:45:06 ID:VKxPYgpLO
IT
前半は最高だった
リメイク版はラストをマシにして下さい・・・
28青嘘 ◆AOUSOtncbY :2009/05/21(木) 23:28:32 ID:o43dUI6nO
ジャパンホラーで面白いのないかなぁ?有名所は描写が生ぬるいからあんまり…
ドロドロしてるのが良いなあ
『もうひとりいる』
『隣人13号』
辺りは設定が面白くて観れたんだけど
怖いかというと…?だよ
29本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 23:35:03 ID:Z5+PaQTkO
もうひとりいる
ってどんな映画?
30本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 23:41:13 ID:j14eNNTm0
>>29
へんなアイドルのプロモビデオ
31青嘘 ◆AOUSOtncbY :2009/05/21(木) 23:55:55 ID:o43dUI6nO
>>29
アイドルが廃校で撮影会してたら
ドッペルゲンガーが出てくるお話
32本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 23:58:57 ID:oW9Wi0QX0
ホラーじゃないけど、
市川昆監督の昭和の金田一シリーズは決行グロイ描写が多いぞ。
33本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 00:09:20 ID:pxJTghWT0
金田一なら渥美金田一の八つ墓村が至高だよ
まぁでも市川昆の犬神家や手鞠歌はいいね
34青嘘 ◆AOUSOtncbY :2009/05/22(金) 00:22:01 ID:eFqqR89OO
>>32>>33
金田一はドロドロしていて面白いですよね
八つ墓村はサイコホラーって感じかな。なによりも実在の津山事件を基にしているのがスゴイですね。
戦中の暗い世相と濃密な村の人間関係が生み出した事件なのでしょうか…
人間の業を感じます

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E6%25B4%25A5%25E5%25B1%25B1%25E4%25BA%258B%25E4%25BB%25B6&hl=ja&source=m
35本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 00:39:22 ID:7j8GnCx30
スクリーム2観てるが、コットンって誰だよ?
何でこいつが前の事件の犯人にされてるんだ?
犯人2人死んだだろうが
しかも、前の事件の被害者が容疑者2人死んだの知ってるのに
何でコットンを犯人に仕立てたんだ?
36本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 01:52:34 ID:tirF/tXWO
>>35 ZZなんて怖くな〜い!の人か
37本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 02:05:52 ID:lnmgQpeR0
>>16
確か史上初めての”ショックシーン”は『オペラ座の怪人』のマスクを剥ぐシーンだったと思う。
それで”雰囲気+視覚的恐怖”が成立して、ホラーに昇華(?)したとか。

そもそも”ホラー”というのは『生理的嫌悪を伴う恐怖』を顕すカテゴリーだったから、そういう意味では
どうなんだろうとは思うけどね。
今ではスリラーもショッカーもパニックムービーもまとめて『ホラー』になっちゃってるし、尚更原初は判
断し辛いわなw
38本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 02:50:36 ID:KJWyapNV0
ホラーの元祖は「アンダルシアの犬」か「カリガリ博士」あたり?

>>33
病院坂なら渥美金田一に並べてやってもいい。
39本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 06:08:55 ID:GFid8Ky6O
フロンティア
ギャーギャーとうるさいなコレ…
あんなオープニングにしなくてもよさそうなんだけどな
なにかもったいない映画
40こんなきれいな夜空に:2009/05/22(金) 12:56:15 ID:DMEbzyXIO
『屋敷女』

生々しく…血まみれキモス
(; ̄□ ̄)ちびるぅ‥
『デイ・ウォッチ』

隣に住む…親子(老いた父親と息子)
洗濯するシーンが…とてもイイ(目に焼き付いてるよ)
老いた父親役の演技に目頭が熱くなりました。
『ナイト・ウォッチ』を見てから『デイ・ウォッチ』をみてくださいオススメです。
41本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 13:19:58 ID:paPwhdst0
エミリー・ローズってエクソシストみたいなモノですか?
借りてこようかなと思ったのですが微妙って言われました

悪魔系で面白いものってありますか?よければ教えてください
42本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 13:37:38 ID:QtFi/XL40
エミリーローズは悪くはないけどホラーとしては弱いと思う
やっぱりホラーとしては弱いんだけどロストソウルズが
共産圏の人が監督か何かでちょっと独特な感じだと思う
43本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 14:05:45 ID:paPwhdst0
>>42
ありがとうございます

悪魔の追跡やエクソシストを面白く見れたので
悪魔系の作品を探してたのですがエミリー・ローズ、悪くないなら見てみようと思います。
ロストソウルズも借りてみますね。ありがとうございました。
44本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 14:10:29 ID:wlmSVbPfO
ショッカーって映画が客に不快感を与えたとかなんとかで
弁明の紙が置いてあったinTSUTAYA
苦情でもきたんだろうかw
ホラーじゃなくミステリーのジャンルに置いてあって、SAWのパクリみたいな印象を受けた
誰か見た人いる?どんな感じかわかんないから借りなかったんだけど
45本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 15:26:40 ID:ObpizD+k0
>>42>>43
エミリーローズはホラーでもなんでもないだろ?w
あれは法廷(裁判)の映画だよ。
46本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 17:29:10 ID:KE4x9TeM0
どうせつまらないんだろうなあ…と思いつつも借りてみた「REC」が意外と良かったw
個人的には、複数人でどこかに閉じ込められて一人ずつ死んでいくみたいな話が好きなんだよなあ
47本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 18:44:41 ID:Rqq6Ph9x0
↑まんまCUBEとSAWじゃんw

ホラーかどうか別れるとこだけどワンポントオーが個人的に気に入ってる
48本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 19:27:25 ID:7j8GnCx30
>>46
エコエコアザラクお勧め
49ゾンビ:2009/05/22(金) 23:38:23 ID:DMEbzyXIO
え〜とぉ、白髪のワサワサボサボサ爆発頭のゾンビー?ジイサンが夜道の電灯下で…
もぅ一体のゾンビーとたたかう?
その後…
ボサボサ頭のゾンビージイサンが…
手足をとられる?
そんなシーンのゾンビ映画って、
誰か知りませんか?
50本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 01:08:18 ID:oFEajrxD0
>>49
『死霊のしたたり』のラスト付近じゃないか?
夜道ではないが、その辺り歪めて憶えてるんじゃないかと。
51本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 01:09:56 ID:pNuKL8780
>>49
白髪のジイサン(ジイサンではないが)がカンフーを使ってたら「ブレインデッド」だと思われ
52本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 01:13:31 ID:oFEajrxD0
>>51
カンフー牧師は手足取られるどころか、むしろ性欲ビンビンだろw
53本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 04:48:20 ID:WyO3MeIwO
ハチェット
これは面白い
ジェイソンと対決させてみたいがすぐにやられるかな…ww
劇中では幽霊扱いされてるが結局幽霊なのかは分からずじまい
まさか2作目以降を考えてるんだろうか?
久しぶりのスカッとするB級スプラッター
俺の中では高評価!
54本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 12:57:15 ID:TMJbzkJyO
>>53
あんまだわ
55本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 13:28:17 ID:Y/mXRq2cO
>>53
ビクターの父役が13金シリーズ終盤のジェイソン役の人だから我慢しよ!
ちなみにハチェットは好き。
56本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 13:31:18 ID:ZY6ah1sN0
>>53
中盤までは殺し方にバリエーションがあって楽しめたが、後半一気に失速した感じ
57ゾンビ:2009/05/23(土) 14:18:13 ID:5hcdTNAnO
>>50
ゾンビ顔…オジサンにみえたけど、違ったのかなぁ。。。
『死霊のしたたり』
ずいぶん昔に…みたようなぁ( ̄。 ̄;)
ラスト…記憶が消えてました。
ありがとうございました(〃▽〃)ゞ
>>51
カンフー!?なんか凄いなぁ〜( ´艸`)
ありがとうございました★
58本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 15:57:42 ID:Ej1BQbSrO
口裂け女2はめっちゃ怖いでぇ
ゆとりが見ると糞漏らす位怖いぞ
59本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 16:49:14 ID:lbhCjtc60
で、漏らしたの?
60本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 17:17:14 ID:edSQv/mP0
サム・ライミの新作面白そうだ。はよみたい
61本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 17:45:28 ID:qOxepAR00
口裂け女2の凄さはゆとりには理解できないよ。
62本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 19:55:25 ID:d+7sPmRC0
口裂け2は怖い怖くない以前に鬱過ぎる
63本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 20:31:36 ID:WyO3MeIwO
>>55
そんな流れで出来てたんだ…知らなかった
なるほどね!
この映画はツッコミどころ満載なところも気に入った要因
斧があまり活躍しないのもまた面白い…ww
64本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 20:53:56 ID:HKWdMFOF0
『テーミス』2004年7月号、p35より
> 皇室関係者が言う。
>「(略)御用掛として雅子さまが信頼していた堤治東大教授も昨年、研究費の不正流用事件で失脚、
>いまは相談できる医療関係の人間もいません。その堤教授は『雅子さまは妊娠中もタバコを辞めなかったんだ(原文ママ)』
>などと周囲に漏らしていたというのですから、皇太子夫妻が不信感を抱くのも当然でしょう」
>この関係者によれば、東宮職の職員からは雅子さまの寝室に関する詳細な話や身体に関する
>プライベートな情報まで漏れていたという。これでは雅子さまは侍従も女官も信用できない。

雅子、堤に妊娠中のタバコばらされてキレたのかw
65本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 00:56:55 ID:J4nyVNvj0
スクリーム3部作
全て見た後、全てが1本の線に繋がった
でも、1が良すぎて後のはそんなに驚くシーンも無かったな
66本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 00:58:52 ID:1fw3sdBAO
口裂け女2、kwsk
67本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 01:03:41 ID:OlXODgQj0
>>66
なんか嫌なストーリー
68本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 01:09:35 ID:sv9zcqkVO
曖昧過ぎるwww
69本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 06:35:05 ID:KsWTPDDS0
>>66
ラストちょい前は「ブラック・サンデー」へのオマージュ。
70本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 07:42:49 ID:OlXODgQj0
>>41
スケルトンキーは名作
あと悪魔を憐れむ歌
71本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 08:20:47 ID:/7dOjYN4O
1408見たけどいまいちだったね
72本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 08:31:18 ID:ObEgr0sI0
>>71
でもここに書くって事はお勧めって事か。
73本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:26:52 ID:cOxSCdLx0
「モーテル」は、心霊系じゃなかったので中々良かったけど、
日本の感覚では有り得ない事になるんだろうね。
アメリカのド田舎なんかだったらば有りそうなことになるのかな?
なんて思った。
74本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 17:59:13 ID:KmqAMnxr0
ショッカーは今までで最強かも…

テキサスチェーンソー+黒い太陽731+ジェイソンを3で割った感じ。

残虐さもハンパじゃない。
ショッカーを観て満足してる人が居たら基地外か殺人鬼。
75本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 18:08:46 ID:RRFUFrxsO
「あるスキャンダルの覚え書き」

ホラー映画じゃないけど普通に怖い
76本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 12:18:34 ID:K1b5uljZO
>>66
口が裂ける前の話
77本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 17:44:46 ID:/Ga+gbGQ0
>>74
確かに「ショッカー」はきつかった。ハンマー使うシーンが・・・。

「グロテスク」ってのも観ましたが、これもきつかった・・・。
これも観て満足してる人が居たら基地外か殺人鬼。
78本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 21:21:04 ID:/aREGP97O
ショッカーってTSUTAYAにある?
79本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 23:11:58 ID:8EgIFbtsO
スプラッターはグロければグロい程満足な自分は殺人鬼もしくは基地外とな……。
でも動物絡みはキツい、ザ・フライ2は犬が可哀想で号泣した。

このスレにないであろう作品でお勧めは地獄のモーテル、ホーンテッド・ハウス、アンデッド。
80本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 23:18:27 ID:Iu1OocbM0
殺人鬼呼ばわりするなら、通報しないとな
ほらほら、通報してみろよ
81本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 09:13:07 ID:PWCkk3NK0
(・∀・)イイ!!
82本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 11:06:49 ID:F3WmkkYz0
まだ小学生だった頃に友達と映画館に見に行ったドールズっていうの見たい
DVD発売してるみたいだけど、関係ない映画と何枚かのセットでしか売ってないから、高くて買えない…
すごい怖かったけど、主人公の女の子2人がすごく好きだった
いつもガムくちゃくちゃ噛んでて、ネックレスのチャラチャラっていう音とブーツの音がすごく好きで印象に残ってる
もう一回見たいです
TSUTAYAにないかなぁ
83本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 12:26:46 ID:0MRx/0NiO
>>82
あるよ


ショッカーもあったけどここで言ってる程グロくなかった
84本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 13:35:12 ID:F3WmkkYz0
>>83
え!!本当ですか?
よし、借りて来ます。ありがとう。
85本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 13:38:38 ID:41Ul3fi50
>>84
全店にあるとはかぎらないから
86本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 14:02:22 ID:F3WmkkYz0
>>85
ありがとう。半分期待して行ってみます。
87本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 18:02:43 ID:0MRx/0NiO
>>86

無かったらネットレンタルの方で見てみると良いよ
88本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 18:51:29 ID:j+uPvq+DO
ホラーとちょっと違うけどロストハイウェイ怖かった
89本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 19:02:48 ID:M4l/sbVRO
35さん。

コットンはシドニーの母親をレイプして殺したって罪で捕まってただけですよ。もちろん濡れ衣ですが。
90本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 20:06:06 ID:WhAOfEBF0
>>86
ツタヤはオンラインで各店の在庫を検索できるよ
91本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 23:39:53 ID:C68L7g2M0
一番最初のホラー、ってフランケンシュタインとかドラキュラとかじゃないの?
モノクロ時代の。
92本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 00:09:13 ID:yqNiFCpH0
>>87>>90
ありがとうございます、探してみます!
93本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 00:51:52 ID:eMNt1AwL0
>>91
カリガリ博士かオペラ座の怪人
94本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 01:32:39 ID:7rt9CjaTO
ホラー映画観てるとムラムラしてくる
95本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 01:55:00 ID:s6YbzlWkO
デッドマンズプリズン
地獄絵図だった
96本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 04:13:02 ID:13xP/k5zO
>>82さんが言ってるドールズって、人形の館みたいな所で人形に次々と殺されてくやつかな?
それだったら子供の頃に見て面白かった記憶があるなぁ
97本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 13:58:41 ID:zkrLfPngO

ニコニコでノロイはじめて見た


トラウマ杉
誰か記憶を消してくれ
98本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 14:01:07 ID:uCwDmIWH0
>>97
お金とるけどいいですか?
99本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 15:48:35 ID:8TxabJIdO
ホラーなのかよくわからんけどクライモリデッドエンド俺は結構面白かった〜 1より好き
100本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 15:56:53 ID:+eqI+dEM0
>>99

突然弱くなる軍の中の人はちょっとストレスです><
101本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 18:26:02 ID:wQk1oM2sO
スクリームみたけどラストがちょっとくどい
102本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 18:50:33 ID:yqNiFCpH0
>>96
そうです、その映画です。
103本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 22:59:02 ID:opsxAcSh0
>>97
「裏ホラー」見れば中和する。
104本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 23:15:50 ID:eMNt1AwL0
裏ホラーはゴミ
105本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 08:08:39 ID:e45WdePx0
ノロイは時間の無駄以外の何ものでもないな
106本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 11:21:14 ID:O9X24FhU0
ノロイのどの辺りが怖いのか分らなかった
107本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 12:25:36 ID:tXMQVxzqO
名前がコワイWWW
108本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 14:11:08 ID:kSLRqbuT0
俺もノロイ見たけどぜんぜん怖くなかった。
完全に歴史アクションじゃねーか。
まあブラピはよかったけど。
109本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 14:34:30 ID:Vj75IRm90
ト・・・・・・・危ねぇ危ねぇ
110本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 18:36:06 ID:esNyTCIZ0
>>106

亀が
111本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 21:24:54 ID:ItMXA9u8O
ポルターガイスト観たけど思いっきりはずした
つまんね
まじでつまんね
112本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 21:49:41 ID:7EL/h3n60
ゆとり発見w
113本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 22:35:43 ID:PyIZEhHu0
ポルターガイストの凄さはゆとりには理解できないよ。
114本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 04:05:49 ID:gR0rbVgL0
Ω<だってお〜wばんばん
11596:2009/05/29(金) 04:17:36 ID:Ly8W/zK2O
>>102
同じ映画でしたか〜、子供の頃には何度も見るくらい面白い映画だったなぁ
まさかDVD化してるとは。情報サンクスです
116本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 12:18:39 ID:ylitYHN8O
>>108
つまんね

面白いと思ってんの?

本気で面白いって思って書き込んでるなら笑いのセンス0だね
117本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 12:20:30 ID:ylitYHN8O
>>111

ポルターガイストの出演者調べてみろ
118本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 12:32:20 ID:NRSoz0iV0
↑もう駄目だろこいつ・・・( ノ∀`)
119本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 21:09:37 ID:+vQHnHKj0
役所公司の出てる叫び(だっけ?)、アレがキモかった
赤いワンピースの女優が出てるやつ
120本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 21:18:18 ID:/DcMDXjEi
赤いワンピの女は、葉月里緒菜だよ。
121本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 21:18:33 ID:f4F9X9zgO
死霊のはらわた
遊星からの物体X
サスぺリア
エクソシスト
狼男アメリカン

はやっぱり名作だよな
122本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 21:46:55 ID:a1wGmRrn0
>>121
バタリアンも入れてくれ
123本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 15:47:13 ID:T8bXu3Xk0
ファニーゲームズが久々の鬱エンド
犯人はムカつくキャラだしなんか嫌な映画
124本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 09:48:58 ID:wPw6F/j30
>>120
顔マジやばかったw
赤いワンピ
125本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 10:07:32 ID:izfhh2Ov0
渋谷怪談はガチ
126本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 11:39:21 ID:UVExl4Xf0
渋谷怪談と着信アリ2と3はゆとり向けだったな。
壁男はハズレ。
真木栗の穴はエロホラーの佳作。
裏ホラーはすれっからし向け。
127本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 17:42:11 ID:luMyEZC30
着信アリなんて1の時点から既に思い切りゆとり向けだったじゃん
128本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 17:54:16 ID:7m//oq+D0
ひきこ、キモかった
129本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 18:38:27 ID:45UXJO5k0
着信アリ
携帯持ってない俺には何が怖いのか分らなかった
130本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 18:58:58 ID:QiqIwuMI0
携帯持ってても鳴らない奴を泣きたい気持ちにさせちゃった所かな?
131本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 18:59:46 ID:WFT3ogV10
リング
TV持ってない俺には何が怖いのか分らなかった
132本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 19:43:32 ID:8r1I57v+0
TV持ってても貞子タンが訪ねて来てくれない奴を泣きたい気持ちにさせちゃった所かな?
133本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 19:45:36 ID:WFT3ogV10
回路
パソコン持ってない俺には何が怖いのか分らなかった
134本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 20:07:18 ID:vcLEQI5B0
俺は空気読まないよ

呪怨のビデオ版はそこそこ良かった
ただ、あれ1と2に分ける必要あったのか?
あこぎな商売だな
135本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 20:24:51 ID:dj4o16SxO
>>133
外国のリメイクの方が解りやすかったな
携帯からも広がってたし
136本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 20:43:54 ID:KRoLcKRT0
エクステとエクスクロスが面白いよお勧め
137本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 21:35:55 ID:5+0836QP0
>>135
パルスのこと言ってるのかw
おまえはゆとり以下だよwww
138本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 22:05:03 ID:EUN5BlrUO
ファニーゲームリメイク版楽しみだ
139本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 22:11:19 ID:XbmKefai0
>>133
お前のIDの一番最後、それ何か分かる?
140本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 22:51:17 ID:WFT3ogV10
ネタにマジレスktkr
141本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 23:07:25 ID:XbmKefai0
ktkrってなあに?
142本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 23:13:59 ID:q96cLGc60
>118
当時、結構、死人が出たとか聞いたけど本当?
143本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 01:09:59 ID:OnD0Xm9KO
>>141
ggrks
144本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 02:16:45 ID:fWVwQ1ALO
既出かもだけど昔あった『女優霊』つの。ストーリー忘れたけど、あの笑い方は衝撃で泣いた!仲間内じゃイワクツキだっ棚…。
145本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 02:26:04 ID:pCNbiiVD0
>>144
当時女の子がセットから落ちて痙攣してるのがトラウマになったw
146本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 02:37:02 ID:fWVwQ1ALO
>>145
口パクパクしてさ…。
偶然にも俺、次の日事故って脚が同じ形になったの見た時は
ノロイ思った罠w
147本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 08:21:28 ID:rdLEZJIxO
>>142
出演者が変死
148本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 10:59:13 ID:rm72IDXP0

グロテスク観た。ややエロかった。
149本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 11:03:58 ID:rdLEZJIxO
名前負けした映画

グロテスク


面白かったけどグロくない
150本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 11:04:34 ID:SbL5Btxk0
初めはエロかったな
妹と見に行ったからちょっと気まずかったww
151本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 11:47:31 ID:8YbgrKSr0
グロテスク、レンタル版見ました。
面白くも無いしグロくもないクソ映画。
152中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/01(月) 12:18:56 ID:TCOrL1cnO
ヒルズハブアイズを見てたらサザエさんの家族構成とそっくりだということに気づいてしまった。
153本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 16:26:40 ID:pyUuIl4EO
怖いかどうかは個人差だけど、今は『ひとりかくれんぼ』かな。
ひとりかくれんぼを実行した人の中で影響ある奴とない奴の差が何とも。

『輪廻』は微妙に怖かった。
どこが、と聞かれても殆ど内容覚えてないから答えられないけど。
もう一回見てみようかな。
154本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 16:31:18 ID:SbL5Btxk0
血肉の華見た
なかなかよかったよ
満足満足
155本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 22:39:51 ID:c5Fkbp3O0
>>150
妹と?w
156本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 23:01:50 ID:9tOwZ1eJ0
>>154
ビデオ?輸入DVD?
あれDVD出てないよね。
157本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 23:22:39 ID:SbL5Btxk0
>>155
1人で行こうとしたら「私も見たい」って言ってきたから一緒に行った
グロだけかと思ってたらエロもあってかなり焦ったw

>>156
ビデオビデオー友達から借りてきた



このシリーズDVDBOXでないかな
他のも見たい
158本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 23:43:05 ID:9tOwZ1eJ0
>>157
あのシリーズは日本でDVD出る見込み薄いね。

>>155
おれも妹いるけど、OVAとかじゃあるまいし、妹にどうこうってありえないよw
母親にどうこうとかないだろ?それと一緒。
159本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 00:29:19 ID:ysDUBedZ0
LSD見たい
160本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 00:48:51 ID:L2mus4eh0
>>158
妹と映画なんか見に行ったのか?って事だろ
誰も聞いてない事をベラベラと何言ってんだw
161本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 03:27:39 ID:jxbqUkiK0
>>160
なんか嫌な事でもあったのか?w
162本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 14:07:17 ID:mDew9XpZ0
>>160
ほらそれは要するに妹と母親とそういう関係ってことだろ
163本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 17:21:52 ID:tNaqgA1lO
あぁ〜近親相姦か
164本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 01:10:15 ID:Ws4OTUss0
近親相姦って朝鮮じゃ結構ポピュラーらしいし・・・在日一家でもありそうだな
165本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 01:19:27 ID:+Q8RTzwF0
チョンは誰でも強姦するよ
166本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 01:20:47 ID:l7nmTZOm0
>>157だけど別に妹とどうこうって言うかただ単に気まずかっただけだよw
隠してたエロ本を母ちゃんに発見されて居間に置いてあった時と似た様な感覚だった
167本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 02:11:42 ID:0rYaEvY6O
チョンはパクリの天才

なんでチョンはいつもデカイ声で叫んでんだ?


普通に話せないのか?
168本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 18:36:02 ID:/5CRVx3X0
おお!浴衣美人
169168:2009/06/05(金) 18:36:46 ID:/5CRVx3X0
誤爆した・・・
170本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 19:58:47 ID:DqyYxzaeO
LSD観た


佐野史郎のダンボールマンワロタWWW
171本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 20:10:26 ID:gKxFkxSO0
>>170
うらやま
グロはどうだった?
172本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 23:47:04 ID:DqyYxzaeO
>>171

まぁまぁかなぁ。

ニコニコ動画で観れるよ(^O^)


血肉の華観たい。

動画とか無いのかな…
173本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 02:29:21 ID:DZysTPR0O
死霊の盆踊りクソワラタwww
174本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 04:42:55 ID:uoVJ2/h4O
ロブ・ゾンビのハロウィンリメイク版。
殺人鬼マイケル・マイヤーズの少年時代から描いた物で、単純に殺人鬼物としても見れるし、殺人鬼の内面がどういう物かという事を考えられる感じでも見れる。
あるシーンの殺人の描写が妙にリアルさがあって、ウクライナ21を思いだした。
175本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 05:40:44 ID:yCLg6am7O
>>174
そうかい?

期待して観たけどつまんなさ過ぎて途中で寝てしまったよ
176本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 07:26:16 ID:zPKVocpg0
>>172
最近見たけどやっぱり時代だね
ヘボすぎて駄目
177本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 13:04:57 ID:uoVJ2/h4O
>>175
あくまでも個人的おすすめなので、そこは解っていただきたい^^;
178本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 13:25:51 ID:0EMkpvTO0
ラストが延々と暗い場面が長くてよく分からなかった。
明るくすると面白くないしねぇ。
179本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 14:34:38 ID:ZJGT5cwz0
>>174
人を殺しすぎで、なんか後半になると「またかよ・・・」って正直思ってしまった
マーダーの時も感じたけど、無慈悲な殺戮描くのが好きだよね
180本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 18:24:13 ID:E3pO6z4MO
あかさたなはまやらわ
いきしちにひみ り
うくすつぬふむゆるを
えけせてねへめ れ
おこそとのほもよろん
181本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 22:53:39 ID:vub0BCj00
>>180
こっくりさんですね
わかります
182本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 23:02:27 ID:0dzWdI+q0
デビルズ・リジェクトは笑えたしそこそこ面白かったけど
183本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 03:55:57 ID:Oc4nBWfIO
サイレントヒル
独特な不気味さがあって中々面白かった。
あと、杉田かおるが出ててビックリした。
184本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 07:14:14 ID:sMgO2vVo0
>>183
そんな貴方にはジェイコブスラダーがお勧めです
185本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 18:32:47 ID:4e10Zv57O
くねくねっていますか?
186本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 18:59:34 ID:3wcIWUF1O
若いイケメン相手にババアがくねくねしてるよ
187本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 19:17:17 ID:aZiXobb70
俺の下で喘いでるよ
188本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 19:20:35 ID:Ca8bh/wg0
デッドサイレンスは地味に良かった
CGが多すぎるホラーはなぜか冷めてしまうのは俺だけ?
189本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 19:24:54 ID:aZiXobb70
>>188
ならモーテルおすすめ
190本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 19:26:38 ID:Uz5l5tQWO
>>188禿同
ゾクゾクする位怖がったな
191本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 19:29:13 ID:Ca8bh/wg0
デッドサインレンスの日本の公式サイトって
なんかあったのかな・・・??
全然中身関係ないものになってるんだが


サンクス。モーテル借りてみる!
192本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 22:01:13 ID:pda0wNRT0
>>190
「怖がったな」って、東北の方?
193本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 22:11:11 ID:atR71lEz0
東北なめんなよ
194本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 10:49:44 ID:pXWWEO0k0
デッドサイレンス途中で寝た
195本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 14:14:26 ID:ZMWASCuh0
「永遠の子供達」
怖くはないがしみじみと良い話だった
196本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 14:26:22 ID:I+FkSO6H0
黒の怨っぽかったね死静
あと無理にどんでんがえそうとするのはやめてほしい
197本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 15:04:13 ID:CtN/v4lH0
「マーターズ」

DVものとか好きな人にはオススメ
鬱傾向の人は見ない方がいい

198本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 20:55:43 ID:vA7HeCIaO
感染はグロいのが好きな人に、輪廻は精神的恐怖が好きな人に結構オススメ。最近出たトワイライトシンドロームはどっちも微妙だった。
洋画ホラーあんまり見ないんだけど、グロじゃなくて怖いオススメってある?
199本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 05:58:20 ID:eFqeJ3BY0
グロじゃなくて…グロってのは直接的に血まみれ惨殺死体が出てたりするとアウトって意味か?
「シャイニング」はちょっとアウトだな、ちょっとだけ

ニコール・キッドマン主演の「アザーズ」
「ブレアウィッチプロジェクト」
ホラーって範疇じゃないけどマイケル・ダグラス主演の「ゲーム」
「ヒッチャー」…はグロってほどの描写はないよな
200198:2009/06/10(水) 11:02:05 ID:OENliQBUO
>>199
なんて言うかゾンビ物とかSOWシリーズとかスプラッターなのをグロだと思ってる。
好きだけどそれではあんまり怖さを感じないから他の種類の恐怖って事で聞いてみたんだ。
分かりづらくてすまん。色々ありがとう、見てみる。
201本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 12:06:55 ID:XOq/Ygld0
>>200
ホラーとは少し違う気もするけどesとかいいかも
202本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 12:33:22 ID:7A2cnP8uO
>>198
死霊のえじきや死霊のはらわたはどう?

グロいのも無いしコミカルな感じで面白いよ
203本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 12:35:09 ID:7A2cnP8uO
>>200
SOW


アイスですか?WWW



キミ前にも同じ様な事書いて無い?
204本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 12:52:28 ID:zHXjy2aj0
ホステル1は怖かった!
でも2は悪趣味なだけという感じがした
登場人物が簡単にサクサク死にまくるし重みがないんだよなぁ
205本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 13:13:34 ID:OENliQBUO
>>201
前に見た気がするけど覚えてないから見てみる、ありがとう。
>>202
どっちも見たよ、まぁある意味コミカルっちゃコミカルか。死霊のはらわたの方がスプラッターとしては好きだ、R-15だったよな。
>>203
SOWはホントに素で間違えた、すまん、SAWな。あとこのスレは来た事無い。
206本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 15:10:15 ID:eHSRhkt5P
暗黒ベビィ ビクチム見たぜ
こりゃあ酷いわwww
207本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 21:43:59 ID:QgxruDNe0
ホステルは不快すぎて怖がってられなかった
208本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 21:49:31 ID:EGyQOVgv0
でも最後結構すっきりしなかった?
209本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 22:29:32 ID:ML9fFZhn0
>>208
スッキリ!
俺、思わずガッツポーズしてしまったよwww
210本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 08:32:36 ID:tENKkovZ0
ホステルはなぁ
列車に飛び込む女の子がかわいそうだなぁ
どうしようもないもんなぁ・・・
211本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 12:26:33 ID:zSb7CddtO
>>210

あのメイクは無いわ


急にショボくなった
212本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 21:43:02 ID:I/flQjJTO
なぁ
なぁ
なぁ
213本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 00:32:33 ID:GF/3YY530
ホラー映画200作位見てきたが、13金は全く見てなかったので最近ぶっ通しで見てるが
7だけ別格で面白いな
ちなみに超能力少女の奴ね
214本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 02:33:43 ID:7XAKxc30O
>>213
自分も7好きだな〜。
次がジェイソンがNYに行くやつ。ボクサーとの戦いが印象にあるなぁ
エルム街の悪夢は3が一番好きかな、夢の中だからなんでもできちゃうんだけど(魔法使えたり)結局フレディには敵わないんだよな。
215本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 06:10:56 ID:a4RMEcfk0
ハリー・ポッター VS フレディ
216本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 12:20:10 ID:PPBlYtIJO
>>213

OUT
217本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 13:06:44 ID:YWzv7Q9C0
>>213
スーパージョッキーで水野晴郎先生が映画紹介なさっていたのを
昨日のことのように思い出します。
この夏、シベリアに行こうと思っています。
218213:2009/06/12(金) 18:17:40 ID:6o4ULowv0
ジェイソンXってのは観た方が良いですか?
13金とは別物って聞いたんで
面白いなら借りてみようと思うんだが
219本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 18:49:04 ID:ugxBnv5hO
邦画の『こわい童謡 表』と『裏』の2本。

表の方はもにょったグダグダ感があったけど、裏の方の謎解きで結末が分かったのはスッキリした。
220本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 22:19:47 ID:PPBlYtIJO
>>218

おもしろいよ〜




ジェイソンなんて出て来ないけど






221本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 23:12:27 ID:H/xl9g3x0
ID:PPBlYtIJO
死ねキチガイ
222本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 05:47:02 ID:0CsiSxk90
「ザ・バースデイ」
ありえないぐらい、つまらなかった。
途中で見るのやめた、って久しぶり。
223本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 08:38:56 ID:N2L/n+GWO
>>221
通報しました


224本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 20:17:33 ID:J+FosEzC0
火事ですか?
225本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 23:35:47 ID:0CsiSxk90
通報の意味も分かってない馬鹿だよ
226本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 13:06:43 ID:JduR8Z1r0
プロムナイト意外によかった
リメイク云々って売り出さなけりゃよかったのに
227本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 14:48:56 ID:VTsSB7DmO
>>225

























うんこ
228本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 15:02:02 ID:5x1o2Vl60
プギャ━━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━━!!!!
229本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 20:39:26 ID:L19XQMkmO
descentの洞窟での緊張感、圧迫感がかなり気に入ったんですが
他に同系統の感覚が味わえる作品はありますか?
230本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 20:41:23 ID:qnxIY1vK0
>>229
あるけどみんな糞
231本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 20:48:57 ID:3NLUKjw30
近所のツタヤにエルム街の悪夢が3までしか置いてない・・・
全部制覇したいのに
232本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 20:52:05 ID:qnxIY1vK0
ゲオに行けばいいじゃない
233本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 03:26:44 ID:MczG+nC1O
>>229

HALL
234本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 03:37:39 ID:YUhn4LCCO
ハチェット最初だけ見て途中でやめた、つまんなそう
235本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 13:19:47 ID:MczG+nC1O
オールナイトロングの新しいのがTSUTAYAに置いて無い
236本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 16:11:54 ID:acqVGkGt0
>>234
もったいないw

中盤で出てきた黒木メイサ似の巨乳がラス前に素っ裸で拷問されるのにwww
237本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 16:55:08 ID:EvVXXHoC0
10
可愛い子もいるやん
238本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 16:56:08 ID:EvVXXHoC0
うあああああああああ

誤爆った、スマソ
239DBのキラカード:2009/06/16(火) 17:04:01 ID:+KBUMrzIO
ヘブライ語の
240本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 03:25:28 ID:oEqemlxdO
>>234
途中でDVDが止まったから観れない
241本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 04:01:46 ID:qZFkGfHrO
>>234だけどあれ面白かったのかな?
また借りて見てみようかな W
242本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 04:18:41 ID:IUiXH4psO
ハイテンションは、最後にどんでんが返しあって面白い
243本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 06:29:42 ID:BSz6/nGtO
>>229
ピッチブラックはどうかな?
まだ見てないけど
でも保障しよう
244本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 11:18:59 ID:X40f6I3m0
昨日アカルイモリ見たけどぜんぜん怖くなかった
誰も死ななかった
245本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 15:05:39 ID:oEqemlxdO
>>242
どこにどんでんが返しがあるんでしゃろか?

>>244

それおもしろいと思って書いてんの?
つまんないよ?
246本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 21:14:34 ID:WmSDy7gj0
死霊の盆踊り、ヴァンパイアVSゾンビ、ゴーレムは時間を最大限無駄に使いたい人にお勧め。

ロメロ監督のダイアリーオブザデッドって見た人いる?
あんまり話題に上がらないし、駄作なのかなあ。借りてこようか悩んでる。
ゾンビが出てくる映画を見まくろうと思って色々探してるんだけど、
ゾンビ映画ってホラーっていうよりアクションに近いものが多いよな。
REC.は画面酔いするけど結構面白いと思った。
247本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 23:06:58 ID:oEqemlxdO
別に画面酔いしなかったよ?


ダイアリーはまぁまぁ

グロいシーンは皆無だけどね


ロメロって映画撮る度にグロいシーンが少なくなってる気がするんだけど・・・

248本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 23:18:17 ID:zaIeF8yw0
この画像の詳細を教えて下さい。


ttp://momi6.momi3.net/c/src/1245248129195.jpg
249本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 23:20:48 ID:vkJVZ+gi0
>>248
チンポロスピョニングの復讐でググれ
250本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 23:48:41 ID:WmSDy7gj0
>>249
ほんとにあるのかと思ってググッっちまったじゃねーかww
ちくしょうww
251本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 02:13:12 ID:6970DOWJ0
>>248
ウーヴェ・ボル先生の「ショッカー」のラストに近いシーンだと思われ
252本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 02:17:00 ID:cW+8FJVWO
マーターズ

やばい、まじ欝になるなコレ
拷問がエスカレートして見るに耐えない場面は手で画面覆っちゃったよ

あれ、最初の少女はいずこへ?
人間の摩訶不思議…
253本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 03:47:21 ID:HS0FAjE+O
>>252
まだ映画も上映されてないしDVDも出て無いからわかりません
254本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 04:08:43 ID:DpWXCyrbO
>>245

シックスセンス風のドンデン返し。
殺人鬼の正体は、実は〇〇〇だったみたいな!

レンタルで観て、面白かったから、安くなったら買うつもり。
255本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 10:57:13 ID:WGNIui7DO
まだやってないからおすすめも何もないけどw
「戦慄迷宮」が気になる
256本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 11:06:17 ID:xzCEEuFtO
ラシュモアオヌヌメです
257本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 11:30:34 ID:HS0FAjE+O
>>254
結局アレッてジャケットに正体載せてるし最後は夢なんか妄想なんかわけわからん。
ってか観たのかなり前だから内容忘れた・・・

殺人鬼の正体はショートカットのオナニーネェちゃんで相方のネェちゃんがギャーギャー五月蝿くてウザかったとしか覚えて無い・・・


あと二人とも不細工って事だけ覚えてる
258本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 13:44:24 ID:d5ZfaM0c0
>>252
最初の少女が成長して、拷問したと思われる家族をブチ殺したんじゃなかったの
まあ、子供まで殺す必要はなかったけどね
259本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 21:46:25 ID:KpsR0cS+O
堂々と>>257様より、ネタバレ入りました!
260本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 01:07:21 ID:nkO8Wrd50
>>246
ロメロ・ゾンビシリーズは、恐怖と言うよりも
じわじわと迫り来る逃れられない絶望なんだと思ってる。
ダイアリーもそこんところはちゃんとしてて良かったと思う。
地味だけど面白かった。
261本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 06:55:50 ID:9/xzUHQj0
「エル・オルファナート」と言う旧・孤児院が舞台のホラーが良かった。
洋画特有のお化け屋敷系の脅かしとかグロとか一切なしで、じんわり背筋に
冷や汗をかくような怖さがいい。
強いて言えば、日本の古〜い怪談物の映画とか、「女優霊」みたいな湿度のある
演出でドキッとさせられる。

ちなみに監督は「パンズ・ラビリンス」でちょい有名なギレルモ・デル・トロと言う人。
ホラーというよりオカルト映画って感じだったけど、最後のほうなんてなかなか
ゾクッとくるのでお勧めです。
262本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 08:32:14 ID:WfCV4aoZ0
>>261
デビルス・バックボーンのこと?
263本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 10:42:01 ID:9/xzUHQj0
>>262
違う違う。また別物みたい。
と言うか、その映画知らないんで今調べてみたんだけども
そっちも孤児院の映画なんだね。
264本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 11:18:42 ID:8idFanCY0
>>257
死ねよカス
265本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 12:30:22 ID:uIPDK49Q0
>>261
ギレルモは監督じゃなくて製作だろ。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=329774
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=83902

適当に書くなハゲ。
266本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 20:20:41 ID:M133utgP0
急に引っ越しが決まって物の整理を始めたんですが、
いらないビデオとか公開してます。

ttp://www.geocities.jp/akaminey86/007.html

宣伝すんません。
267本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:41:06 ID:ucCtoT/JO
ダーク・ウォーターが良かった。
『ほの暗い水の底』の海外版だけど、母親の死に方とか母親が居なくなってからのその後‥のラストの内容はスマートだった。

日本版の方が劣ってると感じたな。
268本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 22:47:32 ID:D9r1oL8q0
ID:9/xzUHQj0の知ったかレスうざい
デルトロの監督作全て見てから出直して来い
269本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 23:52:23 ID:YSFctV2h0
正直>265やら>268みたいに野次るだけのクズの方ががウザい┐(´ー`)┌
スレタイ読んで出直して来い。いや、やっぱもう来なくていいから土に還れ。
270本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 23:56:34 ID:9/xzUHQj0
>>265
うわ、ごめん。製作だったのか…。

>>268
え、知ったかとかのつもりじゃなくて興味持った人がいたら調べやすいようにと
思って作品情報として書いたつもりだったんだけど…
まぁ、結局間違ってたから意味ないよね、ごめん。

ちなみにこの人の作品「パンズラビリンス」以外全く観てません。
別に全部見るつもりもないし。
…てか、そこまでマニアじゃないと語ったらアカンの?
271本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:08:28 ID:GxyR/rwb0
>>269
キモイ顔文字使うなカス
272本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:10:54 ID:QLNjuj8Q0
>>271
ごめんね、クズ( ^ิ౪^ิ)
273本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:18:35 ID:GxyR/rwb0
それ、お前の自画像?
気持ち悪い顔してんな
ネットでキモブサメン晒して恥ずかしくないの?
274本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:26:07 ID:JMar0dfbO
>>269は自分のレスの意味分かってる?
お勧め挙げるか無視するかしろよ、加担すんな
275本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:28:42 ID:QLNjuj8Q0
>>273
そんなに顔を真っ赤にして自己紹介しなくていいんだよ?
じゃあな、もう土に還れよクズw

煽るだけではアレなので、
『妖怪奇談』というオムニバスJホラーが中々の佳作だった。
若干中途半端な印象は否めないが、全然期待せずに観たせいか面白かった。
特に第一話がちょっぴり切なくて良かった。
プロローグとエピローグのヘビおばちゃんも良かったよw

>>274
すまない。つい、ね。
念のためリロって良かった。
276本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:32:08 ID:ZJ4ivGMX0
上に立ちたいだけだろうからほっとくが吉
277本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 06:39:52 ID:xR5dtYIL0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      『妖怪奇談』というオムニバスJホラーが中々の佳作だった。
     \     `ー'´   /       若干中途半端な印象は否めないが、全然期待せずに観たせいか面白かった。
    ノ            \ 特に第一話がちょっぴり切なくて良かった。
  /´               ヽ     プロローグとエピローグのヘビおばちゃんも良かったよw        
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
278本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 06:46:42 ID:SUGxpvxi0
>>277
うわー、性格悪いなぁ…。
279本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 08:16:13 ID:uSjkye6N0
きっと現実では馬鹿にされまくってる可哀相な奴なんだよ
そっとしとけ
280本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:33:14 ID:hL1jNTJ+0
ていうか>>277みたいなのは、見た人に「書き込みながら涙目」の姿しか連想させないから自爆なのになぁといつも思うw
281本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:41:47 ID:yRl3N57e0
>>278
>>279
>>280

別人に見えるとでも思ってるのかキチガイwwwwwwwwww
282本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:44:50 ID:uSjkye6N0
どうした
落ち着け
283本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:57:34 ID:hL1jNTJ+0
前に暴れてた奴か
284本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 12:35:27 ID:SUGxpvxi0
>>281
は?意味わかんね。

ていうか、あんたの文章ってキチガイとかクズとか毎回同じような
言い回しなんで一目瞭然だよね。
ふつー、そんな単語書こうと言う発想にもならないしな…。

現実ではそんな風に言われてる立場なのかな?
かわいそうに。
285本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 13:51:44 ID:VcV+PmKv0
>>284

そのネチネチした粘着質の文章と文体、>>275とそっくりですね(笑)
286本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:27:49 ID:hL1jNTJ+0
(笑)
↑で個性を出そうと必死の模様です
「別人に見えるとでも思ってるのかキチガイwwwwwwwwww 」
287本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:34:56 ID:Z8nzIDYp0
「ぼっけぇ」って見たことある人居ます?
どんなんだったか感想聞きたいです
288本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:38:48 ID:uFSl/1jD0
>>287
痛そう
289本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:41:48 ID:Z8nzIDYp0
短っ!w
でもわざわざありがとうございます
290本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:47:00 ID:uFSl/1jD0
>>289
雰囲気はいいけどババーン!キャーが好きならどうかな
291本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 20:41:37 ID:8VQKfs6e0
>>287
乳は出る。
292本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 21:52:08 ID:32LCjy06O
>>287
頭に姉ちゃんがくっついてる奇形の話
293本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 22:02:58 ID:MVz4Jhnd0
頭に姉ちゃんがくっ付いてる奇形が乳出して痛い事するのか
294本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 22:21:21 ID:HI75vmFG0
ネタバレすんなボケ
295本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 02:08:04 ID:HybvuCr00
ネタバレの無いが悪いんじゃボケ
296本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 02:48:27 ID:nZKFthmh0
この前観たダゴンはなかなか面白かった。
何も知らない人より、クトゥルフ神話を知ってる人が観た方が数倍楽しめるかも。
トラウマになりかねないほどグロいシーンが一カ所だけあるので、そこだけは注意が必要かも。
ウシア役の女の子が不気味なほど美しくて素晴らしかった。
297本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 06:55:23 ID:vpwxf+OD0
298本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 08:39:09 ID:8Bk3zR2DO
やっぱエルム街の悪夢は3が一番面白いな!
299本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 08:42:08 ID:vFPgA0xY0
>>298
2以降はもう、どれがどれやら
300本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 09:55:46 ID:LQw8tCPd0
ゴロくないホラー映画ありませんか?
301本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 09:58:39 ID:RuAfupEV0
ゴロくない・・・難しいですね
有名ですが、↓のサイトを参考にするといいかもしれません

tp://gray-japan.com/hobby/index.html
302本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 12:05:48 ID:cbCJKHeQO
>>293
拷問される姉ちゃんは乳首がピンク色


っていうか赤い


あの乳首の色良いな

303本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 14:46:42 ID:PxzEllNz0
ジャパニーズホラーで「これは怖い!」って作品ある?
304本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 15:30:33 ID:nZKFthmh0
>>303
女優霊なんかは怖いって評判だけど、私的にはそこそこだった。
洋画的なビックリホラーじゃなくて、じわじわと来る怖さだから、好きな人は好きかも。
あとホラーのカテゴリじゃないんだけど、震える舌はめっちゃ怖い。
下手なホラーよりかなりホラーだと思う。
305本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 16:09:11 ID:9MnmTxBH0
>>304
女優霊レンタルしてないから観れない
306本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 16:14:16 ID:cbCJKHeQO
>>305
つニコニコ
307本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 19:51:53 ID:xmS8bRQD0
>>303
オーディション 降霊 叫 地獄 
308本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 20:28:37 ID:/hOSjE2g0
>>307

叫はIQが低いゆとりに怖さは分からない。
309本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 20:34:36 ID:Wwo9Avml0
叫はIQが低いゆとりに怖さは分からない。(キリッ AA略
310本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 23:22:34 ID:/yravNX70
>>307
オーディション 降霊 叫はIQが低いゆとりに怖さは分からない。
311本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 23:37:29 ID:7UuQnZpX0
>>218
自分の中ではスーパーヒーローカゴテリに認識されている
312本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 23:38:54 ID:7UuQnZpX0
カゴテリ違うな、カテゴリだ・・・
恥ずかしー
313本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 01:19:37 ID:iOMcdMot0
LOOP

これは意外と良かった
314本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 02:28:21 ID:Uzti1zPCO
>>313
ハイテンションに似てるよな
あとエルム街の悪夢も少し
315本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 20:49:02 ID:eynhkUU9O
ヤン・シュヴァンクマイエルのアリスは……ダークファンタジーか?
アリス買って観たらそのシュールで不気味な世界観にかなり衝撃を受けた。
それは即売ってシュヴァンクマイエルのコンプリートボックス買ったわ。
316本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 21:01:19 ID:+BsXAMci0
BSフジでフレディvsジェイソン
317本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 21:09:32 ID:P4OXTwxAO
>>315
アリスってディズニーの不思議の国のアリスじゃないよね?

アイカムウィズザレイン見てきたけど、あれホラーだろ…ショッキングなシーンがちらほらあったぞ。全然かまえないで行ったもんだからびっくりしたよ。
ホラー全然ダメ人間でスマソorz
318ゆう:2009/06/22(月) 21:24:36 ID:iUXZVoqx0
>>315
シュヴァンクマイエルはいいね
ホラーじゃないかも知れないけど、映像に引きつけられるしジワジワ来る

>>317
>アリスってディズニーの不思議の国のアリスじゃないよね?
?意味がわからない。ディズニー映画が不思議の国のアリスの原作だと思ってるの?
319本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 22:48:18 ID:fRunUGb6O
韓流になるけど、『霊』ってやつがバーン!って音の度にビクッてなった。
ドーンとくる怖さはないけど、ジワジワ怖さならあると思う。
ぜひ吹き替えで。
320本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 23:00:14 ID:G7IjijwS0
ホラー全然ダメ人が何故このスレにいる
チキンワロス
321317:2009/06/23(火) 00:08:55 ID:P4OXTwxAO
>>318
あ〜っ…ごめん……忘れてください
322本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 00:14:38 ID:ubSyS9mx0
28日後と28週後
めっちゃつまらなかった
323本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 00:38:21 ID:sI1uOgP4O
まずスレタイを読もうね
324本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 12:20:43 ID:E21z7w+TO
クライモリ3

325本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 14:31:10 ID:vgN1lF+90
シュヴァンクマイエルは短編集も面白いよね。
道化師の人形がモルモットを奪い合って殴り合うやつは凄い狂気を感じた。
というか、シュヴァンクマイエル作品に出てくる人形はそろいもそろって怖過ぎるww
アリスの白ウサギの手下は小さい頃観てトラウマになったわ。
326本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 17:31:07 ID:JO0UtM0H0
クライモリ3




略して タモリ
327本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 06:12:19 ID:qv98u5EZO
クライモリって3でたの?
328名無シネマさん:2009/06/24(水) 14:26:36 ID:XjiaIrH30
「グロテスク」今まで見てきた中で1番エグイしかも日本映画やし、
もの食べたあとちょっと無理、見ててすごく体力使ったわ!
329本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:42:18 ID:5mRMUTL60
ぼっけえきょうてえと思ったらあれはアメリカなのね
330本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:11:56 ID:V7JOv4xVO
>>328
どこが?

もしかして他にグロ映画観た事無いの?
331本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:53:55 ID:ckuWgRRK0
>>330

おまえ感じ悪いって言われるだろ?
言われなくても周りの人はそう思っているよ^_^
332本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 20:13:12 ID:OkCrZAOh0
結局グロテスクは面白かったのか?屋敷女みたいに痛グロイだけか
333本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 20:56:17 ID:rk+jH0cN0
334本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 22:32:01 ID:V7JOv4xVO
>>332
おもしろくない

屋敷女の方がおもしろい
335本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 22:33:49 ID:YcmHFf1e0
>>315
シュバンクマイエルは色々あって何観ても素晴らしい作品ばかり

アリスもそうだけど、悦楽共犯者とオテサネーク、地下室の怪、フード、部屋、男のゲームなどなど
知らない人にはお勧めしたい作品ばっかりだ

>>317
ディズニーじゃないよ

>>325
Punch and Judy (1966) だね
youtubeで観られると思う

336本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:21:27 ID:wM6WHGEa0
制服サバイガール
337本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 04:12:28 ID:sbsVWWykO
>>336
あれはホラーじゃなくコメディーだろwwwww
除草剤で倒すって発想は凄い
338本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 12:26:07 ID:c05mF2mhO
>>336

> 制服サバイガール

糞つまらんわ
339本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 16:25:10 ID:phx67P8W0
>>255
富士急のやつ?あれ映画になんのか
アトラクションは面白かった
下手にホラー映画探すんなら、あそこ行くべきかと思うw
340本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 20:08:18 ID:wNo2DyCC0
>>339
海外で賞もらって勘違いしたヤク中のデブが主演なんだろw
341本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 01:11:45 ID:zuxHHVAl0
片腕マシンガール
342本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 01:21:42 ID:W833H2Q10
ゾンビストリッパーズ
343本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 02:41:01 ID:ele3LNNkO
片腕マシンガールはホラーじゃないけどグロい
ゾンビストリッパーはエロい
344本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:21:40 ID:R1N7lCDYO
>>343

片腕マシンガール特殊メイクとかショボい

だからグロく見えない
345本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:36:43 ID:lqgW086dO
チョット聞きたいんだけどクライモリでDX, DEは完全版ですか?購入考えてるんだけど9月にBDがでるよ。輸入盤だけど…ただ音声字幕は日本語無し。買うとしたらどっちがいいかな?
346本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:05:46 ID:LOvtLeBQ0
つうか井口昇は仕事がすごく雑だろ。
変態のデブだからもともとそうなのだろうが。
347本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:46:51 ID:grcFUHlCO
デブって何でスカトロが好きなんだろうか?
348本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 19:17:56 ID:6jmnI3HwO
グロテスクは怖いとかグロいとかじゃなくてただ気分が悪くなるだけの映画だった
349本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 23:59:13 ID:RRFEuHhm0
グロテスクって邦画のほうか

昔スティングが出てた映画のほう思い出したわ
350本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:23:38 ID:+3M98pzU0
グロテスクって邦画のほうか

昔リンダ・ブレアが出てた映画のほう思い出したわ
351本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 02:55:33 ID:mT6y70qA0
ホラーじゃないかもしれんが
羊たちの沈黙とハンニバルを今日見たが面白かった

ネタバレありです↓









ただ、ハンニバルでのクラリスの勝手な行動に腹が立った
こいつが単独行動しなければレクター死んでたのに
あと、最後の晩餐のシーンでの脳みそはグロイな

次はレッドドラゴン見ないと
352本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 03:20:17 ID:nuQ/UTp9O
>>351
ハンニバル・ライジングは観なくていいよ
353本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 03:51:34 ID:mT6y70qA0
>>352
え?そうなの?

借りてきてご丁寧にダビングまでしたのに(後でまた見れるようにね)
354本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 04:09:54 ID:bPb3gjp5O
羊たちの沈黙は俺には難し過ぎて2回観た記憶が
355本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 04:14:57 ID:YIf0C3oVO
ハンニバルライジング面白いじゃん
356本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 04:56:32 ID:nuQ/UTp9O
>>353
ん?
「ハンニバル」と「ハンニバル・ライジング」は別物だよ
ハンニバルは良作
357本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 06:20:53 ID:Nu3X3jAmO
おもいっきりグロなら人肉饅頭。映画として楽しむならファイルデスティネーション
358本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:38:03 ID:lWWsUfyH0
ハンニバルライジングは別物としておもしろいよ
レクターの悲しい生い立ちが描かれています
359本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 11:18:37 ID:sYerg3pIO
>>353
犯罪ですよ。

警察に通報しときます。
360本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 12:39:45 ID:M9OU8bXQO
なんで犯罪なの?(´・ω・`)
361本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 13:28:20 ID:mT6y70qA0
>>359
自分で楽しむ範囲ではおkですが何か?
362本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 14:26:02 ID:DVneq0dN0
おまえらレス乞食にかまうなよw
363本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 15:14:19 ID:GYJuFOVJ0
>>361
レンタル用のソフトは・・・

「一般家庭での私的視聴に用途を限定して販売されています。
したがってこのDVDビデオ及びパッケージに関しては著作権者に無断で、【複製】、改変
(中略)等の行為を行うことは法律によって一切禁止されています」      ↑
                                               ここ
ということです。

ちなみに法律的には現状のレンタルDVDは「複製不能(コピーガードがかかってる)」に
なってるので用途を問わず「コピー自体」が違法です。

著作権法30条1項2号-技術的保護手段の回避によるコピーは全面的禁止

平成11年10月改正著作権法、「技術的保護手段を回避する機器やプログラム」を製造、販売することや
「技術的保護手段を回避する機器やプログラム」を使って私的に録画すること等の禁止。

これにより、DVD等に用いられている「技術的保護手段」に関しても同様に「技術的保護手段を回避する機器やプログラム」
を使用してDVDソフトを複製することはできません。
364本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 16:32:38 ID:rLVcIpEo0
メディアや機器にしっかり
録画の保証金上乗せしといて
腐れ利権団体は録画した人を泥棒扱いだからな
自分で見るぶんにはそんな法律無視してOK
365本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 17:10:08 ID:ZYS/wTWe0
もういいよ ヨソでやれ
366本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 20:25:29 ID:ZwVqefk6O
正体不明ゼムって観たけど、いずれ日本でもああいう事件が起こるんじゃなかろうかと不安になった。
367本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 20:35:21 ID:sYerg3pIO
ヨソイヨヨソイヨ〜ヨソイヨヨソイヨ〜ヨソイヨヨソイヨ〜ヨソイヨヨソイヨ〜ヨソイヨヨソイヨ〜ヨソイヨヨソイヨ〜ヨソイヨヨソイヨ〜ヨソイヨヨソイヨ〜
368本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:24:04 ID:NXVsGSGl0
>>351
レッドドラゴンはあまり注目されなかったけどかなり面白いぞ
369本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:06:39 ID:27XEPYNs0
>>368
ハンニバルより随分前に作られた作品だけど、その一連の内容作品では一番面白いと思う
370本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:27:27 ID:tXztTZ4U0
レッドドラゴンは2種類あるから気をつけろ。
アンソニー・ホプキンスの出てるほうだぞ!
371本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:42:12 ID:OEmfY1720
>>370
え?
出てない方が全然怖いし面白いぞ
372本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:46:31 ID:xktwFlWx0
キャット・ピープル
373本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:58:39 ID:VLbDx++jO
誰か呪怨最新版見たやついねーの?
374本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 01:25:15 ID:HjU+YrZ00
>>368-371
話が噛み合ってねえwww
375本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 06:30:59 ID:eA318zA/0
>>369

はげど
376本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 10:28:06 ID:RrPUl1T70
盲目の女の人にちょっと興奮したのはおれだけだ
と思ってたらおまえらもか
377本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 12:21:13 ID:9ZKzpd3YO
>>373
ノシ
378本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 15:49:12 ID:cyvT4bAH0
>>372
どっちのだよ?
379本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:26:51 ID:e7MLpHRf0
シャンシャイン だっけ
380本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:44:34 ID:xDvLYVJTO
女優霊て面白い?中古で売ってたから評判が良かったら買ってくる
381本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:58:39 ID:qx3BKk7MO
【シャイニング】
S・キング原作・キューブリック監督のホラー。
恐怖感は今一つだが、ニコルソンの迫真に迫る演技は秀逸。
スプラッター映画とは一線を画す秀作。
382本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:00:16 ID:IkY3fR5JO
シュヴァンクマイエルのオテサーネク。
内容全然知らずに観た。あんな内容だったとは…
前半気味が悪かった。
383本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:03:36 ID:e3+QXGnx0
>>380
まずまずってとこ
神格化されるほどじゃ全然ないけど、普通に怖いよ
きちんとあっちこっちで挟み込んで来てるからウォーリーを探せ!的な面白さもあるw
384本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:21:04 ID:uCwviFbL0
>>373
感想よこせ
385本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 21:15:05 ID:VLbDx++jO
>>377もったいぶってないで感想教えてくれ
白、黒、どっち見るべき?
386本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 21:18:59 ID:eA318zA/0
>>385

ゼブラーマン
387本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:03:25 ID:9ZKzpd3YO
>>385
二つで一つ
388本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 01:41:34 ID:ScB9kbp4O
今更ながらサイレン見た。
評判がアレだからあんま期待せず見たけど、面白かった。
小難しくなく、長くもなく、オチもあって息抜きに見るには丁度良いかも。
389本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 02:14:49 ID:KMzOC9+l0
そもそも「原作ファンにとっては永遠に許せないデキ」というだけであって、普通の人が普通に見る分には然程問題無いと思うよ
390本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:26:18 ID:i9yZWvxn0
>>384
物凄く酷くて笑える
391本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 15:18:51 ID:iFFVjgnA0
新耳袋のメンバーひっぱってきたんだっけ?→呪怨
392本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 17:43:24 ID:IjfMgF5EP
>>381
俺も好きだけど、あれって原作者からクレーム(?)出て
後に別の作られたんじゃなかったっけ?
内容ほとんど憶えて無いけど、最後にちょっと救いがあったような感じだった。
393本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 18:15:56 ID:i9yZWvxn0
>>391
女監督はトワイライトシンドローム撮ったクズ
394本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 18:55:48 ID:HIdx/fKj0
>>393
面白くないとか気持ちは分かるけど、クズとかそう言う言い方はやめなよ。
傍から見てていい気しないわ。
395本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 22:50:00 ID:nEN8rwve0
>>382
アリスとかシレーニも気持ち悪くていい感じだよ
396本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 23:31:37 ID:vZzZZ3yu0
>>394
クズはクズ。

タダでも時間返せレベルなクズを平気で上映したりリリースしたりする奴はクズ以下のウンコ。

 
397本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 00:13:39 ID:8Ep4JFwZ0
ハイブリッド生命体株式会社見た人います?
398本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 00:18:21 ID:w3V/NhIE0
口裂け女2とやらを見たけど、怖くはなかったなあ
ホームドラマとしてなら普通に見れた。1はどういう話なんだ?
399本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 00:36:58 ID:ZVWk8rW10
>>398
あ、ゆとりには無理ですからw
ゆとりはミスト(笑)でも見ててくださいwww
400本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:05:47 ID:w3V/NhIE0
ゆとりがどうの言うのが口裂け女2を語る時の定番なの?
ゆとり=分かりやすいホラーみたいなことかね
よく評判良いのを聞くミストとやらも見てみたい が、レンタル屋になかなか無い。
401本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:49:50 ID:T5WO6KYZO
>>400
ゆとりがどうのとか、トビーフーバーがどうってのは、このスレではスルー
面白いと思って言ってるから生暖かく見守ってやってくれ。
402本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:14:01 ID:zjZJYqVJO
エクスクロス
スプラッター・お色気・何度でも蘇る化け物の3拍子揃ってて、爽快感溢れてるお
403本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:41:02 ID:zbTvkNT40
ミストを置いてないレンタル屋とか、釣りだろ。
404本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:44:18 ID:X1tYR8To0
>>403
あんなツマらないラストを観せちゃイカンという店側の配慮だろう
405本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 10:56:42 ID:muhsNlOB0
もっとしっかり絶望させてほしかったよ
なんだか投げっぱなしジャーマンすぎて勿体なかった
406本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:28:07 ID:vmroQhdFO
おっさんが子供を打ち殺して自分も死のうとしたが弾切れw その後すぐ自衛隊が化け物殲滅

シラケるわ

ハプニングと同じくらいシラケるわ
407本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:59:47 ID:oUsiU2aO0
>>402
あれはよかった
408本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 20:37:12 ID:L+YXBunN0
>>406
ネタバレすんなよ
お前の方がシラケるわ
409本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 20:50:16 ID:vmroQhdFO
>>408

そういう事言わずにスルーすればネタバレかどうかもわからなかったのにw

それにネタバレとか言うけどミストのレビュー見たら普通にネタバレみたいな事書いてるよ。
410本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 20:51:49 ID:jG/s568s0
自衛隊







                                           自衛隊
411本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 05:04:51 ID:LpuuHKUkO
>>406
君のレスの前半部分に、見てない人に対しての配慮がないんだよね。

>たしかにラストシラケるわ

>ハプニングと同じくらいシラケるわ

レスの流れから見た人同士のやりとりなんだから、これでも充分伝わると思うんだがな。
412本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 05:30:06 ID:GdWi86Yc0
>>411

人のことを考えられない人にそんなことを書いてあげても解るはずもないよ。
413本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 06:10:24 ID:ESp+7wqrO
お薦め=初めて見る

つまりネタバレをされたら薦められる意味がない
414本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 12:29:00 ID:7bYBIxj1O
>>412
正解です

良くわかってらっしゃる
415本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 13:20:52 ID:kyAQa2MP0
掲示板というのは、他人とかかわりあいを持ってこそ成立するコミュニティなんだけど
最近そういう他人に気配りする意識のない人が増えて悲しいわ
2chだけは特別だと思っている人間がたくさんがいるのがちょっと怖い
416本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:11:34 ID:EheSuCrYO
降霊借りて来たけど、何?この全てがグダグタの映画?
怖くないし脚本はなってないし役者は中途半端だし

>>307レンタル料返せ!
417本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:15:37 ID:HO9uHRb2O
ポニョ
418本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:17:36 ID:67vosunk0
ポニョってホラーなの?
人面金魚の話だと思ってた
419本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:15:34 ID:8BlQqqXZO
DVD買えばわかるよ。
420本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 17:15:00 ID:7bYBIxj1O
>>417

ポニョ糞つまらんわ
泳げたいやきくんのパクリだし
421本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 23:40:45 ID:70M/e9iKO
今まで洋楽邦画、新旧とわず色んなホラー映画を見てきましたが
心底、怖いと感じた作品にめぐりあえません。
TSUTAYAの店員に「見過ぎたので刺激が足りなくなったのでは」と言われました。
どなたか、マジで震えあがるホラー映画を知りませんか?
422本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 00:16:15 ID:x14SHY0V0
>>421

口裂け女2
423本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 00:24:49 ID:tDz1u1lq0
>>422
最近よくこのスレで目にするけど、マジで怖いよな
何てか、悲惨すぎるってか、実際にあったと思ったら鳥肌立つよ

>>421
コンクリ事件のビデオとかどう?
俺は無理だけど
424本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 00:30:17 ID:6mb4hopRO
降霊は最初だけ良かった。妻がパートしてるファミレスで霊が見える所。
425本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 04:51:02 ID:cIvL2jCxO
ミラーズって面白いかな?
426本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 04:53:10 ID:zh50B5Th0
>>425
まあ面白い
427本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 09:34:27 ID:FdmRaSgm0
香港映画「アイ」の病院に出る幽霊ども!が怖かった。
428本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 09:38:49 ID:8IALnx8XO
口裂け女って言うのは映像の怖さって言うよりストーリー的な怖さって感じ?
>>423
同じく、見慣れ過ぎててどれも普通の映画と同じように見れてしまう‥
本物の心霊もの見ても興味が先に立っちゃって怖くないし。
でもグロとか残虐は嫌い。誰かこんな自分に、映像もストーリーも演技も完璧な作品教えて下さい。
429ミライジン:2009/07/03(金) 09:40:27 ID:qmmebqQP0
プレデターVsゾンビVsメカミズホ (20XX 8月公開)

ワタシが企画したんですが、当たらず今はお蔵入りです
政治家から転身したミズホの体当たり演技はカルトファン
に人気でした。
430本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 10:00:57 ID:8IALnx8XO
>>428
訂正します
×完璧な映画
○イケテる映画
よろしくお願いしますm(__)m
431本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 12:20:07 ID:DcLMuBL4O
>>421

洋楽wwww

音楽か?
432本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 12:22:50 ID:DcLMuBL4O
>>423
>>421
> コンクリ事件のビデオとかどう?
何個か観たけどどれも駄目

肝心な所がカットされてたりしてあんまりだわ
433本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:39:48 ID:HKNf2W3EO
>>432
グロとか残酷なので刺激がほしいなら、グロ総合スレがいいんでないかな
(´・ω・`)刺激されすぎて自分もやってみたいなんて思わないようにね
434本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 15:33:16 ID:sdieO9GCO
>>427
the eyeはエレベーターの爺さんが怖すぎた
早くエレベーター着いてくれよと冷や汗出まくったよ
435本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:57:29 ID:lrSd9y3o0
>>434
顔が半分欠けたジジイだろ?
俺は病院の廊下のババアのウメキ声がトラウマ。
広東語のウメキ声は怖い。

「リング」を劇場で初めて観た時のショックを超えるホラー映画は未だない。
436本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 20:35:28 ID:sdieO9GCO
>>435
そう、その爺さん
顔見ちゃマズい…ってオーラぷんぷんしてたもんな

ハリウッド版THE EYEは評価どうなんだろ?
437本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 02:15:17 ID:MD3k1PLHO
「裏ホラー」観た。ストーリーものかと思ったら違くてがっくり。
内容も安っぽいCG使いまくりでなんじゃこれな世界。
特に最後の霊能者ものと海釣りものは酷かった。
あとストーカーものはホラーじゃねーだろ
438本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 02:19:49 ID:mgARJWxXO
口裂け女怖いの?
どうせグロにもってってるだけだろ?
439本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 02:21:27 ID:MD3k1PLHO
あと楳図かずお作品2本観た。
「おろち」…なかなか面白かった。木村よしのの演技が見事。でもホラーとはちょっと違うかな。

「赤んぼ少女」…珠美ちゃんを拝めないまま始まって15分くらいで寝落ち…原作は好きなんだが。
440本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 02:24:04 ID:5V3TLG5Y0
gomi
>>438
441本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 08:57:59 ID:tw38sR3wO
口裂けはカスだよ
ここは嘘つきの「ゆとり」が多いから注意
442本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 09:01:23 ID:GPQ4hvk20
口避け女は確かにショボい
443本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 09:12:42 ID:XuBSDIEV0
地雷 口避け女
至宝 口避け女2

※口避け女と口避け女2はまったく内容の関係はありません
444本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 09:18:33 ID:DWXAXkrcO
ちょっと古いけど
「ホワット・ライズ・ビニーズ」がおすすめ。
ハリソン・フォード&ゼメキス監督だけど、あまりヒットしなかったな
445本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 14:09:43 ID:Cwg76Kag0
人間人形デッドドヲルって怖いですか?
446本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 14:15:44 ID:bMK8Nw3B0
リングを初めて見たとき糞つまんなさになんて言うか笑えた。
俺を怖がらせられる映画ってこの世にあんの?
447本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 16:16:53 ID:Ft2gUoTS0
>>446
無いんじゃないっすかね。
446さん、マジパねぇツワモノっすからw
448本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 17:18:04 ID:+uIJ4Lh/0
>>446の人生
449本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 17:24:38 ID:XuBSDIEV0
450本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 17:29:37 ID:06u4rBI/O
>>446
マジレスすると死霊の盆踊りは鳥肌が立つほど怖い
451本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 17:37:48 ID:JG8g9qSIO
ちょっと古い作品ではありますが…『IT』が好きです(´・ω・`)
2枚組になってるんですが、前編がコワいですよ!
小さい頃に見てピエロ恐怖症になったトラウマ作品です…
452本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 17:37:56 ID:/EZZ0kYPO
爆釣ですな
453本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 18:30:18 ID:0/JmrXRr0
>>451

それで今も童貞なんですね?
454本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 18:51:09 ID:+ao43tXfO
私的にシャイニングがお勧めです
455本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 18:53:36 ID:EeL780Ut0
こんなバイブ連動機能付きホラーフラッシュを誰かに贈ってやってはどうでしょう?
ドコモ専用
※下にスクロールさせてね


http://beetv.jp/ft/horror02/1/1/?uid=NULLGWDOCOMO&rl=http%3A%2F%2Fbeetv.jp%2Fpg%2F10000121%2F
456本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 00:10:54 ID:1m/eRDhZ0
>>446
ホラー映画とか心霊ビデオなんか平気だぜ!て聞いてもないのに言いまくる
くせに実生活で凄いチキンなヤツ知ってるぜw
457本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 02:01:04 ID:bdkwlH0Z0
クレーマーは怖いの?
最初はタイトルから「人間の怖さを描いた」と思っていたら、
ネタバレをしないていどに情報を集めてみると、
ひとつめは?だがふたつめは幽霊によるホラーみたいなので。
主演が小野真弓だから演技には期待できないが、素人っぽさはホラーには有効だし、気になる。
458本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 02:04:34 ID:bdkwlH0Z0
>456
ホラー映画に対する耐性と、現実のアクシデントに対する耐性は無関係だと思う。
ホラー映画はどれだけ怖いとしても「所詮は作り物」だから、
創作と現実を切り離せちゃうタイプなら、それこそ何を見ても「ふーん、で?」になるし。
実際、危害はないのだが、わかっていても怖いっていうホラーの楽しみ方もできないわけだし。
現実のアクシデントに対しては、これはもう単純に「怖いことに対して」どうかってやつだから。

実際にアクシデントに遭う確率が少ないことを考えたら、
前者の耐性が高い人のほうが、世間的には「怖がらない人」になるだろうね
459本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 02:39:06 ID:QJKEI3WN0
ホラー映画とか全然平気だけど、地震きただけでガクブルしちゃうよ
460本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 03:03:03 ID:c3FfhH8D0
>>458
いや、それがね、俺のツレの話なんだけど、いちいち強がるワケだよ。
今まで沢山ホラー映画観たけど怖いと思ったことない!なんてね。
俺も最初は「へえ、そんな人もいるんだ」て感じだったけど。
最近分かったのは、ソイツ、映画観るのに「コレは映画だ。そして、
この幽霊は役者が演じていて、怖がってる主人公も撮影が終われば
幽霊役の人と仲良く話したりするんだ。映ってないけど周囲には
沢山スタッフがいるんだ」て映画の臨場感消しながら観てるんだよ。
普通、映画観るときは自分からその世界に入るだろ?楽しむために
観るんだからさ。普通の集中力あれば誰でも虚構の世界に臨場感
持てるでしょ?映画にしろ小説にしろさあ。
いちいち「コレは映画だ。作り物だ・・」なんて観てること自体
ああ、コイツは屁タレなんだなと思った。
一緒に街歩いてても前からコワモテが歩いて来ただけで見ざる言わざる
聞かざるみたいになっちゃってんだよ。そりゃコワモテに警戒心働くのは
分かるがヘレンケラーみたいになるこたあねえだろ。
そのクセ、客の少ないファミレス入れば、ふんぞり返って武勇伝語るww
最高にオモロいヤツだよ。
461本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 03:15:22 ID:rqtEuahH0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
462本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 03:48:37 ID:sIm7i8tCO
ツレ=>>460

よくあるホラー映画の結末ですね
自分の事なのに、頭の中で他人の事と刷り込んでるなんて
463本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 04:32:22 ID:c3FfhH8D0
>>462
お前も、俺のツレと同類か?

気にするな。
464本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 04:46:03 ID:qdZEeYn20
黒い家
ttp://www.cinemacafe.net/official/kuroiie/
スプラッタ系。
465本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 05:56:25 ID:HvhghtUR0
チチモメー
466本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 10:58:07 ID:bx8ITTjTO
鏡張りの部屋に真ん中に椅子

ばぁさんそこに座りボカーンと爆発

鏡から出て来た悪魔とジャックバウアーのおっさん対決

爆発させて悪魔ボカーン

爆破の衝撃でジャックバウアーのおっさん鏡の世界に入り込んで終わり
467本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 12:47:08 ID:ttQhS2qL0
死ね
468本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 13:57:58 ID:RPBiLvPD0
ミラーズは優秀なおっぱいホラー
バタフライ・エフェクトのヒロインがすっぱり脱いでいる
469本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:05:37 ID:bx8ITTjTO
顎割れて死ぬしね
470本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:11:14 ID:LHS4wN8g0
なんだ。>>466はオッパイ目的で見たのか。
おっぱいやろう!

471本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:22:58 ID:viIt/kjLO
ホステル 早く3が観たいな
472本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:24:46 ID:Wc4NcVn10

ID:bx8ITTjTOみたいな素人童貞のバカってスクリームで惨殺されてなかったっけ?
473本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:27:22 ID:7FsipdGs0
>>472
ガキだからしかたがない
474本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 15:52:10 ID:hqLHELlp0
やたら「ツレ」という言葉を使いたがる奴はイタい
475本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 16:07:05 ID:LHS4wN8g0
>>472

IDもおっぱい(tit)とか言っているしなw
476本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 16:38:20 ID:rY0S3Zoh0
「ゾンビ3」の独特の不気味さったらない!子役がキモいのはインパクトあるな。
477本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 16:40:23 ID:Vb+ix+Gb0
シャイニングて太陽のやつ?
だとしたら糞つまらなかった
478本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 16:58:34 ID:bx8ITTjTO
>>476
あのマザコンは40過ぎのおっさんたけどね
479本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 16:59:51 ID:snY4QTqiO
>>477
え?太陽関係あったっけ?
480本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 19:01:29 ID:zyCvIdB70
>>479
関係無い
太陽を英語でシャインだからじゃね?
481本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 19:02:25 ID:zyCvIdB70
って、サンだったか(’A`)
俺は何を書いてるんだ
シャインってどういう意味だっけ?
482本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 19:51:20 ID:LHS4wN8g0
>>481

小学生乙
輝く、光る、秀でる、目立つって感じかな?
483本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 22:54:27 ID:QJKEI3WN0
>>481
社員乙
484本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 02:24:44 ID:RUXPPc04O
6+シックスプラス

低評価だけど分かりやすくて俺は良かった
485本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 07:54:51 ID:POmE1y+cO






ネタバレ注意












486本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 21:41:17 ID:lNhkg8R00
じゃまくせえ
487本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 02:44:05 ID:t+2AsgtgO
昔、子供の時にレンタルビデオ店のビデオのパッケージしか記憶にないんだけど
風呂に入ってる女がいてそこから沢山の手が出て来て悲鳴をあげてる映画 誰か知りませんか?

急に気になったもので
488本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 03:07:04 ID:hs2QZiTTO
今ハイテンション見てるけどグロいな
489本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 03:10:12 ID:2rJlN2noO
関係無い人が映っちゃった映画って何がある?
490本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 06:01:18 ID:K8TdUGrx0
>>487
入浴女に手なら「エルム街の悪夢」だけど、あれは確か手は1本だった。
女の前の白い壁から沢山の手なら「死霊のはらわた」?いや「死霊のいけにえ」
だったかな?
491本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 06:28:35 ID:7tDWJTG50
「死霊のえじき」だよ<壁から手がいっぱい
>>487の観たのもたぶんこれだろ、白壁がシャワールームぽくも見えるし。
492本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:48:43 ID:fyyjhIXG0
夢の中のシーンなんだけどね
493本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 12:22:23 ID:VowwR1FgO
>>488
そうですか?
もっと他にグロい映画は沢山ありますがね。
494本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 12:23:41 ID:VowwR1FgO
>>491
あれはトイレだ
495本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 12:36:29 ID:tMvHjGR50
>>494

なら”バスルーム”だろw
ゆとりっこ乙
496本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 13:06:24 ID:hvnzDM8/O
>>493
君は、〜は凄い、〜はグロい、〜怖いってワードが出ると現れるよね。
他にあるなら教えてくれ
497本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 20:13:36 ID:YTVDXpvQO
498本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 22:19:04 ID:Y7rzULrW0
>497
「死霊のえじき」と答えるか、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2850859でいいだろ
何を後ろにずらずらとくっつけているの?
499本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 00:36:16 ID:vADdk4Mri
Augustus undergroundシリーズってどうでしたか?
通販で買おうかどうか迷っているのですが。
500本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 01:32:22 ID:G3KOl+WP0
「死霊のえじきのラストは夢オチ?」と聞かれ、
「あれは現実というのがだいたいの意見で、それまでが夢オチ」と説明をしても、
なかなか納得してもらえない。
501本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 02:26:31 ID:FKzVjv+I0
日本語でな
502本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 04:04:05 ID:SO1qY0if0
>>500
あれは軍人との対立、恋人との葛藤、ゾンビとの戦いなど
様々な試練の果てに、やっと自由と安楽を手にしても、心の傷が
「悪夢」となって現れるというフェイント効果も兼ねたシーン
でしょう。
映画全体が夢だったワケではないよね。
503本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 04:47:49 ID:G3KOl+WP0
>502
なるほど。
映画は「だいたいの過去」で、
ヘリに乗る直前の絡みついてきた無数の手などは夢だけど、
ほとんどは現実に体験したことって感じなのかな。
504本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 08:54:52 ID:TlwjqFM40
>>503
と、俺は理解してるけど、作り手は見た人の解釈に委ねてるかも。
505本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 09:20:19 ID:8NV5ftzH0
この間フラッシュバックってドイツ映画みたら、車が右斜め後ろから映してるシーンで後ろの窓に目だけがハッキリと映ってた。
始めは人が写り込んでると思ったんですが、窓には顔の他の部分が写ってなく目が一つだけ写ってたので心霊現象ではと思いました。
本当のところはどうなんだろうか・・・?
506本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 09:46:13 ID:TlwjqFM40
>>505
業界がよく使う手らしいよ。あと監督の「遊び」とか。
香港映画「アイ」でも監督が「ワザと5〜6ヶ所に幽霊映像入れてます」
と言っているのに、心霊映像として紹介されてた。(地下鉄車窓に女の幽霊)

しかし「スリーメン・アンド・ベイビー」のカーテンの間に立つ男の子?
の姿は見た感じゾッとする。
製作者サイドは「あれはパネル。スタッフが片付けてなかった」と言ってる
らしいけど、普通は有り得ないミス。

507本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 18:45:56 ID:LXTZbY1qO
>>498
意味わかんね
508本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 21:52:00 ID:B+p2EJYE0
「アイ」はタイ映画じゃね?
509本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:15:50 ID:LdMCaPVt0
>>502-503
こんなこと説明されないと理解できない奴がいるんだな
俺にはゆとりの存在のほうがよっぽどホラーだよ
510本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 17:16:18 ID:hEEAoVI90
スレ違いだったらすみません・・・

ホラー映画じゃないんですが、
「モーターサイクルダイアリーズ」って映画で、
前半ぐらいに主役2人と山小屋のおじさん3人で話してるシーンがあるんですが、
窓から突如現れる顔?が気になって仕方ありませんでした。
誰か見た人いませんか?

でもいい映画だった・・・。
511本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 03:10:17 ID:c02vM2qy0
>>506
そうなのか〜
あまりにハッキリ写りすぎていたから、分からないはずないからやらせか〜
そんなことしないと話題作れない映画界も終わってるな。
512本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 03:31:19 ID:SBdiMSi50
グロとかゾンビとかそんなんじゃなくてゾッとするような
オヌヌメの映画はないのですか?
513本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 03:42:18 ID:Wcz9rmEjO
邦画ですが
「オーディション」
原作は村上龍の小説で監督は三池さんだったと…

随分前に観たんですが今だに思い出して観たくなる。小説も読んでたんですが、映画も良く出来てました

サイコホラーです
514本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 03:57:30 ID:Wcz9rmEjO
>>513
補足
精神的にゾッときますが、グロいシーンもあるので注意です。

当時、米タイム誌のホラー映画TOP25に邦画で唯一ランクインしてました
515本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:03:00 ID:qUdU67U10
オーディションよかったわりには三池ホラー撮らないな
とレスしてるうちに着信ありとぼっけえ思い出した。牛頭みたいな雰囲気のホラー撮ってほしいものだ
516本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:19:59 ID:Wcz9rmEjO
牛頭、シュールでなんともな雰囲気でしたね−

ぼっけぇの拷問シーン思い出してしまった
517本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:23:11 ID:qUdU67U10
自分で見ても自演のようだ
518本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:25:14 ID:2TwFDestO
>>506
スリーメン〜のパネルは作中に登場したはずだが
519本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 05:02:36 ID:qTSR50qw0
>>515
むしろ、三池はオーディション以外でいい映画を作った記憶が無い。
520本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 07:57:47 ID:lnOUbaANO
加護vsアキーナの呪怨はどうなのか
521本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:19:35 ID:4KS1gd5zO
>>520
アキーナって誰だ?
あの歯茎出てて目の小さい不細工の事か?
522本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:59:25 ID:u50Md5pa0
そもそもそんな糞虫2匹使うくらいなら若手の女優使ってやれば良いのに
523本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:14:02 ID:qUdU67U10
>>520
三宅のほうは見る予定
女監督は前科が酷いから見ない
524本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:17:12 ID:QG4XOOTJO
オカルトって作品借りたけど、パッケージから漂うインチキ臭さが堪らないぜw
525本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:31:42 ID:dI4aQRqP0
>>519
お前が知らんだけで良作は結構ある
ぼっけぇ、きょうてぇとか
526本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:34:03 ID:qUdU67U10
>>525
釣りにかまうな
527本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 20:50:02 ID:6S9AQYDv0
ぼっけえ、きょうてえの凄さはゆとりには理解できないよ。
528本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:09:40 ID:b9Tr0iV30
ゆとりの凄さはゆとりには理解できないよ。
529本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:00:34 ID:S+U0fnB80
このゆとりは出来損ないだ。食べられないよ
530本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 04:01:16 ID:L/ra50IUO
今からインプリント観る
ずっと気になってたから楽しみやー
531本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 08:09:25 ID:uUVyLOOn0
>>521
折口の愛人のことだよ
532本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 10:56:09 ID:F7XZvud90
故ヒース・レジャー主演 B級映画 「悪霊喰」
関係者が続々謎の死や不幸に祟られた本作、
とうとう主演のヒースまで その後死亡。
533本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 11:14:14 ID:rKJjLFlAO
>>532
怖…
534本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 11:14:45 ID:eAtf893R0
三池と言えば妖怪大戦争とFULL METAL極道
535本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 11:24:32 ID:jO3WYPxT0
>>534
なぜクソだけ
536本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 16:32:36 ID:zzBLk8Sw0
昨日、28日後...っていうゾンビ物を見たけど期待したほどでもなかった。
続編の28週後...っていうのも借りたんだけど、見た人いる? (28日後みたいなかんじなら見るのやめる)
537本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 16:41:10 ID:XlGEJmgp0
>>536
28日後と同じくらい面白い
ゆとりには分からんだろうが
538本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 16:42:30 ID:2OC2NfS/0
おれは週のほうがすき
539本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 17:05:58 ID:e5YmXZAl0
あの人っ子一人いないロンドンとかにワクワク感を感じられない感性だとつまんないかもね
28週後はもうちょい判りやすく面白いよ
540本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 17:20:45 ID:zzBLk8Sw0
>>537
生活にはゆとりがありません。

>>538
面白い? 見てみよかな。

>>539
ゾンビがたくさんいて、いきなり出てきてワーワーギャーギャーってのが好きなもんだから。
28日後はゾンビ(感染者)と闘うというより人間対人間みたいで。

見てみるよー。ありがと。

541本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 17:56:01 ID:X0VuRp0z0
28日後みたいなかんじだから見るのやめれば?
542本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:09:07 ID:DrwmU48jO
>>536
お前バカか?

ホラー好きだったらとっくに観てるだろ!

しかもあれは感染者でゾンビっていうゾンビじゃねぇよ!
543本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:16:55 ID:X0VuRp0z0
「興奮しないでください」
544本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:45:23 ID:63lDx05o0
ゾンビではないからな。
人対人になるのはむしろ自然。
それにあれは「ゾンビが出たぞ、きゃー」ではなく、
「人は追い詰められたらどのような行動に出るか」てきな楽しみ方をする人向けだと思う。
545本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 23:41:05 ID:OviUsKT00
>>540
まず監督が違う。
監督は10億分の一の男を撮った人
546本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 23:52:17 ID:rFqL68If0
>>499
グロ大丈夫なら観るべし
個人的には最高レベルの残虐グロ映画だと思う
でもカメラ酔いには注意
547本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:01:17 ID:Jlr65iuZ0
>>499>>546
それ何?
検索しても出て来ないんだけど
548本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:02:16 ID:KIh/oYU30
スクリーム見た人に聞きたいことがあるんだけど、
ここで聞いて良い?

ttp://codepad.org/qWVHCYMN
549本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:05:09 ID:wDAPBDajO
『生きてこそ』ある意味怖い…
550本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:29:31 ID:utH67qut0
>>547
スペルミスかな
「August underground」これで検索してみて
551本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 02:07:10 ID:Jlr65iuZ0
>>550
レンタルは無さそうだね
それにしてもレンタルされてるのが可愛く見えるな

このサイトで紹介されてるのって、日本で販売無理なんだろうなグロすぎて
http://shop.mandn.jp/
552本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:19:25 ID:CNhnJ4xo0
超展開で解決しない遭難ものは、たいがいホラー並に描写がえぐい。
そのため最近はどこも作ろうとしないがな。
漫画ではここ一二年、また遭難ものが出てきたらしいが。
553本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 04:35:38 ID:M29pXECsi
>>546
ありがとう!早速注文したよ。
結構高かったけど後悔はしないさ
554本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 14:25:14 ID:1dcipOTLO
>>553
届いたらどっかにうPしてね
555本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 14:29:56 ID:GO+8qM9B0
>>554
まかせとけ
556本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:43:22 ID:gQWmNDmE0
何で・・・何で物音のする方に
武器も持たずに行くのだ!?
557本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 19:33:25 ID:uJUp1Vdd0
>>556
銃を持って行けば奪われてその銃で殴られるし、
拳でかかれば合気道で返される。ホント怖いわ
558本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 21:33:43 ID:CNhnJ4xo0
素人の浅知恵だが、自分がおどおどとそちらを確認しに行くのだから、
その間に相手も動けることを考慮しないのだろうかと言いたくなるシーンは多い。
559本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 22:39:53 ID:gQWmNDmE0
まぁ心理状態が普通じゃなければしょうがない行動のかもねぇ。

俺はそう言う状況におかれたこと無いから想像付かないけどさ。
560本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 10:32:27 ID:Juu7Vktq0
丸腰でドアを開けるときはいつも拳を顔の前で構えているぞ
561本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 12:19:14 ID:Po6SYdK10
「これだからゆとりは」とか「それ面白くないよ」とか言う奴に絡まれたらうぜぇから
映画の感想は書かない。
562本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 12:19:50 ID:Dn1BsRPc0
>>525

じゃあ、この中で具体的にどれが面白いのか教えてくれ
おれには粗製濫造にしか見えないんだがw

新・第三の極道 勃発関西極道ウォーズ!!、第三の極道、新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争、
極道戦国志 不動、岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇、極道黒社会 RAINY DOG、隧穴幻想 トンカラリン夢伝説、
中国の鳥人、アンドロメディア、BLUES HARP、岸和田少年愚連隊 望郷、日本黒社会 LEY LINES、
サラリーマン金太郎、DEAD OR ALIVE 犯罪者、鞠智城物語 防人たちの唄、オーディション、
漂流街 THE HAZARD CITY、DEAD OR ALIVE 2 逃亡者、ビジターQ、FAMILY、FAMILY2、天国から来た男たち、
殺し屋1、DEAD OR ALIVE FINAL、カタクリ家の幸福、熊本物語、荒ぶる魂たち、新・仁義の墓場、
MPD-PSYCHO/FAKE MOVIE REMIX EDITION、金融破滅ニッポン 桃源郷の人々、実録・安藤昇侠道(アウトロー)伝 烈火、
SABU 0さぶ0、許されざる者、極道恐怖大劇場 牛頭 GOZU、美しい夜、残酷な朝 、
着信アリ、ゼブラーマン、IZO、インプリント 〜ぼっけえ、きょうてえ〜、妖怪大戦争、
WARU、46億年の恋、太陽の傷、龍が如く 劇場版、スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ、
クローズZERO、神様のパズル、ヤッターマン、クローズZERO U、美少年、十三人の刺客
563本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 12:26:18 ID:NtmYkKNC0
どれを上げても文句言うフラグキタ!
564本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 12:35:11 ID:0XP65FRLO
>>562
それだけ作って、その全てが面白くないから
ホラーって事じゃない?
565本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 12:42:59 ID:CpuH4eoV0
>>560
パンジャブの輪?
566本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:15:26 ID:8i/9JpWI0
新宿黒社会チャイナ・マフィア戦争
極道戦国志 不動
岸和田少年愚連隊血煙り純情篇
極道黒社会RAINYDOG
BLUESHARP
岸和田少年愚連隊望郷
日本黒社会LEYLINES
DEADORALIVE犯罪者
漂流街THEHAZARDCITY
殺し屋1
DEADORALIVEFINAL
荒ぶる魂たち
新・仁義の墓場
許されざる者
極道恐怖大劇場牛頭GOZU
インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜
太陽の傷
クローズZERO
神様のパズル
ヤッターマン

は面白い。
567本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:38:34 ID:IVwaSsq90
あと
探偵物語
も、まぁまぁ。
568本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:38:35 ID:NtmYkKNC0
じゃあ俺も
新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争
日本黒社会 LEY LINES
オーディション
漂流街
ビジターQ
荒ぶる魂たち
新・仁義の墓場
桃源郷の人々
烈火
許されざる者
クローズZERO U

けっこうあったな。十三人の刺客はこれからだ
569本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:05:19 ID:YFFEkzYMO
ココはホラー映画を語るスレですよ俗物が
570本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:43:53 ID:yJmDKSSQ0
>>569
なにその映画でさえないID
571本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:09:04 ID:0FRhveEt0
>>569
ID、YMOだ。頭ン中ライディーンが回りだした。
572本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:56:10 ID:Yl0s4mUo0
瞼に短い針を何本も並べたやつをテープで止めて、まばたきしたら瞼が裂けるぜ。みたいなセリフ言ってた映画を誰か知ってますか?

何年か前に昼間のロードショーで見て印象に残ってます
573本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 17:00:46 ID:NtmYkKNC0
シャドーかな
574本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 17:04:54 ID:yJmDKSSQ0
>>572
アルジェントの「オペラ座・血の喝采」に決まってるだろ!
575本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 17:06:00 ID:NtmYkKNC0
アルジェントしかあってないな俺。もう1回見るか
576本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 18:21:01 ID:cCyGiqB/0
>>562
一つ言える事は映画に興味無い奴が何故このスレに居るの?
577本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 18:27:01 ID:w1nJ6iB20
ホラー映画を見ようと思ってリングを見始めたんですがビビりすぎて途中で何度も休憩を挿んでます・・・
まだ見終わってすらいないんですが、これの次に見るべき邦画ホラーを教えてください
578本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 18:28:57 ID:NtmYkKNC0
リングでビビれるなら女優霊
579本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 18:44:18 ID:yJmDKSSQ0
もちろん
リング2
580本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 22:31:47 ID:FGTCuv1A0
>>562
.映画監督が生き残るにはとり続けるしかない、
特に三池は協会に所属してないので雇われやすい
この二つが三池作品の多さの理由
ただ数うちゃあたるでやってるわけじゃない
581本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 23:38:31 ID:AEQ99evAO
黒い家っていう映画
大竹しのぶ出てるやつ
582本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 01:49:12 ID:sX5G3tah0
チチモメー
583本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 02:22:23 ID:xfolshpcO
(´・ω・`)チチシャブレなんだけどね
584本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 03:39:39 ID:mpFnfqhq0
チチモメー
585本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 04:39:25 ID:nb/4VGHrO
チチナメー
586本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 12:05:32 ID:60brr8sL0
チチスエー
587本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 12:20:21 ID:7zGcDmZdO
>>577
君みたいなんはゲゲゲのきたろうとか妖怪大戦争みたいなんが良いんじゃないか?
588本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 21:20:02 ID:s0YjgaBl0
リアル ハント
地味だけど実話ベースなのと
地味だからこそのリアル感はすごく良い感じ。
589本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 15:11:40 ID:oLvlMnoU0
既出と思うけど、「ハイテンション」が怖い。
今まで見た映画の中で一番怖かった。
グロさと心理的な恐ろしさで最強。
見た後1週間くらい、精神的なダメージが残ってしまった。
590本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 22:30:31 ID:ES6pt0+KO
>>589
ワロスwww

精神の弱いお坊ちゃんなんですねww
591本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 22:53:16 ID:TE2Ot7+O0
>>590
何故煽る?
性格歪んでんのかい?
592本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 22:57:12 ID:Cklfhl5j0
>>589
「カルネ」「カノン」「アレックス 」「変態村 」と、
フィリップ・ナオンが出てる映画を見ていくと面白いと思うよ。
593本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 22:59:11 ID:90GQJFkW0
ハイテンションが気に入ったならフロンティアも楽しめるだろう
594本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 23:25:55 ID:wtYwo8Ph0
自分的には
「オーメン1」「女優霊」「ブレアウィッチプロジェクト」「ファニーゲーム」
とか好きなんですけど
新めのでお勧めありますか??
595本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 23:40:08 ID:TE2Ot7+O0
死霊のえじき見たわ。
マジ感動だった。
このあとシリーズ化されてたりする?おもしろい?
596本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 02:02:59 ID:xhfhpWyb0
>>594
さよならS、セリ・ノワール、ブルー・レクイエム
とかは必見。
597本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 06:23:52 ID:iE6U0H+80
「Let The Right One In」
ホラーとは呼べないかも知れないがグロ描写はいくつかある。
ヴァンパイアのお話。これはほんとに名作だと思いますよ。
598本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 12:20:24 ID:onmCzYl4O
>>589

「ハイテンション」が最強とか笑うけるわwwwwww
599本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 12:44:31 ID:zOQFBXaw0
>>598
いいからシュウマイにグリンピース載せる仕事に戻るんだ。
600本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 12:48:43 ID:Z2YgjKQB0
ここは映画板じゃないんだからしょうがないね
そうならあれだけど
601本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 17:38:35 ID:onmCzYl4O
>>599
あ!はい!わかりました。
602本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 17:41:37 ID:+Jpk2rxw0
パンに具をのせる仕事かもしれないぜ?
603本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 18:46:17 ID:zOQFBXaw0
>>602
もう少し繊細な書き込みができないか?
604本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 19:53:38 ID:+Jpk2rxw0
>>603
小さいパンに細かな具をのせる仕事かな?
605本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 20:13:19 ID:J6gnRDSF0
刺身にバラン入れる仕事かも
606本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 20:33:01 ID:6ktk/txU0
刺身にバランは入れられない。
刺身とツマの間にバランを入れる仕事ならば、ある。
607本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 21:58:43 ID:onmCzYl4O
なんでもやりますよ〜
608本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 00:46:21 ID:9CFO5ffZ0
箱庭つくる仕事やろ。
あ、治療か〜!
609本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 01:27:14 ID:MoioTewd0
おもんないからいい加減にしとけよ

誰か>>551のサイトの作品見た人いない?
結構高いけど買う価値あるんかな?
610本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 05:29:34 ID:neK0QEBXO
>>581
うちの兄貴が大嫌いな映画だ。
見た後、災難続きだったって言ってた。
611本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 12:29:58 ID:YRTGev1CO
>>609
観るだけの価値あるよ
612本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 16:20:12 ID:8hqD3MXt0
「AFTERMATH」オススメ
ほとんどセリフのないショートフィルムみたいな作品
検死医が死体でイタズラしたり、死体をイタズラしたりする作品
医療器具のシルバーと血の赤がカッコイイ!
613本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 21:18:24 ID:edqlnW6lO
日本的な演出で一番怖いホラーってどれだと思う?
614本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 21:20:58 ID:C8gVozNi0
>>613
日本的な演出ってどんなん?

怖いのには俺も興味ある。
やっぱ怖さだよね。
615本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 22:28:30 ID:edqlnW6lO
>>614
日本独自の情緒的な怖さ?かなあ。
グロテスクな化け物が出てくるわけでもなし、気持ち悪い動きをする女性が出るわけでもない、

イメージとしては、テレビゲームの「零」がイチバンしっくりくるかな。
616本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 23:55:31 ID:6A7zisfB0
リング2の深田の死に顔。
617本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 00:12:24 ID:90U4X5gq0
>>615
新耳袋は掘り出し物結構あるぞ
数が多いんでクソも多いけど
目を覚ます度に部屋の隅の女が近付いてくるのとかまじやべぇ
618本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 00:33:49 ID:VL+pVDZ20
映画の話題じゃないので悪いが
ゲームの「零」より、「トワイライトシンドローム」や「夕闇どおり探検隊」だと思う
「零」はなんだかんだいっても化け物出てきて驚かす系に分類されるだろう。
619本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 01:37:09 ID:90U4X5gq0
霊と戦うパートじゃなくてあばら家を探索するアドベンチャーパートのイメージで言ったんじゃないの?
あれはいい雰囲気だもんなあ
620気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/07/18(土) 05:13:38 ID:CtHqDJ1r0

最近トワイライトシンドロームを2作とも見てみたけど酷かったな。
ゲームが題材だし内容は目をつぶるとしても演出が……(;'Д`)シクシク
621本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 13:19:21 ID:4Z2oWNGU0
スレチだが
零の家屋を探索も結局はお化けとかが出て来るか来ないかと言う不気味さになると思う
日本的ってのの定義はよくわからんが
直接的ではないということだとするとやはりトワシンと夕闇かと。

零をけなしているわけではなくジャンルの話ね
622本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 13:35:06 ID:72cBRvIY0
日本的というと捨てたハーモニカが怪獣化して戻ってくるとか・・・
623本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 14:41:43 ID:agD67DDKO
お金が大好き過ぎてお金を食べた子が怪獣化したり?
624本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 16:09:25 ID:FK8QhQa0O
蝋人形の館はぬるいかな?
自分はけっこう怖かった。なぜかパリス・ヒルトンでてるよ
625本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 20:25:38 ID:agD67DDKO
>>624
パリス・ヒルトンのSEXの無修正観たけど酷いなありゃw
626本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 20:58:55 ID:UOrfKqZU0
パリス・ヒルトンも童貞に言われたくないだろうな。
627本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 00:42:53 ID:ASVoWA3I0
渥美清版金田一の八つ墓村とか・・・
628本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 07:24:27 ID:MgDQ1G/gO
>>626

童貞ww

そりゃおめぇの事か?
629本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 07:31:16 ID:HHHRRA8Q0
ワニワニパニックのローグ観た。アナコンダより面白くない
630本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 19:35:09 ID:O6VndcVN0
>>628

ヘンな必死さが股間からタレ流れていますよ?
631本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 19:53:45 ID:1zeg8d3ai
シザーハンズ最強伝説、始まる。
632本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 19:54:13 ID:/GB/OsO1O
>>630
童貞ってそんなに居ないと思うよ おまえくらいなんじゃねーのw
633本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 21:03:02 ID:WXhunF5i0
ゲオが8月末まで旧作100円だから
今までスルーしてたつまらなさそうなホラーにも簡単に手が出せるわw
早速借りて観た処刑ドットコムは期待通りクソつまらなかったw
マルチアングルセクロスシーンとかいう誰得特典が最高だったww
634本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 21:51:48 ID:lYpuCUwf0
ゲオってどこの田舎だよ
635本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 22:22:18 ID:DhZay0Jk0
秋田だよ
636本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 00:02:01 ID:qt+zw0hO0
青山にあるんだけどw
田舎でごめんねw
637本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 00:15:02 ID:3XgoYHOa0
多分>>634からすると東京都内も田舎なんだよw
638本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 00:39:27 ID:SRn164fs0
青山にあるか?
639本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 00:51:25 ID:NVyqinTB0
フェノミナってどうですか?
640本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 00:57:47 ID:BxA/v8ey0
>>638
ごめん港区ね
641本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 09:14:09 ID:0hnuxFV7O
>>639
ウジが沢山わいてます
642本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 11:05:24 ID:qYWTM82Z0
アルジェントが好きならば良いと思う。
643本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 15:13:59 ID:si7deAYB0
644本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 22:45:31 ID:6p8uVMMF0
「日本一怖い話」
話はテキトー、見せ方はセンス0、演技はクソ以下
良くある、作った奴の頭が一番怖いというオチ
死ね!としか思えん
645本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 06:58:23 ID:Xre1+yhc0
ドキュメントだけど『新耳袋・殴りこみ』はおススメ。
心霊スポット好き。怪談好き。それからバカ好き
なら気に入ると思う。
コメンタリーが傑作で、1回普通に見てからは、ずっとコメン
タリー聴きながら見てる。
冷静に観れば怖い箇所が結構あるけど、取材スタッフが「軽い」
ので、幸か不幸か恐怖度は中和されている。
646本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 07:06:33 ID:apgOlKTi0
あぁ、あれは面白いよな
謎の牧場のやつは最高だった
単なるノリと勢いで作っただけだろうからこれっきりだろうと思ってたがまさかの第二段w
期待せざるを得ない
647本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 10:48:06 ID:BqXdawx+0
>>646
山の牧場は、謎が解明されたとか(某スレで)いってたけど、アレ観ると
やっぱ謎だよなw
第二段は「女幽霊の撮影に成功!」が売りらしいw

あとのおススメはモノクロのほうの「たたり」かな。
ジャンル無視すればリンチの「イレイザーヘッド」がヤバイ。
女にこの映画ススメたら高確率で退かれるよ。
アート系不思議ちゃんにはウケるかも知れんが。
648本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 11:16:13 ID:07mnxIScO
別にホラーじゃないんだけど山口の老人ホームの状況見たあとだと
なんかポニョがすげぇこええ
649本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 11:36:58 ID:NHp/R64I0
イレイザーヘッドは映像以上に音が煩くて不快すぎる。
650本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 11:43:20 ID:vTcCmjyI0
>>649
いや、そういう音の不快感も含めて、画像や音や、諸々総じての不快感がイレイザーヘッドの
魅力というか、アイデンティティなんだと思うよ。
651本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 16:04:22 ID:V51NUZy90
>>645
ノブヒロさんのおまけの顔が溶けるやつも怖かった
652本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 18:05:32 ID:WnnyBhP60
>>651
ノブヒロさん。近所のレンタル屋にないんだw観たいんだけど。
他の「右」とか「左」とかはあるけど、あんまり観る気がしない。
653本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 18:19:27 ID:F7fYIKP40
心霊研究家 池田武央の霊怪巡礼シリーズ
心霊スポット好きにはいいかも。 ただ途中うさんくさくなったりなかったり
654本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 21:22:54 ID:kFyVeNw0O
池田のおっさんはイラネ
655本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 23:07:08 ID:apgOlKTi0
霊能者とか研究家とかマジウゼ
そういう余計極まりないのが無いからイイんだよ突撃シリーズは
656本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 07:18:56 ID:JzuYETAV0
>>655
確かに。
俺の中では、霊能者登場パターンは90年代で終わってる。
誰が見ても「角度」で腕が隠れている写真を見て
「腕が消えてるということは守護霊がケガの警告をしている」
なんて未だにいうヤツがいる。
生きてたら腕くらいケガするっちゅ〜ねん!
一昔前なら霊能者が臨場感を高める役目を果たしていたけど
今は単に空気の読めない人になっている。

ちなみに現在、織田無道は「霊なんか見えてなかった」と言っている。
ついでに「江原は完全なインチキ」「美輪は本物」と断言。
しかし江原をテレビに出したのは美輪さんなんだが・・・

で、おススメホラーは香港映画「鬼打鬼」ちょっと古いけど
あんな怖いキョンシーは他では見られない。
正確にはアクションコメディーホラーだけどキョンシーの
場面だけトラウマ級。
657本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 07:47:01 ID:Ru4s16lL0
霊能力者が出てくると無駄に「ここには霊がいる」「ここはやばい」と、
盛り上げを意図的に組み込まないといけなくなるから、却って楽しめなくなる。
真偽の前に、内容そのものがつまらなくなる。
658本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 12:17:08 ID:zhM3ZmXwO
ホラー映画スレなのに心霊スレになってる
659本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 13:39:07 ID:YQqapj4l0
ほんとうにあった呪いのビデオも心霊映像よりそれについて探求してる時のが面白い
660本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 15:03:57 ID:tpr+WLzDO
ハイド&シーク意外と良かった^^ダコタちゃんかあいいし
661本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 16:58:33 ID:F7u5LI8z0
なんか忘れたけど
ダンスしながら塩まくやつは笑えた
662本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 17:26:27 ID:kwAM+bjk0
ハリウッドのB級ホラーだと「モーテル」が以外に面白かった。
グロなシーンはあまりないし大体オチが読めるけど。
663本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 18:58:05 ID:DHPAtcek0
>>658

結果>オカルト好きはバカ
664本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 19:28:29 ID:SGjLfVa50
>>663
自分をそう卑下するもんじゃない
665本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 19:56:22 ID:DHPAtcek0
>>664

層化乙
666本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 20:20:03 ID:SGjLfVa50
そうかそうか
邦画ホラーなら黒沢清とか好きだな
回路とか叫とか、派手な演出はないけどじわじわとした怖さがあって良い
むしろお化けが映ると安心する
667本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 03:33:22 ID:RYseG0V50
9+1という和ホラーを見た


とりあえず及川中という監督をNGに指定した
668本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 04:34:36 ID:uWVbpCBhO
個人的に、日本的なじわじわホラーは
後でお風呂とかで思い出しちゃって無理。
だから着信アリとか嫌な予感がして観てないw

RECみたいな突拍子なくてちょっと笑えるぐらいがいい。
ちなみに呪音の子供も吹いた。

あと韓国の箪笥が意外と良かった。
669本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 04:40:52 ID:uZmw3nFzO
お前らカルト信者がホラー
麻生太郎。漢字も読めないバカ首相★16【アホウ太郎】
http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/seiji/1248047261/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248047261/
554:名無しさん@3周年 2009/07/23(木) 21:27:00 ID:sIh1GgnK
カルトなキチガイたちがお待ちしております

【゜凵K】麻生太郎の支持率が上がるスレ+44%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248303049/l50
560:名無しさん@3周年 2009/07/23(木) 21:37:38 ID:7HhS541J[sage]
>>555
しかもオカルト板の運営にいくら文句言っても削除されない。
670本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 04:43:28 ID:pm5Zi7Hy0
だれか白石のオカルト見た人いないかな?
671本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 05:07:49 ID:uWVbpCBhO
あと、蚤の心臓のおいらには
アサギの呪いが最強に怖かった
672本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 12:23:28 ID:f3lIOeffO
>>668
呪怨なら観たことあるけど呪音ってどんな映画?

やっぱり呪怨のパクりかパロディ?
673本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 14:14:28 ID:mj/0Ec140
>>668
着信アリは正直言ってクソだった。
あれはヒドイ。
着眼点はあってただろうに。
674本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 15:17:15 ID:2oIFiubw0
最近面白いJホラー見てないなあ
リアル鬼ごっこってどう?
675本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 15:38:14 ID:34scs5bJ0
>>674
ホラーでは無いと思うけど、面白い。
バトロワ系?
676本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 15:45:19 ID:a7FU8nvD0
設定はよかったよな、着信アリ。
中身はまともに見られたものではないが。
リアル鬼ごっこは文章のほうが、いろいろな意味で怖いと思うよ。
映画は映画化するに当たってストーリーそのものが変わったので原作とは別物。
単体としてみれば、おもしろかったよ。
人が殺されるところはホラーというよりグロテスクに近い感覚かな。
677本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 20:41:19 ID:Y5YKPn5p0
アサギは当時ガクブルもんだったな
ビデオ録画しておいて朝方に一人で見たんだが
今までで一番恐かった
素直に恐かった
最近ニコニコで見つけて見てみたんだが
何一つ恐くなかった
不思議なもんだなー

あと同じ番組つながりで
心理学入門の藤井隆の演技は笑える
678本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 20:47:24 ID:mj/0Ec140
口裂け女2見たくなってきた。
どこかにストリーミングで転がってない?
ニコニコにはないっぽい。
679本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 20:52:40 ID:pbmfYW5L0
>>678

死ね乞食。

 
680本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 20:56:39 ID:mj/0Ec140
>>679
良いじゃん合法なんだし。
今は。
681本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:06:58 ID:51BPekUK0
ひとりかくれんぼ観た。マジでつまんねーw
スレで勇者乙とか、ふんぎゃあああ言ってた方が怖かった。
ところで呪怨シリーズの最新観た人いる?
682本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:08:11 ID:JbKwU4jO0
>>681
USAの3はコント。邦画新作ははみてない
683本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:19:24 ID:jlJMDKfq0
>>679
生きろニート
684本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:21:53 ID:EQM4xnbh0
乞食は乞食
685本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:25:56 ID:51BPekUK0
>>682
ありがd。外人のはイマイチっぽいからみてねーけど、みなくてもよさそうだな。
最新シリーズは8月にレンタル開始みたいだから借りてみるよ。
686本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 00:44:48 ID:X4j6cO360
>>684
と、いうことはキミは死霊のコジキだな
687本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 01:36:47 ID:qDUB62NG0
いまゲオなら100円でレンタルできるだろ。
臭いホームレスだってそのくらいは払えるぞ。
688本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 01:55:43 ID:Wi6Jk3Ya0
100円は払えてもデッキやTVが無いだろ
689本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 07:11:52 ID:fAnuPlUC0
>>672
もちろん怨のほうです、間違えますタ

>>673
ストーリー的にクソ?怖くない?それだったらチャレンジしてみようかなw
690本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 10:09:58 ID:6zwTsid+0
>>689
見る価値が的な意味でクソ
691本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 11:12:21 ID:fAnuPlUC0
>>690
そいじゃやめとこう><
ありがと!!
ここで評判よさげであんま怖くなさそうなの借りますw
692本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 14:27:40 ID:wBxKOFiG0
古いけど死国は怖くなかった。
土着系ホラーで雰囲気は中々に良かったし。
693本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 17:02:59 ID:4hBWlpChO
>>692
死国は原作小説の方が怖い
694本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 01:19:15 ID:KN3e+8wXO
色々借りて来て連続で見た今やっと終わった呪怨シリーズ・回路
ローズレッド・リングシリーズ・0:34分
エッグ・ゴーストシップ・着信アリシリーズ・ノロイ・クライモリ・ゴーストハウス・コンセント・頭が痛い疲れたコンセントで抜いた
695本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 05:17:55 ID:KDMiwBz60
>>692
死国は気になってた!栗山千秋好きだし、借りてみよう。
ありがとー!!

>>693
映画→原作でいってみようかな
696本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 09:13:47 ID:7WmgBGcfO
11:46って怖いですか?
697本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 10:04:44 ID:ve1zq5P30
自分も呪怨のビデオ版と劇場版みたーーー!
なんで皆、びびったまま死んじゃうの?
誰も戦わないのが不満だよ。
あんな理不尽な基地外女の霊なんて、やっつければいいのに。
698本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 13:46:58 ID:FiM1h/mh0
ゴーストシップはオープニングが全てだと思った。
699本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 14:31:54 ID:fwNdV4n30
今からimprint〜ぼっけえ きょうてえ〜(だったかな)ってやつを見てみるわ。全然知らんけど昔の日本の異界ホラーってかんじで映像が気持ち悪かったから見てみる。
700本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 14:35:45 ID:eBy10YDb0
28日後みたー
丁度イギリスで豚フル感染爆発のニュースしてたから
ガクブルしながら見てしまったが
なさけない主役が後半いきなりランボー化
( ゚д゚)ポカーン
701本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 15:15:43 ID:fwNdV4n30
699ですがこの映画R18だった。トラウマになりました・・・奇形ホラー好きな人はどうぞ
702本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 16:25:17 ID:b7HzhD2S0
時計仕掛けの小児病棟だっけ
くぁかった
703本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 20:17:41 ID:oTrqNOGv0
>>702
もしかして「機械じかけの小児病棟」ではないだろうか?
個人的には大変お気に入り
704本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 21:03:03 ID:PgYnUa2A0
機械じかけの小児病棟
はまだ見たこと無いんだけど、
俺の休日の残り数時間を費やすに足るものですか?
705本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 21:33:23 ID:bXtyO0f3O
>>701
ホラー好きならもう観てます
706本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 22:13:00 ID:m9/xFVQXO
どんな話?
707本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 23:18:38 ID:gs/ICIxw0
縛られて爪の間に鉄の串を刺される話
708本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 01:20:18 ID:wITTlkG80
グロテスク

さすがにグロかった
最後は笑った
709本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 01:27:35 ID:s9g+j2Hv0
呪怨がそんなに怖いとは思えない。
次の展開が見え見えじゃん。
710本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 01:35:14 ID:VhpXCy++0
今まで観た中で最強のガッカリ映画→ノロイ
711本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 02:32:32 ID:BNcx8zhw0
最強のガッカリとか言い出すと
外国物のホームビデオ画質なのがレンタルされてたりするからねぇ。
再生して最初の一分でホームビデオ品質だと気付いた時のがっかり感と来たら・・・・・
712本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 07:37:37 ID:FjiFMOYi0
>>711
やたら映像がクリアなんだよな
それだけで観る気なくす
713本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 08:44:54 ID:TOSkJ8Yw0
昔の大映ドラマみたいな画質がいい。
てか怖い。
714本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 10:38:04 ID:tMWAyxQ70
>>713
怪猫ものは腹がよじれるぞ
715本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 11:09:30 ID:nuTSaQqB0
>>676

便通:これをもとに映画を作ってみてください><!!
監督:…(これは酷い)。まあ、俳優の関係もありますし、
ちょっとだけ脚本とか変えていいですよね?
便通:なんでもどうでもいいです!

監督:こんなん出ましたけど〜w
716本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 11:20:39 ID:7Fs823ww0
昨日wowowでやってた「都市伝説セピア」なかなか見れたな。
物語としては、感覚として既出感ある物だが演者が良かった。

「死者恋」は、自分で本を読んでるかの様に坦々と進んでいくが
それが心地いい。
「アイスマン」は、幼女がカワイイんだが、それも狙いだな。
717本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 18:47:37 ID:ezP6RaRN0
WOWWOWはちゃんと面白そうなドラマがやっててウラヤマスィよな
キー局の、どれだけクソなドラマが作れるか競争してるのかってな状況と比べると・・・
718本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 19:38:54 ID:THiiaJmD0
怖さ S級  震える舌
怖さ A級  リング 女優霊 ブレアウィッチ1 呪怨(ビデオ版2)
怖さ B級  叫 エクソシスト3
怖さ C級  イット(前編)
719本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 20:31:56 ID:RXOzgx3RO
「裏ホラー」ってやつやらせ丸出し
投稿ビデオに芸人が出てた
720本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 21:23:38 ID:tMWAyxQ70
>>718
>怖さ A級 呪怨(ビデオ版2)
え?半分が1のまとめだぞあれ
721本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 21:29:09 ID:VhpXCy++0
>>718
イットは子供の頃見て、マジ泣きするほど怖かったけど
また見てみようかなと思ったw
722本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 22:10:59 ID:wITTlkG80
>>718
叫の恐さが分からん
何か日本のああいうホラーは恐さを感じん
予言とかも
723本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 22:25:20 ID:KOmUf5ZfO
>>722

叫はコメディだよね。笑えたよ。
新耳のまえとうしろも酷過ぎた。
女優霊は怖い
724本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 23:17:43 ID:Ow7r7PLDO
震える舌って作品S級ってのは本当ですか?
725本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 00:29:43 ID:TsG+9MsT0
エド、ゲインって観た方いますか?
726本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 00:42:02 ID:z4M3VQGs0
>>724
ホラーではないけどな。
下手な『ホラー邦画』では太刀打ちできない演出と雰囲気が凄いって話。

>>725
観た。
未見なら観てみればいいんじゃね。
727本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 00:56:45 ID:/ipoQuWy0
>>724
俺は、ホラー映画として観始めなかったからなおさら怖かった。
いまだにトラウマで、このトラウマなくすためにまた観てみたいんだが・・・
売ってないんだよね
728本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 01:55:59 ID:N7wtTW++0
国民が知らない民主党政権で治安崩壊 !?(ホラー)
http://www.youtube.com/watch?v=PPhgd0Ojtw0&feature=channel
729本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 04:11:42 ID:LfySd9Et0
ダリオアルジェントの歓びの毒蛇
怖いとゆうよりセンス良い
730本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 04:17:57 ID:h3jlAMr60
>>722
叫びはJホラーの壁を越境しかけた意欲作
一周してコメディになりかけてるところをギリギリ踏みとどまってる
何度も見直すと面白い
731本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 05:31:51 ID:PZl9dKJQO
えじき

ジャケ借りしたらなかなか良かった
多少グロいんだけど間抜けにはならず、淡々とした暗さがついて回る
クリーチャーも安っぽくならない使い方でグッド
732本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 07:58:59 ID:CcmgDJpf0
>>729

そんな映画はない
733本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 08:55:36 ID:LfySd9Et0
>>732
あるよ
DVDは知らないけどVHSで持ってた
レンタルはしてないだろうないずれ再発されるだろうけど

734本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 09:00:53 ID:nCabWhMzi
>>725
ニコニコにある
735本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 09:36:16 ID:gYOn2+1P0
歓びの毒牙ではないのか?
736本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 09:47:15 ID:8zSh3AlNO
>>727
ホラーじゃないのに怖かったんですか?
売ってないってことはレンタルもやってないんですかね?
737本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 10:06:41 ID:LfySd9Et0
>>735
そうそれ
誤字は別に…いいよねw
738本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 10:27:43 ID:uSwh2TKOO
とりま伝染歌とかいう映画だけは見るなよ

完全に糞だから
739本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 10:48:03 ID:0XoZ0rop0
秋元康が関わったものは皆クソ
740本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 11:23:22 ID:BrW55iEa0
>誤字は別に…いいよねw







ゆとりは死ねばいいのに。
741本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 11:57:40 ID:1p/HdEsk0
機械じかけの小児病棟
は普通に良かった。
最初はつまらんのだがクライマックスからオチが良かった。
742本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 12:09:23 ID:YLDmiD6w0
あれは看護婦さんだっとは思わんくてビックリした
743本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 12:16:34 ID:X84x3PFFO
コピーキャットは出ましたか?
ホラーじゃないかな
744本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 12:39:24 ID:hk7T0FD3O
女優霊見たけど最後よく意味がわからなかった
雰囲気は古臭くて好きなんだけどなぁ
745本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 13:10:00 ID:3ftsWC/y0
スパニッシュホラーといえばスパニッシュホラープロジェクトの
リアルフレンドは怖くないけど好きだなあ
746本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 14:02:37 ID:1p/HdEsk0
>>742
ネタバレすんなよ
747本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 15:41:57 ID:MI9hpgW30
洋画ではオーメンが一番かな。2作目までは秀逸。
新しいのはクソだけど。
748本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 16:03:11 ID:G1rxS8Sx0
>>742
この監督の作品は「ダークネス」や「REC」といい、最後に婆モンスターが出るけど、何か婆に怖い思い出でもあるのかな
749本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 19:58:34 ID:T/bANFt00
>>704
返事遅かったすね・・失礼。
俺氏wの趣味にもよりますが、とりあえず「時間返せ!」とは思わないんじゃないかな?
物凄く多分ですが。

>>748
「REC]の「あれ」は婆じゃないんじゃないかと・・多分。
750本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 20:18:51 ID:TtrMxv+G0
単純な怖さで言うなら「死霊のはらわた」の1作目がイチオシだな。
この1作目が売れて金をかけれるようになったのか、2作目はあまり怖くなくなった。
映画として面白くはなってたけどね。
3作目に至っては完全にコメディーになってたな。
タイトルも「キャプテンスーパーマーケット」で小さく「死霊のはらわた3」ってなってるしw
でも主人公は全作とも同じで完全な続編なんだよね。

上のほうでコミカルって評価してる人は2作目や3作目のこと言ってるのかな?
1作目を夜中に一人で見る勇気は未だにないわw

751本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 20:25:17 ID:TtrMxv+G0
>>739

なにぃ?
「あずきちゃん」がクソだとぉぉぉ??
752本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 20:43:02 ID:bwVawXDl0
>>748
話が理解できなかったんなら、見直せばいいのにw
普通は1回観れば理解出来るけど、見直すのは恥ずかしいことじゃないんだぜ
映画を何回観て理解出来たかなんて本人以外にはどーでもいいからなw
753本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 21:37:49 ID:CQXWJYeE0
キング版のシャイニング700円で買ったんだが怖いでつか?
裏表紙のガキが糞ブサイクで見る気そがれたんだが
754本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 22:00:16 ID:t8UCtFIC0
「死霊のはらわた」は小さい頃、商店街の電気屋がエンドレスで店頭のテレビで流していたな。
755718:2009/07/28(火) 22:17:14 ID:CLKhgseN0
>718
イットは中1に見て凄まじく怖かったけど
今見たら怖くなかった。でも今でもマックのドナルド怖いw

>724
震える舌は心霊的な話じゃないけど、恐さは異常。前にオカルトスレで
紹介されてて観て以来トラウマ。もう二度と見ない。ただ霊的なものじゃないから、
邪道といわれれば邪道だね。

人の感じる怖さって人それぞれだから、一概にはとても言えない。上の表は完全に
自分の主観だから、A級のが人によっては怖くないかも。
自分は霊的な怖さに一番恐怖を感じるから、同じような人は参考になるかな。
756本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 22:21:01 ID:sxBSr/E40
>>751
あずきちゃんは原作がいいからな・・・
757本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 22:24:44 ID:sxBSr/E40
>>753
そこまで激しく怖いわけじゃないけど
不気味で、キング版の方が好きだな。
個人的には幽霊の喋り方がすごい怖かった。
あと感動した。

子供はジャケット通りだよw
758本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 23:20:25 ID:z4M3VQGs0
>>755
だから『震える舌』はホラーじゃないってば。
まあ限りなくホラーチックな演出だけどな。

ってか、君の言う”ホラー”ってのは”心霊的”でないと”邪道”なのか?
759本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 23:31:10 ID:3ftsWC/y0
>>750
死霊のはらわたミュージカルとかやっちゃうしなあ
サムライミは何をしたいかわからん
760本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 23:46:00 ID:G1rxS8Sx0
キング版シャイニングのトピアリーが動いて包囲してくるシーンは好きだな
761本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 00:34:16 ID:RW1SdchU0
>>757->>760
情報サンクス
762本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 01:02:22 ID:gQwZuy800
震える舌は闘病の感動ストーリーなんだから
怖い映画に分類しちゃ可哀相ではある。
事実、見て怖いのは仕方がないけどさ。
763本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 06:29:45 ID:ies6WPIIO
東京残酷警察
いろんな作品から持ってきたパロディーと異様な造形のキャラと血飛沫を観る映画
いくらなんでもあそこまで血が噴き出るわけないんだが、逆にアッケラカンとして観てられる
両手両脚に刃を装着した人面犬モドキがいい
残念な事にヒロインはブサイクです
7641>>(越えられない壁)>>2>>(ホラーの壁)>>3:2009/07/29(水) 06:53:56 ID:Pg4kszLN0
>>750
監督曰く「1は低予算の為、理想の映画作りが出来なかった。3が一番やりたかった
映画」だそうなw
作る側の理想と見る側の理想が必ずしもマッチングしない好例だな
765本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 10:07:52 ID:dw2ZsCenO
女幽霊ってニカァーって笑うお歯黒幽霊が人を引っ張るやつですよね?
766本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 12:29:49 ID:XTDwzbR8O
>>750
ビビり乙


1作目も十分にコミカルな所はある
767本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 13:18:57 ID:gQwZuy800
1はやりすぎてコミカルになっちゃうのを狙ってた感じなんですよねぇ。
怖さの演出が敢えてスタンダードなパターンだったし。
768本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 14:17:16 ID:TK/MyV9I0
>>764
>>766-767
確か『はらわた』は自主制作に毛が生えたような環境で作ったコメディというか、ホラー映画の定番展開
に対するアイロニー(馬鹿なカッポー達が面白半分に死霊を呼び出して、全滅ザマァ)で制作した物だった
(だから演出がスタンダードなんだね)が、S・キングがベタ褒めしたせいで注目を浴び、ホラー映画の金
字塔になった。

しかし、”評論家様(笑)”からは「あんだけ血をドバドバ出してりゃサルでも面白いホラー映画撮れるよ」
みたいな酷評を受ける結果に。
ムカついたライミは、次作『XYZマーダーズ』において”一滴の血も流さない”画作りを披露した。

『XYZマーダーズ』はそれなりにウケはしたもののイマイチな成績で、配給としてはやはり不安があった
のか、日本は当時ホラーブーム真っ盛りだったにもかかわらず『クリープショウ』との同時上映という形
が取られた。

『はらわた2』『3』ではやりたいようにやる! と開き直ったライミはギャグ演出を強化しつつ、特に『3』
においては
「うはははは! 誰にも真似出来ないくらい血しぶきブチまいたる!」
とばかりにバッシャーンと血を飛ばした。

余程気持ち良かったのか気が済んだのか、次作『クイック&デッド』以降の作品では憑き物が落ちたか
の如く、スプラッターホラーを撮らなくなった。
・・・が、最新作『DRAG ME TO HELL』では久しぶりにスプラッターコメディな香りが・・・w
割と期待できるかもよ(´∀`)
769本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 15:18:05 ID:sV9njmYg0
単純に怖いよはらわたは
もちろんおかしな部分もあるけど、だからって怖い部分が怖くなくなるわけじゃない
あの白目を剥いたメイクとかかなりイイ感じだ
最初の犠牲者がトランプを当てていって徐々に声が変になってくとことかたまらない
誰も彼も取り付かれちゃっててんやわんやになる辺りのスピード感と絶望感とか
770本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 15:54:50 ID:1l72g6cR0
当時のスプラッターは恐怖と笑いが背中合わせだった
とことんいくとこまでいって究極のブラックユーモアにならざるを得なかったという感じかな
771本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 15:58:20 ID:TK/MyV9I0
>>770
>とことんいくとこまでいって究極のブラックユーモア
それを狙って作られたのが『ブレインデッド』なわけよw
772本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 17:06:30 ID:KDWCtBNHO
ここで出てるRECってアパートに閉じ込められる方の映画?
それとも韓国映画の方?
773本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 18:08:05 ID:Jc7KPLk+0
>>772
自分はアパート閉じ込められる方のつもりで言った。
話の流れ的に。
774本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 18:53:34 ID:S0cKXM1P0
古いけど、バイオインフェルノ
775本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 21:07:56 ID:cwzqPL/U0
>>774
昔、TV放映されたのを観た時はとても面白かったな
最近、見返したら、あまりのつまらなさにがっかりしたけどw
776本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 02:29:02 ID:NgmygLyw0
子供の頃補正でいいなら、エイリアン。
777本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 02:33:45 ID:bnd0hLQhO
>>744-775
まさかバイオインフェルノの話題が出るとは思わなんだ
自分も昔見て面白いと思って、マイナーながらも覚えてた
もう一度見てみたいけど、DVDでは出てないみたいでガックリ。
778本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 08:19:31 ID:bqLQvRxV0
「クリープショー」は1も2も良いよ。
779本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 12:31:42 ID:8ZLKNm4OO
>>769
ちょっとは「、」や「。」付けたら?
読みにくくてたまらんわ!
780本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 13:51:33 ID:r3jVOMDg0
>>758
すまん、『震える舌』は確かにホラーじゃないね。上の表からは外しとく。

”ホラー”ってのは”心霊的”でないと”邪道”ていうのは単に俺の基準だから、価値観の違う人は
無視してくれ。
781本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 22:24:54 ID:2BcBIXZlO
ホラー映画は大好きで、今まで数えきれない位観てきたけど、やっぱり『サスペリア2』が1番だな

ストーリーや音楽、どれをとっても、コレを越える作品は自分的にはないな
782本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 23:26:37 ID:CgqkdUZU0
サブライム
つまらねえw
783本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 01:00:16 ID:NShbOafj0
学校の怪談を午後ローで連続放送するようだけど
これって面白い?(こないだの2は見逃してしまいました)
784本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 01:09:06 ID:nw7ae61F0
>>781
うむ、アルジェントにしては『訳解らん展開』ではなかったし、”鏡”の演出も嘘無し(ちゃんと映ってる)
だったしな。
まあ推理物にはならない(なっちゃいけない)謎解きサスペンスなんだが、色んな意味で迫力が有り
過ぎる。
私的には執事人形と ゴンゴンガツガツグサ が素敵だったな。
785本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 03:08:31 ID:bwwlyLWR0
『蝋の人形の館』普通に面白かったよ。あの兄貴かっこいーな。

『スクリーム』とか好きな人にはいいかも。
786本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 03:57:58 ID:TLNRIieGO
サスペリア2、ニコ動で観てたんだが出だしの14分34秒から、動画が止まって前に進まない。
ローディングは完了してるのに。
日を改めるか・・・
787本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 04:23:10 ID:x9F1xeljO
ファンタズム
788本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 06:18:27 ID:DybuRw+fO
小学生の頃、土曜の午後テレビの洋画再放送みたいなやつで見た「マニトウ」て映画がトラウマになってる。
なんかインディアンみたいな祈祷師が悪魔払いするやつ。知ってる人いるかな?
789本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 07:32:20 ID:4eUoIPHw0
>>373
駄作
母子に叔母が加わってめでたしめでたし
790本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 07:43:06 ID:Ek3m/BBj0
>>788
知ってる!とり憑かれた女(レーガンだっけ?)の背中から化け物が生まれるやつでしょ?
あれは怖かったなあ・・・
791本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 09:57:08 ID:0rukOA6pO
>>785
見てくれたのかー!確かにスクリーム系だね。
792本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 10:09:42 ID:nw7ae61F0
>>788,790
あれの真骨頂は、本編の後流れる「「1969年、東京の15歳の少年の胸に腫瘍が発生。それは、
明らかに人間の胎児であった」とかいうナレーション。
まるで『本編と同じ事が現実にも起こり得る』と言わんばかりの演出が怖かった。

トカゲの化け物は笑える出来だが、背中から悪霊が生まれるところは怖いよねぇ。
793本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 10:50:42 ID:Hga169Ic0
「シャッター」
途中で気がついたがタイ映画「心霊写真」のリメイクだった。
オリジナルを1000本くらい作れるくらいの製作費なんだろうがオリジナルの方が2000倍面白い。
特にオチが秀逸。つか大好き。
794本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 11:05:26 ID:vawn9g4A0
テレビ放映のSFホラーの珍作金字塔は
宇宙からのツタンカーメンなんかねぇ。
淀川さんの解説付きだった・・・・。
795本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 13:10:39 ID:7tP1sviV0
>>783
ジャリ向け
796本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 14:35:51 ID:8r4DjCVw0
マニ藤
797本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 15:03:06 ID:Xg7hVRCy0
>>787
ファンタズムいいね〜
トールマン、顔怖い背高いでイイ!
798本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 15:08:53 ID:/wWvlHAe0
>>785 >>791
蝋人形の館はスクリームよりも面白いと思う
オーソドックスなつくりだが製作陣のホラー映画に対する愛情をひしひしと感じるから好印象
799本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 15:09:23 ID:S3bVWo850
>>780
せめてこういう基準を作らんと。
個人個人が自分の基準で話していたらまとまるものもまとまらん。

ホラー映画 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%98%A0%E7%94%BB
800本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 15:22:30 ID:78kw7lIdO
今はキルビルで有名になっちまった、タランティーノのフロムダスクティルドーンとかどうよ?
801本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 15:42:20 ID:MfmbrUvrO
神の左手悪魔の右手
思ってたほど糞じゃなかった
802本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 15:47:24 ID:nw7ae61F0
>>801
ああ、観た観た。確かに糞でもなく、凄く面白い訳でもなく、普通に観れたね。
絵本ネタを題材にしたのが功を奏した気がする。
気負って影亡者とか女王蜘蛛やってたら盛大にコケただろうなw
803本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 16:38:42 ID:78kw7lIdO
子供主役は無理だろうなw
子役の中ではあのコがピカイチなのはわかるんだけど、大人と比べるとやはり演技力に問題が……
804本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 18:38:36 ID:u16k2kuY0
首のない死体が、死人蘇らせる液体注入されて、
死体安置所かどっかで走り回る映画、って何だったか分かりますか?
805本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 18:44:23 ID:yZ5ns8APO
>>804 見たことあるけどタイトルが思い出せない…黄色っぽい液体じゃなかった?
806本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 19:11:24 ID:YP0gaDZN0
バタリアン
807本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 20:07:03 ID:4o4r2ajq0
>>804
死霊のしたたり
808本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 20:09:45 ID:bNF9po030
>>804
ゾンバイオ・死霊のしたたり?かな
809本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 20:46:47 ID:czR+6v4YO
>>788
知ってる

『不気味な産声とともに今400歳の赤ちゃんが生まれ出る』ってキャッチフレーズも覚えてる

確かにこれも怖かったな。正統派なオカルトって感じ

サスペリアもだけど、この時代のホラー映画が一番好きだな

『ヘルハウス』
『デビルスピーク』
『誕生日はもうこない』

コレが自分のまた観てみたいホラーベスト3だな
810本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 20:59:23 ID:u16k2kuY0
>>805-808
さんくす
あのシーンだけ衝撃だけどあとは全然覚えてなかったw
811本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 21:15:53 ID:7tP1sviV0
>>798
オーソドックスなのはリメイクだからでは?
812本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 21:53:21 ID:/wWvlHAe0
>>811
少々言葉足らずだったかもしれない
オリジナルである「肉の蝋人形」はホラーとしては古臭すぎる年代の代物(1933と1955に製作)
自分が言うオーソドックスとはもう少し近代的なホラーをさす
「悪魔のいけにえ」や「ハロウィン」のようなスラッシャー系の元祖のものをイメージして発言した
実際「蝋人形の館」はオリジナルに忠実なりメイクとはいいがたいし
813本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 22:12:00 ID:NShbOafj0
>>795
ありがと〜
そっか。学校の怪談・・・だもんね^^;
814本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 23:03:00 ID:XuwLVIlP0
>>788
クライマックスは宇宙空間をバックにサイキックウォーズ(笑
手から光線なんか出しちゃってぶっ飛びすぎ
怖さもへったくれもない
815本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 23:33:01 ID:bNF9po030
>>809
デビルスピークなつかしいわ
女教師が豚に食い殺されるシーンとか印象深いw
816本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 23:43:40 ID:nw7ae61F0
>>815
そこだけが唯一のエロシーンだもんなw
817本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 00:55:14 ID:ikVQkXsl0
818本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 11:14:01 ID:KFasDdh+0
ヘルナイトこわかったこどものころ
ふたりいてたかいぶつ
819本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 14:09:41 ID:VaSV3vFeO
「グロテスク」って邦画を借りてきたのですが、コレッてヤバいですかね?

あまりにグロなら見ないで返そうかと思ってます
見た方いましたら、どんな感じか教えていただけないでしょうか
820本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 14:14:18 ID:YOB9yslv0
>>819
借りる前に訊けば良かったのに。
拷問殺戮系の見事なグロだけで、話は無いも同然。
俺はグロ自体に拒絶はないが、何となく時間を無駄遣いした気にはなった。

まあそのまま返却も勿体ないし、しばらく観てみれば?
821本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 15:06:26 ID:gzeZ0m3A0
>>819
なんで借りたんだよ
822772:2009/08/01(土) 16:00:40 ID:pMTqPJQjO
ここの情報を参考にREC借りて見た。なかなか面白かった!さんくす。
はやく2も見たいな。個人的にゾンビ系好きだから楽しめたのかな。
823本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 16:08:12 ID:0PSU9JOr0
「ハイテンション」、「ホステル」「ソウ」「テキサスチェーンソー」のシリーズ等は結構平気で観れた。
自分グロ苦手かと思ってたけど余裕じゃん、日常で死体とか見ても平気かもなwと思ってたが・・
「座敷女」観た後失神しそうになりトイレで吐いた。内容は良かったけど女性にはお勧めしたくない。
こんなにダメージ受けたのは「ブレアウィッチプロジェクト」以来だ。
824本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 16:14:28 ID:DMC9hhKM0
「座敷女」じゃなくて「屋敷女」?
「座敷女」は望月の漫画だよね
825本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 16:25:39 ID:7Lnf/UI20
座敷女も怖いけど・・・w
826823:2009/08/01(土) 16:38:59 ID:0PSU9JOr0
あ!「屋敷女」でした。すいません。
「座敷女」ググってみた、その漫画も怖そうな女の人出てますねw
827本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 16:50:13 ID:oHq45i6JO
自分もグロ耐性ある方だけど「屋敷女」はきつかったな…
正直途中から見たくなかったw
ラストが気になって頑張ったけど。

あとマイナーだけど「パニックゲーム」もグロかったな
828本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 17:23:57 ID:jWlJFfdHO
>>819
全然グロくない

むしろエロいだけ
829本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 17:36:20 ID:VaSV3vFeO
>>819ですが、レスくださった皆さん、ありがとうございます

とりま、停止ボタンに指をかけながら見てみますw

しかし、こういう映画に出てる人って本人は気持ち悪くないんですかね?
830本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 18:56:39 ID:A83pH5El0
「死霊のえじき」に出てるGRAYのTERUに似てるムカつく軍人さん役の人はオエェってなりながらやってたらしいね
自分のハラワタが引きずり出されるシーン
831本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 00:02:32 ID:pQBEWlm60
豚の内臓を使ってたらしいからな・・・画面から匂いが伝われなくて良かったってことか。

そういや、ゾンビがいる世界って相当臭いと思うんだが、どうなんだろね。
832本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 00:10:24 ID:U3nEESB20
>>830
それを言えば、『悪魔のいけにえ』なんか嘔吐者だらけだよw
まあとんでもない撮影状況だったらしく、それがまたあの鬼気迫る雰囲気を作りあげたんだろうね。
833本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 00:30:43 ID:c+YBBH5u0
>>670
白石の「オカルト」見たよー
自分的には前作「ノロイ」は超えたと思う
フェイクドキュメント好きなら楽しめると思うよ
黒沢清監督も出演されててビックリしたわーw

とにかく「江野くん」にメロメロになったわー

だけど最後の「アレ」はどうなんだろ・・・自分は笑っちゃったけどw
低予算ということで特殊効果的なやつはチープで、そこが許されるか許せないかで
意見が分かれると思う
834本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 01:33:00 ID:XK1jWzRU0
>>831
登場人物に「怖い!」の前に「クサッ!」ってリアクションされたらホラー台無しなので無視する方向でw
835本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 02:22:15 ID:DbGD7/0EO
屋敷女の予告編をYOUTUBEで見ました。お腹いっぱいです。
836本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 04:43:05 ID:jtAwZfFPO
1303号室初めて見たけどあまりにひどかった
和ホラーも洋モノ化してないか?
派手なエフェクトはマジイラネ
837本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 05:30:18 ID:3AL6d6CMO
>>796
仁藤とかの苗字の奴が学校でそんなあだ名つけられたらサイアクだろうなぁ‥
838本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 06:05:52 ID:ZURJ5A8L0
座敷女を上手く映像化してほしいかも
題材としては悪くないと思うし
839本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 10:14:00 ID:PW6KcPKW0
まったくお前らのおかげで、
俺の予約リストは半年先までいっぱいだ
840本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 10:26:17 ID:CwvLiJcx0
>>838
なにいってんの?
841本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 10:44:21 ID:fecYol3r0
やめて・・・ください・・・><
842本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 12:28:56 ID:cI8SmbAt0
屋敷女よりベティ・ブルーの方がヤバい。
843本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 19:22:53 ID:cjrFXZIT0
>>836
いやー、悪いけどさすがにあれはひどかったね。
こんだけひどいのは「感染」以来だったよ。
センスねー。
「口裂け女2」に期待。
844本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 19:55:28 ID:2qGU214z0
>>836
別に映画を擁護するわけじゃないが、あの幽霊の容赦の無さだけは評価できる
助かったと思ったら・・・てのは定番だけど、どうしても詰めが甘い映画が多いからな
845本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 20:03:41 ID:OvV4rnD9O
ヒルズハブアイズはオモロイ!地球外生命体捕獲に期待δ
846本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 20:39:57 ID:fl8bHBMz0
ヒルハブはおもろいね。
怖い怖くないは別として、家族愛に重点を置いてるのがよかった
気の弱かった婿さんが、子どものために、
化物(と言っては語弊があるが)よりもタフガイに変身していく様は面白かった
847本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 23:02:08 ID:T+ofRijnO
確かにダグの勇者ぶりは爽快だね
848本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 23:34:27 ID:3AL6d6CMO
「デッド・コースター」シリーズもこのスレ的にはぉk?
849本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 23:43:32 ID:J7/W3Zsz0
「テキサス・チェーンソー・ビギニング」
救いの無さが怖い
850本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 23:45:54 ID:2qGU214z0
ファイナルデスティネーションシリーズって言え
デッドコースターシリーズって・・・アホかとw
851本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 23:48:22 ID:U3nEESB20
>>850
そうカリカリしなさんな (´∀`)つ骨
852本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 00:37:40 ID:6F8QtbPvO
テキサスチェーンソーはやはり元祖が怖いね。
血みどろのつるべ打ち!
853本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 00:42:59 ID:AHbFe8X80
大昔、夜中にやってた洋画なんだけど、
なんかキャンピングカーで旅してたら、悪魔の集会を目撃してしまい
そいつらが、しつこく追いかけてくる映画知らない?
凄く怖かったんだけど、なんていうのか分からない…。
古い映画だと思うんだけど、もう一回観てみたい。
854本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 00:49:25 ID:aw5EOyl+0
>>853
『悪魔の追跡』じゃないかな。
DVDも出てるから検索してみ。
855本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 01:02:14 ID:6F8QtbPvO
サイレントヒルって個人的にかなり怖かったんだけど、どうよ?
あとは無難にブレインデッドかな。
856本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 01:07:15 ID:AHbFe8X80
>>854
うわーーー!これだよ!!!凄いなあ!ありがとー!しかし1975年ってw
長年の疑問が7分で解決するなんて感激だよ。聞いてみるもんだなあ。
857本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 01:14:38 ID:aw5EOyl+0
>>855
悪くは無いね。どっちもDVD買ったし。
サイレントヒルはインキュベーター出して欲しかったなぁ、とか思ったけどね(三角頭はうれしかった)。

>>856
お役に立てて良かったのだわ(´∀`)
858本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 01:59:37 ID:j7dRcuau0
全然スレチかもしれませんが質問です。でも私的には後味悪く、不気味だったんで。
かなり前のホラー映画で、寂しげな家がポツリとあって
宗教だか何だかわからんのですが、おしゃべりな女の口をおばあちゃん達が縫っちゃったり
姦淫した女にも何かの制裁(拷問)したりする映画があったんですよ。
タイトルわかる方はいらっしゃいますか?
859本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 02:17:39 ID:bqvtT2yPO
>>858
DVDのメーカー、「Dogma」てなってなかった?
860858:2009/08/03(月) 02:40:25 ID:j7dRcuau0
>>859
うわ〜、すみません(><) 覚えてません。
かなり昔なので、DVDでなくビデオで観ました。
861本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 02:51:26 ID:qvDaeHQ/0
>>855
怖くはなかったけど自分もあの世界観が好き。
観た後すごくやりきれない気持ちになったけど・・・。

期待しないで観たけど良かったのが
「−less」映画としては地味なんだけど
不気味な感じで引き込まれる。
暗い道をずっと車で走ってる設定なので自分もその中にいるような
気分になった。



862本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 07:25:49 ID:Q+Kciij40
グロが駄目でも見れるホラーってある?
863本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 08:25:12 ID:bqvtT2yPO
>>862
「ファイナルデスティネーション」あたりが初心者向きかもな。
864本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 08:45:32 ID:Q+Kciij40
>>863
どうもありがとう!
ぐぐってみたら、これは興味惹かれる内容だなぁ。
面白そう。借りてみまーす。
865本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 09:08:04 ID:6F8QtbPvO
ファイナルデイスティネーションって意外とグロいよ…。柵が爆発でふっとんで体3分割が印象的。
866本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 09:17:27 ID:3dc1QAwY0
>>865
2のほうですね
867本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 11:55:18 ID:6F8QtbPvO
866
そうそう!
正直初級者はゾドムの市みとけばいいよ。
あれは史上最悪のクソ映画だから。
し、じゃなくて、いちのほうね(笑)
868本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 17:09:12 ID:dLJc0Jsa0
ブレインデッドのDVDってレンタルされてたっけ

家の近所のビデオ屋で、周りのビデオが次々とDVD化されていくなか
古いビデオにも関わらず、普通にDVD棚に並んで借りられまくってたなぁ
テープが切れたようで姿消しちゃったけどw
869ロベスピエール:2009/08/03(月) 17:19:12 ID:lejQfpre0
僕は「ソウ」でお腹いっぱいでょー。
870本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:15:29 ID:wbwzKMYy0
>>763
しいなえいひを不細工って言うなぁぁぁ!
しいなえいひを観たいがために東京残酷警察やオーディションを買ったんだよ
871本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:29:29 ID:BxzbwZgG0
>>870

名前的にも、出身地的にも、顔的にも、
在日のように見えますね。
872本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:44:06 ID:GuRwZ7SKO
死霊の盆踊り
873本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:44:27 ID:6F8QtbPvO
リアルにホラー語れるやついる?
874本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:51:17 ID:bSpSnZbq0
サスペリアってどうしてDVDレンタルにないんだろ…
875本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 20:03:24 ID:6F8QtbPvO
呪い村436今みてますが、なかなかいい味だしてますδ
876本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 21:28:02 ID:wbwzKMYy0
>>871
それでも俺はっ・・・・・・俺は・・・・・・
877本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 23:42:43 ID:L4wE0hwIO
あれ?
ホステルは
あれは怖かったぞ
2はあれ〜?っていう感じだったね
878本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 23:57:36 ID:65Ff06Bo0
あんま話題に出てないけど、邦画のブースってどうよ?
グダグダだけど、最初とラストが怖かった
879本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 00:45:04 ID:HQeeQVgr0
>>877
俺は逆に2のほうが好きだなー
1は前半おっぱいおっぱいで後半グロちょびっとって感じで、
ホラーと言うより、ソフトポルノでも見せられてる気がした

2の血のシャワーは美しかったし、
犠牲者が一転して支配する側に回る展開も爽快だったわ
880本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 00:58:37 ID:SPWHKLxv0
サイコが好きだな、リメイクしか観てないけど
881本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 01:01:51 ID:f+I9+9qI0
>>880
可哀想な人だな
882本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 04:34:16 ID:SPWHKLxv0
>>881
あんたがそう言うからオリジナル借りるんじゃないんだからね!
883本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 05:24:50 ID:G2wSQwZvO
今さらながらサイレントヒル観たよ
ラストの修羅場でそびえ立つローズは、キャリーかと思たわ
884本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 05:27:54 ID:vYnKMcB50
静岡イイネ
885本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 08:44:47 ID:EJKspFd20
CUBE、良かったよ。

ドニー・ダーコって、見る価値ある?
886本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 08:51:24 ID:vS0NhizX0
CUBEは賛否両論分かれるよな
俺は好きだが
887本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 09:15:34 ID:vYnKMcB50
一作目だけな・・・ただホラー色?みたいなのは薄い
888本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 10:51:41 ID:FsAmyOK/O
ホラーではないけど、最高傑作。かなり好きかも。羊たちの沈黙と同じくらい。
889本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 11:03:27 ID:jD82ge4t0
羊の救急車の中のシーンは今までで一番衝撃を受けた
オレてっきりエレベーターの上の男が足撃たれて微動だにしないのは
博士の強靭な精神力によるものだと思ってたんだ
890本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 11:41:44 ID:FsAmyOK/O
889
ストーリー忘れちゃったんだけど、よかったら詳しく教えてほしい。
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/08/04(火) 11:55:41 ID:yWjencNC0
たぶん70年代オカルト・ブームの頃の作品だと思うんだけど、タイトルが
思い出せない。ある少女に悪霊が憑依して、最後は母親の愛情が悪霊を追い
払うみたいな感じだったと思うんだけど、家の敷地内にある蔦の林みたいな
ところが悪霊の巣窟になってて、少女の歌う子守唄みたいのが異常に無気味
だった。
892本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 11:59:21 ID:o0ItZSPk0
>>858

「エクソシストの謎」だと思います
893本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 12:06:28 ID:vDmL5PN80
>>883
>>ラストの修羅場でそびえ立つローズは、キャリーかと思たわ



ジムキャリー?
894本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 12:09:38 ID:vhbPigEA0
デパルマの演出って面白いけどなえる
895本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 12:20:55 ID:09PUXud80
ナルシソ・イバニエス・セラドール監督の
ザ・チャイルド(76年スペイン)
島の子供たちが、大人を次々と殺していく映画。
896本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 12:32:59 ID:GBclvycuO
>>893
キャリーも知らんのか・・・・

きみ、いくつ?
897本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 12:46:43 ID:231qqyIkO
>>885
CUBEは糞な続編の代表
1作目は神
898本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 12:57:43 ID:C0n0bm36O
GyaOでポルターガイスト公開中ですお
899本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 12:59:27 ID:dAgbGIw50
CUBEの続編は完全に蛇足だったな
ていうか、あの設定でネタをさらに発展させるのも難しそうだけど。
ああいう迷宮めいたの好きなんだけど、他にもないかなあ
900本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 15:13:09 ID:jD82ge4t0
>>890
かなり好きなのにストーリー忘れたのかよ
このへんのシーンだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1fO5qK4ZjPw
901本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 16:08:51 ID:gmK2e9J30
羊たちは総合的に完成度が高いよね
結局サイコサスペンス系の映画では未だに越えるものが出てないと思う
902本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 17:20:14 ID:l+8Qu0GS0
>>895
あー、見たことあるよ。
冒頭からショッキングなニュース映像流れるやつね。
今見るとグロ度とかは大したことないんだが、全体的な雰囲気が陰鬱と言うか、
不気味だったなぁ…。
903本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 19:15:21 ID:G2wSQwZvO
>>893
キャリーはイジメにあう超能力少女の映画だよ
彼女の怒りが爆発し周囲が地獄絵図になるシーンが、サイレントヒルと重なった
この映画もホラーで名高い作品なので観てごらん
904本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 19:20:25 ID:231qqyIkO
さっきテキサスチェーンソー見たけど、グロいとかそんなんじゃなくて不条理過ぎて腹がたった。
905本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 19:29:10 ID:oejk3xQj0
>>904
私は貝になりたいの方が不条理過ぎて腹が立つ
906本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 20:26:28 ID:tzbbwvNd0
黒い太陽731
これ1しか見たことないんだけど、2と3ってどっかに落ちてる?
907本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 20:27:43 ID:aWXyo75B0
不条理じゃないホラーなんてつまらんだろ
番町皿屋敷じゃあるまいし
908本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 20:32:43 ID:EJKspFd20
ホラー映画はけっこー見てきた方だけど、
キャリーのラストシーンが一番失神するかと思った。

ネタバレしないでね。
909本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 22:49:32 ID:BR1+uod20
>>893
キャリーも知らないくせに何でこのスレにいるんだw
910本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 23:03:55 ID:f5gh3Y420
ツタヤがおすすめホラー特集のDM送ってきたけど

・CURE
・リング
・呪怨
・仄暗い水の底から
・エンゼル・ハート
・シャイニング
・死霊のはらわた

なめとんか
911本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 23:19:30 ID:bXiO0sMD0
・仄暗い水の底から

泣きました
お母さんの優しさに
912本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 23:28:42 ID:MaCP4To00
>>910
別になめてないだろ
913本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 23:36:12 ID:tVVbhbFqO
仄暗い水の底からはホラー見たいって思ってるとき見たから感動系で、拍子抜けした。
914本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 00:03:55 ID:tPKgW4ol0
>>909
ホラー映画に詳しくないけど、これからの参考にしてる者もいますよ。
915本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 01:13:08 ID:N0GZKsHRO
仄暗い水の底からに感動する奴ってどういう感受性してるんだろな
916本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 02:13:01 ID:KVW/9tOH0
仄暗い水の底からよりイオンのおいしいリアル死体水の方がホラー。
917本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 03:46:56 ID:vcIAtE7i0
命を賭して子供を守った母親の物語だからなぁ。
感動出来ないことはない。
918本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 04:12:06 ID:Aev/1DPC0
1303号室は超糞
919本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 04:54:41 ID:FIv8IwA20
>>918
デス・ルームに比べればまだまし
920本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 05:44:37 ID:cbdOu2OL0
ホラーとはちょっとあれだけど、
遊星からの物体Xも見る価値あると思う。
921本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 05:55:56 ID:u3h6ZOBUO
やっぱ意味のないというか理不尽なほうがいいよな
下手に怖がらせるモノに同情する設定なんかがあると萎える
922本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 06:42:06 ID:BO0JGRBz0
>>920
うん、あれは良かった
923本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 07:57:34 ID:GxYjMYJh0
リングは全然怖くないんだけど
あんま邦画で怖いのってないような?
924本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 09:34:23 ID:dFXaiPYVO
900
ありがとう!また見直すわ(笑)
遊星からの物体Xともう一つ似たようなのあったけどゴミだった。
地底からの〜だったっけか。忘れたけどひどかった
925本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 09:38:53 ID:z/IAEAZt0
震える舌は怖かったぞ
ホラーじゃないけどw
926本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:11:13 ID:otGuCRaIi
パニックチェアーって映画クソすぎる
あのDVDに入ってる新作案内もどれもクソw
スカイファイターとかまるでYouTubeにありそうな出来w
927名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 11:19:05 ID:FQOkgk0C0
『黒い太陽731』は怖いというよりグロいな。それにもろ反日プロパガンダ
映画だから萎える・・・中国人が作るとああなるんだろうな。ちょっと古い
が『バーニング』や『サンゲリア』はどう?
928本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:22:27 ID:46IzJc15O
ドーン・オブ・ザ・デッド最高〜。
全速力のダッシュで追いかけてくるゾンビが面白過ぎるwwwwwwww
929本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:31:03 ID:p8ucXIKZ0
ホラーと銘打ってないけど怖かったのが、オドレィ・トトゥ主演の「愛してる、愛してない」。
最初ホラーと思って見ないから変に怖いと思ったのかもしれんが、主人公の行動と思い込みが怖すぎ。
つか多少ホラー狙ってるだろwってシーンもあったが。
生きてる人間が一番怖いってジャンルのが好きな人にはオススメ。
930本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:39:35 ID:XiwTg0I30
>>929
おぉ、あらすじ調べてみたけど怖そうだな。
こう言う映画好きなんで紹介してくれて良かったわ。
931本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 12:22:31 ID:9pekRnhu0
サンゲはいいね、よくも悪くもフルチ映画だけど
ゾンビのメイクがすばらしい
932本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 13:29:01 ID:e12ZXU8q0
虫好きならフェノミナ身とけって
933本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 13:52:07 ID:He7jNlyHO
キャリーが好きな人はキャリー2も見るべし。
まだDVDにはなってないかも知れんが、力は異母姉妹の姉ちゃんよりずっと上。

尚且つキレた後の殺し方も残虐。
気分爽快するシーンだった。
934本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 14:03:40 ID:WMCWVbde0
>>927
「バーニング」、かなりいいね
「13金」のパクりっぽいけど、俺は「13金」より好きかも!
935本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 16:44:44 ID:ZF0UpRhk0
>>915
親権争いでやや不利の状態で
一生懸命、娘と過ごす環境を整えてる最中に
あの出来事。で、あの最後。

お母さんは幸せだったのかなーと考えると切なかった。
娘の立場と、母親の立場で見たら、また違うかもよ。

936本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 17:15:39 ID:dFXaiPYVO
VOICEて面白い?韓国じゃないほうね。
937本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 20:02:36 ID:o2fm4UTOO
つまらない
938本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 21:28:13 ID:M4glP6EdO
バーニングって13金より前じゃなかったっけ?
939本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 21:29:16 ID:cbdOu2OL0
CUBE、遊星からの物体X、リング、ソウ、辺りは
見終わった後の感覚が似てる様な気がする。
こういう系統好きだな。
940本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 23:23:37 ID:vgu2UK5b0
>>933
嘘はいかんよ嘘は
キャリー2薦めるくらいなら、炎の少女チャーリーとかマシなのがあるだろが
941本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 00:32:41 ID:YazbJEnC0
人体発火ものでスポンティアニス・コンパッッションて映画あったけど
どんな内容か忘れた
942本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 00:43:39 ID:5iCdkUN7O
遊星からの〜てガチで面白そうだから明日ゲオにぶちこみます。
他にお勧めあったら教えてくだしゃい(^O^)
943本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 00:44:18 ID:YO7mL/4F0
>>938
いや、13金が一年先。
だから殺人鬼が”ジェイソン”というキャラに対抗して”バンボロ”って勝手にネーミングされたんだよ。
本来はクロプシーって名の筈なんだけど、本編では『ヤツ』とか『あいつ』と呼ばれていただけだっんで、
無理矢理ニックネーム付けた感じ。

『PROFONDO ROSSO』に『サスペリアPart2』とか邦題付けちゃう流れだったしw
944本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 00:50:02 ID:JM+xeEOt0
遊星ってからとよりどっちがカーペンターだっけ?
945本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 00:53:44 ID:YO7mL/4F0
>>944
そのくらいググれ。
946本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 02:14:52 ID:OLtLBA2y0
>>944
"The Thing"の方ダヨ!

>>910
エンゼルハートとシャイニングは全然なめてないと思う〜。
※但しシャイニングはキューブリックに限る
947本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 08:25:16 ID:h/M3c5hd0
映画評論家オーウェン・グレイバーマンが、1989年以降に製作されたホラー映画のなかからベスト20をピックアップ、
米エンターテインメント・ウィークリー誌に発表した。

第1位に選ばれたのは、三池崇史監督の「オーディション」(99)。
偽の女優オーディションで再婚相手を見つけようとした中年男の恐怖を描いたサイコ・スリラー。
海外での評価が非常に高い作品として知られている。日本映画はほかに中田秀夫監督の「リング」が10位にランクインした。

1.「オーディション」(99/三池崇史監督)
2.「羊たちの沈黙」(91/ジョナサン・デミ監督)
3.「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」(99/ダニエル・マイリック&エドゥアルド・サンチェス監督)
4.「スクリーム」(96/ウェス・クレイブン監督)
5.「28週後…」(07/ファン・カルロス・フレスナディージョ監督)
6.「ホワット・ライズ・ビニース」(00/ロバート・ゼメキス監督)
7.「シックス・センス」(99/M・ナイト・シャマラン監督)
8.「Drag Me to Hell(原題)」(09/サム・ライミ監督)
9.「エイリアン3」(92/デビッド・フィンチャー監督)
10.「リング」(98/中田秀夫監督)
11.「プラネット・テラー in グラインドハウス」(07/ロバート・ロドリゲス監督)
12.「フロム・ヘル」(01/アレン&アルバート・ヒューズ監督)
13.「ミザリー」(90/ロブ・ライナー監督)
14.「ホステル2」(07/イーライ・ロス監督)
15.「ショーン・オブ・ザ・デッド」(04/エドガー・ライト監督)
16.「ディセント」(05/ニール・マーシャル監督)
17.「キングダム」(94/ラース・フォン・トリアー監督)
18.「イベント・ホライゾン」(97/ポール・W・S・アンダーソン監督)
19.「ダークマン」(90/サム・ライミ監督)
20.「ブレインデッド」(92/ピーター・ジャクソン監督)

http://eiga.com/buzz/20090805/21
948本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 08:33:18 ID:Sot4WiQ+0
>>947
日本映画が一位とかすごくね?しかもそれ日本で別に有名じゃないよね
観たことある人、面白いですか?
949本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 09:02:52 ID:h/M3c5hd0
そうなんだよね
元は芸スポ+のスレで、今は落ちちゃってるけど、良いって言ってる人が多かった

【映画】 米EW誌が最近20年間のホラー映画ベスト20発表。第1位はあの日本映画!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249462792/
950本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 09:25:16 ID:Sot4WiQ+0
>>949
ありがとう!借りてみよう( ^ω^)
951本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 10:10:56 ID:wUGtfRkt0
>>947
ダークマンはギャグ映画だとばかり思っていた…
952本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 10:52:22 ID:tVsB6UF00
オーディションはDVD化が遅かったから妙に神格化されちゃったな
海外でやたら持ち上げるのも悪い
953本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 11:52:46 ID:JM+xeEOt0
>>947
ひでえランキングだ
954本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 12:25:17 ID:TuWP345F0
原作はこないだ読んだけど、ふつうだった。
村上龍がホラー書き慣れてないせいかな。
なんか物足りない。もっと長編にしたほうがよかったかも。
955本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 12:29:50 ID:mnLUGSUxO
>>948
ホラー好きなら知ってるだろ!
お前ホラー好きじゃねぇだろ?
956本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 16:18:41 ID:nOda3vdl0
>>947
「オーディション」「羊たちの沈黙」「スクリーム」「エイリアン3」「ミザリー」「ホステル2」
はホラーじゃないだろ?
「エイリアン3」はSFであとはみんなスリラーだろ?
アホか。
957本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 16:45:01 ID:Q8AJGZkT0
>>956が言いたいのは「オカルト」でないの?
怖いなーと思う映画は、全部ひっくるめて「ホラー」でいいんじゃね
958本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 19:16:39 ID:SgpX+d/k0
ホステル2ってランクインする程の出来なのか?

1は買ってみた(しかもBDで)けど、まぁ1回観れば充分程度で
三池監督顔出しというのも大した意味じゃないし。
959本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 19:22:08 ID:saFtRIfS0
ディセントはマジ?変な地底人出てきた辺りからつまらなくなったが。
あんなもんだすより、出られなくなった上で女のサバイバルのドロドロ劇にした方がいいとさえ思った。
960本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 19:46:06 ID:5iCdkUN7O
>>958
ホステルはソウのパクリだろとおもって借りたら意外と面白かったけど、2はヒルズハブアイズ同様に駄作。
大体何でも初代が面白いがキャンディマンとストリートファイターは2のほうが面白い気がしますです。
961本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 19:50:15 ID:rBDRgTgJ0
>>951

ダークマン?

あの吉幾蔵のか?
962本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 20:59:35 ID:1NKYYwuL0
>>961
ネタだとしてもつまらん、帰れ
ネタじゃなかったら帰れ
963本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 22:05:41 ID:5iCdkUN7O
まあまあ。
アジアのホラーってやっぱ怖いな。
964本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 22:54:10 ID:I4iTxK8aO
アーバンハーベストってどう?
ホラーはかなり好きなんだけど、あまりに怖くて(痛くて?)途中で止めた記憶がある
3だったかな…
もいちど観たいんだが
965本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 23:21:15 ID:InbdCb8i0
やっとローズマリーの赤ちゃん見たけど、コレはマジで怖いな
妊娠した身内が居ると余計に怖いわ
966本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 05:55:19 ID:SpZ6jzMgO
小学生の時の記憶だから断片的なんですけど
ドラマでリリィさんって言う足が速い包帯男の霊?
が出て来るやつで、トイレでおまじないすると
その霊が出てきて、最後合わせ鏡で倒す
っていうドラマのタイトルわかりますか?
967本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 09:20:38 ID:fPI6gGV9P
>>950
スレ立てお願いします
968本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 11:02:05 ID:KkuHn3YC0
>>967
気付かなくてすみません!!><そしてありがとうございます。

次スレです(・ω・)/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249610265/
969本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 11:08:26 ID:E3l5bmYu0
んー、ローズマリーの赤ちゃんは期待して見てガッカリした。
ただ、見ても損はない内容だったと思う。
970本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 11:44:26 ID:Wh7aWUMO0
>>968
乙ですー

>>966
ぐぐってみたら
「学校の怪談R(リターンズ) 妖怪リリーちゃん」ってのが出てきたけど
内容がちょっと合わないような
971本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 11:59:44 ID:kQYnjple0
>>965

悪魔らしき画像はないにも関わらず、
あの不気味さを表現しているのはすごいよな。
まあ、ゆとりには解るまい。
972本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 13:39:05 ID:EmIY1ImAO
20年くらい前のヤツで「クリープショー」というオムニバス形式の映画があった
その4話目だったかでGが大量に襲撃してくるやつ…が
973本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 15:07:32 ID:tFAV9Z9l0
ガンダム無双か
974本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 15:10:33 ID:SpZ6jzMgO
>>970
違うみたいですね
10年くらい前に放送されたものだと思うんですけど
975本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 16:33:20 ID:PTgCEDKK0
いや>>974のであってると思うよ
包帯姿の妖怪リリーちゃんの話と焼死した男の霊の話の二つだけどごっちゃになってるんじゃないかな
976本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 19:31:59 ID:SpZ6jzMgO
>>970>>975
よく調べたらそれみたいでした、すいません
ありがとうございました
977本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 03:42:57 ID:q4s2n6j80
裏ホラーってどうなの?
978本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 04:15:31 ID:pCuzdVu4O
ミラーズは最初からはいりこめてテンポもいいし、最後まで飽きずに観れるね
979本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 09:35:07 ID:KoI/C/opO
>>978

貴様の顔はすぐ飽きるがなwww

ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
980本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 10:33:11 ID:DutdrttD0
>>977
バカバカしいしつまんないよ
おかわり動画と同じ系統
981本当にあった怖い名無し
>>980
予告編だけ見ただけでストーリーの有無がわからなかったんで、レスdです。