webpot予言スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
368本当にあった怖い名無し
あるブログよりのコピーペーノ、コピーペーノ・・・・

● オバマが来月早々逮捕か?

 未確認情報だが、アメリカ共和党保守勢力によって、オバマが合衆国憲法違反として告発され、
 来月早々逮捕されるとの情報が入っている。

 これは、  【合衆国憲法 第2条 大統領 第1節

D 何人も、出生による合衆国市民あるいはこの憲法確定時に合衆国市民でなければ、
大統領となることはできない。35歳に達しない者、また14年以上合衆国の
住民でない者は、大統領となることはできない。】

 によるもので、オバマの出生地はハワイ州になっているが、調査の結果、ハワイで
出生した証拠が皆無で、実際にはアフリカで出生したようだ。 これを右派が掌握し、来月早々にも
憲法違反で逮捕、クリントンに継承させるということのようだ。

 もちろん、背後にはオバマを指名したロックフェラーの意志が働いており、オバマがロックフェラー、
アメリカ・イルミナティの統制に服さないことで、もはや用無しで処分するということのようだ。
元々、二年程度でオバマを追放する予定だったのが、オバマがFRB解体に手を付け始めたので、
ケネディと同様に処分されることになった。

※ ほんとうかいな?という凄い話ですが。 大統領を本当に逮捕?
369本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 06:16:45 ID:OJsqrSrh0
でもアメリカに14年以上住んでればいいんだろ
もしかして14年住んでないの?
370本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 07:55:02 ID:aWdC2wcv0
>>369
AND条件なんじゃないの?
371本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:48:10 ID:PTJpjjlJ0
>>368 への疑問は解決かも・・・・
あるブログにコンメトされているものを読むと疑問も消えるかも。
どうもお騒がせな三文記事の感じがしてきました。

オバマ大統領の出生に関する疑惑は、大統領選挙中にも言われていたことです。

クリントン支持の弁護士 オバマ候補を訴える August 27, 2008
http://www.newslogusa.com/wordpress/?p=140

選挙中に既にクリントン支持者から訴訟を起こされているみたいですが、
その判決が来月初めに出るということなんですかね?
仮に、オバマ氏の出生証明が偽装であるという判決が出されたとしても
オバマ氏だけの問題だけで無くて、オバマ氏を大統領の候補とした
民主党自体の責任問題も問われるわけで、クリントンに委譲なんてことが
簡単にできるとは思えないし。共和党が黙っているわけ無いでしょう。

以前にも、ブッシュやチェイニーが逮捕されるとか流れていたことが
ありましたが、ガセネッタ情報らしきものは生暖かい目で読み流した
方が良いように思います。

2009/06/29(月) 15:11:13 | URL | ・・・・  #G51/ksjw [編集]
372本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 20:50:51 ID:Wth9LMt20

オバマ大統領失脚のウワサの裏に何があるのか
http://takeyama-y.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-772b.html
373本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 20:57:45 ID:Wth9LMt20
しかし、大統領失脚のウワサには、それなりの理由が有るようです。
後はもう力関係なのかも知れない感じ?

オバマ大統領失脚のウワサの裏に何があるのか
http://takeyama-y.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-772b.html

 昨晩から妙な噂が飛んでいます。オバマ大統領が失脚させられる、というウワサです。
最初に私がこのウワサを知ったのは、B・フルフォード氏のブログでした。

昨晩はあるサイトで、突然このニュースが流され、驚きました。
 しかし、私は予感がしていたのも事実です。1月のオバマ大統領就任前後に、
パウエル元国務長官と、バイデン副大統領が相次いで就任後6ヶ月ころ、大統領を試す
重大な事態が起きる、と予言していたからです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 日本に関しても重大な変化が起きています。 かの日本郵政の西川社長続投問題です。
はじめ、麻生総理は、西川更迭で動いていました。 それがいつの間にか西川続投に
変わっていたのです。 D・ロックフェラーはシティのオーナーです。 シティは破綻寸前です。
その銀行が莫大な公的支援を受けながら社員の給与を二倍にするなど狂気の沙汰です。
敢えてそれをしたというのは、余程の理由があったはずです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・