東洋魔術結社

このエントリーをはてなブックマークに追加
132七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/25(月) 00:07:40 ID:s8PStESU0
なんか鳥入れたらIDが戻りやんのw

2chの仕様はよく分からん・・・ 
>129は俺です、念のため
133黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/25(月) 00:11:56 ID:BkExxPKNO
このスレタイ決めたのは>>1だからなぁ
主旨はとりあえず研究会か
134本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 00:17:54 ID:WnYEChPuO
日本最高スピリチアル評議会てレスつくって
スピリチアルな観点から世界観を語れば
ゆくゆくは各国首脳達にも注目されるだろ
135七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/25(月) 00:23:41 ID:s8PStESU0
はいはい皮肉乙

最高とか最低とかは対外的な尺度だから
自分から言い出すもんじゃないしjk

事実というか、機能に即した名称じゃ無いものは
総じて企画倒れと言われても詮無いと思う
・・・つか自己満足?

個人的には

【現魔研】現代日本で実践できる魔術を研究するスレ

くらいシンプルでもいいと思うが
136本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 00:26:09 ID:HtVeuJyOO
↑おっ、いいんじゃね?
137黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/25(月) 00:32:24 ID:BkExxPKNO
>>135
うん、わかりやすくていいね!
138七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/25(月) 00:46:15 ID:s8PStESU0
あと、研究スレだと考えておかなければいけない
スレの基本とかお約束もあると思うけど

・何を対象とするか
→スレタイ嫁、で済ませたい

・誰を対象とするか
→日本で暮らしてるねらー、老若男女、経験の有無と期間問わず、など

・何を目標とするか
→起点はスレタイに明記するとして、「目標」は?知識の共有?DB構築?

・嵐対策
→基本無視、専ブラ推奨、誘導不要、悪質なら淡々と運営に通報

・コンプライアンス
→禁止薬物の使用法の公開と推奨行為、カルト勧誘、呪術代行の話
→違法なら通報、オフ会提案は馴れ合い板へ(告知は可)、代行は無視、等々

・ごっこ遊び
→心理劇の利用などを説明するために必然性があるならおk、

などなど
139黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/25(月) 01:03:54 ID:BkExxPKNO
>>138
乙!
犯罪誘発だけは避けたいよな。
目標についてはまだ定まらない感じだね。
俺はとりあえず知識の共有くらいでいいと思う。
個人的に知的好奇心に寄るところが大きいので。

二代目スレ主さんはどうしてる?
14087 ◆mSSngXw9Ac :2009/05/25(月) 08:08:40 ID:8bJeKt9n0
どうも、お久しぶりです。

仕事で休めなかったよorz
14187 ◆mSSngXw9Ac :2009/05/25(月) 08:10:52 ID:8bJeKt9n0
知り合いの神主と飲みながら色々話をしたんだけど
結構、神道には陰陽道的な残滓が有るみたいだね
14287 ◆mSSngXw9Ac :2009/05/25(月) 08:25:55 ID:8bJeKt9n0
>>135
>【現魔研】現代日本で実践できる魔術を研究するスレ

賛成です。
143本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 15:04:18 ID:HiI1RfPi0
中国には道教系や民間信仰系でその手の結社はあるけど
知識勉強会は続かないもんでな、その団体の政治的目標とか、道徳とか
そういうのないと続かないよ
イルミナティが知を与えた蛇こそ真実の神と知を至上とするとか
フリーメイソンが友愛で世界統一政府を目指すとか
欧米でもそういうものだろう。
道教系の場合、「善書」つって、フランで道教神と交信してまとめた
善道を勧める書を出版し、それが時には権力を倒す原動力になったりしてきた。

単なる文献勉強会でいいなら、それは結社とは言わないと思う。
世界をよくするため、東洋魔術の技法を極め、武によるのでなく、呪によって救うとかで
世界救済の呪法を研究、実践するとかにしたらどーだい?
アフリカの難民を救う祈祷でもいいじゃん。
144黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/25(月) 20:24:52 ID:BkExxPKNO
>>140-142
お疲れさま!
>>143さんの言うよう、スレ立てなおすなら目的決めてからの方がいいかな。

勉強会は続かないかぁ(´・ω・`)
でも、武を使わず、ってのはいいね。
日本のいいところ(何でも柔軟に受け入れる?)が肯定的に出るといいなあ。
145七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/25(月) 21:31:34 ID:s8PStESU0
結社である必要は無いと思うし、東洋に区切る必要もないと個人的には思うけど

つか、匿名掲示板で何か書いてある時点で結社というシステムはごっこ遊びに
過ぎないわけで、それって欺瞞じゃん・・・まぁ、2chだし、遊びなのはいいんですが

おもいきり>1や>59が転けて放置した以上、このスレで言われる「結社」にはポーズ以上の
意味はないと思うけどw

あと「現代日本」で実践が可能であるなら、それがどんなに古かろうが新しかろうが
厳格だろうが緩かろうが、そして起源が東だろうが西だろうが、おれは構わないと思います
thelemaまでは言わないけど、魔術を指向してさえいればあとは枝葉の部分では?

目的を定めましょう、というのは同意
ポリティカルなベクトルを入れようというのは個人的にはどうかと思う

ただ、Free Tibet ! の例もあるので人道から大きく外れない内は
それを好むヒトが出入りして啓蒙するのは好きにすればいいと思う

政治信条は個人の嗜好とか哲学の話であって、本質的には個々人に網を掛けようというものだ
ゆえに、智の共有が一義的にあり、それ以外は副次的な目的なら、
スレの趣旨は「実践」に重心を置いた方が安全だ

生意気な言説で申し訳ない、が正直な意見です
146黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/25(月) 23:21:56 ID:BkExxPKNO
人に迷惑をかけなければ来るもの拒まず、って感じか?
頭が悪くてまことに申し訳ない……。

とりあえず、俺は民俗学が好きで、その参考になればとここを覗いたのが始まりなのだが。
だから他の皆とは若干ズレがある気もしなくはない。

でもよろしく。
147七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/26(火) 08:28:21 ID:te3zxnUw0
結社じゃなくても研究会・勉強会でいいじゃん?
>1や>59も現状では旨くできてないし、おれらが
彼らのケツを拭く道理は無いし

東洋西洋の縛りも伝統革新の縛りも要らなくないか?

スレ的には魔術(の実践系の話題)に重心を置いて
政治的態度他は個人の嗜好・哲学ってことで
「スレとしての啓蒙」までする不要では?




ということを言いたかっただけです

おれは基本「魔術書愛好家」なので、実践は大したことないし
皆の衆お手柔らかに(「ペーパードライバー」以下かもですwww
148七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/26(火) 08:37:25 ID:te3zxnUw0
×「スレとしての啓蒙」までする不要では?
○「スレとしての啓蒙」までは不要では?

スマソwww
149本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 00:30:55 ID:qbpHlGT5O
ずっと見てるよ〜(・∀・)ノ
洋の東西を問わないに1票!
魔術書に詳しいだけでもすごいよ。膨大な量だし。
自分は知識ないけど、実践を教わってるので、初歩の初歩をボチボチやってる。

でも、師匠は全てを教えず、自分で気付け的なとこあるから、
このスレは一人ぼっちの自分には嬉しいな。
150七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/27(水) 01:20:49 ID:lVgI8kIH0
>>149
> 魔術書に詳しいだけでもすごいよ。膨大な量だし。

ああ、魔術書に「詳しかった」らすごいよね・・・
おれは詳しいまで到達できて無いしwww

('A`)y=~~~

> 実践を教わってるので、初歩の初歩をボチボチやってる。
おおお!いいなぁ師匠
うらやますぃぜwww

西洋魔術だと日記と呼吸法と視覚化、瞑想、カバラ十字、
五芒星の小儀礼とか、タットワやパスワーキングでしょうか?

東洋だとどうなるんだろう・・・密教・修験系だと守護仏の勧請とか
勤行とかでしょうか

何となくだけど、四拍呼吸を続けると文息になっていく気がしたり・・・

ところで話題の展開は研究スレを立ててからのがいいのかな?
それとも雑談風にこのままダラダラ逝ってもいいんでしょうか?
151本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 04:44:41 ID:/V5CSpSv0
なんだ。結社作るんじゃねーのか。
152黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/27(水) 23:11:36 ID:VF4QGtAiO
>>150
方針とかテンプレだけここで決めて、本論は新スレでやるのがいいと思う。
誰か立てられる?
携帯厨の俺は規制に巻き込まれてて無理なんだorz
153七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/28(木) 23:18:03 ID:JZQUmAFb0
ええと、今のところ俺の案が多いのが気になるけどいいの?
(まぁそれで転けたら>1と>59におれが連なるだけかもだからいいのかもw

とりあえずまとめると

スレタイ:
【現魔研】現代日本で実践できる魔術の研究スレ

基本テンプレ:

・何を対象とするの
→スレタイ嫁

・誰を対象とするの
→日本で暮らしてる/暮らしていたねらー、老若男女、経験の有無と期間問わず

・何を目標とするの
→第一に知識の共有、第二にスレ住人の魔術実践の参考になる話題の展開など
 多少の脱線はご愛敬

・他人が信じるものは、例え少しくらいヘンでも尊重しよう
→論理性を重んじ、魔術大系の東洋西洋の別、伝統と革新、新旧や巧拙、
 実利主義や耽美性、複雑性や簡易さ、宗教性の有無などの立場の差異を
 スレからの一方的な議論の排除の論拠としないよう心がけよう

・スレで嵐をみたら
→基本無視、専ブラであぼん推奨、他スレへの誘導不要、
 悪質なら淡々と運営に通報しその旨は報告無用

・法令遵守とか
→『スレで禁止薬物の使用法の公開と推奨行為、カルト勧誘、呪術代行の依頼 などをみますた』というとき
→違法なら通報、オフ会提案は馴れ合い板へ誘導(告知はおk)、代行依頼は無視
154七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/28(木) 23:22:24 ID:JZQUmAFb0
補足テンプレ:

・創作物内の魔術
→実践につながる話題ならおk、漫画とか小説の設定を確認/信仰したいだけならその作品のスレへどうぞ

・ごっこ遊び
→心理劇の利用などを説明するために必然性があるならおkだけど、なりきり遊びがしたかったら
 できれば余所でお願いします

・質問したのに返事がない
→「ただのしかばねの(ry」・・・ではなくて、任意の話題に答えるのも答えないのもねらーの自由です。
 いちいち他人の反応でムキになるのはやめましょう、2chだし

###

とりあえず案です〜
155七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/28(木) 23:42:30 ID:JZQUmAFb0
あと補足の方で

・上げるな/下げるな
→好きにしようよ、2chだし

とか
156本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 07:57:21 ID:WCzzR1BzO
通りすがりなんだが…

>>153この穏やかな括り方はまさに東洋って感じでいいなあ
独学で色々やってるから、俺もたまに覗きにくるわ
157黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/29(金) 10:54:44 ID:owZn0WIFO
>>153-155
ありがとう。
とりあえずそれでいいんじゃないかな。
魔術の種類や実践についてはまだよくわかってないので。

>>156の言うとおり、ほんとに感じいいね。
158七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/30(土) 08:09:23 ID:9UlToImA0
うーん、スレ立て規制に填ってますw

時間が経てば立てるのおkだと思うけど、
ちょっと読めないです('A`)
159黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/30(土) 14:27:46 ID:P5LmXmWpO
>>158
スレ立て代行を頼むのはどうかな?
俺が頼んでもいいんだが、携帯だからテンプレとかコピペできないんだorz
役に立てず申し訳ない
160本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 14:30:37 ID:P5LmXmWpO
飛べるかな?
スレ立て代行
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1242293036/
161七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/30(土) 23:58:08 ID:9UlToImA0
代行スレ把握です

日付毎でボラさんが対応してくれるようなので、
日付が変わったのを確認していってみますか
162七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/31(日) 00:55:35 ID:GQouNwJ10
なんかいきなり邪魔入ってますw

これで代行スレの目は無くなったかもですね、本スレ争いとかはスルーらしいので
そう判断されると自動的にアウトですし

オカ板の既存魔術系スレ住人の中でも無能な糞の連中が食いついたか?^^;

現代日本で実践できる魔術の研究スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243697961/

1 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/05/31(日) 00:39:21 ID:ax9RoceA0
・何を対象とするの
→適当に

・誰を対象とするの
→その日暮らししてる/暮らしていたねらー、老若男女、性交経験の有無と回数問わず

・何を目標とするの
→第一に自慢、第二にスレ住人の妄想実践の参考になる話題の展開など
 脱線は厳禁

・他人が信じても納得出来なきゃ討論すべし
→空想を重んじ、魔術大系の東洋西洋の別、伝統と革新、新旧や巧拙、
 実利主義や耽美性、複雑性や簡易さ、宗教性の有無などの立場の差異を
 スレからの一方的な議論の排除の論拠としないよう心がけよう
163黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/31(日) 20:38:12 ID:fI33TjUkO
ひどいことするなぁ……
でも俺もすまんかった。
迂濶に代行スレのURL貼ってしまって申し訳ない……
164七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/31(日) 21:47:14 ID:GQouNwJ10 BE:599625735-2BP(0)
まぁ、気長にいきましょう
趣旨が違うスレにポストする内容は無いし
折を見て新スレを立てるのを試していけばいいし

オカルトというか、隠秘学分野ってどうしても海千山千というか
基本は変人しか居ない世界だし(俺含むw
細かいことを気にしていたら胃の粘膜がどれだけあっても足りない

縁があれば何とかなるもんだし、秘密の首領の裁定に任せて
自分の裡で勉強をすすめればいいでそ

・・・で、この期に及んでトンズラしてる>1や>59はいまどこに?www
165黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/05/31(日) 22:20:30 ID:fI33TjUkO
>>164
うむ。とりあえず、このスレを使うか。
いろいろサンクス。
>>1はともかく、二代目さんはまた来てくれるんじゃないかな。忙しそうだし。
俺は胃の粘膜保護のためにホットミルク飲んでるよ(・ω・)ノ


俺は知識がないので、実践云々より本から入るよ。
次に図書館いったら上で出てたオススメ借りてみようと思う。
早く今借りてるの全部読まねば……
166七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/31(日) 22:53:03 ID:GQouNwJ10
上で出てるのって、レヴィの「高等魔術の教理と祭儀」ですか?^^;

否定はしないけど、これから勉強しようとするヒトに薦められる本ではないとおもう
比較文化人類学とか民俗学の視座から読むのだったらいいのかも知れないけど

例えるなら、会計知識皆無なヒトがこれから簿記の勉強をしようとしているのに
いきなり公認会計士の参考書を解説した本を読むくらいの勢いじゃないかな

実践という立場からすれば、邦書の選択肢は皆無でして、個人的には
「実践 魔法カバラー入門」 大沼 忠弘著 学習研究社刊 が推奨です
・・・別に俺は大沼氏の系列ではないけどw

あとは携帯だと難しいと思うけど、PC環境が知人などのとこにあるなら
サイバー結社でIOSってあるから「魔術 IOS」などで検索して、公式サイトで
pdf形式で無料公開されてる第一講義文書を読めると、本当に勉強になると思う
167七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/31(日) 23:01:29 ID:GQouNwJ10
あと、東洋系の知見だけど、個人的には大宮司朗の本を読んでみると
いいのかもな、と思ったりする・・・読みやすいし妙な虚飾が無いし

中村元の大乗関連の経の本とか読みたいんだけど、なかなか時間が作れないw
無門関とかみたいな公案集だと、公案自体がめちゃ難解なものの、読む手間は
掛からなくていいけど

結局の所、東洋系秘教哲学という視座からすれば密教が日本人には
取っつきやすいと思うんです。次点で資料の少ない道教関連か、
メンタリティというか結局は日常的な所作の延長に統合されてくるぽい
神道とか

そういえば84氏が神道と陰陽道のはなしをちらっとポストしてたね
168本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 23:03:39 ID:+kThDfZI0
169七支 ◆Beast0RLgk :2009/05/31(日) 23:19:00 ID:GQouNwJ10
>そういえば84氏が神道と陰陽道のはなしをちらっとポストしてたね

>87氏か(>141)

ごめん、適当で^^;
170本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 00:14:33 ID:3TboUoPi0
>>167
密教魔術といえば、やっぱり性魔術の香りのする「真言密教立川流」が興味深くて魅力的ですねw
立川流のオカルト書といえば、昔は歌川大雅の著書ぐらいしかありませんでしたが現在はどうでしょう?
歌川大雅の『密教神秘術』が出た1974年は、バトラーの『魔法入門』の邦訳が出た年で、それは
ユリ・ゲラーやノストラダムスの大予言などオカルトブーム元年の年でもあり、
その当時に歌川本で立川流に興味を持ち、現在まで研究や修行を続けている人がいるなら、
いまごろタントラ魔術のものすごい達人になっているのでは…と思ったりもしますが、どうなんでしょう?
あんまり目立った、活動が見えないところをみると、やっぱり左の道は相当に難しいのかもしれませんね。
密教では立川流と、「大元帥の法」が強烈に強力そうで、ちょっと心がひかれますね。




171七支 ◆Beast0RLgk :2009/06/01(月) 22:57:28 ID:cpAHaD1j0
>>170
どうなんでしょうねw

左道というか、もっと云えばタントラやら性魔術は自慰ではないなら
パートナーを見つけなきゃですけど、行為が行為ですし相性を
まず考えなきゃですよね

で、パートナーが見つかって修行を始めるにせよ、恐らくは年単位での
修行なハズです。で、もともと一般的に言って魔術なり呪術なり咒なりの
訓練て地味な反復作業なワケです・・・続けていくことで見えてくるものがある

タントラとか性魔術は初めのうちは相手が見つかれば行為に没入できるの
かも知れないけど、週に何回とかを決まった作法で訓練したら、自然と飽きが来ると
おもいます。そのときの退屈さの度合いは通常の性がからまない訓練とは
逆に、最初が没入した分だけ余程強固な意志がないとキツイだけなのでは
・・・セクロスが義務になったら下手すりゃEDすよw

ともあれ、左道まで行かずともタントラに興味があるなら、チベット密教を
調べてみると幸せになれるかも知れないです(ご存でしょうけどw

ちなみにべつに怪しい本ではなくて一般向けの書籍で記述も薄いのだけど
「密教的生活のすすめ」、正木晃 著、幻冬舎新書、に子宮を意念に使う
瞑想(トンラ)とか、金剛薩捶の歓喜仏(ヤブユム)を使った瞑想が紹介されてるので
未読でしたらこの手の本のなかでは安いですから手に取ってみると面白いかもです
172黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/06/01(月) 23:25:15 ID:Yi5+97OkO
>>166
ありがとう、画面メモしたw
173本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 21:36:55 ID:uGIndWa00 BE:1599000285-2BP(0)
.
174 ◆ZNxhTqC1iI :2009/06/04(木) 20:02:11 ID:XWHhMCS10
いやあ、ごめんなさい。規制で書き込めないうちに話が進んじゃって、今更来ても邪魔になるだけかなって思って……
175七支 ◆Beast0RLgk :2009/06/04(木) 22:14:45 ID:RFkD3DKW0
>>174
ちょwww歯ぁw食wいw縛wれwwwwwwwww





じゃなくて、

本当に鳥割れとかじゃなくてスレ主が戻ってきたなら
>>1の趣旨に基づいて好きに回せばいいと思う
続ける気があるならね

俺はまた潜るけど、「魔術」という視座で東洋で出来ることが
あるというなら興味深いし、ちょくちょく覗かせて貰う

・・・ごっこあそびがしたいなら黙ってるよ、決して皮肉ではなく
ガラじゃないので

もし>>1がまた蒸発して、>59氏とかも現れずにそれでもなお
黒猫氏やら>87氏が置き去りにされたら出てくるかも知れん
176黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/06/05(金) 12:51:23 ID:RFneKmU9O
コソーリ(・ω|壁
何をしようw
177本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 01:48:34 ID:y7KfkeEWO
(・_・|コソーリ
もうすぐ夏至だね。何するの?
178黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/06/07(日) 03:03:01 ID:tYF6VuJoO
夏至の面白いことってある?
179本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 08:20:39 ID:uL8bzZn+0
夏至ってのは一番昼が長い日ってのは知ってるよね?

つーことは、陰陽でいえば陽の気が極大に満ちる日であって
陰の気が出現し始める日でもある

どう解釈すべきか、ってとこだけど易経的にみたら登り詰めて
あとは転落する象意がある

ゆえになにか儀式を起こすのだったらそこを起点に考える
必要がある

・「1年を通していままで集まった天然の陽の気よ、俺に宿って福をもたらせ!」
・「ようやくここから陰の気が満ち始める、陰の気マンセー、暗黒マンセー!」
等々(を

ちなみに西洋魔術系の秋春分点儀式はそれぞれ収穫(秋)と復活・成長(春)を
祝うのが基本だったとおもう
180黒猫 ◆ak2wGFld9k :2009/06/07(日) 09:17:21 ID:tYF6VuJoO
>>179
ありがとう。
なるほど、ちょっと易学の本見てみる。
昔から、昼が長いなんて便利だなーくらいしか考えてなかったから人生が豊かになりそうだ。
181本当にあった怖い名無し
エイトフェスティバルだもんね。
日本は季節の節目を大切にしてきた民族だから、
結構、西洋魔術とリンクしてるよ。面白いよ。