熊に食われた奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
やっぱり苦しいのか?
2本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 17:01:40 ID:iy5qfJJq0
まぁな。
3本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 17:01:53 ID:DP/6sn7b0
そりゃあもう体から抜け出すぐらい
4本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 17:02:14 ID:fPWmB9usO
当たり前じゃね
逆に何でそんなこと疑問に思うんだ?
5気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/04/04(土) 17:11:07 ID:Yo0pVMLx0

目の前で巨大でわんぱくな動物に自分の手足が食べられたり
ちぎられたりしてることを想像するとこわくなる……(;'Д`)シクシク
6本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 17:34:05 ID:72WbJ+6+O
俺かなりヤバかったケド昔、体育の授業で「絶・天狼抜刀牙」習ってたの思い出したから命拾いしたよ
7本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 17:45:22 ID:DkR+jKF3O
熊「おちんちん柔らかいからすきー!」
8本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 17:46:43 ID:IVWFQS7M0
熊に食われてくまったなぁ
9本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 17:48:48 ID:dtBxjLSVO
>>5
内臓から喰うのですよ、ヤツらは><
10本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 17:51:37 ID:Pcih3kNf0
おいら左足一本で済んだぉ
11本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 18:00:52 ID:j2GlVIwDO
せっかく立ったスレがこんなレス数で終了することが非常に悲しいんだが?
12本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 19:31:07 ID:HHA8++WdO
死んだふりしたら
絶対に食われるらしい
13本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 19:44:06 ID:ZLicnvhnO
美味いのぅ美味いのぅ
14本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 19:50:52 ID:YaadAhQvO
出会したら目をそらさずにゆっくり後退りで逃げればいいんだっけ?
15本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 19:53:30 ID:HHA8++WdO
ウィリー・ウィリアムスなら
大丈夫!
16希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2009/04/04(土) 20:32:43 ID:4RisYXgh0
     ,へ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \/  ヽ    (^^ ) <  し わ し わ し わ 〜 ..
    _/*+*`、    ( )  \__________
  <_______フ    )  
    从  ̄ >ノ    〜  
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |    
.    `〜rrrrー′  
.      |_i|_(_  
17本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 21:02:27 ID:kBfl66PdO
ムツゴロウはライオンに指を食われてたな。
あれをリアルにテレビで見てすげーショックだった!
18本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 21:10:18 ID:3cOBEmjzO
>>17
kwsk
19中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/04(土) 21:14:21 ID:8HwIZqRDO
三毛別羆事件を調べてごらん
20本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 21:46:57 ID:kBfl66PdO
>>18
ムツゴロウが檻に入っているライオンに外から腕を入れて
「いい子ですね〜かわいいですね〜」
などと言いながら撫でたりして遊んでいたら突然ムツゴロウ
「うっ…うぅうー……」 と動きが止まる、数秒後に腕を檻から引き抜き無言でカメラに背を向け蹲りそのまま病院に直行。
その後のムツゴロウのコメント
「この子はぜんぜん悪くないんですね〜悪いのは不注意だった僕なんですよ〜」確かこんな感じだった。
21呑呑 ◆2X9IMiA40A :2009/04/04(土) 22:30:55 ID:YxszpwTH0
>>1
おそらく 動物写真家の星野道夫さんの事では?
前にも話題になっていたが アラスカに住み自然を題材に素晴らしい写真を撮っていた
ガラス細工のようなポーテージ氷河 草原で草を食むカリブー そんな写真が記憶にある
クリスマスミュージアム 【2004年 コルトンホール】で彼を知った私だが  
ワールドワイドファンドネイチャー(WWF)のカレンダーで彼の写真を知った人も多い
レイクサイドのアラスカ・シシュマレフ村でエスキモーの家族と暮らしたエピソードもある
ロシア・カムチャツカ半島クリル湖へテレビ番組の取材に同行 ヒグマに襲われて亡くなった
22本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 22:45:31 ID:6IUU5rRi0
熊は内蔵から喰うそうだ、生きたまま。
23本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 23:33:39 ID:3Q+kuQe60
そんな餌に釣られるクマー
24本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 23:37:18 ID:j2GlVIwDO
じゃ、腹から腸引きずりだして貪り食う熊の姿を見て激しい苦痛に襲われて、散々な目に会う感じだな。
25本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 23:45:58 ID:tGmkuekuO
熊って、人間を襲うけど、喰わないんじゃ…。
雑食だけど、あまりがつがつ肉を食べるイメージがない。
26本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 23:49:05 ID:Sar0wvej0
熊はね、丸太にハチミツを塗っておくと
端からどんどん舐めていくから、尻から丸太の端が出たところを見計らって
丸太にくさびを打ち込めば、抜けられなくなって捕まえられるんだよ
ミュンヒハウゼンのおじさんがそういってた。
27本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 00:10:42 ID:g0XHDjAt0
ミュンヒハウゼンのおじさんwww
28中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/05(日) 07:49:43 ID:3oWzN98KO
>>25
熊にとってはじゃれてるだけって場合もある。
人間は死亡だけどw
29本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 08:05:47 ID:c7sGfsvkO
6
ひょっとして、大羽の総大将ですか?
30本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 09:27:54 ID:zXwPzj/BO
ライオンの方が凄まじそう…
31本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 09:35:17 ID:S31thlylO
吉村昭の「熊嵐」っていう小説が面白いよ。
人喰を知った熊が10人以上襲って食べちゃう。
本当にあったことだからね。
32本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 09:37:05 ID:+ysgMK9fO
>>20
ムツゴロウすげぇ
尊敬する
33本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 10:19:07 ID:sL90JMnf0
関連スレ?

【鮫・ワニ】人喰いの恐怖【熊・ロバ】犠牲者10人目
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1233173656/
34酋長 ◆occulTjdPc :2009/04/05(日) 11:09:49 ID:7ohFhSH4O
>>31
三毛別の事件を元にして書いたってやつだろ?
「袈裟掛け」だっけ?怖いよな。
35中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/05(日) 23:01:53 ID:3oWzN98KO
ジェヴォーダンの獣
36本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 23:12:33 ID:r95oLuiNO
前に熊に襲われたアメリカ人カップルの音声を聞いた。確か2人はカメラマンだったはず。
男の絶叫の合間に熊の唸り声と悲鳴を上げる女。
そしてぐちゃぐちゃって音も聞こえた気がした。

オカ板で見つけたからググれば出るはず。
37本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 23:40:04 ID:+jyPfPK50
>>35
それは熊じゃない。
38酋長 ◆occulTjdPc :2009/04/06(月) 02:00:48 ID:LbX/jsQg0
でも熊って大量の犬にやられちゃうんだよな。
39赤兜:2009/04/06(月) 02:13:22 ID:c9Nklk9xO
今日もメシウマ
40本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 05:03:20 ID:5q2Rw6euO
所々に古い野良犬の話が混じってるんだが・・・
41本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 06:48:32 ID:yFIHw4CdO
熊と相撲とって勝ったお爺さんがいたね
42本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 07:13:12 ID:hnMFojGeO
黄色い熊は人を襲わないよ、可愛いよ
43本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 07:15:06 ID:sLZ2cy5SO
>>42熊野風さんですね。分かります
44ちくわ陰陽師 ◆xjHuIn0Er2 :2009/04/06(月) 08:50:02 ID:/iwNwn9dO
>>42
下半身まる出しのアイツがか?
45本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 09:41:06 ID:Wl+2IUdY0
>42
あいつはぬいぐるみじゃなかった?
仲間の豚と虎も
46本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 09:55:52 ID:LdBGo3xxO
>>42
彼に関する歌のなかで最後に体のほつれた部分から中綿が出てんの見て、魔法が解け…


郵便?誰か来たみたい
47本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 10:13:00 ID:VMM3zSrNO
》45
ヌイグルミのクセに、蜂蜜が好きって変な熊だろ




48本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 10:37:35 ID:kzauCmIe0
あげ
49本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 11:26:33 ID:ddRJKVp6O
よくTシャツを胸の辺りまで着て下はフルチンで熊の〇〇さんって遊び一人
深夜2時くらいにやったことがあったな。今はさすがにしてないけど。
50本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 11:43:48 ID:HAZ466ydO
ピンクの熊は人を襲うよね!怖いよ〜
51本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 12:12:04 ID:D7Ik38U9O
ロシアの荒熊
52本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 12:14:39 ID:D7Ik38U9O
飛鳥 拳先生に掛かれば、ヤマオヤジなんてイチコロよ!
53本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 14:14:33 ID:XA+7QD+lO
>>51
クリス・マルコフ?
54本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 08:45:30 ID:aviLw4kw0
55本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 11:45:16 ID:m5vFKySo0
黄色の無職のあいつだろ
56本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 13:18:38 ID:aviLw4kw0
クマのプー太郎?
57本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 02:26:07 ID:4iY9UU5UO
>>49
バカスwww

でもちょっと可愛い
58本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 18:51:24 ID:Le41vICPO
そういえば熊に食われてる奴の絶叫動画があったな。動物愛護家の。
一度悲鳴やんだと思ったらまた断末魔の叫び上げてて恐かった。
しかも肉をひきちぎる音まで入ってるから更に胸糞悪かったわ。誰かこの音声だけの動画見た奴他にいないか?
59本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 18:58:50 ID:RQJ+3K/a0
>>58
愛誤家なら食われて本望だっただろうなw
60本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 02:36:11 ID:XMQmhCkzO
おもちゃにするだけじゃなくて食い尽くすの?
61本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 03:02:09 ID:2x5Lp5cYO
逆に熊に勝っちゃって熊を食い殺した人間いねーの?
軽くケンシロウ並に。
62本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 05:52:40 ID:X4lsgyUIO
範馬勇次郎
63中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/10(金) 07:03:54 ID:wqk6Qn9vO
山で熊に襲われ、巴投げで熊を崖に落とした老人なら知っている
64本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 07:17:35 ID:BtaLO/4WO
熊と闘って拳一つで勝ったボクサーなら知ってるぞ
65本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 07:54:08 ID:38I1UMcvO
淫乱テディベアになら掘られてもいいよ><
66本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 02:17:22 ID:grRRk07gO
>>63
かっこいい!
67本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 05:56:06 ID:cq93r262O
おじいさんが倒してるケースが多いね
68本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 09:28:41 ID:Lx3AL0SkO
このスレ オモシロっw
69本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 14:36:31 ID:BUF5yqCHO
>>60
内臓喰ったらお腹いっぱいなんで残りは土に埋めて保存します
70総大将:2009/04/14(火) 16:50:23 ID:vc2SKD/70
>>6
全国にはまだまだ漢がいる。
そこでだ、3ヶ月の猶予をやる・・・全国から漢たちを集めてくるのだ!!!!!!!
71本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 17:12:06 ID:Rkd6dZqZO
下半身丸出し熊柄の紙オムツとは、これいかに。

最近、ウチの畑が熊やら猪やらに荒らされてるのだが、>>6さん退治してくれませんか?
72本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 17:12:47 ID:qEFxt0zLO
73本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 17:36:34 ID:OrfVqFlsO
いる?
みたいなスレかと思った。
74本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 06:09:53 ID:jurZVhaLO
熊から目をそらしてはいけないの?
75本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 11:22:22 ID:YkuznfQE0
食われた奴は知らんが、顔を軽くなでられて
顔面の肉が半分ベロンした爺さんなら知ってる
76本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 02:38:28 ID:+vCZmAaxO
>>75
((((((゚Д゚;))))))ヒィッ!!!
77本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 02:46:18 ID:lmTvxIYWO
日ハムの稲葉か
78本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 03:26:37 ID:Juqq0i8w0
>>1-77
淫乱テディベアに食われた奴
79本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 14:25:03 ID:lkMeOEOh0
>>67
元軍人だった人達なのかもしれないな
80本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 08:06:07 ID:/5Lj8rMG0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
81本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 20:03:37 ID:ztXjeB2Z0
>>80
このくまになら抱かれてもいい。
82本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 23:42:30 ID:gpQI8QdpO
今ならまだ可愛い冗談で許す
83本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 06:28:42 ID:Gb/w6Z1WO
いざという時の最強の対処法は?
84本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 06:32:40 ID:vA7Odjvf0
>>83
釣り針を垂らすと良いよ

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
85本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 06:41:59 ID:3MIAltdpO
>>83
レジャーシートを熊に向かって広げると一瞬怯むらしい
ワンタッチ傘も多少効果あるってさ
86本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 10:00:04 ID:nz4eA84dO
北海道で熊に襲われて何人も死んだ村が観光地になってるってね。

妊婦が『腹だけは破らないでーひと思いに殺してー』と叫んだとか解説されていたり
かと思えば、かわいく描かれた熊の看板とかあったり、別の意味で戦慄した。
87本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 16:49:07 ID:rZnTR/Uk0
>>86
三毛別だよね?
あの事件の詳細読んだ時はゾッとした
8883:2009/04/19(日) 19:57:15 ID:Gb/w6Z1WO
>>85
レスありがとう
視界を遮る様な大きな物に一瞬怯むのかもね

でもその後はどうしたらいいんだろう
後ずさりしてひたすらダッシュで逃げるのみかな?
89本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 19:59:53 ID:g78P8+S4O
セクシーコマンドーで乗り切るしかないだろうな
90本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 20:17:30 ID:3MIAltdpO
>>88
大きな音を出すと逃げるとか聞いたことがあるな
絶対背を向けてダッシュしたら駄目だそうだよ

目を反らさず後退りしながらリュックにあるものを遠くに投げて大声出してながら逃げるらしい
山では鈴を鳴らしたりラジオをつけたり歌いながら歩くと寄ってこないらしいよ
91中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/19(日) 20:20:16 ID:DtlMPJV1O
ヒグマを見慣れている北海道人の私から見ると
ツキノワグマがかわいく見えてしょうがない。
92本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 20:40:02 ID:0+GsFSkSO
「クマ」とか「くま」と書くと可愛いイメージがあるが「熊」と書くとなんか怖い
9388:2009/04/19(日) 23:18:52 ID:Gb/w6Z1WO
>>90
後ずさりで逃げるのって実際かなり難しいですよね、山の中なんか特に(^ω^;)
枝に躓いて尻もち着いたり転んだりしたらもうアウトですよね・・・
((((゚Д゚;)))))ガクブル

94本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 03:03:25 ID:vPdo7r5SO
簡易火炎放射器を携帯せにゃならん
95本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 03:43:19 ID:+qrK0m2XO
昔読んだ漫画では、かんしゃく玉を投げつけて熊から逃げていたな。
北海道出身在住の漫画家の作品だからか、なんか信憑性があった。
96本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 10:10:16 ID:tuX2f08MO
佐々木倫子の忘却シリーズでつね!
97本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 05:41:44 ID:5XymEdkUO
>>87
kwsk
98本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 06:37:34 ID:pSH/m0kE0
>>97
ほれ、詳しい事はこのURLに書いてあるよ

日本最大の野生動物事件ー三毛別羆事件
http://alecaoyama.hp.infoseek.co.jp/higuma.html
9997:2009/04/21(火) 07:01:00 ID:5XymEdkUO
>>98
Thanks!
つか、((((((((((((((°Д°;;))))))))))))))))))ヒイィィィィィィィィィ!!!!!

100.んはあ〜:2009/04/21(火) 17:11:50 ID:K9QEg8lN0
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 100
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 08:52:22 ID:UhxfP+2YO
>>98
ひぃっ!全身をくまなく食い尽くすんだね(><;)
食べるというより遊んでるうちに殺しちゃう感じかと思ってた・・・

10298:2009/04/22(水) 09:22:09 ID:047qaMwZ0
>>99
>>101

ヒグマは日本最大最強の肉食獣(と言うか肉食性のきわめて強い雑食)
だからな、雑食のツキノワグマ(植物食性が強い雑食)とは根本的に違うよ。

しかし、クマってさ肉食から始まって雑食はもちろん、
パンダみたいにササ食う奴とかパリエーションに富んでるよね
103本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 09:56:06 ID:l1KGIqtm0
熊は獲物を生きたまま食べる
ライオンなどは獲物の息の根を止めてから食べる
104中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/22(水) 09:59:11 ID:oeSlpjKDO
パンダも肉を食うことがある。


人間を襲うのも熊にとっては「お遊び」ってこともある。
105中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/22(水) 10:00:44 ID:oeSlpjKDO
レオナルド熊
106本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 10:02:09 ID:3Y7noQIk0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    クマの子見ていた かくれんぼ
  |    ( _●_)  ミ   おしりを出した子 いただきま──す!!
 彡、   |∪|  、`\  胸焼けするほど かぶりつく  あ〜た ま〜か〜ら〜
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/   いいないいな 人間っていいな
 |       /       おいしいお肉に ホカホカ内臓
 |  /\ \       親は帰るの 待ってるだろな
 | /    )  )
 ∪    (  \     ボクもかえ〜ろ おうちへかえろ
       \_)     まん・まん・まんぷくだ バイ・バイ・バイ
107中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/22(水) 10:03:32 ID:oeSlpjKDO
熊出没注意
108中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/22(水) 11:07:38 ID:oeSlpjKDO
グリズリー
109中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/22(水) 11:19:09 ID:oeSlpjKDO
【ベルグマンの法則】
同種の動物の場合、北に行くほど、つまり寒い場所に行くほど体格が大きくなる。
体長が大きくなるにつれて体表面は小さくなっていく、これは体の熱を逃がさないための工夫である。
110本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 12:00:48 ID:bseNohb6O
>>103
ライオンも息のある内に食べ始めますよ。
下位のものが窒息させている最中に、栄養豊富な内臓を
上位のものが食べ始めます。ジタバタ動いていてもお構いなしで
内臓を引きずり出しますよ。
自ら捕獲した獲物が完全に息絶えてから食べる肉食獣は殆どいません。

例外はチーターくらいでしょうかね。
111中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/22(水) 12:56:38 ID:oeSlpjKDO
熊胆
112本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 13:23:14 ID:MIfaiO9tO
>>109
あれ?おかしいな。
体長が大きくなれば体表面も増えるだろw
体積に対する表面積の比は下がるだろうけども。
似ているようで意味合いは全く異なることなんで見逃せなくてスマン
113呑呑 ◆2X9IMiA40A :2009/04/22(水) 14:51:07 ID:s6LScWIo0
動物学者の言う事なんて言い尽くされた隠喩
北の動物ほど大きくなるのは生態系が単純化されるから(種類は減るが生息数は多い)
ピラミッドの頂点が大きくなるのは当たりまえとも言える
暖かい地方に住む方が 逆に大きくなる生物もいる
体温調節の事を言うなら「耳」や「尾」は確実に北の動物が小さい
それにしても『熊出没注意』のTシャツ どこにしまったんだろ
114中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/22(水) 18:07:10 ID:oeSlpjKDO
>>112
体重あたりの体表面っていいたいんだろ。そうだよ、そのとおりだよw

>>113
アレンの法則っていいたいんだろ。
115本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 19:47:49 ID:H41Ukru4O
>>98
勇次郎なら熊に勝てるはず
116本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 22:05:13 ID:8GEEu52WO
>>115
おいおい熊に勝てる人間なんているわけないだろ…
リアルにぐちゃくちゃにされるだけだよ
バカな事言ってないで熊について勉強しようぜ
117本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 22:44:44 ID:Vg4kwQzfO
とある人の実話

夏場は他の仕事をして冬になると
米と味噌だけを持って山に籠るいわゆるマタギ
冬眠出来ず人里に下りて来る熊を
猟友会に頼まれて撃ちに行ったりもする

そんなある日のこと
突然熊に襲われた
一発殴られただけで両腕に複雑骨折の重症を負わされる

ややあって
(その人はそういう武勇伝的なものをあまり話したがらないので詳細不明)
銃も刃物も当然使えない状況で熊を谷底に突き落とす

なんとか下山即入院
全治半年

それが数年前の話
今では元気にマタギをやっております
ただ必ず二人組で行動するようにしたみたい

熊に襲われて勝てる人も中にはいる
群馬県の猟師さんの間では結構有名な話なんじゃないかな

寝ぼけた頭で書いているので分かり辛かったらすみませぬ
118本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 23:47:23 ID:mMP+TMIcO
>>95
黒田勝久?
119中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/23(木) 06:50:30 ID:puqFBHwzO
熊って蜂蜜が好きだけど虫歯にならないのか?
120本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 09:18:59 ID:TZ2ZTTNIO
>>117
両腕を複雑骨折した日と熊を谷底に落とした日は一緒?別の日?「ややあって」がどれだけあったのかわからん。おれがばかなの?
121本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 09:24:56 ID:+YnMAYnQO
熊このあいだ食べたけど硬い牛肉みたいだった
122本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 09:42:55 ID:YEJds23hO
>>120>>117は山スレで嫌われてる雷鳥一号だよ。
123本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 09:44:48 ID:0CDUbbImO
>>117 ヒグマには勝てない。月の輪熊だから対応出来たのだろうが、
月の輪熊でさえ人間では勝てないよ。
124本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 09:47:17 ID:YEJds23hO
ちなみに雷鳥一号の話は全部作り話だよ
12598:2009/04/23(木) 11:44:42 ID:SXUqn+qW0
>>122
荒らしに粘着されている事を嫌われているというのか
というかお前、山スレのコテ叩き厨だろ
126本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 12:36:58 ID:spRIiuomO
そんな奴のことなんて正直どうでもいいよ。
とりあえずイノシシには勝利したことがある俺も
熊には勝てる気しない。
127本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 13:38:33 ID:TZ2ZTTNIO
なんかおれが突っ込んだせいでごめん
128本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 14:24:20 ID:WXnyrKK1O
熊は腕が短いから襲われたら熊の胸元に飛び込んで、懐にしがみついたら大丈夫。
後はそのまま小判ザメみたいな生活して熊が冬眠したら、逃げればいい。
…呑み屋で酔っぱらいのオッサンが教えてくれました。
129本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 21:43:31 ID:DTfAZvuKO
117ですが
これが本当の話だから困る


その人は身長が160cmそこそこなのですが
曰く「昔は180cmあったけど熊を担いでいるうちに縮んだ」そうで
普段はニコニコした面白いおっさんです

冷凍庫には熊や鹿の肉がいっぱいで
「豚肉なんか高くて食えない」そうです

僕も熊と鹿の肉を頂いたんですが
熊は多少硬いけど言われる程臭くなかった思い出
鹿は一頭からほんの少ししか取れないホントに旨い所
ってのを頂きましていや確かにとても旨かった


書いちゃって良いか分からないけど書いちゃうけど
小林さんて人


>>120
同じ日です
逃げるふりをして崖におびき寄せて蹴落としたとか
130本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 21:48:53 ID:DTfAZvuKO
書き忘れ
相手はヒグマではなくツキノワグマですな
「そんなにでかいやつじゃねぇ」そうです

お詫び
食われた人の話じゃなく食ってる人の話だった
スレ違いすまそ
131中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/24(金) 06:37:23 ID:/AGXb5vLO
札幌市円山動物園から釧路市動物園へ婿養子に行ったオスのホッキョクグマ「ツヨシ」。
いつまでたっても繁殖しないので調べてみたらツヨシはメスだったらしい。
ちなみにツヨシという名は草なぎ剛からではなく新庄剛志からとった。
132本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 06:53:55 ID:JYEEP7BiO
草なぎメンバー(笑)
133中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/24(金) 19:29:25 ID:/AGXb5vLO
鯉唇熊掌
134本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 05:59:53 ID:v8qmrI5JO
ここまでクマーのAA無し
135中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/25(土) 06:33:49 ID:53VGuKz6O
最強の熊ってホッキョクグマ?アラスカのヒグマ?
136本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 07:00:23 ID:ZGcRQG1GO
霊長類最強は白クマだよ
137呑呑 ◆2X9IMiA40A :2009/04/25(土) 08:37:51 ID:1TtgDNr30
>>134
>>136
オレの知らないことばかりだ
それともなにかの暗号か?
138本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 10:40:51 ID:Rtz4WuYt0
>>136
それは白熊の中の人、的な意味なのか?
139中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/25(土) 10:42:32 ID:53VGuKz6O
ニュースでやってたが昨日、石川県加賀市で山菜取りをしていた老人が熊に襲われて死亡したらしい。
140本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 10:44:44 ID:xhT2nL5vO
>>138
中のひとなどいない!
141本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 11:48:20 ID:S1GPKxTL0
142本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 11:52:30 ID:Iogi/dSoO
既出かもしれんが平成元年頃に
動物園だか何だかの熊が沢山いる所に身投げして熊に喰われる死に方をしたおばさんがいたらしいね。
図書館の本で見た。
143本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 12:14:51 ID:RvqUl/1kO
熊って確か獲物の全身の骨をバキバキに砕いてから生きたまま内臓を食べるんだっけ?うろ覚えだけど

ライオンに食われた方がまだマシだな、俺は
144中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/25(土) 12:16:30 ID:53VGuKz6O
ヒマラヤではヒグマのことをイエティーって呼んでるんだろ?
14598:2009/04/25(土) 13:27:16 ID:W4BMiKhH0
>>134

有るぞ

>>80
>>84
>>106
146本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 18:51:16 ID:HU1nqzdEO
このスレの話はすでに全て知ってる自分は熊に食べられそう。
147本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 22:18:04 ID:FJvea2zXO
>>142
kwsk
148本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:39:13 ID:tAqudkU/O
熊本のある牧場って聞いた気がする…
149134:2009/04/26(日) 05:41:51 ID:9+JFRuPIO
>>145 あったんだ、スマソ

>>137

150 :2009/04/26(日) 06:17:49 ID:6O6R8Byg0
>>137が何だか一番怖い
151中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/26(日) 07:49:46 ID:TU9mw8drO
ヒグマはもともとシグマと発音していた。漢字の「羆」を分解すると
「四」「熊」になるからである。現在のヒグマになったのは大正以降とされる。
152本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:05:06 ID:RZ4ahwUsO
頭部も割って食べるのかな?
脳みそとかも((((;;゚Д゚))))))
153本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:12:53 ID:eGcceeeZO
ここまでシャトーン無し
154本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 14:27:17 ID:mgybX1c90
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __     /´>  ) シャトゥーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \ 
 | /    )  )
 ∪    (  \
155中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/27(月) 20:44:43 ID:/6VVbP2vO
妖怪の本に熊が長い年月を経ると「鬼熊」になるというのがなかったか?
156本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:48:13 ID:yYFuqN56O
吉村昭の「熊嵐」がオススメ
157本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:27:33 ID:hTveyovLO
熊に催涙スプレーとかって効くかな?(><)
158中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/28(火) 04:26:53 ID:YuGxOwtAO
熊インフルエンザ
159本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 05:44:27 ID:3TXmmNkM0
山岳部だった叔父の話な。
若い頃北アルプス(黒部だったかな)登ったんだと、十日ぐらいの予定で。
何日目くらいかで何所其処の野営地で寝ていると夜中ゴソゴソと音がする。
叔父がテントからそっと首を出して除いてみるとツェルト(食料とか備品を入れる小型のテントな)
の中に首を突っ込んでる黒い影がある。
叔父もまだ半寝ぼけているから相手が何なのかよくわからない。
つい入り口にある懐中電灯でその方向を照らしてしまった。
相手は一瞬ビクとしたカンジでテントに突っ込んだ首を戻して叔父のほうを見た。
黄色い目がランランと光っていてそこで初めて熊だと解ったらしい。
ヒグマとはちがってやや小型のツキノワらしいのだけど側で見るとやっぱりデカイ。
秋口の頃だと言っていた。
熊はゆっくりと叔父のほうに近づいてきたらしい。
獣くさいというかすごく生臭い。
他の部員に知らせようとするが、叔父体動かない。
いいかげん近づいた頃叔父なにを思ったのかフンドシ(昭和40年くらいらしいけど山ではその方が快適なのだと)
捲り上げて顔をかくした。
すると熊も何をおもったのかビックリした様子を見せてあわてて去って行ったんだと。
あとで聞いたところでは熊って急に相手の姿が見えなくなるとパニック起こすらしい。
それと叔父からの教訓は
山に入ったら食料は自分らと少し離れた所にまとめておけと。
結局缶詰などその他の食料は既にあらかた食われていて、叔父達はそこで下山を余儀なくされたらしいけどね。
160本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 02:35:48 ID:KLlLj62BO
ちんぽ見て熊が逃げたのかと思った自分…ごめん、熊に食われてくる…
161本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 03:12:21 ID:m0f3nUQYO
俺はふんどしの臭いにパニクって逃げたと思ったわ…
162本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 05:06:41 ID:6lJOguqAO
>>157
熊用のスプレーがあったと思うが
163本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 08:31:53 ID:NGRCq8fFO
>>162
ttp://outback.cup.com/counter_assault.html これかな?
主成分カプサイシンってことは催涙スプレーと似たようなものっぽい?
射程は長くないとやっぱ怖いよな。
164本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 12:53:33 ID:W7uAON/SO
>>159
叔父さんが食われなくてなによりです
165本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 20:03:36 ID:ot+1VUyf0
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす
  |___.|

A凡_凡
 |   |
 |   |
  \___/   ←両端を切る

B(・∀・)<ヤッター
\凡_凡/
 |   |    地デジ力
 |   |
  \___/
166中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/29(水) 21:31:36 ID:i5/4ekixO
クマの語源
冬眠したり、岩と岩の間だの奥まった暗い場所に住むことから
「隈(クマ)」からという説、黒いものの隅をクマということから
「黒い獣」の意とする説がある。
167本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 21:50:46 ID:q29SZYeUO
「食う魔」かも
168157:2009/04/29(水) 22:08:26 ID:7wo227KqO
>>162
熊用のがあるんだ?

確かに、人間用のだと効かない気がするし((;゚Д゚))
169本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 22:43:08 ID:dN2RbDWj0
熊っていうか獣って腹から食うけどいいのか?
そこ●ウンコ味だろ?
170本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 22:54:47 ID:1D3R1LQr0
消化途中なのが逆に消化に良いとか
171本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 00:10:20 ID:bsEkf01P0
ツレに「クマよけスプレーって、虫除けスプレーみたいに使うのか?」
と聞かれたことがあったな。
そうだ、と答えてやればよかったw
172中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/30(木) 13:01:15 ID:AZ0cjLAcO
内臓の方が栄養多いからって話を聞いた。
173本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 13:07:05 ID:hn2JHB1o0
昔2ちゃんで見たけど、北海道でヒグマと車が衝突してヒグマが驚いたが
何事ないかのように山に去っていったというのがあったな。
確か車はサファリだったような。
174本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 13:17:09 ID:hn2JHB1o0
>>172
肉食獣は獲物の内臓(消化器官)からビタミンを摂取するらしい。
彼らは獰猛で鋭い牙と爪を持ち力が強いが、それらは全て他の動物を襲って
食べるという生活を送るために必要なもの
175本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 14:37:46 ID:BPLMHU2U0
176本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 10:55:51 ID:BPXQYNhtO
以前、精肉店で働いていたときの店長が羆撃ちだった。
>>117の知人は二人で行くことにしたそうだが、店長は常に一人でいくそうだ。同士討ちを避けるため、と言っていた。
以下、聞いた話。
羆は鼻が良いから、必ず風下から接近する。
頭が良い奴もいて、足跡を乱さずに後ずさりし、追跡してきた猟師を背後から一撃することがある。
頭は急所だが、骨がぶ厚くて丸いために弾を弾くことがある。
故に、至近距離で出くわしたときは慌てずに声をかけ、立ち上がらせて胸を撃つ。
冬は羆と山が敵。

だそうだ。
177本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 15:27:48 ID:/U1y33MRO
>>173
車と衝突して何事も無かったようにって・・・(((;゚Д゚)))
178本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 15:32:09 ID:iFfyMsVzO
>>176
> 故に、至近距離で出くわしたときは慌てずに声をかけ、立ち上がらせて胸を撃つ。


想像したらウケタw
179本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 15:39:12 ID:xvY3MZfB0
ヒグマって日本最強の動物?
180本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 18:41:34 ID:4MaeH9eRO
>>178
まさか「起立!」で想像してないよなぁ?
181中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/01(金) 21:34:29 ID:EoKAC84jO
たまに狩猟とかで獲物と間違えて撃たれる人いるよね、山菜狩りの人とか、狩猟仲間とか。
182本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 22:37:24 ID:NIl1F9fPO
>>180
両手を上げろ!、
じゃないのか?
183本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 06:18:41 ID:HAN5iUKp0
>>180>>182
>>178だけど、私は熊の肩をねぇねぇみたく
たたいて、こっち振り向かせて立たせるのを
想像したのだけど・・・
184本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 07:46:30 ID:HMboWewDO
>>183
バロスw
185本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 08:19:38 ID:9w2uz8550
>>177
大型肉食獣は体が頑丈ってことなんでしょうね。
186本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 08:25:33 ID:W4FiRkjJO
>>185
ヒント:やわらか戦車
187中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/02(土) 08:36:08 ID:7+bADsF9O
ホッキョクグマはシャチに食べられることがあるらしい。
188176:2009/05/02(土) 08:38:32 ID:ssJ3dMp9O
普通に「おい!」だそうだよ。
相手の目を見て、弾を装填して、安全装置を外してから
声をかけないとやられるんだそうだ。

>>181
すぐ近くの茂みがガサッていった時の恐怖は、
言葉では表せないとのこと。
多分、その恐怖に負けたとき、誤射ってのが
起きるんだろね。
189本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 10:01:55 ID:357CvdV5O
>>179
多分そう。
最強レベルのパワーや身体能力もさることながら、なんかのきっかけで一度狙われたり、恨みを買った場合の執念深さはかなりヤバい。
そうなったらまさに最凶の野生動物。
190本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 10:10:18 ID:ssJ3dMp9O
>>179
>>189さんのいうように、羆はヒトを除いて天敵が存在せず、
北海道においては生態系の頂点に君臨しています。
アイヌの言葉ではキムンカムイ。山の神の化身、
または神そのものとされています。
191本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 10:14:00 ID:hYmM7vsjO
毛皮を高価で売れるようにすればすぐ滅びる
192中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/02(土) 10:26:03 ID:7+bADsF9O
イオマンテ(熊送り)
193本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 17:47:05 ID:PxlMh2SyO
>>136
熊が霊長類とは、私も初めて知った
194本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 18:40:41 ID:PxlMh2SyO
>>179
大阪のオカンとどっちが強いかなあ
195本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 19:12:44 ID:fTi2aYd10
熊だって怖いから人とは会いたくない
山に入る時、鈴をチリンチリン鳴らしてここに人がいますよ〜って
知らせておけば熊は避けて通る
不意に出逢った時のパニックで人を襲うんであって
人を食うために襲うのではない(それで味を覚えたら人喰いグマの誕生)
と、小学校の担任に聞いたよ by 北海道
196本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 20:16:32 ID:IrzazIBl0
お母さんにテディベアを買って貰ったのですがどこか心なしかネバネバしているのです
腹が立った私はハサミを文房具屋さんで購入し橋の下でテディベアの腹を裂いたのです
すると、テディベアのおなかから出てきたのは赤い三角錐と一枚の年賀状でした
197本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 10:35:58 ID:TZu9oEm5O
続きないんかい!
198中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/03(日) 10:52:00 ID:XuYz/Vq0O
スレチかもしれんが
キツネって西洋ではずる賢い象徴になってるし、
日本では人を化かすことになっているが、ホントに賢いのか?
199本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 00:09:30 ID:hIF2eJ+NO
うん、スレチですね。
200本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 10:47:57 ID:UkdLi3waO
人間なんか美味しく無さそうだけど
201本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 11:57:02 ID:FTnbfgUpO
鉄拳スレかと
202本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 14:02:35 ID:wXiqC/FVO
徳川義宗は素手で猪をとってたらしいぞ
203中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/04(月) 14:11:55 ID:nG8KHdlYO
徳川吉宗?
204本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 07:38:59 ID:P2y9tWJNi
ニュー速やらで熊がカワイイとレスしてる人達がオカルト
毎回そういう流れだからしょうがないんだろうけど
205本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 07:53:34 ID:zK/+8T4UO
>>98
ひいぃぃぃ〜!!!
その熊の食欲凄過ぎだろ(゚д゚;)
206本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 14:03:37 ID:OZUXJydJ0
>>200
動物からしたらとてつもなくうまいらしいよ
山では貴重な塩分がたっぷり入ってて脂肪もたくさんついてて
さらに毛がなくて食べやすいから

なので一度人間を食った猛獣は人間しか襲わなくなるそうな
207本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 14:20:46 ID:7rize9RWO
奥多摩の山にはまだ月の輪がいるってね。
あとはアナグマ?
爪が鋭く腕力も強いので小型でも油断ならないとか。
ところでアナグマって昔東京電力のCMや絵本に出てきたアナグマさんの事だよね。
動物園でも見かけないんだがみた人いる?
208本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 15:30:12 ID:7i0oTwFRO
アナグマってアライグマみたいな奴だろ?
209本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 16:31:22 ID:Rz0XVTuEO
このスレ見てたら銀牙の赤カブト思い出した
あのマンガ、熊も恐いけど犬も恐いよな
210本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 16:36:53 ID:r3AiDtGZO
絶・天狼抜刀牙
211本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 17:40:59 ID:7i0oTwFRO
あんな野犬がいたらマジパネエ
212本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 18:15:29 ID:qM0bOzhmO
ぶっちゃけウィードと戦ったら勝てる気がしねぇ。
213本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 19:53:35 ID:IBO/MnC90
良く訓練された犬と、良く訓練されたクマってのはどっちのが賢くなるんかな?
214本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 22:59:37 ID:iCm2HU740
>>195
それは空腹ではないやつに限る。
飢えてるやつは音鳴らすとむしろ飯(といっていいのやら)が食えると思ってこっちくるよ。
だからヒグマに対する明確な回避法というものは存在しない。
と北海道民が言ってみる。
215本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 23:26:26 ID:UjX8kc0kO
白狼ってよわいよな
前足もってかれるわロシアの軍用犬に一族滅亡させられるわ
216本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 23:51:11 ID:kv3ixr5s0
北海道だと道東がやっぱり多いのかな?

小樽近辺にはいないのだろうか?
217本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 04:02:29 ID:+ZAP6s/T0
居るベアー
218本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 23:57:11 ID:zapde5ITO
熊とライオンではどちらが強い?
219本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 04:30:56 ID:Y8fJKsXx0
普通なら熊
マヂギレしたらライオンかも
220本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 07:37:56 ID:+x40DJ4qO
ライオンは一匹だと熊に勝てる要素が皆無。

大型の獲物を狩るときには数頭で群れて襲う事からも
単体での攻撃力に難がある
221本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 08:00:07 ID:aiZvY1iuO
熊にあったら、燃える物に狼の糞まぜて火をつけろ。
その後は、落ち着いて食い物を袋からだしてちょっとずつ熊の方にほうりながら
後退り…否!前に背を向けたままゆっくり前に進め!
222本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 08:40:41 ID:mAuMkQAOO
>>221
日本語でおk
223本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 09:02:40 ID:HQ/87A+GO
>>221 りょーかぃいいっ!!(゚ω゚)ゝ
224本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 09:29:03 ID:QfwhVuIEO
今日ぬこを救うために熊をボコボコにした夢を見たんだが、熊ってぬこ食うの?
225中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/07(木) 09:51:38 ID:AiGuxbSxO
>>221
日本でオオカミは絶滅しただろ
226本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 11:12:21 ID:Xv3eR2QBO
>>225
オレがいるじゃないか!
227隊長 ◆RxgHtAIcho :2009/05/07(木) 11:44:48 ID:p4ijeAgEO
熊に襲われてから狼のフンを捜すのか?
それとも狼のフンを常時持ち歩くのか?
228本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 12:17:39 ID:Tfs+9nEFO
>>214

羆はエゲツナイからなぁ〜

変態ストーカーのDV男みたいなもんだ

しかも女の匂いに敏感で執着する

229本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 12:22:32 ID:csJMEWsJ0
>>193
隣の半島じゃ常識だぜ?
230本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 12:30:36 ID:Xex5pH3L0
そういや熊とは関係ないが・・・
ニュースで天然記念物のなんか鹿っぽいやつが救援隊に追い詰められ水路で死んだとかあったな
あれ録画しときゃよかった
231本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 13:04:08 ID:RnDNCmhtO
なんか海外でロビンマスクマンとか言う感じの人が彼女共々クマに喰われたらしい!
232本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 21:57:46 ID:aiZvY1iuO
>>225
うんこよ。
絶滅とは完全なる滅亡ではないのだよ。
もしかしたら、白い狼が助けるため糞を落としにくるかもしれん。
233中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/07(木) 22:05:23 ID:AiGuxbSxO
>>232
むっ、IDが会津になっている。白虎隊つまり白い虎の糞と言いたいんだな?
234本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 23:27:24 ID:ZMWTOw55O
>>220
熊より弱いのになんで百獣の王なんて言われるんだろう
235呑呑 ◆2X9IMiA40A :2009/05/07(木) 23:45:45 ID:x2/4whv00
白汁の王
236本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 00:33:51 ID:If3NWbgHO
サファリパークのライオンに食べられてる人の?
痛いよぉ〜…って声の動画は見たことある。
237本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 00:41:26 ID:8Il32EoMO
>>235 芹沢多摩男の話か?
238本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 02:54:46 ID:corCI6uzO
亀田一家VS熊
ならどっちが強い?親父は特別に武器を許可(棒にグローブの奴)
239本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 02:57:41 ID:bp5m0TmmO
>>233
熊のうんこになってしまえ
240本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 05:30:33 ID:EsIR4/Y60
http://takacycle.blog50.fc2.com/
このブログ、熊出没の看板の記事が最後で、長い間放置されてるんだけど、
熊に喰われた臭いな。
241本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 15:17:44 ID:GmrMrSgG0
>>240
コメ欄見てたら
>たかcさんは熊に喰われたって事なんだろうか
って・・ガクガクブルブル((((゜д゜;))))
242本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 18:58:47 ID:If3NWbgHO
>>234
獣は百以上いるじゃないか。
百の中に熊は、入ってないんだよ。
243中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/08(金) 20:55:32 ID:A+glOdkWO
最強のほ乳類はシャチだと何度言わせ(ry
244本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 21:10:35 ID:QAkPZgz5O
>>238
棒にグローブは世界のジャブなw
245本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 22:39:13 ID:7hZy0JOc0
拝啓  みなさんごきげんいかがですか?
暖かくなってきましたね。周りでもわらびやタラの芽が芽吹いています。
春の味覚を味わいたいと思いますので、是非みなさんいらしてください。
心よりお待ちしております。 敬具


熊より           
246本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 22:40:10 ID:9drubsX50
熊はキーボード打てるの!?
247中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/08(金) 22:56:09 ID:A+glOdkWO
中国でパンダは熊猫って書くらしいね
248本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 22:57:50 ID:If3NWbgHO
>>243
うん公、御首頂戴する!
249中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/08(金) 23:00:19 ID:A+glOdkWO
>>248
むっ、この白髪首まだやれぬわっ
250本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:12:53 ID:If3NWbgHO
やはり、食べる順番は尻尾からか?
腹からか?
頭からか?
251本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:24:02 ID:9drubsX50
>>247
くまねこと書いてシュンマオと読むんだよ
252本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:24:58 ID:bp5m0TmmO
>>250
内臓かららしいよ
253sage:2009/05/08(金) 23:26:44 ID:5nsza01PO
>>247
うんこさん、大が抜けてるおー(^-^)
大熊猫だおー
254本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:28:57 ID:9drubsX50
やだ!
俺、熊のうんこになんか、なりたくねえ!!!
255中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/08(金) 23:30:44 ID:A+glOdkWO
南方熊楠
256本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:44:54 ID:9drubsX50
まえとうしろがみなみ
257本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:50:24 ID:7hZy0JOc0
年金の研究をしていた方ですね。
258本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:54:29 ID:dCCO6f2z0
マ婿から
259本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 00:11:05 ID:bGf4BAuPO
>>258
生粋の婿ってことか?
260本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 03:15:44 ID:EqRq9vHHO
モリマンVS熊なら?
261本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 03:31:30 ID:9HeugdC2O
らんまの親父が溺れたのもシュンマオニーチュアンだしな
262本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 07:46:56 ID:lgf54q6XO
>>98
三毛別事件の跡地が観光スポットになってて、巨大な熊のオブジェが設置されてるけどあれは恐すぎる(゚д゚;)
263中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/10(日) 07:49:15 ID:5fqEC8PTO
>>262
へー、行ってみようかな
264本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 23:33:17 ID:d1K/zIr70
>>263
あそこを見世物にできる人間が怖いと思う、トラウマスポットだけどな。
265本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 01:02:14 ID:fu80qQtf0
割と奥まった所だよね?
見に行きたい気はあるけど、もし観光中にクマーが襲ってきたらと思うと
怖くて二の足踏んでる。
266本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 13:05:36 ID:6JL8neId0
ヒグマは行動面においても、非常に個体差の大きい動物であり、「ヒグマはこのように行動する」という一般的なセオリーもないが、あえてこれら多くの

事件から、ヒグマの習性と行動パターンを分析すると、次のような事項が指摘できる。

1. 狙った獲物を得るためには、執拗に何度も攻撃を繰り返す。

2. 一度手に入れた獲物に対して異常に強い所有本能がある。

3. 獲物があるうちは、その付近から絶対離れない。

4. いちど人間の弱さを知ると、人数に関係なく襲撃して来る。

5. 飽食していても、なお獲物に執着して襲いかかる。

6. 火煙をまったく恐れず、平気で近寄り、攻撃する。

7. テリトリーを持ち、侵略者には執拗に報復する。

8. 逃げるものを真先きに追いかけて殺害する。背中を向けたら絶対殺される。

9. 最初に食べた獲物(味)を執拗に追求する偏執狂的行動を示す。

10 好んで食う人体部分は、顔面、腹部、肛門周辺であり、血液は一滴残らず吸飲する。

11. 獲物を土中に埋めて木の葉で隠し、後日それを食べに来る。

12 一度姿を隠し、いつの間にか逃げる人の前方で待つなど、狡智にたけた襲撃をする。

13 赤色に強い関心を示す。林内の標識では赤色系に被害が多い

267本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 19:01:51 ID:q6DXZqVNO
>>266
最初って意味が分かりにくい。
268本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 12:57:37 ID:AfYdVhDxO
>>267
日本語でおk
269本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 17:45:06 ID:DGQktDyGO
>>266
> 9. 最初に食べた獲物(味)を執拗に追求する偏執狂的行動を示す。

最初ってどういうこと?
人は最初に食べた獲物じゃないでしょ。
270本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 17:56:03 ID:BOpv/hW90
一度美味しいと思ったものを、って感じなのかな
271中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/12(火) 21:57:37 ID:CtVcSDoMO
熊って火を恐れないんだな
知らんかったよ
272本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 21:59:54 ID:GXY72NpjO
三毛別事件の苫前に昨年行ってきたよ
ツーリング途中で寄ったんだが、現場に着くのが夕方。
事前に事件をWikiで読んだから怖かった。

流れ星銀の赤カブトみたいなオブジェがあるんだよ
273本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 22:00:38 ID:ZpcKh1UbO
>>270が正しいんじゃない
三毛別でも女の味を知ってからは女を執拗に狙ってるし
274中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/12(火) 22:12:08 ID:CtVcSDoMO
私も女の味を知ってから執拗に女を狙っています
275本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 22:58:03 ID:VGnauYJ20
ヒグマの嫌うものは何か。

これについて北海道登別市のクマ牧場では、数々の実験を行い、
同牧場発行の「ヒグマ」誌上に詳細な報告を載せている。その一部を紹介しよう。

○ 火・.煙・.光=警戒や逃避効果はまったく認められず接近して前肢で炎を引き寄せ、
  もみ消したり、持ち上げたり、臭いをかいだり、火炎の輸のなかに餌を置いたときは、
  少し下火になるとすかさずそのなかへ入り、尻の毛が焦げるくらいでも、座り込んで
  悠々食餌する。

○ 薬物=アンモニア水・.塩酸・濃硫酸などは全然忌避効果なし。
  シンナー.ペンキ・氷酢酸は逆に呼び寄せる。

○ 爆竹・.花火=かなり効果的。だが馴れると効きめなし。

○ 発煙筒=興味を持って近づいて来る。-

○ .多数の犬の吠え声=強い逃避反応を示すが、これも馴れると効果を失う。

○ 生きているヘビ=強い忌避反応あり、白泡をふいて逃げる。
  ただし、焼いたヘビはすぐ食べてしまう。

この実験結果からも確認されたように、日ごろ、盲信的に頼り切っている「火」は、
ヒグマに対してまったく威嚇効果をもたない。このことはしっかりと認識しておくべきだ。
また他のものについても程度の差こそあれ、頼りにならず、
実験では唯一忌避するという生きているヘビでも、古老の話では、野生ヒグマは平気で食べる。

ヒグマは北海道の山野では手のつけられない最強の猛獣なのだ。
これが興味を持って接近するとき、何者もそれを阻止することはてきない。

276本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 22:59:32 ID:VGnauYJ20
ヒグマと事件
http://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/jiken.html


三毛別羆事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
熊嵐
http://alecaoyama.hp.infoseek.co.jp/higuma.html
三毛別ヒグマ事件復元現場
http://www.town.tomamae.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1134619683635&SiteID=0
現地には、本物の野生のクマが出没することがございますのでご注意ください!ってあります


TBSテレビ番組『どうぶつ奇想天外』取材のため滞在していたロシアのカムチャツカ半島南部のクリル湖畔に設営したテントでヒグマの襲撃に遭い、死去。
星野道夫
http://www.michio-hoshino.com/index.html

福岡大パーティー遭難事件詳細
http://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm
http://youtube.com/watch?v=dopLg4SqzpA

277本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 23:12:47 ID:LxmLIxHS0
日本人がアメリカでキャンプ中に熊に遭遇した記事。
http://akamamushi.blog20.fc2.com/blog-entry-142.html
278本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 23:52:33 ID:ZpcKh1UbO
月ノ輪熊に襲われた人のブログってどこだっけ?
確か熊とタイマンで戦って何とか生き延びてその時の様子をブログに書いてたはずなんだが
279本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 23:59:44 ID:UA2M/UKE0
熊って、人間のどこが好きなんだろう?
内臓?脳味噌?目玉?
280本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 10:21:06 ID:mdGfVWtD0
内臓、と聞くが実際はどうだろうね
281本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 18:41:47 ID:c8SOMZXe0
太ももじゃねーか
282本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 02:41:26 ID:ghL6xalLO
胃からでは…
283本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 04:43:06 ID:WxtGPY/a0
てす
地デジカは熊に喰われた。
284本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 05:01:01 ID:lgRYX+hhP
>>276
クマに襲われるまでを記録したノートは怖かった・・・
285本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 05:28:29 ID:cr/uftxM0
福岡大パーティーの記述、
超分かり難い。
書いた奴、頭そーとー悪そう
286本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 22:57:06 ID:/p8zIa1B0
今ダウンタウンDXにムツゴロウさんでてたけど、あの人やっぱすごいなw
ヒグマと3年暮らして冬眠から求愛から研究して、噛まれた回数500回くらい
(顎噛み砕かれや骨折含む)とか・・・あの人いろんな意味でホンモノだ
287本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 02:26:01 ID:uh5nosb2O
>>286
何故喰われ無かったんだろう…?
288本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 04:35:56 ID:FvGoaTBO0
本人いわく、熊が血の味で「なんだムツゴロウじゃん」って感じで落ち着いたそうだが



ムツゴロウは食用には適さないのか
289本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 04:45:24 ID:pNGEVAz1O
>>232
お前、馬鹿だな?
>>233
お前、激しく馬鹿だな??

www
290本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 16:56:33 ID:bIJAUH8M0
ヒグマに追われる釣り人
〜三笠市桂沢湖 〜
http://www.youtube.com/watch?v=mjEI8KrbZqk


怖えええええええええええええええええ
291本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 16:59:15 ID:bIJAUH8M0
292本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 17:10:18 ID:K2e55DIZ0
>>291
宣伝乙
293本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 17:16:58 ID:txDSN2q7O
>>290
テレビに送っとるやんwwww
294本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 00:39:48 ID:+0TUHPxzO
>>288
愛が根底にあったからだろ。
だから、最後に2匹は結ばれた。
ムツゴロウが、ヒグマを抱いてやったと言ってただろ?
295本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 00:46:44 ID:fHv/zMuMO
http://mbup.net/d/82651.jpg
熊に喰われかけた…orz
296本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 01:15:58 ID:o2p3mFkLO
確かに熊は怖いな
297本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 01:33:21 ID:63kBoE2rO
>>295
こえーよ。何の画像だよ。
298本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 08:55:19 ID:CS684Mq+O
>>288
ムツゴロウは食べるところが無さそう
おまけに不味そう

299本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 11:04:50 ID:XQaUbUTNO
ネイチャー寺門は山の中で熊に出会し、にらみ合いの末熊の方が逃げて行った。
300本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:02:01 ID:LFsKyP6D0
オイこそが 300へと〜
301本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 13:22:26 ID:AJR6+ajd0
グズリーってアナグマのこと?
302本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 18:39:05 ID:VWYEoHZw0
>>294
いいこと言うじゃないか、と思ったら2匹て
303中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/16(土) 18:41:19 ID:3IJmUbZ8O
>>301
グリズリーだろ?
304呑呑 ◆2X9IMiA40A :2009/05/16(土) 19:05:04 ID:xXqaA5yb0
>>301
グズリー=×
クズリ=○
クズリ 【Wolverine or Glutton】 イタチ科の哺乳類
 スカンジナビア、ロシア、北アメリカ北部の寒帯林やツンドラに住む。
 体長65〜87cm、肩高40cm前後。
305本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 06:25:21 ID:kMzsjQqKO
喰われながら恐怖と激痛の中息絶えて行くなんて一番嫌な死に方だ('・ω・`)
306本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 08:07:14 ID:dWS+k8ToO
>>279
肝臓では
307本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 08:58:20 ID:xjjUjdpj0
>>304
ありがと。
そんなにでかくても鼬なのか。
308本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 05:44:51 ID:kYNDnzD90
腸なんだと
大腸とか小腸とかかかわらず。
牡蠣で言う緑の部分?
あそこがイチバン滋養に富んでてすすりやすい。
おかげでウチのジイサンスプーン三杯でお腹一杯、満腹ね。
エコなジジーだ。
309本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 05:49:00 ID:xtrR//fhO
顔も食べんの?
310本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 05:54:36 ID:kYNDnzD90
まずアイツラ頭蓋骨の割れる音が聞こえるくらいに頭を齧るそうだ。
でも脳味噌喰う事はあまりないみたい。
311中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/18(月) 06:53:52 ID:ZZB6qOebO
>>310
クールー病にならないように気をつけているんだよ
賢いやつらだ
312本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 07:15:35 ID:BS4SEuCwO
いやぁぁぁぁ…グロイ
もっと詳しく聞かせて下さい
脳を割って脳みそ、腹をかっさばいて内蔵
血だらけになっても平気なのね、クマさん〜
313本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 15:57:06 ID:OyL9j5KzO
パンダも熊の仲間だから
動物園のは笹を与えられて可愛らしく食ってるけど、
野生のパンダは鹿とか捕らえてバリバリ血まみれになりながら食うらしい…
314本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:32:47 ID:QA7vvQfi0
うん、パンダはおもしろいね
消化器官は肉食動物なのに無理やり笹食べてるんだもんね
きっと進化の途中にある生き物なんだろうね
315本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:38:45 ID:4Kj0H9BQO
>>314パンダが進化…なぜかわくわくするw
316本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:41:34 ID:d9bY6OHlO
クマ──!!
  ∩___∩
  |ノ   丶
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、 |∪| 、`\
`/ __丶ノ /> )
(___)  /(_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)

317本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 20:08:33 ID:klVB1RD2O
アフリカに熊って居ないの?
暑いから駄目かな
318本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:42:33 ID:HNJEm8onO
319本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 00:41:29 ID:eMo/Pdxh0
>>308
牡蠣の緑の部分は肝臓ですが
320本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 23:46:57 ID:cuhfkOde0
>>276
星野道夫氏のサイトを見て、良い写真を数多く
残してきたんだなぁ、と しみじみ思った。

なんか泣きそうになってきたわ。
321本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 07:42:51 ID:T/+7nPyIO
>>320
殉職か…
合掌。
322本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 11:11:49 ID:foKHk3UhO
AAのクマー!の由来教えて下さい
よく見るけど意味わからん
323本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 12:03:24 ID:n3yVBJMb0
星野道夫さんは、所謂テレビ的な「いい絵」とるために、
同行していたスタッフたちが、テントのまわりにクマの餌を
ばら撒いたのが事故の原因って一部で囁かれてるらしい。

真偽のほどはわからんが、本当に惜しい人を亡くしたと思う。
愛情溢れるいい写真たくさんあるものな。
324中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/20(水) 14:07:57 ID:byziW4jYO
こういうケースって労災になるのか?
325本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 16:16:59 ID:6KzaKaSL0
>>323
あの人、死ぬ前に親交があったネイティブアメリカンだか
イヌイットだかのシャーマンに、仲間と認めてもらう儀式を
してもらって、その際に死期を予告されていたって話があるらしいな

撮影に出かけなくても死んでいたんだろうか?
326本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 02:33:47 ID:hm6nRit6O
鮭が大量に捕れる時期だから大丈夫、と安心しちゃってたみたいだね…

327本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 05:51:33 ID:KsIa/vlE0
>>98
リンク先、長々と怖い話書いといて最後は
「頑張れ、ニッポン」で爆笑してしまったwww
328中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/21(木) 07:00:31 ID:KcLqTCwZO
熊もクリトリスってあるのか?
329本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 02:27:27 ID:A74Kf0uLO
>>328
確認しに行ってごらん
330中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/22(金) 07:04:49 ID:+A1ZxvWhO
クマトリス
331呑呑 ◆2X9IMiA40A :2009/05/22(金) 11:35:02 ID:VHXYXd7z0
クマが 弾丸よけてのけぞってるアスキーアートつくって
「クマトリックス」ってのはどうだろ?
オレはからっきしダメだから 誰か創ってくんねーかな
332本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 14:42:36 ID:y9E02m+r0
以前熊の胆嚢は薬となるといわれていたので、熊を射殺した一番手がその胆嚢
をもらえる権利があると聞いた事がある。
また射殺した直後ハンター仲間は熊の腹を裂いてコップをがばっと腹につっこんで
暖かい血を呑むとこれが牛乳を温めたようにうまいそうらしい。
333本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 14:56:40 ID:y9E02m+r0
熊から逃げる方法を聞いたことがある。熊は前足が短いので坂道は人間の
ほうが早いらしい。必ず下り坂を走って下ること。間違って坂を上ったり
坂を下っても足がもつれて転んだ場合は、その時点で即お陀仏にされるので注意
また木に登るのも有効だが地上から一番目の枝のところで待機しなければならない
なぜならば熊は木登りが得意で登ってくる、一番目の枝を熊に取られると片足をそこにかけられ
もう一方の手で引きずり落とされる。したがって絶対に一番目の枝のところで待機して熊が両前足を木に
賭けてる段階で思いっきり鼻を蹴飛ばせば落ちていくらしい。
ヒグマは力があるので細い木だったら登らずにへし折られてしまうので木から落とされてしまう。
また立ち上がると3メートルくらいあるので一番目の枝が3メートル未満だったら同様に落とされてしまう
その時点でこちらがお陀仏にされてしまう。
人間より熊は早い特に山の中では圧倒的にはやいしたがって逃げると背中から一撃されお陀仏になる


334本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 15:06:42 ID:nckD8liq0
つうかなんで襲ってくんの?
335本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 15:27:09 ID:y9E02m+r0
そりゃあ、てりとりーをおかされたと思うし
人を食いたいだろうからな、なにせ腹減ってたら餌だもんな。
336本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 15:28:04 ID:bB99IXqoO
>>334

主に、
@いただきま〜す
Aびっくり〜
B邪魔だなぁ、どけよこら
C遊んで〜
337本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 15:37:18 ID:oosj8Lh5O
>>334
うまそうだからだろ
338本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 17:42:27 ID:lTmpVgzb0
熊こええええええ
339本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 19:58:22 ID:8R44hk9D0
たしか、傘をバッと広げたら逃げてったという話しがあったような・・・。
あれ、もっと実験してほしいな。
たとえば、傘に顔っぽいものを描くとどうなるか。
いかな熊とて、あれだけでかい顔(の動物、と思うだろう)が目の前に現れたら、恐れて逃げそうな気がする・・・。
340本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 23:28:11 ID:7rVsImvS0
星野道夫氏のサイトで、ポストカード注文したぜ。
たのしみだ。
341本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 03:24:31 ID:12Ws1gRO0
上のレスで、クマと車がぶつかった話があったけど、俺の親父もクマとぶつかった事がある。
親父は軽自動車、対するクマはツキノワグマ。山の砂利道で、出会い頭にゴッツンこ。

で、どうなったかと言えば、親父の車は砂利道を逸れて、斜面をゴロンゴロン落ちてった。
ツキノワグマは怪我が無かったらしく、ボエーとか鳴きながら元気に逃走。

その後、クマがどうなったか知らん。山奥で元気にしてるんじゃなかろうか?
親父は車から這い出して、シッカリ山菜を持って帰ってきた。



あと、クマに出会った話もついでに。
その日、親父は山菜だかキノコだかを採っていた。すると、自分より5メートル程上の藪がガサガサ動いた。
藪から突き出た黒い顔。よくよく見れば、ツキノワグマだった。

位置的に不利(自分が斜面の下)だったが、余りにも接近している上に逃げたら追いかけられるので、取り敢えずガン飛ばし。
対するクマも、一歩も引かずガン飛ばし。
睨み合うこと、約10分。親父がナイフ構えつつ奇声(コラー、とか言ったらしい)を連発して威嚇すると、クマはすたこら逃げ出した。

俺の知ってる話は、以上です。
342本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 07:08:24 ID:W+0J+wlwO
>>341
羆ならともかく月の輪熊は小さいから車と激突したらヤバそうだけどね
343本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 13:52:57 ID:sWLLYlvd0
やや大きくなった小熊を連れている親熊は人を襲ったあと、動けないように
片足ひきちぎったり、内臓の一部を食いちぎり、瀕死の状態で小熊に渡す。すると
小熊はかみついたり、のど笛に食いついたり、いろいろ狩の練習をするそうだ。
やられた人はまさになぶり殺しにされるので、殺せ〜殺せ〜と叫ぶが。
いっこうに殺されず、狩の遊びが終わるまで生かされて、飽きた段階で食事にされるそうだ。
344本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 13:53:48 ID:sWLLYlvd0
小熊訂正→子熊
345本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 13:58:16 ID:hMtjHr+70
>やられた人はまさになぶり殺しにされるので、殺せ〜殺せ〜と叫ぶが。

この部分でうそだと思った
346本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 14:26:18 ID:4iRkBhwk0
俺は本当だと思うよ。動物の世界ではこうだよ。
347本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 14:32:46 ID:a2YKJLvIO
>>346
トラなんかも獲物を動けなくして子供に練習させるらしいな
348本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 11:59:04 ID:XElZl+H8O
猫もそうだと思う。
349くま:2009/05/24(日) 12:00:36 ID:sNVO4rDu0
くまったな
350本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:04:57 ID:4f+EveFk0
こちらではくもっています
351本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:11:02 ID:6VHr1wm+0
>>345
 343だけど、お前のおかげで5レスも無駄なレス埋められたじゃないか
 人を信じること覚えれよナ!! 馬鹿!!
352本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:34:01 ID:XElZl+H8O
(゚д゚)
353本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 15:11:23 ID:t2PzdzsrO
こいつキチガイだろ…
354本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 16:21:40 ID:BUocar55O
オカルト
355本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 17:01:34 ID:6VHr1wm+0
>>353おまえもか?気治外。
356本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 20:26:55 ID:9dWQC6ns0
ID:6VHr1wm+0
この人怖い・・・
357本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 23:36:58 ID:AqnxREX50
9dWQC6ns0 
この人も怖い・・・
358本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 00:11:08 ID:z+ip33osO
上にあった苫前の熊事件を題材にした映画、昔見たことあるんだが、トラウマなったな。
埋葬した死体を掘り返してまた喰ったりやりたい放題w 羆は怖すぎるわ、俺北海道出身なんだが、家の近くの葡萄園に羆が出てエライ騒ぎになったことある。しかも出る直前に町内会の行事でオカンがその葡萄園で葡萄狩りしてたからニュース見てヒビリまくってたわ。
偶然出くわして向こうが喰う気満々だったらもう諦めるしかないだろうな。
359本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 02:11:26 ID:FzS48yra0
北海道黒松内のブナ林で見た看板 

 「山菜取りますか?人間やめますか?」
 「昨年実績○○人!」

ネタじゃなくてマジでこんなのがあったよ


360本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 02:35:23 ID:4p4Uslt/0
ひ熊って、でかいよな、腕は電柱並み、顔はドラム缶くらいあるし、立ち上がられたら3メートルでおおいかぶさる
くらい見上げるし走れば人間より走るの早いし。その点月の輪熊は立ち上がっても人間くらいで人のほうが早いし。
俺ならまず勝てるね。巴投げて投げれるらしいし、まあパンチとケリで間違いなくダウン取れるよ。
ひ熊知ってるやつだったら全然こわくもなんともないよ。
俺も雪解けのころ近くの山歩いてたら熊の足跡みたときはぞ〜としたもんだ。
冬眠明けの熊は腹減ってるし、冬眠できなかった熊だったらなおさらだしな。
あの九州の熊に食われた大学生なんか最初は熊に食い残しの缶詰めとか可愛いってあげてたらしいな
それで、熊につきまとわられたらしい。熊の怖さ全然知らなかったんだよな。
食われる前の最後の叫びがちくしょ〜だったて聞いてる。まさに畜生だからな。

361本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 12:10:50 ID:z+ip33osO
ダウン以前にツキノワグマは強めの打撃与えればビビって逃げるぞ。
羆はまず無理だな、チェ・ホンマンより身長も体重も遥かに優る上に牙やら爪やらあるからな。牧場のホルスタイン牛なんか前足軽く振るだけで首を叩き折るって言うし、開拓時代はホントに怖かったろうな。
362本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 17:16:29 ID:fS1fpxLx0
北海道では秋に山葡萄が取れるんで良く山にはいるんだが
熊も冬眠前で葡萄食いにくるんで、おっかなビックリ
そういえば本州には山葡萄って無いんだよな
2B弾もってバンバン ならしながら葡萄取りに行ったもんだ
うさぎおいしかの山・・・・・

363本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 23:14:42 ID:a3baWuUW0
人間おいしかの山    by熊
364本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 00:57:41 ID:DqZb6dMXO
>>362 俺も北海道にいた頃よく秋には山葡萄採りに山行ったなぁ、あとコクワね。
足跡見つけて皆無口になってもう帰るかって言って帰ったことあるわ。
365本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 02:26:22 ID:LHcoD+SBO
>>360 「ちくしょーちくしょー!ぶるわぁぁおぁぁ!!」
366本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 03:06:27 ID:c3hkk0OdO
顔だけ見るとモワモワしてて結構可愛いのだが
立ち上がると二メートル以上の怪物だもんね。こわいわ
九州のノート付けてた人は結局怖くてテントから出られずにいたところ
襲われてしまったのか…
ヒグマ執念深い
367本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 03:33:40 ID:DqZb6dMXO
可愛くなんかないぞ、実際見るとまさに猛獣の顔してる。剥製でも物凄い迫力だ。多分虎やライオンより強いぞ。
368本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 03:39:58 ID:zy4/TkOo0

コディアック・ベア
369本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 04:48:03 ID:pD0r2BJh0
>>364
よくわかります。
あのデカイ足跡はどんなにコワイ母親よりも効果あります。
その日は二度と外に出る気はしないのでした。
370本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 15:14:08 ID:OxobAUlk0
クマに襲われたけど生還した人で、右?かかとに大穴開いた人
結局あの足どうしたんだろう。肉や組織が復活すると思えないし
切断するにはもったいないような…あと、頭の皮もくっついたのかな。
371本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 07:27:56 ID:XXzzbWBSO
>>370
更にkwsk
372本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 08:17:11 ID:TrkwBznPO
じーちゃんの知り合いで、山菜取りに入って襲われた人がいる。
右顔面をぶっ飛ばされるものの、荷物を捨ててこけつまろびつ何とか原チャリまで辿り着き発進!もうメットなんか被ってらんない。
で、ここまでくりゃ大丈夫だろうと一息ついたら、ぶっ飛ばされた右顔面に違和感を感じてミラーを覗いてみたら、ズベズベになった右顔面の皮がはためいてたんだそうだ。
373本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 08:55:19 ID:47GQ8mIO0
374本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 12:39:26 ID:JBQlY1Sf0
>>372
貼りなおせたんかのう。

愚地独歩か、劉 海王を彷彿とさせる。


>>373
どういう攻撃を受けたら、ああいう穴が
できるんかのう。

アキレス腱は、辛うじて残ってんのね。
375本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 13:47:08 ID:zNi3FDBS0
昔ロッキー山脈に旅行したとき、
ヒグマはいざとなれは乗用車ぐらいひっくり返せますから、
車だからといって、もしヒグマを見かけても、近寄ったりしないで下さい。
って注意書きがパンフに書いてあった。
あと、ベリー類が好物なので、ベリー類の茂みに不用意に近づかないように、
とか。
376本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 14:06:11 ID:zkVMEytDO
月の輪熊の爪を爺さんが持ってた、一種の御守りらしい、。ほぼ謎
あれが欲しくて欲しくて、風呂の中まで忍び込んだよ。
最終的には爺さんと一緒に埋められたけど。
当時はまだ土葬だったんですな。
今度墓を改葬することになって、全部骨掘り起こすんだ。
うまく見つけられたらうpしたい、
誰かの頭蓋骨とセットな熊の爪。
377本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 14:06:40 ID:sPrvLB1o0
>>373
ぶはっ
吐き気がしてきたぉ(^ω^)
378本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 14:58:56 ID:3uvdlHzr0
>>373
これって、お互いが格闘しあって熊が食いちぎられて負けたってこと?
379本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 15:07:05 ID:M3WuJLkQO
380本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 00:29:25 ID:wsqHpbzh0
怖くて見れん!解説頼む!
381本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 02:52:14 ID:Qp4NUZUo0
>>376
祟られそうやなw
382本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 03:09:43 ID:XlhY0n8lO
>>380
倒れたシロクマ
壊されたテント
えぐられ傷だらけの被害者背中
頭てっぺんから生え際まで髪の毛ごとベロンとめくられた被害者頭部(赤々した頭蓋骨丸見え)
肉をえぐられたのかピンポン玉くらいの穴があいて向こう側丸見えの被害者かかと
(白いアキレス腱だか骨だかがむき出しなのが痛々しい)
くまの力は凄いな。こわいわ
383本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 05:25:05 ID:qokhE7Dz0
エクアドル 自然破壊と保護の共存(00:03:39)
これってマレーグマでいいかな
384本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 05:47:59 ID:hROnx1z60
姉ちゃんが看護婦なんでときどきグロい話をせがんで聞かせてもらうんだけど
去年だったか熊に襲われた人が搬入されたことがあった
姉ちゃんの彼氏は狩が趣味で猟友会に入ってて、時々熊も撃つんでその人と知り合いらしく
心配してた

顔と肩だったか数箇所ひっかかれたみたいで、食べられたわけじゃないんだけど
頭蓋骨まで陥没して、眼球は一個完全に無くなってたらしい
その人は助かったんだけど、熊の破壊力すさまじいと思った
385本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 06:46:45 ID:O9pckDtNO
(((((((;゚Д゚))))))))
386本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 07:15:31 ID:R+fIHa3VO
>>384
本当熊の破壊力、俊敏さは凄いみたいだね。
祖父は冬場、猪専門の狩りをしてて猟犬を十頭近く連れてるけど。
熊に遭遇した時は、首の骨を折られて即死したり、腹を屠られて腸が飛び出したりなんて普通みたい。
猪と違い逃げずに怒り狂いながら突進してくるらしい
387本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 07:20:57 ID:S0pj2wUIO
釣りに行ったらヒグマの足跡あったわ
場所は太平洋沿いの某川河口
388本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 07:21:07 ID:wsqHpbzh0
>>382 サンクス、見ないでよかった。
>>384 そいつ弱いからだよ、前にも言ったけど俺なら勝てるね。
ヒグマだったら、そんな中途半端なことしないぞ。ひっかけられただけで
まず片手か片足は食いちぎれるし、頭蓋骨陥没なんてなまやさしいもんじゃない
確実に頭がぐっしゃり、潰される。目玉一個どころか頭すっぽり口にはいるから
少なくとも鼻の上から根こそぎ食いちぎられるわ、運悪ければ首から上は、一口で
なくなってしまうぞ。

389本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 07:22:06 ID:wsqHpbzh0
食いちぎれる→引き裂かれるに訂正
390本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 07:27:08 ID:wsqHpbzh0
猟犬でも西洋犬は使い物にならん。従来の日本犬でないと。
北海道犬(アイヌ犬)は強いぞ。熊用に訓練されてるから
10頭もいればヒグマも倒すね。闘い方知ってるから。
391384:2009/05/28(木) 08:22:32 ID:hROnx1z60
その人も狩してる時だっから一人でいたわけじゃなく、すぐに他の猟師仲間が来て
熊は銃殺されたらしい
普通のオジサンだから一人なら確実に殺されてただろうなぁ
熊にしてみたら、食べようなんて気じゃなくてビックリしてついひっかいちゃったってくらいの
ことなんだろうが人間にしてみたらww
狩猟が趣味の人はくれぐれも注意してほしいかぎり
392本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 12:18:03 ID:tE5hMrrLO
羆を崇拝してるやつがいるな
393本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 13:00:21 ID:R+fIHa3VO
>>390
今の猟犬は猟師が和洋、色々掛けて雑種にしてるよ、。
怪我をせず、鉄砲打ちの前まで獲物を追い込むのが良い猟犬。
満身創痍で熊倒しても犬の治療費で採算取れなかったら意味ない
394本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 16:40:45 ID:V7i/36T10
神奈川とか山梨にいるような熊って小さいのかな
395本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 16:56:10 ID:sM0Uttwh0
>>394 ヒ羆の子ども並
396本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 18:58:38 ID:wD48LzMU0
だからっていって油断はしちゃ駄目だ
全長120cmとか140cmとか聞くと小さいと思うかも試練が
あいつら、筋肉の付き方が違うから、体重は60kgとか80kg
くらい有る
秋なんかだと100kg超の個体もうろついているから、ツキノワグマ
でもヒグマ同様に警戒すべき

30年くらい前に長野で連続殺傷事件を起こしたツキノワグマは
全長150センチにすぎなかったけど、体重は160kgを超えていたと
言われているしね
397本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 19:13:57 ID:ujm7Q3nZ0
全長120cmとか140cmとか聞くと小さいと思うかも試練が
あいつら、筋肉の付き方が違うから、体重は60kgとか80kg
くらい有る →すべてにおいて俺のほうが上だな、やっぱり俺のほうが強い。
確信した。
398本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 20:13:41 ID:hb0Cdoqv0
技のツキノワグマ?
力のヒグマ?

力と技のシロクマ?
399本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 20:43:25 ID:8rnULjTa0
ホッキョクグマって洒落にならんくらい殺傷能力高いんだってさ
400本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 20:55:34 ID:0CJ1FpkqO
はじめて400げと
フフッ
401中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/28(木) 21:04:45 ID:EWakIhmVO
ベアハッグ
402名無し:2009/05/28(木) 22:55:11 ID:4sCId3krO
【どうぶつ】山菜採り男性、クマと遭遇!にらみ合い→写真撮る−富山・牛岳[09/05/12]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1242146869/
403本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 22:57:50 ID:I9qXgaMV0
>>398
最近羆と北極熊の雑種が出現しているらしい
404本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 23:24:58 ID:iHC1+O1rO
喰われるなんか自然破壊した罰。しかも写真家はわざわざ近くにいくから、自然に反してる。動物に罰与えられたのは当たり前。シャーマンとかゆうのも、そうゆう意味でお前死ぬぞ って注意したんだ。星野さんには悪いが…、本当呪いのTBSに関係した奴何人死んだの?
405本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 23:34:59 ID:DYuYDbKA0
>>396
その長野の事件、気になります。どんな事件だったんでしょう?
406本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 23:45:48 ID:4/5xmzDTO
2〜3年前、福島のサファリパークでヒグマを見た。
といってもサファリパークに放牧されてたわけではなく、
デカい鉄のオリに入れられてた(オリは若干錆びてた)。
至近距離で見るとマジで鳥肌モンだね。なにしろ爪がすごい。
間近で安全に見たい人にはオススメ。オリ錆びてるけど。
407本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 00:40:23 ID:BZ9kQnphO
近くのショボい熊牧場のヒグマはノロノロやる気ない感じで怖くなかった
大きいなとは思ったけど
一番怖かったのは入り口付近に飾ってあったヒグマとシロクマのガオーってポーズの剥製だった
408本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 00:41:03 ID:qxWFJ+hI0
ヒグマと事件
http://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/jiken.html#numata

ヒグマの習性と行動
@狙った獲物は、執拗に追い掛ける。
A手に入れた獲物に強い所有本能を示す。
B獲物があるうちは、その周囲を絶対に離れない。
C飽食していても、一旦味をしめると何度も襲う。
D焚き火を恐れず、平気で近づき攻撃する。
Eテリトリーを侵す者に対して、執拗に報復する。
F背中を向けて逃げたら、本能的に襲い掛かる。
G食べ物や人間の味を覚えると、変質的に人間に近づき襲う。
H一旦姿をくらまし、突然、逃げる人の前に立ちはだかるなど、知能の高い攻撃をする。
I赤色に強い関心を示す。林内の赤系統の標識に被害が多いという。
J獲物を土中に埋め、木の葉で隠し、後日それを食べに来る。
409本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 01:10:33 ID:bHmhEeb40
しかし威圧感も何も大違いだ罠
ヒグマ怖すぎるわ
月の輪なら一応戦ってみようという気にもなるが
目の前にヒグマがいたら恐らくあきらめるだろう
北海道旅行、中止しました。
410本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 07:35:30 ID:0l2Tk5wmO
動物園やクマ牧場で人が羆に襲われた事件は無いのかな?
飼育の人とか命掛けなんじゃないだろうか

サファリパークで客がライオンに喰われる事件はたまにあるね
411本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 07:44:11 ID:gSKRF+uRO
オラウータンだっけ?
落ちた子を抱き上げて助けたのは
412本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 08:52:12 ID:KmkfShOnO
>>411
ゴリラ
413本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 09:06:06 ID:8oFlfhOQO
うちのじじいは人喰い熊を食したぜ
414本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 09:12:46 ID:ZxzmrEvqO
そういやヒグマを撃退した女子中学生がいたよね
415本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 19:44:17 ID:Zd55FdfZ0
熊に人間が襲われている画像を見つけてきた
これはけっこうヤバいです

ttp://pc.gban.jp/?p=14194.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=14195.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=14196.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=14197.jpg
416本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 20:18:32 ID:iNneBd3pO
>>414


「ヤ〜ッ!」とか言ってそうだなコイツ。


あたまかじられたいんだけどどうすればいい?
417本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 20:20:58 ID:iNneBd3pO
ごめん>>415でした
418本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 21:24:31 ID:G/ND+CBD0
山で遭遇したくないのは

ヒグマ>>>>>>>>>ラージャン
419本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 22:31:33 ID:vPrBk/Zg0
>>415
体格差がすごいな
熊の方はちょっと人間にじゃれてやろうって思ってるだけなんだろうけど
420本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 23:54:48 ID:ck0cW3wN0
…ヒグマが来ても逃げたらいいじゃん、と思われる方もいるかも知れませんが、ヒグマはワンボックスカー位の大きさ、
400kgもある体で、時速80km、100mを6秒台か7秒台で走るらしいです。
人間は100m、10秒を切るのがやっとだと言うのに…。しかも、木登りや泳ぐ力も人間より上らしいです。
 更に力について言えば、かつて苫小牧の道路でマイクロバスと衝突して下敷きになったヒグマが、
それを持ち上げて逃げたという有名な話があるそうです。マイクロバスは4t…、それに人が乗っているから5t以上…。
 また戦闘力も目を見張るものがあります。昔、ヨーロッパやアメリカで、檻の中で動物を戦わせるピットファイトが行われていた頃、
ヒグマ対ライオンの試合が何度も組まれて、
そのほとんどにヒグマが勝利したらしいです。しかも、一瞬で…、
ヒグマの前肢のパンチ一発でライオンの首が90度に折れてしまったらしいです…。ヒョウ5頭と檻に入れられた時も、
20秒で全部叩き殺してしまったのだとか…。
 その上、ベテラン猟師をも凌ぐ知能も持っています。猟師が足跡を辿って追いかけて来た時、足跡の上を正確に踏んで後ろに歩き、
横に飛んでブッシュに隠れる。そして猟師がそこを通過した時、後ろから襲います。“止め足”と言うそうです。
 
 …と、これだけでもヒグマが地上最大最強の肉食獣であることが分かると思いますが、更に怖いのはその執念深さです。
狙った獲物を執拗に追いかけ、捕まえるまで諦めない。しかも、一度所有した獲物に異常なまでの所有本能を見せます。
ヒグマに殺された人の通夜会場にまで死体を取り返しに来たという話もあります。
421本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 00:27:01 ID:WG8K8Oql0
http://www.geocities.jp/arctict_research/manvsbrownbear.html
だいたい中の写真くらいだと思うが
422本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 00:35:13 ID:rJuWpd2O0
牧場で牛を狩る時、
牛の前足を粉砕し、
前足を背負い、牛に後ろ足を使わせ、森の奥まで歩かせ食すそうです。
なすすべもなく見ていた牧場主の談話です。
423本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 03:08:44 ID:vRv2Dla40
>>420-422
こわすぎwwwwww
424本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 04:01:00 ID:Rj4GYdolO
クマの急所は前脚の間、人間の拳大の大きさ。猟師が本格的な熊狩りする時はチームを組んで追い立て役と熊撃ち銃(スラッグ弾)とライフルで武装した留め役に別れて、火力で熊を倒す。
また熊と単独勝負できる猟師は相当な猛者。上記と違い稼ぎとして熊を撃つのはケタ違いの腕と度胸が必要になる。小さな急所を撃つには正確な射撃が出来るライフルを使うが弾丸のエネルギーが小さいので確実に仕留める技術が必要なのだ。

ある熊撃ちのベテラン猟師は熊と勝負する時に欲しい物はと聞かれてM60マシンガンと真顔で答えた。


それでも日本の山での危険な野生動物は
スズメバチ>>>>>>>イノシシ>クマだってさ。

熊もやばいけど滅多に遭遇しないしイノシシのほうが数が多い。

スズメバチに至ってはそこら中に居るし攻撃力は異常なので近づいてはならない。
425本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 04:11:04 ID:6lA08L/4O
えーとつまりマシンガンで蜂の巣ってのが正解?
426本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 07:28:56 ID:aLbN+QkmO
雀蜂大群が怒ってヒグマに攻撃したらヒグマでも死ぬかな?
巨大へびVSヒグマ
(くまはへび嫌いって聞いたので)
シロクマVSヒグマ
を見てみたい。
427本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 08:49:22 ID:s1RiUoLxO
↑ヒグマじゃなくてグリズリーじゃね?
428本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 10:49:36 ID:W5xhRAuS0
http://www.geocities.jp/arctict_research/bearvsbigcat5.html
普通は写真中ぐらいかな、ヒグマ対白熊は白熊の圧勝らしいな。
429本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 12:50:50 ID:OcVaszqgO
クマの皮は厚くてハチの針は表皮で止まり、ダメージをほとんど受けないっていいたことがある。
皆無じゃないけど、人間ほど深刻なダメージは受けないって。
430本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 13:51:21 ID:Xd/f5KmoO
>>425 ハチミツ吹いたw
431本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 13:59:01 ID:FY5h8hs50
哺乳類ってのは体色が薄くなるほど(白子や突然変異は別)
気が荒くなるとか。
クマで言えば白熊はその最たるものとか。
植村直美の北極圏犬橇縦断(横断?)で白熊に遭遇するシーンは圧巻だよ。
432本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 14:00:12 ID:+S70gYzpO
クマこええ……
433本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 14:00:34 ID:FY5h8hs50
直美→直己でした。
434本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 15:24:48 ID:aLbN+QkmO
顔だけならシロクマよりヒグマの方がおっかなそうなんだけどね

星野道夫さんはテントで一人就寝中、ロシアのヒグマにやられたんだよね
(テレビ局スタッフ達は小屋で就寝)
身体半分くらい食べられていたとか…
熊を愛していたのにその熊に食べられるってなんだかなぁ
スタッフが確実にヒグマを映したいからって事前に餌付けしてたらしいけど
そのせいか人間に対して恐怖感や距離感が薄れ近付き
夕食の残り香のあった星野さんを餌と思い襲ってしまったようだ
435本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 15:34:51 ID:aLbN+QkmO
>>421>>428
ありがとん 対比興味深く見れたよ!

そういやなんか動画で格闘家?が熊に挑むみたいなやつあったけど
(熊は爪や牙なんか抜かれていたような弱った感じ)
格闘家がパンチやらキックしてもびくともしていなかった >熊
436本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 16:36:45 ID:ss5QdZuw0
ヒグマなんざモンスターハンターに頼めば楽に狩猟してくれるだろうな
437本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 16:37:45 ID:LDI2z9JY0
>>436
ゲーム脳乙
438本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 16:54:03 ID:+S70gYzpO
疑似科学wwwwww
439本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 18:04:18 ID:eBwDLMeu0
全部位肉質10で怒りレウス並の攻撃倍率。
スピードもッパねえ上に先回りでエリア移動してきやがる。
唯一眉間が弾肉質70くらい。
これは勝てない悪寒。
440本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 19:11:06 ID:6lA08L/4O
モンハンのガンナー弱すぎるからな
実際2メートルくらいの羆なら
9mmサブマシンガンでどうにかならないかな?
脚を狙えば駆動力とか攻撃力とかおちそうだけど
441本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 20:42:36 ID:FY5h8hs50
関東近県で野生のクマを観察するにはどうすればいいかな?
442本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 21:00:04 ID:Rj4GYdolO
9mmじゃ火力足りないと思うぞ。
俺なら7.62の軽機関銃が欲しい。
443本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 21:12:18 ID:JcGHioduO
熊を愛していた星野さんも、愛していた熊の役に立てて本望だった。




…だろうか?
444本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 21:25:35 ID:i3XBBdTz0
ポン刀装備の剣道10段とかでも勝てない?
445本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 21:28:48 ID:eBwDLMeu0
斬撃は大型のチェーンソーでもない限り焼け石に水じゃない?
446本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 00:14:44 ID:N8yO9uoe0
シャトゥーン ヒグマの森のマンガおすすめ。
恐い
447本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 10:40:41 ID:tjkgs+GG0
ウィリーってほんとに熊に勝ったの?
448本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 13:05:04 ID:KZwhtSpAO
ウィリーのなんてあんなの茶番以外の何物でもないぞ、蹴りも突きもまるで効いてない上に熊は口に何か嵌められてて噛み付けないし、ウィリーだけが裂帛の気合いで闘志満々、痛々しさ満点だ。
てか、冬眠に失敗して腹減らした雄の羆と、村人に馬鹿にされて怒り心頭・殺意漲る1938年5月21日午前1:00頃のこらえてつかあさいスレの都井睦雄(武装済み)を闘わしてみてぇなぁ。
449本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 13:48:09 ID:xZUZFm00O
>>442
7.62mmならM14みたいな自動小銃で良いだろ

軽機だとバイポット(二脚)つけて伏せ撃ちしないと反動で狙いが安定しないし、そうすると重量も増えるから山中で担いで行動するのは難儀だぞ
450名無し:2009/05/31(日) 14:44:45 ID:ie8iKOSiO
>>441
栃木の山奥辺りにいるよ。
451本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 15:07:28 ID:2B1sMd4BO
登山家の山野井さんは東京都西多摩郡奥多摩町に住んでいて
近くの山道をジョギング中にツキノワグマ親子に遭遇し
顔と腕噛み付かれたよね
鼻は骨が見えてて皮一枚でかろうじてつながってる状態だったらしい
手術後、ブラックジャックより酷い顔と本人書いていた。
最近は機能的回復の為の(鼻呼吸出来るようするため)手術されたみたい
山野井さんは下むいて走ってたから熊親子に気付かず突進する形となり襲われたみたい
ツキノワグマでも噛み付かれると怖いんだね
452本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 15:29:03 ID:QAMEKudc0
いたそう
453本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 15:39:41 ID:iNpqPHq+O
熊は痛みに弱いからね
ピストルあれば勝てはしないが無傷で逃げれる
454本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 16:12:05 ID:fDS5iUv60
>>453
馬鹿発見
455本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 18:28:25 ID:7gbTpfbOO
傷つくこと同様傷つけることにもビビるからな、人間は
野生ではそこが弱点
仮にチャンスあっても、
目玉に爪突き刺したり指を喰い千切ったり舌に噛みついたり急所鷲掴みしたりできそうもない
456中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/31(日) 19:25:49 ID:BOfZ3RSWO
ワニも怖い
457本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 19:45:57 ID:SKM+cFCKO
つべで、男の子食べたワニの腹かっさばいて
男の子のパーツ取り出して葬式する動画あったな
458本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 20:01:45 ID:e4NLHkzw0
>>276の福岡大パーティーって最初の日記の奴が、
なんで普通に熊に襲われてるのにそのまま下山せずキャンプ
続けてるんだ?速攻下山して警察に声かけるべきじゃないの?
バカなの、こいつら…
459本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 22:14:51 ID:xZUZFm00O
>>458
読んだかぎりじゃあ、最初は下山するつもりだったけど、テント襲撃されたりで夜通し下山するための装備がなくなったのでは?
テント設営の時間が早くなってくのも灯りがないからなんじゃね?

山岳地帯のど真ん中じゃ唯下れば良いってもんでもないだろうし
460本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 00:05:56 ID:nT2YsGuXO
そして夜が明ける前にテント周りに熊が現れ
ますます出るに出られずそのまま…

今日おバカ写真集見てたら、撮影用バスの窓の中に顔入れて
クルーたちにコンニチハしてる白熊画像見た
でけえ、デカすぎ。遠くで見てる分には可愛くて美しい素晴らしい生き物だが
絶対遭遇したくねえ。そうなったらまさしく首食って殺して欲しい
461本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 07:05:25 ID:4i34ArQvO
冒険家の上村さんは、北極圏探検中に朝起きたら白熊に遭遇
つうか、起きたら白熊が上村さんのテントを漁ろうとしていたって話があったなぁ

携行していたライフルには弾を装填し忘れてたので、祈るような気持ちでじっとしていたとか
その時は熊はテントの外においてあったドッグフードを食べて去っていったとか
462本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 10:26:14 ID:VS98SL1m0
なんでドッグフードなんかもってたんだ?ホンとかよ?
463本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 10:30:39 ID:QBXdGeJf0
植村さんは犬ぞりを使ってたから…
というか犬たち無事だったのか?
464本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 10:34:06 ID:VS98SL1m0
ヒ熊対人間の格闘・・・人間の勝ち
http://www.youtube.com/watch?v=Y-6B2IacfyA
465本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 11:06:10 ID:VS98SL1m0
というか、テントに白熊が近かづくまで犬は何してたんだろう?
熟睡してたのかな?全然役立たず。全体の話が読めん。
466本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 21:33:51 ID:4i34ArQvO
>>465
白熊も馬鹿じゃないから風下から接近したんでは?
犬は速攻退避していた模様(白熊が去ったら戻ってきた)

上村さんの方は大して広くないテントの中で頭まですっぽりシュラフに入り、しかも着膨れした状態だったからライフルの装填を確認する頃には白熊は相当な近さに来ていたと思われ

てか、当時の上村さんにしてみたら犬が果敢に白熊に挑んで相討ちなんてことになる方が遥かにまずいだろ

下手したら雪原のど真ん中で移動手段を失うんだから
467本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 00:39:14 ID:DRk7Yq930
だから、あれほどエガちゃんを連れて行けって言ってたのに・・・
468本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 09:50:34 ID:AUxuAwFR0
ああ、気になって仕方ない。
植村だから!上村じゃないから!
469本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 11:55:18 ID:/GPZ5/krO
>>468
スマソ orz
470本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 17:18:13 ID:hY4FjE8fO
俺、子供の時に植村さんにだっこしてもらったもんね。
本当に今、どこにいるんだろ?
471本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 19:47:48 ID:tgF7QNh+O
>>470 だっこしてもらったんならそういうこと言うなよ・・・・・。
472本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 20:02:41 ID:hY4FjE8fO
すみません、不謹慎でした。

おぼろけながら覚えている事は、植村さんは暖かかったです。
笑顔がとても心地良かった。
抱っこしてもらった8ヶ月後、マッキンリーで行方不明に…
親父の涙が印象に残ってる。
遺体が見付かってないから、違和感があるんだろうね、極寒のマッキンリーで多分あの時のまま眠ってるんでしょうね…
473本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 20:11:29 ID:hY4FjE8fO
ちなみに親父の話だと、植村さんは山では絶対に死にたくないって言っていたそうです。
なぜなら寂しいから。

スレチすみません。
474中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/02(火) 20:17:46 ID:8MM3du92O
TBSのキミハブレイクに熊が飼育員を襲う映像が出てたな
475本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 23:15:48 ID:tgF7QNh+O
>>473 そうなんだ、てっきり好きな山で最期を迎えて本懐を遂げたんではないかとばかり思ってた。
そりゃそうだよね、登山家にとっても苛酷な戦場だろうからね、やっぱ。でも惜しい人物だよな、生きてたらどんな活動をしてただろうか・・・・・。

476本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 13:03:17 ID:98c5paCjO
ベアロードとか…オカルト
477中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/04(木) 20:50:57 ID:GPZjrgYIO
478本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 00:58:09 ID:Lt8y0qzM0
オーバーロード
479本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 01:31:28 ID:DDsJcl9y0
おれも山登りをやっていた(結婚してからは実母に反対されたもので自粛)けれど、
山登るやつにとって、山で死ぬというのは今でも恥だと思っている。

岩やったり、冬山やったりして、実際に一緒に行動した友人も冬山で滑落して
春になってから捜索に行ったこともあったりしたから、当時、おれが死んでも
そんなに不思議ではなかったんだけれどね。
480本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 01:34:51 ID:QvZWd35P0
まず山の前に日本語でおK
481本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 01:36:55 ID:Lt8y0qzM0
レイバーロード
482本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 05:05:54 ID:W5S6yAr+0
>>476
このワシにその道の事をもう少し
詳しく教えてくださらんか・・・。
483本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 07:01:13 ID:aSawJuW5O
クマってあんなにデカくて強いクセに臆病者だからな。
アラスカで44マグナムが普及してるのは拳銃のなかじゃとにかくでかい音が出るからだとか。ブッ放して脅かして追っ払うんだそうだ。
怒らせたら44マグもひのきのぼうみたいなモンなんで当てちゃダメらしいw

484本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 07:29:07 ID:dtOB7X1cO
ヒグマの皮膚は防弾チョッキかいな
485本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 11:40:41 ID:FLlqaJ6pO
なんせスズメバチの針が通らないくらいだからな。スズメバチが黒いものを攻撃するのも天敵の熊だと思うからだとか。
486本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 12:00:40 ID:0KrewG710
パンダって人食べる?
487本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 13:11:33 ID:WJ39CO0TO
>>339 傘をバッと広げて逃げるのは猪では?
前にテレビでやってたよ。
488本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 18:04:33 ID:WmYIOvM7i
>>486
人どころか鹿の首も一発でもぎ取るぜ!
489本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 18:51:48 ID:+7oc2sOU0
44マグナムなら熊倒せるよ。
というか、アメリカ人がわざわざ熊に通用しない銃を持ち歩くわけ無いでしょ…
490本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 21:04:29 ID:aSawJuW5O
ハンティングライフルに比べたらとても強いといえない拳銃のマグナム弾で熊と戦う馬鹿もアメリカ人には居ない。
491本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 22:26:40 ID:M/aYLde40
そもそも熊なんて想像上の生き物・・・
492本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 22:37:48 ID:lAcFQEe/O
44マグナムはバイオハザードでは最強だけどな。
493本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 22:47:21 ID:7BVnzNV8O
>>489
だが EDAJIMA には通用しないぜ。
494本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 23:55:22 ID:NS6soQOE0
ロケットランチャーなら確定
495本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 00:46:04 ID:XtF2Fot2O
>>483
アラスカでも、街から離れて1人で小屋なんかに暮らしてる人は、44マグナムを予備携行にしてるそうだよハンティングのときに、万が一ライフルやショットガンが故障したときのため

>>494
80年代くらいの『グリズリー』って映画のラストがそれだったね
496本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 00:54:33 ID:XtF2Fot2O
>>490
どうだろう

アメリカじゃあ、鹿狩り用のライフルを銃身短くしてストックを無くし、ピストルグリップとハンドガードだけ付けてライフルの発射機構を備えた“拳銃”を“大手メーカー”が作ってるくらいだし
(メーカーはたしかレミントン、作った理由は『ライフルじゃつまらない拳銃でチャレンジしたい』って要望が多かったから)

それに、アメリカで仕留められたギネス級の巨大猪
あれを仕留めたのも、たしかどっかの大口径リボルバーだったはず

連投スマソm(__)m
497本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 03:55:50 ID:gt+ATEwY0
わかった、いなげやでマグナム買って来るよ。
498本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 04:43:30 ID:vrIn8ipn0

クブルスリー大将
499本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 05:34:45 ID:7Olnml3cO
一応拳銃でグリズリーをやる時はある。
ブッシュの中に入ってやる時は拳銃のほうが連写出来るし切り回しも早いからなんだけど、かなり特殊な事態。対外は撃ち漏らして逃げられた奴を追い掛ける時。
ほっとくと復讐に来てえらい目に合うか。

そうなると割と近い距離で連発するような撃ち方になるんだけど、拳銃一丁で手負いのキレた熊相手にする訳もなくほとんどの場合は2、3人のチームで行う。
拳銃に限らず銃身切り詰めたショットガンとかも使う。

普通に撃つ場合は遠距離から強烈な威力のライフルでやる。

>>496
アレはライフルでも拳銃でもねーよなw
カリブーもでかいから拳銃じゃ火力不足なのは仕方ないけど、そもそもハンティング弾は片手で撃つ銃の為に設計されてねーし。
おかげで短銃身の為に反動はクソでかいし威力は中途半端だしのコレクターアイテムに。
それ以前に454カスール弾という強力な拳銃弾あったし、500マグの登場でさらに存在価値が下がるハメに。
500本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 07:29:33 ID:8l8iLKS3O
散弾銃はまったくダメ?
501本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 08:52:53 ID:XtF2Fot2O
>>500
散弾銃も熊狩りには普通に使われるが『散弾』は使わない

『スラッグ弾』っていう一粒弾を使う
502本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 11:27:04 ID:uGrZUS+G0
>>496
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3178212/
このやつだね。
巨大猪を倒したのはスミス&ウェッソンのM500ハンターモデルだね。
銃身長は10.5インチでメートル法にすると約26cmなんて長さ。
全長では約45cmになるから他がおもちゃに見えるくらいのばかでかい拳銃だよ。
503本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 11:42:11 ID:3RX5hP/60
シシガミって本当にいるんだなあ
504本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 11:46:22 ID:E3FK67/k0
オットコヌシさま?
505本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 12:39:30 ID:3RX5hP/60
あ、本当だシシガミは人面鹿身だった
506本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 15:37:31 ID:XtF2Fot2O
>>504
ん?

オッコトヌシじゃなかっけ?
507本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 15:47:02 ID:pd6rxu+y0
おっとごめんよ
508本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 21:09:13 ID:E3FK67/k0
>>506
おっちょこちょいです。
509本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 09:22:41 ID:0iw0qNHr0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|======> >)))))  
        \_________________|=====> >)))))
               ,,,──-____
           _/´-         \  クマトリックス!
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
                      .(___)
           

 ずれてたら手直しよろ
510呑呑 ◆2X9IMiA40A :2009/06/07(日) 09:40:59 ID:PXbL/G8s0
待ち望んだ「クマトリックス」が今ここに
うれしい
511476:2009/06/07(日) 11:43:27 ID:YoLs66UMO
>>482
とりあえず>>98の三毛別事件を読んでほしい


大惨事があった場所なのに現在では観光地になってるのがちょっと複雑…
512本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 13:43:11 ID:2oD3D2mB0
三毛別事件現場は観光地になっているけど
野生の熊が出る場所でとっても危険。
観光するのもリスク付きな場所ですたい
513本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 14:02:53 ID:JCTH6yzfO
ジェットコースターと同じ理屈か
514本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 14:33:37 ID:QDc8q2va0
ゴリラと戦ったらどっちが勝つの?
515本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 20:58:20 ID:IPVAprZc0
ゴリラはそんなに凶暴じゃないよ
516本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 09:07:15 ID:Xkv8gdkD0
むしろ優しいんだから
ゴリラ舎に落ちた子を抱き上げて助けてくれたし
517中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/08(月) 18:19:18 ID:v9DJuyTTO
札幌市南区でヒグマが目撃されたらしい。小学生が集団下校だとよ
518本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 22:06:55 ID:suTjrYJrO
念願の猟銃の所持許可と狩猟免許を取ろうと思って銃砲店へ行ってきた

ついでだから銃のカタログを見せてもらったんだが
散弾銃の方がライフルより高い品が多いんだな
特に中折れ二連式が高い
519本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 23:14:43 ID:B8XhpfDnO
熊に食われたらどのあたりまで意識があるのだろうか…
520本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 07:22:59 ID:qyuTQnhcO
>>519
たしかに…

喰われ始めてから恐怖や痛みを感じなくなるのはどの辺りからなのかな?

521本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 11:34:43 ID:DiBiKqQbO
何年か前に夜の山道をドライブしてたら前方に小熊が何匹かいて、
車止めて可愛いなぁ〜とか言ってたら、友達が『早く車出せ!』とか言い始めて、
横見たらデカい親熊が両手上げて仁王立ちしてた
522本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 17:34:46 ID:ycqRibovO
>>519
サバンナの草食動物なんかは食べれる時に脳内麻薬でて気持ちいいみたいな話聞いたような
痛ギモチィイみたいな感じなんだろうか…
523本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 19:47:46 ID:jHGQTg7S0
>>521
うそだろwどこだよw
524本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 21:27:30 ID:Sq7RTWzc0
熊対ゴリラは、やっぱり熊が勝つだろう
牙と爪の差
あとゴリラは知能が高いだけに痛みに敏感なのでは
525本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 23:25:33 ID:OHVTMnLGO
>>522
うう…想像つかんな
526本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 02:22:07 ID:W2NUaQYEO
>>522
そうであってほしい

自分ならどうせ喰われるならせめて痛みや苦しみから解放されたい(><)

527本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 02:50:08 ID:vXN0R7/3O
>>517 変質者ならともかく熊相手に集団下校って意味あるんかなあ
528本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 02:54:05 ID:vXN0R7/3O
>>522 トキの技みたいなもんか
529本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 03:18:35 ID:q6oumHSfO
人間の感情や思考を持って自然界のシマウマと入れ替わったら
一日で精神崩壊する
530本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 04:00:16 ID:2Oopkjap0
ほくと うじょうだんじんけん!
531本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 05:05:14 ID:f37dpe210
>>527
近所で熊が出た時も集団下校になったけどツレの妹は食われて死んだ
532本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 06:22:41 ID:sulferSN0
>>531
何年頃の話なの?
533本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 08:06:10 ID:KYxIn+Hn0
>>532
20年位前
正確には、熊狩りを行った猟友会の犬に食われた(熊による被害はなし)
熊は美味かった
534本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 09:56:18 ID:AIdE3q3BO
>>533
犬に喰われたのかよ…
スレ違いもどうでも良くなるくらい悲惨な話だ
535本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 13:55:45 ID:sulferSN0
>>533
ひどい話だね
猟犬は人間をかまないように訓練されてるとか言うが
やっぱ嘘だよね。

山の中で追いかけられて怖い思いしたことがある。
536本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 15:04:11 ID:ucRBawZ10
ハンターが居る山に入るほうが悪いんやろ
射殺されても文句わいえへんで
537本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 15:56:04 ID:sulferSN0
>>536
普通の登山道だよ
538本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 17:23:33 ID:AR4HAI410
>>536
通学路だ
集団下校の列に猟犬が突撃したらしい
539本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 17:58:28 ID:NSAJtHqv0
うえぇぇーー。
猟犬は、ある意味熊より怖いな。
猟犬とか闘犬も、許可制とかにした方がいいんじゃない。
540本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 21:20:42 ID:oB2SUZK6O
犬には妹が小熊に見えたって事だな。
541本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 23:46:27 ID:R0i0bI4kO
>>539
許可制じゃないの?その女の子を食い殺した犬と飼い主はどうなったんだろ

飼い主は過失で犬は殺処分とか?
542本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 02:21:36 ID:kr6n843p0
シャトゥーンって漫画読んだ。
悲惨すぎてトラウマになった
543本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 10:44:25 ID:0SEc7x/vO
>>538
きちんと調教されて無かったのかな…
まったくとんでもない話しだね
544本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 22:26:20 ID:oPTX9VgrO
幼女に絶天狼抜刀牙…。何かよほど憤ることでもあったんじゃないか。
545本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 22:48:04 ID:C4PqlQrhO
>>544おまえリアルで死んだ方がいいんじゃね?
546本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 23:18:15 ID:ajVIlYCA0
>>541
近所といっても山一つ挟んだ隣町だし
事件を知ったのはそいつが転校してきて半年位経ってからだから詳細は分からない
547本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 23:54:28 ID:5azN56qR0
本当に喰われた訳じゃないよね?
噛み殺されたって意味だよね?
548本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 12:54:03 ID:dd3wCJHFO
>>545
いきなり死ねかよ…まあ山際に住んでる者から言わせてもらうと無責任な
趣味ハンターは一度くまかぶりつきの刑に処されるべき。山の維持管理に
貢献してくれてることはありがたいけど、どうにも
目に余る輩もいるんだよ。心無いハンターに飼われた猟犬は犠牲にされやすい
可哀想な生き物だということを覚えておいてくれ。

549本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 17:29:03 ID:UjQBnxIKO
チェーンソーで対抗しても無理かな
550中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/14(日) 17:32:59 ID:L1uiYNSwO
熊にレイプされた人っていないのかな?
551本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 18:18:04 ID:18EL/d0a0
オスに?
メスに?
どちらが飢えよ?
552本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 18:20:40 ID:4tXkG21cO
>>550
油断してたら犬になら後ろから乗っかられたときある
553本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 18:57:14 ID:4LikxwwjO
>>549
うまくいけば大ダメージは与えられるだろうけど、ほぼ確実に曙もビックリの張り手で反撃されると思うよw

そもそもチェーンソーって一気にスパっと切れるわけじゃなく、徐々に削り取って切断する訳だし。
554549:2009/06/14(日) 23:56:39 ID:UjQBnxIKO
>>553
確かにオタオタしてる間に反撃されますよね(^^;)
鉈の方がまだマシかも

555本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 03:17:40 ID:YtqRqarh0
オイこそが 555へと〜
556本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 06:59:19 ID:DS3Wl6waO
>>550
アメリカンジョークになら熊をレイプした話がありますぜ
557本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 22:09:23 ID:zdV6OntaO
>>543
祖父が農閑期に猟をしている。
鳴き声の種類で対象(猪、熊、人など)を主人に知らせるように調教しているみたい。
めったにないが、山仕事している人なんかを発見したら慌てて呼び戻さなかゃいけないからね。
てか、女の子が歩いてるような民家付近で猟をする時点で恐ろし過ぎる。
558本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 01:36:03 ID:m36mQkB+O
ナショジオかアニマルプラネットでカナダの白熊の話やってた
めちゃ可愛くて獰猛そうには見えないけど地元民はとても気を付けているのね
特に観光客にケガ人出ないようにね
なんか日本人観光客が白熊に会いたいからって生肉剥き出しに持って歩いてたから
注意したとか言ってた
559本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 03:23:43 ID:3MTuWqt00
確実に生肉そっちのけで自分が襲われるよな
560本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 04:03:56 ID:9aDJNv73O
>>548
てかお前が死ねと言われたのは、人が亡くなってるっていうのに不謹慎なクソふざけた文章を書き込んでるからじゃないか?
オイラも読んでいてかなり不快だったよ
561本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 04:12:21 ID:5ktB17fPO
>>549

立ち上がった羆を相手に

チェーンソーで立ち向かう
おまいの後ろ姿には
確かに(武者)の二文字が一瞬だったが
見えたど…

南無…

562本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 04:30:33 ID:5ktB17fPO
>>489

時速60キロで
体重700キロの猛獣が突進して来るんだもんな
運動エネルギーや衝撃力では
500マグナム弾なら慣性の力も止められるみたいだよ

563本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 05:09:38 ID:SU8qIQDTO
なんかチェンソーは毛に絡まってあまり威力を発揮出来なさそう
それよりこないだテレビで見たナイフ投げの達人ならなんとかなるんじゃ…
頭部に集中して20本くらい投げれば視力奪えそうだし
564本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 05:36:01 ID:5ktB17fPO
>>563

20本のナイフを狙って投げる所要時間と

30メートルを60キロで走るのと さてさて

実際ビビって当たりそうに無いよね 投げナイフ
565本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 17:37:20 ID:Y5+LVHpF0
投げナイフって、距離が変わっても動かない的には、修正しながら刺せるけど、
動く物で特に自分に対して前後に動く物には、なかなか刺さらないよ。
槍や矢みたく綺麗に飛ぶ物でもないしね。
あくまで自分の経験上の話し。
そんな遊びを子供の頃からしてたせいで、左の頬にナイフの刺さった跡が有るんだよ。
566本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 18:24:56 ID:pcdtEtlSO
雌熊に変装すりゃいいんじゃね?ハリボテか木で作ってさ。んでケツ穴だけ出しておけばいい
567本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 21:05:36 ID:m36mQkB+O
ホッキョクグマのうた
http://www.youtube.com/watch?v=5po-VwVEi9k
568中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/16(火) 21:48:55 ID:sB3KEjDXO
西洋の甲冑で完全武装したら勝てるかな?
569本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 22:13:03 ID:pcdtEtlSO
甲冑にトゲトゲをつければよくね?
570本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 22:33:09 ID:ZA2VN5SkO
熊「この人蟹モドキウマウマw」
571本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 22:36:55 ID:BGUnr3aQO
572本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 04:29:26 ID:MXjeHb1h0
昔、ナンパした高校生乗せて薮の中に車止めて、
「大変だ熊の声だ!!」と言って、
熊は精液の匂いを嫌うんだって嘘ついてフェラチオさせたよな。
573本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 07:29:22 ID:p2CdbQ/aO
時速60キロかぁ・・・

走る時は四つ足?
574本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 20:31:53 ID:4PAx0f+8O
>>572 あんまり面白くないな。
575中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/17(水) 20:41:03 ID:7w20gfQeO
こんな感じの鎧を着て熊と戦ってみたい
http://www.youtube.com/watch?v=JOu-L6Le-ZI&client
576本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 21:53:59 ID:/O75EN+RO
>>575
爪と牙は防げるけど殴られて骨が折れるんじゃない?
戦いたいって殴り合い?それとも金属バットとか?
577中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/17(水) 22:19:46 ID:7w20gfQeO
>>576
もちろん、剣で応戦しますよ
578本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 22:23:48 ID:7x3PpLOjO
頭部殴られたら頭がそのまま飛ばされるし、
腕殴られたら肩から契れるだろjk
579本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 22:45:02 ID:oFu9pxkc0
熊牧場にダイブしてこいよ
思う存分戦えるぞ
580本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 10:21:44 ID:udpoj07m0
>>579
自殺志願者が熊牧場にダイブした例あったね、そういや。
581本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 10:42:57 ID:KE4CTq2/O
話が少し変わるけど
オーストラリアに鮫がよくいるから年中遊泳禁止のビーチがあるんだけど
年に何回か自殺があるよ。
582本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 23:16:20 ID:PP5Mig0fO
>>580ダイブしてどうなったんだ?
583本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 00:27:11 ID:ZtUMPyIU0
>>582
クマーさん達のおいしいお食事になったはず。

自殺志願者がダイブした所って
クマのいっぱいいる広場みたいな所だと思うけど
そこって見物のお客さんがエサ投げ入れてそれをクマが食うんだよな。
クマもエサもらえるの知ってるからお客さんに向かって
手合わせて拝むような仕草するヤツもいたり。
ダイブしてきた人間も当然エサだと思ったんだろうなー
584本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 01:43:21 ID:CQS0QbOfO
>>580
kwsk
585本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 02:27:06 ID:B4PbqvyT0
平成元年に阿蘇熊牧場(現:カドリードミニオン)で閉園後
61歳の自殺志願者の女性が突撃したみたいだね。
こういうの見ると怖すぎる・・・
http://www.youtube.com/watch?v=7EfRtNZ2LEo

でもこっちはみんな餌が欲しくて一発芸しまくりwww
http://www.youtube.com/watch?v=yuxMLBVSc-0&NR=1
586本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 00:17:54 ID:7YP0cEivO
前にグリズリーハンターの自伝みたいなので読んだんだけど
グリズリーの仲間(ヒグマ含む)は体重300kg程度、特に内陸部のクマは300kgまで行く事もあまり無いんだけど、
たまーに突然変異の様にデカくなる個体が居るそうな。
三毛別のヒグマが380kg、北海太郎が500kg、カナダやシベリアのグリズリーでも500kgクラスの記録があるそうな。

標準個体の1.5倍以上とか反則だよな…
587本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:16:13 ID:FtouoQPc0
そりゃクマ界にも古くはジャイアント馬場今ならチェホンマンみたいな例はたまに出て来ても
おかしくはないかと。
588本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 16:59:19 ID:7YP0cEivO
>>587
ヒトと比較すると不思議でもなんでもない感じがするかもしれないが、
通常の1.5〜2倍のサイズの三毛猫とか柴犬とか想像したら、どんだけ反則か分かると思う。
589本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:21:34 ID:XnQ6J9R/0
うちのイヌ、ラブラドールだけど体重40kg弱。
これが2倍とかになると80kgだぞ、怖すぎる・・・。

500kgの熊って、小錦2人分・・・これはすでになホラーだな
590本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 19:04:13 ID:SoCOoeF90
そういや北海太郎って別に何か悪さしたわけじゃないんだよな?
規格外の大物だったばかりに追っかけまわされて
狩られて剥製にされちゃうとはちょっとかわいそう…
まあ猟師もそれが仕事だから仕方ないけど
591本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 20:46:48 ID:EEyXOetc0
じゃあ大火事で焼け出されて海に逃げ込んで
十数キロも泳いでやっと陸地にたどりついたかと思ったら
漁師さんにフルボッコされて殺された熊もかわいそす
592本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 21:16:41 ID:7YP0cEivO
>>591
北海太郎の場合はコッチから八年も追っかけて殺しに行ったんであって、その場合とはまた違うと思う。
593中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/21(日) 07:29:44 ID:T2/szUSsO
さっきニュースやってたが群馬で山で伐採中、二頭の熊に襲われたらしい
594本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 18:24:45 ID:3du7w0jcO
>>593
kwsk
595本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 18:51:07 ID:rkrtTZS4O
>>20
指だけですんだのが不幸中の幸い
それにしてもムツゴロウのコメント…本当に動物が好きなんだね
596本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 22:23:20 ID:dod3ZoMsO
>>595
そういやあのひとヒグマ飼ってたんだよな。
冬眠用に施設建てたりしてる。
うっかり死角から近づいてヒグマに咬まれて、咬ませてしまった事を後悔してたりしてる。
畑正憲 さよならどんべえ
お薦め
597本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 04:33:25 ID:R1nZ+X2iO
映画・子猫物語の撮影の時にチャトラン役の茶虎の子猫を何匹も川に流して見殺しにしたんだよね。許せない。

畑に天罰が下りますように。
598本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 05:33:55 ID:rXZ/qzFdO
>>597
それデマ

・子猫が川に流されるシーンで猫が嫌がった
・主演のチャトラン役の子猫が複数用意されていた

という二つの事実に尾鰭が付いたもの。
感情を抜きにしても、子猫を使い捨てにして得られるメリットは全く無い。
599本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 07:35:01 ID:rXZ/qzFdO
ついでに
畑正憲氏は東大理学部動物学科出であり、動物実験を否定しておらず、動物好きではあるがいわゆるペット愛好家・動物愛護家とは一線を画す。
一部のヒステリックな動物愛護団体を批判する文章を書いたり活動への協力を断った事もあり、
これがきっかけでネガティブな噂が流れたりした。
600本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 17:17:49 ID:rj6jvBdg0
おいこそが600
601本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 17:22:20 ID:CcnBjOyEO
>>595
熊を抱いてやったムツゴロウは種を越えたな。
602中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/22(月) 19:54:09 ID:S2gq4uuVO
ムツゴロウは実弟と絶縁関係にあるんじゃなかったっけ?
603本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 07:52:15 ID:UgYlHiyp0
その弟から色々話しがでてるんだよな。
昔なんかの週刊誌でみたけど。
604本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 07:54:30 ID:KC8ta9p00
人間に対しては冷たいのは確か。
野生のエルザの作者に似てる。
605中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/23(火) 22:14:51 ID:Miws1VjGO
さっき番組でやってたんだが、ロシアのヒグマが鮭の遡上を狙って見事にゲットしてたな。
しかし、その映像を見ていた青木さやかが興奮してるのが不思議でならない
606本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 23:30:52 ID:AgSPrw11O
じゅん!じゅわ〜!
607本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 02:30:53 ID:1PttQAsIO
>>605 ちんこ勃った
608本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 08:29:36 ID:0DMplAYvO
ムツゴロウ王国のスタッフに給料未払いなんだっけ?
609本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 13:58:42 ID:Kkg6Ve3lO
動物園のエゾヒグマ見てきた
顔デカッ…あれが立ってガオーしてきたら恐ろし過ぎる
シロクマはヒグマよりさらにデカイが顔はヒグマより小さくて可愛らしいね
ヒグマより強い感じは見た目しないもんだなぁ
610本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:51:23 ID:v1430NEAO
>>603
その弟さんも亡くなったよ。
少し精神病んでたみたい。
ムツゴロウが葬式出してあげたそうな。
611本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 03:01:43 ID:QBJFhO+1O
ムツゴロウって小動物には冷たそうなイメージがある
612本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 03:52:56 ID:ZvGC4/5wO
>>573

激亀でスマン

四つ脚で突進してきて
ジャンプ&ハグして来るよ

寸前で交わすなんて無理

人間の動体視力を超えたスピードとパワー

ゴリラの握力は約300Kgだが
羆の熊パンチは約400〜500Kg

613本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:36:34 ID:S59qESyQO
何でゴリラの握力と罷のパンチ力を一緒に語るのか理解不能
614中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/26(金) 13:17:28 ID:u4kSRm5DO
モンキーパンチ
615本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 17:11:52 ID:DljK5AIO0
ヒグマのパンチが4〜500ってことは無いんじゃね?
ライオンで1t近くのパンチ力があるのに
616本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 18:52:13 ID:+3uiQQ3/0

グロ注意!!!!!!!

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=BEAR%20ATTACK&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi


見る人によっては超絶グロだと思うので、閲覧注意してください。
>>373が気になったんで、同じキーワードでググったら簡単にでてきた
下半身がほぼ食われて左足のひざ下と臀部がわずかな肉でつなっがてるとか
おソロシス。
生還したけど顔が変形しまくってる人とか。

やっぱ熊は現在地上最強か?
617本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 19:24:19 ID:JA52NqEfO
>>612 4〜500kgてこたぁない。かつてPRIDE.で北の最終兵器と畏れられたイゴ-ル・ボブチャンチンのPunchは1d強、タイソンもそのくらいだと聞いたぞ。
人間のトップでこれだから熊は軽くその倍は行くでしょ。
昔、牧場のホルスタイン牛の首を一撃で叩き折ったって聞いたことあるし。

618本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 20:31:01 ID:1J+O9ATYO
何かヒグマは、相手を無力化しやすい分、一撃で逝けなかったり
トドメをさしてくれないイメージがある。
牛だと前肢粉砕して背負い、後肢使わせて森の奥に連れ込んだ
エピソードが印象的

>>616
怖くて見られない
死ぬのも悲惨だけど、生還するのも大変そう
619本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 21:23:26 ID:W9YkzqZb0
>>618
>>616見てみた。
確かにグロいのもあるけど、白くまクヌートが飼育員の足にじゃれ付いてる
写真もあってちょっと和んだ・・・。
620本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 22:14:22 ID:7v/GQ6IL0
「釣りキチ三平」の熊の話はよく覚えてる
621本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 22:33:50 ID:m7A20r0nO
グリズリーはやばいね。
白熊とどっちがやばいかな?
622本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 00:52:36 ID:t22iBdqFO
ちょっと待てよ人間は普段2〜3割の力しか出せないから
薬なんかでリミッターを外せればちょっとは抵抗出来る…わけないか
623本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 01:06:29 ID:+qHynDwtO
>>621
シロクマは白いグリズリーなんだぜ
エスキモーなんかはシロクマと共存してるそうだけど、ヒトと生息域の被りかたからしてグリズリーとかブラウンベアのほうがおっかないよな

ところで
熊(ツキノワグマ)に追われたら坂を下れって言われたけど、下りに弱いのかねえ?
624本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 01:45:19 ID:SroBP0NM0
確かに弱いね。前足のほうが短いから、つんのめってスピードがでない。
その代わり登り坂は強い。
625本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 04:21:51 ID:Q8kX6ipvO
>>220 ライトオンも白クマに勝った事あるみたい。最強の動物はこいつだ!みたいな雑誌に写真付きで載ってた。ちなみに、トラが地球上最強の生物らしい
626中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/06/27(土) 05:46:07 ID:jKt4TjJ6O
地上最強はゾウ
海で最強はシャチ
627本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 06:34:00 ID:N4WbCilMO
昔たまに行ってた焼肉屋で地元の消防団の人と話した時に
知り合いが熊を保護してた時があってって話で
何を思ったのか保護者のおっさん、熊にタバコを吸わせようとしたらしい
熊が、要らないって感じで手をブンと振ったらタバコ持ってた指にあたって
人差し指の先がちぎれ飛んだらしい、第一関節あたりまで
628本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 07:41:50 ID:nKx9+4G00
>>625
ライトオン最強!
629本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 10:00:51 ID:yN7GEJWe0
ジーンズ対白クマ w

>>624
逃げる為に坂を全速力で駆け下りるにしても、恐らく凹凸あり石あり薮ありの山道だからなあ…人間側にもかなりハンデありそう。
630本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 23:08:05 ID:4+B8I30J0
そうそう、人間は2本足だし熊は4本足、2本足の方が転び易いし
コロンだ途端人生の終りだね。
631本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:40:00 ID:x57Z0Br7O
山菜採りに着いて行った時、熊に遭遇した事がある。駐車中に10メートル位先から不意に砂利道に出てきた。車の中だからとか離れてるから大丈夫だとか思えなかった。超怖かった。

一人の時遭遇したら、逃げる前に腰抜かすし確実に殺られる自信がある。

ニュースで鎌で撃退したとかあるが凄いな。
632本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:58:02 ID:rwIF19ooO
ヒグマじゃなけりゃ何とかなりそうだけどな。

ヒグマだったら車の中にいても引きずられて喰われるだろうけどね
633本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 01:08:47 ID:2H1zJ3b6O
雑誌か何かで読んだグリズリーハンターの話で
対グリズリーでは大口径マグナムライフルか大口径散弾銃にスラッグ弾(一発弾)が必要だそうだが
手元に6連発のリボルバーしか無い場合(アメリカなどでは山に入る時には大口径リボルバーを持って行く人は多い)の対処法が書いてあった。

一発目を熊の足元に打ち込み威嚇して熊が逃げるのに期待
二発目は熊の頭部近くの空間を撃って威嚇して熊が逃げるのに期待
ここまでで熊が逃げなければ覚悟を決めて
三発目から五発目までの三発で心臓を狙い撃ち、熊を倒せる奇跡に縋る

駄目だったら最後の一発は自分用
634本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 02:18:09 ID:jTWDfm6w0
>>633
>駄目だったら最後の一発は自分用

映画のバイオハザードのラストあたりで、自決で頭撃ったら弾切れしてたの
思い出しちまった
635本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 16:27:23 ID:2H1zJ3b6O
上の方でも出てたけど、熊は喰う前にトドメ刺してくれないって言うからね…
どこの事件か忘れたけれど、大学生の団体が襲われて被害者がでた事件で、
襲われた学生の悲鳴がしばらく聞こえてたとかなんとか…
636本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 17:44:02 ID:/dHuNemW0
>>635
早々、痛みは感じなくなるとか
637本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 18:31:32 ID:VOE/ZCBMO
>>622
川´_ゝ`)「呼んだかね?」
638本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 19:00:55 ID:jRMPFF/00
人間、非常時には意外に痛みはなくなる。脳内麻薬で消すのかな?
昔、原チャリですっ転んで足首をひどい捻挫したときも、痺れてるくらいで
痛くはなかった。その後倍くらいに腫れ上がったけど。
ただ、思考は冷静なので生きたまま食われる死に方はオススメしない。
639本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 19:50:25 ID:/dHuNemW0
痛みを感じなくなったはずなのに、エスはなぜ絶命するまでの数時間喘ぎ続けたのだろう・・・
640本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 21:39:11 ID:yp5RB49dO
>>635
(((((((;゚Д゚))))))))・・・
641本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 21:58:02 ID:zHM3U1SH0
シャトゥーン ヒグマの森
増田 俊也 (著)
って面白いのかな?
642本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:36:24 ID:2H1zJ3b6O
>>635の事件がどうしても見つからない…
うろ覚えで書くと

・学生が数人でキャンプ?
・熊が徘徊モードでやってきて荷物をあさる
・学生がリュック惜しさに熊を追い払う ※致命的ミスその1
・学生その後もキャンプを続ける ※致命的ミスその2
・熊、ハンティングモードで再来→学生、リュック持ったまま逃走 ※致命的ミスその3
・当然、熊追走
・学生のうち何人か木に登る→熊、走って逃げる学生を追う
・木登り学生、走って逃げた学生の悲鳴を聞く
・犠牲者の悲鳴がしばらく続く(なんで、とか、どうして、とかいう内容だったような)

こんな話だったと記憶してる
誰か知らない?
643本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:47:44 ID:2H1zJ3b6O
自己解決?
>1970年7月、日高山脈を縦走せんとしていた福岡大学ワンゲル部5名が執拗にヒグマに襲われ、3人が次々と命を落としていった。
ttp://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm

木登りのくだりは別の事件が混ざったかな。
644本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:51:06 ID:CpGrQxuj0
>>642
>>276の福岡大パーティー遭難事件のことじゃないの?
645本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:31:34 ID:Pem3m+Bt0
福岡大の事件は羆に執拗に追っかけまわされて
遺体はかなりズタボロで悲惨な状態だったらしいけど
駆除した羆を解剖してみたら遺体を食ってなかったらしいぞ。
つまりムカつく人間どもをいたぶってぬっ殺す目的で襲ったと。
食うために襲われた場合とどっちが楽に死ねるんだろう…
646本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:46:54 ID:8uha5U+90
>>645
それ違う熊捕獲してきたんじゃないのか?
647本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:48:01 ID:3ysFqjQY0
詳しくは下の 福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件 のスレで見るといいよ
648本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 00:59:39 ID:W8ByXt1VO
リミッター外した人間の蹴りならクマ倒せるのかな?

雲の上あたりからクマ目掛けて体当たりしたら、さすがのクマも即死するはず
649642・643:2009/06/29(月) 02:09:29 ID:kjA1sY3cO
>>644
>>647
ありがとう。どうやらそうみたい。

>>648
それは良くて相討ちじゃあ…
熊の頭蓋骨は厚くて流線型で平たいので、ライフル用のマグナム弾を弾くことがあるそうな。
あとブチ切れてターミネーターみたいになったら脳に直撃しても数分は動くそうな。
上のグリズリーハンターの話だけど

ハンターの集団、グリズリーと不意に遭遇

クマ仁王立ち

うろたえ弾が急所外す

ターミネーター

突進

肝の据わったハンターが頭部狙撃

クマ止まらず真っ直ぐ突進

立木一本、木クズに変えてようやく停止

調べたら頭部狙撃で脳が破壊済だった

なんてのがあったそうな。
650本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 03:14:09 ID:hbZqHSlXO
福岡大ワンゲルで襲われた方は腸が引きずり出されていたり
顔が半分なかったりと無惨な状態だったんだよね
651本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 03:29:34 ID:hbZqHSlXO
あ、ごめん。↑で書いた内容がまんま>>643に書いてあったね
652本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 03:41:15 ID:A2lv8zMO0
>>641
マンガ版はトラウマ
653本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 04:10:29 ID:Bc/qsBxo0
シャトゥーンはB級パニック映画っぽいノリで軽くよめちゃって
あんま緊迫感がなかったけどなぁ
このミス作品に過度な期待しちゃいかんかったと
漫画の方はグロいシーンが多少あって視覚的刺激があるけど
654本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 04:28:09 ID:GBXIkLgOO
星野道夫氏の場合、地元テレビ局のオーナーが餌付けしてたって何なの?
星野氏のテントの餌を狙って襲われたって事か?
この人は熊に引きずられてテントから離れたとこで発見されたんだったかな
叫び声を聞いた人が陰鬱な表情で語っていた
655本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 11:15:03 ID:aXS6ia9vO
ホントTBSはロクなことしないな。
656本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 11:50:23 ID:rXOxlUmw0
犬と一緒に居てても襲われるの?
柴犬や紀州犬だったら元々そういう用途だしどうなんだろ
657本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 12:20:00 ID:W/dKl3Fv0
そりゃ元々熊の方が気配察知して人間様来たら避けてくれるタイプだったら良いけど、
でなければそれなりに猟犬として訓練受けてきた様な犬でもない限り
無事に生還は人犬ともに無理ぽくないか?
658本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 13:19:35 ID:0oLOVV7r0
>>653
ありがと、けっきょく買ってみることにしました。
659本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 13:47:17 ID:56QqyVuMO
>>656
犬の気配がしたら逃げるとは言うけどね。
熊って個体差があるみたいだよ。
猟犬は熊をかわしながら猟師の元に追い込むのが仕事。ガチで闘ったら秒殺されるそうな。
660本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 14:02:57 ID:kjA1sY3cO
ヒグマ…成体で300kg弱〜500kg
ツキノワグマ…成体で40〜150kg

紀州犬…成体で20kg前後
柴犬…成体で10kg前後

…そりゃ勝てんわな
661本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:07:01 ID:IAK3Vcuh0
>>639
脳は痛みを感じなかった(寒さと置換した)けど、体は反応してたから
うめき声は出たんじゃないかな。
エスの最後のシーン、あれはどこがどうなってるやら

チビギンコも子ギンも、どのコマでも可愛くてうっかり和んでしまうw
母親を殺された子ギンのコマにいたっては、哀れささえ感じてしまうし
662本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:13:46 ID:56QqyVuMO
>>660
老練な犬は鳴いて熊と距離を上手く取りながら猟師の元へ少しずつ追い立てるけど、
気がはやる若犬とかは噛み付こうとして熊に殴られるらしいよ。
猟師だって犬を連れてなきゃ薮で気配を消した熊に不意打ちされて終わりなんじゃないかな。
663本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:19:59 ID:56QqyVuMO
後、猟師が複数の小さめの犬を連れてるのは、熊の攻撃を分散させる為だって。
一対一とかだったらどんな猛犬が追い立てても殴り殺すだろうね。



じっちゃんが言ってた。
664本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:53:50 ID:W/dKl3Fv0
高安犬物語だったっけか、熊用の猟犬に仕込むには熊の生肉を与えてみていきなり喜んでかぶりつく様な犬は「バカ犬」。
例え肉であろうと臭いをかいで最初は食べようとしない位に熊の怖さを本能的に知ってる犬でないと無理…という
くだりがあったの思い出した。

闘犬で有名な土佐犬だったら勇猛で体大きいし頼りなりそうと猟犬にしてみても、噛み付いた所を一発で殴り殺されて終わったとか。
(このエピソードは「銀牙 流れ星 銀」にも流用されてる)
665本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:17:12 ID:56QqyVuMO
>>664
マスチフ系の巨大な犬は猟犬にはなれないよ。
薮の中茂みの隙間をすばやく駆けて行くんだから、猟犬は皆、痩せてて骨が細く身軽な犬だよ。
私はシェパード飼っててそいつも猟犬のまね事したがるから放した事あるけど、
薮に挟まれて身動き取れなくなり泣き喚いて大変な事態になった事がある。
私も薮に入り込んで救出しようにも出来ないし。
666本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 18:58:51 ID:P/sfU4pjO
|6|6|6|(^-^V)オーメンなさいよう
667本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 19:54:39 ID:SBt5SdnR0
アラスカあたりだと熊が家の中に進入して食べ物をあさったりするらしい。
うろ覚えの話だけど夜中、家の中でがさがさ荒らす音がして家の主人が
ピストル持って近づいたら真っ黒い塊が冷蔵庫を壊して中の食料を食べていた
主人はピストルの弾を全部撃ち込んで911に電話、
駆けつけた警官は室内の血のあとを追うとバスルームで中型の熊が死んでいたそうだ。
中型といっても200kgくらいはあったらしい。
主人が使ったピストルは10ミリ口径のグロックだったそうだ。
668本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 21:27:55 ID:oh3uraye0
>>642
福岡大学ワンゲル部事件は、昔NHK特集でやってたよね。
ビビリながらビデオ何回も見てたな。
捜索隊のインタビューが生々しかった。
数十メートル引きずられた跡を見つけたが、血と肉片も混じってるんで
これは助からないと思ったって。
北大の実験もやってたんだけど、火は全く無問題。気にもしない。
一度獲物を自分の物にすると、もの凄い執着心で絶対離さない、諦めない。
669本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 23:59:44 ID:W8ByXt1VO
>>649レスサンクス

ライフルで死なないとか、もはや生物じゃないなw

山へ入る際はロケランでも持ってけっつーのかw
670本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 00:50:11 ID:GpeBbwjF0
「俺なら、ヒグマでも徒手空拳で勝てるぜ」的なイタイ人募集age
671本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 01:28:58 ID:xbrTxA/hO
>>645 この熊の剥製ってマジであるのかな ちょっと見てみたい気がする
672本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 01:39:08 ID:xbrTxA/hO
>>670
ノシ
673本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 02:16:00 ID:qEgk7jrm0
何が起こったのかわからんが
動物園のシロクマに人が襲われとる
動画もある
http://joiextrem.blogspot.com/2009/04/polar-bear-attack.html
674本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 02:22:17 ID:j0spxG1rO
>>673
お馬鹿な女の人が自分で熊のプールに入って襲われたんだと
675本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 02:37:09 ID:qEgk7jrm0
>>674
自分から入ったのかよ・・・

それとこれ
熊の保護区で女の人が死んで殺人容疑で黒人が逮捕されたが
犯人が熊っぽいので釈放された??というニュース??であってる?

http://viralwebvids.wordpress.com/2009/03/http://viralwebvids.wordpress.com/2009/03/
リンク先で動画が見れる
動画自体は対したことないけど、その中の湾ショットで熊に破壊された乗用車の状態が
怖すぎるわ
676本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 03:05:53 ID:j0spxG1rO
>>675
あ、こんな深夜にレスあったのね、ごめん。
え?英語に詳しくないけど熊のせいに見せかけた男の犯罪じゃないのかな?
てか家庭に一台しかパソないから深夜で見れないんだ。
また明日詳しく調べて見ます
677本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 03:10:25 ID:j0spxG1rO
>>675
あ、寝ぼけてて間違えた 熊によるDNAの証拠が 男を有罪から自由にしただと思う

貴方の意見で合ってると思います
678本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 03:11:48 ID:fO1y6SFbO
やっぱり鷹村さんって凄いんだな
679本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:17:15 ID:ifjct+57O
ピッケルで頭にフルスイングしても駄目か

頭撃ち抜いても駄目なら、粉々にするしかないのか…

クマこえええぇ((((゚Д゚))))
680本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 05:13:24 ID:UDc/mI3AO
>>667のレス見て寝てたら
ガサガサ音がしててハッと思って起きたら、うちのヌコでした。
一瞬クマかと思って怖かったーぁ(つд`)

日本でよかった。
681本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 08:06:07 ID:R7z+JV93O
ジェイソンvs羆とか
682本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 08:08:17 ID:5PI+uzOgO
ヒグマもシロクマもモッサリモフモフしてて一見可愛らしいから困る
683本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 08:56:14 ID:zbVk9DEe0
GUNという銃器雑誌にアラスカ在住の人のコラムがあってそこには熊話が結構あったり

アラスカで鮭釣りに行くならショットガンと44マグナムは必ず持っていくべきものだとか。

684本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 10:55:43 ID:qEgk7jrm0
>>683
もし時間があったらその熊話を抜粋して
ここに書き込んでくださるとうれしいかも
685本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 12:46:55 ID:qgwBVSeu0
>>680
もしも猫だって今の体格の10倍、体重が100倍になったとしたら
羆と同じ大きさなんだぜ?しかも鋭い牙と爪を持ち、しなやかで敏捷な動きと
驚くほどの筋力。立体で移動し、獲物は食わずにもてあそぶことも。

可愛さ余って怖さ100倍だ。今の猫サイズでよかった。
686本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:02:33 ID:UDc/mI3AO
>>685さん
ある意味、熊より強いかも!
そう考えたら怖すぎる
((((゜д゜;))))

私は関西在住で熊とか見る機会ないけど
小さい頃に熊牧場に連れてかれた時、仔熊に触らせてもらったんですが

あれは羆か月の輪熊、どっちだったんかな?

羆だったら。。ガクブル
687本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:06:35 ID:GpeBbwjF0
>>685
虎とはまた違う感じになる?
688本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:08:34 ID:R7z+JV93O
>>685
(´Д`;)ハァハァ…
689本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:19:48 ID:UDc/mI3AO
うちのヌコ様が5キロで体長45センチ(尻尾抜き)で考えたら

体重500キロ
体長4.5メートルになるんかな?

デカいー
ますます怖すぎる!
690本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:23:57 ID:44ITsqZL0
>>680
そこ知床ですよ
691本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:47:34 ID:SK4bjxyZO
三毛別の羆事件なんか
ぞっとするよな
女がおいしくて、ってやつ…
692本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:54:33 ID:OA1A8YRAO
女を美味しくいただきました

ってやらしい(´・ω・`)
693本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 15:07:46 ID:44ITsqZL0
>>692
ヘッヘヘヘ
お前生娘だろ?
美味しくいただきてえなぁヒッヒヒヒ〜
694本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 15:08:04 ID:Kbw7cQtHO
>>692

熊が女食べる時は
内股と下腹部から食べる

柔らかさと匂いのせいだとか

695本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 15:21:47 ID:22eRG10mO
エロいなぁ
696本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 15:24:42 ID:3EawNLeA0
エロスとタナトスは背中合わせだからな。
697本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 19:29:59 ID:HAkJGfzZO
>>616
ちびクヌートかわえぇ…(//▽//)
ジーンズごしに味見の練習?(((゜д゜;)))
698本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 21:14:23 ID:UDc/mI3AO
>>690さん

えーーΣ(゚□゚;)
アラスカってアメリカじゃないんですか!?

知床って北海道でしょ?

そんなに近いなんて知らなかった(泣
699本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 22:33:02 ID:MWD0eSIHO
まあヒグマでもグリズリーでもシロクマでも大差ないでしょ。
対峙して生き延びられる確率としては。

ツキノワグマの小さいのなら50kg切るくらいだから、まだなんとかなるかもしれないけど。
シロクマは生後一年で80kgですってよ?
700本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 23:54:25 ID:gb2jAZC90
>>684
そのうちに。
701本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 00:41:29 ID:oMAND5/uO
>>689
ネズミや雀はそんな感覚で猫を見てるのかなぁ?
702本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:13:27 ID:rBP+O+mw0
人間でも2メートルあったらデカイなあっていう印象なのに
相手が4メートルのグリズリーだったら
もう色々不可能だよな
棒立ちになって頭をかじられるしかない
703本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 02:32:46 ID:UX43lUn+O
パンダも遭遇したらヤバイだろうなあ。普通に熊だし
704本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:56:23 ID:O89CSOoF0
福岡大ワンゲル部の事件は、当時漫画にもなってたなー。
ガキンチョの頃喫茶店で読んで、トラウマ漫画のひとつとなっている。
これまでのレス読んだら、かなりの部分で誇張されていたと分かったが...。
最後のコマでの、バラバラに食い千切られた遺体の苦しそうな表情が
未だに忘れられない。
705本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 07:48:45 ID:ccHADaI80
>>703
もっふもっふしちゃうよね
706本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 08:38:59 ID:rBP+O+mw0
>>704
キムンカムイだね
あれはトラウマになる
707本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:14:35 ID:YGuczg4oO
>>701

自分より何倍もデカいって解ってるから逃げるんでないかな?

689に書いたようにそんな熊に遭遇したらひと思いにアボンしてほしい。
内股とか下腹部イヤだ(゚Д゚)
708本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:32:57 ID:Vtt/Ow4eO
>>685人間だって10倍だったら熊も巨大猫も蹴散らしそうだがな

身長1700pの体重600sの人間…。
駄目だwギャグにしかならんw
709本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:50:54 ID:JDnRVo060
>>708
愛と誠に出て来たアノ人…いやなんでもない。

巨人になったら、熊も巨大猫もまとめてモフモフしてやんよw
710本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:19:44 ID:x1WfMEE7O
>>708
いやいや
体重60kgの素の人間で20kgの紀州犬や40kgのツキノワグマに勝てるかってったら無理っぽいわけで
ヒグマはデカいので300kg〜500kgある訳で
そのくせ体長が4mくらいって事は、10倍人間の座高が9mくらいとして、骨やら筋肉やらの密度や太さが単純比較で倍近い訳で

まぁ1/10サイズのヒグマと考えても、尻尾抜きの体長が30〜40cmなのに体重30〜50kgの超マッチョ猫な訳で
711本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:58:51 ID:Mr0GjsLoO
クマATTACK画像見たら、まさに太ももから股、そして腹食われてる画像あったね
顔は写ってなかったけど食われたのかどうか…
生きながら腹から下食われる…やだな絶体…

雪山でヒグマに襲われた話のやつ、
襲われ食われつつある仲間の苦悶の声が隠れていたメンバーに暫く聞こえたけど
為す術なかったとかヒィィッだよなぁ

話しかわるけど前、街中をチャウチャウ犬のようなモッサリした大型野良犬が徘徊していた時があったのだが
一見クマのぬいぐるみみたいだったので可愛いなあと見ていたら
歯をむき出しうなり声あげて構え今にも飛び掛からんばかりなFightingモードに…
怖くて逃げた…犬だけど凄く怖かったわ
712本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 18:58:59 ID:Vtt/Ow4eO
>>710身長17メートルあっても負けんのか…

体重が6000sくらいないと勝てないのかな…?


なんか、ガンダムみたくなってきたw
713本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 20:13:34 ID:7TIvkcI70
>>709
★野か?
714本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 20:38:23 ID:REr7/5w9O
山道でくまさんと出会った時は逃げずにやり過ごしてみることも大切
僕はこの方法で奇跡的に助かりました

でも、お腹が空いてるくまさんだったらダメよ
715本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 21:29:35 ID:x1WfMEE7O
>>714
してみると
童謡「森の熊さん」の一番って絶望に満ちてるよな…
716本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 01:05:41 ID:QS20BnyOO
危機的な状況こそユーモアが必要らしいぜ!!

だから突然クマに出会ったら「森のクマさん」を脳内再生するのは上等手段なハズ。
717本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 02:21:59 ID:0BGn14VSO
森のくまさんの2番と3番の歌詞がオカルト
718本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 02:40:23 ID:Jf02HIrO0
ほんとだなw
ガキの頃は楽しい歌だなー(いいなー熊に会いたい)とよく歌ってたが今思うとこわいなw
719本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 02:49:36 ID:Jf02HIrO0
(`ェ´)ピャー
720本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 06:45:15 ID:Ep0iyxne0
721本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 12:47:43 ID:4+yDTscM0
クマさんの 言うことにゃ お嬢さん お逃げなさい
スタコラサッサッサーのサー スタコラサッサッサーのサー

ところが あとから クマさんが ついてくる
トコトコトーコートーコートー トコトコトーコートーコートー


荒い息で牙を剥き涎を垂らした人喰い熊がついて来る歌か・・・・。
自分から逃げられるものなら逃げてみろとお嬢さんを一旦逃がすところが性質が悪い。
722本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 13:59:14 ID:h08TaS3p0
クマに追いかけられる夢を見た。
このスレのせいだ。
723本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:52:31 ID:ORl1gEWx0
ハリウッドは忠臣蔵なんかやってないで熊嵐を作ればいいと思う
724本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:09:18 ID:lmWc1o8I0
身長17mにならなくても大丈夫かも霊長類(((;゜д゜)))デモ コエェ

人食いチンパンジー追跡=怪力で惨殺・シエラレオネ

アフリカ西部シエラレオネのタクガマ動物保護区域に住んでいるオスのチンパンジーが素手で
むごたらしく人を殺害、顔面を食べて逃走した。当局が捜索の網を広げて追跡しているが、
まだ捕まっていない。(写真はアフリカの保護区域に生息しているチンパンジー)

この殺人チンパンジーは「ブルーノ」。保護区域管理当局によれば、米国人らを乗せた車を襲い、
こぶしでフロントガラスを叩き割った。シエラレオネ人の運転手は必死に逃げようとしたが、
車は保護区域の建物に激突、身動きが取れなくなった。ブルーノは運転手を引きずり出し、
首根っこを押さえつけて地面に叩きつけ、両手両足の爪をはがした上に、顔面全部を食べ尽くして
殺したという。地元メディアによれば、この際、同乗していた米国人3人も負傷した。
725本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:18:12 ID:1PIdRbLKO
北海道は〇〇岳、入山して二日目、八号目付近でのキャンプ。
その夜、繋がらない筈の携帯電話に着信が。
「あたしヒグマ。今、六号目にいるの…」。
電話を切ってもすぐまたかかってくる。
「あたしヒグマ。今、七号目にいるの…」。
そしてついに
「あたしヒグマ。今あなたのテントの前にいるの」という電話が。
思い切ってテントから出たが、誰もいない。やはり誰かのいたずらかと思った直後、

「コフ、コフ、コフ、コフ」
後ろから生臭い呼吸音が
726本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:37:45 ID:0ceNLG2WO
>>722

あなたの前世を
思い出されたのですね…

可哀想に…

727本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:08:23 ID:1PIdRbLKO
>>724
類人猿は強いよー
というかヒトが弱すぎるんだな。
チンパンジーの握力は200kg以上、ゴリラで500kg以上とも。
ヒトは成人男性で50kgくらい。
あのパンくんでも、パワーだけならK-1の選手でもかなわない。
728本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 17:21:48 ID:v7cwMhig0
>>721
3.
お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落とし物
白い貝がらの 小さな イヤリング

白い貝殻ってのが頭蓋骨を連想させて駄目だわw
729本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 18:01:34 ID:0yGDxtykO
スカパーの番組で
ぬかるみにハマった水牛をハイエナは生きたまま肛門あたりから食べてた
水牛は苦悶の表情と声をあげていた
クマと人に置き換えてみたら…肛門がキューピーになった
まだ切腹のがましなのかなぁ
730本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 19:31:08 ID:CEGOz3JS0
結構痛かったよ。
731本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 20:20:18 ID:Q26oBHy+0
八合目、八号目ではない。連発するとかなり恥ずかしいぞ。
732本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 05:33:23 ID:e2ybH3Te0
>>704
でもあの事件の場合、熊の胃から人肉は発見されなかったらしいね。
人間を殺して遺体で遊んでいたらしいよ。
その記事をどこかで読んだ時、心の底からガクブルした。
733本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 05:53:17 ID:T8WKpOMsO
他の熊だった可能性は無いのかね…
734本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 06:53:19 ID:g+AYZqbJO
ふと思ったんだけど羆も共食いするんかな?

動物の死骸とか食べるっていうし、
共食いは聞いたことないけど食べててもおかしくないよね?
735本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 07:27:59 ID:zFx0154C0
自分とは血縁の無い小熊は喰われるよ

こんな記事見つけた
ttp://s01.megalodon.jp/2008-0725-0203-40/www.cnn.co.jp/world/CNN200807240031.html
エサ探すクマの群れが鉱山襲撃、2人死亡 ロシア東部

羆が群れて行動を共にすることがあるとは・・・。怖すぎる
736本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 08:13:22 ID:oMvqL4fBO
三毛別のを読む度に思うんだけどさ……兵吉かっけぇwww
737本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 08:18:46 ID:wC4UiltZ0
「約10頭ほどの群れ」
「後ろ足で立つと体長3メートルほど、体重は700キロになる大型のクマで、カムチャツカ半島ではしばしば人間を襲っている。」
コワス・・・
738本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:09:25 ID:2Nb7DMRY0
ペトロパブロフスクカムチャツキー
739本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:43:19 ID:Nu/XqEdIO
700kgって軽自動車並みじゃんか…
740本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:11:27 ID:RnHvEYFv0
こんなんが30匹襲ってきたら洒落にならんな
ttp://www.southeasternoutdoors.com/outdoors/urban-legends/images/killer-grizzly-bear-1.jpg
ttp://www.wildmanlodge.com/Rann.07 (49).JPG

映画化したら面白そうだ ゾンビやエイリアンに襲われるより1000倍怖い。
741本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:39:33 ID:hYs9utcj0
な、に、これ、、、怖すぎるがなもし。2枚目の耳はかわいいのになあ。
742本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 01:07:29 ID:tai5T32h0
>>724
…そのチンパンジーもしかしてまだ生きてるんじゃないか?
シエラレオネの保護プロジェクトのチンパンジーの個体名簿に載っててブルーノは今23歳って
他のページ見てたら1987年に保護されたことになってて、年齢が馬齢みたいな数え方だとしたら…
…無罪だったのか…それとも…
743本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 02:37:49 ID:TB/5tuE20
ひょっとしてこの羆が世界最大じゃね?

http://www.liveleak.com/view?i=5b6040f836
744本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 04:19:01 ID:8UtqUagZ0
>>694
俺は熊じゃないが、やっぱり同じところから食べる。
745本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 04:23:55 ID:8UtqUagZ0
>>743 これって確か人がナイフで首切り落とされるれる映像だよな。
    アドレスですぐわかった。グロ映像。
746本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 05:49:35 ID:+83qMWH8O
>>735

血縁ぢゃないとかってわかるんかな?

匂い?
747本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 06:46:21 ID:LHSR6p1uO
>>740
アタマでけええええええええええ
748本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 09:16:55 ID:mavPr4Vy0
>>740
こいつ人食いだったんじゃなかったか?
749本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 11:01:45 ID:yNKPJ5ZqO
>>746
発情期のオスが子連れのメスに出くわすと、オスは子熊を殺すのね。
子供が居るメスは発情しないから。

そのせいで子連れの母熊は気が立っててすごい危険。
山で子熊を見つけたら即座に尻まくって逃げよう。
750本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 11:56:30 ID:pHiwCrEOO
グリズリーマンの最期絶叫音声って本物て言う声もあるし
作り物って人もいるけどどっちなの?
751本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 13:19:50 ID:TB/5tuE20
本物ですよ
752本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 15:43:34 ID:RnHvEYFv0
実は映像も残っているのだが、あまりにも凄惨すぎるので音声のみのフェイクを公表したという噂もある。
考えてみれば、撮影慣れてる人が音声しか残せなかったというのも不自然だしなぁ。
753本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 15:46:31 ID:pHiwCrEOO
トン!
本物かぁ…食われながらエミリー逃げろって言ってるのね orz
全部で六分らしいがウプされてるのは2分くらいだけど
相当酷い音声はカットしてるのかもね
754本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 15:54:30 ID:pHiwCrEOO
>>752
書き込んだらあなたのカキコがあった 汗
自分もそれ思ったよ > 映像あり
説明では襲われた時カメラONにしたからフタ取れなかったとか
カメラ準備中に襲って来たからフタ取れなかったとか言われてるけど
音声の最初聞くとそんな感じはしないし
第一、何故音声だけでフライパンで抵抗したとか分かるのかな謎。
映像あるなら納得する
755本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 22:28:06 ID:6wIMLyvnO
俺もあの動画みたが凄まじいよな・・・
肉をヒキちぎり食らう音と凄まじいまでの男の苦悶の段末魔の悲鳴と声
ただ英語だからなんていってるかさっぱりわからん
誰か意味教えてくだされ。
756本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 22:53:55 ID:wJg1dDhvO
それって絶命したらしい最後まで含まれてるの?
それとも途中まで?
757本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 01:36:56 ID:ljg248DCO
>>736
かっこいいね!
もし彼がいなかったらどうなっていた事か・・・
758本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 02:02:42 ID:JJveSgpc0
759本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 08:51:56 ID:SLl6jteA0
>>758
みてないけど 他スレでレスした男の首をナイフで切り取るグロ映像

760本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 11:08:04 ID:w//0UoRc0
>>734
北米のクロクマはハイイログマに常食されている
余談だけど、シベリアなんかだと、冬眠中のヒグマが虎に
叩き起こされて食われる例が報告されてる

>>742
ディスカバの番組ではまだ生きているって言ってた
チンパンジーが人を襲うってのは他にも例があって、飼育下の
話だけど、アメリカの研究施設を群れで脱走して、それを阻止
しようとした研究員が、同じように顔と耳を食われた
幸い死ななかったけど、整形手術は数年がかりでまだ続行中だそうだ
761本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 16:54:56 ID:WFITfe0kO
>>755
最初の方は襲われながらもガールフレンドに“逃げるんだぁ”とか言ってるぽい
あとは“オーマイガー”“ア゙ア゙ア゙ア゙”以外わからんw中間部何言ってんだろうね

>>756
テープの最後はグリズリーマンの絶叫で終わってるけどどうなんだろね

>>758
ベアATTACKに関する画像じゃないやん
762本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 17:20:05 ID:GYRAo4lIO
まあ絶叫の後は喰ってる音と呻き声程度だろうしな

ああ女性が襲われる部分もあるかもしれないのか
763本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 19:30:48 ID:SYx11LrI0
熊に出くわしたら
突進してくる熊にスプレーで視界を錯乱
混乱してる熊の背後に回っておもいっきりローキック
振り向いた熊を銃でバキューン
これで完璧 オマイラもこれぐらい頭つかえよ
764本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 20:25:05 ID:X5JbCfHE0
>>760
このタクガマ保護区公式のニュースレターに事件についてより詳しくのってた
ttp://www.tacugama.com/tacugamanewsletterjune06.pdf
ブルーノはこの保護センターの最初に育てられた一匹で今じゃグループの柱みたいになってる
やはり殺すわけにはいかんだろうな…
顔は攻撃されやすい部分なのか…
765本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:17:28 ID:8hG+RH8GO
>>763

スプレーの有効射程距離

約3〜5m

羆の体重約500Kg

移動速度約40〜50キロ

しかし奴らは人間の気付く前に既に
羆からの有効攻撃圏内の10mに接近して来る
スプレーは持ってないよりは
死ぬ確率が減る程度

766本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:18:29 ID:jqCk5gq+0
熊用の拳銃ならこれくらいがミニマムサイズだろ
ttp://jun.2chan.net:81/b/src/1246780932428.jpg
767本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:35:42 ID:sxPOzW590
子熊「>>763付近から厨房の匂いがする。」
母熊「脳は食べちゃダメよ。厨二病に感染してるから」
768本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:39:28 ID:dw8wEc8m0
ヒグマとポニョはどちらが強いの?
769本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:43:19 ID:++OAaJOYO
ポニョに決まってんだろ
770本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:45:00 ID:8hG+RH8GO

ライフル構えたハンターに
ライオンがアタックを仕掛ける映像観たら

あのスピードで至近距離の藪の中から
羆にアタックかまされて
生きていられる自信は無い

771本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:59:35 ID:zezJ9+/nO
人間様がその頭脳をもってして本気で熊狩りを始めたら熊なんてすぐに絶滅。
熊は地球の王人間様に生かされてる事を知った方がいい。
772本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:19:58 ID:e/2S8vZ5O
>>771

知床半島へ行って
直接 羆の方々に
貴方の意見を述べて来てください

773本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:30:41 ID:Kpw3FjXNO
>>772
熊乙。
お前は俺達に生かされてる事を知れ下等生物。
774本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:33:19 ID:Kpw3FjXNO
寺門ジモンは山で熊に遭遇し、
にらみ合いの末に熊の方が逃げていった。
775本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:34:56 ID:t9HOu7AoO
>>773
達ってつけないでくれる?
776本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:36:39 ID:Kpw3FjXNO
>>775
お前みたいな雑魚は含まれてないから安心しろ。
777本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:37:27 ID:Kpw3FjXNO
熊は雑魚。熊は俺にびびってる。
778本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:40:25 ID:J2oyGoY0O
もう夏休みか?
779本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:42:41 ID:Kpw3FjXNO
>>778
どうせならもう少し面白い反応してくれない?
780本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:43:27 ID:Kpw3FjXNO
実際熊なんて人間様にケツ掘られてすてられるレベル
781本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:44:37 ID:e/2S8vZ5O
>>773

羆の方々には
適いませんが

野山で貴方様を御見かけした際には
是非とも 御挨拶に伺わせて頂きます

藪の中より。

782本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:46:50 ID:Kpw3FjXNO
>>781
うはwwwww
なんつー中2病wwwwwwこっちが寒くなったわwwww

もう一度自分でそれ読んでみて?恥ずかしくなるでしょ?

    ∩___∩
  ♪ |ノ⌒ ⌒丶
 ハッ  / (●) (●)
  ハッ|  (_●_)ミ
___彡  |∪| ミ
\___  丶ノ \
   /    /\ )
   /   /♪  ̄
  /   /
  (_ ⌒丶 今どんな
  |/ ヽ| 気持ち?
  (ノ  U
783本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:50:02 ID:Kpw3FjXNO
>>575
そういやどっかの欧米人が、熊をボコるのに本気で情熱を燃やしてて、
対熊用スーツつくってたなwww

なんかの番組で見たわww
784本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 02:15:48 ID:7RTVFecTO
グリズリーマンの襲われた音声聴いたけど悲惨すぎるね…
最初男の人が叫んでたけどあれは、一緒にいた女の人に逃げろ。って言ってたの?
肉を口で引き裂くような音が聴くに耐えない。
後半になると女の人も奇声から悲鳴に変わったみたいだけど女もまさか殺された?
あとあの「うぼぉあああぁ」みたいな断末魔ともとれる音は熊の鳴き声なのか?!恐ろしすぎる
785本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 02:25:13 ID:gGOnvaq2O
>>774
絡みづらいと思ったんだれ
786本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 03:58:30 ID:KQFVXDkQO
私の地元は岩手ですが、よく山菜とりの時期に熊に襲われたって聞くよ。実際見たのは親戚のおじちゃんです。爪でやられたみたいで右側の顔がオロロ〜ンだった。でも、亡くなった人は居ないなぁ。
小学生の時、通学路で子連れの熊に会ったけど大丈夫だった。5mくらいしか離れてなかったし、こっちを見てたんだけど。
最近は、朝早く窓を開けたら普通に道路を歩いてました。
787本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 06:18:01 ID:4XOQgnZ3O
人間の女が熊に犯された例は無いのかな?

788本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 08:21:31 ID:3Zt0WYMD0
789本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 10:23:59 ID:aSldkrqa0
>>787 ある。檀君という熊。
790本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 10:37:57 ID:pA9mVJyEO
791本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 10:42:29 ID:Ep/jm0qp0
星野道夫の羆に喰われた(襲われた)現場の写真がどっかのサイトにあったんだが
誰か知りませんか?

あったらこのスレに張り付けて下さい。
792本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 10:46:33 ID:Ep/jm0qp0
>>784
女の人も体半分喰われて死にました、遺体は」悲惨だったそうです。
>>786
それは月の輪熊だからでしょう、北海道の羆だったら確実に死んでいます。
793本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 14:14:46 ID:lpGZ73a40
自分は北海道・道南住みだけど、熊普通にいるぞ。
いつもいく山の中の温泉の駐車場にもたまに糞がこんもりあることもあるし
何度か遭遇したこともあるよ・・・怖すぎる。

794本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 15:28:38 ID:K7hVy1ANO
グリズリーマンの音声、6分フルバージョンはないのかな?
短いバージョンには彼女がフライパンで熊を叩いて抵抗する音カットか?
795本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 15:56:30 ID:SLKZWfRE0
>>792
なんか」とその位置が怖いよw
796本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 16:23:47 ID:3Zt0WYMD0
グリズリーマンの襲われた後のテントと遺体の写真っぽいのを見たことあるんだけど
見失ってしまった。
知ってる人いない?
もしかしたら違う人かもしれないけど、
テントが引き裂かれて、寝袋っぽいのからはみ出した遺体というか肉片みたいなのがあった
797本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 16:45:10 ID:qnabazeKO
熊の事件とか習性とか一通りみてからというもの熊=危険としか考えられなくなってしまった
動物園とかでかわいいなんていってる人いるけど信じられん、動物園でみたってこえーしかわいくなんてない
798本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 17:14:17 ID:upbTkMHqO
羆は自分の足跡を後ろ歩きでさかのぼって藪に身を隠し、足跡を辿って来たハンターの背後を取るという
恐い、恐すぎる

山の中でキャンプしてカップ麺の残り汁をその辺に棄てると、匂いに誘われて来るらしいぞ。
799本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 18:41:17 ID:e/2S8vZ5O
>>796

たしか 女の方がメチャクチャに喰われてたよね

男は下半身だけ喰われてて

上半身は裸だった

800本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 18:53:23 ID:qnabazeKO
なんでにげられなかったんだろ
つか北海道の最悪羆事件の中で家に何人もいる状態で声を殺して隠れてた何人かは助かったんだよな
あんまり鼻はよくないって事か?羆って
801本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 18:59:04 ID:upbTkMHqO
>>800
羆の嗅覚は犬並みだぞぉ
802本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 18:59:08 ID:uW3+fiLz0
こんなバイブ連動機能付きホラーフラッシュを誰かに贈ってやってはどうでしょう?
ドコモ専用
※下にスクロールさせてね


http://beetv.jp/ft/horror02/1/1/?uid=NULLGWDOCOMO&rl=http%3A%2F%2Fbeetv.jp%2Fpg%2F10000121%2F
803本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 19:07:08 ID:qnabazeKO
>>801じゃあわかってたけど無視したのか、それとも声だしてみつかってしまった妊婦を食べてる内に救助隊がきたからそれで助かったのかなやっぱ
というかこのスレにはってあったからグロ画像久々にみたらそこまで怖く思ってないはずなのに胸あたりがすごい気持ち悪い…
804本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 20:16:10 ID:e/2S8vZ5O
>>803

取り敢えず
あの羆のターゲットは 女だけで
男は刃向かう者は 八つ裂きにして
ぶっ殺す事が目的だったみたいだよ
あの事件で男は殺されたけど 喰われてないから

805本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 20:53:51 ID:Ep/jm0qp0
>>796
それはグリズリーマンではないです、全然関係ない人です。

>>800
熊は時速60キロで走ります、とても逃げられませんよ。
806本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 21:06:10 ID:3Zt0WYMD0
>>799
あれやっぱグリズリーマンだったんだね
807本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 21:06:52 ID:3Zt0WYMD0
>>805
すまん、リロってなかった。
別の人か。
808本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 21:30:31 ID:qQc7N+1Z0
ムツゴロウさんが何かのインタビューで
熊に抱きすくめられても身体を動かせるけどライオンに押さえ込まれ
た時はピクリとも動けなかった、というような事を言ってたと思うんだけ
ど、襲われた場合の危険度はライオン>熊なのかね?
809本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 22:13:49 ID:OkEoLTNoO
この前の志村動物園で流れたサファリパークのヒグマの喧嘩
怖すぎるよ、でけーよ
あんなの人間だったら簡単に死んじゃうね
近くにサファリがある人って怖くないんかな
810本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 23:19:25 ID:RcDV68hmO
みんな焦りすぎなんだよ
高台に登ってじっくり弱点狙えばいいんだよ
まず両目付近を狙う
上手くいけばラッキーで脳内に弾入るかもしれないし
モンハンやってるとこんな思考になる
811本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 23:39:50 ID:7FFh6K8u0
モンハン脳というやつか。
812本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 23:43:36 ID:upbTkMHqO
>>808
ライオンはいわばレスリングの選手
押さえ込んで確実に殺してから食べる(群れで狩りをして皆で食う・獲物が大抵大型獣なので)

クマはボクサー
単独で狩り、単独で食うので獲物の生死はどうでも良いし、対象の獲物はクマより小さい
長さ15cmの鉤爪の付いたフックで足を止めれば、生きていようが死んでいようが後は食うだけ

>>810
やつら木とか登るけどなー
813本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:13:14 ID:+XBQxbWT0
>>763は意外と真理を突いてる
実際襲われたら肉弾戦しかない
814本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:22:15 ID:1uE1ZcaLO
冷静に行動できれば…ね。
815本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:26:03 ID:o6Rul0Kd0
だが確実にしとめないと、生半可な攻撃をうけて激怒した熊に執念深く狙われて最後に生きたまま喰われるぞ
816本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:36:34 ID:qVEZQCg60
>>813
でもローキックはいらないだろ、すぐに後ろにまわって銃で撃てばいい。
ローキックしてもどうせ効かないし、熊が振り回した手(爪)があたって
ダメージ負うかもしれないし。
817本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:50:54 ID:VJj95or5O
体重で曙の1.5倍〜2倍、
パワーで曙の3倍以上、
リーチも曙より長く、
ナイフの様な鉤爪付きで、
鹿撃ち用の散弾も、強力なライフル弾である.308ウィンチェスター弾すらほぼ無効
個体によっては身長すら曙の倍近い上に、
時速60kmで走り、
一度狙った獲物はいつまでも追いかける

こんなん勝てるかっつーの
818本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 01:31:58 ID:Nzn6893dO
曙の三倍位だったら、ジェロム・レバンナだったら、勝てるって事なんですね。わかります
819本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 01:37:59 ID:0UAth8tR0
まてまて、元から状況設定がされてないから銃とかいいだしたら重火器とか出てきかねん。
登山や山菜取りでは武器は持っていかんだろ?ひとつ、熊と遭遇した時の状況を決めてみてはどうだろう。
820本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 01:47:19 ID:wlNYwsXLO
奴らの視力はどんなもん? シュアファイアとか意味無い?
821本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 02:10:11 ID:sHYvX7SF0
>>813
ツキノワだったらまだ老人が鉈で撃退とかあるけど、
大型のヒグマだったらパンチ一撃で頭吹っ飛ばされ
頭と顔の皮ベローンだぞw
822787:2009/07/07(火) 02:14:37 ID:rHLxwXfYO
>>789
kwsk!
823本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 02:15:42 ID:0sESVBR7O
>>817

まぁあれだ

純粋な肉弾戦なら
プレデターですら 羆には勝てない訳だ

824本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 02:21:19 ID:0sESVBR7O
>>820

羆を本気で怒らせる気か?

一瞬で腕ごと吹き飛ばされて
阿鼻叫喚だぞ

その時 悲鳴はあげるなよ
余計興奮するらしい
人間(特に女の悲鳴)は鹿の鳴き声に似てて
羆はハァハァ♪
なるから

825本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 02:24:40 ID:ssFvQLp3O
クマの視力はあまり良くないらしい
その分、嗅覚、聴覚が優れていて、それに頼っているとな
クマ…大人しくしている姿はモフモフで好きだけど実際怖すぎる…
あとあの、ぐふおぉぉぉ〜って雄叫びもコエー
826本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 02:44:13 ID:VJj95or5O
>>819
銃器無しなら、防衛手段はクマ避けの鈴くらいしか…
あとは坂を走り下って逃げる(階段や1〜2mの低い崖があれば尚よし)とか
ただ、ウッカリ出くわすのでなく、飢えたクマに襲われる様な場合は何やっても無駄だろうな…
827本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 02:46:49 ID:VJj95or5O
>>789
朝鮮の神話なら壇君は男神で熊がメスだぞ

それで生まれたのが朝鮮民族だという神話。
828本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 02:49:23 ID:sHYvX7SF0
>>827
熊ですら強姦するとは
朝鮮人さすがだな
獣姦の歴史か?
829本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 03:22:11 ID:z7mIy2MuO
そういえば樹海ってヒグマいないのかな?自殺者は樹海じゃなくて北海道のヒグマのテリトリーいぱーいの山いけばいいのにな

あとなぜか普通の連続殺人事件とかより熊の事件のほうが俺はこわくて興奮した、興奮したとかいうと不謹慎だけど。
うまくいえないんだけど残忍さは同じでも人間の殺人者のニュースみてても熊事件みたときみたいな面白さがないんだよ、嫌悪感というか興味がわかないかんじ
なぜだろう、力が圧倒的なのもあるのかな。一般人は銃もってないし、て事は羆が本気で襲ってきたら=死なんだよね、逃げる事も不可能とかほんと絶望的だよね
つか人間が人間を殺す場合生きながらくったりしないもんね、虐待して殺すやつもめずらしいくらい、生きながらくっちゃう所とかもポイントなのかもね、死体の状態もポイントかも
830本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 04:10:13 ID:qVEZQCg60
ヒグマは北海道にしかいません。

唯一助かる方法は木の上の方まで登るのです、羆もさすがに頂上までは登れません。
それか羆の届かない細い枝の方まで逃げる。
いずれにしてもそばに木がないと助かりません。
831本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 04:14:28 ID:qVEZQCg60
どっちにしても本気で羆に襲われたら、この3番目の写真のような悲惨な姿になりますので
皆さん十分羆にはお気お付け下さい。

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=BEAR%20ATTACK&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
832本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 04:15:42 ID:nzS4qi6lO
自殺目的だった人でも、ヒグマを前にしたら来た事を後悔するんでないかな。『どうせ死ぬつもりだったし丁度良かった』なんて余裕ないかも。

で奇跡的に逃げれたとしたら、生き延びれた事に感謝したりして。
833本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 04:58:16 ID:Oeh0CfMGO
銃の許可を持たない一般人が羆に対抗出来るとしたら
散歩売ると武藤発憤を持ち歩くくらいか
834本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 05:57:15 ID:d+T/1RH+O
>>833
しかし、両刃の剣である
835本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 06:24:29 ID:k553mjZAO
一般人はやられるだろうけど、俺は極真とキックボクシングやってたから。
まず、ローで牽制しつつ距離をとり熊を挑発。突進してきたところをRPGロケットランチャーで粉微塵。
836本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 07:27:50 ID:jUrP6Kw2O
昔、ヒグマに追われる釣り人の動画を見た事があって
その時は何も思わなかったんだが、このスレ見た後に思い返すと恐過ぎる
持っている荷物を撒きながら逃げてたが、あの釣り人は助かったんだろうか?
837本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 09:09:27 ID:sHYvX7SF0
>>836
これか
映像荒いけどすげードキドキしたわ
http://www.youtube.com/watch?v=mjEI8KrbZqk
838本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 09:49:14 ID:sHYvX7SF0
これ椅子とテントが小さく見える
熊でかすぎてゾッとしたわ
こんなのに襲われたら即死だな
http://www.youtube.com/watch?v=EzdKfjkcxuU&feature=related

地味に怖い
http://www.youtube.com/watch?v=mcn0Qqm-u7M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=H-KTIKZxac0&feature=related
女の人を離そうとしないのが怖すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=wgJZE0nBC3U&feature=related
839本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 10:18:05 ID:K+cCi/fA0
熊が嫌なのは、獲物を殺してから食うのに
こだわりが無いことなんだよな
虎やライオンは、獲物が完全に絶命するまで
基本的には食事に移らない
けど、熊は押さえ込むことが出来たら、そのまま
踊り食いを始めるから……

豹とガチで格闘してかろうじて生還した研究者が
いるけど、その人は過去の観察経験からこのまま
抵抗を止めて窒息死に持ち込まれる方がずっと
楽だろうと戦いながら何度も考えたらしい
実際、その人は勝ちはしたけど、結局半身不随に
なっちゃったし
熊には楽に殺してもらうこともできないんだろうな
840本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 10:25:41 ID:VJj95or5O
>>835
最初から撃てw

>>838
なんていうか、本当に軽自動車みたいなサイズだな。
841本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 10:40:26 ID:sxbZ105cO
ハイイログマ(英名グリズリー)だね。日本にはそこまでデカイのいないけど、北アメリカ行くといるよ。
絶滅器具品種だけどね。
大型になると体長3M体重700キロ以上にもなる
骨格が尋常じゃなくデカイ。
護身用の拳銃撃ち込んでも死ななくて絶命した人もいるくらいだからね。
あれ目の前にしたらどんな人間もアウトだな
842本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:12:21 ID:qVEZQCg60
>>835
ローキックでけん制してる間に、目に見えない爪フックを横っツラにくらって
顔半分無くなって「あ〜っ、あ〜っ」って言ってるまに喰われて死亡。
843本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:17:14 ID:GZBTkFBV0
>>841
護身用の38口径を5発打ち込んでもやられた人がいるくらいだし
街の護身用なら38口径で足りるだろうが山だと44マグナムくらいは最低必要だよな
それでも最後の弾は自分用みたいだが
844本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 11:46:07 ID:D45a4Ai60
ライフルをもってしても、基本的に綺麗に脳天に撃ち込まないと駄目らしいぞ。
鼻・心臓に当たると、すぐに絶命はしないが、悶絶してほぼ動きは封じられるんだとか。
845本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 12:29:40 ID:sxbZ105cO
心構えできてるスナイプ以外
目の辺りにしてそこまで冷静になれるか?
846本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 12:42:30 ID:nfKnqrjZO
熊っつーのは、猛獣集うアフリカの奥地では、悪魔と呼ばれててUMA・怪物扱いなんだと。
なんで、UMAかっていうと、アフリカには熊は棲息していないから。
しかし、熊を知らないような知識に乏しい原住民たちの話を総合してみると、そいつは明らかに熊なんだとさ。
今でも、アフリカでは熊らしき狂暴な未確認生物の目撃者は後を絶たず、
密林奥地では「悪魔」と恐怖されている。
ゆえにアフリカには熊がいるのではないか?…と、言われている。
847本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 12:52:57 ID:VJj95or5O
>>844
>>649みたいな話もあるし、心臓の方が良いんじゃないか?
羆の剥製と頭蓋骨を見た事があるけど、まるで戦車の砲塔みたいだった。
頭を狙い撃って即死させる為には脳幹っていう脳のコアを撃たなきゃならないが、これの大きさはヒトの握り拳の半分も無いし。
848本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 12:59:06 ID:sxbZ105cO
散弾銃がいいよ
頭めがけて数発撃つだけで軽く失明させられるから。嗅覚がいくらすごくても
失明されたら場所わからないし
849本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 14:42:00 ID:ssFvQLp3O
>>838
一番上のやつ…なんとまあでっぷりとした見事なハイイログマなんだ…
このクマ達、テントあるところに餌あり!と学習した危険なクマになっちゃったね
見た目からして既に危険だが…汗
この撮影者がクマが去った後、テントや椅子なんかを回収したりしてたら
福岡大ワンゲルみたいになるのかね
850本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 14:54:52 ID:2RQUjhYxO
>>831
この写真で下半身食べられてる人が、グリズリーマンって人?
851本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 14:57:06 ID:2RQUjhYxO
>>835
牛なら殺せる位の打撃でも死なないらしいから
怒らせて一撃で身体えぐられるのがオチだ。
852本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 14:58:34 ID:ssFvQLp3O
>>383
飢えたシロクマは確実にヒトを食おうとして必死だね
この人、自分の車に乗ろうにも焦ってロック外す事でが出来ず
暫くシロクマに追いかけられていたけど、かろうじてロックかかってなかった他の車に
乗る事が出来て死を免れたらしい
来ていたジャンパーには爪で切り裂かれた跡があったって
853本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 15:00:15 ID:ssFvQLp3O
↑アンカー間違い
>>838ですた
854本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 15:52:05 ID:4owQaRG+O
>>851
相手にしない方がいいよ
855本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 18:29:01 ID:XjkyVfmK0
おお マタギのちをひくかもしれない ゆうしゃよ
ヒグマをソロでたおそうとは まことにあっぱれなこころいき
つぎのぶきから ふたつえらんで もっていくがよい
・日本刀 ・カプサイシンスプレー ・火炎瓶 ・38リボルバー(6発)
・やり ・とらふぐの肝 


なお 30をすぎて ドウテイのものには ぶきはあたえぬ まほうでたおしてまいれ
856本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 19:16:58 ID:qVEZQCg60
では日本刀と38リボルバー(6発) を下さい。
857本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 19:31:51 ID:Oeh0CfMGO
人間が横向きになってなんとか入れるくらいの
間の開いた5メートル四方の頑丈なオリがあれば
日本刀でも頑張れそうな気がする
858本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 21:26:32 ID:/CIchVVp0
>>856
38口径じゃ駄目だ、最低44マグナム、できれば500マグナム推奨
859本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 21:35:59 ID:qQMSOUgIO
俺は火炎瓶とガソリン20リットルで
860本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 23:33:07 ID:z7mIy2MuO
ヒグマに襲われて無傷で逃げ帰る経験してみたい、そして命のありがたみを噛み締めたい
861本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 23:37:06 ID:POs+63rtO
俺は覚えたての魔法か…
862本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 23:47:55 ID:NpY+m2ya0
>>788
書かれてるコメントに笑ってしまったよ。どこにでもいるんだな。
863本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 00:20:00 ID:aSU8vEuoO
>>860

さぁ知床半島へ
どおぞ!

864本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 01:54:38 ID:+gPmQvF3O
バイオハザード5の無限ライフル
無限マグナム、無限ロケラン
無限緊急スプレーがあれば知床行ってみたい
865本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 02:55:28 ID:ZRy5u3ng0
>>852
へー
そういうエピソードだったのか
866本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 04:40:12 ID:aSU8vEuoO
>>864

素手で闘って来い
無限な物など地球上には存在しない
知床には狩猟規制があるから
たとえ散弾銃の免許あっても特殊な許可無しでは入れない

867本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 04:47:32 ID:aSU8vEuoO
>>864

それに ライフルの重量が4・5キロ
マグナムリボルバーが2キロ
ロケットランチャーが25キロ
スプレー缶が1・5キロ

予備弾薬が無限仕様だから入れて無いけど

訓練された人間でもヘタばる重さだけど

山野とかを走ったりできるのかい?

868本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 07:52:44 ID:jGy9dwfSO
869本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 12:05:35 ID:aSU8vEuoO
>>868

羆を押し倒して殴りつけとる!
テラ鬼じゃこの人…
スゲエ…

870本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 15:22:31 ID:AhGbNhGR0
>>868
クマもいい迷惑だよな…
871本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 15:35:53 ID:aSU8vEuoO
>>868

熊『 何だオメー? 何?何だよ!』
熊『止めろって!怒るど!』
熊『止めろって! 何で僕が変な奴に絡まれるんだぁ〜!』
熊『 痛い痛い! やめ やめてぇ〜! イヤイヤ〜!』

872本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 15:39:41 ID:SLdRwljdO
うむ。
明らかにクマ側は嫌がっとるし。しかも牙爪抜かれちゃって
いくら獰猛なクマとはいえほんといい迷惑だわな
873本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 16:29:44 ID:x9B/o7fFO
野生にいるグリズリーなら瞬殺されてる。
熊を舐めすぎだ。鍛えられた人間でも熊から見たら赤ちゃんみたいなもん
874本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 19:03:26 ID:cfiKKdcFO
羆と人間の戦力差はドラゴンボールで例えるとどんなもん?
875本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 19:33:50 ID:FkyZr5N4O
>>874
最強クラスの人間対羆で、地球に来たときのナッパ様と天津飯くらいの差じゃね。
殴られれば防御してても部位ごと吹っ飛ぶし、こちらからは基本的に何をしてもほとんど効果がない。
せいぜいビックリさせる程度が関の山で単独ではまるっきり勝ち目がない。
876本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 19:41:59 ID:zTvvFD3m0
ドラゴンボールと言えばアックマン(GOGO〜じゃなくて占いババの部下)って
いわゆる悪キャラに対して最強じゃね?
877本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 20:28:25 ID:1x7JlV6E0
>>852
羆に襲われた人(in北海道)で似たような状況きいたことあるなぁ
その人は幸運にめぐまれず羆のお食事になってしまったけども
車の周りをぐるぐる回りながらながら必死で逃げ回ってた足跡が残ってたとか
878本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 20:48:04 ID:aSU8vEuoO

猿園を観に行っても
猿と目が合えば
思い切り威嚇され
野良犬には追いかけられ
猫には いくら可愛いがっても 必要な時以外は無視されて
山では熊に殴られて餌にされて
……て どんだけ人間が弱い生物か…

これがライオンとかなら 猿は飛び逃げ
犬は尻尾を丸めて走り逃げる

えらい違いだ。凄い舐められ様だよな

879本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 21:06:59 ID:AhGbNhGR0
弱いからこそ、武器を持とうと頑張ったんだよ。
おかげで生態系壊してるが。
でもしにたくないので、がんばります
880本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 21:50:30 ID:Gn65N15d0
「人間は山猫と対峙するとき、日本刀を持つくらいで戦力差が対等
  
          丸腰では放たれた鶏1羽捕まえるのにも苦労する」

って格闘漫画とかでよく見る比喩だよね
881本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:20:33 ID:aSU8vEuoO

せめて 同じ哺乳類の中では
弱いからこそ
生き抜いて
知的生命体にまで進化できた人間は
肉体的にも精神的にも
他の哺乳類を凌駕する能力が
欲しかったものだね

今のままでは 動きの鈍いアジの群れだな

882本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:44:01 ID:k/T0ewva0
>>869
これは羆じゃないよ、アメリカクロクマだよ。残念ながら。
それにこの人本気で殴ってないよ、スン止めに近い感じで当ててるだけ。

本気で頭とか殴ったら熊に殴り倒されるよ。
883本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:52:10 ID:yX8IJdk20

熊に食われた…人間は熊を食べますが、人間を食う熊は存在しません。
884本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:58:29 ID:co2coiJHO
>>883
捕食はしたこと無いけど、食べた事はあるよ。
味噌仕立ての鍋だったけど、固かった。
885本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:58:56 ID:xc5jPrCr0
良い熊は死んだ熊だけだ
886本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:10:06 ID:k/T0ewva0
>>883
人間を食べる熊はいっぱいいますよ、ほら!

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=BEAR%20ATTACK&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
887本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:17:57 ID:tKGBZwfkO
>>885
白人乙
888本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 02:29:20 ID:MGvqZwAkO
>>882
やはりそうですよね?

羆だったらこんなノホホンとしてる訳ないと思う

889本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:11:04 ID:+ym5nC8b0
>>859
火(マッチorライター)は付属しませんが、よろしいですか?
890本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:14:37 ID:VlIZJsJD0
ヘタレばっか もし熊に遭遇したら?
山に入るときは大きなリュックさ そこに何を入れるかって?
肉よ 10キロ以上の大きな肉 熊に遭ったらそいつをリュックから取り出し
熊にむかって投げる!! 熊はもうその肉に夢中!
人間は食と性には我を忘れる それは熊も同じ 食ってて油断してる熊の急所に
ナイフで一撃!!! これで勝てるのだ
891本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:26:48 ID:j16bFJmv0
食事中の野生生物に近づくことほど危ないことはないというのに・・・
892本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:33:34 ID:HBPDEAelO
www
893本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:40:53 ID:fnFH5kKDO
>>891
即死だよな
894本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:45:40 ID:0rTTETTEO
まず、熊に遭遇すること前提なのはいいが、そんな万が一の為だけに肉10kgも買っていられないよ。それに重い。他に荷物もあるだろうしね。多分熊に遭遇した後でリュックからそんな重たい肉を出して投げる間に襲われる。
895本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:54:52 ID:j16bFJmv0
ま 逃げる目的にはいいかもしれんが。
食料をあきらめて、それに夢中になってる熊から離れて命拾いした話も映像もあるし、もはや常識。
ただ、そこに近づいたら食料を奪われるとおもって熊の怒りが有頂天。肉の塊がもうひとつ
増えることになる。



てか、ナイフで狙える急所ってドコよ? 
896本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 04:00:16 ID:X6RO8G8kO
>>895

不意玉スイフトで一撃なんだが?
897本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 04:08:49 ID:j16bFJmv0
しまった! ブロントさんなら事情が変わった
熊一撃なんてあこがれちゃうな〜
898本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 04:12:57 ID:LCigZ47nO
うそだ…ろ、オラの界王拳が効かないなんて…
   (゚Д゚)ポカーン
899本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 04:44:39 ID:5ReaXoaEO
熊にあったらマタギでもない限りオワタ\(^o^)/
北海道の事件みたけど一撃で喉肉えぐるとかやばすぐる
900本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 04:46:56 ID:5ReaXoaEO
4:44に続き900もgetだ!(^o^)/
901本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 05:13:27 ID:VlIZJsJD0
>>895 チンチンにきまってんじゃん 
ナイフはガチだけどペロンチョもありかも
つかバイオハザードゼンクリした俺ならナイフで肉弾戦かな
熊っつったって所詮人の子 攻略法はある
しかし因果だけは絶対ゴメン 食われたくないもん
902本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 05:25:02 ID:PBBQhkUM0
参ったwマジレスした俺の負けだw
そうか、全クリしたならいけるな! 熊は所詮人の子だもんな
903本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 05:28:42 ID:VlIZJsJD0
マジレスするとゴリラのほうが強い
904本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 05:30:30 ID:co2coiJHO
ちっぽけな9mm口径の拳銃ひとつでも、馬鹿でかい飢えたグリズリーから逃げる方法はあるんだ。

君が誰かと一緒ならね。



っていうブラックジョークがあったな
905本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 05:50:09 ID:PBBQhkUM0
>>903
ゴリラならどう戦う?
906本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 08:54:19 ID:ui/vssPEO
で…。

石倉三郎の事なんだけどさ。
907本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 09:46:06 ID:0H7sQ9WeO
>>895
ごめん、有頂天 で噴いた
怒髪天…とかかな
908本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:11:19 ID:B3Xo2qKP0
>>868
この熊、牙と爪を抜かれてるらしいけど
ついでに薬も打たれてるんじゃない?鎮静剤とか。
爪がなくても熊パンチの威力は健在だろうに。
909本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 14:02:59 ID:ui/vssPEO
>>908
俺が貼ったんだが牙はあるな。爪はなさそう。
サーカスのグリズリーとかの噂あったな。
いきなりずっと足二本で立ってるしw
なんか薬は打たれてそうだな。熊は遊んでるんだろ。

だとしてもウイリーは十分強いが。晩年のウイリー・ウイリアムスでもヴォルクハンと良い勝負してたから結構強いんだろ。強さはフィリオ位か。
つか熊は毛と脂肪あるから人間の打撃じゃ全く効かないだろw
910本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 14:23:07 ID:v860TOUVO
このクマはサーカスなんかのレスリングベアとかいう話だよね

また別の噂ではこの弱らせたクロクマをこの格闘家が倒して食べたというのだが
ほんまかいなw
911本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 15:18:49 ID:S/jvgAil0
ゴリラの握力は1トンあるってのに 熊なんかゴリラのジャブで即終了
912本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 15:27:37 ID:+lFn/V/YO
羆のがゴリラより強そうだけどね、どうなんだろ
まず頭がゴリラより丈夫そう
913本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 15:34:13 ID:h3UIXiLY0
基本草食のゴリラには熊より獰猛さが不足してるからなぁ
914本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 17:33:59 ID:rMTovYEo0
ゴリラの打撃程度ではダメージなさそう
最低でも爪か牙の攻撃じゃないときかんだろ
915本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 17:59:21 ID:ui/vssPEO
多分
毒系除外して
毒虫王選手権みたいにオクタゴンみたいなオリで闘わせたら狂った象かサイか巨大アナコンダが勝つと思うな。羆も強いが地味にカバも強いぞ。

ライオンや虎じゃ羆に勝てんわ。
俺は北海道だからよく剥製とか見るけどライオンと毛の密度が違うわ。
916本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 18:04:50 ID:7lv9g/sI0
>>915
テレビで紹介された狂った像怖すぎるよね
単に暴れてるんじゃなくて乗ってる奴を振り落とし、
動いている人を狙うんじゃなくて
動かなくなっても乗ってた奴だけを執拗に狙ってる
http://www.youtube.com/watch?v=JPCiPacZAs8
917本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 18:10:09 ID:ketUkOLo0
ヒグマは肉食性の強い雑食。ゴリラは昆虫や植物のやわらかい芽などを食べる雑食。

ゴリラはおとなしく、積極的に相手を殺そうとはしない。圧倒的にヒグマが有利。

ただ、草食性の強いツキノワグマやアメリカクロクマなら、五分五分といったところか。
918本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 18:19:25 ID:ketUkOLo0
ツキノワグマならゴリラのほうが強いな。

ってか俺のIDが「ケツ殺」って・・・アッーーー
919本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 18:29:20 ID:f2s4ukNT0
>>917ぐらいツッコミどころ満載な発言は逆に面白い
920本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 00:05:31 ID:7CoobLEc0
ちょっと思いついた!
警棒タイプの(なるべく長い奴)スタンガン持っていたら勝てるんじゃね?
921本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 00:10:34 ID:9Vx4OH+Y0
>>915
アナコンダはたいしたことなくね?
922本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 00:13:45 ID:9Vx4OH+Y0
>>917
連投になっちゃった
アメリカクロクマは余裕で人食うよ
923本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 00:55:08 ID:F/hyjHxoO
熊って火に怯む?
924本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 02:15:01 ID:SUlueSF80
三毛別とか大雪山の事件記録読んでると、少なくとも対ヒグマには効果期待しない方が賢明な気がする>火
925本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 02:42:29 ID:3CfBxABhO
でも大阪のパチンコ店の場合は被害凄かったじゃん
ガソリン1リットルでも羆に浴びせられたらなんとかなるんじゃないかな?
926本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 02:48:22 ID:4/q2V162O
>>925
パチンコ店のはパチンコ台が燃えたんだぜ

逃げる切っ掛けにはなるだろうけど、羆サイズなら1リットル程度じゃ死なないだろう。
40kg程度のツキノワグマでも即死はしないだろうし。
手負いのクマは後が怖いんじゃないか?
927本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 02:54:29 ID:ngJ2Aa4E0
>>922
言葉足らずだ。スマン

×草食性の強い

○草食性の強い雑食の

基本的にどんなクマも肉類は食べる。ツキノワグマ、アメリカクロクマ、マレーグマなどは
果実、樹皮、葉や根、魚、昆虫、哺乳類、動物の死骸などを食べる。
生存環境的には植物性の餌が手に入りやすい。
ちなみにあるアメリカクロクマを駆除した際、胃の中は野生のブルーベリーで満たされており
その熊の肉は臭みも無く、美味だったという。
928本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 03:41:14 ID:9Vx4OH+Y0
焚き火は無効。松明は期待薄。
それこそ火炎放射機くらい用意しないと怯まないんじゃない?
山火事が発生するだろうしそれこそどこから調達するんだって話だが

周囲に熊の話すると爆竹で逃げて行くと思ってる人が多いのな
ライフル弾急所に命中させてもすぐには絶命せず狂獣モードになるヒグマに
至近距離で使っても怒らせるだけな気がするなあ…
怒らせると報復のために何日もつけ狙い殺すだけでは飽き足らず死体を引き裂き
内蔵を引きずり出しておもちゃにしたり快楽殺人鬼みたいな残虐性を発揮する
食害目的じゃなかったんだよね>福岡大の事件
俺は熊の怖さは怒ったり感情がある事かなって思う
929本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:05:15 ID:9Vx4OH+Y0
>>920
良い考えだと思うよ。おれも熊用を開発して欲しいと思ってた
トウガラシスプレーは根拠がないって言う人もいるしこれといった対処法がないよね
食害目的で遭遇した場合に必ず助かる見込みがないのは対策が後手にまわるどころか
先送りにしてる大問題だと思う。
猟銃を持ってるハンターでも返り討ちに遭うのに今のところ至近距離で顔面に
ナタを振り下ろすのが最終手段ってのは心もとない
結局北海道の山には行くなってことか

>>927
詳しい人だったのね。こちらこそ失礼
ただアメリカクロクマに生きたまま食われた人の話とかあるから
他の人もブルーベリーだと甘く見ないほうがいいw
930本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:37:25 ID:ILRwSqJJO
>>920

スタンガンの電気スパークが『バリバリバリ!』
て見える奴は
(肩凝りや筋肉痛が治る程度)
警棒型のは その程度

熊には人間が一撃で死ぬ位の電圧でないと
意味が無い

931本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:40:10 ID:LF/LEhZD0
>>923
熊に対してたき火は無効だって言うね
むしろ熊は好奇心が強いから近寄ってくるって
なんかのテレビ番組でもシロクマだけど
焚き火に近づいて行って火のすぐ近く(ほとんど燃えそうなくらい)
を平気でうろついてた。
932本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 04:48:46 ID:ILRwSqJJO
>>929

闘うとゆう事について
至近距離で相手を仕留めるのは
相当なプロの技と度量で

まぁ俺等一般人は 2Km位離れた場所から50口径ライフルで狙撃する位が
分相応だと思う
羆との闘いに置いても

933本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 05:12:37 ID:XB82znJz0
50口径て、12.7ミリか・・・、1人じゃもてんだろ・・・。
934本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 06:35:19 ID:arpgBixeO
マグナムは素人じゃ無理だろうな。反動がめちゃくちゃやばい
かなり鍛えてないと無理だよ
935本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 07:47:24 ID:OVIeLf2NO
つべでシロクマを数人のハンターが遠距離からライフル銃で一斉射撃してシロクマ即死しているのあった
遠距離でも数人で撃てば一発なんだね
それともシロクマとヒグマじゃ違うのかな?
936本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 07:47:25 ID:KSLG7VfiO
937本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 08:21:50 ID:B68fBRqI0
>>934
S&Wの500マグナムは反動が強烈すぎて1日10発以上は撃てないとか
反動軽減用のマズルブレーキがついていてその状態、まさに緊急用。
しかし12,7mm対物ライフルなら本体の重量(8〜10kg近い)と銃身先端のマズルブレーキのおかげで
12ゲージショットガン(標準的な散弾銃)と大差ないレベルの反動に収まるそうだ。
まあ500マグナムと12,7mm×99は全く別物ですから。
それでも伏せて撃つのが基本、出来て膝ついて構えるのが限度
立ち撃ちは重量的にほぼ無理だし腰だめじゃ当たらない。

軍用の対物ライフルよりもウェザビーの大物猟用大口径マグナムライフルの方が使えるんじゃないかな?
938本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 09:33:52 ID:KSLG7VfiO
やっぱり熊は強いね。

http://www.youtube.com/watch?v=HgqbCq_sxmo
939本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 09:49:09 ID:dlKVLqRA0
アメリカクロクマが、親から離れたところに有ったベビーカーから、赤ん坊
連れ去ったって事件があったけど、ソース何処だっけかな?
940本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 10:17:16 ID:vvHae/Ex0
死に至る事故はグリズリーの方が多いけど、そこまで
至らない負傷どまりの事故は圧倒的にクロクマの
方が多い

比較的、小型であることから人間側が油断するのと、
熊側の好奇心が強いのが原因だとさ
941本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 17:34:10 ID:HoEjCHXe0
寝技でしめる
942本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 17:47:41 ID:4/q2V162O
>>941
噛みつきアリ引っ掻きアリのアリアリルールで、相手の爪も牙も10cm以上、羆の首周りは人の胴体並みの太さ

どこをどう締める気だw
943本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:14:05 ID:Eh/bPH/80
944本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:08:18 ID:LfOBkEWvO
>>941
ヘラクレスでもなければ無理だな…。
945本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:38:14 ID:mL4NqtTG0
馬は熊を殺すこともあるらしいね。後ろ足で。
946本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:52:04 ID:3Wf9gdxl0
ヒョードルなら熊を締め殺すよ
947本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:09:24 ID:hLwECoc30
サソリの毒でイチコロ
948本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:22:31 ID:fcbROzZf0
>>943
撃てるのと当てるのは別の話
949本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 00:49:04 ID:WY7tWKw6O
スコーピオンデスロック
950本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 00:59:05 ID:K7DkL3OHO
ディフェンスに定評のある池上を投入

仙道がなんとかしてくれるのを待つ
951本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 02:09:23 ID:vv/oPTDWO
羆VSライオンならライオンを応援する
952本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 02:37:37 ID:2MD1xFKbO
カバの力ってとてつもなく強いらしいね。
グリズリーをふつうに上回るらしい。
勝負したら爪でカバやられちゃうだろうけど
953本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 03:14:06 ID:uXf88KhrO
グリズリーマンのティモシー氏の動画探したら、クマに大接近してるのたくさんあったよ。そらいつか喰われるわな…
954本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 03:25:52 ID:D8kVP8ZS0
マジでさーテクニカルどおりにやってれば儲かってるのに
俺の馬鹿
955本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 03:27:16 ID:D8kVP8ZS0
すんません誤爆しました・・・
956本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 06:23:57 ID:t5pJs0Xd0
>>953
グリズリーマンが言ってた熊の生息地は
いつもは食べ物が豊富でいつもは秋にたっぷり実りがあるから
熊が冬眠に備えるだけの大量の食料があったらしいけど、
グリズリーマンが食われた年は
冷夏で秋の実りが少なくて、熊の気が立っていたらしい。
グリズリーマンも身の危険を感じて今年はいつもの予定よりも
早めに切り上げようと飛行機を呼んだらしいけど、
飛行機が到着する前に熊に襲われて死んでしまったらしいよ。
熊が危険なのは冬眠に備えて脂肪を付けるために大量の餌を食う
夏から秋に掛けてと、母熊が子育てをする5〜6月らしいね
957本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 06:49:23 ID:svZP61Uw0
冬眠中の熊ならニートの俺でも勝てるかも。。。
958本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 08:17:34 ID:uXf88KhrO
>>956
そうなのか。痛ましい。
疑問なのは彼がプロフェッショナルだったのかクマ好きが高じたアマチュアだったのかなんだ。
あれこれググりまくったが、「彼はグリズリーをテディベアのように思っていた」という言葉に象徴されてるような気もして。
959本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 08:19:36 ID:v4txeE0MO
ニコに字幕付きのグリズリーマン動画あたから見てみた
ティモシー達はいつものように帰ろうとしてたんだけど、その際どこかの対応にキレて
怒って帰るの延ばしちゃったんだっけ。彼と仲良しのクマは冬眠しちゃってて残ってたのは
冬眠しそこなった年寄りクマだったらしい…そいつと至近距離の場面あったけど近過ぎ…
結局そいつに食われちまった
960本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 08:49:44 ID:2MD1xFKbO
>>958
プロフェッショナル。そんなことは当たり前の用に知ってるよ。
何十年も熊を観察し続けてるんだから。
それを承知で挑んでるはず
彼は
「熊に食べられるんなら俺は本望だ」
みたいなことを言ってる
961本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 10:18:51 ID:QGYqG56C0
オマエら熊VSライオン見た事ないだろ。ほれ!

http://www.youtube.com/watch?v=wCEWXB2HG7k&feature=related
962本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 10:34:58 ID:QGYqG56C0
963本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 11:28:53 ID:AvZLxXXX0
>>961のは二頭をここまで訓練できるのに驚きだわ

>>962のはひとり立ちしたばかりっぽいな。それでも狼の群れと渡り合えるのはすごいな

いいもん見せてもらった
964本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 14:26:08 ID:QGYqG56C0
巨大グリズリーから人間を助けた狼

http://www.youtube.com/watch?v=g7oX3_y3JCs&feature=related
965本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 16:25:31 ID:v4txeE0MO
動物園生まれで映画用に飼育されたクマ(2000年に死亡 立ち姿は2.9m)と
飼育したおじさん(クマみたいw)
おじさんもでかいだろうがクマは当たり前だが超ドデかいw
戯れている姿は微笑ましいような一歩間違えると怖いような・・・

http://www.youtube.com/watch?v=vw_Yp2ehE-Q&feature=PlayList&p=BF9AB4E4FDBF7D11&index=0


なんでわざわざ中に入ってマンドリン弾いてるのかねェ・・・
この人達、クマに噛まれてるけど結局どうなったんだろう?

http://www.youtube.com/watch?v=L1Hpxe0NI-4
966本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 17:29:37 ID:t5pJs0Xd0
>>963
同意。>>963はライオンにたらふく餌を食わせてるんだろうけど
いくら訓練をしてるとはいえ子供たちだけをライオンにこんなに近づけて怖すぎる。
今じゃこの手の映画(?)は動物愛護団体もうるさいだろうし、絶対無理な気がする。

962の狼V熊はハイエナとライオンの関係みたいだね。
964は上手くカットしてらしく見せてるけど最初に追いかけられるシーンは
ガチっぽいのでちょっと怖いw
>>965の調教師のおじさんは結構有名だね。
アンソニーホプキンス主演の「ザ・ワイルド」でもこの熊が出演してると
知って観てたので「よく訓練されてるな」という視点で見てしまったw
しかしこの熊は本当にでかいよな。野生だったら瞬殺されてるレベルだ…
それにここまで慣れる熊を育てるのはもう難しいだろうなと思った。
そしてマンドリンの人たちはこれだね。
http://www.liveleak.com/view?i=f03211d580
クロアチアの保護区でボランティアにきた19歳のドイツ人が混じってたっていうから
ガキが無謀な行動をして熊に襲われたっぽい。大体だけど。
人間は軽症で命に別状はなく、熊は射殺されたらしい
967本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 17:35:36 ID:t5pJs0Xd0
クロアチアのはバカのせいで熊が殺されてかわいそうって言ってるね。
968本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 17:42:28 ID:vX0y9pJV0
アナログマのせいで熊に恐怖感がもてない というか保護したい
969本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 19:02:51 ID:I+pS0rJEO
羆に比べたらライオンなんか全然怖くねーし

http://www.youtube.com/watch?v=Dn6IMwyjeaQ
970本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 19:27:23 ID:zh5bFJ+20
だからゴリラだってのに
971中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/07/11(土) 19:38:06 ID:uwuZYvDBO
だからシャチだってのに
972本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 20:03:52 ID:1D5Hqklq0
地上最大の生物はキノコだ。
973本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:22:07 ID:+bJygiJR0
北海道でおきた熊嵐こと三毛別羆事件
開拓団の家族が・・・妊婦が・・・生きたまま熊に顔を食べられ
胎児を喰われないため「腹は破かないでぇぇぇ」と哀願したのは有名
974本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:38:53 ID:SqFOhvf5O
虫が一番怖い
975本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:42:01 ID:1D5Hqklq0
シャケを襲う熊も、イクラだけ食べるらしいね。
976本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:43:45 ID:Vvk2uak+0
あれ、胎児もムシャムシャされちゃったんだっけ?
977本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:54:22 ID:1RpsjKmbO
>>966
詳しくアリガトン!
この熊おじさんは有名な人なんだね〜
あんなにでっかいクマがあそこまで懐くなんてもうオカルトだね
でも一度クマとあれくらいモフモフしてみたいなぁ

あ、あとマンドリンお馬鹿若者の事もトン!
軽症だったんだね…悲惨な事になってるのかと思ってたよw
978本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 02:20:45 ID:YAJq4MjO0
>>976
三毛別のクマは女肉専門だったせいか
腹の中の子供は引きずり出して放置しただけで食ってなかったらしい
979本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:38:48 ID:HXjPZDvO0
あまり知られてはいないが、実は熊と素手まともに闘い勝った男がいる。
(月の輪熊だけど)

その男の名は「西本健一郎」といい、秋田県生まれ木こりである。
ネットで調べてみれば彼の勇姿が見つかるだろう・・・
980本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:42:11 ID:kcainejyO
チャカより手留弾の方がよくね?
981本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:56:17 ID:QFw5laoCO
>>980
ふとん何枚か被せればどうにかなるのに、無理なんじゃないか
982本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 05:33:53 ID:NF6rpQ3ZO
>>977

熊の臭さは 半端ない
獣臭まみれなるが…

983本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 18:25:26 ID:5wrFZoyRO
ニコニコでグリズリー検索したら出てくるけど
今の最新型の散弾銃まじですごいな。
グリズリー検索して再生一番多いウェポンってやつの動画見てみ。
あれいつでも撃てるようにして持ち歩けば山でグリズリーに出くわしても
瞬殺出来るわ
一番怖いのは間違いなく人間だな
984本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 20:52:22 ID:m7/FovIPO
>>964
グリズリー恐過ぎ(((((((;゚Д゚))))))))

それ何ていう映画ですか?

985本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 20:56:52 ID:V+SYYoQEO
アナロ熊には絶滅してほしくないな。むしろ地デ鹿を食って欲しいw
986本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 00:35:26 ID:l3v4DiiQO
アナログマ 〉地デ鹿だね

ところでクマの匂いってそんなに臭いの?イメージとしては口が臭そうだけど
でも臭いならゾウやらカバやらみんな臭いよ
そんなかでもクマが一番臭いのかな?
987本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 06:07:38 ID:jW63aWDG0
>>986
動物園のゾウやカバは主に草食だからそんなに臭くないんじゃないかな。
肉食、雑食性の強い動物のウンコは臭いんじゃないかな。
人間のウンコも草食動物なんかより全然臭いし、馬や牛の糞の方が臭くない。
草食っぽいにおいがする。
鹿が電車の線路に近づかないように線路にライオンの糞を撒いたりするよね。

あと熊ヤバい 車の中に逃げても無駄っぽい
これ見て笑う人たちの感覚も怖い
http://www.youtube.com/watch?v=81_MPxN637k
988本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 08:48:06 ID:jW63aWDG0
□知床の樋熊(ヒグマ) 登山客まで30m大接近〜北海道[09/07/13]

 知床半島の最高峰、羅臼岳(1660メートル)の登山道の近くに12日朝、
体長2メートルを超えるヒグマが現れ、登山客から約30メートルまで接近した。
ヒグマは立ち止まり、登山客は無事だった。

 ヒグマが現れたのは午前8時半頃、斜里町岩尾別から羅臼岳に続く登山道の
途中にある羅臼(らうす)平付近で、近くにはテントサイトもある。

 ヒグマはハイマツの茂みに現れ、山道の方向に走って下りてきたという。
危険を感じた約10人の登山客は引き返した。約1時間以上も周辺をうろつき、
ハイマツの中からあたりの様子をうかがっていた。この日は絶好の登山日和で、
朝から大勢の登山客が羅臼岳山頂を目指していた。知床財団では「生ゴミなどは
絶対に捨てないで」と呼びかけている。

(引用元配信記事)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945694/news/20090713-OYT1T00047.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090713-726275-1-L.jpg 
http://www.yomiuri.co.jp/ YOMIURI ONLINE(読売新聞)[09/07/13]配信

写真のハイマツの中に見える熊が
福岡ワンゲル部を思い出して戦慄する
989本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 09:08:59 ID:l3v4DiiQO
>>987
なるほど〜クマに近付いて一度匂い嗅いでみたい…
しかし車破壊するとか凄い怪力だよねぇ…
>>988
怖いなぁ…
990本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 11:12:34 ID:cwrkXfAm0
ヒグマウィルス
991本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 11:19:50 ID:GKmKyxPs0
サファリパークとかの猛獣でも自前のパワーで自家用車の外装とか簡単に壊せる可能性あるけど、
それでも人が乗っている車を普通襲ってこないのは
車自体を「自分よりでかくて得体の知れない生物」とみなしているからだとか。
そこでドア開けて人が一歩でも降りたらそれは「得体の知れない生き物の中から、なんか見るからに弱っちいのが出て来たw」
て事で襲われて当然。
992本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:25:47 ID:ZGDVfatbO
多分刃物なら口空けた時に口の中にぶっ刺すしか倒せないな。
堅く長い尖ってる刃物じゃないと無理っぽい。
993本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 17:21:24 ID:dqurPmVp0
>>763 >>890 で結論出てるのに・・・これ以上なにを語るの?
994本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 17:55:52 ID:jW63aWDG0
熊に食われた奴 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247475194/

次スレ立てた
熊について語りやつ集まれ!
995本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 20:52:50 ID:gDoSOwY7O
>>704
俺の怒りが有頂天
でクグってみたまえ
996本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 21:05:13 ID:wyQZtggh0
もうすぐ1000
997本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 21:11:51 ID:h8l3xsuT0
>>275
アナコンダを持っていけばいいんじゃね?
998本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 21:15:07 ID:EBX/lVzlO
998
999本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 21:16:00 ID:HbDu8THd0
999
1000本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 21:16:41 ID:HbDu8THd0
1000クマ
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・