思考盗聴システムは実在している!!!その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1妄想代理人
はじめに、このスレでの発言は全て幻想と妄想から生まれたことです。
事実ではありません。
しかし記憶を喪失した本人には、幻想や妄想は現実であり。
否定できない事実なのです。どうかそれを理解して参加してください。

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233565610/

ローカルルール:記憶本人の人格を否定することは禁止です。
罵倒はやめましょう。
2記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 06:02:09 ID:VrwvwTMA0
              ∧,,∧
              ( ^ω^) >>1乙だお
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄







3記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 06:02:56 ID:VrwvwTMA0
さあ、いよいよ本番です。
統合失調症の病因は2008年現在においても不明と確認されました。
ところが、なんと、その病因は、歴史の裏に潜伏してきた神経攻撃を行う集団の攻撃だったのです。

記憶喪失した男の考える思考盗聴装置
【誰が使う】えいが、ハイテクネットワーク、情報機関
【目的】情報機関の訓練を兼ねた国内調査
【どのように】脳手術で機械を埋め込む
【対象は】一般市民全般

たぶん、糖質ですが氏の考える思考盗聴器
【誰が使う】国家
【目的】天皇になる試験
【どのように】薬物
【対象は】糖質ですが氏一人、それ以外の人は当局の技術者

たぶん、bRの考える思考盗聴器
【誰が使う】谷洋一郎と創価学会工作員
【目的】嫌がらせ
【どのように】不明
【対象は】創価学会員

たぶん、ハンゲ将棋弐bu2の考える思考盗聴装置
【誰が使う】公安警察
【目的】意にそぐわない者の抹殺
【どのように】超音波、もしくは電磁波によるもの
【対象は】自分たちの勝手な判断による気に入らない存在
4記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 06:03:39 ID:VrwvwTMA0
オカルト課題「サークルコアの謎」

サークルコアという幻聴を聞いた。2002年10月か11月かだ。
ずっと「サークルコアだ、サークルコアだ」と聞きつづけた。
そうしたら、2003年3月におれの担当商品としてサークルコアが届いた。
どうしたら、未来がわかる?
信じられないからくりをもった組織が存在する証拠だ。

残念ですが、サークルコアの幻聴を商品が届く前に聞いたのは確実です。
サークルコアが商品として届いたのは2003年3月。
おれが警察に駆け込んだのは2002年12月。
明確な事実があります。

組織の規模:
・司化成の新商品開発に介入できる。
・一兆円の銀行通帳が作れる。
どんな答えだ。

今のところの意見。
・本物の情報機関に襲われた。(記憶)
・会社員を襲う盗聴ネットワークに襲われた。(ハンゲ)
・予知夢を見た。 (悪魔、名無し)
・全部妄想(白い服、名無し)この意見は矛盾している。問題を理解してない。
・断固、デジャヴを主張(名無し)
・聞き逃し(名無し
5本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 08:42:02 ID:CefzNmdOO
6本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 13:36:49 ID:OrmZu+YY0
記憶さん、
「頭に直接機械を埋め込まれている」というのは無いと思いますよ。

なぜなら、埋め込むのに適した条件を持つ、RFID(だったか?)タグというICチップを利用
した場合、内蔵電源の寿命が24時間使いっぱなしにしたときに3日程度しかもちません。

思考盗聴の被害者の方は長くて5年以上、最低でも1カ月は
被害に逢っている(あい続けている)ので、その現実とを照らし合わせてみると
矛盾が生じる、よって「頭に直接機械を埋め込まれている」というのは私はありえないと思います。

詳しいことを説明することはできませんが、個人的には電波、超音波などによるものではないかと思います。
7本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 13:51:53 ID:OrmZu+YY0
4>>とんでもない物を見落としていました。

『未来が分かる』現象についてですが、

音声送信機能は未来からの機能と仮定した場合、
過去に“機械”を仕掛けられた者限定で、未来から声を送れるようになります。
そうすることによって人生における最も重要な分岐点でその声を聞き、最も適した選択を
することによってその者の“未来”は変わります。
こうなって来ると、思考盗聴のもともとの目的とは変っていきますが、
結果的には

一度しかない人生が、リセットのきく人生

となってしまうでしょう。思考盗聴機が本物であれ、この仮説が本当であれ、
どちらにしろこれが表沙汰になった場合はいままで人間が定めてきた
様々な定義や概念が完全に狂ってしまいますね
8記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 15:16:29 ID:VrwvwTMA0
>>7 未来からの送信だったとして、
その後の展開が一年ほどただフリーターとしてすごし、負けた気分でいたのが問題。
大勝利したのは、とある一日に劇的に勝利したただそれだけによるところが大きい。
三回くり返された日本の三権分立制圧である。
未来から助けをよこしたのなら、この三回の日にもっと楽になってほしかった。
まあ、クリアしたからいいが。
9白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 15:23:49 ID:9ZRTE6Fa0
>>8
>>三回くり返された日本の三権分立制圧である。

それ読んだらこれ思い出して笑ったからテンプレ追加しとこうw

651 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2009/02/06(金) 15:55:49 ID:v7O/uKZ60
>>648 おいおい、三権分立は、国会、総理大臣、最高裁判所だろ。
まちがえたことないと思うぞ。願望で増やすなよ。
10白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 15:25:36 ID:9ZRTE6Fa0
最悪板のこれも笑ったので追加
意味不明な発言を理解出来ないと負けらしいw

29 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2009/01/15(木) 02:59:15 ID:Ur49PUax0
>>25 おっ、白い服にも意味がわからないらしいな。これで論破と。
借りは返した。

32 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/01/15(木) 03:29:07 ID:ksQugQ7W0
>>29
お前のそれは論破したとは言わない

言ったもん勝ちで論証検証再考不能な屁理屈だけならガキにも出来る
お前のは狂ってる分ガキ以下だがなw

33 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2009/01/15(木) 03:31:09 ID:Ur49PUax0
>>32 白い服が理解できるまでは、おれの勝ち〜。

そして都合がわるくなったらすぐ撤回する卑怯者ぶりw

759 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2009/02/06(金) 18:14:11 ID:v7O/uKZ60
>記憶ルールでは「理解できなかったら負け」だそうだからw
これ、撤回するわ。
11糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 15:34:37 ID:PfRwODqz0
内容証明の書き方という本を3日ぐらいで目を通そうと思ったが、意外と
奥が深いことが分かり、今週末までパラパラと読もうと思う。
ネット上でもワードで文章を作って、日本郵便のホームページで電子的
な方法で送れることも分かった。
しかし、今どき内容証明ぐらいでビビッてしまう人はいないらしく、場合
によっては人間関係に配慮して、内容証明は使わない方がいいこともあるようだ。
いろいろと読んでみると面白い。
12記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 15:38:34 ID:VrwvwTMA0
>>9 おれが制圧したのがその三つだからだよ。

>>10 今日はやけにからむね。別人みたいだ。
まあ、なんとも思わないが。
撤回したからね。
13記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 15:40:43 ID:VrwvwTMA0
>>6 何をいうんだ。乾電池をつければ、二年ぐらい持ちそうじゃないか。
それぐらい大きな穴を脳に開けるよ。
14糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 15:51:21 ID:PfRwODqz0
行政に動燃の「もんじゅ」が危険だということで近隣住民が不服申し立てをしたが、
経産省原子力保安院が27年間放置したそうだ。今の法律では申し立てに対応する
期間を行政が明示しなければならないという法案が継続中だが、この27年という
のは公表されている限りでは最長記録だそうだ。
15白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 15:59:27 ID:9ZRTE6Fa0
もう一局やってきた
石田流に勝ち
石田流にはどう対応していいのか全く知らないが、アドリブでなんとかなった

>>13
その乾電池って単いくつ?w
そんな大きな穴があけるなら当然跡が残るよね
うpしてくれ
16糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 16:17:45 ID:PfRwODqz0
行政処分の前に、名宛人に「聴聞」の機会を与えた場合は、処分後の審査請求は
出来ないとされていた。行政手続法による「聴聞」は非常に手続きが充実しており、
それをやったのなら、処分後の審査請求は省略してもいいだろうということだった。
しかし、現在国会で継続審議となっている行政不服審査法案では、事前に聴聞を
やっていても、事後的に審査請求も出来るという「重装備」の法案になっている。
17記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 16:23:05 ID:VrwvwTMA0
>>15 おれがやっていた角交換から袖飛車は石田流じゃないらしい。
非定石といわれた。どうりで負けるわけだ。

おれの脳が機密の奥で再生したのは何度も説明したとおりである。

ちなみに、SF小説、第十話まで構想が立った。
十一話、十二話は全然、別の話にして、銀河皇帝をからめていこうと思うんだけど、
何かリクエストある?
18糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 16:23:53 ID:PfRwODqz0
俺の理解したところでは、司法の側から行政にある「処分」をいきなり強制することはできない。
権力分立の観点から問題となってしまう。しかし、行政不服審査法では、誰もが行政に「処分」
を求めることが出来る。行政は「調査義務」は負うものの、処分をするかどうかは独自に判断する。
「隣の家が違法建築だ!」といって、行政に「行政指導」や「行政処分」を求めることも出来る。
しかし、行政は調査をしなければならないものの、指導・処分をするかどうか、あるいはその結果を
申立人に通知する義務もない。
19糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 16:46:46 ID:PfRwODqz0
違法建築ではなくても、隣の家の騒音が気になることもある。基本的にご近所
付き合いはお互い様だが、度が過ぎる場合は、話し合いが出来ればいちばん
良いのだが、内容証明の文例では「要望書」という文例が挙げられていた。
できれば穏便に済ませたいと思う場合は文面上で、情に訴える内容を書くなど
の工夫が要りそうだ。
20本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:49:48 ID:zFPQFY/W0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1346272

の☆たっく(突発OFFの幹事長)さんとか

http://www.kurabete.com/index_deai.html

の九助さんとか

「【関東】庭園・神社・お寺巡りオフ2【まったり】」の
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1212586907/l50

幹事さんとか、知的で優しくて、楽しくて・・・すごくモテそう。



21本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:54:05 ID:zFPQFY/W0
「【関東】庭園・神社・お寺巡りオフ3【まったり】」

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1233234438/l50

よければどなたか一緒に参加しませんか?w
22記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:05:18 ID:VrwvwTMA0
第十一話の構想完成。
23記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:06:24 ID:VrwvwTMA0
>>21 おまいの写メうp。若い女なら行くかも。ID入りで。
24記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:08:08 ID:VrwvwTMA0
銀河皇帝の話ができあがった。なかなかのできじゃないかな。

第十二話。ついにアイリーンとの対決。どうしよう。
「ぶな屋敷」のあらすじを参考に決める。
考えるのが楽しい。
25糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 17:08:18 ID:PfRwODqz0
黒田と紀宮の結婚の内定を知ったのは、4年ほど前の入院中のことだった。
俺は友人に電話した。友人は「お前これからどうすんだ?」といったので、
「車でも乗り回すかな」と言うと、友人は「お前んち、カネあるからなあ」
と言った。らちがあかないので、今度はおばあちゃんに電話した。
おばあちゃんは、「耳が遠い」といって、こちらもらちがあかない。
俺は諦めて「じゃあ、おばあちゃん元気でね!」とやけくそ気味に言った。
それがおばあちゃんとの最後の会話になった。退院後、おばあちゃんが亡くなった
との知らせを父から受けた。他の祖父母と比べてあっさりと亡くなった。
命への執着もなかったのかと思った。祖父に先立たれていて、俺にはタカリのような
真似をされたので、まあ、孫の成功を見届けて十分満足したのだろう。
26記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:12:27 ID:VrwvwTMA0
いよいよ、アイリーンのねぐらがわかったので、行ってみることにした。

という話。さあ、どうしたらいい?
27糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 17:15:04 ID:PfRwODqz0
写真週刊誌のフライデーに「裏切られたぜ!」という見出しで黒田のことが書かれていたのを
見て、ざまあみろって感じだったが、それまでは精神的にきつい日々だった。
28本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:16:18 ID:zFPQFY/W0
40歳の夏川りみと26歳のハリセンボン

記憶さんならどっち選ぶ?
29記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:16:41 ID:VrwvwTMA0
そのままの格好で行くのは癪にさわるので、変装していくことにした。

まで考えた。
30記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:17:55 ID:VrwvwTMA0
>>28
二十六歳のハリセンボンと付き合い、やせさせる。
31本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:18:41 ID:zFPQFY/W0
夏川りみ  ではなくて  夏川ゆいだったw


32糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 17:18:50 ID:PfRwODqz0
40歳のハリセンボンに決まってんだろ!
33本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:20:28 ID:zFPQFY/W0
記憶さん、多分知らないと思うから  ↓夏川結衣40歳w
http://www.oricon.co.jp/news/movie/51537/full/
34糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 17:23:16 ID:PfRwODqz0
>>33
このドラマは好きだったよ。「う〜や〜た〜!」って叫ぶ女の役か。
35記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:28:23 ID:VrwvwTMA0
第十二話、構想完成。なかなかだな。
読者が楽しんで読むには充分な構想ができあがった。
あとはSF的に見せる文章力が試される作品になりそうだ。
36本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:28:41 ID:zFPQFY/W0
40歳のキコ様と26歳のハリセンボン

抱けるとしたらどっちを選ぶ?>男ALL

37白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 17:32:39 ID:9ZRTE6Fa0
>>17
>>おれがやっていた角交換から袖飛車は石田流じゃないらしい。
>>非定石といわれた。どうりで負けるわけだ。

「定石」は囲碁
将棋は「定跡」な
むしろ定跡だと思っていた方が不思議
つーか袖飛車でもないし
38白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 17:33:48 ID:9ZRTE6Fa0
>>24
>>銀河皇帝の話ができあがった。なかなかのできじゃないかな。

小学校低学年向けの小説ですか?
39糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 17:36:12 ID:PfRwODqz0
>>36
そんな選択肢があるか。出世のためにハリセンボンと結婚するんだよ。
40本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:39:51 ID:zFPQFY/W0
36の質問は白きさんにも答えてほしいなw(ぼそっ
41記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:40:10 ID:VrwvwTMA0
>>38 いえ、大人向けです。
銀河皇帝、嫌いか。銀河皇帝。
いいじゃないか、銀河皇帝。
いろんな話に出てくるぞ、銀河皇帝。
手ごたえは充分。
相変わらず、独創性はないが、物語としては面白いだろうって感じ。
「先本さつきと五分前砲」路線だね。
今度こそ、いけそうだな、350枚。
350枚書ければ簡単にデビューなところを見せてやるよ。
42白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 17:42:48 ID:9ZRTE6Fa0
>>41
>>いろんな話に出てくるぞ、銀河皇帝。

例えば?
43白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 17:44:02 ID:9ZRTE6Fa0
>>42
>>350枚書ければ簡単にデビューなところを見せてやるよ。

ハイハイ
44白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 17:45:45 ID:9ZRTE6Fa0
>>40
ハリセンボンって二人ともなのか?w
45記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:46:13 ID:VrwvwTMA0
白き日はおれの長編サイトのどれを読んだことあるんだ?

まあ、一息ついたんで、ゆみちゃんの正義についての超短編でも書くかな。
46白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 17:48:28 ID:9ZRTE6Fa0
>>45
長編?
読むのめんどくさいからあらすじ書いてくれ
47糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 17:49:31 ID:PfRwODqz0
夕食をとってきます。
48記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:51:41 ID:VrwvwTMA0
>>42 スターウォーズとか。銀英伝とか。
49記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/08(日) 17:52:54 ID:VrwvwTMA0
>>46 短いのから読んでけ。下手なプロの作品よりうまいぞ。
50白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 18:20:11 ID:9ZRTE6Fa0
>>48
>>スターウォーズとか。銀英伝とか。

古いのばっかだね

>>49
じゃあゆみちゃんの正義とやらを読むわ
51糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 18:27:58 ID:12oZl5F90
おい、白き。お前、事業税の外形標準課税って聞いたことあるか?
52糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 18:51:33 ID:12oZl5F90
地方税法というのがあって、地方の独自財源の作り方は、普通の条例制定権
に比べてきわめて狭いという印象だ。
条例制定件に関しては、国の法律との兼ね合いがあるが、徳島公安条例事件
で規範が定められている。しかし、地方税に関しては、地方税法の制約を受けて、
東京都の銀行税条例は、地方税法の「均衡要件」に反するとされた。
高等裁判所の判決に対して、東京都はもはや有効な立論は不可能と判断した。
司法試験受験界では、憲法14条の問題として語られていたが、実務では
地方税法の細かい知識で対応していたのだ。
53本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 18:54:26 ID:xBjPi6gN0
記憶はUFOにとらわれ、体内にインプラントを入れられた経験がある。
それは深層心理に影響している。

なので、記憶氏の発言は宇宙人に支配されている。
54白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/08(日) 18:55:52 ID:9ZRTE6Fa0
どうせ妄想なんだからいっそ宇宙人でいいよw
55本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 20:22:42 ID:xBjPi6gN0
記憶は牛と間違えられて、UFOに内臓を全部もってゆかれちゃったって
話はどうでもいいの?
56糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 22:43:01 ID:I5d9PxKo0
地方交付税というものの目的は、地域間格差から生まれる財源の不均衡を
是正するものだが、その計算方法がやたら難しい。ジュリストで読んだことが
あるが「役人の皆さんご苦労さま」って感じだった。
補助金というのはよく分からないが、小沢一郎が「せっかく難しい試験に
受かったのに補助金の計算ばかりしていてもったいない」と言っていた。
57糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/08(日) 23:26:55 ID:I5d9PxKo0
明日はまた駅まで英字新聞を買いに行く。図書館のタイム誌はボロボロなので
読む気がしない。
58本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 23:37:53 ID:xBjPi6gN0
>>56
不均衡に便乗してその中から更に業者へに故意的に分配する権利を
潜ますのに最適なものがその計算の複雑性当為奴ですよ。
計算が簡単なら、裏の仕組みを潜ませるなんて不可能です。
59上田:2009/02/09(月) 00:30:04 ID:JRggHUiU0
久しぶり! 少しチョンストへの愚痴を書かせてよ。

集ストの朝鮮ストーカーの敵よ、五年目か・四年目だな。このカスはどーしても
俺が好きでたまらんらしいな。自分の人生の修行もせずに俺への執着と嫉妬の毎日が
嫌にならないのか?? 何がそのエネルギーなんだよ 遺伝子レベルでの能力の無さ
なら、国対国の問題と比例するから嫉妬はあきらめろな。いつでも会ってやるから

お前の脳みその一年分と俺と、どちらが上か第三者に見てもらえ! いつか会おうな。雑魚
60本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 00:47:25 ID:so4eaXR50
             /
            /
           ・
          /
         /
        /
       /
多分こんな感じになるんじゃないかと
61本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 03:05:51 ID:PXgoZbT70
そろそろ記憶が目覚める時間、奴は朝が早い
62記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 06:01:25 ID:8NduZS9p0
とっくに起きてるぜ。
小説の構想練ったり、超短編小説書いたり、ボナンザと将棋さしたりしてた。
63本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 07:00:00 ID:m8qLdPuv0
今日も親にタカって一日遊ぶ記憶
64本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 07:23:53 ID:WlbYbKYx0
記憶って400戦もしてまだ13級なの?
はじめたばかりの白き日と同じって?
記憶はかなり頭が悪いんだな
65世界の支配者になるモノ:2009/02/09(月) 07:35:26 ID:XoYmWeDl0
二週間で支配者の座から転落した記憶は、娯楽小説作家志望程度が
身の丈にあっているといえよう
うんこ女に気づかないようでは、もともと支配者の器ではなかったのだ
66記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 07:48:17 ID:8NduZS9p0
そのうんこ女って言い方は本当に気をつけてくれよ。
おれへの嫉妬なんだろうけど、
おれじゃない他人への名誉毀損だからな。
67本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:10:19 ID:bIGshtNb0
人じゃなくてうんこだから問題なし
68本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:16:02 ID:Y3yqAaxT0
記憶は嫉妬の意味すら知らないようだな。
69記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 08:20:30 ID:8NduZS9p0
おれの人生で出会った人で美女の順位が三十位に入る人への侮辱禁止。
70本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:24:42 ID:Y3yqAaxT0
うんこに名誉毀損もくそもないだろw
71世界の支配者になるモノ:2009/02/09(月) 08:28:41 ID:/TcoJK5n0
記憶が支配者の座から二週間で転落し、もう戻ることが出来ない
これこそがうんこ女が実在したことの証明である
72記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 08:30:36 ID:8NduZS9p0
美女すぎるので、
普段はおめかしの度合いを下げて、
わざと普通の美女やってる人への侮辱禁止。
73記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 08:35:16 ID:8NduZS9p0
>>71 そんなの関係ないし。
だいたい、おれだけが偉くなったと思ってるおまいバカ。
おれの女たちはみんな権力を握っていった。
おれが落ちても、あいつらは残ってるかもしれないし。
おれがいちばん凄い機器もってて隠してたけど、
おれしか使い方わからない、つまり記憶を失い誰にもわからないけど、
それでも存在するオーヴァーテクノロジーと、
それに協力してくれた美女たちへの侮辱禁止。
74本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:50:10 ID:+jXvTK3H0
うんこ女
75本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:52:10 ID:+jXvTK3H0
うんこ女に権力などあるはずがない
もうトイレに流されました
76記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 08:59:25 ID:8NduZS9p0
ずこっ! おお! おお! ゆきんこだあ! ゆきんこだあ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               / : : : .:.::::::/.:.:.:.:.:,   ´|.:. :. ヽ
              / : : : .:.::::::/.:.:.:./    |:.:. :.:. ',
.             |: : : .:.:::::::|.:./     |:.∧.:.: !
.             |: : : .:.:::::::l/      |/  ',:.:|
.            l : : : .:.:::::::|―-、         _i:.:l|
.           l : : : .:.:::::::K ̄r_、ノリ,ィチァ|:.:リ
            ! : : : .:.::::::|(` ー┘)‐(└' !)|
.              ', : : : .:.:::::l `ー‐ '   , `ー1.:|
.              ', : : : .:.:::|     rー 、_  /.:.:|
.            川ハ:.:.:ハ|       ̄`' /.:.川
              ∨     ァー‐'´!ハl/
             / ̄ ̄\  /ヾヽ、
             /―‐ 、  ヽ   }  ヽ、
           / ̄ ̄\ \   \/   l }ヽ
77マジレスさん:2009/02/09(月) 09:30:43 ID:JkMy4Ur00
1950年後半アメリカやソ連から安全基準が提案されたことをきっかけに欧米各国は研究を始めた。
そして、60年代には各国で安全基準が設けられるようになった
1987年にスウェーデン政府は超低周波規制案を発表しスウェーデン最大の労働組合が規制をさらに強め各国はそれに従ったのです。
しかし日本はこれを採用しませんでした。
他の先進国は人々の安全、生命が第一と考えているようですが・・・
78本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 09:42:55 ID:e+nzN+kp0
うんこだから仕方がない。
79記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 10:04:12 ID:8NduZS9p0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
80記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 10:05:46 ID:8NduZS9p0
【審議結果】
 ___l___  / //
  ノ l Jヽ 〔/ /        ., -――- 、 _ _/ヽ
  ノヌ      /       /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
  / ヽ、_   /  ,ィ__∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
 ム ヒ    7_//::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
 月 ヒ      //:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
 ノ l ヽヽノ   //:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',         ○
    ̄ ̄   ./〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
 __|_ ヽヽ  { /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o
  | ー      ̄フ :./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!
  | ヽー     ./ ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉
   |      > : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,'
   |      \: : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/     o
   |     トーゝ.:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.W
   |     |: : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |
   |      i : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O
 | | | |  .{|: : : : : : |  /`ー 、  |    ,!  }、   |:.:.:.:. : :.|: !    ○
 | | | |  l.|: : : : : : | ./    ヽ |\/,|  / ハ   |:.:.:. : : :.|/
. ・. ・ ・. ・  ヽ|: : : : : : |/      `|\///   |  .|::. : : : : |
81本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 10:14:11 ID:FTxzJ0DTO
記憶くん!もう、いい加減に現実を見るんだ!
彼女はもういない、
もうこの世界の何処にもいやしないんだ!

君が記憶を失うからだ、ばかやろう。
もう《ホームの先》には誰もいねぇ。
君は遅れ過ぎたんだ。
君が来ないから、彼女は一人で《銀河鉄道》に乗って《アンダルシア》に行っちまったんだ。

何が機密の奥だ、ばかやろう。
あれは君に思い出して欲しい彼女が見せた最後の幻想。《ファイナルファンタジー》だったんだよぅ。
君は成長しなくてはいけない。取り敢えず、《お好み焼きは小さい子の分まで》焼けるようになるんだ。
82糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 10:16:36 ID:X/CWfrsv0
オバマ政権の、金融機関等への公的資金投入が行われているが、銀行が公的資金を得て
他銀行の買収をしたり、剰余金としてため込んだりしているケースがあり、不良資産救済計画
がうまく機能しているのか検証が求められている。
フレディマックやファニーメイが国有化されたが、住宅ローンが払えなくて住宅を失う
ことがないように、公的資金で利率の低いローンに切り替えさせたりするそうだ。
銀行への公的資金は、新株予約権などを購入することで行われるが、それを議決権のない
優先株に切り替えたりする。議決権がないので政府が経営に直接影響を与えることが少ない。
あるいは、債務を株式に切り替えたりする(デッドエクイティスワップ)が、この手法は、
バランスシートには極めていい影響を与えるが、既存の株主の持ち株比率を下げてしまう
という問題があるそうだ。
銀行は売却不能な不良債権を適正に評価し公開することが求められているが、
かつて日本が抱えていた問題と同じことが論じられている。
(ヘラルドトリビューン・今朝の朝刊)
83糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 10:20:52 ID:X/CWfrsv0
ちょっと焦点がボケたな。今日はオバマ政権の公的資金注入に関する関連記事も
目を通してまとめることにする。
84記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 10:21:32 ID:8NduZS9p0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j? ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (?ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
85記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 10:25:18 ID:8NduZS9p0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\   >>81に突っ込みを入れたお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |              |
  \               /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  でも糖質ですが氏にいってるみたいだお……
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  金融政策は難しくてわからないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもこのAAを貼るからいいとするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
86糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 10:26:29 ID:X/CWfrsv0
記憶さん。俺が書いていることは会社法の知識が必要なものなんだ。
しかし、銀行は会社でありながらもさらに特殊な会計基準で動いている。
非常に難しいんだよ。俺も見よう見真似で論じるしかないんだ。
87糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 10:41:10 ID:X/CWfrsv0
昨日、石原都知事の「外形標準課税」という話をしたが、電気事業・ガス事業
などの公共性のある業者はこの方式で課税されている、あるいは生命保険・損害保険
会社のように、会社の構造からこの方式が適用されるものもある。
基本的にこの4業種だけがこの「外形標準課税」にのっとっている。
普通は「所得」に課税するのが事業税だが、「資本金額・売上金額・所有不動産」
など全体に課税するのが外形標準課税だ。
しかし、今までの課税方法との「均衡」がとれないということで、東京地裁民事第三部
で東京都は敗訴した。民事第三部には藤山雅行裁判長がおり、「国敗れて三部あり」
と言われるほど、国に対して厳しい判決を下すことで有名で、国を東京地裁に訴える人は
民事第三部に割り当てられるまで訴えては取り下げることを繰り返す人もいるそうだ。
88記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 10:41:49 ID:8NduZS9p0
最近、読書のペースが大幅に落ちているお。
10日かかって、「キャプテンフューチャー全集1巻」が100ページしか読めないお。
とても面白いのに、550ページもあるお。一冊読み終わるのに、1ヵ月超えそうだお。
というのも、最近、脳が読書型から、執筆型に映っているからだお。
ということで、どんどん書くお。
まずは、変装SFを書くことにしたので、変装SFのアイデアについて試行錯誤するお。
変装SF超短編を一個つくるお。
89記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 10:46:56 ID:8NduZS9p0
変装というと、
生命工学による身体改造、立体映像、ローテクメイク、着ぐるみ、
網膜映像投影、主観投影、理屈を超越した幻術、光学屈折仮面、
などが浮かぶ。
それぞれを利用して、どんな変装が可能か検討するお。
90記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 10:50:02 ID:8NduZS9p0
アンドロイド、人形、義体、エイリアンの擬態、軍事デコイ、もあった。
91記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 10:53:30 ID:8NduZS9p0
第一話のオチが思いついた。超短編にはしない。
92本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 10:54:00 ID:6Gpoe0xp0
うんこSF
93本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 10:58:12 ID:IkZmR9Rc0
俺は記憶が世界の支配者だったと信じるよ。
94記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 11:11:43 ID:8NduZS9p0
>>92 アホどもに、うんこが流行ってます。

>>93 その手はもう古い。
95本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 11:57:40 ID:Yj9rixWv0
>>94
お前がうんこ女のうんこ支配者だからしょーがないじゃん?
お前がうんこなんだからお前が悪い
96本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 12:22:50 ID:FTxzJ0DTO
記憶くん!彼女はもういないんだよ。

君はその現実から逃げる為に記憶を吹っ飛ばし、幻想に生きているんだ。
彼女の事を思い出したければ、《もう彼女はこの世にいない》って事を認識しないといけない。

俺もそうだったんだ…

97糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 12:42:03 ID:X/CWfrsv0
オバマ大統領は、経済を刺激するための法案を上院と下院で通すために、メディアで
「迅速に対応しないとアメリカ経済が崩壊する」と述べたのだが、これを上院議員の
重鎮が「洗練されていない用語で支持を訴えるのは卑怯だ」と批判したそうだ。
政治のプロフェッショナルとしての考えがあるのだろう。
上院議員は、医療などの分野への予算配分とかを頭で計算しながら、景気対策の資金
の捻出を考えたりするそうだ。
98記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 12:49:44 ID:8NduZS9p0
>>96 
>俺もそうだったんだ…
まあ、詳しく語っていってくれ。そうすれば、おれの何かに気づくかもしれない。

>>97 
はっきりいえば、オバマも麻生も、
二人を苦しめているのは、経済学がまだ未熟な学問だということなのですよ。
政府としての経済政策の最適解が算出できないのです。
経済学は国会の盛亡自体が実験です。経済政策の結果、
経済がどうなったかを何百年蓄積して理論をつくっているわけですが、
まだ実験回数が圧倒的に足りない。
橋本内閣の失敗で財政政策が無効なことはもう証明されたと思ったのですが、
麻生にはまだそうではないらしい。
99本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 12:56:40 ID:FTxzJ0DTO
無駄だよ記憶くん。
君が俺と同じなら、君は彼女の誘導なしでは何もできない。

で、彼女はもういない。
理解したかい?
100本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:05:25 ID:y3+r+ocE0
うんこといはトイレに流されたのでもういません
101本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:09:24 ID:y3+r+ocE0
400戦もしていまだに13級って
記憶の頭の悪さは異常だな
102糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 13:19:54 ID:X/CWfrsv0
金融機能強化法と言っても、内容は俺が前スレ(その28)の>>289で語った
ような理屈が用いられている。政府の資金をどこに放り込むかというだけでは
ないですね。
103本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:23:44 ID:y3+r+ocE0
頭は悪い、顔は悪い、仕事は出来ない、将棋は弱い、小説は毎回落選
で無職で病人
記憶ってなんのとりえもないな
104記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 13:26:39 ID:8NduZS9p0
>>99 それだけでは、おれと君が同じかどうかわからない。
君はおれと同じなのか。どこからどこまで。

>>102
むかしは公共的な波及効果のある投資先は道路だった。
少し前はインターネット。
今は、新エネルギーです。
果たして、本当に新エネルギーへの投資が見合っただけの経済効用をもたらすかは疑問。
製品化のメドがついたら、いっきに投資するべきだろうが、まだめどは立ってないと思う。
105記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 13:28:21 ID:8NduZS9p0
>>103 まあ、そういうなよ。
きみがニートだってのもわかってるんだよ。
106糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 13:35:08 ID:X/CWfrsv0
エネルギーに関しては、京都議定書の唯一の成功例と言われているCDM
(クリーン開発メカニズム)というのがあります。
発展途上国の二酸化炭素排出削減への技術供与をしたら、ポイントがもらえて、
それが金銭的価値を持つ「市場」が出来ている、みたいな話だった。
かなり環境市場は将来有望だと思われます。
107記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 13:40:31 ID:8NduZS9p0
まあ、新エネルギーへの転換が起こったら、全顧客の新規需要が見込めるし、
全工場建て直しだし、ガソリンスタンドの全とっかえとか、いろいろあるだろうね。
発展途上国への技術供与は大賛成だよ。
日本は中国に一兆円規模の投資をしてるんじゃなかったっけ。
108うんことい:2009/02/09(月) 13:41:44 ID:qHzpvdCO0
>>105
論拠をどうぞ
109糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 13:42:57 ID:X/CWfrsv0
中国の一兆円と言うのは、日本からのCDMによって一昨年中国が手にしたおカネ
だと聞いています。クリーン開発メカニズムからなんで中国に一兆円ものカネが流れる
のかは分かりませんが、今度調べておきます。
110マジレスさん:2009/02/09(月) 13:43:09 ID:b0mqeylF0
1950年後半アメリカやソ連から安全基準が提案されたことをきっかけに欧米各国は研究を始めた。
そして、60年代には各国で安全基準が設けられるようになった
1987年にスウェーデン政府は超低周波規制案を発表しスウェーデン最大の労働組合が規制をさらに強め各国はそれに従ったのです。
しかし日本はこれを採用しませんでした。
他の先進国は人々の安全、生命が第一と考えているようですが・・・
111本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:47:41 ID:gXVMJpj50
毒男ですが1人で初詣いってきた。
楽しそうな家族連れかカップルしかいなかったから
赤の他人の家族連れの背後にぴったりくっついて歩いて
いかにも自分もその家族の一員ですみたいなフリして歩いてた。
なんとか孤独感をまぎらわしながら参拝を終えて実家に帰ると
兄(34歳独身・彼女ナシ)がヲタ系漫画読みながら居間で
ゴロゴロしていた。俺(31歳独身・彼女ナシ)は
そそくさと自室に篭ってネット開始。
漫画読み終わった兄は母親と2人で初詣に出かけた。
112本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:48:56 ID:gXVMJpj50
バレンタインどうする?
113記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 13:53:38 ID:8NduZS9p0
>>110 マジレスさん、同じことコピペするなっていっただろ。
おまい、どうせ、他の思考盗聴スレでコピペくり返してたやつだろ。
そんなコピペより議論しようぜ。
他の先進国同様、日本も人命第一と考えていることは同じだと思うよ。
そうでないという具体例を教えてくれるといいな。

>>111 ちなみに、毒男ってのは付き合った彼女が不幸になる男のことをいうんだよ。
彼女いないは喪男だな。
毒女、喪女も同じ。
114記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 13:54:35 ID:8NduZS9p0
>>112 自宅待機だ。
おまいは?
115糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 14:01:43 ID:X/CWfrsv0
条約というのは二国間条約でも多国間のものでも、すべて国連への届出が必要だ。
この国家間の約束は秘密条約扱いかね。
116記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 14:02:59 ID:8NduZS9p0
>>115 本当ですか。そんなに国連の力が強いとは知らなかった。
117記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 14:07:43 ID:8NduZS9p0
毒女ってのは、
金使いが荒く、借金して彼氏に相談に来るとか。
エッチなしで十年付き合って別れるとか。
自殺未遂ばかりして、彼氏が生活できないとか。
そんな人たちだよ。
118糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 14:08:00 ID:X/CWfrsv0
条約を国連事務局に届けたら、登録・公表されます。これを経ていないと
国際司法裁判所とかで援用できないことになっている。
「国連憲章102条」「条約法条約80条」
教科書に書いてありました。
ただ、未登録の条約や秘密条約が多いそうだ。
119記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 14:10:21 ID:8NduZS9p0
>>118 未登録の条約は多いでしょうね。
国連が全条約を管理しているなんて、聞いたことがないですから。
120糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 14:17:39 ID:X/CWfrsv0
日本は北朝鮮を国家承認していないので、日朝平壌宣言は「条約」ではなく
「重要な外交文書」としている。これは外務省の説明らしいのだが。
だから、平壌宣言は天皇は公布していないと思う(憲法7条一号)。
おそらく「認証」(憲法7条八号)という扱いだろう。
俺も詳しいことは分からないのだが。
121記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 14:43:31 ID:8NduZS9p0
当然、国連には登録してないですよね。
122本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 15:03:52 ID:XKNSn/Sm0
結局サークルコアは妄想だったんだね
123本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 15:06:55 ID:XKNSn/Sm0
>>117
記憶はつきあう女がいないから毒男にすらなれないな
124本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 15:13:48 ID:FTxzJ0DTO
記憶くん、俺と君の共通点は記憶喪失だけだ。
不思議な記憶は俺にもあるが君のような組織とか装置とか支配とかの記憶はない。
俺の記憶はもっと漫画チックなイメージとエロいイメージが強いよ。

記憶を取り戻すには、辛い現実と向き合う精神力を得ないといけない。

だが、無理に思い出す必要は無いと思うよ。
俺は記憶を取り戻して、本当の喪失を知った。
そしてそれは記憶と違って二度と取り戻せない。永遠に。
125記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/09(月) 15:46:32 ID:8NduZS9p0
>>124
おれの記憶喪失は短期記憶の喪失だからなあ。同じといえるかどうか。
>俺は記憶を取り戻して、本当の喪失を知った。
>そしてそれは記憶と違って二度と取り戻せない。永遠に。
について詳しく。記憶喪失したけど、記憶が戻ったんですね。
記憶喪失の原因は事故か何かですか?
126本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 17:24:44 ID:mydNOtS10
>>122
はい
すべて記憶の妄想でした
127本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 17:56:51 ID:ZEE1dyds0
糞塚の負け惜しみスレはここですか?
128本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 18:08:20 ID:SV4PqYsU0
>1 :妄想代理人:2009/02/08(日) 04:40:46 ID:xBjPi6gN0
> はじめに、このスレでの発言は全て幻想と妄想から生まれたことです。
> 事実ではありません。
> しかし記憶を喪失した本人には、幻想や妄想は現実であり。
> 否定できない事実なのです。どうかそれを理解して参加してください。
>
> 前スレ
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233565610/
>
> ローカルルール:記憶本人の人格を否定することは禁止です。
> 罵倒はやめましょう。
129本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 18:16:02 ID:YHyg30MU0
本人が論破されるとすぐ罵倒するカスなので問題ありません。
130支配者になるモノ:2009/02/09(月) 18:21:14 ID:KviJur8a0
記憶は支配者から転落した時に、二度と支配者になれないように知能低下操作をされている
だからいくら小説を書いても落選する運命だ
131ハンゲ将棋弐bu2:2009/02/09(月) 18:34:14 ID:eouTxaGW0
記憶さんの小説は絶対に当選する。
記憶さんの小説は必ずや当選する。
記憶さんの小説は完璧に当選する。
記憶さんの小説は完全に当選する。

以上^^
132糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 19:32:29 ID:s6C8laVi0
記憶さんはもうお休みだろう。「信仰心が熱い者の正義」読みましたよ。
やはり人間は「この勝負を落としたら死ぬんじゃないか」と思う勝負をすべき
ですね。私は大学を去ってから本気で司法試験に取り組んで、2回の受験で
何かをつかむのに十分だった。受験生同士の切磋琢磨なんてあの業界にはない
のですよ。レベルの高い情報は「法学教室」という情報源をつかんでいた。
もう、読み続けて12年になるが、法学教室スレの主になった。
133白い服の男 ◆Bt4d8.3qqM :2009/02/09(月) 19:36:20 ID:JCj/oBTc0
>>131
当選って宝くじか?
134名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 19:43:52 ID:xmpC3km90
アンタ達の物言いはシステムに必死に滑り込もうとする者どもの
最後の悪あがきにしか見えんがのう。
135糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 19:49:54 ID:s6C8laVi0
法学教室を初めて読んだのが1996年2月号だった。「客観的帰属論」という
刑法の因果関係の問題を扱った記事が特集となっていた。
もともと、相当因果関係説の折衷説というのが通説化していたが、米兵ひき逃げ事件
という事件があり、通常想定しがたい事情が介在したケースで、適正に犯罪結果との
因果関係を帰属させるのは不可能なのではないかということになった。
(相当因果関係説の危機)
最初に出会ったときの特集がこれだったので、とにかく目をつぶりながら2年間
読み続けたらなんとなく成果らしきものを体感できた。
法律学の世界というのは大変な世界だよ。
136糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 20:03:40 ID:s6C8laVi0
ちなみに、俺が持っている前田雅英の刑法の教科書には「相当因果関係説の危機」
という言葉がないので、俺は長いことこの言葉の意味を知らなかった。
前田は「危機なんて存在しなかった。完全に乗り越えた」と言いたかったのかも
しれんw
137本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 20:23:08 ID:FTxzJ0DTO
記憶は完全には戻っていないよ。でもね、ひとつだけハッキリしているのは彼女はもういないということだ。
だから俺にはもう過去の記憶は必要ない。
もうこの世界には、俺の記憶が戻る事を望んでいる人は一人もいないから。

記憶くんの話も、喪失している記憶の残骸が何かを伝えようと不思議な物語をつくりだしているのだと思うよ。
君はSFが好きみたいだからSFチックな記憶なんだろうね。
組織や支配も何かのメタファーかもしれないよ。
138本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 20:31:43 ID:sXJJfsSk0
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
139本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 20:46:14 ID:fSaL2BXO0
>>131
ハンゲさんの棋譜みたい
何か貼って
140本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 20:59:54 ID:SV4PqYsU0
記憶さんの妄説は絶対に当選する。
記憶さんの妄説は必ずや当選する。
記憶さんの妄説は完璧に当選する。
記憶さんの妄説は完全に当選する。

以上^^
141白服派:2009/02/09(月) 21:43:31 ID:Yh/qSDqz0
東京大学卒、34歳、男
東証一部上場企業を経て現在は都内某外資系企業勤務
昨年の年収は1200万円で、実家も裕福
そこそこ女遊びもしたし、どうでもいい女からはモテた
傍目からみたらいわゆる勝ち組なのかも知れない

しかし、この歳になっても未だ独身
特に都会は晩婚化の傾向にあるとはいえそろそろやばい
周りには余裕見せてはいるが独身が負い目になってきてる
最近は出会いも無くなってきてる
理想が高いのかもしれないがやっぱり美人と結婚したい
あとは結婚さえ出来れば自信をもって勝ち組といえるのだが

同じような境遇のリーマンが入れば将来を語っていきたい
142糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 21:53:00 ID:93KWYNDX0
いい給料もらってんな。どんな仕事してんだ?
143糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 21:59:05 ID:93KWYNDX0
総合職だろ? 何かの企画立案とか、人事とか経理とかあるだろ。
俺は会社のことは知らん。
144糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 22:05:13 ID:93KWYNDX0
日米通商航海条約というのがあって、アメリカの日系企業にアメリカ人を採用
させようという条約だったのだが、当然、互恵的にアメリカ系企業にも
日本人が採用される仕組みになっている。
本来、弁護士などの専門職に関する条約だったのだが、解釈上そうなっている。
145本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 22:09:36 ID:irmnG9Wpi
記憶さんはインドに是非旅行行って視野を広げて欲しい。
あなた位の電波(?)いくらでも居るしむしろ聖者として崇められてるよ。
その方々と会話してみてよ。にちゃんなんてほんと狭いよ。
146糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 22:17:19 ID:93KWYNDX0
インドに関してはNPT(核不拡散条約)に関するレポートを書いたことがある。
米印原子力協定が昨年締結されるまでは「約束を破った国」扱いだったんだよ。
民間人はどうか分からないけどね。
147糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 22:23:33 ID:93KWYNDX0
国際的に認知された核保有国はインドが6番目となったんだよ。それ以外は
みんなルール違反。国際的に孤立するんだ。
アメリカは米国企業の進出と、中東への基地を求めてインドと妥協した。
インドは核クラブに入ることが出来たんだ。
148糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 22:29:58 ID:93KWYNDX0
インドも国際的孤立をするのは分かっていたので、核実験のことを「平和的核爆発」
とか言っていた。いろんな言語を作るのが企画立案の妙味だなw
149糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 22:47:50 ID:93KWYNDX0
そういえば、グーグルアースで海底の地形まで分かるっていうニュースを見たが、
国際法上は「水路調査」も戦争準備ととらえられてもおかしくないそうだね。
そのへんはどうなってるんだろうな。
150糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 22:53:10 ID:93KWYNDX0
>>141
おい、どうした? 学習院大学を恥じることはないぞw
151糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/09(月) 23:22:45 ID:93KWYNDX0
ヒラリー・クリントンの外交顧問だったリチャード・ホルブルックが、オバマ政権で
今、最も難しい地域といわれている対アフガニスタン政策を担当することになった。
ホルブルックは学生時代にバックパッカーとしてアフガンをまわって以来の
アフガニスタンの視察をしたそうだ。
ホルブルックは現在、問題点を洗い出している段階だとしている。
民間の政策提言団体にいた時代が長く、ヒラリーからは「彼は外交官ではなく
交渉人である」との評価が高いそうだ。
152本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:59:29 ID:O7pgf2Q5O
毎日1日こんな事やってるんですか?
153糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 00:02:23 ID:93KWYNDX0
ああ、そうだよ。今、内容証明の書き方を研究している。
ヘラルドトリビューンという英字新聞を読んでいるが、あれは、ニューヨークタイムズ
の国際版らしいね。まあ、英語の勉強だと思って読んでいるよ。
154糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 00:18:22 ID:lwkzOyqO0
いろんな弁護士実務をやる上で必要な「書式」の勉強もしようかと思っていたけど、
CD−ROM一枚買えばすべて対応できそうなんだ。俺はかなり有力な弁護士だ。
155糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 00:43:03 ID:lwkzOyqO0
「書式」に関してはひな形をネット上でダウンロードできるようだ。
特許出願申請書をためしにダウンロードしてみた。あれは、法学教室の
知的財産法の連載の知識が生きるな。
よく「特許出願中」っていう商品があるけど、あれは一年半以内に「審査」
を申し立てなければならないんだ。出願だけなら先着順という効果しかない。
156閻王 ◆C5WojXN3R. :2009/02/10(火) 01:17:36 ID:TtbsqiQj0
王だが、ひなちゃん元気か?
157糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 01:44:17 ID:aDaTqzu10
今週はスケジュールがゆったりしているんだ。親父にカネの無心をしなければならん。
158糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 01:56:29 ID:aDaTqzu10
さすがに眠いからもう寝る。
159本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 02:26:05 ID:TtbsqiQj0
糖質は親に依存しているのか。
いいなぁ。親のいる奴って。
160記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 03:43:30 ID:y7FqtMNI0
>>156 このスレにひなちゃんという人はいない。
161記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 05:13:16 ID:y7FqtMNI0
早くも、プロットの決まった「シャーク・ホーズの冒険」書き始めました。
また執筆期間に入ります。今回は、一日五枚、書いていこうと思います。
162本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 06:01:34 ID:gKSTsAW50
どーせなら写楽ホー助でいいじゃん。
目、3つにしてさ。
163本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 06:12:44 ID:HraFBLui0
シャークホーズ
センスのかけらもねえなw
164ひな:2009/02/10(火) 06:59:02 ID:X22kC4Vs0
>>156
うん元気だよー
165支配者になるモノ:2009/02/10(火) 07:03:45 ID:nAk9gQIx0
>>163
まあ、そういうな
記憶は組織に知能低下手術をされたので、
学力もセンスも小6並なんだから仕方ない
166本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 07:16:54 ID:A+Ptg5T20
それは記憶に失礼だろ
中2くらいの知能とセンスはあるだろ
167本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 08:24:53 ID:deP3drMC0
記憶の精神年齢は幼稚園程度だがな
168本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 08:33:12 ID:wHpATPyi0
毛は生えてるのに皮が剥けてねーなんてどんだけ〜w
169記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 08:42:02 ID:y7FqtMNI0
ズルむけです。愚者の中の賢者こそ、おれの求めている姿。
そんな罵倒は効かぬ。ザ・フール。

今思ったけど、クロコダイル以前の砂の能力者ってイギーなんだな。
結構、高級能力者。その前は、ザ・サンシャインか。
170記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 08:45:04 ID:y7FqtMNI0
結局、12枚書いちゃったよ。このペースで書きつづけられるかなあ。
また、行き詰まったら、地獄の一日一枚が始まるからな。
その先は、一日一行になると。
171本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 08:55:44 ID:wHpATPyi0
>>169
>ズルむけです

何が?
172本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 09:53:42 ID:QGA4B5UN0
>>170
350枚書いたことあるの?
173本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 09:57:45 ID:lc6eJ9Ck0
>>169
愚者の中の賢者って誰のこと?
白き?白服?
愚者の方は記憶と糖質で確定だけど
174記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 10:08:22 ID:y7FqtMNI0
>>172 ない。

>>173 日本語を勉強しましょう。
175本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 11:13:39 ID:nrlO4v3n0
>>173
求めるだけなら愚者中の愚者の記憶でも出来るからね。
176糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 11:13:46 ID:ti12pDsn0
先日、アリ対猪木戦に関する番組を見たが、アリは試合の途中で片方の手で
鼻をかむしぐさを試合中にやっていて猪木をおちょくっていた。
それで思い出したのだが、大学受験の頃、疲労がたまり慢性的な鼻炎になっていた
のだが、ボクシングのビデオで見たボクサーが、試合前にリング中央に行く前に
フンと思い切り鼻で息を吐き出していたのだ。まさに絶好調のコンディションを
示すものだったのだろう。
それでさらに思い出したのだが、先日、フィギュアスケートの浅田真央ちゃんが
競技開始前にティッシュで鼻をかむという行為をしていた。
あれもコンディションの確認なのだろう。
疲労がたまると鼻の通りが悪くなる。アスリートはいろんなことを知っている人
たちだ。
177本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 11:48:09 ID:zvTrp0960
>>120
まさかストーリーまでホームズからパクってないよな?
178記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 11:56:09 ID:y7FqtMNI0
最終話を除く、ほぼすべての話がホームズの本歌取り。
179本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:21:05 ID:vlW6vFvW0
>>178
それが入選すると本気で思うの?
180本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:29:58 ID:c35JeeXv0
記憶は本当に幼稚だな
パクリ小説に金くれる出版社があるかよ
181本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:31:03 ID:1cIplOS/O
>>178



(゜д゜)ポカーン
182本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:38:39 ID:NHHGl7Lu0
記憶って鈍感力高いねー。良くも悪くも。
183グレン KoE:2009/02/10(火) 12:38:47 ID:BITlIUSg0
そういうのはな同人誌というんだ。。。
もう出版されてるのもあるし。。。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309462776
184本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:38:55 ID:kzFhwctO0
さすが愚者代表記憶
組織なんて本気で信じてる奴は常識のかけらも持ち合わせていないらしい
185グレン KoE:2009/02/10(火) 12:43:09 ID:BITlIUSg0
糖質はちゃんと水泳の練習してるか?
186糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 12:51:21 ID:inz/e8SA0
記憶さん。おれは「バスカビル家の犬」のオリジナル続編の洋書を持ってます。
"The Revenge of the Hound"「猟犬の復讐」という本で、俺が訳してやろうかと思ったよ。
マイケル・ハードウィックとかいう著者によるものだった。
それとか、ドイツの女スパイが、ホームズと夫婦役になって、英国の国家機密である
潜水艦の情報収集に利用されるという映画もあった。女スパイが最後に横浜で処刑された
という情報を聞いて、ワトソンはホームズにコカインの使用を許可するんだ。
いろいろホームズ関連の作品は多いよ。
187糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 12:54:39 ID:inz/e8SA0
>>185
当局がグレンと俺の水泳フォームを分析したところ、俺のほうが基本を押さえており、
調整すればもはや練習では越えられない技術の差があることが分かったそうだ。
自由形に関して素人なりに語れることはあるかい?
188糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 12:59:52 ID:inz/e8SA0
水面下での水のつかみ方とか、「抜き手」とかだよ。
189糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 13:11:47 ID:inz/e8SA0
中学の頃、25メートルプールでのスプリントをやった時は呼吸なんてしなかったな。
190糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 13:16:45 ID:inz/e8SA0
水泳のコーチは、ビート板を股にはさみながら、腕のストロークだけで泳いでいたよ。
191糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 13:23:49 ID:inz/e8SA0
自由形での呼吸は、水面から口を半分出せば空気が入ってくるようになっている。
素人は思いっきり天井を見上げてしまうんだ。おそらくグレンもバシャバシャ泳ぐだけ
なら俺には勝てないだろう。
192本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 13:29:17 ID:AtYAQMsD0
              ∧,,∧
              ( ^ω^) 糖質乙だお
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
193記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 14:08:44 ID:y7FqtMNI0
>>179 思うよ。
寝てた。昼寝。

>>180 本歌取り。グレンのいうようにプロも書く。

>>183 情報乙。
かぶってるが、たぶん、おれのが面白くできるだろう。
プロが書いてもいい証拠だ。
編集のマイケル・レズニックは有名なアメリカのSF作家だ。
暇ができたら、買って読んでみる。かぶらないように。
194記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 14:30:19 ID:y7FqtMNI0
ちゃんと、書き出しの一行は、

アーサー・コナン・ドイルに捧ぐ

だし、問題ないだろ。
195記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 14:34:31 ID:y7FqtMNI0
第一話「銀河皇帝の醜聞」
ちょっとネタバラシ。銀河皇帝が一話から登場するぜ。
196記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 14:43:47 ID:y7FqtMNI0
19枚書いたよ。
197記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 14:54:54 ID:y7FqtMNI0
おれの感想じゃ、ホームズって感じの話より、峰不二子の新作って感じ。
198本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 15:00:57 ID:Aaq5S3Qb0
>>193
お前はいつからプロになったんだ?
>>194
そうやって書けばパクってもいいのか?
>>195
まさか国名を変えただけの同じ話、なんてことはないよな?
199記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 15:02:54 ID:y7FqtMNI0
>>198 
>まさか国名を変えただけの同じ話、なんてことはないよな?
そんなことはない。ホームズの推理ウンチクを省き、SF小道具の説明が増えてる。
200糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 15:21:46 ID:6jrJMPu70
文藝春秋の「昭和天皇」で、プロレタリア作家に関する記述があった。
中野重治は金持ちの息子であったし、宮本顕治や蔵原惟人にしろ、支えなければ
ならない家族がいなかった。しかし、小林多喜二は拓銀をクビになって、文筆で
父や母を含む家族を養っていかなければならなかった。
「弾圧と生活に磔にされた売文家」と書かれていた。
活動家の窪川鶴次郎を例に挙げて当時の左翼活動家の体質が批判されていた。
左翼に共感する女どもを自分たちに奉仕させるのが当然であるという仕組みに
なっていた。要は当時の活動家はあまえていたのだ。民衆のために戦っているの
だから人々が自分たちを援けるのは当然であると考える人が多かった。
俺の中学時代の友人もそんな奴だった。俺が病気になったのを喜んでいた。
たまに電話をよこしては、チケットを売りつけられたり、同級生で死んだ奴はいないか
とか聞いてきた。(現に3人ほど亡くなっていたことを俺が伝えていた)
ろくでもない奴だったな。
201記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 15:35:59 ID:y7FqtMNI0
書き手の名前はワトサンっていうんだ。
名探偵の助手だった初代ワトサンの第三三三六代あとの代々医者の家系で、
名探偵の助手になれが家訓なんだ。それで選んだのがシャーク・ホーズって話さ。
まあ、主人公はシャーク・ホーズだが、
全話で美味しいところはほとんどアイリーン・アドラーがもっていく。
202糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 15:38:52 ID:6jrJMPu70
俺は東大の学生時代に、病気で鬱々としていたが、その左翼の友人にデモに
誘われた。友人は偽名を名乗り、仲間内で指導者といわれる人の見解を権威
と見なしていた。たとえば「ソフィーの世界という作品はネオナチに対する
カウンターだ」とか「加藤紘一は○○の戦争論にのっとって行動している」
とか言っていた。(ずいぶん根性のない戦争論だがw)
で、デモに参加したら、私服警察官に向かって「覆面ウゼー!」とか「ファシスト!」
とか叫んでいた。戦後のノンキャリの警察官がファシストなわけないだろうがなw
ま、それなりに面白かったのかもしれん。
203グレン KoE:2009/02/10(火) 15:39:59 ID:BITlIUSg0
>>187
当局ってどこだよwいつ誰に聞いたんだよw
って、まぁお前のいつものデンパ話はおいといてやるとして
お前は技術以前の問題だろ、曲がった背骨じゃ水中でまともな姿勢すら
とれないだろ。
204記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 15:41:23 ID:y7FqtMNI0
「ソフィーの世界」を読まずに積んでいる。
読もうかと思ったが、おれが選んだのは「キャプテンフューチャー」だった。
205本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 15:41:50 ID:TtbsqiQj0
記憶の脳はすでに3割失っている
206糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 15:42:22 ID:6jrJMPu70
>>203
お前なにいってんの? 俺がボクシングをやる前のプールでの写真見なかったのか?
俺に挑戦する方がキチガイだろう。筋肉のベースの違いぐらい気付けよ。
207記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 15:42:45 ID:y7FqtMNI0
>>203 グレン、おれ、買うぜ。おまいの紹介してくれた本。
「シャーロック・ホームズのSF大冒険」上下巻。
208記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 15:45:09 ID:y7FqtMNI0
「キャプテンフューチャー」は今、宇宙帝王と戦っているところである。
スペースエンペラーである。
白き日は、銀河皇帝ぐらいであたふたしているが、
「キャプテンフューチャー」の宇宙帝王についてはどう思うのか。
ちなみに、今のところ面白い。
209記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 15:47:29 ID:y7FqtMNI0
ちなみに、「シャーク・ホーズの冒険」の銀河皇帝は、
名前をテンノチュウシンヲワズカニズレシキタという。
210糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 15:52:04 ID:6jrJMPu70
おい、グレン。俺の16歳のときの筋肉の写真を確認しておけ。
あの後さらにレスリングとボクシングで肉体改造したことも覚えとけ。
スポーツで勝負してくれるのなら公然とお前を潰せるからな。
211記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 15:53:19 ID:y7FqtMNI0
>>210 その写真、どこで見れるの?
212糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 15:54:59 ID:6jrJMPu70
アメリカのウォータースライダーのあるプールでアメリカ人の少年と写っている
写真です。当局の資料にあるでしょう。
213記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 15:56:27 ID:y7FqtMNI0
>>212 ネットじゃ見れないの?
214グレン KoE:2009/02/10(火) 15:56:55 ID:BITlIUSg0
>>188
S字プルとかそんなんか?
>>189
呼吸しない方が圧倒的に速いからな。
人間40秒までなら無酸素運動でいける、40秒以内の距離で呼吸する馬鹿はいない。
>>190
ああ、俺は別にビート板挟まんでも腕のストロークだけで泳げるよ。
215グレン KoE:2009/02/10(火) 15:59:58 ID:BITlIUSg0
>>206
見てねーよw
216本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 16:00:24 ID:hZDelfxO0
糖質と記憶の狂いっぷりが凄まじいなw
217グレン KoE:2009/02/10(火) 16:02:26 ID:BITlIUSg0
>>207
天気もいいことだし図書館行け。
んで図書館近くの公園でも散歩してこい。
お前は買っても読まない本が多いからもったいない。
図書館で借りれば返却日もあるから効率がいい。
218記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:03:17 ID:y7FqtMNI0
>>216 狂ってねえよ。
おれは本気で「シャーク・ホーズの冒険」でSF新人賞狙ってんだよ。
糖質ですが氏も本気で水泳に自信があるんだろ。おれは泳ぎ下手だがな。
ところで、再度聞くが、糖質ですが氏の写真はどこで見れるんだ?
219本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 16:03:23 ID:a0cqPs8F0
>>210
仮に16のときにはそうだったとしても、今はただの40前のオッサンじゃん
220本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 16:04:57 ID:a0cqPs8F0
>>218
本気だから狂ってるんだが?
221グレン KoE:2009/02/10(火) 16:05:45 ID:BITlIUSg0
>>210
スポーツにおいて筋肉は重要だがそれと同じくらい
柔軟性と呼吸も大切だろ。
お前はヨガとかとかやった事あるのか?
身体ちゃんと曲がるか?
222糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 16:07:40 ID:6jrJMPu70
>>221
お前もしかして、俺の左アッパーに対抗してカメハメ派でも使うつもりか?
223グレン KoE:2009/02/10(火) 16:08:13 ID:BITlIUSg0
SF新人賞って100万円もらえんじゃん。
応募したくなるな。100万円で高い自転車欲しい。
224記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:09:44 ID:y7FqtMNI0
>>222 おれには糖質ですが氏の当局とカメハメ波の区別がつかん。
225グレン KoE:2009/02/10(火) 16:09:51 ID:BITlIUSg0
俺を潰すねぇ。
そうだ、記憶も立会人にみてこいよ。
226記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:11:28 ID:y7FqtMNI0
>>223 そうだ。自転車も買えるが、
むしろ、エジプトのピラミッドを見る資金にしたい。
227記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:12:11 ID:y7FqtMNI0
>>225 勝負するなら、見に行くぜ。
228グレン KoE:2009/02/10(火) 16:14:06 ID:BITlIUSg0
>>222
お前はボクシングには柔軟性や筋肉の柔らかさは必要ないと思ってんのか?
カメハメ波も悪くないが左アッパーは普通に横によけるよw
というか、お前体力ないだろ。
手が止まった瞬間にボコボコにしてやるよ。
229記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:14:12 ID:y7FqtMNI0
おれは恥ずかしい黙っていたことを暴露してしまうが。
実は海外に行ったことがないんだ。
それで、今年は夏に北海道に行って、
来年はエジプトのピラミッド見に行こうと思うんだ。一人で。
230グレン KoE:2009/02/10(火) 16:15:37 ID:BITlIUSg0
>>226
いいなぁピラミッド。
俺も見にいきたい。
231糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 16:16:30 ID:6jrJMPu70
>>228
バカめ。俺の映像を研究したんだろうが、あの時は思い風邪を患っていたんだ。
あれをベースに戦略を立てたら酷い目にあうよ。
ちゃんと専門家に聞いておいたほうがいい。
232糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 16:19:17 ID:6jrJMPu70
あの時は黄色い鼻水をバンデージで拭きながら練習していた。
でも、事情を知っている人は俺のことが怖くなっていたんだ。
あの時点でもはや突き抜けていた。
ま、実際にリングに上がってもらうしかないだろうがな。
233記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:20:26 ID:y7FqtMNI0
おれの行動力のなさがばれてしまった。恥ずかしい。
あとナイアガラの滝とかも見たいです。一人で見に行きます。
パスポートはもってます。申請だけしました。
(これがないために組織に襲われた時、海外に行けなかった。
組織の情報では、JAPANと書いてあるのは格が低く、
NIPPONと書いてあるのが格が高い。おれはJAPANである)
ちなみに、幻覚譫妄状態なら、世界中を駆け巡ってます。
えいがに、香港に外交官特権で連れられていったし、
アメリカ人の学校で米軍とマジ銃で銃撃戦してます。
アメ公を容赦なく撃ち殺していたが、
窓からヘリに乗って突撃してきた二人に対抗できず、
手を上げて降参した。
234グレン KoE:2009/02/10(火) 16:22:35 ID:BITlIUSg0
>>231
今は重い精神分裂病を患ってんじゃんw
235グレン KoE:2009/02/10(火) 16:24:15 ID:BITlIUSg0
>>233
別に恥ずかしい事はないが一人旅って寂しいぞ。
行く前はウキウキするんだけどな。行ってみると寂しい。
親孝行に両親でも連れて行ってやれよ。
236記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:24:39 ID:y7FqtMNI0
>>234 統合失調症といいましょうね。
別に二重人格になるわけじゃないから。
以前、おれの幻覚譫妄状態をくるくるぱー状態といっていたが、
思考判断力は変わらないから。ただ、幻聴を聞くだけで。
その辺、勘違いしないように。
237グレン KoE:2009/02/10(火) 16:25:53 ID:BITlIUSg0
>>236
統合が失調してるんだから同じじゃね?
238記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:26:21 ID:y7FqtMNI0
>>235 両親を連れて行く金などないわ。
というか、おれの自由行動がさまたげられるので、両親など連れて行かん。
ピラミッドパワーの研究とかができないだろ。
239記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:28:00 ID:y7FqtMNI0
>>237 とりあえず、精神が分裂したりはしない。
脳の正常性が失われている可能性はあり、統合失調症のが患者として実態に近いと思う。
240グレン KoE:2009/02/10(火) 16:28:33 ID:BITlIUSg0
>>236
幻覚なんてのは普通の人でも見るし幻聴も聞こえるもんなんだよ。
ただ普通の人はそれを精神的な問題と捉える。
241記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:31:01 ID:y7FqtMNI0
>>240 だから、おまいらは、おれらが病識がないだけで病人に
なってるとかいう単純でまちがった見方をしているんだよ。
おれたちはバカじゃないぞ。自分の身に起きたことを論理的に思考している。
242グレン KoE:2009/02/10(火) 16:34:49 ID:BITlIUSg0
>>238
なんだよピラミッドパワーってw
そんなのあるはずないだろw
お前は統合失調症の患者らしくピラミッド型のピンクの帽子でも
かぶりながらブツブツ独り言でも言ってろ。
243グレン KoE:2009/02/10(火) 16:37:57 ID:BITlIUSg0
>>241
でも記憶から見て糖質は病気に見えるだろ?
244記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:38:09 ID:y7FqtMNI0
グレンは本当に精神病患者に差別意識があるな。よくないことだ。
ピラミッドの中は物が腐りにくいから、中に入ったおれは健康になって帰って来るんだよ。
245記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:40:49 ID:y7FqtMNI0
>>243 当局の説明がおかしい。返答がないのが疑問。
テレビと会話しているというのもやばい。
おれもテレビと会話したが、空中との通信がつながった時、
彼らはマスコミぐらい動かせるはずだ。
ということで、病気っぽいと思ってる。
正直、自尊心を守るための嘘と、マジで病気な部分の見極めができない。
246グレン KoE:2009/02/10(火) 16:42:18 ID:BITlIUSg0
だって精神病患者は犯罪とか犯すじゃん。
お前も人を殺したって言ってたし。
247糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 16:43:45 ID:6jrJMPu70
あのな。東大法学部の暗黙の了解として、統合失調症患者は申し訳ないが「戦力外」
であるとされている。
俺の法律の見解が一定の水準を保っているのなら、それは病気でもなんでもないんだよ。
お前らたるんでるぞ。もっと病気の本質を理解しておけ。
248記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:46:07 ID:y7FqtMNI0
糖質ですが氏との会話で、
天皇になれなくても、今の天皇と皇后を敬うことを誓うといっていた。
黒田氏がサーヤと結婚していることを認めている時もある。
サーヤとは結婚できないことを自覚している状況も聞いたことがある。
両親を始めとする家族への恨みは薄らいできたと思う。
そういうことで、おれは糖質ですが氏がある程度、回復の兆しを見せていると見ている。
ただし、糖質ですが氏が絶対に譲らないのが、
司法試験に受かってることと、法律の勉強を一生続けることだ。
天皇になるのと無関係でも法律の勉強はするといっていた。
249グレン KoE:2009/02/10(火) 16:47:54 ID:BITlIUSg0
俺ら健常者は精神病患者を迷惑に思っているんだよ。
電車の中で騒ぐし女の子にいたずらしようとするし大騒ぎするしで
明らかに反社会的な存在だから強制的な入院や隔離が認められているんだろ。
強制的な入院や隔離ってのは刑務所や独房と一緒だろ。
250糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 16:48:00 ID:6jrJMPu70
本物の病人の現実を見てみろ。いい勉強になるよ。
彼らはもはや社会に「一撃」を加えるパンチ力も残っていないんだ。
出来ることは人を殺す程度だ。秩序にのっとった一撃はもはやありえないんだよ。
俺の友人たちも、かつては、もはやコイツは怖くない、と判断して、俺を公然と
侮辱したんだ。そういう現実を見ろ。
251記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:49:04 ID:y7FqtMNI0
>>246 それは強い偏見。統計上、
精神病患者が一般人に比べて犯罪率が高いというデータは出ていない。
ちゃんとした警察の分析がある。
犯罪は、精神病患者より一般人のがむしろ警戒されている。
現に、おれは殺人をしたと語っているが、糖質ですが氏は殺してない。
252糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 16:51:43 ID:6jrJMPu70
>>249
精神病院と刑務所ははっきりと区別しなければならない。
危険性を持つ人間に特別な処遇を与えることを刑事政策では「保安処分」という
が、わが国は保安処分は存在しないという公式見解がある。
それを理解しないと良識が疑われることになる。
253グレン KoE:2009/02/10(火) 16:51:48 ID:BITlIUSg0
>>251
殺人を起こすようなヤツが健常者か?
あいつらは病人。
共産主義には犯罪者はいない。犯罪を起こすヤツはみんな病気なのだという
考えもある。
254記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:52:46 ID:y7FqtMNI0
>>249 おれは隔離するのは、幻覚や幻聴であることを証明するためだと思っている。
犯罪防止の隔離は措置入院といい、おれたちとはちがう。
255記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:54:00 ID:y7FqtMNI0
>>253 グレン、その考え方はおかしい。
冷静になれ。おまいは危険思想を語っている。
256グレン KoE:2009/02/10(火) 16:55:05 ID:BITlIUSg0
たとえば麻薬常習犯などは麻薬を使うのが犯罪だから犯罪者だが
人に迷惑をかけていないという点では本来の犯罪ではないのかもしれない
しかし依存症という病気ではある。
だから麻薬ってのは被害額とかないのに高確率で実刑になるだろ。
麻薬を抜く為なんだよ。
257グレン KoE:2009/02/10(火) 16:58:26 ID:BITlIUSg0
>>252
犯罪を犯しても病気が理由で刑務所ではなく精神病院入るやつ
いるじゃん。
あれは?
258糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 16:58:38 ID:6jrJMPu70
>>256
交通犯罪に関しては、市原刑務所で独自の矯正プログラムが行われている。
基本的に「わがまま」「自己中心的」な人が交通事故を繰り返すことが研究
から明らかになっている。
しかし、薬物犯罪に関しては、もはや「病気である」ことは明らかなのに
矯正プログラムがないんだよ。民間のNPOなどで現時点では対応している。
でも、薬物依存は病気なんだよ。病人に「自分で治せ」というのも限界があるな。
259記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 16:58:44 ID:y7FqtMNI0
>>256 麻薬防止は売春禁止と同じで、
歴史的習慣としてそれが良いことだと判断されるためである。
100年前は、薬物中毒者が犯罪者だという意識は低かった。
現に、シャーロック・ホームズや金田一耕介は薬物中毒者である。
未来では、煙草を吸うのが犯罪とされるかもしれない。
なぜ、グレンがそんな例を出してきたのかわからない。あまり精神病の話と関係ない。
260糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 17:01:06 ID:6jrJMPu70
>>257
犯罪を犯していないのに、内面が「危険である」ことを理由に刑事処分を下すことを
「保安処分」と言うんだよ。
犯罪を犯した病人は刑事処分に服する。
261グレン KoE:2009/02/10(火) 17:02:12 ID:BITlIUSg0
>>255
じゃあ刑務所で一体何を更正するというのだ?
262グレン KoE:2009/02/10(火) 17:04:25 ID:BITlIUSg0
>>259
というよりもだな、何故麻薬が犯罪なのかという問題だな。
あと飲酒運転とシートベルトをしないのが何故犯罪なんだ?
263記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 17:04:34 ID:y7FqtMNI0
>>261 刑務所は罰を与えることにより不都合な行動を抑止する社会システムの効率化が目的だ。
刑務所は犯罪抑止力のために存在するといってもいい。
更正は二の次だ。
264グレン KoE:2009/02/10(火) 17:06:27 ID:BITlIUSg0
>>260
だから酒飲んで運転したら危険だから犯罪なんだろ。
精神病人を野放しにしとくのも危険じゃないか。
265グレン KoE:2009/02/10(火) 17:07:57 ID:BITlIUSg0
>>263
糖質に聞けば詳しいと思うが見せしめとかそういのは基本的に
いけないんだよ。
266糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 17:09:47 ID:6jrJMPu70
とにかく、「日本国は保安処分は採用していない」と刑事政策の答案に書けば
「可」がもらえるんだよ。知らない奴が多いんだ。
267グレン KoE:2009/02/10(火) 17:11:32 ID:BITlIUSg0
>>266
これからはどうなると思う?
性犯罪者にGPSをつけようとかやってるじゃん。
268記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 17:12:22 ID:y7FqtMNI0
>>262 国家による国民の健康管理のためだ。
麻薬漬けの人生は後悔すると、ご先祖様がいってるのだ。
飲酒運転禁止もシートベルト装着義務も交通死亡事故減少のためだ。
事故死は確実に減っていると聞いている。

おれはむしろ売春に賛成である。お金でやれるならやりたい。
やれる風俗の探し方がわからない。その方が良い国な気がする。
オランダに行ってやってくるかもしれないが、不細工ばかりいそうな気がする。
美女を抱きたい。
269本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:12:42 ID:JqJmLMA/0
流れを読まずにふと思ったことを書き込むけど

記憶による一連の出来事の解釈についてだけど
一部のコテの人たちが、金のない記憶を
怪しげな掲示板(怪しげなビジネス?)に
誘い込もうとしてたのは何で?

金あるやつが誘われるのは分かるんだけど
なんで金のない記憶が・・・?

しかも同じように金のない糖質はスルー・・・。
270糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 17:13:04 ID:6jrJMPu70
>>267
韓国ではもう性犯罪者にGPSを付けるということはやっている。
古くはアメリカで1960年代に電話回線を利用した在宅確認から始まる技術だ。
271グレン KoE:2009/02/10(火) 17:14:08 ID:BITlIUSg0
>>268
やれる風俗とかはじげさんが詳しいからじげさんに聞けよ。
272記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 17:16:57 ID:y7FqtMNI0
>>264 グレンの精神病患者は犯罪を起こしやすいという考えは、
統計に反する思い込みだと教えてやれ。

>>267 若者保護は強い支持がある。おれも支持する。
若い者は若い者同士でセックルすればいい。
だが、若い者がセックルすること自体を禁じようとする意見にはうんざりする。
273グレン KoE:2009/02/10(火) 17:18:10 ID:BITlIUSg0
>>269
怪しげな掲示板って騎士団の事か?
俺は記憶はおもしれーから結構好きなんだよ。
糖質も嫌いじゃないが騎士団で天皇家とかサーヤとか
書かれると困るから誘ってない。
274記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 17:19:14 ID:y7FqtMNI0
>>271 地元でやれる風俗と聞いた店がつぶれてた。
警察との戦いだ。
275糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 17:32:28 ID:6jrJMPu70
よし。今日は文藝春秋に浸ることにする。
276記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 17:34:30 ID:y7FqtMNI0
幻覚譫妄状態の話で恐縮だが、ロリより大人の女のが絶対に良い。
277本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:49:27 ID:JqJmLMA/0
>>273
いやそこじゃなくて
なんとかだっちゃとか言ってたコテ
278本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:51:14 ID:q8BFtZua0
>>268
教えてやらんこともないが、どこの風俗が知りたいんだ?
279記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 17:52:13 ID:y7FqtMNI0
>>277 最近、単位がやばいらしく勉強中らしい。
あの連中については謎である。
何か企んでいたとは思うが、根は善人だと思う。
真面目な科学の話とかを本当にしていたようだし、それについてこれる。
280記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 18:06:13 ID:y7FqtMNI0
>>278 愛知だ。おすすめのソープでもいい。どこだ。
281記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 18:10:02 ID:y7FqtMNI0
最近はデリヘル中心にでもうつったのだろうか。店はろくな店を見ない。
おれは時代においてきぼりである。
282記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 18:11:55 ID:y7FqtMNI0
両親がいる中で、堂々とデリヘルを呼ぼうか。
でも、正直、フェラだけなら別に金を払いたくないんだよね。
そんなにフェラ好きじゃない。
283記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 18:14:57 ID:y7FqtMNI0
とある先輩は、店が好きだから、
小学校五年生から六十歳までストライクだといってた。
店だとそうなるのだろう。
284記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 18:21:02 ID:y7FqtMNI0
本物の売春犯は、四人の女と一人の男で、二年で一億円稼いだそうである。
そこから推測するに、やれる風俗はみんながいうほど多くはないのではないだろうか。
出会い喫茶とか、詐欺な気がして行く気にもならん。
285記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/10(火) 18:36:22 ID:y7FqtMNI0
とあるバイトの集団でフランス風俗旅行に行ったそうである。
とてもじゃないが詐欺のようなブサイクばかりだったそうである。
がっかりな話だ。
美味しい話は砂漠の中のダイヤモンドのように探しにくいのであろう。
286本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 20:26:38 ID:8duYMU4j0
>>256
例えばインフルエンザって病気で毎年死ぬ人が出てるんだろ。
インフルエンザという病気のまま、他人に会っただけで死ぬ可能性をばら撒いているわけだ。
本来の意味では「死の危険を無作為に拡散させる。」という危険な行為であるのかもしれない。

なんで、犯罪である可能性を全く考えないんだと思う?
287本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 20:46:08 ID:8duYMU4j0
では、エイズという病気ではどうだろう?
インフルエンザよりも、よっぽど死亡率は高く、感染経路も特定しやすい。
フィクションの中では、実際に犯罪の引き金として使われている場合もある。
288糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 20:54:54 ID:dkaCGSy30
確かに「実行行為」は一定程度の危険性を超えるものであるというとらえ方
がなされるね。でも、エイズに感染した血液を注射しようとした行為は
傷害未遂罪になっていたね。病気の場合は保健所が対応するだろう。
赤痢になったら保健所が家中に消毒液をばら撒きに来るんじゃないか?
病原性のある粉末を郵送したらそれは犯罪でしょう。
インフルエンザに罹ったということは本人がいちばんつらいことであり、
それを他人にうつしてやろうという故意もどこまで蓋然性が高いかとか、
「カイシャカイシャ」といってどうしても会社に行かなければならなかったり
とか、事例を分析しなければならないが、基本的に実行行為概念は
犯罪でないものを排斥する機能を持つといわれ、これが市民生活の自由を保障
している。「悪である」ということから刑法を持ち出すことは出来ないだろうね。
289糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/10(火) 21:58:49 ID:dkaCGSy30
親父にカネの無心をしておいた。タバコを吸いながらの勉強は楽しいね。
文藝春秋でトヨタの話でも読むか。組織を動かすシステムは凄いらしいね。
290閻王 ◆C5WojXN3R. :2009/02/10(火) 22:04:22 ID:TtbsqiQj0
なぜかドラゴンボールを見ている俺
291記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 02:56:34 ID:DfIm4s8z0
悪意をもってエイズを感染させたエイズ患者は、
イギリスで有罪でかなり重い罪になっただろ。
292記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 03:00:20 ID:DfIm4s8z0
前に話して相手にされなかったけど、
風邪ウィルスやエイズウィルスを培養して生物テロを企んでたやつらと
えいがで戦ってきてるんだよ。ウィルステロを仕かけるやつがあまりにもしつこいんで、
あいつらにウィルスをぶつけてやって、あいつらが風邪ウィルスやエイズウィルスに
包まれて、死んでいったよ。あまりにも濃度が濃いので、即死するのだ。
293本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 04:03:30 ID:oANHixZi0
>>292
また幻想の夢の中を現実のように語りだしたな。
294本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 04:12:57 ID:MpwMwliW0
>>292
おい記憶、お前ビデオで公開されてるぞw
ttp://www.youtube.com/watch?v=dsBQ634ufeA
295記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 04:36:19 ID:DfIm4s8z0
>>294 おれじゃねえよ。おれは怒ったりしないよ。
おれは鬱病的なことをつぶやく方だ。
「もう生きてる価値ねえな」とか、「おれは何もかもダメだ」とか。
あとは思い出し笑いをするな。頭が空想的なので、ちょっとな。
反省しているが、直らないな。小学生の頃から、そうではないだろうか。
296記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 04:39:03 ID:DfIm4s8z0
>>293 生物テロと戦う地獄は、酷いものだぞ。
途中で通行人を助けられないことに気づいてあきらめていった。
落胆は大きい。保健所を実際に呼んでいる。
297本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 05:03:18 ID:MpwMwliW0
記憶はちゃんと自分を分析出来てるじゃないか
お前には次の曲を聴く権利をくれてやるw

Perfume - Dream Fighter

直ぐ聴きたきゃようつべにまだある筈だ
偏見抜きで良い歌だよ
298記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 05:11:17 ID:DfIm4s8z0
>>297 いまいちだな。
声が小さくて、何歌ってんだか聞こえないが、たいして感銘を受けない。
299本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 05:16:19 ID:MpwMwliW0
>>298
まぁ、曲調などは好みの範疇だから押し付ける気は無い

が、歌詞的にはお前の様な必死な弱者の事を歌ってるんだぞ
ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND71896/index.html
300記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 05:18:22 ID:DfIm4s8z0
>>299 歌が下手だが、詩はいいな。
301記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 05:21:37 ID:DfIm4s8z0
最高を目指す旅とか、みんなのいう普通は普通より良い状態とか、
感銘を受けた。忘れていたものを思い出させる。

ここから、
みんなのいうやれる風俗は、みんながいうほど当たり前には存在しないよな。
というところに話が戻る。
302本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 05:22:57 ID:MpwMwliW0
>>300
このグループの売りはロボットの様な正確なダンスとystkが作る曲・詩
歌唱力は音響効果とロボットの様な効果を付加するため殺されてる
ってかこの場合の歌唱力は歌詞を伝える為の単なる飾りだ

まぁ、良いけど
303記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 05:32:48 ID:DfIm4s8z0
「シャーロック・ホームズのSF大冒険」アマゾンで買っちゃった。
おれが最初のレビュー書いたる。
ついでに、「時間封鎖」(00年代最高のSFらしい)と
「モンテクリスト伯」7巻買っちゃったから、他にもちょろっとを付け加えて、
一万円超える出費になっちゃった。予算オーバーだが、執筆のためなら金は使うぜ。

ちなみに、「シャーク・ホーズの冒険」二十行ぐらいホームズを書き写していたんだが、
さすがに不味いかと思った。あとで再考せねばなるまい。
304閻王 ◆C5WojXN3R. :2009/02/11(水) 05:44:49 ID:oANHixZi0
眠いよ。記憶は良く寝たんだろうな、朝から元気すぎる。
305本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 06:03:11 ID:oANHixZi0
>>303
パクリといわれない範囲で。
306記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 06:58:28 ID:DfIm4s8z0
第一話はパクリといわれるかもしれないな。
パクリといわれなくなるのは第三話からだ。
第一話「銀河皇帝の醜聞」35枚、書き終わったよ。
307記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 07:53:26 ID:DfIm4s8z0
第二話 「サイバーパンク組合」を書くに当たって、
サイバーファッション大会に優勝するサイボーグを考えなければならないのだが、
何か、格好いいサイボーグがあるかなあ。できるだけ、奇抜なものがいいんだが。
奇抜ならオシャレじゃなくてもかまわない。
308本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 08:33:10 ID:Fuigiulg0
サイバーパンク組合
サイバーファッション大会
優勝するサイボーグ
格好いいサイボーグ

紙一重の線だけど、どーせ記憶なのでダメっぽい。
309糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 08:51:08 ID:8O2KjZKb0
シャーロック・ホームズの緋色の研究で"RACHE"という文字が壁に血文字として
記されていた。大学二年の頃、刑法の西田典之が、刑罰の本質は「ゥルアッへ!」
であるとも言われる、とむちゃくちゃいい発音をしていたなあw
この文字を見た他の警部が「レーチェル」という女が犯人だ。最後のLが書けなかった
んだろう。というが、ホームズは思わず噴出してしまい、「あれはドイツ語で『復讐』
という意味なんだよ、と言っていた。
310記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 09:16:50 ID:DfIm4s8z0
決めた。頭蓋骨の長さが五メートルあるサイボーグにしよう。
311白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 09:37:12 ID:E0k3DEbg0
まあ、勝手にやれば?、としかいいようがないな
312記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 09:39:17 ID:DfIm4s8z0
創作文芸板を見ていたら、「シャルロット・ホームズの事件簿」を書こうとしている人がいて、
笑った。
いや、笑い事じゃない。マジでかぶる。編集者の印象悪そうだ。どうしよう。
ただ、おれが思うに、シャルロットさんはホームズ短編集の代表作を
事件簿だと勘違いしたのではないかな。
わかりづらいが、ホームズの短編集は、冒険、回想、帰還、最後の挨拶、事件簿の順なんだ。
冒険の第七話までが面白く、八話目からはネタ切れの様子が見られるので、
おそらく、冒険でない短編集は惨たる有り様だろう。
おれの勝ちだな。
313記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 09:41:25 ID:DfIm4s8z0
>>311 おお、白き日。
おまい銀河皇帝が小学生みたいだといってたけど、
キャプテンフューチャーの宇宙帝王も小学生みたいだというのか。
まったく、おまいのSF魂も廃れたものだな。
314白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 09:53:07 ID:E0k3DEbg0
>>頭蓋骨の長さが五メートルあるサイボーグにしよう。

まさに消防の発想
315記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 09:57:38 ID:DfIm4s8z0
>>314 白き日は頭が固いな。
おまいに、SF黄金時代に、読むのも恥ずかしいといわれるSF雑誌を買って
読みつづけたアメリカのSFファンの気持ちがわかるのか。
おまいのようなやつは、気取ったSFファンでいけ好かない野郎だ。
316糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 10:00:39 ID:dhBhjCTk0
シャーロック・ホームズの何の作品かは忘れたが、一人の女性を奪うために
ライバルを罠にかけた軍人がいて、罠にかかった男は、散々、拷問を受けて
せむし男としてインドから帰国した。この事実を知った女性は、夫を
「デイビット!デイビット!」と罵倒するんだよ。
聖書で似たような話が出てくるらしいんだ。デイビットという男が親友を
陥れるのだろうか。
聖書の出典をご存知の方いらしたら教えてください。
317白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:00:47 ID:E0k3DEbg0
>>読みつづけたアメリカのSFファンの気持ちがわかるのか。

お前に分かるのか?

>>おまいのようなやつは、気取ったSFファンでいけ好かない野郎だ。

もう罵倒しかできないんだね
お気の毒
318記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:04:00 ID:DfIm4s8z0
>>317 人の苦心のアイデアを消防の発想とか言ってバカにしてきたのはおまいの方だぞ。
今回はおまいのが先に罵倒してるの。おまいの負け。
おまいも自分が相手の立場に立つとうろたえる経験不足な論客。
319白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:06:42 ID:E0k3DEbg0
1時間程度で決まるのが苦心のアイディアらしい

307 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2009/02/11(水) 07:53:26 ID:DfIm4s8z0
第二話 「サイバーパンク組合」を書くに当たって、
サイバーファッション大会に優勝するサイボーグを考えなければならないのだが、

310 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2009/02/11(水) 09:16:50 ID:DfIm4s8z0
決めた。頭蓋骨の長さが五メートルあるサイボーグにしよう。
320白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:10:06 ID:E0k3DEbg0
>>今回はおまいのが先に罵倒してるの。おまいの負け。

そもそも先に罵倒してきたのは君だけど、何で勝手にリセットしてるわけ?
君も論争中に不利になると罵倒してくる低レベルな相手だから、こっちもそれなりに対応しているだけ
おまいも自分が相手の立場に立つとうろたえる経験不足な論客
321記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:17:40 ID:DfIm4s8z0
>>320 銀河皇帝をバカにしたおまいが先なんだよ。
322白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:19:55 ID:E0k3DEbg0
>>321
先に罵倒したのは君
記憶が混乱してるのか、少し前のことも忘れちゃうほど記憶力がないのかな?
323記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:23:02 ID:DfIm4s8z0
もう一ヵ月を超えて執筆の毎日をしているおいらにとっては、
一時間で決まるアイデアもそれは脳をしぼりとって考え出したものなんだ。
時間の長さで、アイデアの是非を決められてたまるか。
おれの作品を読みもしないで消防とか罵倒してくる問題外の批評家だろ、おまいは。
ちなみに、ゆみちゃんの正義の話はこれだ。
http://ssstory.net/ssstory/story_day/index.php?search_data=20090209032250256&page_num=1&anthology_name=&poetname=&count=205
324白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:25:13 ID:E0k3DEbg0
執筆の毎日
2ちゃんに将棋の合間にちょろちょろっと書いて執筆の毎日だそうです
325白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:26:10 ID:E0k3DEbg0
>>おれの作品を読みもしないで消防とか罵倒してくる問題外の批評家だろ、おまいは。

ごたくは作家になってから言おうね
本になったら読んでやるよ
326糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 10:27:43 ID:dhBhjCTk0
>>316に関しては「サムエル記U」のタビデのことらしい。ウリヤの妻であるバテ・シェバ
をダビデが奪うんだよ。ウリヤは戦地に送られて死んだことにされたらしい。
327記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:28:11 ID:DfIm4s8z0
>>322 まあいい。先に罵倒したのはおれだとしよう。
だが、おれは銀河皇帝をバカにするおまいのSF観に警告を与えているのだ。
スターウォーズや銀河英雄伝説など二流SFだが、
アシモフの「ファウンデーション対帝国」にも銀河皇帝は出てくるぞ。
あの名作、「将軍」をバカにするんじゃないだろうな、おまいは。
328記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:31:08 ID:DfIm4s8z0
>>324 執筆期間は他のことに集中できず、頭がくらくらするんだぞ。
それをおまいはバカにしやがって。
329白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:31:11 ID:E0k3DEbg0
>>まあいい。先に罵倒したのはおれだとしよう。

しようっだってさw

>>アシモフの「ファウンデーション対帝国」にも銀河皇帝は出てくるぞ。
>>あの名作、「将軍」をバカにするんじゃないだろうな、おまいは。

あーあ、何でバカにされているのかすら分かってない証拠だね
330白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:32:42 ID:E0k3DEbg0
>>執筆期間は他のことに集中できず、頭がくらくらするんだぞ。
>>それをおまいはバカにしやがって。

頭がくらくらするが、2ちゃんに貼り付いて罵倒することは出来るらしいです
331記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:33:32 ID:DfIm4s8z0
>>329 何に文句を付けられてるのかも気づかないのはおまいだよ。
小学生から大人まで幅広く楽しめるのがSFだろ。
黄金時代のSFは小学生向けなんだよ。それを現代の大人が楽しんで読んでるんだよ。
その基本がわかってない。
332白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 10:41:13 ID:E0k3DEbg0
そうかやっぱり小学生向けか
じゃあ俺の言ったことは正解じゃんw
333記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:44:18 ID:DfIm4s8z0
1940年に子供たちの英雄譚としてロードオブSFといわれたのは、
ヴァン・ヴォクトの「スラン」だ。
こいつが「Xーメン」や「地球へ」のネタ元だ。
いってみれば、その二つは「スラン」のパクリだ。
子供向けの超能力ミュータントの話だよ。小学生だって知ってるアイデアだ。
でもな、そのアイデアを必死になって考えようとしてるのが
おれたちSF作家志望者なんだよ。(プロ含む)
それがおまいにはわかってない。
おれが好きなのは、世界全部をどんでん返すバカゲタ空想なんだからな。
334記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:47:26 ID:DfIm4s8z0
白き日はSFファンだと思ってたが、SFファンじゃねえ。
エセSFファンだ。
「白き日旅立てば不死」は本当に面白そうなので、
古本で見つけたら買うが、白き日には失望した。
335糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 10:48:42 ID:dhBhjCTk0
>>316 >>326に関してだが、シャーロック・ホームズの「背中のまがった男」
は「サムエル記U」の第11章の逸話をもとに妻が夫を罵倒している。
ダビデのこの行いは主のみ心を大いにそこなった(第27節)そうだ。

336記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 10:52:42 ID:DfIm4s8z0
小学生のおれが考えた話は、
「マジカルインディの冒険」のパクリと、
ドラクエの二次創作で、なび風の剣をもった勇者が戦う話だ。
それから、記憶喪失になった大量殺人犯が記憶喪失の女の子を助ける話だ。
小学生じゃ、なかなかおれの考え付くアイデアは思いつかないんだよ。
おれにはそれがわかってるんだ。
337白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:00:51 ID:E0k3DEbg0
>>333>>334
頭がくらくらしているわりにはレス連投出来るんですなあ
しかし何を笑われているのかすら理解出来てないから空振りと自爆ばっかりでますます笑えるw

338記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:03:21 ID:DfIm4s8z0
>>337 おまいが笑っているのはSFの真髄だ。
おれはSFに忠実でありたいと思っている。
339白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:03:26 ID:E0k3DEbg0
>>336
お前の今回思いついたアイデアって何だよ?w
340白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:03:59 ID:E0k3DEbg0
>>338
プッ
そういうことにしたいんだね
341記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:04:29 ID:DfIm4s8z0
>>339 頭蓋骨が五メートルのサイボーグがファッション大会で優勝することだよ。
342記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:07:43 ID:DfIm4s8z0
>>340 白き日だったか、高い白だったか忘れたが、
黄金時代を読まないSFファンがいた。
おれはそのことを怒っているのだ。
世界を大興奮させるアイデアを生み出したのは、
低俗で下劣だと嫌われていたSF作家たちなのだということを。
343白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:09:01 ID:E0k3DEbg0
>>341
で?
後はパクリと過去のSFの使いまわしですか?
それで

>>でもな、そのアイデアを必死になって考えようとしてるのが
>>おれたちSF作家志望者なんだよ。(プロ含む)

必死になって考えてる作家の一員のつもり?
ずいぶん甘ったれてるんだね
親に食わせてもらってて働く気のない人の発想は違いますなあ
344記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:10:49 ID:DfIm4s8z0
>>343 「この神は脆弱だ」を読んでから文句いえ。
345白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:10:50 ID:E0k3DEbg0
>>342
>>白き日だったか、高い白だったか忘れたが、
>>黄金時代を読まないSFファンがいた。
>>おれはそのことを怒っているのだ。

記憶は誰に怒っているのかすら分からないそうだ
お話しになりませんなあ
346白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:12:00 ID:E0k3DEbg0
>>344
はあ、それはどこの出版社から買えるんですか?
347記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:12:13 ID:DfIm4s8z0
SFに関しては、圧倒的に優位なのはおれなんだよ。
そのおれの努力を嘲笑うな。
348記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:14:37 ID:DfIm4s8z0
>>346 当然、無料だ。読んでくか。
おれの長編を全部読んだ三人が三人とも、おれの最高傑作だといった作品だ。
http://novels.bookstudio.com/list.php/10/1/
349白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:14:47 ID:E0k3DEbg0
>>347
>>SFに関しては、圧倒的に優位なのはおれなんだよ。

論拠をどうぞ

>>そのおれの努力を嘲笑うな。

2ちゃんと将棋の合間に、プロット丸々パクった小説を「執筆」するのが努力だとw
ちゃんちゃらおかしいわ
350白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:16:24 ID:E0k3DEbg0
>>348
>>おれの長編を全部読んだ三人が三人とも、おれの最高傑作だといった作品だ。

3人w
351記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:17:15 ID:DfIm4s8z0
>>349 十年読んでる上に、十年書いてる。
352白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:19:31 ID:E0k3DEbg0
>>351
十年読んだから何?本読むのが努力?
片手間に十年書いても全然自慢にならしな
353記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:20:15 ID:DfIm4s8z0
くだらねえ。
おまいとの論争もつまらなくなった。
意味のある解答が返ってこない。
落ちたな、白き日。
2ちゃんに呑まれたんだ。

いつの間にかこの街に、丸めこまれたのは誰♪
くだらなかったあの頃に、戻りたい戻りたくない♪
354白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 11:22:01 ID:E0k3DEbg0
>>353
ハイ罵倒して逃亡キター
毎日2ちゃんに貼り付いているのに、不利なるといつも急に「つまらなく」なっちゃうんだねw
355記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:24:22 ID:DfIm4s8z0
>>354 おまい、自分のレスを読み返してみろよ。
他人の言葉でしかしゃべってないぞ。
おまいから新しい情報が出てこないんだよ。
おれからはどんどん情報出してるぞ。
356記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:27:08 ID:DfIm4s8z0
それは罵倒されるのが怖い名無しの使う技なんだよ。
2ちゃんする価値があるのは、どんどん情報を出していくことなんだよ。
357本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 11:28:26 ID:iV734n2P0
>>355
いつから新しい情報を出す合戦になったんですか?
論破されると意味不明なルールを持ち出すんですね
358本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 11:31:35 ID:c8bjG7ug0
>>356
お前がいかに甘ったれのダメ人間で、パクリ小説をダラダラ書いてる情報なんて価値ありませんから
359記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:34:24 ID:DfIm4s8z0
で、白き日は、読むといってたゆみちゃんの正義の話を読んで、どう思ったんだ。
360糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 11:36:07 ID:dhBhjCTk0
いや、でも、よく白軍団が「論拠をどうぞ」というけど、証人であったり物証であったり
いろんな証明手法があるが、2ちゃんねるでの文字媒体での証明を求めることの限界を
あまり理解していないようだな。
361糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 11:39:23 ID:dhBhjCTk0
ちなみに、キチガイや幼児の証言の信用性は鑑定人を入れたりするそうだ。
362本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 11:42:20 ID:c4y9VpNM0
>>355
お前が駄目人間だと白きが論破していること自体が情報だな
>>360
証拠じゃなく論拠といってるんだぜ?
363糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 11:45:15 ID:dhBhjCTk0
>>362
その言説の「根拠」という意味かい? まあ、白軍団も記憶さん相手にスレ消費
はするが、あまり建設的ではないな。心理学の自説とかを語ってくれたりすれば
いいのだが、その筋ではあまり自信がないのだろう。
364糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 11:51:37 ID:dhBhjCTk0
次元さんに「まとめスレを作れ」と言われたが、あの連中の不毛なスレ消費を
切り落としてくれという意味だろう。
365記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 11:51:57 ID:DfIm4s8z0
白軍団が増えすぎたせいで、誰が誰だか、区別がついていない。
おれは白軍団の中に一人だけいるまともにこちらの話を聞いてくれ、
答えを考え論戦に受けて立つやつが相手だと思って話していたが、
人違いだっただろうか。
白い服も始めはそうだったが、最近は罵倒ばかりしかしない。
2ちゃんねるの悪い部分に呑まれたんだ。つまらないねらーになってる。
高い白は話を聞いてくれるが、SFはまだ初心者なんだな、確か。
366記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 12:00:08 ID:DfIm4s8z0
おれは思考盗聴スレをつづけていけば、反対派が出てくるのはわかっていた。
それが白軍団のようなキャラになるとは思ってなかったが、
想定していた。だが、もうやつらはこちらの話を検討しようとしない。
ただ妄想だのひとことで片付ける。先に反対派が思考停止に陥ったのだ。
今では、アハハ悪魔だけが唯一のまともな論争のできる反対派といえる。
367糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 12:04:18 ID:dhBhjCTk0
おそらく白軍団の誰かが、思考盗聴にある思惑を持っているのだろう。
自分がその修行から逃げたという事実から否定派にまわったといってしまえば
元も子もないが。
368糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 12:06:59 ID:dhBhjCTk0
あるいは俺の経験をすべて「妄想」とすることで、自分たちが犯した罪も
「妄想」であると俺を誘導しようとすることも考えられる。
3691:2009/02/11(水) 12:12:02 ID:oANHixZi0
>>366
君は魍魎に取り付かれている。
370記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 12:13:29 ID:DfIm4s8z0
いや、白軍団に思考盗聴を受けたらしき気配はないよ。
おれにはSF板から来たおれの反対派の集団がなんとなく集まってるぐらいに思ってるよ。
SF好きは嫌いじゃないが、SF板ではおれは嫌われてるからな。
おれがデビューしたら、SF板のやつらはおれの作品を読むだろうか。
白軍団はデビューしたら読んでくれるらしいが。
だけど、おれが独創性を出そうと努力したのは過去のことで、
今は世渡り上手に小説を書くことに方向転換したあとなんだがな。
いちばんに読むべきは、ずっと「この神は脆弱だ」だろう。
371記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 12:18:27 ID:DfIm4s8z0
>>369
やあ、1さん乙です。魍魎とは?
そもそも魍魎とは、もともと四隅のことをいったのであり、
火の車に乗って死体を集める妖怪になったのは偶然であり、
それは魍魎ということばで表された何かを語る本質ではないのですよ。
372本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 13:11:51 ID:tvqjHl6B0
記憶がまともに論争出来ない、論破されると罵倒して
逃げ回る卑怯者だからみんなまともに相手してくれなくなる
当たり前の話
負け惜しみ言ってる暇があったら小説書け
記憶の努力って午前中で終わりか?
373記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 13:16:59 ID:DfIm4s8z0
>>372 三時から起きて書いてるんだよ。今は次章の構想練ってるところ。
頭蓋骨が五メートルあるサイボーグがやらされる意味のありそうでない作業を考えてるところ。
374記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 13:23:05 ID:DfIm4s8z0
>>372 何だった、おまいが議論していくか。
おれは何度も負けたとかまいったとかいってるが、今日の白き日はまいったをいわずに消えたな。
まいったというまで、銀河皇帝をバカにしたネタでいじめてやる。
375記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 13:34:34 ID:DfIm4s8z0
ということで、頭蓋骨が五メートルのサイボーグがする仕事が決まった。
一日で決まるところが調子がいい証拠である。
376記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 13:35:56 ID:DfIm4s8z0
今日はもう働きすぎだから、誰か論争相手でも来ないかなあと思ってるが、来ないなあ。
議論、受けて立つよ。
第二話は明日から書こう。
377記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 14:20:01 ID:DfIm4s8z0
暇だし、超短編を書こう。題名「死の国の王」
378白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 14:24:01 ID:E0k3DEbg0
>>359
読め読めうるさい奴だなあ
お前ジャイアンと一緒だなw
ヘタクソだという自覚がないのがそっくりだ
お前のホゲー小説なんか、すっげえヒマでどうしようもない時にでも読んでやるよ
379記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 15:06:06 ID:DfIm4s8z0
ジャイアンは将来、成功して大スーパーの店長になるんだぜ。
380白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 15:23:10 ID:E0k3DEbg0
ジャイアンと一緒ってことには反論出来ないかw
つーかスーパーの店長って成功の部類か?
ま、ジャイアンは歌がダメでも店長になるかもしれんが、記憶は小説もダメなら社会に出てもダメじゃん

今日は2勝して12級に昇級
18勝4敗 勝率818

えーと、記憶は400戦もして勝率4割そこそこのまだ13級だっけ?
お気の毒だね
381記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 15:29:02 ID:DfIm4s8z0
おまい、強いなあ。びっくりだぜ。
それで、銀河皇帝をバカにしたことへの謝罪はまだか。
382記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 15:33:31 ID:DfIm4s8z0
スーパーの店長がどれだけ偉いかもわからないぐらい若いのか、おまい。
会社員でいえば、支店長なんだぞ。ジャイアンはチェーン店の社長だが。
支店長ってことは部長より偉く、営業部長より下ぐらいな感じだよ。
部長は課長より二段ぐらい偉く、課長はもう管理職で、
よっぽどのエリートを別にすれば、四十歳の勝ち組がなるのが課長なんだぞ。
383白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 15:38:42 ID:E0k3DEbg0
>>381
俺を罵倒したことへの謝罪ってありましたかぁ?
384記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 15:39:39 ID:DfIm4s8z0
>>383 負けを認めたけど。ごめんね。
385白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 15:40:41 ID:E0k3DEbg0
>>スーパーの店長がどれだけ偉いかもわからないぐらい若いのか、おまい。
>>会社員でいえば、支店長なんだぞ。

( ´,_‥`)プッ

>>ジャイアンはチェーン店の社長だが。

もういうこと変わってるし
386白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 15:41:44 ID:E0k3DEbg0
>>384
素直でよろしい
387記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 15:43:10 ID:DfIm4s8z0
>>385 おまい、そんな細かいこと突っ込んでるやつをおれはバカだと思うよ。
コンピュータになりたいのか、おまいは。
388白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 15:46:54 ID:E0k3DEbg0
>>387
自分で間違えておいてまた罵倒ですか
記憶は間違いを指摘されるとうろたえて悔し紛れに罵倒する最弱論客
389記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 15:48:28 ID:DfIm4s8z0
>>388 本当に細かいことを気にするようになったなあ。
会話もなりたたねえよ。
やめなよ、その路線。
390白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 15:50:29 ID:E0k3DEbg0
スーパーの店長とチェーン店の社長が細かい違いだそうだw
391記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 15:51:24 ID:DfIm4s8z0
もっと語る価値のあること話そうぜ。
将棋の成績しか、面白い話題ないよ。
ボナンザクラシックをダウンロードして戦ってみると勉強になるよ。
392白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 15:57:16 ID:E0k3DEbg0
>>391
都合が悪くなったら価値がない・面白くないと言い出すのも得意技か?

>>ボナンザクラシックをダウンロードして戦ってみると勉強になるよ。

ソフトじゃ気合が入らんな
393記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:02:32 ID:DfIm4s8z0
うちの近くには、フィール、バロー、ユーストアとかあるけど、
そこの支店長は相当偉いと思うよ。
おまいの上司の上司の上司ぐらい偉いよ。
394記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:05:37 ID:DfIm4s8z0
>>392 いや、マジでおまいのつまらん重箱をつつくようなツッコミを受けるより、
話題を変えたいんだが。
おれが話題を変えるのは都合が悪い時ということにしたがるのは、
意地でも論争に勝ちたいからか?
むかしはそんなやつじゃなかったのに。
論争の勝ち負けより、もっと本質に迫るやつだと思ってたよ。
買い被りかな。
ボナンザクラシックはマジおすすめ。勝てば、段位とれるぞ。
395白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 16:08:25 ID:E0k3DEbg0
>>うちの近くには、フィール、バロー、ユーストアとかあるけど、
>>そこの支店長は相当偉いと思うよ。

思うよだとさ

>>おまいの上司の上司の上司ぐらい偉いよ。

はい、また悔し紛れの罵倒キマシターw
つーか無職で上司すらいない問題外のお前に言われてもなあ
お前の上司は年金で食わせてくれる両親か?
396記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:08:42 ID:DfIm4s8z0
もう、いつ、
羽生 対 ボナンザ 
が行われるかわからないところまで来てるんだぞ。
羽生がボナンザに負ければ、将棋の時代は終わる。
そうしたら、おれは囲碁を始めるよ。
それくらいの大事件についてこないのは損だよ。
今のうちにボナンザと戦って、思い出作っとこうぜ。
397記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:10:57 ID:DfIm4s8z0
>>395 おまい、プライド高くなったな。
年下ぐらいに思ってたから、まだ平社員だろ。本当にそれくらい偉いよ。
それを罵倒と思うなんて、話しづらくなったなあ。
おれは自由業だから、上司はない。
398白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 16:13:03 ID:E0k3DEbg0
>>396
>>羽生 対 ボナンザ

渡辺ボナ戦やったばっかだろ 

>>羽生がボナンザに負ければ、将棋の時代は終わる。

何で終わるの?
チェスはとっくの昔にコンピュータに負けたが終わったか?

>>そうしたら、おれは囲碁を始めるよ。

ほう?じゃあ今から一局打つか?

>>今のうちにボナンザと戦って、思い出作っとこうぜ。

意味不明
なんの思い出だか
そもそも俺はボナやったことないとは一言も言ってないしな




399記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:13:46 ID:DfIm4s8z0
もう、チェスの時代は終わった。もうすぐ将棋の時代も終わる。
今は、プロ棋士対コンピュータの試合に観客が殺到する時代なんだ。
将棋が終われば、囲碁。その次は麻雀だ。行くとこまで行くぜ。
おれたちは、ロボットが人類を超えていくその瞬間に立ち会うかもしれないんだぞ。
400記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:15:09 ID:DfIm4s8z0
囲碁、勝負しようぜ。激弱の素人の自身があるぜ。
401白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 16:15:47 ID:E0k3DEbg0
>>397
若いなら平社員だと思うのが甘いな
そういう時代じゃないよ
俺にはすでに部下がおります
残念でした無職さん
402白き日旅立てば不死 ◆va2KrOhAnM :2009/02/11(水) 16:17:35 ID:E0k3DEbg0
>>399

囲碁の次が麻雀ってw

>>400

いらん
弱い奴は相手にしない
403糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 16:18:32 ID:rgj70Fif0
フランチャイズ契約は東大の山下友信教授が第二回目の授業で、俺たちに
最初の検討事例として与えたものだ。
フランチャイザー(ザー・例えばセブンアイホールディングス)と
フランチャイジー(ジー・例えば酒屋の店主)が契約を結ぶ。
ザーはさまざまな調査をする。立地や通行人その他の調査をして売上見積もりを出す。
で、ブランド力や営業ノウハウその他をジーに与えて、代わりに売上金から一定額の
金銭(ロイヤルティー)を徴収する。コンビニ店の店長はもと酒屋とかだったりする。
酒税法で酒の販売が免許制になっているので酒を売れるコンビニとして競争力があった。
しかし、売上見積もりに反して売上が伸びずに、一年ほどで閉店に追い込まれた事例を
研究した。(ちなみにフランチャイジーが酒屋と言うのは『酒屋のじいさん』と覚えていた)
ザーは営業継続のための融資もしてくれたし、いろいろ支援もしてくれる。
業務の改善のための支援スタッフをよこしたりもした。
しかし、売上が伸びなければ残るのは借金だけだった。そこで、ザーの販売見積もりのあまさ
からくる損害賠償を請求したという事例を勉強した。
公正取引委員会は、「売上予想、予想収益は、加盟後の実績と完全に一致する必要はないが、
類似した環境にある既存店舗の実績等の根拠ある事実に基づいたものである必要がある」
としている。
社団法人日本フランチャイズチェーン協会も同様の倫理綱領を示している。
http://jfa.jfa-fc.or.jp/rinli.html
404記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:19:42 ID:DfIm4s8z0
>>401 部下がいるのか。後輩じゃなくて、部下ね。
チェーン展開している会社かな。それとも、工場でバイトを管理してるか。
おれのサラリーマン時代にも、おれの担当として働く現場の人はいたけど、
部下とは呼んでないからね。
405記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:21:50 ID:DfIm4s8z0
>>402 最強麻雀ソフトがどんな打ち方するか、楽しみだろ。
406記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:23:44 ID:DfIm4s8z0
おれたちが生きている間に、
パラリンピックがオリンピックを超える日が来るかどうか、
考えようぜ。
おれは来るに賭ける。三十年後のサイボーグ技術はもう生身を超える。
407記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 16:34:31 ID:DfIm4s8z0
ちょっと調べたけど、2008年3月でも、
オセロは人のがコンピュータより強いんだって。
408本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 16:42:58 ID:0kFGp+bW0
 白きさんは公認会計士受験生である。

○か×か?
409糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 16:50:53 ID:rgj70Fif0
俺は社会経験が不足しているという劣等感から「商人の道」を研究したことがある。
410本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 16:56:32 ID:0kFGp+bW0
記憶も会計士目指せばいいじゃん。
白きさんや、白服さんのように。
411記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:04:40 ID:DfIm4s8z0
トヨタの社員も、管理職になる前でも、チームリーダー、スキルリーダー、とか、
いろいろな階級があったから、それのことかな。
たぶん、残業代もらえるんだろうな。
人事権があるか、金銭契約決定権があるか、あたりが本当の管理職を決める基準だと思うなあ。
412記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:07:47 ID:DfIm4s8z0
>>408 × 会計士なら、糖質ですが氏なみに勉強ができることになる。

>>410 一時期、目指した。おれには無理だ。あんな勉強する気力がない。
白き日が会計士はない。会計士なら、部下はいないだろう。
準会計士を部下と呼ぶなら別だが。
413糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 17:08:21 ID:rgj70Fif0
>>411
記憶さん。今月の文藝春秋にトヨタの話がしこたま書かれていたよ。
グローバル計画というノルマを作ったことから、従業員が官僚化して、
ここは社会主義国家か!と罵倒されたと書いてあった。
多少大げさな話ですが。
414本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:09:06 ID:juenZHCf0
記憶のいつもの負け惜しみウザイ

けちつけたくて仕方ないようだが、管理職だろうがなかろうが無職のお前は完敗だろが
415記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:09:21 ID:DfIm4s8z0
公認会計士より、刑事のが儲かるんだよ。
416記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:11:37 ID:DfIm4s8z0
>>414 この手のアンチ名無しって何なの?
普通に話してるだけだけど。負け惜しみってどこ?
417糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 17:12:56 ID:rgj70Fif0
公認会計士も企業監査とかが面白そうだね。監査役というのは最後にはしっかりとした
証明書を株主総会に提出するが、企業がいい加減なことをやったら「調査権」「取締役会招集権」
「意見陳述権」を行使して、調整するんだ。
でも、最後に出てくるのは紙切れ一枚だよ。
418本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:13:00 ID:WReMd6Tu0
>>412
白きは少なくともお前よりは学力あるわ
な、総理大臣
419記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:14:42 ID:DfIm4s8z0
>>418 わからん。おれの学力は公開してるからね。センター試験609点。
420本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:18:09 ID:0kFGp+bW0
白い服さんは2次の論述にかなり苦戦されてるらしい。


421記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:18:14 ID:DfIm4s8z0
>>417 公認会計士は社会のぜい肉のような気がしないでもないが。
本当に必要なのだろうか。
監査はどの企業でも重視されるが、公認会計士の鑑定力はどのくらいなのだろう。
どの会社も騙し騙し抜け道を作ってやってそうな気がする。
422記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:19:29 ID:DfIm4s8z0
公認会計士はセンター試験609点の低学力が受かるものではない。
おれには無理な壁だ。
423糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 17:19:40 ID:rgj70Fif0
>>421
監査役も株主総会で選ばれるんだよ。これは裁判官を選挙で選ぶようなものだという
構造的な批判がある。
424記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:24:32 ID:DfIm4s8z0
監査役ね。常務より偉くて、専務より低いぐらいの認識しかないな。
425記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:28:17 ID:DfIm4s8z0
それとも、監査役は専務より偉かったのだろうか。
みなさん、教えてください。監査役と専務って、どっちが偉いですか。
426糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 17:29:08 ID:rgj70Fif0
記憶さん。大企業の不正経理が発覚して、巻き添えを食らって倒産した監査法人もある。
企業のルールを守らせる仕組みとしてはうまく作らないといけないんだ。
427本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:30:35 ID:0kFGp+bW0
会計士なら年食ってても、職歴なくても就職できる。

要するに記憶にはもう会計士しか残されてないんだよ。

白い服さんと一緒に頑張れば?
428糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 17:40:48 ID:rgj70Fif0
企業の意思決定に関与するという意味では専務にせよ常務にせよ取締役の方が偉いですね。
監査役というのは、昔は、企業の財務体質の心配はメインバンクが見てくれたという意識が
高度成長期の頃まであった。でも、これからは必要な仕事になっていくだろう。
429記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:45:26 ID:DfIm4s8z0
>>427 おまいら白い服をバカにしすぎだよ。いまだに収入のない受験生だなんて。
おれは会計士の第三次試験でたぶん落ちるよ。統合失調症が原因で。
合格者全員のうち、もっとも適正の低い一人だけを落とす試験があるんだ。

>>428 あれ? 監査役は常務より下だったのですか。勘違いしてました。
元常務が監査役やってたけど。
430糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 17:48:10 ID:rgj70Fif0
>>429
企業の意思決定に関与できるかという点では、仮に常務の経験が監査に生きるとしても
取締役の方が監査役より偉いと思います。
431本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:48:35 ID:RJW5bFS+0
ホゲー小説笑ったwww
白きうまいこというわ
サイコーwww
432記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:50:06 ID:DfIm4s8z0
苦労して何年も勉強して会計士になるより、町工場に就職する。
その予定。
学歴に興味ないもんで。
433糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 17:52:10 ID:rgj70Fif0
常務というのが不思議な役職でしてね。銀行の取締役が証券会社の取締役を
兼ねることが解禁されたのですが、銀行の「常務」だけは狙い撃ち的にいまだに
他業種との兼業が禁止されているんだよ。常務って何が特別なんだろうね。
434記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 17:54:45 ID:DfIm4s8z0
常務なんて、事実上は仕事ないでしょ。
会社見張ってるのが仕事ですよ。たぶん。
おれには偉すぎてわからないが。
435本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:58:32 ID:0kFGp+bW0
公認会計士目指してだめだったら、町工場に就職すればいいじゃん。

記憶、まだ若いんだし。綺麗な子と結婚したんでしょ?w

436糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 17:58:57 ID:rgj70Fif0
弘文堂の常務取締役の桑田さんが、古くは田中二郎先生から、最近は塩野宏、
小早川光郎などに世話になったといっていた。叔父の葬式で会ったのだが。
行政法畑の人だったようだ。
437本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 18:00:37 ID:0kFGp+bW0
>435
結婚したんでしょ →結婚したいんでしょ?

最近、打ち間違えが多いなあ
438糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 18:06:02 ID:rgj70Fif0
当時、小早川光郎が学部の行政法を仕切っていたが、行政法の教科書が
出版予定だと言っていた。
439糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 18:12:26 ID:rgj70Fif0
俺は当時、病気で学業不振にあえいでいたが、叔父が亡くなったと聞いて
恵比寿の家に行ったら、桑田さんが出版社勤務だとだけ名乗っていたが、
俺が東大法学部の学生だと聞いて「じゃあ知っているだろう」と言って弘文堂
という名前を出した。のちに、親父に名刺を渡していた。
440記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 18:18:26 ID:DfIm4s8z0
>>435 だから、もう目指してダメだったのだ。
家族に作家を目指すことを黙っていたおれは、親父との交渉の妥協点を見出すために、
時間稼ぎのために公認会計士を目指して勉強したのだ。
だが、ダメだ。テストで0点をとる。
もともと作家になることに頭を使いたいのだ。
会計士の勉強なんかで、頭を使ってられるか。
しかも、当時はまだ幻聴を聞いていたから、勉強なんて速攻でやめた。
誰でも、会社辞めたなら、会計士というのはワンパターンな考え方だ。
それは、意味のない学生期間の延長を促し、ニートの増加に貢献していると思う。
公認会計士の合格率がいくつか忘れたが、無駄な高学歴がそこで浪費されてると思う。
しかも、公認会計士より刑事のが給料高いんだぜ。
実際に公認会計士になった人の感想も、これだけ頑張ってこの程度の給料か、だった。
おれが自分のお金を六十万円払って会計士の学校に行ったのだが、
それが作家になるための時間稼ぎだったことを聞くと、
親父は「もうそのことはいわんでくれ」という。
441糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 18:21:21 ID:rgj70Fif0
桑田さん。親父に「要件事実論30講」寄贈してくれませんかね。
絶対読みますんで。
442記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 18:22:25 ID:DfIm4s8z0
おれは簿記二級の試験にも落ちる。正直、話にならないレベルである。
おれが公認会計士を目指すより、
商業学校を出た事務志望者が目指した方がよいだろう。
443記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 18:28:20 ID:DfIm4s8z0
確か、会社の経理に簿記一級が一人はいなければならないことが決まり、
うちの会社の経理課長が簿記一級の勉強を頑張っていた。
公認会計士を目指すなら、簿記一級を一年の勉強でとれるぐらいは最低基準である。
ちなみに、商業学校生は三年間勉強して、簿記二級をとっていく。
444糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 18:31:46 ID:rgj70Fif0
工業簿記が難しいね。材料の次年度への持ち越しとか、加工で付加価値をつける
業種であることから非常に理解が困難になっている。
445記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 18:33:56 ID:DfIm4s8z0
>>444 工業簿記は、材料費を何かで割らないといけなくて、
普通の商品の在庫管理とはちがってくるからね。
工業簿記という一ジャンルがあると思ってもいいぐらいだ。
446糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 18:34:53 ID:rgj70Fif0
原価計算の一ジャンルが工業簿記で、原価計算だけで一冊の本になるそうだ。
447記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 18:37:56 ID:DfIm4s8z0
公認会計士になるには、
簿記入門123、基礎簿記123応用簿記と七冊ぐらいのテキストを
全部100点とれるぐらいにならないとダメじゃないかな。
おれは簿記入門2で止まったね。
448記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 18:39:58 ID:DfIm4s8z0
簿記入門123まで100点とれれば、
簿記1級に受かるんじゃないかな。
449記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/11(水) 18:42:56 ID:DfIm4s8z0
簿記二級のテストは、
四分の一が、普通の簿記計算、四分の一が工業簿記計算、
二分の一が、簿記の知識答案だったかな。
450糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 18:46:15 ID:rgj70Fif0
粉飾決算というのは「あるものをない、ないものをある」ということが本質だ。
ライブドアの堀江は、資本取引で得た金銭を、営業取引のところに付け替えるという
会計学の禁止事項を守らなかったのだと聞いている。
451糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 18:51:04 ID:rgj70Fif0
桑田さん、および弘文堂の皆様。会計学のいちばん分厚い本もお願いします。
452糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 18:54:20 ID:rgj70Fif0
夕食をとってきます。
453本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 19:04:56 ID:bn2OpwAc0
ホゲー小説笑ったwww
白きうまいこというわ
サイコーwww
454グレン KoE:2009/02/11(水) 19:31:03 ID:lo1To2Ew0
おりょ最悪板に記憶のスレなんてあったんだ。
立てた人乙。
455糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 20:15:07 ID:vbUMVGaK0
あの名前はどのように決まったか。「政府が漢学者などに委嘱した案の中から、
一連の手続きによって数案に絞り込み、有識者による懇談会、衆参両院正副議長
の意見聴取、全閣僚会議、閣議を経て」決定されたらしいね。
そういうことからあのボケの勘違いが生まれ、周囲に利権屋を呼び寄せている。
とにかく思考回路が法学部のものではないのは明らかだ。
俺はアイツの力だけは殺しておかないと今後の君主としての責務は全うできないと
思っている。
456糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 22:09:28 ID:vbUMVGaK0
フルメタルジャケットはベトナム戦争の映画だが、ハートマン教官は面白いことを
言っていた。「俺は黒人も白人もユダヤも差別しない。無能だという点では等しいからだ」
というのだ。米軍のポリシーというのは進んでいたんだなw
しかし、アメリカの軍隊は"Don't ask, Don't tell"という決まりがあり、
同性愛者だけは受け入れないそうだ。
457糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 22:19:03 ID:vbUMVGaK0
宮沢喜一首相が大蔵大臣になったときだっただろうか、アメリカの財務次官に
国債の発行をしようと思って一蹴されて、落ち込んで帰っていったときに、
財務次官は「あのグック、舐めろといわれれば俺の靴も舐めるんじゃねえかw」
と笑われたそうだ。グックというのは、"gook"と書き、ベトナム戦争時の
ベトナム人のことをアメリカ人が差別用語として使っていたが、東洋人を
意味するスラングとなっている。
458グレン KoE:2009/02/11(水) 22:24:11 ID:lo1To2Ew0
おい糖質。今日はちゃんとウォーキングしたか?
459糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 22:24:17 ID:vbUMVGaK0
どうやら、この宮沢蔵相の話は、ゼロ金利解除の問題とサマーズ財務長官
の話らしいね。
460本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:33:27 ID:0kFGp+bW0
 グレンと糖質の水泳対決まだですかー?
461糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 23:03:12 ID:vbUMVGaK0
俺は今、引きこもってタバコを吸いながらの勉強生活だ。頭脳労働にタバコは欠かせない。
春頃になったらアパートの契約更改もやって、勉強もいったん見切りをつけて、ウォーキングで
緑地を歩いたりして過ごそうかと思っている。
俺のベストコンディションは凄いものだよ。胸に二ヶ所、銃弾を受けたような痕跡が
残っているのだが、肺に穴が開いたときに胸に管を通した治療痕なんだよ。
とにかく冬は勉強して過ごす。レポートも書く。アパートの契約がポイントだ。
462グレン KoE:2009/02/11(水) 23:25:00 ID:lo1To2Ew0
なんだよそんなに先かよ、早いところ水泳対決やろうぜ。
463糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 23:25:59 ID:vbUMVGaK0
今まで読み飛ばしていた文藝春秋の「三国志」を過去二年分ぐらい通して
読んでみようかと思っている。いい暇つぶしになるだろう。
「昭和天皇」の方はもう二冊の単行本になっているね。
佐藤優の「交渉術」も書籍化されている。
464糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 23:27:43 ID:vbUMVGaK0
>>462
まずは水泳のうんちくを語れよ。それでみんなに掛け率を判断してもらおう。
ググってもばれるからな。
465糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 23:31:26 ID:vbUMVGaK0
オリンピック選手が飛び込むときにゴーグルがずれないのは特別製だからなのかね。
俺は普通のゴムのゴーグルだと必ずずれていた。
それよりも、グレンとの対決は度の入ったゴーグルを特注してからだな。
466グレン KoE:2009/02/11(水) 23:35:32 ID:lo1To2Ew0
>>464
嫌だよwそんな恥ずかしい事したくねえよw
>>465
それはただ単にお前がヘタクソだからゴム付きってのはあんま関係ない。
度の入ったゴーグルなんて特注せんでも普通に売ってるから。
467糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/11(水) 23:37:45 ID:vbUMVGaK0
まあいいや。俺は三国志を読み始めた。天子の血に頼る劉備。水が池にかえるように
天下が取れるという策をとる。そこから読み始めた。面白そうだな。
468記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 04:50:03 ID:KykecPlt0
>>467 そうなんだよ。主人公の劉備は、天子の血筋を利用している。
だから、三国志オタの間では、真の実力者は敵役の曹操だったのではないか、
ということで落ち着いている。
その曹操に勝った周ゆ、恐れさせた関羽が凄いのではないかという説に発展する。
ちなみに、中国で三国志でいちばん人気なのは関羽雲長である。
469記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 04:54:17 ID:KykecPlt0
>>467 劉備は、天子の血に頼るといいながらも、スターと地点は、
むしろを編んで生活するほどの貧乏人出身。しかも、若い頃、
戦場で死んだふりをして負け戦を生きのびている苦労人。
天皇を目指す糖質ですが氏も参考にすればいいと思いますよ。
470記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 06:12:30 ID:KykecPlt0
今、映画で「レッドクリフ」という三国志がやってるけど、
これも上に書いた歴史観にのとって作られてるらしいね。
471本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 07:00:01 ID:AnQSD5fm0
朝から雑談か
これが記憶のいう努力なのか?
472記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 07:02:03 ID:KykecPlt0
今日は書く気がしない。書く気がするまで、待機。
締め切りは7月31日。まだ慌てる時間じゃない。
473本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 07:05:59 ID:cE3Ld/Pe0
書く気がしないから雑談だってさ。
それでよく努力なんて言えたもんだよ。
キチガイニートはとことん恥知らずなんだな。
474記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 07:08:20 ID:KykecPlt0
だって、一月の途中から、執筆期間をずっと続けてるんだもん。
そろそろバテるさ。
正義についての話、が書き終わったから、本当はひと息つきたいんだ。
475本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 07:17:28 ID:cE3Ld/Pe0
へー、そんなに小説書いてたんだ
その割には毎日このスレに長時間張りついてるし、
将棋倶楽部24で検索すると二月もすごい数の対局がでるけどな?
一日1、2時間小説書いて後は遊んでるのが努力ですか?
小学生のごっこ遊びレベルだな
476記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 07:22:19 ID:KykecPlt0
2ちゃんでずっと小説の正義についての話をしつづけてたんだよ。
いろんな人に正義とは何か、という質問をしてきたよ。
生活サロン、生活全般、既婚男性、無職だめ、オカルト、と幅広くね。
このスレでも正義について語っていたし、
それを参考におれの解答がそのまま小説に書いてあったりする。
いわば、一日中、書いてたんだ。
477本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 07:24:01 ID:z6Jt1YVrO
バカかお前は 醜い自宴はばれてるんだよ

思考盗聴とは正確じゃない
脳内憑依だ
そしてそれはある!

お前たちにピリオドをうつ
わかったか工作員ども
478本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 07:26:15 ID:ChsA2l290
要するにはたらかない言い訳だろ。
会計士と一緒さ。フリだけ。
本気で小説家目指してる奴がパクリで当選しようと思ってたらそれこそ大馬鹿だ。
479本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 07:28:56 ID:ChsA2l290
2ちゃんで質問するのが執筆だとさ。
よくそんな恥ずかしいことが言えるもんだ。
だからパクリも平気でやるんだな。
480本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 07:32:37 ID:ChsA2l290
今時銀河皇帝だかと言ってるセンスも古いしな。
ストーリー丸パクリする恥知らずはどうしようもないわ。
481記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 07:35:25 ID:KykecPlt0
銀河皇帝と、スーパーサイヤ人や海賊王の何がちがうっていうんだよ。
482記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 07:37:13 ID:KykecPlt0
竹取物語はいまだにセンスの良い物語として通用すると思うぜ。
483記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 07:37:56 ID:KykecPlt0
月に行く話と銀河皇帝の何がちがうって言うんだよ。
484記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 07:40:28 ID:KykecPlt0
確かに民主主義の時代だ。
だから、銀河皇帝は悪ととらえられがちなのが常識だ。
スターウォーズでも、銀河英雄伝説でも、ファウンデーションでも、
銀河皇帝は悪だ。
だが、おれはあえて、銀河皇帝を善とする物語を書こうと思う。
そこは古いかもしれないが、まあ、ご愛嬌だろう。
485本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 08:04:10 ID:cyroKe+z0
スターウォーズに銀栄伝にファウンデーション
みんな昭和だね
486オカルト君 ◆cx6qhP6N9k :2009/02/12(木) 08:07:45 ID:OSyq+OFX0
>>484
フォースを信じよ、暗黒面にとらわれてはいけない
感情に支配されるな、人の行動原理は感情である
強すぎる感情は何も生まない、無意識下で主体が中心とする独裁という関係を
感情は作り出す、自分が正しいという心が生む中心を自分の感じることと
行動が示す結果だ、感性が強ければ独占的になり得る力も巨大だということだ。

また理性の力にも支配されるな、客観的に物事を割り切る力の権化は、
理性の源だ、物事を単純化し重要なもの意外を選別し切り捨てる合理化を
生む。それは特異なものを排除し平均化を求め、柔軟に対応する動的な
寛容力を捨てることでしかない。理性の力は人を機械的領域へ誘う
可能性への道の破壊でしかない。

フォースを信じよ。フォースは感性でも理性でもない。
人の肉体は古代エジプトではアクト、バー、カー、シュウ、名前で成り立つ。
このバーとカー、つまり馬鹿の部分を信じよ。(汗)
487記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 08:15:31 ID:KykecPlt0
例が昭和なのはしかたがない。平成の代表SF作家はおれなのだから。
488本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 08:17:29 ID:PQ+AD5fK0
>>487
ジャイアンのリサイタル始まりですか?
489馬鹿 ◆adhRKFl5jU :2009/02/12(木) 08:20:23 ID:OSyq+OFX0
>>487
まずは作品が先だ、捨てるほど作品が無い時点ですでに終わっている
490本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 08:27:31 ID:PQ+AD5fK0
シャークが事件を解決したと思った時に、変装した女がバーッって正体現して
「またあいつに美味しいとこもってかれた。ぎゃふん」
という超駄作になる悪寒w
491本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 08:29:31 ID:PQ+AD5fK0
記憶は昭和のパクリで平成を代表する作家になるつもりらしいw
492記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 08:40:31 ID:KykecPlt0
>>489 馬鹿というだけあって、何をいってるのかわからん。

>>490 ほぼ当たりだ。おれはそれで行く。安心しろ。大丈夫だ。

>>491 シャーロック・ホームズは明治だと思うが。
493本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 08:55:52 ID:OSyq+OFX0
>>492
他人をパクっても本物にはなれないよ。
494本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 09:00:31 ID:1xmHnbj+0
記憶が世に出る前に平成も終わるだろ。
495記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 09:04:09 ID:KykecPlt0
>>493 すでにネタ切れになるまで十年間、独創性を追及した後。
おれの閲覧数一位はドグラ・マグラのパクリ。
しかも、サイト二位の人気作。
496記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 09:05:18 ID:KykecPlt0
>>494 平成はそろそろ終わり、皇太子の時代が来て、
糖質ですが氏が妄念を捨てるのが良いであろう。
497本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 09:34:07 ID:SpIJEa860
>>495
ミス板にスレ建てたから閲覧数が増えただけだろが
498本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 09:37:33 ID:SpIJEa860
>>490
そういうのが面白いっていうのはまさに昭和のセンスだよなw
499糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 09:40:50 ID:YIMV5BMv0
文藝春秋で、手島龍一とカーティスがオバマのことをこう言っていた。
「彼の言動と行動が、今のところ国民に希望と安心感を与えている」
アメリカは大統領にこれが求められるが、日本では天皇だ。皇太子殿下は
玉座を最終目標とされ燃え尽きるだろう。ピッチで存分に走り回れるのは
俺以外にいないよ。
500本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 09:41:02 ID:SpIJEa860
>>492
>>489 馬鹿というだけあって、何をいってるのかわからん。

わからないならお前の負け

>>490 ほぼ当たりだ。おれはそれで行く。安心しろ。大丈夫だ。

駄作決定

>>491 シャーロック・ホームズは明治だと思うが。

なおさら古いじゃん
501記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 09:41:51 ID:KykecPlt0
>>497 ミス板だけではなく、2ちゃんに四ヵ所ぐらいリンクを貼っておいた。
だいたい、リンク一個で十人が来てくれる計算だ。おれの感覚だと。

>>498 「怪人二十面相」を読め。面白いぞ。
502記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 09:44:53 ID:KykecPlt0
>>499 糖質ですが氏、ただのビッグマウスなのか本気なのかどっちです。
根拠のない冗談にしか聞こえません。
アメリカの大統領に相当するのは総理大臣だし、
皇太子が公務の代理を立派に務めているのはすでに証明されています。
503糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 09:53:44 ID:YIMV5BMv0
今、「文藝春秋」の昭和天皇を読んでいますが、昭和帝が俺ぐらいの年齢でしょうか。
満州国承認が問題になっていて、リットン調査団も柳条湖事件に怒っている。
陸軍はやたらと「民意」を口にするが、高橋是清が「批判的な記事を書いた新聞社の上空に
飛行機を飛ばしているのに言論の自由があるか!」と罵倒する。
高橋は陸軍に憎まれ、2・26事件で殺されるが、天皇は高橋をわが忠臣と呼ぶ。
公務を見ていて国家統治の構造を見ないのではますます天皇はスケールダウンしていく。
504記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 09:55:50 ID:KykecPlt0
>>503 戦前の話で反論しないでください。戦後ですよ。
天皇も民主主義を大事に思っていると聞いてますよ。
505糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 10:00:55 ID:YIMV5BMv0
昭和天皇は、批判者も崇拝者もいたが、いずれにせよ激しい感情の対象となった。
それに対して今の天皇はそうではないですよ。
天皇は先帝の宿題をこなしたとされるが、皇太子がやらなければならないのが
ゴコームだとしたら勘違いもはなはだしいですね。
506記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 10:05:08 ID:KykecPlt0
>>505 今、天皇家に求められているのは、
いかに影響力を小さくして皇統を保つかですよ。
強い皇室路線を主張する糖質ですが氏は時代の読めない勘違いさんなのですよ。
507糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 10:06:34 ID:YIMV5BMv0
>>506
私の育成プロセスがそっちを向いているからね。
508記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 10:07:32 ID:KykecPlt0
>>507 それは罠か勘違いではないのですか。
509糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 10:10:26 ID:YIMV5BMv0
>>508
私が>>499で言った「彼の言動と行動が、今のところ国民に希望と安心感を与えている」
というのがすべてなんですよ。精神的な問題なのは理解しています。

510記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 10:38:29 ID:KykecPlt0
>>509 おれは天皇の言動と行動から、まったく希望と安心感を与えられてはいないし、
糖質ですが氏も天皇には脅されたんでしょ。
そのことと矛盾しませんかね。
511糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 10:44:01 ID:YIMV5BMv0
>>510
まだ時間があります。今後の研究課題にしておきます。
512チリ紙閻王 ◆C5WojXN3R. :2009/02/12(木) 11:05:07 ID:OSyq+OFX0
さあ、さあ、さあ、シェマ。
言葉に支配される君たち、はじめにことばありき
513記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 11:10:37 ID:KykecPlt0
>>512 キリスト教徒よ、去れ。
ことばなど幻のようなものだという東洋思想を語れ。
514記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 11:19:10 ID:KykecPlt0
真理とは何か、と問えば、それだ、と答えるインド思想。
515記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 11:23:25 ID:KykecPlt0
存在もなく、非在もない、から始まるインド思想。
516本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 11:32:04 ID:OSyq+OFX0
>>512
だから、そのキリスト教徒と同等なんだよ君は。
何故って、言葉に支配されているじゃん。意味に支配されている。
意味より深い部分を扱う方法すらしらない。
東洋思想だ?
君がしっているのは意味だけ、意味は常に建前の情報しか伝えない記録しない
伝播しない。
その根源にある、オカルトを君は何もしらない。
それは意味でも言葉でも表せないもの。君は論で勝負するから論の枠に
支配される。君はピュアな電波にはなれない。
常に何かのパクリしか目指さない。それしか知らないんだから。
517記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 11:35:26 ID:KykecPlt0
>>516 おれがオリジナルだ。
読んで来い、おれのSFを。
オリジナルがちゃんと書いてある。
518本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 11:37:05 ID:OSyq+OFX0
パクリ=オリジナル

これが言葉の現実。なむなむ
519記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 11:38:08 ID:KykecPlt0
>>516 おれの思想を読まなかったのか。
ことばは認識であり、物理実体の近似にすぎない。
おまいは相手の主張を聞いて議論を吹っかけているのか。
相手も見ずに、いつでもそんなことばを出せば勝ち目があるとでも思っているのか。
残念だが、おれはおまいの攻撃を回避する位置に最初から立ってるぞ。
520記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 11:42:54 ID:KykecPlt0
>>518 SFを読め。独創性というものが実在することがわかる。
521本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 11:56:50 ID:OSyq+OFX0
>ことばは認識であり、物理実体の近似にすぎない。
言葉は錯覚であり、物理実態の誤解にすぎない。
522本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 11:57:51 ID:OSyq+OFX0
>>519
君は、意味の部分しか見ていない。その発言すら意味の部分だけでしか
認知できていないし、意味でしか動いていない。
なむなむ
523記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 12:08:49 ID:KykecPlt0
閻王は哲学板コテだと思ってたら、オカルト板コテだったのか?
主張がオカルト讃歌とはな。
おれが科学の信者だから、おまいとは主義がちがう。
おまいから、興味深いことばが出てくるまで、スルーさせてもらうわ。
正直、おまい程度のことばを吐くやつはいくらでもいるぞ。
まるで斬新さを感じないね。おまいのことばには血が通ってない。
真面目な討論ではないので、興味をもてない。
524記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 12:14:16 ID:KykecPlt0
まあ、いいや。暇だ。反論させてもらおう。
おれは意味も物理実体もふまえて発言している。
おまいにはそれが見えていないようだな。
おまいの目が曇っているのさ。
525本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:19:39 ID:iuUlFv8h0
>>517>>519
読め読めジャイアン乙
526本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:32:44 ID:OSyq+OFX0
>>523
おまえは。言葉しか見てない、だから言葉に支配されている。
故に、言葉以外のことが見えてこない。
言葉では伝えられること、言葉では理解できぬこと。
知りえぬこと、掴みえぬこと、君に無いものはそれ。
討論などしていないよ、君が討論をしたいだけ、
言葉じゃないんだよ、意味じゃない。
君が欲しているのは意味。だから意味に支配されるんだ。
527本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:33:18 ID:8H4o4AvP0
>>524
物理実体は見えないんじゃなかったんか?
528本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:33:23 ID:+PiIv0hJO
記憶くんの妄想は誰かの思い出のパクりだからなぁ。
他人の思い出パクるなよ、罰当たりめ。
《ビーボよりうまいのはビーボだけ》

529本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:33:59 ID:OSyq+OFX0
>>524
>おまいにはそれが見えていないようだな。
何を言う、意味ではないことを見ているものは、意味など見ない
見えていないのではなく、見ることすらしていない。
まったくもって勘違い。

>おまいの目が曇っているのさ。
意味しかみていない君には意味以外は見えない。それだけの話だ
530記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 12:48:59 ID:KykecPlt0
>>529 では、きみには何が見えるのかね。
オカルトが見える。←100点
何も見えない。  ←10点
その他。
531本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:58:45 ID:+PiIv0hJO
セックスは頭で捉えると一過性の快楽だが、心で捉えると愛や絆の証。

理屈抜きで強烈な引力でひかれあう心があるのを知っているか?
532記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:02:11 ID:KykecPlt0
>>531 頭と心のちがいを明確に定義してください。
現代科学では、心は頭の中にあると考えられており、
同じものとしか思えません。
533記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:06:19 ID:KykecPlt0
>>531 幻覚譫妄状態での話になるが、心を読む機械があるので、
ブルーシャンペンを読んでいたおれは、
愛と恋がどうちがうのかを測定してきたのである。
測定は成功した。愛は性欲に近く、恋は心筋が動くきゅんとした感情である。
どちらも体験した。
534本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:09:04 ID:1xmHnbj+0
>愛は性欲に近く

女性経験少なさそうね
535上田:2009/02/12(木) 13:14:07 ID:vWhtH4+w0
特定のある「ひとり」にだけ言わせてくれ!

いつものカスよ、勝負あったな・・有言実行した俺の勝ちだ。もともとお前みたいな
機械がなければ何も実社会でできないカスとは次元が違うんだよ。会ってやろうと思ったが
お前には無理だろ。一人で連絡して会いに来るなんて無理だろ?だから、あと10年ストーカーを
続けろよ。俺は慣れた。いつものアホよ、10年仕事をやるから俺が死のうが、
皿洗いになろうがやれよな! 最初からお前なんか誰も知らないカスなんだぜ。

のぞき痴漢のような恥ずかしい人生も、10年経てば本物の変態ストーカーだ。
536記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:20:34 ID:KykecPlt0
>>534 そこを突っ込むとは、女性経験をよくわかっている。
フリーセックスにつつまれても、なお好きで抱きたくなる女というものがいた。
それが愛であろうと思う。おれのことばが間違いだったと認めざるを得まい。

>>535 やあ、bR。元気そうだな。もう立ち直ったみたいだし、安心だ。
537記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:28:11 ID:KykecPlt0
閻王は逃げたか。
答えてくれれば、面白い議論になるのに。
ただし、本気で自分の情報がもれるという損失を代償にしなければならないがね。
安全地帯にこもって、偉そうにツッコミを入れる人は好きじゃないなあ。
538もうちょっとだな:2009/02/12(木) 13:30:18 ID:OSyq+OFX0
>>530
> オカルトが見える。←100点
見てない。
> 何も見えない。  ←10点
日常なら見える。
> その他。
感じるものであって、見えるものではないな。

それは五感の感覚で感じるものでもない。故に君が理解できる範囲ではない。
意味の領域にないんだから。

まったくもって的外れ。
539本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:32:34 ID:rDdPPRYv0
こういうのって悪循環を生むだけだ。
頭の悪い生物と認識しないと。
支配欲を感じます。レス全部消しても反発心が出る。
人の心を読んで参考にせず、自分達で何ができるかを考えてください。
やる事がないんだけれども・・・・・・・・・・・・・。
正義を誤るな。先走るな。今はそれのみ。耐えるべし。
皆、注目の的だ。愛を与え合おう。
540本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:32:37 ID:1xmHnbj+0
おまえが抱き合いたくても、相手も抱き合いたい訳ではない。
んなもん愛でも何でもない。
背伸び乙、です。
かわいそ
541記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:33:46 ID:KykecPlt0
>>538
閻王は、オカルトではなく、真理が見えているというのか?
542本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:35:16 ID:OSyq+OFX0
記憶君、君が理解しえないものは、まだ発生する前のもの
だってそれは存在していないものなんだから君には認知できない。

オカルトの本質にあるもの、それは隠れたもの、掴み得ないもの
理解できないもの、君は必死で理解しようとしている。
理解できないものは理解できないと悟れ。
543本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:38:57 ID:OSyq+OFX0
>>541
>閻王は、オカルトではなく、真理が見えているというのか?
だから見てないよ、もっと考えよう。
見てない、意味ではない領域で感じているだけ。
それは意味にならない領域にあるもの、

私は捉えられないものを扱う、見えないものを扱う。
理解しえないものを扱う、君は理解しようとする意思がある。故に
その論では不可能という答え以外与えられない。
最初から見てないよ、んなもの。

言葉でしか物事を認知しようとしていないのは君が生まれた後の教育に
よるもの。

意味にならないものは意味のならないものとしてしか感じることはできないの。
君は意味にならないものでも、意味として近似として理解しようとしている
だからこの壁は越えられない。
544記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:41:36 ID:KykecPlt0
>>540 和姦ですが。口説いたといってもらいたい。
相手の本音は知らぬ。
545本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:42:57 ID:deUeCQ3D0
記憶が偉そうに現代科学だなんて口にしている件
さらに言ったそばから心を読む機械なんて言ってる件
546記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:45:05 ID:KykecPlt0
>>543 なるほど。
意味記憶とつながりをもたない神経回路のことをいっているのですね。
547本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:49:49 ID:OSyq+OFX0
>>546
>意味記憶とつながりをもたない
これも意味ね。
>神経回路のことをいっているのですね。
これも意味ね。

だから君は意味の領域からしか見ていない。
説明したでしょ、ポイントは「まだ起こる前のこと」
潜在する存在、秘める存在、理解できぬ存在、恐怖の存在。
それは意味という計りで見れば単に無意味にしか見えない。

君には、私の専門のこの領域を知ることすらできない。
次元そのものが違うの。2次元で3次元を語るようなもの。
部分だけ見て、理解したと思うのはいいんだけど、それは意味でしかないの。

548記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:50:27 ID:KykecPlt0
発生する前のものにも、名前をつけ、意味記憶とすることはできる。
発生する前だから、意味記憶とつながりをもたないとはいえない。

@意味記憶
A意味記憶にならない神経回路
B神経回路にならないもの
と分類することができる。
おれは閻王がいってるのはAだと主張したが、
もしBなら、閻王はヒトではない。
549記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:52:20 ID:KykecPlt0
>>547
おや、閻王はAが理解できないようだぞ。これは存在できるぞ。
550記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 13:54:12 ID:KykecPlt0
おれの感覚では、ここで論破完了だが。
どうかな。
551本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:55:23 ID:OSyq+OFX0
>>548
だから意味にしたらダメ。貴方が超えられないのはその点。
意味にしたら縛ることになり、元ではなくなってしまう。

もうちょっと理解力があるとおもったがダメか。
分類してもダメ。
それはつかみ所が無い、決して名前などない。
名前をつけた時点で、それではなくなる。

君は認知する為に必ず近似に置き換える、それが意味に置き換える作業。
分からないものを分からないまま扱えない。これが君に不足している
根本的欠損能力。まあ無理なことはしないことさ。
552本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:57:16 ID:OSyq+OFX0
>>550
もやもやしたものをもやもやしたまま。ありがあるまま、
君は元の姿を、君の計りでしか見ていない。
それが問題なの、気がつけないんだろうけどね
553記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:00:26 ID:KykecPlt0
>>552 神経回路はもやもやしたものをもやもやしたものとして、
認識することができる。当然、おれにもできる。

>>551 それはおれの信仰する物理実体とはちがうもののことなのか?
なら、信仰が異なるんだね。お互いに異教徒だ。
554☆о☆; ◆MD/EX47MPk :2009/02/12(木) 14:01:34 ID:beu35KHQ0
蜂の一刺し。

生還できればなんかが開く・・多分ノシ

ぁ、変な欲にまみれてると生還難しいかも。
痛みに耐えてよくやったのは体だけで、脳みそがドロドロブヨブヨ
になって、取り返しつかなくなる危険性大。覚悟と要注意。
555本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:06:26 ID:OSyq+OFX0
>>553
神経回路は感じた瞬間にはもやもやしたものを捉えるが
それが多段処理された時点ですでにもやもやではなく
記憶との比較による意味認知まで情報を切り捨てるんだよ。
脳科学ぐらいしっておけ。

>信仰が異なるんだね。お互いに異教徒だ。
信仰などしていないよ、信仰する対象が無いんだから。
信仰て何か捉えられるものを信じるんだろ?
じゃ捉えられないものを認知する、認知できないものを認知する
これは信仰なのか?
そもそも認知できないものを認知するということを意味として
捉えているのは君自身。
意味なんて無いんだよ、それは特定できないもの、
モデル化しても言葉にしても全て違うんだよ。
認知できないものを認知するのは認知できないと認知して、受け入れること
貴方は全てが認知できると望んでいる。
渦中の中で渦中になりきる、それは認知するとは表現したが
もそもと言葉にはできない領域にあるものゆえに君にはどんな説明をしても
伝えられない、それは経験をして感じる意外に方法は存在しないの
556本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:10:28 ID:OSyq+OFX0
>>記憶君
君が理解できないものを目の前にもってきて、
そこで目をつぶり、それを忘れれば、その時点でやっと、それを捉えられる。
覚えている限り君には無理。
そういう類のものだよ。

まずは忘れてみることだ。

また、眠くて意識がほとんどない半覚醒状態で捉えてみれば
君でも感じることはできるだろう。
覚醒している君には不可能ということ。まあ全て意味に変換している
ことに気が付け。
557記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:12:26 ID:KykecPlt0
>>555
>貴方は全てが認知できると望んでいる。
望んでいない。認知できない物理実体を信仰している。
いい加減、わかれ。

>もそもと言葉にはできない領域にあるものゆえに君にはどんな説明をしても
>伝えられない、それは経験をして感じる意外に方法は存在しないの
だから、経験がことばにならないのは、
神経回路が意味記憶とつながらないからだよ。
経験できるなら、神経回路でその変化をとらえることは可能だ。
ちなみに、おれの物理実体は経験できないから。
558本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:15:24 ID:OSyq+OFX0
>>記憶くん
潜む何かが見えるときは、それは幻覚でしかない。
そして何かと表現したときは、すでに潜む何かではないの。
君はこのことを詭弁としか認知できない。

だからこの見えないものが何かを捉えられない。

見えないわけだから、どうでもいいの、君はどうでもいいとは思っていない。
だから意味に変化しちゃう。根本的な差は君の主体的意識下でしか
認知できないその態度。
無意識下で捉えるべき対象を、意識下で捉えようとしている。
霊的な存在は、意識してはだめなのよ。わかんないだろうけどね。
559記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:16:36 ID:KykecPlt0
>>556 どうやら、
B神経回路にならないもの
だったようだな。おまいは人類ではないな。おれは人類なんで。
おれがおまいの正体を教えてやる。おまいは、エイリアンだ。
560本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:21:26 ID:OSyq+OFX0
>>557
> >貴方は全てが認知できると望んでいる。
> 望んでいない。認知できない物理実体を信仰している。
> いい加減、わかれ。
望んでいるのは君の無意識で行われるものだよ、自然にやってしまうことを
避けることはできない。もしかして特殊な訓練したことあるとでも言うのか?

>だから、経験がことばにならないのは、
>神経回路が意味記憶とつながらないからだよ。
じゃ、無意識で見た記憶に無い幽霊を言葉にしてくれ。
できないだろ?君の意識には記憶されていないんだから。
君は意識下でしか行動できないの。それは君の壁でしかない。

>経験できるなら、神経回路でその変化をとらえることは可能だ。
>ちなみに、おれの物理実体は経験できないから。
君の意識下の経験ではないの、無意識下の経験は理解するという範囲には
存在しないのよ。脳の中枢で判断されないものを判断できると言うの?
自転車のバランスを取る無意識で行う足の筋肉の動きを詳細に
言葉にしてみたら?
君には適当な幻想で語りそうだけど、この手は経験により勝手に動くもの
それは意識して行うものでもなく、言葉で繋がるものでもない。
反射的に行うもの。やけどする熱で、手が反応するようなもの
多分君なら熱いと感じて言葉として論理的に判断してから
手が反応するのかもしれないけどねw
561記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:24:09 ID:KykecPlt0
>>558 最初に、オカルトではないと確認してから議論に入ったのだが、
霊的なものを信仰している人のようだな。
おれは霊とか信じてないんで。
あなたは霊を信じる人。おれは霊を信じない人。
これで結論とします。
562本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:24:16 ID:OSyq+OFX0
>>559
もうちょっと、深く考えてみることだ。
自分に分からないものがある、そんなことは常識だろう。
君は自分では分からないことは無いと主張しているようなもの。
この領域の概念を認知できるものは、少ない。
それは学校という仕組みで意味を扱うように脳を鍛えてそれに特化
してしまったからだ。
563本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:26:49 ID:OSyq+OFX0
>>561
私が言う霊とは、無意識で機能するもの、つまり末端神経も霊である。

テレビのリモコンでTVのチャンネルを変更する動作の仕組みも意識で
操作するわけだが、その途中の経路は無意識として勝手に独立したものが
意思にそう用に連鎖して機能する。これが漏れが言う霊という類の仕組みだ。
君が定義しているそれと思い込むのは意味でしか捉えられないからだ。
564記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:27:31 ID:KykecPlt0
>>560
>君の意識下の経験ではないの、無意識下の経験は理解するという範囲には
>存在しないのよ。脳の中枢で判断されないものを判断できると言うの?
>自転車のバランスを取る無意識で行う足の筋肉の動きを詳細に
>言葉にしてみたら?
>君には適当な幻想で語りそうだけど、この手は経験により勝手に動くもの
>それは意識して行うものでもなく、言葉で繋がるものでもない。
>反射的に行うもの。やけどする熱で、手が反応するようなもの
>多分君なら熱いと感じて言葉として論理的に判断してから
>手が反応するのかもしれないけどねw
これはすべて意味記憶につながらない神経回路の作用です。
565本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:29:13 ID:OSyq+OFX0
>>564
まだまだ君は何も分かっていない。幻想でしかないんだよ。
566記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:29:38 ID:KykecPlt0
無意識がことばになるか。
これは面白い命題だ。おれは答えを知らない。生物板で聞いてこよう。
567本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:31:04 ID:OSyq+OFX0
>>564
自転車のバランスが、2人乗りで君が後ろの席にいたとしても
それは同じこと、後ろなら神経つながっていないだろ?
そのぐらいわかりそうなものだが。
568本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:33:32 ID:OSyq+OFX0
>>566
無意識の範囲は集団的無意識や、無生物的な無意識現象も含まれるわけだ。
それを観察して言葉にするなら可能だろうが、自分が主体ではない
自分が認知していないそれを。感じえて無いのに言葉に通じるとでも
思うのだろうか、連動が一方的でもこれは成立する類で君は
常に双方向だと思い込んでいる。
片方向なら君は感じることができないわけだが。君には超能力でもあるのかな?
569記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:34:22 ID:KykecPlt0
>>567 体のバランスをとるのは中脳の作用です。
当然、ことばにはなりません。
570本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:36:38 ID:OSyq+OFX0
>>569
バランスをとるのは機械でもできます。それは脳の作用ではないです。
機械がやるのです。
人間でも神経をぶった切れば感じることも伝えることもできません。
しかし末端の神経は刺激することで勝手に動きます。
あなたは脳が絶対必要だと勘違いしている。
脳は神経の集合体であって、無意識の集合体でもある。
貴方は意識中枢と無意識の関係を勝手に解釈しているだけにすぎない。
571記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:37:08 ID:KykecPlt0
>>568 認識できないものを感じとれといいたいの?
無意識で感じとれといいたいの?
572本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:40:56 ID:55S88jmx0
>>569
中脳ってなんですか?
統失の人はそういう脳を持っているんですか?
573糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 14:42:40 ID:nVfPkIT30
俺はこの手の話は知らないのだが、「意思の自由」に関しては刑法学者も
一流になるためには避けては通れないテーマらしいね。
団藤教授は哲学的な考察をし、平野教授は刑法の目的からのアプローチを
されたそうだ。
574記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:42:49 ID:KykecPlt0
>>570
はい、ボロがでてきましたよ。
>バランスをとるのは機械でもできます。それは脳の作用ではないです。
まちがいです。中脳がバランスをとっています。
魚類だった頃からずっとそうです。中脳はかなり昔から脊椎動物にあり、進化してきました。

>あなたは脳が絶対必要だと勘違いしている。
脳が絶対必要だとは思っていません。
散在神経系を始めとして、人類と異なる生命形態を模索するSF作家ですから。

>貴方は意識中枢と無意識の関係を勝手に解釈しているだけにすぎない。
このことばをそっくりお返しします。
あなたは人類の無意識の作用の重要性を見過ごしている。
人類の脳の作用の多くは無意識下で行われ、それがなければ我々は生きていないのですよ。
575本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:42:51 ID:SdJGvPJ70
>>571
>認識できないものを感じとれといいたいの?
認知できないものを、認知できないまま受け取れといいませんでしたっけ?

>無意識で感じとれといいたいの?
脳の無意識とは限定してません。それは全ての自己組織化の現象の秩序を
読み取れといっているにすぎない。
現象を読み取るのではなく。存在と環境が示す秩序をという意味である。
そこには潜む何かがある。君は潜むものではなく、起こった現象や
現状そのものしか見ていない。
576本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:44:13 ID:SdJGvPJ70
>>574
>まちがいです。中脳がバランスをとっています。
間違いです。それは脳の淘汰の話であり、脳の当該部分がなくても
それを他の部分が代行します。貴方は必ず同じになると勘違いしています。
577本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:45:57 ID:yA7Q+aGrO
こちらは公安関係の者ですが、糖質ですが氏、及び氏の自説を擁護される方々へこの場を借りて警告させていただきます。


脳内思考傍受・リンクシステム、また天皇継承の話はこれ以後慎むように。


これに反した場合の身の安全は保証しかねます。
578本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:46:20 ID:SdJGvPJ70
記憶の論理では片脳が失われて生きている人が、片方の脳の機能をもう
片方で代行した具体的な話を完全に拒否することになるな。

脳は自己組織化で神経を組み立てる仕組みなので重要な流れを阻害しない
限り、失ったり、先天的になかったりしてもそれを他の部分が代行します。
579本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:47:54 ID:SdJGvPJ70
>>577
やばいじゃん、記憶氏が公安に。つれてゆかれる。
580記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:50:43 ID:KykecPlt0
>>572 ググれ。

>>573 哲学板の決定論スレでも、決定論を信じると
刑法を変えなければならないと問題になってます。
おれの答えは、
「自由意志が存在しなくても、人の自我は宇宙の一部として未来の決定に参加している」
です。

>>575 感覚器以外で受けとれといってるのですね。
やはり、B神経回路にならないもの:による何かを想定しているようですね。
残念ながら、それは現在未発見です。
581糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 14:51:35 ID:nVfPkIT30
行政が警告を与えることは確かにあるだろうけど、強権を発動する前に
発するのかね。俺は東大一年の2学期の授業料を払わなかったら警告文が
送られてきた。
582本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:55:22 ID:SdJGvPJ70
>>580
>感覚器以外で受けとれといってるのですね。
>やはり、B神経回路にならないもの:による何かを想定しているようですね。
>残念ながら、それは現在未発見です
また幻想に浸るのね。
秩序を見出せといっているだけ。観察眼があれば意味に表せない
線形予測はできる、本来切り捨てる無意味な情報に潜む意味を
読み取れということさ、経験的に結果を知っていれば君にもできるだろう。
しかし経験にない未知なものは分からないだろ?
それは高次の感覚で線形予測するしかないの。これらは現象そのものを意味に
捉えることを訓練された人には非常に難しい作業なんです。
583記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 14:56:06 ID:KykecPlt0
>>576 脳の代替作用は知っています。
しかし、あなたは、人の脳が遺伝子によりかなり正確に回路図を
設計されていることを知らないようだ。
何の障害もない場合、中脳はたいてい作られます。
中脳がない場合があるからといって、中脳の存在を否定することはできません。
584本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:56:32 ID:SdJGvPJ70
>行政が警告を与える
記憶氏がやばいよ。www
どうするのww?
585糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 14:57:07 ID:nVfPkIT30
>>577
行政庁を明示するように。処分内容を明確にするように。名宛人を
明確にするように希望します。
さもなければ、ビート板を股にはさまなくても腕のストロークで泳げることを
証明すべし。
586本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:58:47 ID:SdJGvPJ70
>>583
>しかし、あなたは、人の脳が遺伝子によりかなり正確に回路図を
かなり正確にやっているからこそ、奇形児が沢山うまれる。
そのことすら知らないんですな。
環境がちょっとずれれば生まれる子供がどんなに影響うけるかを
しらない胎児を抱えている母親はいないよ。
まずは自分の子供を作って、発生段階の胎児での影響がどんなにすごいかを
考えたほうがいい。
587糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 15:01:32 ID:nVfPkIT30
栄養士の先生が、アメリカで赤ん坊にオレンジジュースを与えていたのを目撃して
「これがどんなに危険なことか!」と言っていた。赤ん坊がオレンジジュースで人生を
破壊されることはあるのかね。
588記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:01:38 ID:KykecPlt0
>>577 公安関係者とはどういうことですか。公安警察ですか。公安警察以外ですか。
具体的に所属を示してください。
匿名掲示板で、そんなあいまいな説明に従うつもりはないです。

>>582 神経回路が線形予測をすると証明されたのですか?
線形予測は、特別に数学を勉強したものにしかできないと思ってました。
589記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:04:40 ID:KykecPlt0
>>586
>奇形児が沢山うまれる。
えっ、知りませんよ、そんなこと。本当ですかね。
めったに生まれないと思うんですが。
590本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:04:46 ID:SdJGvPJ70
>>588
>神経回路が線形予測をすると証明されたのですか?
ニューラルネットワークでは近似を選ぶ機能は線形予測と同一です。
コンピュータ模擬で行うニューラルネットワークでの実験ぐらい
知っていますよね?
数学モデルでニューロンが自己組織化により線形的な近似を繰り返し
淘汰により接続経路を自動的に構成できる機能は実証されていますよ。
591本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:07:20 ID:SdJGvPJ70
>>589
40才以上の夫婦が子供を生むと1割ぐらいは特殊な子が生まれる
こともしらないのか?
風邪薬などでも発生段階の胎児が形成される胚の段階でかなり影響を
受けるのは常識で、薬などはできるだけ避けるのは一般的です。
592記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:08:18 ID:KykecPlt0
>>590 その実験をしていることは知ってましたが、それ、成功したんですか?
失敗すると思ってた。淘汰なんかで、人工知能はつくれないでしょう。
作れたというソースをどうぞ。
593糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 15:08:39 ID:nVfPkIT30
刑事訴訟では「経験則および合理的な論理則」で裁判所は判断している。
ボクシングのカウンターも合理的に説明できる以上の深度までは研究しないんだよ。
594記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:09:36 ID:KykecPlt0
>>591 
>40才以上の夫婦が子供を生むと1割ぐらいは特殊な子が生まれる
知らない。マジ?
595糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 15:14:03 ID:nVfPkIT30
>>591
日本の法律では胎児の段階で「問題のある」子供だと分かっても堕胎は許されない。
(胎児適応と呼ばれます)
40歳以上云々の話はどうも確信が持てない。産科婦人科学会の公式見解なのだろうか?
596記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:20:59 ID:KykecPlt0
今、
>40才以上の夫婦が子供を生むと1割ぐらいは特殊な子が生まれる
これが本当かを生物板で質問してるから。
597本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:22:57 ID:SdJGvPJ70
>>595
高齢出産の統計による
これは確率の問題でしかないのです。日本の問題じゃなくて
世界中で言われている話ですよ。

これは女の年齢だけではないので、男+女の年齢が高いほど
確率があがる。たとえば40歳+60歳とか。
体内のホルモンバランスが年齢によって狂ってくるのは必然です。
598本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:24:06 ID:SdJGvPJ70
http://www.rda.co.jp/topics/topics1911.html
こんな問題よ。

◎父親の年齢が高くなると、子どもが自閉症となるリスクが上昇することが報告されました。

>◎40歳以上の男性の子どもは、30歳未満の若い父親の子どもより、自閉症のリスクが、6倍と、かなり高くなります。
>◎自閉症は、社会的な関係の未発達、言語的な異常、特定の行動の繰り返しなどによって特徴付けられる状態です。
>◎自閉症スペクトル異常として知られている、自閉症と自閉症に関連する状態は、ますます一般的になってきています。20年間前には、1万人に5人だったのに対して、現在は、1万人に50人が自閉症に関連する症状をもっているといわれます。

599糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 15:26:03 ID:nVfPkIT30
特定の者に警告を与える意図があったにせよ、40歳以上云々はまずかったな。
ジャガー横田協会の人も起こってるんじゃないかな。
600記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:30:36 ID:KykecPlt0
>>598 うさんくせえサイトだな。
人権問題になるようなこと書いたのはおまいの責任だからな。
そういう発言を軽々しくするなよ。
生物板の冷静な解答を待つよ。
601本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:30:42 ID:SdJGvPJ70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
ダウン症だと
>45歳でおよそ1/30と高率
と定義されています。
602糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 15:33:50 ID:nVfPkIT30
昔、女優さんで妊娠中に睡眠薬を服用した経験があることから、子供に障害が
あるのではないかといって堕胎を申し出た。通常の出産前に胎児を母体外に
人為的に出すことを堕胎と言うが、案の定子供はサリドマイド児だったそうだ。
何かで聞いたことがある。
603記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:34:38 ID:KykecPlt0
生物板では、このサイトを教えてくれた。
http://babysnavi.com/02.html
1%の確率でダウン症になるそうだ。
604本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:35:30 ID:SdJGvPJ70
ダウン症
自閉症
アスペルガー症候群
サヴァン症候群
などなど、何とは特定できないが
年齢によって障害がでる確率は高齢ほど指数的にあがってゆくのは
一般常識でしょう
1割というのは、なんからの障害全体の総合の話だったはず。
605本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:36:12 ID:SdJGvPJ70
>>603
20歳なら1000人に1人もいないでしょ
その確率は高すぎる。
606本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:39:07 ID:SdJGvPJ70
万有製薬の資料
http://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?url=18/t247_01.html
年齢/ダウン症/染色体異常/
20 1/1667 1/526
22 1/1429 1/500
24 1/1250 1/476
26 1/1176 1/476
28 1/1053 1/435
30 1/952 1/384
32 1/769 1/323
34 1/500 1/238
35 1/385 1/192
36 1/294 1/156
37 1/227 1/127
38 1/175 1/102
39 1/137 1/83
40 1/106 1/66
41 1/82 1/53
42 1/64 1/42
43 1/50 1/33
44 1/38 1/26
45 1/30 1/21
46 1/23 1/16
47 1/18 1/13
48 1/14 1/10
49 1/11 1/8
607記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:39:45 ID:KykecPlt0
>>605 リンク先を見ろ。
ダウン症でググってもいいぞ。WIKIがある。
608糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 15:40:59 ID:nVfPkIT30
昔は、「55歳定年制」ってあったね。あれは、35歳までに子供を作れば
成人まで面倒が見れるだろうっていう国策だったんだよ。
609記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:43:11 ID:KykecPlt0
こりゃあ、やっぱ、晩婚化は日本の危機だな。
おいらの恥ずかしい経済学を参考にして、
早期結婚を模索しなければならないぞ。
遺伝子の研究で、ダウン症に有効な治療法が開発されるといいね。
610記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:44:14 ID:KykecPlt0
ID:SdJGvPJ70は、四十歳と五十歳をまちがえたんだな。
大筋はあってたわけだ。
611本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:44:42 ID:SdJGvPJ70
まあ高齢出産の知識を知らないやつが吠えているだけの、それだけの話
普通にTVでも出産の話になれば高齢出産がどれだけのリスクがあるか
普通に解説しているぐらい興味をもったことが無いのは記憶ぐらいなもんだ。
612本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:45:33 ID:SdJGvPJ70
>>610
染色体異常の数はもっとたかい、おまえの価値観で、ダウン症だけと特定するなよ。
613記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:49:49 ID:KykecPlt0
五十歳のおばさんが進んで閉経しようとするのはそれでなんだな。
新しく勉強になったよ。
>>611 おまいのがいいことをいっていた。ありがとう。
614本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 15:51:57 ID:SdJGvPJ70
>>613
66歳で子供生んだおばさんもいるわけだ。
615記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:54:28 ID:KykecPlt0
>>614 うん。それで、閻王はどうしたんだろう。やつは逃亡か。
まあ、いいや。
616閻王 ◆C5WojXN3R. :2009/02/12(木) 15:55:08 ID:SdJGvPJ70
>>615
たぶん記憶喪失でもしたんじゃないか?
617記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 15:57:15 ID:KykecPlt0
>>616 さるさんか?
おはよー。
618記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 16:03:22 ID:KykecPlt0
しかし、高齢出産がこれほど危険だとは知らずにシステムをつくった
世界の支配者状態のおれのあやまちはデカいなあ。
高齢者だろうと何だろうと、セクロスしないといけないシステムだったからな。
まあ、老人は死ぬという政策だったが。ちょっと、おれのシステムのままだと不味いな。
619糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 16:07:53 ID:nVfPkIT30
ところで、今晩は親父と寿司を食うことになっている。思い切り腹をすかせて
高級寿司を食いまくろうかと思っている。
620本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:11:15 ID:NIw8cbeB0
>>618
だから白服たちに追い出されたんだろ
621記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 16:11:21 ID:KykecPlt0
寿司はイカとウニとエンガワが好き。
622記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 16:12:37 ID:KykecPlt0
>>620 白い服が何だって?
623糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 16:13:18 ID:nVfPkIT30
昔、寿司を注文する順番を行政指導に例えた学者がいた。強制ではないが
こうした方がいいというお約束がある、という話だ。
624糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 16:17:02 ID:nVfPkIT30
全盛期の後藤真希が、銀座で腹が減ったので寿司屋に入り、エビを5カン食べて
3千5百円払ったといっていた。大物は行政指導なんて無視する。
625記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 16:19:34 ID:KykecPlt0
700円のエビは高級だな。
626記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 16:32:54 ID:KykecPlt0
で、閻王は答えてない質問は放置か。
無意識の認知の話が、高齢出産に置き換わって終わってしまったぞ。
627糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 16:35:12 ID:nVfPkIT30
記憶さん。「平成」という元号が決まったプロセスをちょっと読んでみたが、
天皇が事前に裁可していたらしいね。まさか自分のおくり名をテレビで知る
というわけにもいかず、竹下登がお伝えした方がいいと言ったそうだ。
東洋史学者の山本達郎考案説が有力だが、旧田中派に影響力の強かった
安岡正篤が考えたものの、亡くなった人の案は廃案になるという掟があった
ために、山本が自分の案として復活させたようだ。
628本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:36:08 ID:SdJGvPJ70
>>626
答えていないんじゃなくて、君が認知できていないだけ。
変な風に引き回しているだけじゃん。
番号とか振っているのは、誘導尋問に近いし。
同じことを説明しても、馬の耳に念仏で聞いた無いふりのままじゃん
629糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 16:42:11 ID:nVfPkIT30
元号に使われている幹事は調べてみると71字しかなかったらしく、適当に
組み合わせて一覧表にして、小渕官房長官に見せて情報を得ようとした記者がいた。
その中に「平成」もあったらしいw
小渕は肝を冷やしたそうだ。
630記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 16:42:52 ID:KykecPlt0
>>628 
あんな説明で納得するわけないだろ。
無意識の説明はめちゃくちゃじゃないか。>>560なんかひどいぞ。
あと、>>592にも答えてみてよ。そのコンピュータが足し算ができるようになったのか。
なってないから。何にも考えられないんだよ、あの実験でつくられる神経回路は。
631本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:45:41 ID:SdJGvPJ70
>>630
めちゃくちゃなのは君の理解度だろう。
そもそも君がニューラルネットワークについて何を知っているというんだ。
君がほとんど触り程度の知識なのは明白だろう。
ネットワークが機能する原理でどのようなモデルがあるかすらしらないじゃないか
632糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 16:50:21 ID:nVfPkIT30
刑事訴訟では「反対尋問」は誘導尋問してもいいらしいね。
633記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 16:51:39 ID:KykecPlt0
>>631 まあ、確かにニューラルネットワークの知識は
「デジタル生物の創造者たち」という本と、立花隆の科学本ぐらいの知識しかないが、
ニューラルネットワークの淘汰による神経回路の製造が成功したという話は聞いたことがないぞ。
634記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 16:54:25 ID:KykecPlt0
だいたい認知できないものを認知しろという矛盾したことをいってるんだし、
それは経験することでしかわからないとかいってるし、
それを説明でわかれというのが無理だろ。
閻王は、それを経験して何か得なことがあったのか?
635本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:55:16 ID:SdJGvPJ70
>>630
>淘汰なんかで、人工知能はつくれないでしょう。
>作れたというソースをどうぞ。
「自己組織化」についてはIBMが類似モデルのコンピュータ
シミュレーションで去年成功している。
それは基礎パターンにすぎないけどな。
人工知能が作れるとは別問題なので、君がそれを誇張し人工知能の
ソースを要求するのは明らかに意味不明。

ニューラルネットワークでの文字認識や簡易計算の演算秩序学習は
多くのモデルで成功している、文字認識については20年も前の技術だろう。

どうして秩序が形成されるかは、詳しい本を見れば分かるだろうけど
文字で示せるものではない、逆誤差伝播則などの技術を学んでみたら?
ネットワークのモデルは基本的に連想記憶モデルの延長にすぎないわけね。
無意識は、君のSF的な変な知識が邪魔をしてなんか思い込みしているんじゃないか?
個々が主体を持たずに独自に機能する部分が無意識の部分であり。
主体に対する無意識の同調原理などは、脳のモデルとは特定されない。
君が脳だけにこだわっているだけ。
コンピュータの足し算を仕組みとして回路に学習しなくても連想記憶
モデルでは簡単に表せることぐらい人工知能の基礎ぐらい知っていれば
分かるだろうけど君は専門外だもんな、しらなくて当然。
そもそも一般的コンピュータが行う加算回路の仕組みがどのようになっている
かすら知らないんじゃない?カウンターやフリップフロップ回路とか
普通の基礎知識だけど図で描けるほど知っているか?
636本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:57:34 ID:SdJGvPJ70
>>633
君は何か忘れている、漏れの専門は人工知能だ。君の素人的な発想を
丁寧に説明してもいいが、あとで記憶喪失するような人にはちょっとなぁ。
また情報処理のファームウエア、電子回路、設計技術も漏れの専門だ。
君の専門のSF作品や小説、作文など物理?の技術は何もしらないけどな。
637☆о☆; ◆MD/EX47MPk :2009/02/12(木) 16:59:12 ID:o0GqtuqX0
>>577
自分でBORO出してどうするね。

おうさまのーみみはーろぉばのーみみー

こんなところで油売ってねーで、
早く三行ヌパイテロリストの連中捕まえろや。
638記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:00:38 ID:KykecPlt0
>そもそも一般的コンピュータが行う加算回路の仕組みがどのようになっている
>かすら知らないんじゃない?
真空管コンピュータの原理を理解したが、
それが半導体の高電圧、低電圧のデジタル回路に変わったのだろう。

>カウンターやフリップフロップ回路とか
>普通の基礎知識だけど図で描けるほど知っているか?
書けない。
639☆о☆; ◆MD/EX47MPk :2009/02/12(木) 17:01:08 ID:o0GqtuqX0
おっと、ヘリが来たぞ。。いよいよパク撃されるか(w
640記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:03:59 ID:KykecPlt0
>>636 なるほど、人工知能の専門家とは知らなかった。
だが、人工知能の知識はいいとして、無意識についての知識は悪いと思うぞ。
それから、人工知能の知識をどう使えば、認知できないものを認知できるんだ。
641本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:06:08 ID:SdJGvPJ70
>真空管コンピュータの原理を理解したが、
>それが半導体の高電圧、低電圧のデジタル回路に変わったのだろう。
加算回路が何かすら分かっていないのがこれで明白じゃん。
0と1の数値論理でどのように加算するかという命題ぐらい知っておけよ。
or and xor などのゲート回路ぐらいのレベルまで情報処理を少しでも
習っていれば普通に知っている知識だ。

真空管じゃトランジスタの置き換えの域でコンピュータの話にはならん。
デジタル回路と、その域の素子では次元が違うってことよ。
コンピュータの論理演算ぐらいは知っているんだよな?
642☆о☆; ◆MD/EX47MPk :2009/02/12(木) 17:08:44 ID:o0GqtuqX0
すごい高度なハナシですね。ROMります。
643糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 17:09:25 ID:nVfPkIT30
「知っている」「知らない」とかうるせえな。
「経験則と合理的な論理則」で最高裁は判断している。俺たち熟練した法律家は
そうやってるんだ。
自分で研究するのはかまわないが人の無知をあげつらうのはお前の未熟さだと思え。
644記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:10:49 ID:KykecPlt0
0の半導体と1の半導体の回路が合流すると、
次の半導体が0から1に変わったりするんだろ。
詳しくはわからないが、この組み合わせで計算しているはずだ。
645☆о☆; ◆MD/EX47MPk :2009/02/12(木) 17:11:58 ID:o0GqtuqX0
まぁでも、マテリアル上の戦争は、やっぱり悲惨だ。
646本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:12:07 ID:SdJGvPJ70
>>640
>だが、人工知能の知識はいいとして、無意識についての知識は悪いと思うぞ。
脳内モデルので人工知能は脳モデルだから、神経網を使うことで一致している。
神経網以前の基本モデルである。ファジー技術や連想記憶など学習すらしない
レベルでも設計されるタイプの情報構築は可能である。
小規模でしかないという話だけどな。
ニューラルネットワークでも小規模、例えば文字認識程度ならば。
実用を通り越した段階で普通に応用している人が結構いる。
知的ベースの自己学習型の巨大モデルについては君のいうとおりまだ
何も無い。そこまで飛躍する君のほうが変。

認知できないものを認知するとは、規則そのものを学習するということ。
ニューラルネットワークでは普通にできるぞ。
途中の中間層(抽象層)の段階は自動組織化される学習アルゴリズムを使い
その中間層の部分の仕組みは動的であり外からは分からない秩序をのものを
勝手に試行錯誤して求めてくれるのがニューラルネットワークの秩序を学ぶ
モデルである。このぐらニューラルネットワークの本に書いてあるだろ?
書いてないとすれば、読み方が変としか。
647糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 17:14:32 ID:nVfPkIT30
教育学者の通説は、「教育なんてしょせんは確率論だ。どの子が伸びるか分からない」
とされているが、これに関して意見はないか?
648本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:15:34 ID:SdJGvPJ70
>>644
> 0の半導体と1の半導体の回路が合流すると、
> 次の半導体が0から1に変わったりするんだろ。
> 詳しくはわからないが、この組み合わせで計算しているはずだ。
コンピュータの原理の一番の根本だ。「計算しているはずだ。」
それはそうだろ。実際に動いているんだから。
知能プログラムで実現するモデルの根本すら君には難しいのかもしれない。
649記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:19:09 ID:KykecPlt0
>>646 の前半は、つまり、
人工知能の開発は少しづつだが進んでいるということだな。
おれがニュースで知るほどの成果はまだ出ていないということだ。
それはよい。

だが、後半はさっぱりわからないぞ。
>認知できないものを認知するとは、規則そのものを学習するということ。
これが本当に今までいいたかったことなのか?
これでいいとして、つまり、人の認知規則とは異なる規則を学習しろということか?

>途中の中間層(抽象層)の段階は自動組織化される学習アルゴリズムを使い
>その中間層の部分の仕組みは動的であり外からは分からない秩序をのものを
>勝手に試行錯誤して求めてくれるのがニューラルネットワークの秩序を学ぶ
>モデルである。
これは基礎の部分開発は成功したかもしれないが、全体的には完成してないんだろ?
650記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:24:03 ID:KykecPlt0
>>648 おれの学んだ時代が悪かった。
半導体のデジタル回路の説明だけしてくれればいいのに、
真空管の説明を中心に行う本ばかりだったからな。
今から、半導体のデジタル回路について詳しく学びなおす気力はないよ。
そのうち暇ができたらするが、それよりはもっとSF的に面白そうなところを学びたい。
おれのデジタル回路についての知識は
http://ssstory.net/ssstory/story_day/index.php?search_data=20080905192339405&page_num=1&anthology_name=an20080915130740&poetname=%A4%D8%A4%B2%A4%BE&count=16
このショートショート程度のものだ。
話にならないのはわかる。
651本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:30:22 ID:SdJGvPJ70
>>649
>>認知できないものを認知するとは、規則そのものを学習するということ。
>これが本当に今までいいたかったことなのか?
>これでいいとして、つまり、人の認知規則とは異なる規則を学習しろということか?
全然わかっていない。
学習の仕方は動的に決まる、複雑なものを学習させるともっとも合理的に選ぶ安い
方法が確率的に選択される、候補が無い場合はほぼ100%規則(ネットワークのつながり)
そのものが学習(重み付け連鎖)される。
これは単純モデルの話で、人間の脳もの極わずかな神経細胞だけとりだしても
同じ動作をする。長期にわたる複雑な諸条件の中でマクロ的に機能させた場合
とは別だということだ。そのぐらい説明しないと分からないんだろうな。

>>途中の中間層(抽象層)の段階は自動組織化される学習アルゴリズムを使い
>>その中間層の部分の仕組みは動的であり外からは分からない秩序をのものを
>>勝手に試行錯誤して求めてくれるのがニューラルネットワークの秩序を学ぶ
>>モデルである。
>これは基礎の部分開発は成功したかもしれないが、全体的には完成してないんだろ?
単純モデルの話であり、少ない情報だけの構築なのよ。
たとえばクラゲレベルの神経ならば、同一に機能させる規模は可能である。
まあクラゲのようなシンプルな神経は例にだすのは卑怯だけどな。

規模の大きなものは、まだ無い、
人間の神経細胞数は1000兆、その相互接続の経路の標準値は1万本
1万本×1000兆の組み合わせを計算できるコンピュータはこの世にない
全てのPCをつなげても足りない。小さいモデルで実験が始まったばかりだ。
この情報を記録するだけでもどれだけの記憶装置が必要か掛け算してみれば
単位がでるだろう。
652記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:38:19 ID:KykecPlt0
人工知能の専門家となれば、じっくり話してみたい。

>学習の仕方は動的に決まる、複雑なものを学習させるともっとも合理的に選ぶ安い
>方法が確率的に選択される、候補が無い場合はほぼ100%規則(ネットワークのつながり)
>そのものが学習(重み付け連鎖)される
これはそういうモデルの人工知能の研究もしているというだけだろ。ちがうか?

>人間の脳もの極わずかな神経細胞だけとりだしても同じ動作をする。
これは本当か? これは人の学習機能が解明されたということになる。
そんなニュースは聞いていないぞ。
653本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:39:27 ID:SdJGvPJ70
コンピュータとニューラルネットワークの原理は基本的に180度違う
片方は計算をすることで結果をだし、ニューラルネットワーク(神経網)
は、ネットワークすることで結果をだす。
つまりネットワークは全体との関係を経路に記録することで、人間の直感と
同じ情報処理ができる。だが、コンピュータが得意とする手順を元に順番に
情報を処理することは非常に不得意なんだ。
直感形は論理ではなく、全体との結びつきの重みや経路情報で関連を記録し
そのノード(神経細胞)の興奮度の関係で、心の興奮状態や意味が変わる。
このぐらいは、基礎中の基礎です。
ネットワーク型の情報処理では経路の機能は外部との関係を学習することで
結びつきの重み付け、経路の作成が行われる為にその育ち、学習で大きく
ネットワークの形が変わってしまう。つまり環境を写す関係を溜めて、それ
と脳内ネットワークの組み合わせの経路比較によって主要な原理が動いている
ということね。
654記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:42:03 ID:KykecPlt0
わるいが>>653を読んでも、
つまり、人工知能の研究はまだ暗中模索です、としか聞こえないぞ。
655糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 17:43:37 ID:nVfPkIT30
たしかに、ロシアのエリツィン大統領は、「取引」を嫌っていたので、交換条件を
露骨に突きつけた渡辺美智雄はそれで交渉に失敗したという説がある。
あと、エリツィンのまえでゴルバチョフの名前を出してはならないそうだ。
これはもはや「形而上学」の問題だとされていたそうだ。
656記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:45:31 ID:KykecPlt0
>>655 どう考えても、ゴルバチョフが名指導者で、
エリツィンは運がよかっただけの実力をともなわない指導者だったのですよ。
657本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:46:11 ID:SdJGvPJ70
>>652
>>学習の仕方は動的に決まる、複雑なものを学習させるともっとも合理的に選ぶ安い
>>方法が確率的に選択される、候補が無い場合はほぼ100%規則(ネットワークのつながり)
>>そのものが学習(重み付け連鎖)される
>これはそういうモデルの人工知能の研究もしているというだけだろ。ちがうか?
この類は規模が大きくなるので近年始まったばかりで実績がほとんどない。
脳の解明が進み一般で知れるようになったのも数年前ほど前の話。
脳型の人工知能はほとんど研究された成果はまだ無い。何故なら制御が
難しいからだ。それは反証することを基本とする科学的手法では致命的な
欠陥なのはわかるよね?

>>人間の脳もの極わずかな神経細胞だけとりだしても同じ動作をする。
>これは本当か? これは人の学習機能が解明されたということになる。
>そんなニュースは聞いていないぞ。
ニューロン細胞がだすシナプス経路の実験はニュースではなく結構普通に
行われているよ。脳の神経の話の放送大学の講義とか何度も繰り返し、
そしてNHKの脳の特集でも普通に捨てるほど放送されている。
単に少ないニューロンが神経の相互接続を自動で行うという話でしかない。

人の学習とは違う、それは脳全体と極わずかな神経の部分での比較であって
全体が学習するなどとは言っていない。過剰解釈ですよ。
658記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 17:50:57 ID:KykecPlt0
>>657を読んでも>>654
可哀相だけど、人工知能がまだ完成してないのは知ってるのよね。
659本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:51:33 ID:SdJGvPJ70
>>654
>つまり、人工知能の研究はまだ暗中模索です、としか聞こえないぞ。
君は脳型の人工知能ばかり特定している、
従来の人工知能の定義とは違うんだよ、
いままで言われている人工知能とは「弱いAI」のこと、今後研究が始まる
脳型の人工知能とは「強いAI」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84AI%E3%81%A8%E5%BC%B1%E3%81%84AI

古典的人工知能研究は弱いAIのほうであり、その実現はすでに実用段階で
普通にソフトウエアに採用している。
たとえばエージェントシステムとかエキスパートシステムという呼び名のものだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
こんなやつだ。
珍しくもなんともない。
660本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:52:47 ID:SdJGvPJ70
>>658
非常に残念だが、それは君の思い込み。
659で言う一般的な人工知能(=弱いAI)は、ほぼ完成している。
君が知らないだけ。
661本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:58:27 ID:470h07JN0
記憶は心を解明できるって主張してるのに人工知能は否定するんか?
662記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:01:10 ID:KykecPlt0
>>660 ごめん、予想の範囲内のコンピュータがあっただけだった。
人の脳の活動が解明されてないのに、人工知能が先に開発されるわけないね。
でも、人工知能の研究が脳の研究に貢献することもある相互関係にあるらしいね。

ところで、おれの超短編「デジタル回路」は面白かったかな?
663本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:03:43 ID:470h07JN0
>>650
真空管ってお前いつの時代の本読んだんだよ?
664本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:10:14 ID:SdJGvPJ70
>>661
>ところで、おれの超短編「デジタル回路」は面白かったかな?
ごめん、先頭の行までで読んでないw

>人の脳の活動が解明されてないのに、人工知能が先に開発されるわけないね。
>でも、人工知能の研究が脳の研究に貢献することもある相互関係にあるらしいね。
自立型の主体判断ができる環境依存学習によって知的に行動モデルや
命令以上の作業ができるタイプはまだ存在しないだけ。
これは研究が難しいのではなく、科学的じゃないからだ。反証できない
仕組みをモデル化するのは難という話ね。
この手は行動の範囲が予測できず予測できない思考をして暴走する確率が
非常に高い。故に道具の範囲を超える思考装置は会話の相手ぐらいなら問題
ないが、力を持った機械での実現の研究はほぼされていない。
会話タイプならば、数割の人を機械ではないと騙せる人工無脳は存在している。
665本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:14:04 ID:LyOwbdk00
>>662
いちいちホゲー小説を人に押しつけるなよジャイアン
666記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:15:02 ID:KykecPlt0
>>661 機密の奥なら人工知能はあるが、えいがレベルでは存在しないな。

>>663 90年代の本だよ。書いてないんだよ、本当に。
「デジタル回路」のWIKIを物理板で紹介されて初めて知ったんだ。

>>664
>数割の人を機械ではないと騙せる人工無脳は存在している。
そうなんだ。すごいね。それは話してみたい。
667本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:15:46 ID:SdJGvPJ70
SF的な人工知能を想像するなら、
現状の技術で素人が分かりやすい技術の粋の例はこれを見たほうがいい。
>http://zoolbox.net/trend/76.php
>世界初!対話と行動を学習する人工知能ロボット

人工知能というと、コンピュータの会話プログラム、
そしてアンドロイドタイプのしか考えないようだけど。
一般的な人工知能は行動な人間的な知能認知と専門的な知識を
元に状況判断ができるもの。

単に人間的な行動を示すものは人工知能とういジャンルと扱われていないね。
できるタイプを
668記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:16:31 ID:KykecPlt0
>>665 物理屋さんに「量子コンピュータの侵略」を読んでもらった時は、
すごく喜ばれたんだよ。
669本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:19:03 ID:il6afg1J0
>>668
しらねーよ物理屋なんか
670本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:19:16 ID:SdJGvPJ70
>>666
>その年最も人間に近いと判定された人工知能(AI)会話ボットに授与される
>ローブナー賞のチューリングテスト競技において、最終選考に残った
>5名(?)のコンピュータのうち3名までもが、人間に対して自分を人間
>であると思い込ませることに成功したとい
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/10/15/0710252

ローブナー賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%B3%9E
671本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:21:09 ID:RgplvAgM0
>>661
ホゲーホゲー、まで読んだ
672本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:23:29 ID:RgplvAgM0
>>670
記憶がチューリングテストなんて知ってるはずかない
673記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:30:24 ID:KykecPlt0
閻王は知ってるかもしれないけど、
おれにとってのチューリングテストの合格基準は、
自分で考えたことを映す鏡の機能があるロボットだから。
674本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:32:13 ID:SdJGvPJ70
http://www.computerworld.jp/news/hw/17701.html
>>記憶
この実験の結果と、更に大きな擬似環境を備えた
模擬実験が開始されているニュースがあったんだがリンクきれ。

これは脳神経そのものをコンピュータ上で検証するもの。
さらに大脳皮質の一部のみの簡略モデルなので知能が生まれるなどありえない。
実験結果は、自己組織化が行われる現象を検証できたというところまでだったはず。

675本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:33:34 ID:SdJGvPJ70
>>673
チューリングテストの厳密な試験内容は無い。
それは人が応答して騙せるかどうかという単純な内容でしかない。
676記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:35:37 ID:KykecPlt0
>>674 面白い情報をいろいろとありがと。>>667はSF板に貼ってきた。
677記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:37:46 ID:KykecPlt0
>>675 だから、おれは意識が存在するかは、
自分が考えたことを映し出す鏡のような機能があることだとしているから、
ロボットが会話の内容を理解したかを確認するには、
その鏡のような機能に反映したかを見ればよいというわけ。
678本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:39:50 ID:SdJGvPJ70
>>673
チューリングは、プログラム式の命令実行型のコンピュータモデル理論を
発明した人。学友のノイマンがこれをパクリ世界初のコンピュータは
この2人が同時に参加して完成させたが、チューリングが不名誉な行動で
死亡したので。数学界以外はチューリングはあまり有名ではない。

最初に人工知能の概念や、チェスの対局する知能モデルを作ったのも
、ドイツを敗戦に持ち込む重要な暗号解読を破ったのもチューリング
遺伝子の構造によって人の形や模様、構造ができると細胞の基本モデルを
数学的モデルで証明したのもチューリング。
679記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:43:02 ID:KykecPlt0
チェーリングは有名だよ。おれ、知ってる。そこまで詳しくは知らなかったけど。
チューリングテストは、中国語を話すロボットができたとして、
はたしてそのロボットが本当に中国語を理解しているかどうか我々は知ることができない、
という問題でしょ。おれは、それに脳内鏡理論で対抗してるわけ。
680記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:46:43 ID:KykecPlt0
ノイマンはそこら中で研究をパクったといわれてるけど、
彼を尊敬する人たちはいったいどう思ってるの?
おれはノイマン個人だけで完成した成果というのを知らないよ。
トランジスタコンピュータの理論を実際の開発者二名を押しのけて
自分の開発だということにしちゃった人でしょ。
むかしから、ノイマンは大嫌いだ。
681本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 18:50:28 ID:SdJGvPJ70
>http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/752591.html
>リアル幼女ロボットが既に完成していた
>>680
君にはこれが丁度いい
682記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:57:59 ID:KykecPlt0
>>681 視覚センサーを幼女型人形につけただけでしょ。
動画がないとなんともいえないなあ。

このスレだからいうけど、
思考盗聴組織「えいが」は人そっくりの人形にマイクを付けて人を騙すから。
おれは騙されたから。
あと、死体の中身をくりぬいて、機械にして、死体の顔が話してるように騙したりもする。
マジ騙された。ショックは大きい。
683記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/12(木) 18:59:26 ID:KykecPlt0
そろそろ寝る。じゃあね。
684本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:25:38 ID:yA7Q+aGrO
先程の公安の者ですが、私人として申し上げておきます。

このスレッドは監視対象です。

もちろん、監視対象の1つということですが、他の多くのネットワーク上の情報はキーワードをピックアップする等で監視している中、こちらには人員を使っているようです。ピックアップシステムが高度化している今、これは異例な事態です。


身分については、上から権限が与えられていないので、今は関係者としか言えません。いつか明かせる時が来るかも知れませんが…。

皆さん、国家を甘く見ないことです。児玉誉士夫氏亡き後、パワーバランスの崩れた我が国の権力は方向性を失っています。


悪いことは言いません、気をつけて下さい。警告に従っていただける限り、皆さんの安全は保証されています。
685糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 20:15:13 ID:pKtuq3hE0
児玉誉士夫は「虚像をうまく利用した」人だといわれているね。中曽根が国会で
「一国の大臣が児玉氏を『先生』と呼ぶわけがない」と言っていたが、中曽根も
「虚像」と分かっていて先生と呼んだ可能性はありそうだね。
686ハンゲ将棋弐bu2:2009/02/12(木) 20:26:32 ID:fr8wxMdT0
>>684
お前本当に公安かよ?^^
監視とかくだらないことを言いやがって!
それに皆さんの安全は保障されているとかでたらめじゃねえかよ!
お前らはこちらの生活を脅かすことをしているじゃねえかよ。
それで何が安全が保障されているんだよ!
「馬鹿も休み休み言え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
このくそやろう。
公安はおれの敵だからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前らが法に反することをやっていることを突き止めて
おれがお前らの組織をぶっつぶしてやる!!!!!!!!!!!!!!!
悪は必ず滅びるということを思い知らせてやる!!!!!!!!!!!!
687ハンゲ将棋弐bu2:2009/02/12(木) 20:31:22 ID:fr8wxMdT0
>>684
気をつけてください?

何に気をつけるんだい?^^ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か^^
688糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 20:40:33 ID:pKtuq3hE0
衆議院ロッキード問題に関する調査特別委員会議事録昭和52年4月13日
中曽根康弘: それから、児玉氏が私を中曽根君と言い、私が彼を先生と呼んだ
 と東郷君の言葉が載っていますが、それは全くございません。あの記事にも
 ありますように、上座が一つあけてあったと書いてあります。私の席だったらしい
 です。上座に据える人間を君づけするような立場にはないはずであります。
 それから、その後東郷君が私に会って、それで、おまえは裏切ったなとか言って、
 私がうろたえたというような記事が載っておりましたが、それは全く偽りであります。
 むしろ東郷君が、済まなかった、そういうことを同窓を通じて私のところへ言って
 きておるのであります。
689糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/12(木) 20:50:47 ID:pKtuq3hE0
親父と寿司をたらふく食べてきました。
690本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 21:00:42 ID:eueOZGqy0
>>687
ハンゲさん、ハンゲさんの棋譜貼って

>>689
いい年して親にたかってんじゃネエよ
本来ならお前がオヤジにおごってやるくらいの年だろカス
691本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:12:39 ID:5YI1ug0p0
          /     /  /:./: : :/V: : |: : : /:.:./ //: : :/: : /: :.:.:./ /:|:. |: :|: :|:.:.||:.:.:|:.:|.:.|: : :||
             /  /:./:.:/  /¨7!ト.、/:.:./ //: : :/: : //:.|: /_/_;」:.」」:|: :|: : |:..:.|: : /: :./ハ
_     / ̄ \--〈  /:.//  /: :/ _|: /|: / //: : :/.|: //:}/|/ /: /:|:.:|:.|:|: :|:/\|/\ハ:.|ハ
 ̄\rイ   ノ  }  |. 〈_/  /|: |:/:x=|/=|/|// |: :/ |// /;x=//}/|:l:|:.|:|: :|:\   /|: |:| ハ
  / /   {  / ./   ,、イ:|: :.| :|l〃〃__ハ. |:/    〃〃_,,,,,)j从 |:|: :|:/   \|: |:|. ハ
   /|   ヽム- ´   //:/∧: |: |.{{. {{:.:圭! ;i|          |!: 圭!:.:}}..》|:|: :||\/\/:V:.|  }
.    |\  '¨  \ ./ ./:/|:| ∧|:∧  ∨{ハ;シ         ∨{ハヘシ //:.:八: : V:.|:.|: ∨八
.    |_{;,     ∨ /:/..:|:V: :∨:ハ;;;:.::..¨¨            ¨¨.:.:,:;///八:ヽ.:|: |:.||:: |.メ、
.    |   >r- 、   \ ̄ ̄{ ̄ |∨ハ        ′          _彡イ/八: : }:|: |:八八
.    | ./土:|;';';';'\   ヾ;';';'|;';';';|{⌒.\__   r__--,;ァ        ̄//:∧〉//:∧:.:.八\__ノ
,__|/土土:|;';';';';';';'\__ノ;';';';';';'/;'\  r…イ     ̄      __,// : /:.// /: jノ八\__
土土土土土リ;';';';';';';';';';';';';';';';';'/;';'//  / r<           ̄三:. :./ /: :./jノ从
王王王王彡';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'/  .:|  \}> 、,    _,,.. 二三: :/ /: :.//:/Vり   ☆   ☆
 ̄ ̄ ̄\:.:';';';';';';';';';';';';';';';';';';':/   ./   /Y正ュ,, ̄  -==…''":./: :/ //:/:ハ||
692☆о☆; ◆MD/EX47MPk :2009/02/13(金) 02:23:01 ID:BFBgr/zj0
>>684
ふーん。

いかにも公安らしい、レスダネェ(ww

つか、エシュロンのハナシか?

もしくは、アレのはなし?

もしくは の アレ? のハナシなら、漏れも黙っとく(w

1傍観者としてwwwwww
693本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 02:32:23 ID:AjRyXRUWO
ごめん、今までずっと記憶の事馬鹿にしてたけど、小説案外面白かった。

あ、この神は…のやつね。文章がかなり素人臭いのと、
特に後半の説明不足が残念だった。

世界観とかストーリーはとてもいいと思う!記憶の脳内で展開してる映像はすごくいいんだよ。
だからもっと読者を意識してさ。まあそこが一番難しいところなんだけどね〜。


応援してるぜ、記憶!
694本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:14:33 ID:ddBdVr57i
この神は脆弱だ
タイトルが鳥肌ものだね。
695本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:51:11 ID:rtfQAe3t0
>>693
日常も幻想の世界だからね。
696本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 04:08:11 ID:rtfQAe3t0
糖質は、一瞬でも信じたのか。

公安が自分がなんていうわけないだろ。
そんな幻想オバカは記憶と同じ程度のおめでたい性格だろ。
そんな下っ端が、残業しながらネットにアクセスか?19時中でw
すごい公務員だな。そんな自由を底辺の公務員ができるのか?
できるとしたら、相当余裕のある役職をもらっている奴ぐらいだろ。

公安だとしても仕事もしないで、趣味で来ているぐらいしかありえない。
繋いでいるなら自宅で仕事中じゃないのは明らか。

つまり仕事でやっていないでいい加減な発言をしているか、
完全な演技ぐらいしかそいつが背景に合わない。

んなペラペラやっている事実とか喋るわけもないしw
しゃべったとしたらおめでたいやつだ。

やっていることが即ち目的であり、その目的を考える必要性がある
存在は何かという話でしかない。つまり遊ばれているだけ。
彼らが法律上で動ける条件ぐらい、その辺の法とか少しは勉強した奴なら
わかるだろ、何もないのに勝手にできるわけではないのよ。
2ch掲示板を公共の場所のように勘違いしている奴でしかない、
ここは2chという組織の無料貸し出し、つまり他人の道具で踊っている、
そこに公の効果を効かせるということ自体ありえねーんだよ。
これらはオカルトで使う潜在意識を操作する技にすぎない。
697本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 04:11:48 ID:jCdvkurnO
俺は糖質も記憶も応援してるよ
ま、人の事応援するほど自分も成功してないけどな

どう転んでも気の持ちようだ
698記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 04:26:59 ID:fbZcdLJt0
>>693 読んでくれてありがとね。
699本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 04:39:59 ID:wQZpNuwo0
すみません!
記憶さんが素晴らしいと思う小説もう一度教えてくれませんか?
それと、記憶さんの書いた小説の読める場所教えてください。
お願いします。
700記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 04:52:40 ID:fbZcdLJt0
おすすめ小説は、
二十一世紀に決める十大小説。
今のところの候補。

甲賀忍法帖・ファンタジーの頂点
ドグラマグラ・現実崩壊の頂点
魍魎の匣・複雑怪奇が解体する話
イリヤの空、UFOの夏・学園ものの最高傑作
0の殺人・正義の書(絶版)
エンダーのゲーム・宇宙人もの、戦争ものの代表
時の門(短編集「時の門」収録)絶版
ジャックポット(短編集「大きな前庭」収録)絶版
百年の孤独・人間悲喜劇の頂点
エジプト十字架の秘密・犯人当てトリックの頂点

おれの読んだ小説ランキングは
「読んだ小説を全部ランキングするスレその2」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219020604/


ちなみに、おれのペンネームは「へげぞ」

「novel collections」
http://novels.bookstudio.com/
このサイトの詳細検索で作家名へげぞで検索してみましょう。
短いのから読んでいくのをおすすめします。

「超短編小説会」
http://ssstory.net/
日常/創造と同タイトルの過去ログから、作者名へげぞで検索して読みましょう。
原稿用紙七枚以下の作品が九十以上投稿されています。
701本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 05:03:40 ID:wQZpNuwo0
ありがとうございます!今から寝ますが、また読んでみます!
702記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 06:44:35 ID:fbZcdLJt0
第二話が書けない。
内容は決まっているんだが、書くのが面倒くさい。
執筆期間が終わってしまったのだろうか。テンションがあがらない。
まだ、応募期間までだいぶあるから、サボる。ぼちぼち行くべ。
本当はこんなことではいけないのだが。
まあ、ぼんやりと構想を練りながら、進むとするか。
読書もはかどらない。一日10ページ読む速度だ。
昨日は閻王となかなか面白い議論ができたからいいとするか。
今日は誰が来るかな。
703本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 07:01:18 ID:4jsq3Ids0
文章が下手だと言われてるところはスルー
相変わらず都合のいいところしか見ない記憶
そして今日はサボるんだとさ
議論て無知な記憶が色々教えてもらっただけじゃん
口だけ努力の小説ジャイアンはどうしようもないな
704記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:07:48 ID:fbZcdLJt0
>>703 議論してるだろ。
閻王は認知できないものを認知する話をそらして、得意分野の人工知能の話にもっていったな。
その方がおれも面白かったが。
705記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:09:32 ID:fbZcdLJt0
>>703 面白ければ、文章が下手でもどうでもいい。
サボるといいながらも、二枚はもう書いている。
706本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 07:10:12 ID:DT6Pu6Db0
>>702
小説書くのがいやなら働けば?
707本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 07:12:53 ID:DT6Pu6Db0
>>705
じゃあ一生落選だね
708記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:17:02 ID:fbZcdLJt0
>>706 小説書くのは好きなの。でも、いつも全開ではいられないの。
それが頭脳労働というやつよ。
709うんことい:2009/02/13(金) 07:17:39 ID:QjhCn5SG0
>>704
話をそらすのはお前の得意技じゃん
710うんことい:2009/02/13(金) 07:19:37 ID:QjhCn5SG0
>>708
毎日2ちゃんに貼り付いてるお前がいつ全開だったんだ?
711うんことい:2009/02/13(金) 07:21:35 ID:QjhCn5SG0
記憶は白服に騙されてうんことセックスした体験を小説にするといいよ
712うんことい:2009/02/13(金) 07:24:08 ID:QjhCn5SG0
記憶は知能低下操作されたからアホなんだよな
気の毒に
713本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 07:25:04 ID:wSrdjKEB0
朝から馬鹿全開じゃねぇか。
オマエ、わかっててやってんだろ?

そんな記憶さんに質問なのですが、
自分で「おおお、サイコー」てなんものを書き上げたのですが、
それに似たようなのが既に世の中にあった場合、とう思いますか?
714うんことい:2009/02/13(金) 07:26:22 ID:QjhCn5SG0
タクマはついに同級生だったといを抱いた。
その身体がうんこから出来ているとも知らずに。
715うんことい:2009/02/13(金) 07:28:35 ID:QjhCn5SG0
>>713
組織にバカ手術されたんだからバカは仕方ないよ
716うんことい:2009/02/13(金) 07:29:59 ID:QjhCn5SG0
といはもともと組織のおもちゃだった
717記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:30:02 ID:fbZcdLJt0
>>713 がっくりくるね。でも、おれのアイデアと似た作品はまずないと思うよ。
特に「この神は脆弱だ」は。
718うんことい:2009/02/13(金) 07:32:36 ID:QjhCn5SG0
>>717
じゃあそのうんこ小説はなんで一次すら落選したん?
719記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:34:54 ID:fbZcdLJt0
>>718 ポプラはSFを求めていなかった。
JNGPは受賞作がフェラチーオ学園だとかいう痛い賞だったようだ。
720支配者になるモノ:2009/02/13(金) 07:37:27 ID:fQ74tV/50
>>718
記憶は知能低下してるからまともな小説は書けない
一生日の当たらない生活をおくる運命
それが組織のやり方
721支配者になるモノ:2009/02/13(金) 07:40:37 ID:fQ74tV/50
>>719
知能低下しているからSFを求めていないところへSFを送るという愚行をするのである
哀れな男だ
722記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:40:48 ID:fbZcdLJt0
すまん。>>719で書いたフェラチーオ学園が受賞というのは2ちゃんのデマのようだ。
騙されていた。ググッたら、「見てはいけない」というのが受賞してた。
それにしても、賞金10万の特別賞しか受賞しないとは、
ジャンプに小説に金をかける気はないとしか思えない。
723記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:42:39 ID:fbZcdLJt0
おれの思考速度は遅くさせられたはずだが、
2ちゃんで議論できる様子から、それほど知能自体は低下していないと思う。
もう回復したかな?
724支配者になるモノ:2009/02/13(金) 07:43:59 ID:fQ74tV/50
>>722
知能低下しているから幼稚な嘘にだまされる
ジャンプがそのような小説を受賞させるはずがないという
当たり前の推理力すら働かない
哀れな男だ
725記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:46:20 ID:fbZcdLJt0
もともと、世界の支配者状態から帰ったばかりのおれは、
装備をなくしても有能すぎた。
おれが、この程度の低下で充分だろうという水準を超えて、
病人といえる水準まで低下させられたが、一時間ほどで病人状態は治った。
それ以後、どの程度の水準におれの知能がおさまったのかわからない。
もともとSF小説を考えていた科学大好き青年だから、
あまり低性能ではないと思うが、仕事ができるかというと疑問。
脳神経の体力がないというのを感じる。組織が原因なのか歳なのか。
726支配者になるモノ:2009/02/13(金) 07:46:40 ID:fQ74tV/50
>>723
あの程度の幼稚な書き込みが議論のつもり
知能低下の証拠である
哀れな男だ
727支配者になるモノ:2009/02/13(金) 07:48:38 ID:fQ74tV/50
しかし記憶はうんこといに気づかない程度のバカだから、もともと知能が低い
なのにさらに知能低下された
哀れな男だ
728記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:48:45 ID:fbZcdLJt0
>>726 おい、閻王に失礼だろが。互角に論争してたぞ。
729記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:50:18 ID:fbZcdLJt0
>>727 おまい、絶対に支配者になれないよ。
それとも、その程度の低い書き込みはフェイクか?
730支配者になるモノ:2009/02/13(金) 07:51:37 ID:fQ74tV/50
>>725
初歩的な知識もないのに科学好き
知能が低いから知識が身につかないのである
731記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:53:00 ID:fbZcdLJt0
世界の支配者状態のおれは、2ちゃんのレスが立体映像できれいに
浮き上がるぐらいのサーヴィスをしたぞ。明らかに異常に気づくように。
夢の国への招待状として。
それができるまで、頑張りな。
おまいの想像力でも、そこまでたどりつけるかわからないがな。
732支配者になるモノ:2009/02/13(金) 07:53:23 ID:fQ74tV/50
>>728
あれで議論したつもりなのだから知能低下は怖いのだ
733記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:54:29 ID:fbZcdLJt0
>>730 センター609点が初歩的な知識もないといえるのか。
生物のテストは92点だぞ。
734記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 07:55:51 ID:fbZcdLJt0
つまんねえよ、支配者になるモノ。
ただの罵倒コテだ。
735支配者になるモノ:2009/02/13(金) 07:58:27 ID:fQ74tV/50
小説家ごっこ、論争ごっこ
知能低下した記憶はすべてごっこ遊び程度しかできない
哀れである
俺が支配者になったら救済してやろう
白服は嫌がるかもしれんがな
736本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:02:00 ID:mGpo4caV0
>>731
支配者になっても2ちゃんはかかさないのかw
想像力ってw
自分で想像だと白状しました
737記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:03:18 ID:fbZcdLJt0
できるなら、やってみな。世界中の凄腕の集まる支配者争奪戦で、
おまいにそんな余裕があるか楽しみだな。
おまいは何回ゲロを吐くかな。
おまいの支配者の時代に人類が荒廃しないことを祈ってるよ。
おまいは、世界を動かす盤上の駒を動かせるかな。
一手でも間違えれば、世界が荒廃する。
その責任感に耐えて、ビビらずに決断できるかな。
現在考えられる最も賢い政策に意味のある意見を付け加えることができるかな。
738本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:04:04 ID:mGpo4caV0
>>733
へー
物理と化学と数学は?
739記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:06:22 ID:fbZcdLJt0
>>736 えいがにひろゆきが出てくる。
その関係で、2ちゃんもからむ。
おれが初めて2ちゃんに書き込んだのは、えいがの体験の中でだ。
人生経験を一歩積んだと興奮していたものだ。
その関係で、どうでもいいことは2ちゃんに書き込むという選択肢があった。
ネットという媒体で情報を発信する手段として使っていたよ。
書き込みは数ヵ月に一回の割合だがな。
740記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:08:19 ID:fbZcdLJt0
>>738 文系だ。物理と化学は受けてない。
数学は168点。確率の問題で単純ミスをして、三十点ぜんぶ連鎖的にまちがえた。
あの数学のまちがいがなければ、名大に受かってたかもしれない。
741記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:09:10 ID:fbZcdLJt0
数学はセンター模試で200点満点をとったこともある。
742糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:10:22 ID:6+lYmw2O0
明日ジュリスト発売だ。筆界特定制度に関する特集だ。
基本的に隣の家との境界の争いが生じた場合は、内容証明で、測量を行いたい
ので立ち会ってください、みたいな文書を送るようだ。
そのあとに「同意書」というのを当事者で作成する。
弁護士が出来るのはここまでで、正式には裁判所が形成訴訟で確定する。
743記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:14:47 ID:fbZcdLJt0
>>742 土地の範囲に関しては、測量基準点というのが地面に埋めてあるよ。
744糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:17:32 ID:6+lYmw2O0
まあ、うちの実家の道路の幅を調べたときもそう言われたよ。
でも、隣の家との境界は木の杭が埋めてあったりしてけっこういい加減なんだけど、
土地の境界は行政の関心事なので、当事者だけの判断では決められないというのが
基本的な構図なんですよ。
745記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:19:35 ID:fbZcdLJt0
>>744 市役所が確認に来るね。土地の売買をするときなんかに。
746本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:20:01 ID:76dplRrg0
>>740
お前の世界の科学は数学と生物だけか?
そもそも高校レベルなんて初歩のそのまた初歩程度
その程度で科学大好きなんて言ってるからお前の議論は底が浅いと言われるんだよ
747糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:20:44 ID:6+lYmw2O0
木の杭が埋めてあるというのはうちの実家のことではありません。よくある事例
のことです。家の前の道路の幅を調べた時は、不動産価格に影響でもあるのかと
思ったけど、親に言われるまま公図を調べたことがある。
748記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:22:49 ID:fbZcdLJt0
>>746 高校化学や高校物理がわからないから、専門的な議論についていけないのは現状だ。
だが、大学で独学していてね。SF作家を目指せる程度には知っているんだよ。
おまいは文系の科学大好きをバカにしているな。
文系に科学を広めないと、日本に未来は落ちるぞ。
749本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:24:41 ID:RU630rkh0
なんだ記憶は文系のなんちゃって科学好きか
どおりで基本的知識が欠落しているわけだ
750糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:25:21 ID:6+lYmw2O0
弁護士でも医療過誤訴訟の訴状作成のために半年間は調査するようだ。
特許法の訴訟でも技術的な知識が必要で、理系の本に手を伸ばすこともあるそうだ。
俺はやったことはないが。
751記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:26:39 ID:fbZcdLJt0
高校の数学はな、自分ひとりで考えてたら、
一問解くのに四年かかるとかいうレベルの問題が、1000問はあるんだよ。
専門バカにならないために、いろんな分野の専門家と情報交換するのが大事だね。
752糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:28:17 ID:6+lYmw2O0
東大文系の数学もほれぼれするような答案がよくあったよ。もう丸暗記するしかなかった。
753本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:28:22 ID:RU630rkh0
>>748
SFを書ける程度の知識しかないのにノーベル賞とれるつもりだったのか?
お前みたいな半可通文系が科学を語る方が国に未来が無いわ
754糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:31:03 ID:6+lYmw2O0
代ゼミの一年間で、模試の問題と解答が80問ぐらい集まった。すべて超難問だったが
丸暗記した。でも、学校知の勉強法が法律に役立ったかといえばなかなか難しいね。
755記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:32:00 ID:fbZcdLJt0
>>752 高校レベルの数学を丸暗記するというレベルがわからないのですがね。
いったい、どれだけ膨大な量を暗記すればいいのですか。
おれは理解し、解いてましたよ。みんながチャートを写しているところを、
一人で教師の話も聞かずに授業中に問題を解き続けて、答えだけ写していった。

>>753 どこを突けば科学がひっくり返るかは見えているんでね。
ちゃんと急所を突いて、論文を書いたつもりだよ。
756糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:33:55 ID:6+lYmw2O0
俺は数学は自分では解かなかった。超難問はさまざまな数学技術を駆使して解かなければならない
ので、丸暗記したら知恵がついた。実際に東大入試は難しいんだ。
757記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:35:45 ID:fbZcdLJt0
>>756 でしょうね。
自分ひとりで勉強してたら、東大には受からないというのがおれの感想です。
誰かに教えてもらわなければ、東大問題は勉強できない。
758糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:37:48 ID:6+lYmw2O0
東大コースの数学問題にはなぜか奈良女子大とかの入試問題が載っていた。
奈良女子大に良問が多かったのだろうか。いろんな勉強をしたけど忘れた。
759記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:40:56 ID:fbZcdLJt0
東大二次は100点満点中、80点とれば合格するのでしたっけ?
おれは10点とれないだろうな。
760糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:40:58 ID:6+lYmw2O0
あるとき東大の日本史で、過去問がそのまま再び出題されたことがある。
しかも、当時の受験生の解答例つきで、「どうだ、これでもわからんか?」
って感じで出題されたw
761本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:42:35 ID:4fGSM1cH0
>>748
お前程度でSFが書ける程度?
お前はSFをバカにしているエセSF通だな
762記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:43:14 ID:fbZcdLJt0
日本史は好きだったけど、テストは20点とかをとってたな。
内容は理解してるつもりなんだが、解答を暗記できない。
おれは論述のが得意なんだ。
歴史を暗記勉強だというやつを、
歴史を受験勉強だけのために学ぶやつとして蔑んでいた。
763糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:44:22 ID:6+lYmw2O0
記憶さん。「京都」と「鎌倉」の都市の性格の違いとか分かりますか?
俺が受験したときの問題なんですが。
764本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:44:40 ID:4fGSM1cH0
>>755
基礎知識がないのにどう突くんだか
トンデモの常套句だな
765記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:46:24 ID:fbZcdLJt0
>>761 ハードSFは趣味じゃないんで。空想科学が好きなんで。

日本史は、大人になったら、ゲームの「信長の野望」にはまった工業高校卒のやつが
戦国時代に異様に詳しくなって、おれを超えていったなあ。
学年八位が大人になると、学年300位に負けるのが現実。
766記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:48:13 ID:fbZcdLJt0
>>763 何を問われているのかわからないな。
京都は交通の便利な土地にあり、鎌倉は戦争に有利な要塞にある。
かな。
767糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:50:00 ID:6+lYmw2O0
>>766
まあ、俺も解答例は確認しなかったけど、朝廷の街と将軍の街の違いで、
やはり軍事的意味合いが違うでしょうね。お寺の話とかいろいろ膨らませて
いくんだろう。
768記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 08:53:37 ID:fbZcdLJt0
>>767 そっちが答えか。鎌倉時代は鎌倉は政治の中心だけど、
室町時代には、鎌倉守護が室町将軍の次に偉い役職になっていて、
足利の内紛で鎌倉守護と室町将軍が対立しているはずだ。
江戸時代になると、鎌倉はもう、どうでもいい古都だね。
769糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 08:58:33 ID:6+lYmw2O0
1990年の東大日本史問題はネットで手に入らないのかね。
いろいろ、古典がヒントとして引用されていたが俺としては不本意な答案と
なっている。
770記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:02:03 ID:fbZcdLJt0
おれの時代は赤本が大量に売られていたけど、
今はどうなのかな。ネットで過去問は全部無料公開すればいいよね。
おれも東大問題の検証とかしてみたい。

ちなみに、変人高校生のおれは、出身大学の赤本を買わずに受験し合格している。
771記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:04:02 ID:fbZcdLJt0
ああでも、過去試験を解いてみるというのが、
受験生にとっては模試より重要な腕試しだから、
ネットで公開しない方がいいかもね。
772記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:09:36 ID:fbZcdLJt0
高校の歴史の教師たちが好きだったなあ。
みんな、それなりの歴史に対するこだわりを授業中に垣間見せるんだ。
教師の主張というか人間らしさを感じていた。
日本史の教師は、現在研究中の話を膨大にするから、面白かったなあ。
773記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:11:50 ID:fbZcdLJt0
世界史の教師の妹がイスラム教徒と結婚していてね、
親父がイスラム教徒をバカにした時、その話をしてやったら、黙っていた。
774糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 09:12:21 ID:6+lYmw2O0
俺の日本史のパーフェクト答案は「1890年代の紡績業について述べよ」
だったな。あの話が今の皇后陛下のお蚕さんにも通じていると解釈したら、
キジョ板でも評判がよかった。
775糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 09:15:29 ID:6+lYmw2O0
お蚕さんの出す糸が日本の殖産興業の主力産業になって、その到達点が1890年台に
輸出が輸入を上回ったというところにあったんだよ。
その背景にある政策や技術革新についても論じた。
776記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:15:33 ID:fbZcdLJt0
>>774 また個性的な答えですね。○をもらえたのですか。
普通は、
家庭内手工業から工場制手工業に移り栄えたが、
鉄鋼業が盛んになる中、衰えだす兆しが見えた。
とかが解答でしょう。
777糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 09:19:16 ID:6+lYmw2O0
実際に、貞明皇后が殖産興業を視察してお蚕さんともかかわりがあるという
記述を読んだことがありますが、まさか東大入試の答案には書きませんでしたよw
778記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:21:08 ID:fbZcdLJt0
>>777 でしょうねw 
皇后の視察とかが解答に書いてあったら、採点してる教官がびっくりしますよ。
779糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 09:21:11 ID:6+lYmw2O0
紡績業というのは蚕の出す糸を布にする産業なんですね。
780記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:23:30 ID:fbZcdLJt0
>>779 それは絹に限定しての話でしょう。
紡績業が盛んになったのは、植物の綿からとる綿の製造だと思いますよ。
絹は日本の文明開化以前の主力輸出品ですね。
781記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:27:06 ID:fbZcdLJt0
おれは、奈良時代の税金、租庸調の調である絹を納税するというのを、
貴族が服にするためだからではなく、中国に輸出するためだからだと解釈しているのですよ。
おそらく、奈良時代は中国の輸入品と交換できる絹が貨幣の役割をしていたと考えています。
もう、経済学部レベルの独自の理論ですね。ここまでくると。
782糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 09:29:05 ID:6+lYmw2O0
う〜む。俺は勘違いしていたのだろうか。でも、河合塾の問題予想がずばり的中して
俺はフルマークをとってしまった。手っきり富岡製糸場の糸が紡績に回されているのかと
思っていた。
783記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:33:27 ID:fbZcdLJt0
富岡製糸場をググってみましたが、まちがってたのはおれのようですね。
てっきり、産業革命だと綿だという思い込みがあったのです。
すいません。日本は絹、のようですね。
784糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 09:39:42 ID:6+lYmw2O0
1990年の答案の頃から、今では研究が進んで、当時の日本の関税政策まで
今の教科書に書いてあったなあ。ま、この話はそこいらで打ち切りますか。
785記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 09:41:12 ID:fbZcdLJt0
そうですね。
執筆をするか、読書をするか、どちらもする気が起きず、暇なのです。
786本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 09:48:45 ID:/pV3SEwv0
>>751
だから何?
お前は何ひとつ専門といえる物がないバカじゃん
787本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 09:51:33 ID:/pV3SEwv0
>>785
暇なら将棋でもやるか?
東京のゲストでunkotoyで待ってるわ
788記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 10:13:05 ID:fbZcdLJt0
>>786 専門はSFです。

>>787 いないじゃん。行ったら、勝負して負けちゃったよ。
789本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 11:14:34 ID:kEdOjnNoO
いい加減働け
790記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 11:17:43 ID:fbZcdLJt0
だから、小説、二つも応募したところじゃん。
三つ目に向けて書いてるんだよ。
頑張ってると思うなあ。
791糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 11:27:26 ID:6+lYmw2O0
富岡製糸場の悲惨な労働環境がたしか「女工哀史」という小説になっている。
工場法というのは家族法においては、初めて法律で「事実婚(内縁)」を
認めたものだとされている。内縁の妻にも遺族給付金を認めたのだ。
それと、当時の工場法ではキリスト教的な価値観とは無縁であるわが国の国情を
反映していて、休日は月二日とされていたそうだ。日曜に休むというのが
浸透していなかったのだ。
792本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 11:29:21 ID:kEdOjnNoO
いつぞやの25歳会社員ですが就職予定からかなり伸びましたね。
793糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 11:34:40 ID:6+lYmw2O0
法学教室の窪田教授が一貫して理解しているのが、この国にはいまだに「嫁は
子供を産んで一人前」という悪習があるのではないかということだ。
古くは「足入れ婚」というのがあって、妻を娶っても婚姻届を出さずに、
子供を産んだら初めて婚姻届を出すということが行われていた。
窪田教授はかなり深い研究をされている。
794本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 11:36:11 ID:kEdOjnNoO
>>793社会に出てないからわかんないだろうけどそんなことないよ。
795糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 11:37:42 ID:6+lYmw2O0
>>794
そりゃ、キミ。25歳じゃ分からんだろう。
796糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 11:39:23 ID:6+lYmw2O0
結婚=利権という発想をすると、この国の風習を見失うよ。
797記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 11:43:52 ID:fbZcdLJt0
>>792 いやあ、久しぶり。
だから、去年いってた就職はシナリオライターになって一段落したんだよ。
きみ、歳とらないね。そろそろ、二十六歳じゃないのかい。
798糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 11:46:16 ID:6+lYmw2O0
だから、小和田さんの「出産よりも海外を優先させた」「海外に行けなかったのが不本意だ」
という言説も、もっと分析が必要な話だ。もっと別のストーリーがあったのではないか。
本人の精一杯のプライドなのか。それとも家制度をまったく理解していない人だったのか。
799記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 11:49:13 ID:fbZcdLJt0
サラリーマンの雑談で、彼女いるか、と子供いるか、は定番ネタだね。
いれば、その話で時間がつぶせるからね。
いないと話しづらい。からかわられるね。
でも、女の子の間には、性的なことで責めたりしないという
暗黙の了解があるのを感じるけどな。
気のせいかな。早く彼女つくれとはよくいわれるけど。
800糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 11:50:21 ID:6+lYmw2O0
東大で家族法を勉強すればかなり現状が分かるはずだ。現代っ子だからアッケラカンではすまない
研究分野だ。
801世界の支配者になるモノ:2009/02/13(金) 11:50:38 ID:129OxwnL0
支配者への道は険しい
すでに精神はボロボロだ
たとえ二週間でも支配者になった犬塚は偉いよ

らす
802記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 11:51:56 ID:fbZcdLJt0
>>798 雅子様支持だなあ、おれは。
いやでしょ、そういうことでツッコまれるのは。糖質ですが氏だって。
下世話な野次馬の雑言にふりまわされてたいへんだと思うですよ。
803記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 11:54:19 ID:fbZcdLJt0
>>801 わかればよい。とんでもないことなのだから。
804糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 11:56:01 ID:6+lYmw2O0
俺が昨日「人工知能」の研究者に「子供の教育はしょせん確率論だ、どの子が伸びるか
分からない、という教育学会の通説をどう思うか?」と聞いたのは、サーヤとの間に
もうける子供が一人では不安定だという思惑から知りたかった問題なんだ。
頭数がそろえばいいってもんでもないからな。
805白服派:2009/02/13(金) 12:02:36 ID:5zAST4x10
大学1年:公認会計士合格(19歳)
大学2年:監査法人でアルバイトして実務経験を積みながら補修所通い&旧司法試験対策(20歳)
大学3年:旧司法試験合格&監査法人でアルバイトして実務経験を積む(21歳)
大学4年:国家公務員試験1種合格&監査法人でアルバイトして実務経験を積む(22歳)

卒業後、司法研修所入所し、司法修習を終えたら官僚として就職(23歳)
2年勤務した後、海外の院へ官費留学(25歳)
修士号(MBA)取得後、退職し、大学の助教として転身&弁護士・公認会計士事務所開設(27歳)
3年教壇に立ち、准教授へ昇進&簡易裁判所の任期制判事となる(30歳)
結婚して子供を2人もうけ、博士号を取得し、教授へ昇進(35歳)
国政選挙へ立候補し、参議院議員となる(40歳)
末子(32歳の時に生まれた子供)が24歳になり、大学院修了(56歳)
3期参議院議員を務め、早期リタイアし、弁護士をしながら、楽しく余生を過ごす(58歳)

806記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 12:02:51 ID:fbZcdLJt0
>>804 難しい問題ですよ。
何が優秀かは価値観によって変わる。それを決めるのは子ども自身だ。
SF作家を目指しているおれは、おれの価値観では頑張ってるが、
世間から見れば道楽息子のニートだ。
学校教育で勝ったものが将来成功するともいえない。
現に、おれや糖質ですが氏は世間から見れば高学歴だが、無職だ。
それを考えれば、学校でいい成績をとればいいというものでもない。
学力の二極化といわれるが、
高学歴を目指す人と、勉強はできなくてもいいから子供時代を遊ぶべきだ
という人の二種類に分かれているといえる。
糖質ですが氏が親だとしたら、どうします。
おれは子供ができたら、面白い漫画や小説を与え、科学に興味をもつ子に育てたいです。
807糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 12:03:31 ID:6+lYmw2O0
俺は法学教室をがっちりとつかんでいたおかげで、民事訴訟法の問題には
強くなったが、実際の運用はいまだに教科書をめくっているんだ。
日々勉強だ。周囲に誘惑が多いとできない作業だ。カネに潰される。メディアに潰される。
それが皇室の子供ではなかったのか?
808記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 12:05:34 ID:fbZcdLJt0
>>805 おれから見たら、つまらん人生だ。
そんなものより、ひとつの傑作娯楽品、ひとつの科学的発見をするべきだ。
つまり、おれのようにネットSF作家をやるべきだ。
809白服派:2009/02/13(金) 12:07:27 ID:5zAST4x10
>おれや糖質ですが氏は世間から見れば高学歴だが

記憶が高学歴??初めて聞いたww

高学歴というからには医学部、旧帝ぐらいは出てはるんでしょうね?
810糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 12:08:09 ID:6+lYmw2O0
>>805
俺が高校中退して東大に入ったら、叔父が「あんたも遠回りしよったな」と
言っていたが、俺は18歳だった。
病気で人生が破綻しかけたが、28歳で世界王者クラスにのし上がった。
きれいな人生なんてつまらん。
811記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 12:10:21 ID:fbZcdLJt0
>>807 皇太子や秋篠宮もサーヤも、カネに潰されたとも、
メディアに潰されたとも見えませんがね。
眞子、佳子、愛子、悠仁も、潰されやしないでしょう。
おれには佳子さまのフィギュアスケート優勝がご贔屓に思えてしょうがないので、
将来を心配しているんですがね。
812記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 12:13:44 ID:fbZcdLJt0
>>809 二流大出ですよ。
でも、世間では、大学に行ってるといっただけで、
頭いいんだなと驚く人がいるのです。そういう全体像から見ての発言です。
813糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 12:25:17 ID:6+lYmw2O0
早期リタイアって、比例から外されちゃったのかよw
衆院選突破してみろ。ボケるのはまだ早い。これから総理大臣になろうかって歳じゃないかw
814糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 12:31:18 ID:6+lYmw2O0
>>805
おい、お前が自分の生命線と見なしていた政治家の名前を言ってみろよ。
815記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 12:32:09 ID:fbZcdLJt0
白服派の価値観じゃ、あんなのが凄いんだろうね。価値観が異なる。
もっと偉大な人の伝記とかを読んだらどうだ。
目標が低すぎやしないか。
チンギス・ハーンとか、唐の太宗とかを目標にするぐらいじゃないと。
おれの目標は、アインシュタインや中華の聖君堯とかだぞ。
816糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 12:45:07 ID:6+lYmw2O0
経歴で人を圧倒しようなんて「死に体」の人間がやることだぜ?w
817本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:46:46 ID:J/Y/5b+XO
ずいぶん楽しそうだなオッサン

飯の種はみっけたか
818記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 12:46:56 ID:fbZcdLJt0
>>805の人生と、町工場で働くお父さんと、
働く価値に何の違いがあるっていうんですかね。
819糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 12:48:46 ID:6+lYmw2O0
ああ、明日ジュリストの発売日だ。それを待っている。
820記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 12:52:31 ID:fbZcdLJt0
糖質ですが氏は、このスレを知ってます?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1223016559/
何か語れるものがあるかもしれないですよ。
正義についての取材で見つけたのです。
821糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 13:05:11 ID:6+lYmw2O0
東大の資産の底力を知らない人たちだね。興味ないです。
822記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 13:06:45 ID:fbZcdLJt0
おれも今、読んでみて、東大、京大の人が本当にいるのか疑った。
>>1は東大、京大なんだろうけど。
途中でおれの書き込みがあったと思うので許して。
変なスレ紹介してごめん。
823糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 13:07:21 ID:6+lYmw2O0
宇賀克也は原爆投下という惨劇すら行政法の見地から文章化している。
それが東大ってもんですよ。それを知ってもらいたい。
824記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 13:10:02 ID:fbZcdLJt0
>>823 学術的なことはおれも好きですよ。東大に限らずにね。
東大生と議論できるスレないか、大学生板を探してきます。
825本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:10:33 ID:NZNk0AG+0
白服は国立理系大学卒
826本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:12:13 ID:NZNk0AG+0
>>818
そういうことは働いてから言おうね無職犬塚くん
827世界の支配者になるモノ:2009/02/13(金) 13:24:00 ID:Qoq2KkYM0
「この神は脆弱だ」を読んだ
驚いた
世界の支配者になるにはこのような深い思想と知識が必要なのか
まだまだ俺には道は遠いのかもしれない
記憶には完敗だ
828記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 13:26:35 ID:fbZcdLJt0
>>827 ありがとう、読者さま。読んでくれれば、うれしいだ。
おれは頑張ってるだろ。わかってくれ。
829記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 13:29:16 ID:fbZcdLJt0
メール欄が気になるが、おれには本物と偽者の区別をつける必要がない。
830本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:29:48 ID:q8ocaXxk0
バカはすぐ騙されるw
831糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 13:30:34 ID:6+lYmw2O0
ちょっと昼寝する。
832世界の支配者になるモノ:2009/02/13(金) 13:36:28 ID:XIrVIDKd0
さるさを
俺は記憶の小説は読んでいない
低学力の記憶の書くものなどたかがしれているし、
これから支配者になる俺には負け犬のうんこ小説
などに関わる気はないのである
偽者に褒められて喜ぶのも知能低下しているから
仕方ないのであるが
833世界の支配者になるモノ:2009/02/13(金) 13:39:56 ID:XIrVIDKd0
今支配者への道を着々と歩んでいるが、別にゲロなど出ない
記憶の器が小さかっただけだろう
834本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:40:06 ID:5zAST4x10
>白服は国立理系大学卒

それはないw高校が私立だったら大学も私立でしょw
白服さんは某中堅私大の経済学部卒。
835本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:43:12 ID:MQY0wp/y0
>>834
時習館高校は私立じゃないよ?
836記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 14:07:14 ID:fbZcdLJt0
>今支配者への道を着々と歩んでいるが、別にゲロなど出ない
目の玉は飛び出たか。腰が抜けたか。顎が外れたか。
自殺したか。怒りで声を枯らしたか。恋をしたか。
おれは全部経験した。それくらいの感情の衝撃が襲ってくる場所だぞ。
おれ以外のやつもたいていそうだ。まともでいるやつは気づいてないやつだ。
おまいはまだ気づいていないやつなんだよ。
スタート地点にも立ってねえよ。
ひょうっとして真ん中を目指してないか。道は裏から螺旋状につづいているんだぞ。
一度、落ちてから上がるんだ。必ずな。
837記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 14:09:27 ID:fbZcdLJt0
>>834 私立なんて慶応以外、敵じゃないぜ。
早稲田すら下に見てるよ。
838本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:18:32 ID:5zAST4x10
>835
自習館って私立じゃなかったんだw 
あなたは白服さんの出身大学をご存じなんですか?w
839本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:50:10 ID:UqNGvoBy0
きみらがカオス過ぎるから俺は排他的に処理してあげただけなのに
なんで文句言われないけないのか知らんわ。
                        ,r≠气
                    _///爪∨ッ―‐-、
                     ,ィ彡| |=ミ川 r仆辷ミx.:.\
                    ////| |.: .:.≫v≪\:.Y^))、〉
                  ,.j/ ´ ̄| 「 ̄≫ ≪: :}: :}爪\〉
              /.:.: : : : : : :リ: : :.`Y^≪: :j: :||:|:〈ヽ\
               //.: : : : : :ハ : : : \ \}}∨;イ:|从:V,}:.:}
          //:/ : : : : : |.:| : :|: : :|: |: ハ: :∨:/:|:.|:|∧| |: j
         / /:/: /: ,' : |.:|.:| : :|匕:冂丁|.:.:.y′|:.|:| リ jノ
          /  |/.:.:.|: :.|;:斗:||:/ リノ,⊥|、|: : :.ト.(\|:少-、___
           |  / /:/|:ィ| :| |_乂/   イfえぅY: :.|\\`辷ぅ \ \
          / /: .:从:.|Yfク癶     心ク,|: .:.|:|: |>    _ 入  ヽ、
           /:/ |: :| 乂| {,K少  ,  __  ノj.:.:.从:.k个¬‐く  y′ |:.\
            |.:| |: :| )'从 `''´  ィ ⌒| _/:.:/Y:乂__\    V__」: : :.\
            |.:| |: :| | ,乂ミZ   \__,ノ 「/:/7(.:.: : : :.`v-//〜'ヘ.:.: : : : .:.\
            |人 |:从 /个小.:`:>‐ ー彡イ /:.:\: : : : //| 〈/ //.:|: : : : : : : _〕
            |.:.乂\乂 ノ 川/¨\\\/ W廴;∠_////|    |:.:.└-: : : :/
         リ\    // j |: :厂| 廴_|_,/》イ.:. : : :.∨/:/:.|    |―ァ―¬′
                   ,ィ|:o>|./;廴厂|  \.: : : :.'《/:/  ̄\|_ノ
840本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 15:04:33 ID:J/Y/5b+XO
女から見たらゴミ
841本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 16:05:53 ID:kEdOjnNoO
>>795君は現状を変えないと口だけで死ぬよ?
結局何がしたいの?何も出来ないでしょ?
>>記憶
26まであと半年あるよ。つか貯金まだあんの?
842糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 16:44:15 ID:ubP32hfm0
>>841
今はいつでも弁護士が務まるように勉強している。野に下っても生きていける
という自信があれば立場が磐石になる。
宗教にはあまり興味ないが、神道祭祀の総覧者という立場もいずれは俺に一本化
されるだろう。この思考盗聴は神々の前に出る有資格者たらんとする修行だ。
誰だ!俺を眠らせたのは?
843記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 16:47:04 ID:fbZcdLJt0
>>641 おまいが二十五歳を名のったのは四月か五月じゃないか。
嘘つくなよ。いつまで、二十五なのだ。
貯金はまだあるよ。あれから、障害年金の申請が通って、
何十万かはもらえることになったの。
844記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 16:56:23 ID:fbZcdLJt0
>>842 糖質ですが氏もいい加減に論理的に考えたらどうです。
血統のちがう糖質ですが氏が天皇になることはないです。
サーヤのことを愛してもいないのなら、早くそんな主張はやめたらどうです。
思考盗聴組織に罠にはめられたまま、ずっと勘違いをつづける人になりそうですよ。
天皇はあきらめて、法律の素人として意見をのべる人になったらどうですか。
そこが現実的な妥協点ですよ。
845糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 16:59:47 ID:ubP32hfm0
>>844
社会や親と妥協するなら「99年の総括・清算」をかなり正確にやらなければならない。
そうすればすべてを終わらせてもいいんだ。
846記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:00:33 ID:fbZcdLJt0
サーヤを愛しているなら、まだつづけてもいいが、
サーヤを愛していないのにこんな主張を続けるのは醜い。
血統がなくても天皇になれるなら、サーヤなど関係なく、
日本男児全員がライバルだ。その中で、勝ち残れますかな。
法律の解釈を学ぶ立場で。
実際に立法する立場の人が勝っていくでしょう。
つまり、政治家や官僚がです。
政治家や官僚に比べたら、東大法学部教授会など小さな組織にすぎませんよ。
847記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:03:03 ID:fbZcdLJt0
>>845 なるほど、99年のボクシングの翻訳をした事件が原因ですか。
それから連なるサーヤとのお見合いまで、一セットにして、
糖質ですが氏は充分な報酬をもらえてないと、見返りを要求しているわけですね。
848糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:03:21 ID:ubP32hfm0
>>846
それは「99年の総括」をゼロ評価したものだ。まったく妥協の余地がない。
849糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:05:57 ID:ubP32hfm0
報酬ではなく「正当な評価」だ。そうすれば俺は胸を張って床屋にも行ける。
850糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:09:53 ID:ubP32hfm0
司法試験に関しては2002年に受かっているが、それが信用できないのなら
2度でも3度でも受かってやりますよ。
851記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:10:51 ID:fbZcdLJt0
>>848 おれは組織に襲われた被害の分、得をとって帰って来たので、
あなたの気持ちがわからないのですよ。
組織に襲われた最初の二年間は自分だけ報酬をまともにもらえていないと
恨んでいましたが、結果として、過去を振り返ると、
組織はおれに充分な報酬をくれていました。国家機密と知り合うチャンスをくれたのです。
それで、おれはそのチャンスを生かし、勝ちました。
糖質ですが氏は、そのチャンスを与えられても勝てなかった。
死の恐怖の克服ごときを目標として、低いことにしか対応できなかった。
あなたの失敗ですよ。負けを認めて、99年の報酬はあきらめなさい。
国家機密と遭遇したそれだけで見返りは支払われているのですよ。
世の中に存在する隠された技術を垣間見たのでしょう。
その値段は相当高くつくのですよ。
以上です。
852糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:13:46 ID:ubP32hfm0
どっかの南国の島の村長なら、6畳一間を独占できてありがたいだろうが、
俺が現状に耐えることの不合理というのもある。
俺は弁護士としてもかなりのレベルだ。
853記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:14:23 ID:fbZcdLJt0
>>849 美容院に行くのは、今でも苦手ですよ。
おれはあえて土日に美容院に行き、働いていると嘘をついています。
仕事の話などを嘘をついてやりすごしていますよ。
お互い、苦しい思いをしていますね。
おれと同じです。あなただけではない。だから、さあ、チャラにしましょう。
素人法律家で何が悪いのですか。判例をすぐに出してくれる糖質ですが氏は格好良いですよ。
854記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:16:14 ID:fbZcdLJt0
>>852 組織に頼むのではなく、自力で勝ちとるしかないでしょう。
おれは自力でSF作家になってみせますよ。
ゼロにされても、おれという自我がそれを許さない。
855本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 17:21:20 ID:rtfQAe3t0
>>851
また幻覚が始まったな。
856本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 17:22:55 ID:rtfQAe3t0
>貯金はまだあるよ。あれから、障害年金の申請が通って、
>何十万かはもらえることになったの。
なんだよ、所得税払えよ。
857糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:23:06 ID:ubP32hfm0
結局「99年の総括」はゼロ評価で、統合失調症が残存し、国家機密を見て、
法律家としては素人、稼働能力なし。という設定は譲らないのですね。
それでいて、天皇・サーヤとの結婚はあきらめろってのは矛盾しているなあ。
民間に送り出すならはなむけに山ほどカネを持たすだろうけどね。
それほど俺に対する期待は大きいのだろうね。
858記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:29:29 ID:fbZcdLJt0
>>857 あなたは初めからずっと民間にいるのですよ。
民間でないところに入ったなどと勘違いしてはいけません。
おれがいうのが正当な評価というものですよ。

「あんなに頑張ったたくま君にたったこれっぽっちかい」
は世界の支配者が終わったあとのおれの決め台詞ですが、
数回は効果があったのですが、結局は何もなくなりましたよ。
自殺未遂して、閉鎖病棟行きです。それがおれに与えられた報酬でした。
世界の支配者としての頑張ったことへの報酬は霧となって消えたのです。
今でも、世界のどこかには残って転がっているでしょうが、
おれがたどりつくことはおそらくないでしょう。
859記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:31:24 ID:fbZcdLJt0
「あんなに頑張ったたくま君にたったこれっぽっちかい」
これはまともなおれなら絶対にいってはならない最後の殺し文句なのですよ。
これを一回はいってしまったことを恥じています。
こんなことをいって、相手の罪悪感に働きかけ、報酬を要求するべきではない。
860記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:33:40 ID:fbZcdLJt0
>>856 年収が百万以下なので、所得税は払わなくてもいいのですよ。
861本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 17:38:22 ID:/vBEV0Nq0
親が死んだらホームレスだな
862糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:38:37 ID:ubP32hfm0
まあ、そんなことをいっても始まらん。明日のジュリスト発売を待ちますよ。
863記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:38:52 ID:fbZcdLJt0
弁護士になるには五年間法律機関で働かなければならないのでしょう。
糖質ですが氏はそこに受からないのですよ。
だから、弁護士にはなれません。五年です。
弁護士だからといって、美味しい話は簡単には転がっていません。
五年間の貧乏生活が必要なのですよ。
ここから、初めて、まだ五年耐えなければならないのです。
それだけの気力が残っていますか。
864糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:40:20 ID:ubP32hfm0
ジュリストを完全に商売道具に出来る人って法律家でも少ないんだよなあ。
865記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:42:24 ID:fbZcdLJt0
おれは法律で困ったら、糖質ですが氏に聞こうと思っている。
糖質ですが氏はおれの法律担当の手駒ですよ。
それだけの戦力ではある。
不服ですかな。
866糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:48:38 ID:ubP32hfm0
とにかく、明日からまたレポートを書きますよ。
妥協点は「現状維持」ということでしょう。俺としてはナイネックスアリーナに
乗り込んでナジーム・ハメドをノックアウトして歓喜の中をコーナーポストに
飛び乗ったシーンを心の中に秘めておきますよ。
867記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:51:22 ID:fbZcdLJt0
>>866 実は少し心配している。
最近、いつの間にか、ボクシングで翻訳をしただけの話から、
自分がボクサーとして戦ったことに話がすりかわってませんか?
また新しく嘘が始まったのかと心配しているのです。
868糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:54:34 ID:ubP32hfm0
当時の日本人が受けた衝撃度をボクシングにたとえただけですよ。
869記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 17:56:08 ID:fbZcdLJt0
五年もたつと記憶が失われていきませんか。
おれは機密の中を転がりまわった記憶が薄れてしまって、
今にも忘れてしまいそうです。
あんなに大事なことを忘れてはいけない。
時間とともに記憶が薄れていくのが怖いです。
870糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 17:57:36 ID:ubP32hfm0
ゲッペルスは自分の不具の体をかかえながら、英雄になった自分を小説化しているねw
871糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:00:44 ID:ubP32hfm0
東大で学業不振にあえいでいた頃に、ドイツ第三帝国に関する分厚い書物も
読めそうな気がしたよ。学業に行きづまるとあっちの方向に向いてしまうようだ。
今は法律を理解できることに感謝しなければならない。
872本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:04:12 ID:kEdOjnNoO
>>記憶、今年26だ。つか国に頼るとか正直がっかりした。
>>等質、弁護士は無理だろ。外出れる?人と声で会話できる?
873糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:05:34 ID:ubP32hfm0
ま、とにかく俺は法律学という神の遊びをエンジョイすることにした。
お前らうるせえ。
874本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:08:53 ID:kEdOjnNoO
>>873暇で羨ましいな。ちなみに今は2009年だぜ。
875本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:10:34 ID:kEdOjnNoO
法律詳しいならネットの個人情報と肖像権について噛み砕いて教えてくれ
876記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 18:11:23 ID:fbZcdLJt0
>>868 つまり、ボクシングの試合で勝ってなどいないのですね。
877糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:14:54 ID:ubP32hfm0
個人情報保護法は、関連5法と一体となっているが、法律そのものは5千人
以上の個人情報を保有している業者というラインで切っている。
あの法律で2ちゃんねるのルールが運用されているわけではないんだ。
肖像権に関しては、そういう名称の権利が裁判所で認められたことはない。
しかし、京都府学連事件の要件はあくまでも一例であるとして、最近は
かなりゆるい要件で警察は容疑者の撮影が許されている。
878本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:15:33 ID:kVwHW1vv0
自分が日頃妄想の矛盾を突っ込まれてるから、腹いせに糖質をいじめる記憶w
879本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:17:40 ID:kVwHW1vv0
>>876
お前が他人の妄想に突っ込める立場かよw
880糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:20:40 ID:ubP32hfm0
2ちゃんねるの個人情報は、むしろ「北方ジャーナル事件」のプライバシー権
から由来する規範だろう。憲法上の権利だ。
881記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 18:21:48 ID:fbZcdLJt0
ここは情報交換の場だ。みんな、立場は同じだ。
おれのどこに矛盾があったか、具体的に指摘してみろ。
たぶん、ほとんどにもう答えているから。
882本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:21:58 ID:kEdOjnNoO
>>877ブログの写真転載は?あとブログの住所の転載はどうなる?
883糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:24:41 ID:ubP32hfm0
プライバシー権は「宴のあと」「エロス虐殺」の方だったな。
>>882
それは著作権の問題であったり、ジャニーズ追っかけマップ事件を研究するしかない
だろう。
884本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:26:59 ID:kEdOjnNoO
>>883過程は聞いてない。あなたなりの考察が聞きたいだけ。
885糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:27:46 ID:ubP32hfm0
住基ネットもシステムが始まった当初は、請求の7割がダイレクトメール業者だった。
いろいろ問題点を見ながら制度を動かしていくんだろう。
886糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:29:48 ID:ubP32hfm0
>>884
大事なのは「法律上保護された利益」を侵害するかどうかだ。
女性の住所をばら撒くことの意味は常識で考えてください。
民法の不法行為の問題ですね。
887本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:29:55 ID:kEdOjnNoO
>>885これが結論?
888記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 18:31:37 ID:fbZcdLJt0
つまり、おれの本名や顔写真がネットの中を飛び交っても、
誰も罰せられないということですね。
889糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:32:45 ID:ubP32hfm0
本人が秘匿を望んでいなかったからね。事例判断だよ。一概には言えない。
中には有名希望って奴だっているだろう。
890記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 18:34:25 ID:fbZcdLJt0
本名に関しては、秘匿のために削除依頼を申請しているんだが。
891糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:35:47 ID:ubP32hfm0
>>890
田中真紀子の長女が離婚したという報道が差し止められたね。いろんな事例から
問題点を拾っていくんだよ。
892本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:42:48 ID:kEdOjnNoO
>>891だから罰則はあるわけ?ないわけ?
893糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:45:17 ID:ubP32hfm0
刑法の構成要件に基づいて刑罰は判断される。名誉毀損。侮辱罪などだろう。
罰則というのは犯罪類型として法律に書かれてないと課せないよ。
後はおカネで解決するしかない。
不法行為による差し止めという方法では手遅れならば、おカネで解決する。
894記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 18:45:52 ID:fbZcdLJt0
>>892 だから、時と場合による(事例判断)といってるだろ。
おまいが日本語の勉強しろ。
895糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:46:19 ID:ubP32hfm0
そういや「プロバイダ等責任法」ってのがあったね。そっちで何か決められてるかもな。
896本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:47:10 ID:rtfQAe3t0
>>892
ヒント 刑事と民事。
そして条例の類。
糖質が説明するのは、末端部分の知識にすぎない。
まあ君は答えを求めてはないでしょうけど。
897糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:48:38 ID:ubP32hfm0
では、2ちゃんねるの書き込みを差し押さえる手法は立法化されたかい?
898糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:53:39 ID:ubP32hfm0
実務ではサーバを差し押さえるわけには行かないので、該当事項をサーバー管理者に
プリントアウトさせるという「記録命令つき差し押さえ」という手法が考えられている。
899本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:56:20 ID:kEdOjnNoO
等質全然噛み砕いてくれねぇな。
900本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:57:05 ID:gF8q+SeH0
>>888
つーかお前の写真と本名、ふつーにあちこちでネタとして貼られてるぞ?
自称元世界の支配者タクマって
901糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 18:59:06 ID:ubP32hfm0
俺の思考力を下げて法律家路線を潰そうとしているだけだからな。
まともに相手することはないんだ。
902糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:01:25 ID:ubP32hfm0
>>899
最後に出たのが「噛み砕いてくれねえ」とは笑わせんなよ。ボケ。
903糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:03:40 ID:ubP32hfm0
どうした? 水泳でもハンディよこせってか?w
904記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:05:31 ID:fbZcdLJt0
>>900 どこだよ。2ちゃんの中ならまだしも、外じゃないだろうな。
2ちゃんの外にまで出たら、ちょっと怖いぞ。
905本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:06:00 ID:kEdOjnNoO
>>882で状況によりますじゃ誰でも言えるやんか。
過去の判例に〜も誰でも言える。
わかりにくいし。
906記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:07:17 ID:fbZcdLJt0
>>905 おれにはいえないぞ。まったく何が何やらさっぱりで、わかりませんだ。
907糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:08:15 ID:ubP32hfm0
お前のおつむでは「民事」「刑事」の区別もついてないってバカにされたのも気づかねえのかよ。
908糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:09:52 ID:ubP32hfm0
>>907>>905に対してのものです。
お前が反則を使わないときにレポートしてやるよ。
909本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:13:13 ID:kEdOjnNoO
わかんねぇから。
じゃすまんがギャンブル収入を収入として申告するにはどうしたらいいんだ?
910糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:14:01 ID:ubP32hfm0
バッティングしまくっているのに、減点なしで大差判定負けする人はあなたですかw
911本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:14:15 ID:rtfQAe3t0
>>909
額による。
912本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:15:13 ID:kEdOjnNoO
2000万程度だが、黙っててもばれない?
913糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:15:55 ID:ubP32hfm0
所得に関して議論になるのは「損益通算」されるかどうかだ。
雑所得だと損益通算されないので、いろんな所得類型にねじ込もうとして争いになるんだ。
914記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:16:27 ID:fbZcdLJt0
>>912 二十五歳会社員もうそ臭くなってきた。
ギャンブルで2000万勝ってるそうです。
915本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:18:34 ID:kEdOjnNoO
>>913だから自己申告するにはどうしたらいいんだ?と聞いているんだよ。
916糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:18:38 ID:ubP32hfm0
一億つぎ込んで2千万もらったら「損益通算」したくなるのだろ?
そういう議論なんだよ。とっとと消えろボケ。
917本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:19:28 ID:kEdOjnNoO
>>916純利益で2000万
918糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:20:33 ID:ubP32hfm0
ググってみな。で、ここに書き込め。たまには自分で勉強しろ。
919本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:20:37 ID:rtfQAe3t0
>>915
契約し働いてもらったんじゃないから、贈与扱いで申告すればいいのでは?
920本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:22:32 ID:kEdOjnNoO
>>919来年の税金とんでもないことになっちゃう?
年収は400なんですが
921記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:22:48 ID:fbZcdLJt0
マルサが来るぜ。
.     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < 通報しませんですた!
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < せんですた!
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) スタ!
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
すまん。このAAが使いたかっただけだ。
922本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:24:53 ID:rtfQAe3t0
>>920
>来年の税金とんでもないことになっちゃう?
>年収は400なんですが
んなもの関係ない利益としてお金が増えたんだから。
お金が動けば税金になるのは必然でしょうね。
923記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:25:26 ID:fbZcdLJt0
>>919 贈与税がいちばん高いぜ。次が相続税。次が所得税。次が法人税。
ちなみに、所得税は低所得者はかなり減税されて安いので、法人税よりたいていお得だ。
うまい名目考えないとな。
924本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:26:11 ID:kEdOjnNoO
等質知らないならいいよ。
925糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:28:20 ID:ubP32hfm0
損益通算だけ覚えとけ。お前は税金なんて払ったことないくせに贅沢にギャンブルなんてしやがって
つかえねえんだよ。
926本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:28:38 ID:rtfQAe3t0
>>923
額による。控除というものをしらんのか?
927グレン KoE:2009/02/13(金) 19:29:57 ID:vJmu/RH20
ギャンブルの種類によるだろ。
競馬なら税金はすでに引かれてるはずだしパチンコなら白色申告しろ。
景品を仕入れて景品を売ったって事で認められるはずだ。
928本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:30:06 ID:kEdOjnNoO
名目もなにも転がり込んできた金なんだが勝手に法人税として申告できますか? 
雑収入?わかんね
929記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:30:19 ID:fbZcdLJt0
>>926 知ってるよ。複雑すぎて、おれにはわからないことを知っている。
でも、だいたいイメージはあってるだろ。
930記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:31:40 ID:fbZcdLJt0
グレンがいちばん詳しそうだな。
ギャンブラーなんだろ。相当、負けてそうだな。
931本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:32:20 ID:rtfQAe3t0
>>929
そういうのは大雑把すぎると言うんだ、
932グレン KoE:2009/02/13(金) 19:32:55 ID:vJmu/RH20
>>930
うるせーw
933本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:35:33 ID:rtfQAe3t0
>>928
法人なら法人だろ、個人がそのときの都合で法人を名乗れるとでも思うのか?
法人で変なことすれば、それはそれで(ry

>>927
>景品を仕入れて景品を売ったって事で認められるはずだ。
これは公務員が認知する上では別の業者だからなw
ギャンブルで景品の仕入れ、と販売は別の扱いだろ。
934本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:36:34 ID:kEdOjnNoO
そうか、面倒だけど頑張ります。みなさんありがとう。
 
ちなみに過去にさかのぼって調べられますかね?
935記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:39:58 ID:fbZcdLJt0
>>934 さあね。
おれは2000万円あれば、SF作家が当分目指せることしか思い浮かばない。
936グレン KoE:2009/02/13(金) 19:40:01 ID:vJmu/RH20
>>934
個人間のやりとりなら貸してた金が返ってきたことにでもすりゃあいいよ。
937本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:40:06 ID:rtfQAe3t0
口からデマカセに感謝されて楽しいと思う奴はいないよな。
938本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:40:57 ID:kEdOjnNoO
非常に為になりました。わかりやすくありがとうございました。
939本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:43:11 ID:rtfQAe3t0
額が巨額にならなければ、監視体制にもならんし。
銀行などの個人情報を調べるなんて不可能。
まして現金なら裁判所命令でもなければ調べるに値しない。
過去なんて証拠がなければ、なかったものと同じ。
940記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:43:27 ID:fbZcdLJt0
>>937 おまいも法律に詳しそうなこといってたが、グレンが解決しちゃったぞ。
941記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:44:32 ID:fbZcdLJt0
>>939 2000万円は巨額だろ。
942本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:44:59 ID:rtfQAe3t0
>>940
記憶喪失は詳しいとかいうレベル以前に、常識的なことをしらないだけ。
普通知っているレベルの話だろ
943本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:45:26 ID:rtfQAe3t0
>>941
どこが?
おまえは貧民か?
944本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:47:04 ID:rtfQAe3t0
>>941
とりあへず銀行では1000万以上を大口取引と区別する。
1000万以上の口座があると、いろいろ投資の案内とかうるさい。
945グレン KoE:2009/02/13(金) 19:47:13 ID:vJmu/RH20
というか糖質が法律云々言ってるから糖質の事を試したんじゃねーの?
946記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:47:38 ID:fbZcdLJt0
>>942 競馬もパチンコもやらねえんだ。生涯でつぎこんだお金が6万円程度だ。
麻雀を友達とやるぐらいだよ。負けてるけどね。

>>943 ほう。2000万円の所得が監視体制にならないとおっしゃる。
これはあなたの知識を疑ってしまうなあ。
947本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:48:26 ID:rtfQAe3t0
>>945
まあその通りだろ、記憶とか空気読めていないようだけど
948記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:49:02 ID:fbZcdLJt0
>>944 つまり、2000万円は巨額だろ。
949糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:49:46 ID:ubP32hfm0
>>946
記憶さん。「トーゴーサンピン」といいましてね、税務署もすべてを捕捉しているわけで
はないし、裁判所もその現状を認めている。
950グレン KoE:2009/02/13(金) 19:49:49 ID:vJmu/RH20
>>946
オフんときに麻雀やろうぜ。
あと競輪につれてってやるよ。
951記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:50:12 ID:fbZcdLJt0
>>947 おまいも試されてんだよ。おれの判断じゃ失格。
952本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:50:19 ID:rtfQAe3t0
>>946
どこがその金額を管理しているか知っているのか?
おまえは税務署もいったことないのか?
誰がその所得を報告しているとおもっているのか?
誰が支払って誰に払ったかという情報をどうやって監視するか
情報提供が個人情報の扱いに当たるぐらいしらないのか?
953記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:52:56 ID:fbZcdLJt0
>>950 麻雀はいいが、競輪はやめとくわ。
おれの予算、月5000円ぐらいなの。
ギャンブルするよりエジプトに行きたい。
954本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:53:00 ID:rtfQAe3t0
>>946
日常的に賭けマージャンをするのは違法だから理解しておけ

955記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:54:27 ID:fbZcdLJt0
>>954 ちゃんと見逃される金額、点ピン以下で打ってるよ。
956本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:55:56 ID:rtfQAe3t0
>>955
それは金額ではない、日常的に行うことがいけないんだ
一時の娯楽のみ例外とされている。つまり賭ける金額は無関係
なことぐらい理解しておけ。
957記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 19:58:06 ID:fbZcdLJt0
>>952 市役所に確定申告だろ。ちょうど季節だね。
税務署なんていかねえよ。用事ないんでな。
幻覚譫妄状態では、税務署を「青服」と呼んでた連中が入って
工作していくのに関わったが。
958糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 19:58:09 ID:ubP32hfm0
賭けマージャンの現場に警察が踏み込んだら、一人ひとりに首から番号札を
ぶら下げるらしいねw
959グレン KoE:2009/02/13(金) 19:58:49 ID:vJmu/RH20
記憶は犯罪者!
960本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:58:51 ID:O4kZ7/Vh0
>>972
宝くじは税金かからないけど、競馬は所得税の対象になるって聞いたけど、違うの?

有名人とかが万馬券当てたときに、「後から税金で…」とかテレビで言ってたよ。
961本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:59:11 ID:rtfQAe3t0
>>957
また幻想が始まったか。
962本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:01:03 ID:kEdOjnNoO
マジかよ!?レート点5のやさしいお店とか堂々とうたってる店あるよ?
963本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:01:56 ID:rtfQAe3t0
>>960
972に期待
964記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:02:16 ID:fbZcdLJt0
965本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:03:13 ID:O4kZ7/Vh0
>>960>>972は、>>927の間違いです。
966グレン KoE:2009/02/13(金) 20:03:43 ID:vJmu/RH20
>>960
高額配当の一時所得は窓口で税金引かれて渡されるんじゃなかったかぁ
違ったかもしれん。
967本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:06:03 ID:rtfQAe3t0
>>965
割合と詳細は断言できないが。

宝くじは50%天引き
競馬は25%天引き。
受け取る側は、もらった額がら税金を取られるわけではないので
事実上の非課税

貯金の利子だって、分離課税で天引きだ。
968糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 20:06:21 ID:ubP32hfm0
>>966
グレン、それはいい指摘だぞ。そういうのは源泉分離課税というのだが、
競馬はやはり申告するみたいだね。
969本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:07:28 ID:O4kZ7/Vh0
>>966
でも、所得税は収入の総額で税率変わるんだから、所得税に含まれると調整が必要にならないか?
970グレン KoE:2009/02/13(金) 20:08:22 ID:vJmu/RH20
>>962
警察に踏み込まれたら逮捕されてたよ。
0時前ならまず踏み込まれないが0時過ぎだとヤヴァイ。
971本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:08:42 ID:rtfQAe3t0
>>969
分離課税は総所得には入らない。
調整は不要。
972記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:08:54 ID:fbZcdLJt0
>>959 グレンちゃんは殺人話に反応しすぎ。
戦う兵隊さんだといっただろ。自衛防衛団だったんだよ。
973本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:09:43 ID:5zAST4x10
 グレンと糖質のボクシング対決まだですかー?
974グレン KoE:2009/02/13(金) 20:10:05 ID:vJmu/RH20
>>972
いや今回は賭博の話。
975本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:10:24 ID:O4kZ7/Vh0
>>971
ググったら、課税対象になるみたいだよ。競馬の配当。
976グレン KoE:2009/02/13(金) 20:10:54 ID:vJmu/RH20
そうだ、まだかよ糖質。
977本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:11:49 ID:O4kZ7/Vh0
>>967
天引きは、売上から配当を出す時に計算してる分じゃないのか?
978グレン KoE :2009/02/13(金) 20:11:58 ID:vJmu/RH20
グローブのかわりにメリケンサックでもいいぜ。
979記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:12:03 ID:fbZcdLJt0
試合、見てえ。
980グレン KoE:2009/02/13(金) 20:12:32 ID:vJmu/RH20
記憶は呼んでやるから安心しろ。
981本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:12:51 ID:kEdOjnNoO
メリケンサックは売ってないぜ
982本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:13:44 ID:rtfQAe3t0
>>975
源泉分離課税の話ならば総所得にはならないでしょう。

競馬は源泉じゃなくて、申告分離課税にあたるようですね
1年間の総計に対して分離課税されるようですね。
983糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 20:14:38 ID:ubP32hfm0
グローブがやわらかいとディフェンス技術が生きるんだよ。メリケンサック
だとブロッキングが出来ないだろ。ピーカーブスタイルとか聞いたことあるだろ。
984本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:16:56 ID:rtfQAe3t0
競馬のの払戻金は、50万円を超えるときは、一時所得として、
「総合課税制度」による所得税の扱いになるようです。
分離課税ではない、発言修正します。
985糖質ですが ◆09uN2DGEYo :2009/02/13(金) 20:20:35 ID:ubP32hfm0
メシ食ってくる。
986本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:21:30 ID:rtfQAe3t0
あと10ちょっと。埋め
987記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:24:50 ID:fbZcdLJt0
>>986 埋めるくらいなら、2000万円が巨額かどうか決めようぜ。
撤回するなら、いまのうちだぞ。
988本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:28:24 ID:rtfQAe3t0
>>987
いあ、俺の金なら、その金額は半分にも満たない。
989記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:29:23 ID:fbZcdLJt0
>>988 1000万円以上は大口なんだろ。監視対象じゃないの?
990本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:29:30 ID:rtfQAe3t0
もしかして100万とかで大金持ち気分な人なのかな>記憶
991記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:30:22 ID:fbZcdLJt0
所得2000万円っていったら、市役所の高額納税者のかなり上位に名がのるよ。
市役所のチェックが入る。
992本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:30:35 ID:rtfQAe3t0
いえ、銀行から税務署に報告があるのはもっと高い額です。
税務署がそれを調べる権利はありません。
993記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:31:33 ID:fbZcdLJt0
100万円は所得税控除だ。
だが、2000万円は高額納税者扱いだ。
ぜんぜん次元がちがう。
994グレン KoE:2009/02/13(金) 20:31:45 ID:vJmu/RH20
>>983
まあ、じゃあグローブでいいよ。
そのかわり俺グローブなんて持ってないからお前が俺の分も用意しとけよ
あと面白いから試合するときはオマエ白のブリーフな。
995本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:33:57 ID:rtfQAe3t0
>>993
所得は金を支払う人が誰に払ったかを税務署に証拠として
提出するのですよ、つまり誰か特定できない支払いを受け取った
場合は情報は漏れない。
頭わるいのでは?
996記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:35:56 ID:fbZcdLJt0
>>995 なるほど。じゃあ、2000万円は巨額じゃないでいいや。
おまいの勝ち。
正直、どうでもいい。

>>994 グレンはフルチンな。
997本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:36:53 ID:rtfQAe3t0
>>996
勝ち負けに拘る時点で、

低レベルな行動ですな。
998記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:37:57 ID:fbZcdLJt0
>>997 でも、今、思ったけど、2000万円所得を隠したら、脱税っていう犯罪じゃないの?
999本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:39:07 ID:rtfQAe3t0
>>998
そういう事実=証拠を告訴する人が必須です。
1000記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/02/13(金) 20:40:08 ID:fbZcdLJt0
>>999 黙ってりゃ、ギャンブル無法地帯ってことで、1000!
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・