借りてはいけない賃貸物件情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
卒業シーズンが近くなりました。新社会人、転勤なので新住居を探す人も多いと思います。
そこで、マンション、アパート、寮などで心霊現象にあわれた経験などを書き込むスレです。
また、借りてはいけない賃貸物件情報などを、お書き下さい。
それではどうぞ。

2本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 19:34:40 ID:wtPgGG2MO
2糞スレ乙
3本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 19:46:13 ID:Fp8cS5eV0
心霊現象なんて気にしなきゃ安く借りれていいよ
まあたいした額の差はでないけど
4本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 20:01:05 ID:ILh1KJlVO
ネット掲載って釣りやら訳ありって聞くけど中にはちゃんと借りられるものもあるよね?
あれって実際借りられた部屋には何もないのかな
5本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 20:12:24 ID:YHBkqFhLO
むかし2LDKのいい物件があったんだが
まどを開けたら墓場だったんでダメだこりゃと思って次の日出直したら
若い女の子が契約してた 実際女のほうが肝っ玉がデカい。
6本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 20:35:41 ID:v95URw/zP
会社→住所が無いと採用しない
賃貸→仕事が無いと貸さない

自殺

お前ら何様だよって感じだわ
糞ボロアパート位無料で貸せやカス
7本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 20:36:22 ID:ILh1KJlVO
墓場ってお寺じゃなく?
それだと怖いけど考え方によっては良い物件らしいね
お墓がある側には会社企業は嫌がるからビルが建たない
だからかなり遠い距離まで見晴らし日当たり良しって事で
8本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 20:48:26 ID:TD0QfsOGO
お墓は夏の肝試しDQNが心配だなあ…
9本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 22:17:38 ID:zxxmUl8l0
10本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 22:19:38 ID:zxxmUl8l0
11本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 10:43:39 ID:B/tDo0h20
打ちミスだろう、よくある
ttp://www.chizumaru.com/czmFudo/room-1O2087870101.htm
12本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 14:47:58 ID:MfreFx1U0
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=31011100000382/tk=3/bsg=1/route=50/o=182hLkzQJeJ9wxc/

これって7.5畳ってなってるけど写真見る限り5、6畳な気がする・・
どうなんだろう
13本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 03:10:48 ID:ApiShc2p0
14本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 10:20:52 ID:sUWJNs5XO
阪神西宮徒歩5分
171沿いの5階建てワンルーム
殺人事件あり
15本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 05:02:29 ID:ZL6UZ0K1O
都営やURはそういう問題物件(心中や孤独死等)の物件の家賃を数年間は引き下げると公表してるとか?
双方納得の上ならトラブル減るしそのほうがいいよね…
16本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 22:12:24 ID:+WDakcvq0
西品川のコーポ原田
17本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 15:32:47 ID:+OvN63/+0
カネモチがアパート建てて家賃不労収入でますます肥え太り
貧乏人はただそこに居るだけで搾取されますますカツカツに
やはり不動産は全て国有化して全ての人に住むところを保証すべき
18本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 20:20:01 ID:i9yXKA0i0
自殺物件はともかく殺人事件が発生した物件は止めとけ。周辺の治安状況が悪いって事だから、
事前に警視庁のHPの事件事故発生状況マップで治安状況を確認しとけ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/annai/map_annai.htm
19本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 21:57:24 ID:TTrdBS520
>>17
土地は自前でも建設費用にン億円、保険等の固定費、
費用も回収できていないのに修繕や新たな備品の設置等々...
肥え太りできる程儲かりませんよ。トントンで御の字じゃないかな。
そんなところに自殺や殺人事件など起こされた日には
こちらが死にたくなります。     byハイツ経営者
20本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 16:45:11 ID:OUQUKqpa0
アパート探してる人へ
大手のテレビでCM流してるようなトコの世話になるのは止めとけ!
相談するなら、友達連れて個人の不動産屋行って、担当者が疲れ果てるくらい
の勢いで探せ。
気に入った物件の近くに個人でやってるスーパーやらラーメン屋(古ければ古い程いい)
に入って、二千円くらい金使ってでも情報収集!
借りる方には家賃五万は大金でも、紹介したり貸す側にとっては「たったの五万」。
余程の急ぎで無い限り、時間かけて探した方がいいぞ。
21本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 03:00:44 ID:iXNz6pgb0
>>20
さすが不動産屋の意見には説得力がある。
ありがとう。参考にします。
22本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 06:56:49 ID:lJLA8vnA0
たまに部屋探しの経験無い知ったかぶりが「前の住人が借りてた時にあった事件の事」は
説明する義務があるけれど、それ以前の出来事は言わなくていい、なんて書いてるよな。
実は裏技あったりするんだよね。

大抵の人は説明受ける前には「その事聞かなきゃ」って身構えてるんだけど、
いつの間にか業者のペースに乗せられて、契約書にサインしてハンコ押した後に
思い出して、気が付いたら手遅れ。
物件探しは(特に女の子は)1人で行かないほうがいい。
理想としては、ガタイのいい兄ちゃん1人くらい調達するとか。
説明係りは大抵1人だから、どんだけセールストークが上手くても、2人3人丸め込むのは
まず無理。
ただ新興住宅地なんかだと、近所の人から情報仕入れるの難しい。
コンビニとかに行っても、(知ってる人も多いと思うけど)あの手の店は人の入れ代わりスゴイし。
クリーニング屋でもあれば、カケラくらいの情報は手に入るかも。
個人の不動産屋は下手打つと人生オワタだけど、大手は「担当者は退社しました」の
一言でおしまい。
部屋探しはミステリースポット探索の百倍怖い!くらいの覚悟で行った方がいいよ。

以上、経験者より
23本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 01:38:38 ID:NJBt+FTE0
>>22
その手のことを真剣に気にする奴は、誰かに
教わらなくても普通にそれくらいすると思うんだ
それを裏技ってw
24本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 07:19:58 ID:1qLqpkE/0
大手の場合は説明事項ありとちゃんと図面(店の前にある間取りとか載ってる奴)に書かれてるけどね
事故物件の説明は別に苦じゃないよ、契約する奴はする
仲介なんだからそこが決まらんでも他に物件あるしね
25気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/08(日) 22:51:51 ID:UfFgDWgs0

新築マンションなんかは建てられる前の土地に
何が存在していたのか調べておいたほうが
あとあと精神的にやさしい気がする……(*‘〜’)
26本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 02:06:22 ID:ENfFcobq0
日本全土で誰も死んでない土地は無い。
27本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 10:52:57 ID:0o6NZ0A5O
家賃払いで15年とか20払えば自分の物になるって条件の物件無いかな〜?
28本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 15:47:28 ID:sgU2L8X1O
それを住宅ローンという
29本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 16:47:10 ID:W/no1bka0
●人口10万人当たりの殺人発生率(平成18年)

第1位:沖縄県 2.05
第2位:大阪府 1.54
第3位:和歌山県1.46
第4位:香川県 1.39 :高知県 1.39
第6位:熊本県 1.36
第7位:兵庫県 1.34
第8位:青森県 1.26
第9位:岩手県 1.24 :徳島県 1.24
第11位:福岡県 1.21
第12位:広島県 1.18
第13位:鳥取県 1.16
第14位:宮崎県 1.13
第15位:石川県 1.11
第16位:長野県 1.10
第17位:東京都 1.07 :千葉県 1.07
第19位:宮城県 1.06
第20位:佐賀県 1.04

30本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:32:34 ID:Rx+rnON8O
大阪の中心部なんだけど
平均家賃5万円で家賃が1.9万円保障金1.9万円の所を見つけた
あきらかに何かあるよね?
31本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:40:16 ID:N0D4B7GF0
>>3
東京都の都営住宅(抽選)には
事故物件枠があるよ。

そういうの探したい人にはうってつけ。
32本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:01:51 ID:WNw4n+9M0
13階段ある2階部屋は借りちゃいけないらしい。
33本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:05:44 ID:WNw4n+9M0
6回引越ししたが心霊現象に一度もあったことがない。
幽霊よりも壁の薄さとか、隣りのTV音が聞こえるとか
そういうところにあたらないように気をつけている。

幽霊より人間が怖い。

34本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:12:26 ID:8KntHvYz0
池袋で事務所借りているけど、
ご近所さんに「初めてまともな人が入った」と言われたw
以前は街金か何かでエレベーターの前で「返せ」「返せない」の修羅場。

結局最後は飛び降りたそうで、時たま下に花が置いてある。
35本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:34:37 ID:l4q4OA4h0
おいらは窓開けると目の前が墓。
まさに、お寺のすぐ横のアパート。
IDKで家賃4万ちょっと。
築30年以上で、外見ぼろいけど、風呂は広めだし、
気に入ってる。
墓が前で最初は不気味だったけど、慣れれば、どうってことない。
むしろ、墓前物件はいいことだらけで、お勧めの穴場といっていい。

いい点、いくつかあげるよ。
@なんと言っても、通常より家賃が安い。
A古いお寺の場合、歴史的に由緒ある一等地に建っている。
 つまり立地条件として、自然災害に強い。ちなみに、おいら
 の家も室町時代から続く古いお寺のそばで、高台にあり、洪水や大水
 での浸水被害の心配をしなくていい。
B日曜日やお盆、お彼岸など、墓参りのお線香の香がする。
 嗅いでいるうちに、この香りが好きになった。お線香は気持ちを
 静める沈静効果があるってことがわかった。だから、遺族の哀惜を癒すのだろう。
C死者をむやみに恐れるのは、死者に対する冒涜(ぼうとく)。むしろ、
 人生の大先輩として、苦労して生き抜いた偉大な祖先としてこちらが敬意
 を持てばいい。そう考え方を切り替えたら、死者が化けて出る、というより
 死者が自分を守ってくれている、と思えるようになった。
D今のアパートに越してきてから、人間関係や仕事、金運などが上昇した。

以上、長文ですいません。
36本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 00:16:54 ID:OTcyfXic0
>>32
あ、それうち。
大分経つが何の経験もしてない。
37本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:08:11 ID:TftYdASbO
>>35の方は考え方が立派とゆうか尊敬する大人だね
38本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:21:13 ID:w5utD5Z8O
不動産屋に案内された後で、もう一度一人で引き返し他の住民に聞いてみるのが良いよ。おしゃべり好きそうなオバチャンがベスト。ま、若いヤツラもウソは言わないとは思うが。
39本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:32:06 ID:Dq6zGq0bO
>>35
幽霊もタジタジな心持ちだねw
素敵だぜ
40本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:37:52 ID:1azvWhksO
>>35
俺も墓地前物件ていいと思う
そこまで高尚じゃないがwww
陽当たり良、閑静、緑多し
突然更地になってマンション建ったりする心配も無いし
41本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:53:51 ID:8hKKIbEi0
だな、物件選びの本にもそう書いてあった。
42本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:42:06 ID:DLHA/7U7P
むしろ墓場の方が悪霊とかいなそうだし
呪われる心配なさそうだなw
43本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:21:12 ID:335jzEK70
そういやおばさんが墓地の近くの賃貸に住んでる。(道挟んだすぐ隣)
おばさんは霊感が無いから何も感じないらしいけど
いとこ(おばさんの息子ね)は自室でかなり目撃してるとか。
横が墓地だからすぐ入ってきちゃうんだよね〜って感じで気にしてなかった。

だけど他の人が書いてるように閑静だし緑も多いし環境はなかなかのもの。
出てくる霊も別に悪さはしてこないようだ。自分さえ納得してたら結構お得かもね。
44本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 22:01:17 ID:jKey178e0
>>35
最後も付いてくるなら普通に引っ越したいw
45本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 23:56:02 ID:nI3DQFmY0
自分もおばあちゃんに言われたなぁ
「夜寝る場所をお墓とお寺のどちらかから選ばなきゃならない時は絶対にお墓で寝ろ、お墓は安全だけどお寺は危ない」って
46本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:01:52 ID:brAFf6RT0
寺あかんの?
47本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:16:44 ID:QGvLfDsu0
寺は知らんけど神社は危ないらしいね。
なんかの本で15時か16時以降は行っちゃだめって書いてた。
逢魔がどきっていうのかな?その時間。
4845:2009/02/14(土) 00:24:47 ID:FKPyCNyE0
おばあちゃんはもう死んじゃってるし聞いた時自分はまだ幼稚園児だったから今となっては真相は闇の中
だからもしかしたら心霊関係無く、地震とか空襲なんかで火災が発生したときの場合の事かもしんない
だけど「何で?」って聞いた時に何か心霊がらみの説明を受けたような受けないような…
記憶があいまいでスマソ
49本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:28:02 ID:3eJJObj+0
墓の側は夏は蚊が多くて大変だよ。
花を飾る水にボウフラが湧いて凄いことになってる。
田舎だからか?
50本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:31:24 ID:2Xfe/fQq0
田舎じゃなくても水は流れなければボウフラ湧きます罠
寺は瓦とかあるからかなぁ??
51本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:37:09 ID:udVCGSIBO
板橋で相場より2万近く安い物件があったな。
見たかったけど不動産屋に自殺物件だから辞めた方がいいって止められた。
52本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:57:09 ID:2Xfe/fQq0
それは綺麗な不動産屋さん
53本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:59:05 ID:/lBU2+gFO
墓地は地震だと墓石が倒れてきそうだけど。
54本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:00:04 ID:2PLdVO2h0
>>45
なんでなんだろな
寺には無縁仏が大量に納められているから?

田舎だと夏に寺に泊まって合宿、墓で肝試し
なんてやってたけど、バチあたったりしなかったな。
ご先祖様は懐が深いっつうことにしておこう。

神様は凶悪に祟るから神社は怖いイメージがある。
55本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:02:07 ID:2Xfe/fQq0
神社は荒神様祭ってるとことかあるし、穢れ云々
取り扱い慎重にしないといけないところはあるかもね
56本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:09:34 ID:mBMIA1kcO
>>51
板橋本町のあたりか?
57本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:16:58 ID:JEz3sooS0
保証人をたてた時と保証人をたてない時とでは
保証人を立てないほうが円満だった
やっぱ保証人に悪い因縁があると祟りも来るのかなぁ
58本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:21:15 ID:/NbYlTfwO
>>35
道路隔てて墓地なら気にしなくても良いかもしれないが
塀を挟んで墓地の物件は止めた方が良いよ、本当に。
59本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:28:28 ID:2Xfe/fQq0
>>58
ボウフラの関係?
60本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:31:23 ID:/NbYlTfwO
>>59
あー それもあるよね
61本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:35:29 ID:2PLdVO2h0
以前新宿で家を探していた時、興味本位で事故物件が
あるか聞いたら、案の定いくつか自殺部屋存在していた。

人が強い意思を持ち、積極的に死を選んだ部屋で
寝泊まりするのは精神的に厳しいな。見学すらしなかった。
一人で過ごす夜を想像したらヘタレた。
62本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:49:33 ID:2Xfe/fQq0
>>60
ボウフラと心霊以外で何か他にあるのですか?
63本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:53:11 ID:iVgvQbgT0
大学の先輩が事故物件住んでる
一人で暮らしてる気がしないらしい
夜中にパソコンがフッと点いたり、冷蔵庫の中身が増えてたりするそうだ
増える分には気にしないって言ってましたw
64本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:54:38 ID:2Xfe/fQq0
それ狐狸に化かされ取るんや
先輩食ってるのは砂団子や
65本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 02:04:35 ID:rxnoVaxp0
ある日、家(アパートの1室)に帰ると、ドアにA2大の紙に真っ赤なマジックで
「お前らはうるさい、眠れない」という主旨の文句が書き連ねられて貼られていた
もちろん無記名

独り暮らしでテレビもなく、帰宅は午前で家では寝るだけの生活だったのに
彼等が聞いている声が聞こえ出す前に引っ越した
66本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 02:09:48 ID:/NbYlTfwO
>>62
いえ、心霊の方です
仕事の関係で、数件の そういうお宅にお邪魔したんですが
殆どのお宅での共通項が
家の中が荒廃してて
言葉が悪いのですが、住人がおかしくなってました。
>>63
狐霊とか、そういうビックリさせるのが好きらしいですね
佐藤愛子のエッセイで読んだ事あります。
67本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 02:13:41 ID:2Xfe/fQq0
>>66
なるほど、35さんは道を隔てた隣か相性がよかったんですかね
68本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 03:45:09 ID:NixyDrJ0O
>48
心霊がらみだとしたら
墓には、お経あげてもらって、上に昇れた仏様しかいないが
寺には、まだ上に昇れてない、魂(霊)がいるから
とか、そんな感じじゃないのかね?
69本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 05:16:43 ID:1fyFKhIh0
情報誌で物件を探していて一番安い物件に目が留まった。
安すぎるが一番最初の感想。
「幽霊物件だったりしてなw」

半ば冗談で、そう思った。
幽霊が出るといって安くしないとはさんざ聞いていたので、そんなことは無いと知識で知っていた。
そして部屋の写真を見た。
陰鬱な室内。
そして部屋の中央に白い影が写っている。

お得物件だけど、借りる勇気がない。orz
70本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 19:27:50 ID:HASMtdn20
>>66
そうじゃなくて、そういう安い物件を敢えて選んで
借りている人は、「訳ありの人」が多いってことでしょ。
仕事も安定してなくて、定期的な安定収入が期待できない。
だから、精神的にも不安定になって、それが部屋の荒廃などに
つながる。

心霊じゃなくて、ひとえに格差社会の問題だと思うに。
71本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 19:33:53 ID:yQZfXDPN0
大阪府豊中市の物件
住民の出入りが激しい
40平米以上あるのに5万円って訳ありだったのかな
72本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 00:23:42 ID:zYIQ0efM0
>>70
趣味で借りる人もいるんじゃね?
73本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 01:25:37 ID:5hDvSIV7O
>>70
あーごめんなさい
自分が観たのは、殆ど個建て住宅(持ち家)で
賃貸も特に安い物件と云う訳ではないですよ。
74本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 18:21:20 ID:dqB0Jfr+0
去年、引っ越そうと部屋探してて墓地の前でいい物件を見つけた。
墓地は気にしないのだが寺が隣接していて朝6時に鐘がゴ〜ン。
おちおち寝てられないのでやめた。
75本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:03:38 ID:lIvLRsYT0
広い霊園はいいが、街中にある中途半端の墓地はなんか違和感あるな。
特にビルにはさまれたトコロは。
76本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:06:09 ID:FNkFYgx+0
学校の前も嫌だ。
平日休みだと、朝うるさくて寝てられんかった。
77本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:09:16 ID:HIS6NzXp0
あとスイッチ切り忘れて夜中にチャイムが鳴るとか
78本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:33:17 ID:bb9ZDmHw0
一番恐ろしいのは生身の人間だよ。
79本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:59:02 ID:gYi4Jjjf0
霊感の強い知り合いがいるんだが。神社は全て結界が引かれていて、中に何が居るのか分からないと言ってた。
神様が居るのかどうかさえ分からん、と。
80本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:06:48 ID:5HqYvLtb0
>>78
実際、事故物件なんかは安いからって医者とかが平気で買っちゃうしね
81本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:10:48 ID:8+Pri7cDO
神社って【祟る神様】も居るからね…
82本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:52:05 ID:rbywuNIcO
>>16もう見てないかもだけどなんで?? 探してるエリア内なもんで
83本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:11:42 ID:jljF80TvO
>>82
760さんの私怨みたいよ?
http://c.2ch.net/test/-/estate/1216995925/759-
84本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:15:16 ID:qesqz2WQO
ガチで出るって言われてる物件知ってるなぁ
ほんま暗い家やったわぁ〜
85本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 02:58:49 ID:rbywuNIcO
>>83 わざわざアリガd 何があったか知らないけど、覚えとく
86本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 03:52:05 ID:V4WvcMW1O
千葉のO網で借りてた一軒家はヒド過ぎて笑えないわ

かなりデカイ家だが、どんなに鈍い人だろうがお構いなしに心霊現象が起きた
87本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 03:57:02 ID:k9oBn546O
>>81
日本の神は祀るものだから御利益がなどは本来関係ない。
ただ神社のメインの神様にしていいかどうかは取り決めがあり
神様の立場や祀る格が変更されることはある。
御利益は大衆信仰から逆輸入されたものもあるだろう。
88本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 04:04:29 ID:WXOtqRX20
>>86
おかまいなしにっていうのが気に入ったw
kwsk!
89本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 04:29:41 ID:hWo0rH+3O
>>51だけど、
>>56忘れました。前の住人は自殺があった後で入ったけど、いわくつきって先入観からか些細な物音にも過敏になっていって結局短期で出ていったそうです。
90本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 20:25:51 ID:iE+eFf7vO
90
91本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 22:26:56 ID:isbM+yCA0
>>86
詳しく。
92本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 23:17:11 ID:a7VlXp4JO
>>71 kwsk

もしかしてS里中央の? 
駅から徒歩10分ほどなのに駐車場付きで明らかに相場より安い…
93本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 23:32:45 ID:C24akM230
13段の階段の201号室はヤバイというのは不動産業界で有名らしいが
94本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 08:47:06 ID:CSuUUr/90
ウワサも有りなのかな?

アパートやマンションで、全室ディンプル錠に交換してるトコは大抵事件事故が
あったらしいよ
傷害事件とか空き巣とか下着ドロとか
95本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 14:08:53 ID:6gpOW7dEO
あげ
96本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 15:34:40 ID:fkUueeTH0
実家の裏はお寺 自分が育った頃は幼稚園もやってて自分〜いとこ〜いとこの子
も通ったけど家が建った頃はすぐ裏まで墓場だったらしい 
今住んでるマンションは神社と寺に囲まれた地区にあって窓から隣の神社がよく見えます
近所の寺では朝6時 昼12時 夕方5時に鐘をつくけど5時起きで仕事行くんであんまり気にならん 
97本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 15:59:37 ID:uLGJgWL/0
江東区女性殺人マンションの怪
http://www.youtube.com/watch?v=HWKz-lKhq1M&feature=related
98本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 23:39:39 ID:DCF9O/r4O
うちは最初からディンプル錠だったけど殺人事件が起きたよ。
殺人時の物音までリアルに聞こえました。
今まで生きてきて最高に怖かった瞬間だった。
自分の命の危険もちょっとだけ感じた。
幽霊なんてかわいいもんだ。本当に恐いのは生きている人間だ。
という訳でうちのマンションは新築・駅近の好条件なのにあまり入居者が居ない。
でもおかげで多少騒いでも他の入居者に迷惑かからない。
のびのび生活しているよ。
もうこれ以上住人が増えないで欲しいと思っている。
99本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 02:30:08 ID:s8PD6l/C0
>>97
怪でもなんでもないよ。
窓が閉められた、ということは、部屋に誰か(生きている)人が
いた、ということ。
おそらく、遺族が遺品の整理か部屋の片づけで来ていたのだろう。
「被害者は死んでしまって、部屋には誰もいない」という先入観
が「心霊現象」を連想させるのだろう。

いいかい、カメラで撮影していたときにたまたま窓が閉まった
のではなく、中に誰か「生きている」人がいたから、
カメラマンの乗ったヘリコプターの音がうるさいから窓を
閉めたんだろう。
幽霊がヘリをうるさく感じるわけないだろWWWW。
100本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 03:16:12 ID:d2vJDXFk0
トイレが玄関に向き合っている 座った時身体正面が玄関を向く×
1階は今年は考えよう  参考になった人は麻生あげスレへヨロシク
101本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 07:46:05 ID:ktwfX3jq0
>>99
しっかりしろよ
あれが窓に見えるか?
どう見てもカーテンだろ
ともかく不思議なカーテンの閉め方ではあるな
102本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 10:54:17 ID:ml9gASg80
しっかりしろよ
どう見ても網戸だろ
ともかく人が閉めている気配は感じられないが
103本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 11:15:40 ID:s8PD6l/C0
姉と同居してるんだから

とU-tubeのコメント欄に誰か書いていたように、
姉がまだ住んでいる。それだけのこと。
この部屋で殺されたわけではないし、犯人も
逮捕されたから、姉がまだ住んでいる。
ただそれだけのことで、騒ぐ必要なし。
104本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 11:46:30 ID:pmsEmLBHO
>>98
おまwwそれ犯人捕まって無いんじゃ…
105本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 11:54:00 ID:7m9zNgBXO
近所のアパートで、寝たきりの親を長男が殺す事件があった(一階)。
その2年後に同じアパートの二階の部屋でタクシー運転手の首釣があった。その部屋は親殺しの上の部屋。
雪国のはなし。数年前のはなし。今、空き部屋有の看板がでてる。
106本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 12:02:23 ID:TR9QeuWyO
見に行ったときにお線香くさかった
住んでたときは特に何もないが
出るとき敷金礼金全額返ってきて「力になれなくて悪かったね」(?_?)
107本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 12:19:59 ID:2UI8SBYNO
>>97の下のリーマンブラザーズワロタw
108本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 12:30:03 ID:eoH80kt7O
>>100

トイレが玄関に向き合っている→なんでダメなの?真正面て事だよね?

座った時身体正面が玄関を向く→何でダメなの?これも真正面?
109本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 10:36:24 ID:EK1pCphAO
>>108
そのレス無視していいか?
110本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 10:37:07 ID:b5LEco/Q0
今住んでる部屋、以前は夜中にパチンパチン鳴ってた…
建ってから年月はたってないが、木造なんで温度差で木が軋んでるんだろうと思ってたけど、
友人が言うには絶対なんか居るって言ってた。
一回、入り口のドア横→上がったとこ→更に近く→ふすまのすぐ横…と
10回くらい毎に接近してきた時は、ヤバイと思って布団被って寝たが。

で、結局今でも住んでる…ここ数年でいつの間にかラップ音も消えたし、
まぁ、なんというか、本人が気にしなければそんなもんかもです。
111ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/24(火) 16:46:14 ID:/qchprA30
  ______     。   。
 /\          \ ノ_ノ   
ノ*゜。\______\゚ Д゚) < 111
~\*。/* 。* 。** 。゜。ヽ /    
  ヾノ* ゜。*゜・ 。.・゜* 。ヽ,
    ~⌒~~~⌒~~⌒~~~⌒⌒~ 
112本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 01:44:00 ID:RgBSdG7hO
廃墟チックな物件探してるんですが、業者さんいますか?
113本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 02:30:41 ID:CTrB6vttO
板橋は多いよ
114本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 02:44:05 ID:cOirFvY1O
部屋にコップ一杯分の酒を入れて、しばらく置いた後に飲む


鉄の味がした場合は、よくない物件



115本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 02:51:24 ID:GARK9uVaO
昔借りてた部屋でバスタブに無数の腕がびっしり
入ってたのにはびびった、蛇口から赤い水は出るわ赤い水が出てくるわ赤い水が出てくるわでさ、でも一年居た
116本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 02:53:07 ID:GARK9uVaO
>>114

そんな酒飲んじゃ駄目
117本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 03:01:04 ID:k4EBmtgQO
この中にいわくつきの部屋があるかもしれないが、実際は手抜き工事が原因のが多いみたいね
前に17時代のニュースでやってた心霊部屋?特集で欠陥が原因だってのは笑えた

まぁそういうのも含めで借りてはいけない゙なんだろうけど

心霊心霊って怯える前にきちんと査定してもらいなされ
118本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 04:55:06 ID:RgBSdG7hO
石をパンに、水をワインに出来る僕みたいのは部屋を借りれますか?
119本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 06:51:04 ID:4q6siND90
>>115
場所kwsk

>>118
家賃という等価交換を払えば借りれますね。
120本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 12:01:01 ID:GARK9uVaO
>>119

西千葉、家から徒歩15分位した所の約10メーター四方の松林がやばかった
。一回そこ通ったら30分位寒気が止まらなかったよ。
121本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 13:22:35 ID:RgBSdG7hO
>>120
アパートを取り囲むように松林があるので?
海の近くの松林(防砂林)とかの中によくよくみると海難事故による無縁仏あったりはするけど。
122本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 16:09:42 ID:GARK9uVaO
>>121

家からは離れてるよ、西千葉は高台だから、胡散臭いけど昔処刑場があったらしい、松林と関係あるかも不明ですわ
123本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 17:10:56 ID:tgSVvEJh0
1952年築の古民家の一軒家を借りようと思ってるんだが辞めた方がいいかなぁ?
キッチン風呂トイレ(ポッチョン)はリフォーム済み
かなり外見は雰囲気が良い
こんど内覧させてもらうのだが
124本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 21:28:14 ID:LmiW4u2b0
>>123
内覧で見るな、感じるんだ!
125本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 13:09:40 ID:2QPvnjOAO
Don't think ! feel…





外観よくてもな。とりあえず雨の日に内覧行って、トイレットペーパー丸めて流したりして確かめるのだ。
126本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 15:18:02 ID:t6Mso+SV0
最近賃貸サイトをよくチェックしてるんだが
物件内部(部屋)の写真の薄気味悪さは異常
多分そう感じたことある人結構いると思う
そこまで強い霊感はない自分でも「これはどう見てもやばいだろ・・」ていうのがかなりあった
お前らも暇な時にでも見てみ
127本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 15:24:44 ID:DsIOHxSx0
そういう物件はストリートビューで見てみてもやはり不気味だね。
128本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 15:30:10 ID:87kJlj250
>>126
俺もそれ見たいんだが
129本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 03:14:57 ID:IoPK0vlkO
横浜の情報お願いします!
130本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 11:09:15 ID:IUO+xot4O
京都松ケ崎のハイツはヤバかった。

京都市内は家賃が高く、不動産屋でファイルをペラペラめくっていたら、
その物件はあった。破格な値段で広い。
不動産屋もこんな物件がうちにあったのを知らないと言っていた。

いざ車で現場へ行った。鍵がないとのことで、外観とドアポストから室内を覗いた。
東の角部屋だったが立地場所も寒々しい感じだが、
ポストから見た室内は異様な空気だった。この世ではないような…
不動産屋も覗いた。二人とも無言で帰った。

後から付近の知人に聞いたらその部屋は自殺が絶えないそうだ…
長文スマソ。
131本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 22:55:28 ID:1N/UTCmsO
>>130
やっぱり都会は自殺多いんだな
132本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 23:23:26 ID:Ssnto32O0
自殺って雪国で多いイメージだけど。
国内外問わず。
133本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 00:11:21 ID:zCbcVkWtO
個人の不動産で人を見て冷たくあしらうとこあるね。特に母子家庭。
134本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 01:27:19 ID:T1bENlKXO
>>131
人口が多いからじゃね?大阪だけど自殺、殺人が身近で結構多い。
慣れたけど…
135本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 03:51:23 ID:1XRhF9xfO
>>132「秋田ァのォォ自殺率わァァ日本イチィィィィィイ!!」

>>134
慣れるって怖いね。大阪に出張行った時あるけど、ホストが道端で女の子ひっぱたいてたよ。
「おっぱい、あるんやで?」とか声かけられたし
北区のテンマン?て所だったかな
136本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 05:00:20 ID:lHv/d7xJ0
天満 (てんま)
137本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 21:15:46 ID:b262EhDo0
>>131 自分的には京都っていう土地柄が影響あるような気がするんだけどな・・
京都は場所によってはとんでもなくいい所と悪い所があるってのたまに聞くし
やっぱ歴史があるからね・・ 
京都のホテルの怖さは異常 知り合いで何か変なの見たって奴何人もいるお(((( ;゚Д゚)))ガクブル

スレチすまん
138本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 21:39:11 ID:9YWV7rlR0
自分も零感なんだけど、京都のビジネスホテル泊まった時
夜中に人の気配感じて眠れなかった。ずーっと見られてる気がして朝が来るまで長かった。。。
139本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 21:50:42 ID:9RBtYy+t0
>>131とか・・・い?
140本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 01:11:25 ID:hulfaVsqO
>>139
鳥海「カァちゃぁぁん!」
141本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 08:57:37 ID:QkzNjgvR0
>>113
板橋で探してるんだけど、情報教えて。
142本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 18:03:44 ID:V//laLgQ0
友達の家が手と神社に挟まれた場所に立ってるんだけど、これってヤバイの?
143本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 18:57:48 ID:5g2p/9R4P
>>142
まずはその友達を見てヤバそうに見えるかどうかだ
144本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 21:35:54 ID:V//laLgQ0
>>143
やばいよ
基地外
145本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 21:51:05 ID:KjRKMIzl0
>>手と神社に挟まれた場所

済まんが、解らん。誰か解説プリーズ。
146本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 21:55:21 ID:PApffC8l0
>>145
寺だとおもわれ
147本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 22:09:06 ID:V//laLgQ0
>>145
ごめんタイプミスした
>>146の訂正で正しい

>>146
訂正ありがとう
148本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 22:32:16 ID:5g2p/9R4P
>>144
じゃあヤバイんだろw
そういうのって精神がやられるからな
鬱で自殺するか、頭おかしくなるか
149本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 23:31:06 ID:Iqsu/DF4O
あげ
この部屋いわくつきですか?って不動産屋に聞いても教えてくれないものなのかな?
150本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 06:15:01 ID:pWaDM98IO
>>149
逆に、駅前の不動産屋に行って明るく

「渋谷に5分圏内の2DKで家賃3〜4万のいわく付きの安い物件探してるんですけど〜あります?」

みたいなカンジでお部屋探ししてみたら受付の人も

「あーあー、あります、あります!」

なんてうっかり喋っちゃうかもな。
151本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 06:36:05 ID:2KYBTxOk0
>>149
確か聞かれなければ罪に問われないけど
聞かれて答えなければ×
なんじゃなかったかな?
しかし>>150の方法が一番だろうと…
あっちもプロだからどう答えるかわからんが
152本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 09:46:50 ID:mgtyHKoZ0
>>148
昨日友人がうんたらとレスしたものです。

少しのことでものすごい攻撃的になったりする
顔が般若か怨念をもった悪霊に憑かれたみたいな顔になってる
これってやっぱり寺と神社の影響?
153本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 13:10:15 ID:3qykThPl0
すみません。。
どこに相談するか迷ったあげくこちらにたどりつきました。
少し、ご相談させてください。
今住んでいるところは、2DKのアパートの一階です。
部屋から曜日や時間は不特定なのですが、2階から水が滴る音が聞こえてきます。
毎日というわけではありません。
場所は、玄関付近なので水漏れもしない場所です。
特に、主人が留守の時が水の滴る音が聞こえます。
水の滴る音が聞こえている際、場所へ行って触ってみても天井をみても
何もなく・・ただ水の音が聞こえるだけです。

以前飼っていた猫の餌置場が、水の滴る音の聞こえる場所でした。

この部屋に住んで以来、思ったことは、以上に結露は多いし
湿気も多い。
寝室の押入れの壁紙がういてくるぐらいです。
でも、この部屋は加湿器をたかないぐらい部屋は乾燥しやすく
湿度が35%ぐらいになったりしてます。
この部屋に1歳の息子を寝かせると、たまにうなされたり、寝言で大声出したり
暴れたり、家族が体調を崩しています。

でも、不思議にこの部屋は怖くはありません

やっぱり、この部屋何かあるんでしょうか。

混乱しており、長文と下手な文章すいません。

154本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 14:55:39 ID:mgtyHKoZ0
>>153
心霊系ならここより身の回りで変なことが起こったら実況するスレ行きな
155本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 15:23:44 ID:rHRQLkQ20
>>153
部屋の造りが1階と2階で違うんでないの。
2階の部屋は玄関付近にトイレや台所などの水回りがあって、漏水しているだけ。
うちもアパートの1階で上の階のシャワーや水が流れる音はけっこうよく
聞こえる。気にしだすと気になるもので、
あまり心霊とかに結びつけて考えないほうがいい。
巷で騒がれる心霊現象は自己暗示や集団ヒステリーによるものが多いから。
156本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 15:40:36 ID:4ciU4p4UO
不動産板のこのスレも参考になるかも?


幽霊物件 第四夜

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1215914518/


【経験】死体を発見した奴集まれNO2【一人前】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1217002707/
157123:2009/03/03(火) 17:06:21 ID:0fHGKi230
古民家の内覧に行ってきました

そんなのあったら嫌だなぁと思っていたモノが
四隅にお札がはってありました

一応、夜の姿も見ておかないといけないと思い見に行くと
こ…怖い…何?このゾクっとした感じ…車から出られないんだけど…
ま、空家ってのは夜見るとどこも怖いもんだよね?

オカルト否定のオレがビビってしまいました
住むべきか否か
158本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 17:31:14 ID:8un4TjtR0
是非住むべし!
159本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 17:39:38 ID:k2MGA9nOO
古民家的地域に住んでる。
古くからの信仰が深いから年寄りの家は普通にオフダだらけだ。ミニ矢とか。夜は玄関一歩出たら闇と静寂。コレ普通。町から嫁いで住んでても無茶苦茶怖い。
古民家に住みたいならまず都会の夜のイメージを消してから、も一度行ってみ。と思います。
160本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 21:57:37 ID:82En9J3NO
都内千葉寄り駅10分、1K29平米(4・5畳のキッチン、6畳の洋室)で
・風呂トイレ別
・システムキッチン
・収納広々
・洗濯機室内
・平成11年築
で6万2千円ってヤバイですか?
相場がわからないもので…
161本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 22:41:39 ID:0FRw3uIg0
>>160
その情報だけで何を判断しろと?
君の住む界隈に相場より安い物件があったら
それを君はいわくつきの物件だと言い切れるのか?
162本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 22:45:57 ID:DFbvokqh0
やはり現場に行って自分で感じないと
163本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 00:24:50 ID:6O0MWzHMO
>>160
「じゃあ 俺がっ!」
164本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 00:34:26 ID:WBrC4971O
>>160
『いや、俺が!』
165本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 00:49:43 ID:GjLS+nN+0
板橋区内 徒歩何分か忘れた そんなに遠くない。
40平米以上で8万4千円 築浅 
これって安いよね〜??
ちと疑問を持った。
166本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 02:19:31 ID:zneAjQ7SO
》100
月末引越し予定の物件の間取り、トイレ座ったら玄関と向かい合わせになっちゃうんです。
なぜ×なのか詳しく教えて下さい。お願いします。
167本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 05:17:49 ID:uYvLVNYlO
神社の近くの物件ってどうなんですか?
168本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 05:26:40 ID:i7lkh1Lz0
>>167
スレ内を神社で検索してみたら良いことあるかも☆
169本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 12:00:42 ID:SRpVE/GJ0
>>153
高確率で霊とは関係ございません
体調不良等の原因はご自身もお気づきでしょうがもっと具体的、物理的なものでございましょう
170本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 12:28:41 ID:Iz42aNTZP
>>153
>>169
霊とは関係なく、家の作りで体調が悪くなる
「シックハウス症候群」ってやつかもね

水は知らんが
171本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 22:15:13 ID:tPk8MLAx0
押入れの壁紙が浮くほど湿気が多いってのは普通の状態ではないよな
何かあるのでしょうかといえば何かあるとは思うけど霊じゃないよ
見えないところでカビとか発生してない?
172本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 23:14:32 ID:6O0MWzHMO
上の階の人が風呂場で…水出しっぱで乙って事はないよね?

黒い汁タラリとか魚河岸の匂いとかはないの?
173本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 00:21:32 ID:vT1mfCwg0
水ってのは、単純に水漏れとか、雨漏りとかありえると思うけど。
断熱材が入ってない古い家だと、結露で壁とかダメになるみたいだし。
174本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 01:46:49 ID:eSpqfnVFO
>>141
板橋西口のam/pmのオーナーの娘さん超かわいい
朝、レジにいるよ。これ豆知識な!
175本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 01:57:21 ID:YI2+Yhy10
>>160-164
誰かちゃんと落としてやれよ・・・。
176本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 02:06:57 ID:P5h1+KuL0
運気の流れが玄関の入り口から入ります。
正面に流れるものがあると入ってきた運気を流します。
177:2009/03/05(木) 02:09:45 ID:/REXZ/ixO
幽霊信じてる大人って、意外に多いんだなー

三日にいっぺんは屍見てるけど、幽霊は見たことないぞ
178本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 02:23:30 ID:nvs2OiMGO
小学校と中学校に挟まれてるアパート。
体育祭シーズンは部屋閉めきっててもうるさくてイライラする。
夜は人気が無くって怖い。
179本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 09:11:53 ID:DFxCTkoTO
>>178
小学生とか中学生は無駄に体力あるからな。
よく2階から飛び降りたりしたもんだ
180本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 09:44:29 ID:2/Sxt3IB0
VIPの俺のアパート祭りが一瞬頭をよぎった
181本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 09:51:16 ID:h/7ghgRo0
>>175
言いだしっぺの法則
182本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 13:40:44 ID:SarXFUiH0
>>178
うちもそんな感じ
マンション前が幼稚園バスの停留所だからすげーうるせえw
朝から晩までガキの笑い声が絶えません

子供らのキーキー声が嫌いでなければ物件としては悪くないかもな
ある程度住人を選んでるだろうから治安はよさげ
183本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 13:57:38 ID:h/7ghgRo0
高校とかの近くだと暗かった高校時代が想起されて鬱るw
184本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 17:07:49 ID:uFuOuzTI0
前に住んでいた家族向け3DKのアパート。
駅に近くて築年数がそんなに経ってなくて綺麗なのに安いから契約。
しかし、階下の住人が電波だった…orz
DQN親父と基地外っぽい奥さん、ギャーギャーうるさいガキ。
DQN親父は、今までに3世帯の住人を騒音クレームで追い出したとDQN自慢。
基地外奥さんは、夜9時以降、ふすまの開け閉めをする音がうるさいから一切
部屋から出ないでくれとクレームの電話かけてくる。
もちろん、普通にそっと開けてそっと締めて、歩くときもスリッパなど履かず
静かに歩いているのに、それでもうるさくて眠れないと言う。
夜9時以降、トイレも我慢しろと言っているのか? と聞くと「そうです」だとw
それから毎晩毎晩、クレーム電話(ほとんど言いがかりばかり)を掛けてきて
不動産屋も大家もお手上げで、リアルご近所さんということで夜中に刺されたら
たまらんと思って逃げるように引っ越した。
生きている人間が一番怖い。
185本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 17:25:54 ID:SarXFUiH0
>>184
そこまでひどい住人は重要説明事項で説明して欲しいよな・・・
186本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 18:27:41 ID:X2xn93QBO
>>184そいつまだ住んでるなら住所晒してVIPに貼ったら祭りになるな
187本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 18:53:02 ID:mOtO2l0FO
>>184
俺が不動産、大家なら次回更新拒否するなぁ。
今までの苦情記録しておいて。
188本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 19:24:53 ID:DFxCTkoTO
>>184
北と南にわかれてる国の人だったんじゃないか?
189本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 19:38:35 ID:USk+eUn70
オカルトなのか 軽量鉄骨の安アパートだからなのかワカランが・・

エアコンがいきなり ミシッ っていう音を立てる。
PCのある机の壁の外側が バキっ っていう音を立てる。

同時に音がなることは無い。
入居して○経つが慣れてしまった。
190本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 20:39:51 ID:I8rUD4Vi0
つ 温度差
191本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 21:32:23 ID:62Q+P0TeO
知ってる人は知ってると思うが池袋区役所の近くにあるマンション。
二軒並んで立っているうちの一軒はエレベーター内で殺人あり。
もう一軒は桶川ストーカー殺人の犯人がマンヘル用に借りていた部屋あり。
どっちも心霊現象起きるよ。マンヘル用の部屋は鍵もチェーンもかけてるのにドア開けてはいってくる気配する。
道の向かいはラブホだが、夜中に女の悲鳴、ベランダからみたら女が馬乗りでボコボコにされてた。警察呼ぼうとしたら、犯人とバッチリ目があってしまい、指差された。
怖くてすぐ引っ越しました…
192本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 21:41:05 ID:62Q+P0TeO
>>150
知り合いがまさにそーいう物件にすんでいるw
渋谷の丸山町で破格の家賃。知ってて借りてるが夜の仕事で昼は寝るだけなので気にしてる暇がない、つかあっても気付かないらしくもう五年くらい住んでいる。
193本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 21:58:19 ID:Q1lt3Aq2O
なんだ。騒音物件の話か
194本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 02:54:50 ID:o4CVbLMj0
そういえばここもう5年ほど住んでるんだが、
最初の頃メキメキパキパキ鳴って、ひどいときはバキィッ!
とか鳴ってたけど、しばらく住んでたら鳴らなくなったな。
オナニーしまくってたからお化けも逃げたかな。
195本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 08:25:47 ID:WvC3XCBRO
学生の頃の下宿。古くて部屋の入り口はペラ戸板の引き戸。地域で一番古い感じだった。

それがさ毎週同じ曜日同じ時間に鳴りだすんだよ。
カタ…カタ…カタ…カタカタカタカタカタカタ(10分ほど省略)カタカタカタカタカタカタ…カタ…カタ…タ…タン………

最初は布団で震えてたけどあとは毎週友達のアパートに深夜の道を走ったわ。
断固隣室の先輩のギシアンではない。

もうさすがに取り壊したろうな。
196本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 11:00:32 ID:xvasfdhZ0
前に住んでたアパート 築30年ぐらいの木造モルタル
隣の住人のいびきで眠れなくなるぐらい壁薄いわ
モルモンの布教にきてる外人が夜中にでっかい声で電話してて
隣のおっさんに怒鳴り込まれたり 雨漏りしたりいろいろあったが
まあ環境もそれなりにいいんで5年程住んでた
でも大家が変わった途端 住人に連絡なしにいきなり外装の吹きつけ始めたり
集合郵便受けを勝手に全部取り外しちゃったり 隣に新しい建物建てる工事のはじめたのはいいが
こっちの建物の住人が住んでる部屋の窓にぴったりくっつけて工事用の仮設トイレ置いたり…
大家の態度が気持ち悪くなってすぐ引っ越したわ
197本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 17:38:37 ID:ZpbPxE/m0
非常に満足してる駅近の破格物件、ひとつだけ気になる事は
ドアの前、絨毯みたいなものが敷かれてる廊下に
足跡形のくっきりした染みがひとつだけぽつんと付いてること
(素足じゃなくスニーカー靴底のシルエット状)
築年数は古いけど綺麗な建物で、廊下の他の場所に染みは一切無い
今のところ問題ないし、あっても0感なんで問題はないが
198本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 08:19:20 ID:HVxN/E3j0
>>194
私も引っ越してきてすぐは、パキパキ、ミシミシがすごくて落ち着かなかった。
でも、掃除して塩おいたり、お守りおいたりして半年位たった辺りから
自然現象(風の強い日の窓、気温の低い日のエアコンの配管)だけになった。

でも前の人(看護関係)宛の郵送物はまだ届く。ダイエット食品とかお菓子とか。
おデブな看護婦さんだったの?
199本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 21:22:46 ID:2a+IKsp+O
>>198
女の痩せる事に対しての執着心は凄いんだよ。
あと夜勤とか休憩中とかにお菓子あげたり、もらったりして食うみたいだ。
200ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/08(日) 21:40:28 ID:fM0+Jn8Y0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) <200 
  \ヽ  ノ    /    
201本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 21:31:48 ID:t2VBgdQy0
>>200 乙です
202ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/09(月) 21:55:26 ID:rRE7DHV50
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < >>201 いえいえ
  |   /    
  |  /
203本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 22:03:46 ID:fP5hvz3V0
東京都品川区西品川
コーポ原田
204本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 14:16:16 ID:sL8UnW7lO
>>203
回答内容がコレに通じるものがあるな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 21:57:23 ID:5U7ftWW6
東京の23区内に140以上が打てるバッティングセンターっていくつありますか?
あと名前も教えて下さい


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 22:03:02 ID:5IK0KmEa
田中雄一と申します。
3個あるんぢゃないでしょうか?
205本当にあった怖い名無し
>>204 不覚にもワロタw