◇ 心霊ちょっといい話 ver.14 ◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 10:33:21 ID:tWF6GblF0
戦時中の徴兵や志願兵で、かつての日本のいい男たちはみんな戦争にかられていなくなってしまったんじゃないか。
そんな気がする。
真っ先にいい男たちが消えていったんじゃないかなぁ。
今の日本は自由という自分勝手がまかり通る異常なエゴイスト・エコノミック・アニマルばかり。
日本の武士道が美徳だとは言い切れないけど、
情けない人間が増え過ぎたよね。
武器や兵器で殺されはしないけれど、経済や思想で人が生きたまま殺されるような社会にいつからなってしまったんだろう。
死んだ人に思いをはせると、ちょっと情けなくなってしまう。

そんな自分は、選挙には生まれてこの方行った事がありません。行く気も無いorz
953本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 11:44:39 ID:NbDR/YVb0
>>952
情けない人間の仲間入り乙。
954本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 12:10:45 ID:/DJpuQHy0
>>952
まあ、戦争の初期は体格のいい男から順に兵隊に取られていったから、
「体力があって働きざかり」という意味では、
いい男から戦地へ向かったと言えるだろうな。

当時の手記に「開戦まえは国のことなんか考えたことなかった」といった
文章が見られることもある。
もとの人間性は、今も昔もそんなに変わらないと思う。
955本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 12:59:51 ID:AoZoWyRP0
>>952
頑張って選挙行ってみたらどう?
あなたも誇りある先人の遺志を継ぐ日本人の一員なんだよ。
日本のような治安の良く、発展した素晴らしい国に生まれたからには、
それを未来の日本人に引き継ぐ義務がある。
956本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 20:02:53 ID:aWh7whJK0
>952
生きて帰った人もいるぞ。
多くの命を失う戦場を生き抜いた人は、戦友の命を受け取って長く生きるもんらしい。
そういう人らに支えられてんだよ私達は。
957本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 21:21:19 ID:JFLXmkRa0
>>952
最後の一文を読むまでは、うんうんと納得していたのだが、
最後の一行で妙に説教したくなった。
958本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 21:28:56 ID:Oc7EINmx0
>>952
頭でっかちの文弱ばかりが徴兵から漏れて生き残った。もとより不平不満(体力不足、社会不適合等々)以外に社会にアピールできるものは持ち合わせていなかったが、弁が立ったのと生き残った事と時代に先駆けられるチャンスを得た事で蔓延った。
彼等の世を謳歌した態度が気にいらなかったら、何とかしないとタダの文句垂れに終わってしまうよな。
肌で何かを感じ取れるなら、せめて国民の権利を行使しようよ。
959本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 21:37:55 ID:jTl0VvvU0
>>952の大人気に嫉妬w
960本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 21:50:25 ID:Eot+UuBE0
戦争で犠牲になった人たち、今の日本を見たらがっかりするだろうね・・・。
「俺たち命がけで戦ったのになぁ(´・ω・`)」って。

とりあえず、民主には絶対入れない。日本人なのに日本が嫌いなんだよねあの党は。
961名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:53:49 ID:hJONe+1i0
犠牲になった人たちへの最大の供養は靖国参拝でも立派な葬式でもなく、人のため
、日本のために生きる事じゃないかな。
>>955>>958の言うように選挙に行く事からでもいいから始めようぜ。
そうして行けば先人たちも守護霊になってくれると親から聞いた。それほどいい事
はないと思うよ。。
962本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 23:08:51 ID:AOeTxeyH0
良スレだなぁ ageとく
963本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 23:18:32 ID:nOeim27x0
>>952
俺は違うと思うけどな
戦後の日本は目の玉の飛び出るような戦後の賠償を払わされるために生きてきた
日本が90年代まで第二次世界大戦の賠償金を払わされてるのを知ってるかい?
日本はエコノミックアニマルにならざる得なかった、大金を払わせてもなお日本が努力で
築いてきた技術が受けたのを悔しくて結局「エコノミックアニマル」なんて言葉を
背負わされた
確かに情けない人間が増えてきたかもしれないけれど
世の中の色んなモノ見てしぶとく生きていこう
964本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 23:23:03 ID:C6JTtSUC0
100年後には大和魂持った人はみんないなくなってて、
「日本人を絶滅させたのは何か」みたいな討論が行われてたりw
965本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 00:21:21 ID:kGNV5TDL0
江戸幕府の大名統制で一回、明治維新で一回、戦後で一回、それ以前も多々あるなー
体制派日本人の絶滅
日本人感にはそれぞれありその時々で死んでいると言っても
過言はないかもな
つか日本人が日本人とその歴史を古く過去に遡ってあまりよく知らない事が問題だわ

>964もなーんも昔の事知らないだろ?やまとだましいって何ですか?
>「日本人を絶滅させたのは何か」みたいな討論が行われてたりw
とか言っちゃうし

もし討議されるとしたら日本人の「無 知」じゃね
966本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 00:57:30 ID:fkkz2sYf0
なんか話しがそれてますがな
967本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 00:59:28 ID:/EB+4e4I0
>>963
知らなかったよ・・教えてくれてありがとう
こつこつ真面目な国民性だったからここまでやってこられたんだね
主に大正末期から昭和ひとケタ生まれの人達の頑張りが大きいと思うよ。
戦後生まれはアメリカに腑抜けにされちゃったから今みたいな駄目な国になり下がっちまったorz
今後一体どうなるんだろう日本は。
民主党みたいな売国奴に乗っ取られちゃうのだろうか?
968本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 01:15:11 ID:BSwwzQUy0
まあ次の選挙は十中八九ダメでしょうな。
説得しても誰も聞く耳持たないしもうどうとでもなれだ。

しかしスレが終わりだからって脱線しまくりじゃ。
969本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 02:15:28 ID:IWFjqF970
日本のために戦ってくれた人たちとかさ、
日本の戦後復興のために一生懸命頑張ってくれた人たちとかさ、
そんなの忘れてるんじゃないのかね、今の団塊の世代あたりは。

腐った教育のおかげなんだろうが。
日本国民の生命と財産よりも、中国人や朝鮮人の生命と財産を優先する
おかしな連中がいるからねえ。
密入国者たちに参政権なんて与えたら、本当にご先祖様に申し訳ないねえ。
970本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 02:27:43 ID:SEyX6uMe0
そこで
我々が心しなければならないことは
諦めない。
人間万事塞翁が馬
で次の選挙に捲土重来を期すこと。

諦めたらそれこそ終わりですよ。


971本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 03:47:04 ID:tKf8By0g0
まだ諦めるのは早いんじゃね?
うちの周りで民主にいれるなんてヤツ皆無だし、マスコミがいくら自分の都合で盛り上げても上手くいくかどうかはまだ分からんよ。少なくともこのスレではそう見える。
972本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 05:41:25 ID:xCq6Sk7j0
>>401泣けるけど晴れわたる話だね。
488 516 610 これから寝るって時に感動、読んでて苦しくなった・・泣ける。
>>837すごい話だw
973本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 08:05:38 ID:8E4nKf5M0
>>910に全米が泣いた 
良い。
974本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 08:41:58 ID:y7HXW14VO
>>967
アメリカに負けてから腑抜けに同意。
日本人の気質って、集団行動の中で実力を発揮すると言うか、弾圧はいけないけど、ある程度決まったレールの上を歩いてこそ本領発揮できるんだと思う。
欧米人の『個々の個性を大事にして好きなように歩きなさい、好きなようにレールを敷きなさい、あなた達は自由です』って言う思想だと、欧米人の気質には良くても日本人にそれを当てはめちゃうと個々がはちゃめちゃにレールを敷いて結局脱線事故起こす。
日本人は先頭に誰かがいないと纏まれない人種だから、極端な話し昔の天皇至上主義とか良かったんじゃないかな。勿論戦争はいけないけど、戦前の日本人は日本人であることに誇りを持ってたと思う。それに比べて今の日本人はアメリカの奴隷だ。


脱線したのでお話し投下。
姉ちゃんは昔どんなに努力をしても子供が出来にくく、流産しまくってた。
念願の赤ちゃんがお腹に宿った時に、母ちゃんが末期癌で40歳で急逝。その後姉ちゃんは母子ともに健康で産院に入院して二時間でスピード安産、続く二人めも妊娠、産院に入院して一時間でスピード安産、あの不妊症が嘘のように子宝に恵まれた。
母ちゃんは死ぬ前に『子供は大丈夫だから心配いらないよ、面倒見てやれないのが悔しいけど、頑張るんだよ』と言っていた。

母ちゃんが守ってくれたんだね、と家族でよく話してます。

975952:2009/08/28(金) 09:19:46 ID:9jIU7FnN0
うぁああああ 皆さんレスありがとうございます

>>953
すみませんorz
>>954
>もとの人間性は、今も昔もそんなに変わらないと思う。
かもですね。戦前の文化等見ると今とさほど変わらぬお茶らけも見えたりする…
>>955
勉強してみます
>>956
うんうん。NHKでドラマになってたけど水木しげるがそうですよね。
ドラマで、現代の水木先生の前に現れた上官の幽霊が
「水木!おまえは百まで生きろ!!」と命令してたのが印象的でした。
水木先生、ボケちゃってるのに長生きなのは上官たちが守ってくれてるからでしょうね。
>>957
本当にめんぼくないorz
>>958
>何とかしないとタダの文句垂れに終わってしまうよな。
それじゃ更に先人が嘆きますよねorz
>>963
>確かに情けない人間が増えてきたかもしれないけれど
 世の中の色んなモノ見てしぶとく生きていこう
激しく同意。ただ薄ぼんやりと流されて生きるのではなく、しっかりものを見て
しぶとく生きれるようにならねばねばねば

政治に無関心で生きてきた自分ですが、ちゃんと勉強してみようと思います。
平和な時代に生まれさせて貰ったんだものね、
そこに感謝して生きてかないといけませんね。
皆さんありがとうございました。

976本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 10:19:23 ID:w0h3CxiX0
英霊1「ちょ、うちの親族の子>>952なんだけど、全く口ばっかで動かねぇんだよ」
英霊2「最近、というか若者はいつもこんなもんだけどな」
英霊1「でも、これはちょっと悲しいわ。なんとかなんね?」
守護霊1「ああ、なんか2ちゃんのオカルト板が好きで覗いてる。」
英霊1「他のもんに声かけてちょっとなんとかしてやれないもんかね。」
守護霊1「ああ、結構一緒に見てるといいスレあるからそこに燃料投下させるわ」
    ****************
英霊1「・・・聞いてくれるといいな。」
守護霊1「怒濤のレスがついて本人ちょっとヘコんでたぞ。」
英霊2「・・・すごい反応。ま、ちったぁお灸になったんじゃね?」
守護霊1「あとは、選挙行かせるだけだな」
英霊1「でも、あれ見てると守った甲斐があったのかもな、この国。」
英霊2「・・・かもな。」

なんて思ってもらえるようになるといいね。
977本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 13:45:18 ID:AtzyUHDN0
>>974
妊娠した時にお母さんが40歳で亡くなられたって、
姉ちゃん、何歳で結婚したんだよww
978本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 14:58:00 ID:lf9YF2bj0
>>975
水木先生はボケてないよ!
ちょっと自己中なだけだよ!
979本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 15:35:01 ID:lHYyO9gr0
>>978
…水木先生に「おったぁ〜〜〜!」って言われるぞ
980本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 20:17:34 ID:blEJD2yD0
ほんのり怖より転載

60 :本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 19:16:21 ID:51X5qBtT0
夢に中学生の頃事故で死んだ姉が出てきた。
縁側に二人で並んで喋っていたんだけど、
夢の中だから、姉が死んでる事なんて忘れて(姉は中学生のまま、自分は社会人のサイズだったがw)
一緒に色々な話をしていたら、姉が海に行きたいと言い出した。
私も行きたいねーと返事して、車出すからちょっと待っててね、と、キーを取りに立った。
戻ってくると、姉が暗い顔をしていた。どうしたの?と聞くと
「私用事思い出しちゃった。ごめんね、すぐ戻るね。」
と言って、縁側から降りると、門を開けて夕方の光の中へ行ってしまった。
私は?と思いながら、何となく寂しい気持ちでその場に寝そべっていた。
すると電話が鳴り、出ると母からで、これから帰るけど欲しい物はあるか?
と聞かれたので、お姉ちゃんが海に行きたいと言ってたから、ペットボトルのお茶かなんか買ってきて。
と言うと、母が無言になって、そこで姉は死んでいることを思い出した。
その瞬間電話が鳴って、縁側でうたた寝して夢を見ていたのに気が付いたんだけど。
電話に出ると母からで、夢の中と同じことを言っていて、ちょっとびっくりした。
その後郵便受けを見に行くと、いつも閉めてある門が開いていたのも少し不思議だった。
また会えると良いな。

61 :本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 19:19:00 ID:51X5qBtT0
あと車のキーが何故か見つからない。
ずっと探してるんだけど、どこにやったんだろう?
981本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 20:25:09 ID:aYFzIRla0
今日は車で出かけるな、てことなんじゃ…

って、そっちのスレに書けばいいんだろうけど。
982本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 23:57:15 ID:4L6CYunn0
昨夜の出来事で心霊かどうかわからないけどここに書いておく。

一週間前に肺癌との闘病の末、祖父が亡くなった。
よく散歩に行っていたのに最期には足が弱って歩くこともままならなかった。
祖父の遺品は結構片付けたり棺に入れたりしたんだが
元気だった頃、祖父が愛用していた革靴を入れ忘れていた
仕方がないので四十九日が過ぎるまで母はそのまま玄関に置いておくことにした
そしてその日の晩、自分は妙な夢を見た。
自分は玄関前の階段にいて、そこから玄関を見下ろしている。
すると、誰かがやってきて靴を履き始めた。
まだ暗くて顔や姿はよく見えなかったのだが
薄明かりでぼんやりと服装と靴が見えた
よくよく見てみると、その人物が着ている服は
亡くなった祖父が外出時に愛用していたスーツだった
靴を履く時に靴ベラを使う仕草も祖父に間違いなかった
自分は「お祖父ちゃん!」と叫びたいのに声が出ず
まだ暗いのに目が覚めたのだった。(丑三つ時の一時間後くらいだった)

祖父は歩くのや車を運転するのが好きだったけれど
足をくじいたり癌で体力を奪われタンがつまって呼吸もままならず
最期の辺りは苦しくて歩くのがかなり困難になっていた
死んで肉体から開放され、母が玄関に靴を用意してくれたおかげで
また自由に大好きな散歩に行くことができるようになったんだね・・・
たんなる夢かもしれないけれど、自分はそう思うことにした。
983本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 01:22:02 ID:4aov13Gg0
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:56:46

大学時代一人暮らししながらネコ飼ってた
就職してずっとネコは実家に預けて殆ど忘れていたんだけど、ある晩何故かそのネコの夢を見た
夢の中で俺に甘えてくるネコを撫でながら、こいつ最後のお別れに来てくれたんだな、と急に気が付いて
「今までありがとうな」って泣きながら別れの挨拶をした

翌朝実家に電話したらそのネコ全然元気だった。


それはそうとペットにまつわる不思議な話なくなっちゃったな
984本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 01:24:26 ID:BKPDzrCD0
>>983
コピペだけど敢えて突っ込ませてもらおう。「おいっ!」と。
しかし、ネコ元気で良かったな。
985本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 02:18:43 ID:KjjgpJ6U0
祖母の葬儀の時の話
晩年はボケていたけど、すごい霊感の強い人で若い時はお払いや憑依など
巫女さんのような事を引き受けてやっていたらしい。
ここ10年以上雪が積もった事などない温暖な地域なのに、
祖母が亡くなった当日から葬式終了時までものすごい豪雪で3センチは積もった。
そして火葬場からお骨を持って出る時、それまでの雪が嘘のようにサーっと快晴になった。
親戚一同、「おばあちゃんすごいね」と感心していた。
986本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 02:35:14 ID:SqPmGftq0
猫で思い出した。
俺は赤ん坊の頃、うちで飼っていた猫の子供みたいに世話されてた。
ベビーベッドの中で添い寝は当然だし、俺が泣くと親を呼びに行く。
本当に助かったわーと母が言ってた。
今では衛生的に無理だし危険だと思うけど、30年以上前はそういう感じだった。
たぶんその猫は俺のことを毛の少ないでっかい子猫だと思っていたんだろな。
ある日突然になくなって、数年後、近所の用水路の中から骨だけ出てきた。

で、何年か前、俺が風邪からくる肺炎にかかってしまった時のこと。
あついんだか寒いんだかわからず布団をはいで、脇に丸めておいたら、
そこに月の明かりが差して、でっかい猫の腹が呼吸しているように見えてしょうがない。
と思ってるうちに、俺の胸から喉のあたりをざらざらのでっかいベロが
べろーん と舐めた。
うわー猫だ猫だ!でもベロの幅が二十センチぐらいあるんだぜw
俺にとって猫の臭いって猫乳の臭いなので、乳くさいなーと思ってやっとアイツだとわかった。
俺のこと、まだ子猫だなーと思ってるんだとなんか嬉しいような情けないような。
自分の体温が移ってるはずの布団が、ほんのり湿っていて
それで熱くなってるのを感じながら眠ってしまった。
肺炎からくる熱はその晩を最後に出なくなった。

母親に聞いたら、あの猫は俺のこと子供だと思ってて、
母を威嚇したこともあったので、本当は怖かったんだってさ。
987本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 03:03:40 ID:i6ibTALx0
ええ話や……
988974:2009/08/29(土) 03:36:52 ID:01hMvogkO
>>977
姉ちゃんは16から付き合ってたバイト先のチーフと19で結婚したよ。
ちなみに母ちゃんは16から付き合って18で結婚、自分は今年24で独り身だから家族会議が開かれてるw
母ちゃんも心配してるのかな、と思うと申し訳ない気持ちになるorz
989本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 03:49:34 ID:4aov13Gg0
24で独身とか普通すぎるだろ
990本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 03:52:14 ID:RkqLl8QU0
つか、10年は余裕あると思う
安心しるw
991本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 04:40:41 ID:Hf69h0gbO
>>986
でっかい猫ベロ猫の腹w
猫、当時の感覚で出てきたらその大きさにならんといかんかったんだろうなあw
猫息子、愛されてるねw

>>990
あと10年はって。
自分と一緒にしたら失礼だよw
992本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 08:25:19 ID:ybsG5erK0
>>986
月明かり…猫の腹w…でっかい猫の舌w…

なんだかロマンティックな情景が目に浮かぶ、いいお話ですね
猫のお母さん、息子の病気を心配してくれたのね。
べろ〜ん て。
愛だにゃw

てか、>>986は猫乳飲んで育ったのかな
993本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 09:53:50 ID:pBjrhJBV0
ネコ語話せそうだな
994本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 10:49:57 ID:d44uZgX90
次スレ立てたよ。

◇ 心霊ちょっといい話 ver.15 ◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1251510512/
995本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 11:17:12 ID:iCEg9EUH0
>>983
それ、コピペ元の875が逝くからネコがお別れの挨拶に来てくれたんだろ?
996本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 11:24:23 ID:gYpcJLvd0
乙です
982のおしゃれなおじいさん、今は散歩中ですかね
997本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 13:23:51 ID:QzZT66+X0
>>951
沖縄の人口100万なのに、移民1千万って馬鹿すぎる
完全に中国化させる政策じゃん。数万移民させたところで衝突起こって大規模デモ起きるぞ
998本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 13:59:14 ID:02Jid+Hx0
>>997
>数万移民させたところで衝突起こって

中国人って、「沖縄は独立運動が激しい」って中国共産党に洗脳されてるんだよ。
しかも、かつて朝貢してたってだけで「沖縄は元々中国の属国」と思ってやがるし。

数万じゃ衝突が起きるだろうけど、数十万だったら中国人の方が圧倒的に強いよ。
沖縄人はのんびり屋で穏やかな気質だから、中国人とは正反対。

民主党は一部議員を除いて、完全に外国勢力の手先だからね。
マスコミも飲み込まれてるから、自民党の手柄は報道されないし、
民主が進める二重国籍法(反日外国人が官僚や議員にもなれます)や
中国人移住計画なども全然報道されないじゃん。公約に載ってるって言うのに、
消費税率が何パーセントとか、そんなレベルの問題じゃないっつーの。
国旗ビリビリ事件も、麻生さんが党首討論で話に出さなかったら、
一切報道されなかっただろうと思うよ。
999fusi­anasan:2009/08/29(土) 14:39:45 ID:dAmSitIt0
ぬるぽ
1000本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 15:00:26 ID:pBjrhJBV0
ガッ
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・