【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たまにはあげろって感じだら
今回心霊スポットだけでは話題が出尽くした感があるため

範囲を拡張し、怪奇スポットとしました。

心霊スポットだけでなく妖怪、UMA、怪現象、怪事件等、
地域密着型、有意義な情報交換をしてみましょう。

前スレ
静岡県西部の心霊スポット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201686897/

まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage
2本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:04:21 ID:CLfchXew0
静岡も「だら」を使うのですね。
3本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:14:17 ID:dk1n5ECm0
三河の方?長野かな
4本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 12:08:36 ID:JmR/k21/O
このスレの過疎っぷりはオカルト
5本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:47:26 ID:ooeMJ6Gv0
>>2
語尾に「ら」を付ける人がたまにいるね@静岡市
6本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 17:57:24 ID:jBMEyHWJO
4年前だったかな。何とかっていう(名前忘れた)教習所に免許合宿行った時、寮で幽霊騒ぎあったよ。
ボロアパートをまんま使ってて、一室を4人で使ってたんだけど、ある日同じ部屋の子が怖い目に遭ったらしくて私も怖くなって、その晩向かいの部屋の一緒に参加してた友達の所に泊まりに行ったんだよね。
で寝てたらベッドの横をうろうろする感じで男の人が鼻歌うたってた。友達も聞こえたって。
7本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 21:08:35 ID:57RDDYmy0
死んだことを自覚できていない浮遊霊でしょうね
8本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 22:30:52 ID:2Y5ubZZi0
入中生です。俺の知ってる怖い話明日の午前中中心に投稿します。
9本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 22:48:50 ID:+c9eyZ8s0
わくわく。
10本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 02:16:27 ID:RaWML5WC0
藤枝に住んでいる者です
今、家の前の道を植木鉢が歩いています
11本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 13:06:01 ID:QlJjjO6p0
つ心療内科
12本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 02:37:25 ID:R+up0fyb0
藤枝は西部でないのがオカルト
13本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 11:57:56 ID:e4Y3nlxaO
入中生? (゜Д゜≡゜Д゜)?
14本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 21:02:10 ID:i4+anYGm0
佐鳴湖に2m超のソウギョだかレンギョだかが居るって話は?
15本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 21:20:04 ID:i4+anYGm0
こんなのあった
http://j-apartment.net/04/UMA/umabbs/test/read.cgi/jikken/1165746527/101-200
121 :SUC1 :2008/02/01(金) 15:04:10 ID:Gc7Wr2Pg
また、これは私が仕事で静岡県の浜松市にすんでいた時のことですが
浜松に佐鳴湖という湖があります。
私がまだサラリーマンだった12,3年前巨大魚か、ワニがいて
目撃者もいるということで騒いでいました。
なんでも静岡大学の学生がレガッタの練習をしていた時に
ワニを見たということで急いで逃げたとか、この湖で
不幸な死亡事故が起こったことがあるのですが
それはレガッタのボートと巨大魚がぶつかったために
ボートが転覆し乗っていた学生が溺死されたとのことでした。
また、私はこの湖畔にある喫茶店でよくお茶をしていたのですが
その店のマスターから早朝には2メートル近い巨大魚を見ることが
よくあるとお話をお聞きしました。
その喫茶店(馬を繋ぐ場所があるお店です。)に行くとダンディな
ヒゲのマスターが目撃談を話してくださると思います。
16本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 12:29:07 ID:qfuZDC1nO
ピラニアもいたね
17本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 20:42:10 ID:cK87A6t1O
保守
18本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 13:12:34 ID:QRuYLDClO
中部のスレはないよね
19本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 19:47:16 ID:keuD+9Q9O
スレの伸び具合がオカルト
20本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 20:30:54 ID:tFOrHffk0
出尽くしたんだよね
というかそもそも数があまりない。本坂くらいなものだしね。強い場所も
森町のトンネルが次点?
心霊スポットだけじゃなくて伝説的なスポットも取り入れた方がいいだろうな
21本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:48:27 ID:dgrl8iqbO
いい加減に磐田の猟奇的自殺の件をだn
22本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 06:27:05 ID:O/mgWUU40
YOU 自分でググっちゃいなYO!
23松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/28(水) 00:41:20 ID:krsMeWqyO
 労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
24本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 01:04:25 ID:LEf7h/1e0
>>23
死ぬ覚悟よりも労働基準監督署に行くほうが簡単
それができない事情があるなら理由をつけて退社
死ぬなんて奥の手は最後にとっておくものだよ
25まずは戦え!:2009/01/28(水) 07:17:18 ID:3VXeAwb7O
26本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 11:39:05 ID:RXui2xL30
このコピペに反応した唯一のスレがこことは
27本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 12:40:22 ID:TzrnRqR5O
観音山のしっぺい太郎らへんにある立ち入り禁止の急斜面。先が見えなくて怖かったな
28本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 19:30:25 ID:5Mgri1y40
どこだ?
29本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 06:32:03 ID:ir0Wxxfa0
見附天神にいるじゃん。しっぺい太郎三世。
光善寺から贈られた親善大使の息子だけど・・・ 今何歳か知らんけど。
いつか見に行きたいが、時間ないんだよな・・・
30本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 02:39:32 ID:ZhgbKw0N0
なんでぇ観音山からみつけ?までいっただけ?
31本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 04:35:11 ID:4LhJS3CE0
ヒヒが出たんだよ
32本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 13:18:18 ID:3DxaFapt0
ヒヒが出たもんで移住しただけ?いまいちわからんに
33本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 17:50:09 ID:8jH6H9EAO
ヒヒー!おっかねぇなぁ
34本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 21:19:59 ID:HLmh48Fz0
ヒヒ!スンマセン!
35本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 01:52:16 ID:sPLyfiiH0
観音山って西部は一度はみんな行くんだよな
二日目のグループ行動で迷ったのとナイトウォークラリーは怖かった
36本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 08:52:21 ID:OUtmXl7M0
自分も中学の時行ったっけ・・・
このとき、クラスで自分のコトを執拗にいじめてきた女子が皆から嫌われてた事実を知った。
ボス然と振舞ってたけど、皆内心嫌がってたんだね・・・
37本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 13:38:05 ID:1fQLbWU6O
峠の走り屋も出没してたね
38本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 08:02:52 ID:/Nsbzn07O
観音山懐かしいなwww
三ケ日青年の家とかも行ったわ
39本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:34:12 ID:i0gNUNtA0
牛に触ってはいけませんとか注意されたよw 後、電柵張ってるから感電するとも。

今日会社で、盛町某寺の侠客さんのお墓にまつわる祟り話を聞いた。
墓石を削って持ってると勝負運が付くとかで、高校の野球部関係者とかが来たりする寺。
石も削りに削られ続けて、今四代目。
んで、三代目を欲張って丸ごとお持ち帰りキメた犯人がこっぴどく祟られたらしい。
40本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 23:27:11 ID:oEhz2xwY0
森の石松?
41本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 17:06:12 ID:jh65nWDUO
地元すぎてワロタw
42本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 06:29:14 ID:KqmA1vic0
地元の人なら、墓石の祟りもっと詳しく知ってる?
あと、某社員寮の話とか。
43本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 18:03:55 ID:/yXYSLv/O
高校生山の村
44本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 21:10:46 ID:8KFY7pBmO
>>42
地元民だが、よく盗まれるってのは有名な話だけれど詳しくは知らない。
あの場所って近所に店とか何もないからイベントの時くらいしか行く用事無いしね。

寮ってのは○田合○?
45本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 09:01:20 ID:l3jJY6PT0
高校生山ってどこよ?
46本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 20:00:38 ID:tLhe0HH10
確かに、幽霊騒動あったのはT田○×の社員寮。
でも10年以上前の話だよ。あそこ車で通る時は注意が必要。
厨房のチャリが飛び出してくるわ、センター割るDQN車いるわで別な意味で恐怖。

盛町某寺にまつわる話をひとつ。知ってたらスマソ。
数年前本堂屋根の補修工事をやったときのコト。
全ての瓦を地上に下ろし、使えるものと廃棄処分のものとに分けておいた・・・
ところがある人が庭のインテリアにするべと鬼瓦を持ち出し、自宅に飾った。
異変はすぐに起きたらしい。まず奥さん子供が高熱で病院行き。
本人も倒れ、何かおかしいと睨んだ親類が占い師に相談したらこう言われた。
病人の自宅庭内に、石か瓦の様な像がある。その像の祟りだと。
本人が寺からもらってきたと白状したんで、関係者一同が寺に謝罪しに来た。
しかし、工事関係者も住職も盗難に気が付かなかった・・・
鬼瓦は数個のパーツから構成され、盗まれたのは一番細工の細かいパーツだったから。
このオチ聞いて、素でマジかぃ!と突っ込んじまったよw
47本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 20:59:30 ID:2WrXAoqZ0
寺のものとかって本当にそういうことあるらしいよ
知り合いも有名な某寺の敷地から
育てようと木を持って来てしまったらしいんだが
悪いことが続いたから元に戻したって話を聞いたな
持ってきちゃダメ。
48本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 08:53:39 ID:8rHJXTFd0
八多山で桜の季節に記念写真を撮りに行ったことが有るけど
いいことなかったな
あそこって縁切り寺なんだよね
4945:2009/02/08(日) 14:19:45 ID:nACnlY9b0
詳しく話を聞いてみたら、犯人は全ての瓦を廃棄するものと思い持ってきたそうだ。
だから、盗んだとは捉えなかったらしい。それにしても怖い話じゃ・・・
本堂の屋根で何十年何百年お経聞いてきた鬼瓦だで。作った匠の気合も市販品と違うだろう。
寺に限らず、神社とかお稲荷様の敷地内の物をお持ち帰りするのはよくないんだな。

消防の頃、近所の家が祀ってた馬頭観音に手を合わせたら婆様にエラく怒られた。
別に宗派違いでなくウチにも馬頭観音が祀られてたから、理不尽に感じたんだが。
未だに不思議に思えて仕方ない・・・
50本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 21:10:16 ID:+49RiNwg0
桶ヶ谷沼付近にあるって書いてあった魔洞窟へは誰か行ったの?
51本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:39:28 ID:Oe2PNiDGO
トダックスに聞いてみた
52本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:04:16 ID:k+c7c3bL0
幼稚園の頃、神ヶ谷にある賀久留神社の西側の森に友人3人と入った。
その頃は賀久留神社の道を隔てた西側に保育園があった。
保育園の北側の谷間の森の中を西に進むと森の中に小さな畑があって
畑の脇に農機具小屋のような小さな木造の建物があった。
建物は木造平屋。ガラス戸から中をのぞくと
四畳半ほどの小部屋が一つあって
部屋には畳がひいてあり、
本棚、食器類があるが人はいなかった。
夏休みになってからもう一度友人達とその家に行った。
時刻は午後8時頃。懐中電灯を持って、
真っ暗な保育園の校庭を抜け森の中に入って少し歩くと
目の前に小さな家が見えた。周りは虫の音がうるさい。
家のガラス窓から明るい灯りがもれているので
ガラス窓から中を覗くと天井から裸電球がぶら下がっていて
こうこうと部屋の中を照らしているが人はいない。
前回と同じようにmその四畳半ほどの部屋には
本や食器類が整然と並べられていた。
家の中を覗いていると、
うるさいぐらいに周りで鳴いていた虫が
一斉に鳴くのを止めたので周りを見渡したが
何もいない。
怖くなって森を出て保育園の真っ暗な校庭を横切り
賀久留神社の前を通って走って家に帰った。
家に帰ると両親とお爺ちゃん、お婆ちゃんが心配していた。
お母さんが、どこへ行っていたのか?と聞くので
私が森の中の小さな家について話すと、
お爺ちゃんがひどく怒って、もう行ってはいけないと
私に言った。30年以上昔の話。

53本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:55:00 ID:su1JGwKD0
霊とか神とか関係ナシにそら怒るに決まっとる。
54本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:18:25 ID:UIyoveAV0
>>52
その家はカクロ村の一ツ家だから
お爺ちゃんが怒ったのですよ。
55本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:26:38 ID:Tb8XXLr20
佐鳴湖近くにあるから飛び込んでくる
56本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:24:34 ID:4NdxAKDMO
観音山で一番オカルトなのはきのこ体操、これはガチ
57本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:55:23 ID:wYlGeRQ+O
>>56
のこのこのこのこ歩いたりしない♪とかってやつなんだっけ?

それちょっと聞いてみたかったのにうちらの年は英語版ラジオ体操だったよ
58本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 15:53:59 ID:QH6dj5LA0
浜松近辺だと佐久間ダム、京丸、久留女木、
天白磐座遺跡、神ヶ谷、磐田中泉、井伊ノ谷、渋川あたりか。
59本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:20:35 ID:zn5yKAAjO
>>55
一緒に飛び込もうぜw
60本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 12:45:20 ID:w/aPL8AxO
そして二度と彼たちの姿を見る者はいなかった
61本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:06:18 ID:wedB7ngyO
めでたしめでたし
62本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 18:02:41 ID:nck5OT8O0
てめぇらって裂くマダム行く時どのルート?
やっぱ天竜からけ?
63本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 19:07:26 ID:t3vqkIBa0
>>62
国道152号線→国道473号線→県道1号線だな
64本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 10:46:08 ID:h0EY2TVQ0
やっぱそうけ
2時間くらいかかるだけ?
65本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 11:56:45 ID:cNJ97BY70
けっけけけ、けけっけ?
けけけ、けけ、けっけけ。

け!?

けーけけけ、けけけっけけっけけ!!
66本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 12:04:38 ID:hFCbeDP5O
>>65
悪霊退散!
67本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 12:30:40 ID:7Zm05s4V0
>>64
そんくらい
68本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 13:36:45 ID:ebYmgmqZ0
そうか・・・行ってみるかな一人で。
69ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/23(月) 15:52:34 ID:nmlY4Eb90
  |。   。
  |_ノ   
  | Д゚) < イヤ番
  | /    
  |/
70本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 17:35:40 ID:XVOEkkkFO
>>68
霧の出てる日はやめとけよ
71本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 00:37:28 ID:EBVMRgw00
佐久間ダムの幽霊目撃は2月の雪の降る深夜が多いって
佐久間町のしゅ〜らが言ってた。マジな話です。
72本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 01:19:04 ID:mxhE8Hk80
佐久間ダムの心霊現象は主にどこで起きるんだ?
ダム?トンネル?火葬場?
73本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 11:45:51 ID:xKCHsaLPO
あんたらやめてや
恐くなってくるじゃん
凸は春を待ったほうがいいけ
佐久間ダムってそういえば心霊現象の具体的な例ってないら
トンネルが恐いとかで霊が出るって聞いたことないに
74本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 16:50:07 ID:iFpjRGTg0
佐久間ダムならトンネルで車の上からドンドンたたかれたことがあるなぁ
75本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 18:45:07 ID:UakWjs1j0
>>74
え〜〜〜〜〜〜!
kwsk
76本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 19:02:25 ID:iFpjRGTg0
詳しくっていっても
数年前、夜に友人と佐久間ダムんとこのトンネル走ってたら
車の上が叩かれてるみたいにかなりドンドンと音がしただけだが
ちなみに次の日車の上を見ても傷一つなかった
77本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 21:46:12 ID:V5akJNcC0
今度僕と一緒に行ってくれませんか?もちろん二人きりで夜にです
運転する男の子好きなんです
78本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 08:15:47 ID:TQrdrGngO
猫目たんカムバック
79本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 09:59:17 ID:9HzsbJ980
猫目、掛川市民、阿多古狐、フォッケ・・・・。
みんな霊の祟りで死んじまったのか。
80本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 12:32:09 ID:otbyKCJDO
懐かしいねぇ
81本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 15:20:37 ID:tjJp8Z1T0
昔からいるけど誰も知らんな・・・
82本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 18:58:07 ID:QEj8/zYb0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
   ▀█▄█●
83本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 00:05:53 ID:uUoGAq710
フォッケさんが活躍したのは8年前ぐらい?もっと前か?
青木ヶ原を突撃生書き込みしたりした凄い人だったなぁ〜。
84旧浜北市民:2009/02/27(金) 02:43:05 ID:tZYwBKyxO
おぉ、新しいスレあったのか!
85本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 09:51:22 ID:EsVsfZVFO
今とある山にいます
これから三方原の環状線沿いのマックのドライブスルーで買った
ソーセージマフィンを食べてからある場所に開きます
でもどこに行くかは秘密です
86本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 14:45:15 ID:CV+MA6Lc0
行くことも秘密にしとけよ
87本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 22:29:51 ID:m8avWZFH0
ちょっと佐鳴湖公園で散歩してくる
88本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 00:42:33 ID:sdvPnF8u0
そういい残して彼は帰らなかったのである
89坂井輝久:2009/03/01(日) 03:28:07 ID:bdM+R/NIO
誰か春野にある高校生山の村のF棟で霊を見た人おらんか?
90本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 11:07:41 ID:LgTvERPU0
あまり知られていないんだけど、うちの近所の神社に行く途中の道はヤバイ
その途中に何故か人形が置かれてたんだけど、夜中になると目が赤くなるという噂があった
実際確認に行ったが何もなかったので、友人がその人形を蹴って壊した
そいつは次の日事故にあって右足を骨折した
他にも霊の目撃情報多数、夏でも涼しいほんとに不気味なところです
91本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 12:18:27 ID:lxUWRhkOO
>>90
嘘っぽい。どこの神社かくらい書けば良いのに。
92本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 14:01:44 ID:LgTvERPU0
まあ途中までは噂だからね
たまたま事故にあっただけかもしれないし


93三原正一:2009/03/01(日) 15:38:59 ID:ZitK9oM40
そうだ、幽霊の種類についてかこう
地縛霊
浮遊霊
守護霊
怨霊
お化け
念縛霊
不浄霊など
94本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 16:52:44 ID:LSAT2kn50
>>93
菊川 怜

おわり
95本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 10:38:23 ID:HWt6VpS80
一堂零

作者再起不能
96本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 12:36:31 ID:0JFQdUK4O
柳ユーレイ
97本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 12:53:41 ID:JQNRDNFO0
なにこの茶番
98本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 15:52:07 ID:Kst6p2coO
>>58
磐田中泉にはなにがあるんだ!?
地元なんだが…(^^;

少し怖くなってきた
99本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 22:09:33 ID:XZjpLPjXO
>>98

例の診療所の猟奇自殺じゃない?
100本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 23:10:49 ID:fT0mWfnEO
>>99
診療所だったんだ。前スレとかでも
「遺族がまだ生きてるから場所は書けない。中泉に昔から住んでる人に聞け」
とか書いてあったし、実際に中泉の知り合いに聞いても知らないって言うし、
鮫島みたいなモノだと思ってた。
101本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 13:39:42 ID:Q83Yy2Zy0
鮫島か
102本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 01:26:02 ID:v45hX7PXO
俺、浜松のあるマンションの11階に住んでるんだが、2月の上旬に飛び降り自殺があったんだ。
それもよりによって俺の家の玄関の真ン前から(:_;)

今のところ怪奇現象はおきてないが…。

そういえばこのマンションは昨年12月に火災が発生した。ひょっとして呪われているのか?
103本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 13:02:21 ID:3+6pjnjb0
お兄さんと秋は神社にお払いに行きましょう
104本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 20:50:17 ID:6lcEqRUx0
磐田の一言坂にある廃神社なんてどう?
105本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 00:49:20 ID:KRCD3WhS0
余計怖いもん尽きそうだわ
106本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 11:31:31 ID:+W4vbD9a0
どうせ晴れ間も広がってきた日曜なのに一人ぼっちで暗い部屋で
2CHやってるだら(´・ω・`)9m
107本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 14:44:05 ID:Xl7tAmPjO
(゜Д゜≡゜Д゜)? 何故分かる (; ̄Д ̄)?
108本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 00:44:33 ID:ElhoGbhQ0
(´・ω・`)9m
109本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 01:34:38 ID:Of9zVeqqO
>>104
めっちゃ近くに住んでる私真夜中に涙目ww

そういやその神社の鳥居っぽいとこに変な写真(菩薩像?)
が吊り下げられていたことが何年か前にありました…
110本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 17:47:39 ID:sRwqSrwl0
淫らなメス豚
111ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/09(月) 21:45:40 ID:rRE7DHV50
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 111
  |   /    
  |  /
112本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 12:15:01 ID:yV02amFOO
殺されて埋められた人の顔が浮き出すらしいね…あそこ…
113本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 22:02:22 ID:V6d+Kg2u0
114本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 22:03:28 ID:V6d+Kg2u0
書き込めた
なんか定期的に書き込めなくなる
115本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 00:09:03 ID:wx60Ft/q0
寂れた
116本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 00:15:52 ID:w6hzQ3640
切り向の廃屋に行ってから
下宿の部屋に誰かいるようで怖い。
昼間でも誰かがいるような気配がします。
夜は友人の下宿に泊めてもらうことが多いです。
117本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 10:19:09 ID:1+t34AR/O
残念ながら憑いてきちゃってる? 早めにお祓いしないとね。
118本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 10:29:51 ID:puKz/a3pO
豊橋人ですが愛知スレはつまらない名古屋ネタばっかなのでこっちに来る事にすますた
119本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 12:15:59 ID:NlCzKRKV0
旧本坂トンネル通ったが以外に短いのな。
新本坂長いからこっちも長いと思ってた。
120本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 13:48:08 ID:HouaOW1V0
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
121本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 00:26:00 ID:hIOOb3me0
>>118
奥三河に興味があります。
山村の怪談は興味深いです。
122本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 00:28:23 ID:hIOOb3me0
>>118
スレ違いなんですが、
冨塚に豊橋・餃子あかのれんの息子さんが経営する餃子屋さんがありますね。
美味しいですねぇ〜。
123本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 23:03:42 ID:aO25+lpP0
暖かくなってきたから春野方面を探索しませんか?
今週の土曜日あたり。
124本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 00:47:01 ID:86aBnOQo0
すまんな、土曜はちょっと用事が・・
125本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 02:04:37 ID:qjnt+/P6O
楽しそうだね、人見知りしちゃうから参加できないけれど…。
126本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 10:25:55 ID:cTiyswsVO
山の村中学のとき私F棟泊まった(´-ω-`)
他にもF棟泊まった人いる?
127本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 15:22:52 ID:V24WLJmG0
>>123
土曜日暇だけど探索怖いな。遠いし。
128本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 05:51:08 ID:rNlRL9h0O
結局オフはどうなったの?
129本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 21:35:23 ID:GMEXSU0h0
>>128
開催すれば?
130本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 22:06:32 ID:rNlRL9h0O
だが断る

レポ見てるだけで満足。
131本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 22:32:18 ID:EK6DdQi90
張るのって微妙な遠さなんだよね・・・
若い男のこのためなら行くけどさ
132本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 22:52:46 ID:xnvN70cR0
ホモあらわる
133本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 01:37:59 ID:usPrUccd0
オフとかやるなら参加するやつどれくらいいるんだろう?
134本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 21:24:54 ID:C6AENdm+O
佐久間ダムに行くトンネルの
待避場所に座ってる作業員の話しはでた?
135本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 22:07:17 ID:ycIQdmXaO
ここってさあ、誰か首つったんじゃないか
136本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 00:57:42 ID:+8CwOnnkO
>>134
ちょwww
今まさに佐久間ダムむかってるんだがwww

怖いじゃまいかwww
137本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 01:03:09 ID:ZkPkq9e90
こんな夜中に何やってるんだよ
・・・・
夜中だから行くんだよな
生きて帰って濃いよ
138本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 02:36:33 ID:+8CwOnnkO
>>137
dクス
今帰還中です

http://imepita.jp/20090325/070490
139本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 00:56:59 ID:DsX/0Mus0
どうだったわけ?
140本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 20:25:11 ID:AUfoVor+O
>>58
渋川、久留女木についてkwsk。
141本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 23:16:09 ID:3YuiJX3m0
その二つは引佐の山奥に隣接している地域だな
くるめきは幽霊バス、河童の飲み水、棚田、某施設の女幽霊などか?
渋川は秘境的扱い(藁)
142本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 10:22:32 ID:8PY0dP+hO
来るメキ面白そうね。>幽霊バス、…某施設の女幽霊など

143本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 17:36:35 ID:sL5HHT5i0
>>140
去年?だったか突撃隊が出たね。
深夜から明け方まで久留女木に突撃をかけて
河童の泉や幽霊バス、光る水田の写真をうpした。
誰か写真を保存している人がいるんじゃね?
144心優しいチーター長男:2009/03/28(土) 20:00:36 ID:fvHvW8+jO
>>147
よんだ?
145本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 22:08:39 ID:wv/T9TRZO
>>147に期待wwww
146本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 22:22:02 ID:s623f6Id0
アピタより北ならそんなに時間もかからんしな
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 12:11:06 ID:+x7pvak00
>>120
こいつらの宣伝活動のせいで、
一部ユーザーに巻き込み規制発生。
当事者は応援ブログ閉鎖を閉鎖して逃亡。
派遣村:ブラジル人専用。3月29〜30日15時。東ふれあい公園
問合せ先
ttp://tag.rakuten.co.jp/redirect.phtml?cid=21617074&ch=251151109
ttp://bund.jp/md/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000004055&caldate=2009-3-28
ttp://seihokaigi.com/seihosoudan.aspx
148本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 21:45:04 ID:/lhCoq0P0
立ったら教えろよ!
今まで気付かんかったぞ
149本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 08:53:53 ID:IHssXJ3q0
こっそりwikiを更新しているのは誰だw
作った本人でさえ放置状態だったのにw
150本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 12:21:06 ID:8LVMkFtb0
森林公園の吊り橋が何度挑戦しても
足元がすくんで渡れません><
でも一度でいいから渡ってみたい
一緒に手を繋いで渡ってくれる人募集です
151本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 13:30:38 ID:IHssXJ3q0
と、谷底からの書き込みが…
152本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 18:51:35 ID:AJDCcDCE0
>>150
若くて可愛くて性格が良くて変な病気持ってなくて、
そして俺の嫁になるならお姫様抱っこで渡ってやる



よけい怖いかwww
153猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/03/31(火) 19:32:29 ID:Ejhr4eoaO
屑共が!

>>150

俺様が一緒に渡ってやるよ
愛について語り合いながらな
154本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 19:41:08 ID:CEgNpVooO
>>153
ほ…本物の猫目…?
お前、生きてたのか…?




。゚(゚^∀^゚)゚。おかえりー!
155本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 23:33:48 ID:sMOsglj/0
150=巧妙なホモ
156本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 12:35:08 ID:pMscQrmdO
猫目たんキター( ・∇・)
157本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 17:20:09 ID:YhazjyIh0
猫目は二代目だろ。
本物は死んだってフォッケさんが言ってたぞ。
158本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 20:05:07 ID:LWa2GZkEO
猫目って何?
159本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 20:33:38 ID:kyCn+qji0
もくもく村って知ってる人いる?
160猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/04/03(金) 12:18:43 ID:0q0fJN7KO
>>159
知ってるぜ
161本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 12:32:47 ID:+ir5wK/zO
>>160
Kwsk
162本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 20:48:40 ID:cmvo/nMV0
wikiに支援うpしておきますた
くるめきの棚田です
163猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/04/04(土) 12:20:53 ID:m6W+kzGfO
>>161

嫌だね
164本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 23:52:55 ID:ZytoIdkl0
俺は掛川市民に逢いたい!
165本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 07:59:27 ID:EqrVuOXHO
森町住みならここに
166本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 08:15:17 ID:R+oEL2dE0
おぉ。盛町住民が!
今日は、天宮神社の祭りだで行ってきない。
しかしジンクスどおりキッチリ雨降るやぁ。
167本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 09:35:14 ID:jA4DhNqe0
西部ってどこまで?掛川?
168本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 13:11:21 ID:k7UQ4JGF0
>>102
書き込んだ本人が見てるかわからんが…
二月の上旬って今年?
169本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 13:26:05 ID:Gj/b4kB80
>>167
菊川まで。
170本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 16:47:42 ID:xk/X38NI0
東海大を更に登って行った先にある廃墟
171本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 17:12:47 ID:eUZvhGN80
東海大?
172本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 17:19:25 ID:DCU4snpc0
173本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 17:43:24 ID:xk/X38NI0
沼津駅?
174本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 23:06:41 ID:wOPFqFMD0
森から春野に向かう山道にある隧道に幽霊が出ると騒いでるね。
175本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 23:20:21 ID:UV2DkFKE0
つつじ公園の女子トイレに親子の幽霊が出るって話はデマだったのか?
176本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 00:03:15 ID:Bo2SwZWI0
そんなの聞いたこと無い
177本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 13:09:40 ID:KjHyFaCXO
佐鳴湖の水上に女の人が立ってるって話もあったね
178本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 21:56:02 ID:2BXhtf3NO
>>166
あーそうだったっけ!
ちょっと気になってて行ってみようかな〜とか思ってたのに忘れてた!
179本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 22:01:51 ID:ExiGnpI20
それも無い
180本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 00:18:43 ID:sSN9YOMk0
40数年前、磐田市で起きた猟奇○殺
181本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 00:22:28 ID:JsZdVD3W0
>>180
kwsk
182本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 00:24:20 ID:EViTqw9AO
…天○区…旧市役所…坂…団地…………




山の上の貯水タンクには近づくな

絶対ニダ
183本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 11:16:33 ID:IOooWyyzO
>>174
盛りからハルの行きの山道って結構あるし。せめて剣道○号とかくわすく。
184本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 11:34:16 ID:eCyzbySh0
>>182kwsk
185本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 15:06:03 ID:GxoZW2XCO
>>180
それググってもまったく出てこない。
診療所で起きたんだっけ?
中泉の?
186本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 14:50:54 ID:Vl/9Tq8z0
>>175
それ、昔聞いたことある。
小学生の頃遠足でつつじ公園に行ったんだが、ギリギリまで
尿意を我慢したのは良い思い出。

前々スレにあった阿多古の気功師の話。
あれ自分も知っている。気の入った水を1g5000円だかで売っていた。
浜名湖に拠点を移動したんだけど、最近がさ入れがあって、捕まったらしいぞ。
187本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 03:00:15 ID:38v4IOr6O
兎山公園
188本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 03:24:10 ID:sDMbiaP+O
さなるこって幽霊出るの?

通ってる高校が近いんだが
189本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 09:53:54 ID:HkO8a89P0
大平台高校って知らぬ間にできてるな。オカルトじゃね。
190本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 10:33:38 ID:qPGEBDbR0
人が死んだらそこに幽霊が出る

だったら日本全国どこにでも出るわい
大平台は造成中というか、それより更に前の荒地の頃、もっと写真撮っとけばよかったなあ
あの頃はよく佐鳴湖に行ってて、なんとか寿司だけがぽつんとあったのがすごい不自然だったが
191本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 15:20:11 ID:fKec53WpO
昔、佐鳴湖公園の森の中でサバゲーやってたのもオカルト
192本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 18:17:17 ID:lmbc3+l+0
さなるこって言ったことないんだよね30年も浜松に住んでて。
193本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 18:23:13 ID:2c25gokI0
>>192
じゃあ何て呼んでたの?
194本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 18:39:53 ID:lmbc3+l+0
うんうん誤字だよ
195本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 21:20:50 ID:62gbpGyp0
>>191
お前は俺か?
196本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 21:27:30 ID:GgY4pgNI0
春野町の天狗面のトコが怖いね。
夜なんて、トイレあるけど怖くて入れないし。
197本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 21:39:38 ID:luFzqQ8N0
夜は行く必要が無い場所
198本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 00:42:24 ID:tE8eoPAGO
>>195
やっとみつけた
199本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 06:57:15 ID:gT3AhQZvO
確かに天狗面のトイレはセクロス後の排尿に向いていない場所。
200本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 13:53:12 ID:mMKNC6taO
>>195
にげてーーー
201本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 14:59:24 ID:yZ7RRm8v0
ここにUPされている場所は面白そう。
山の廃校は行ってみたいなぁ。
http://nats12.cool.ne.jp/TOP/top.html
202本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 20:28:32 ID:yZ7RRm8v0
怖そうな場所がいっぱいじゃん。
203本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 22:28:47 ID:dfGAIC3i0
ここって昔
心霊のサイトじゃなかったか?

女連れてスッポト逝ってたような
記憶があるんだが?
204本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 23:17:12 ID:3WU9WMr+O
佐鳴湖畔連続殺人 (聾唖者による9人殺害事件)
犯人 中村誠策

犯人の父親は責任を感じ天竜川で入水自殺
205本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 23:31:20 ID:3WU9WMr+O
間違えた浜名湖畔だww
ソースhttp://kangaeru.s59.xrea.com/sikei.htm

結構殺してる割にマイナーだな
206本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 07:25:31 ID:/NnDjcueO
>>74
佐久間ダムは全域がヤバイんだよ
どこでもでまくり
特に雨の夜はイクな!
207本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 11:13:45 ID:SeS8tG1XO
このまま夜まで雨が続けば絶好の散策日和だな。誰か突汁。
208本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 12:12:08 ID:/m3u1psL0
昨夜居酒屋で隣の会話
袋井のゴルフ場
池の横の林にいるらしい。
209本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 22:00:47 ID:c/nlGzND0
>>207
チョンジィ、トゥウサン、オッチョンジの3つ。
210本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 19:39:27 ID:tpx9UF7tO
>>202
トンネルとかはまだ心霊ぽいな。
廃墟は写真が綺麗でギャラリーぽい。
211本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 23:22:50 ID:2eVrmWw70
>>208
人が死んでもいないのにそういう話があったら
212本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 12:49:13 ID:m/9Q8yemO
うちの母さん
若い頃に車で天竜川を通ったら落ち武者の幽霊に追い掛けられたとか
夢の中にまで追ってきて金縛りにあったらしい

そのせいかやたら信心深くて
どこからか怪しげな絵を持ってきて商売の神様だとか言って飾ってたりする
213本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 16:33:23 ID:hjhhrnb40
そう・・・ですか・・・・
214本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 17:55:18 ID:EAgiFHPKO
ザザの立体駐車場からシネマにいく通路がいつもこわいです。




それだけです。
215本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 18:21:59 ID:hjhhrnb40
そう・・・ですか・・・・
216本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 18:25:56 ID:lX+Fg5um0
いまだに行ったことないからわかんないザザ
217本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 23:07:45 ID:tyDQKpF5O
なんだチミ達は!
218本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 23:10:23 ID:sOV9oNTO0
日本の未確認植物の代表といえば『京丸牡丹』でしょう。
京丸牡丹は静岡県浜松市天竜区春野町京丸にある牡丹谷に咲きます。
詳しく言いますと、牡丹谷の岩岳山側の岩壁に咲きます。
大きさは唐傘大の巨大な花です。
京丸牡丹は江戸時代の古文書などでも有名で
植物学者の牧野富太郎博士も現地に入って調査していますが
京丸牡丹が何なのかは解明できませんでした。
京丸牡丹は岩岳山に咲くヤシオツツジの大群落の見間違いではないか、
という説がもっぱら語られていますが、現地の住民達は皆、違うと言います。
京丸の里には藤原家という旧家があります。藤原家の出自は南北朝の戦いで
南朝側について戦った武士の子孫であります。藤原家の代々の当主は京丸に程近い
高塚山の山中にある後醍醐天皇の王子・尹良親王の首級を葬った陵を守る為に土着した武士。
藤原家18代当主・藤原忠教氏は1914年の霧が立ち込める雨の朝、牡丹谷に咲く
大きな花を目撃しました。京丸牡丹が咲く場所は1説には内裏の花壇跡とも言われます。
京丸牡丹は本当に咲くのです。
http://odanet.quu.cc/09tabi-001.html
219本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 23:03:02 ID:RTDO9xDN0
やぁ
220本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 16:58:41 ID:ZL5IqQG9O
春野に行く道、かなり走りやすくなったらしいね。
221本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 01:22:41 ID:6343mR1s0
男の子と一緒にキョウマルボタンを探しに行きたいな
222本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 02:39:51 ID:ElBzdsyW0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
223本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 20:24:23 ID:afdm0IV40
デビが右翼街宣車ともめてニュースになっているが
デビが大使を務めているキムジョンイル花を造ったのは
F市にある旧家が経営する植物園の当主。
当主はキムの熱烈なる信奉者w
224本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 02:13:54 ID:9A5mzBIjO
>>221
僕でよかったら行くぽ(´・ω・`)
225本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 10:06:35 ID:HyadKkJEO
>>221兄貴オッスオッス!!
226本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 09:20:45 ID:jxbA7NeE0
>>223
鳥も居るとこか?
227本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 20:59:35 ID:8u6ycPwp0
GWはなんか予定あるだけ?
どうせ一人でパソコンヅラ
228本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 21:25:37 ID:sxmhx6zs0
浜松まつりに行くに決まってるじゃん
229本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 21:26:40 ID:t/6tzkPTO
GWは一人でドルパ行ってくる。
230本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:29:15 ID:Na8bznbi0
今日どさむいら
231本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:20:16 ID:XcRN76C4O
俺は平気だに
232本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 01:08:41 ID:iXmjOP290
サイモン・マースデン写真集の幽霊城と悪霊館を見た人はいますかぁ〜?
233本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 03:13:19 ID:QcVD6rjcO
なんかこのスレタイに書き込んでる皆で集まりたいわw
234本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 08:18:56 ID:M2pg2DgWO
オフやったらいい
235本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:37:40 ID:sHwuGKsyO
どーせ集まり悪いに(゜Д゜)
236本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:45:46 ID:L0PByWU40
みんな行くわけないら
237本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 23:34:35 ID:XcRN76C4O
前は結構頻繁にオフ会やってたよね。
猫目がどんな人なのかいっぺん見てみたかった。
238本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 00:11:58 ID:LLOz5AJKO
まぁーつりぃーだやぃそぉー
239本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 01:06:59 ID:BdmdWc6RO
夜ケッターずねくりまわしてただけんどさむいら。
240本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 23:25:39 ID:fgxa4y140
祭りもアピタより北にはあんまり関係ないら
241本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 03:29:03 ID:1U4EmZsKO
水窪の衆も屋台引っ張って来るって
242本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 11:34:09 ID:xjpTvffT0
業績が悪いとこはいいよねぇ
暇だから休みがたくさんあってw
243本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 11:34:25 ID:xjpTvffT0
ごばっくん
244本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 07:18:31 ID:F6D3O7WoO
みんな連休どんなもんよ? 家は3〜6までだに(。・・)
245本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 09:50:02 ID:BBxHufYd0
土曜から4連休づら
246本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 20:27:01 ID:WS2JRCzm0
浜名湖にまつわるとてつもなく恐ろしい話を聞いてしまった・・・
247本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 22:52:22 ID:sLl0yXaD0
>>246
いいだろう、話したまえ。
248本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 22:58:23 ID:HCCfXccV0
うなぎこわい
249本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 00:02:17 ID:CV4hHSiwO
ウナギの話しをはやく!
250本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 01:31:03 ID:TedWXUbsO
餌に死体が〜みたいな話だったら怒るぞ
251本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 05:52:17 ID:PFPZHAEX0
>>244
29日から5日まで。なんにもやることなくて暇すぎるら。
252本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 09:34:26 ID:0ZECvEGXO
有〇のガ〇トに噂通りトイレにお札がある
253本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 10:38:07 ID:eXPCHSvs0
何円札?
254本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 11:23:26 ID:jc1qZtHRO
>>253
ちょっw
おふだじゃなくおさつかよwww
255本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 15:07:48 ID:H1rjrkfZO
>>251 じゃ〜祭りにでも参加するしかないらぁ
256本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 21:31:12 ID:PFPZHAEX0
祭りはあまり好きじゃないもんで。
257本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 08:50:53 ID:IW4S1KoZO
浜北の某工場には霊がよくでるらしい…
生首持った霊とか昔の作業服来た人とか…
258本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 02:46:19 ID:swiE3DBNO
〇菱ってどぉーなんの?
地下水浸しって本当?
259本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 02:58:19 ID:K6dnW8SxO
いま佐久間ダム周辺だよーう
どさむいよーう

電話ボックス割れてる上に電気チカチカしててこわいよーう
トンネルをバックで走るとでるんだっけ?真ん中でクラクション鳴らすんだっけ?

野郎三人で女の幽霊犯してくるわ。
260本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 03:29:43 ID:rY2IDN6C0
261本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 23:02:06 ID:4pcCDxWQ0
渋川で血洗井戸なるものを発見してしまった・・・
262本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 23:10:38 ID:XfdLf4Li0
そんなこというなら佐鳴湖横の太刀洗の池なんて
263本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 06:10:29 ID:vBqu1M+Z0
>>261
ああ、長篠の合戦のときに刀を洗ったと伝えられているやつね。
心霊スポットではないよ。
264本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 18:11:13 ID:1O0sdZFl0
あんな山の中の道の脇にあるのに知ってる人よくいるなぁw
俺は趣味で走り回ってるから知ってるけど
265本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 08:42:28 ID:Cgl7bANaO
深夜、奇声をあげながら疾走している264を保護しました。
266本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 17:53:21 ID:nwiQLeyT0
高天神城跡で深夜の鬼ごっこOFFを開催します

日付:五月九日午前零時より〜
参加料:無料
持ち物:懐中電灯、おやつ(300円まで)

ふるってご参加ください
267本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 20:06:05 ID:FATs+a1gO
OFF行ってみたいお(^ω^ )
でも狩られるの怖いお…
268本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 20:15:25 ID:ol9xewWI0
先生!バナナはアナルに入りますか!?
269本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 01:39:45 ID:JuIwo7OKO
先生は無理です。 自分で試しなさい。
270本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 03:59:14 ID:leypOfyNO
岡部町の石仏トンネルと、トンネル出たとこの廃小屋はやばすぎる
271本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 18:43:24 ID:JuIwo7OKO
岡部町は西部?
272本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:02:00 ID:r5ZEDQjz0
>>268
>>269
不覚にもふいた
273本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 09:41:15 ID:7vADrxIwO
高天神のオフ会気持ち良かった?
274本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 13:26:34 ID:vZsnSZtg0
イグッイグッって美味か紳士が騒ぎ出して大変だった
275本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 14:34:38 ID:6+DHBViC0
菊川市の丹野池。
マジでるぞ。
276本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:08:50 ID:kOND365CO
痰飲む池?
277本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 22:39:56 ID:eoXLHwCk0
どうせお前らは明日も暇なニートだら
278本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 19:41:31 ID:h3WPyoiMO
ひまつぶしに犬の散歩行ってくるわ。
279本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 20:43:02 ID:FZLC0izGO
>>278
念のため犬の品種を聞いておこうか
280本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 00:49:57 ID:L+9HvyPqO
獅子丸だワン
281本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 19:18:00 ID:WnHhcM/vO
ちくわはあげないほしゅ
282本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 19:52:35 ID:Mov/RENk0
イノシシ肉ソーセージ食いたい。
ドコに行きゃ買えるだか。
283本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 20:08:25 ID:DdPKAP2w0
富士宮に行ってこい
284本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 21:51:06 ID:NF8p9Dp60
>>257
日○紡?あそこ古いからね。

てか旧浜北市で怖い場所ある?
出身地なのにぜんぜん知らない
285本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 22:11:01 ID:5s+aDGsp0
「うなぎ」だか「なまず」だったか忘れたけん、どでかいのが浜名湖にいるらしいに!

奇天烈大百科でやってた
286本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 09:24:09 ID:ciq95z70O
>>285
マジンガー?!
287本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:41:41 ID:Yba67LRi0
2回目の高天神城跡で深夜の鬼ごっこOFFはいつ?
288本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:55:42 ID:Yuq+yvdGO
鬼ごっこ怖いお
289本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 13:09:46 ID:DW4DQpqmO
じゃ深夜の心スポかくれんぼオフ
290本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 13:13:58 ID:mlHWqzUW0
>>287
それは誰が、何人、何をもって追いかけてくるんだ?
291本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 08:39:03 ID:SgbmrxVcO
今から佐久間ダムに突して来ます!!!
292本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 10:22:56 ID:c8ModjXGO
いってら〜ヾ(・◇・)ノ
293本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 12:52:52 ID:SgbmrxVcO
たらいまっと。
なかなか出ないもんだねー
294本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 14:04:23 ID:zh4TQa7/0
いかにも農業的な長靴が嫌で、街中で履いても無問題なブツを探しにジャスコに行ってきた。
子供連れのお母様、我が子の制御に苦労されてるのはわかりますが店内放牧は止めてくりょ。
カート目掛けて特攻かけられた瞬間、脳内で例の音楽がフル再生。回避できた。
日曜のジャスコは戦場か?ある意味スポットじゃねぇか。
295本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 16:20:32 ID:DANuSDpI0
よくあんな戦場の真っ只中に行く気になったな
296本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 17:02:16 ID:2V+zLYoO0
>>294 しねよ田舎者w
297本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 05:53:58 ID:UnAjLvRbO
>>284
違いますよ
同じ浜北ですけど
298本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 18:08:04 ID:s+78BK5m0
>.297
じゃあク○ベ?
他に有名な工場ってあったっけ?
299本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 18:35:28 ID:X79/VVv/0
もったいぶらずに言うよろし
300本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 19:51:59 ID:UnAjLvRbO
〇セ〇
いろんな人が目撃してます
因みにおはらいしに何度か宮司きましたよ
301本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 20:07:58 ID:zZ4ZsR+MO
お祓いってどれくらいが相場なんだろ。うちも通り道になってるって
言われてちょっとビビってる。別に怪異は無いけどね。
302本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 20:21:03 ID:UnAjLvRbO
値段はわかんないですね
そこも通り道みたいで岩〇寺の方向に武者霊の大名行列がすりぬけていったみたいよ
霊感強い人だから色までくっきり見えたみたい
303本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:13:52 ID:zZ4ZsR+MO
>>302
こっちは兵隊さんの通り道らしい。浜北もなかなかオカルトスポットあるね。
見えない人には知ったこっちゃないが
304本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 01:54:40 ID:VTgf9dHx0
>>300
オセロ?
305本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 03:56:29 ID:qzWPsiX80
>>303
生まれてから18年過ごしたが一度も見たことなかった。
親父は小さいときに何度も火の玉見たって言ってたが…
306本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 08:55:37 ID:gWagrPaFO
土葬の頃は多かったらしいに
307本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 09:17:22 ID:kryVWjP70
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/  ドソー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
308本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 18:23:42 ID:eDgTpJbc0
>>306
それについては科学的分析も進んでいて
309本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 22:16:43 ID:hum9JOLFO
年寄りに聞いてみた。ノバ近辺は人魂が出たらしい。まぁおそらくリンだろ。
310本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 12:05:48 ID:451yJR2uO
雨降り後? とかに多く出たとか出ないとか
311本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 08:20:35 ID:CnX+woohO
浜北って土葬してたとこ結構あるんだね
観音山からみた人魂もその類なのか
312本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 09:47:11 ID:6PFMTfSyO
駅南にもいくつかあるよ。 未だに野晒し状態の放置された所があるとか。
313本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 18:28:33 ID:dcnWlvsb0
どこの駅なのか
314本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 21:41:16 ID:KKfEYE0dO
土中で肉が腐り落ちたら拾い出して納骨してたらしいからあからさまに
野ざらしってのは考えにくいんだぜ?あ、でも無縁仏なら放置だったのかなあ…
315本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 12:46:30 ID:Dn1y85MjO
ほしゅあげ
316本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 19:37:49 ID:867CO73h0
>>314
山○町の少○寺ってお寺、知ってますか?
白○神社へ登る百段々がある寺です。
あそこの墓地は昔は野と呼ばれていて土葬だったそうです。
野は山の斜面にあるから、土砂崩れがあった時などは
大量の骨や遺体が地表に出てきてしまい、
地区の村民が総出で埋め戻したそうですよ。
317本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 20:17:23 ID:GRTjCGpY0
漠然としてて分からん
318本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 20:18:01 ID:ymwuGSCs0
高天神城址でかくれんぼオフ!?よくあんな所で遊べるなぁ…(汗)

319本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 22:39:06 ID:JqKBDh0o0
大地野隧道 怖いです。
320本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 22:57:31 ID:1hpjOoIdO
前に出てた森のトンネルって渓流園ってホテルの近くにあるトンネル?
321本当にあった怖い名無し:2009/06/01(月) 22:52:29 ID:98clOCT/O
天竜の陸軍中野学校跡に何か感じる人、いないー?
322本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 10:14:05 ID:xp5uH+C60
浜松環状線でスットポがあるって聞いたけど、どこら辺なんだろう?
323本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 12:12:53 ID:qmzOhPCgO
スットポには要注意
324本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 17:34:31 ID:6EF638iHO
京丸牡丹を知ってる人、簡単に教えちくり。
325坂井輝久:2009/06/02(火) 17:58:15 ID:hgMJXav/O
遠州かるた

京・・・京丸牡丹は名ばかり
326本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 12:21:47 ID:Gm8CLAv/O
遠州のラフレシアだろ
327本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 19:42:07 ID:QnLuvq3J0
>>324
京丸牡丹も面白いが、京丸谷に住んでいた木地師の住居跡を探索するのも
面白いと思うぞ。
328本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 16:29:58 ID:tWdQdlRP0
てs
329本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 16:30:57 ID:tWdQdlRP0
ミスです
330本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 16:35:43 ID:tWdQdlRP0
ここ静岡スレだよな?
331本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 21:36:20 ID:FUtar0WzO
スレタイどおり
332本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 17:25:30 ID:0Lw9+jyVO
ふと思ったが…
中部はないんやね
333本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 20:11:18 ID:HEnWtf/gO
過去には存在してたけどね
334本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 23:56:11 ID:4tEpE5fH0
樹根様は
335猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/06/11(木) 06:34:19 ID:WzZV4Q17O
オイ屑共!オフやるぞ!
336本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 08:28:27 ID:m448gLGx0
浜北の麁玉中学から上ってく道の火葬場までの途中に廃墟無かったけ?
337本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 02:39:33 ID:0mmGZFkSO
>>335
待ってたぞ猫目
338猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/06/12(金) 13:07:18 ID:HX1Q3qKgO
>>336
廃墟じゃねーぞ!
行っちまったじゃねーかw
339本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 18:12:23 ID:6L1ocHub0
>>338
ごめん、勘違いだった。
実家の近くだからあの辺探してみようかな
340本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 01:23:58 ID:NomiU7K4O
12日の昼頃四ッ池公園のトイレで首が発見されたってきいたけど知ってる人いる?
341本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 15:29:09 ID:s1kqfllbO
>>340
何の首だろうね?
猫の生首なら昔近所の家の玄関先に置いてあったって話をその家の人から聞いたことがある。

嫌がらせなのかな、血とかは全く落ちてなかったそうな。

猫好きな一家だったから相当ショックだったらしい。
俺だってショックだ。
342本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 15:44:50 ID:kfAupPNQ0
小笠山神社お勧め
掛川の幽霊が出る便所の所の駐車場から歩いていける
343本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 22:02:45 ID:RyKHDuiOO
小笠山はやめとけ
344本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 22:49:38 ID:xBhPvrp30
うん。小笠山はやめとけ。
ちょっと前、仕事で大須賀から掛川方面に抜ける時に小笠山を越えたんだが、
山道に差し掛かった途端、気分悪くなって山越えてふもとの路肩で吐いた。
自分で運転していて吐いたことなんて今までなかったし、山から離れたらすぐに治った。
ちなみに吐いたブツはフラフラ状態だったので、そのままにして帰った。
すまん
345本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 00:05:47 ID:w8qrOTzv0
気のせい
346本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 12:23:35 ID:nCX5m+B5O
木の精
347本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 16:17:37 ID:/sUhNdhL0
面白いんだけどな
小笠山神社までの散策ルート
誰か写真取ってきてくれないかな
http://www.occult-web.com/walk/tokai/shizuoka/shizuoka02.html
348本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 16:43:48 ID:ka2jpXx7P
ここのスレの住人は西遠女子高のオタマジャクシ事件をどう見る?
オカルトでもなんでもない ただ先生が言うように鳥の仕業で単なる自然現象ってこと?
349本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 21:20:26 ID:KQfAJQRN0
一部は青鷺あたりの吐瀉物だろうけど、
こう話題になってからのはたいていがイタズラ。
世界には竜巻なんかで起きるのもあるみたいだけど。
たぶん珍走団DQNのいたずらだな。
350本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 06:47:05 ID:ue6pgCz+0
模倣犯はどこにでもいるからなw 二匹目の泥鰌カッコ悪。
まぁ、世界中で確認されてる現象だし・・・
江戸時代の耳袋だか百物語集だかに、人が降ってきたなんて記述があるくらいだし。
京都の足袋屋の若旦那が、全裸に足袋のみの姿で江戸市中に降ったとか。
念の為問い合わせてみたら、京に実在する店で本人捜索願出てたんだと。
351本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 06:57:43 ID:LEu26CsRO
ウェザー・リポートの仕業
352本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 07:25:39 ID:b9t5dLW0P
みんななにげに冷静な判断なんだなww
さすがはとほつうみの衆だ
アンケみたく書いちゃって悪いっけやぁ
お答えd
353本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 18:09:35 ID:pNDroH9K0
あれれーぼくのちんちんからおたまじゃくしがでてるよー
354本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 18:39:05 ID:xvyeu2mc0
>>353
肉眼でわかったらすごいなw
355本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 17:45:52 ID:AU9A23IWO
そこまでデカイと出る時痛そ(T▽T)
356本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 23:08:24 ID:dxcnN/fw0
旧小笠町の丹野池の一家心中したオバケ屋敷はまだあるのかな!?
357本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 14:52:48 ID:P1oextbC0
ザザシティの地下に怪奇スポットができるね。
358本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:14:15 ID:yPY8mYonO
>>357

どーゆーこと?
359本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:43:35 ID:tXAxtKwGO
浜松怪奇学校だら
360本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:26:00 ID:uJObEmjB0
イケメン君いる?
361本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 08:06:50 ID:kbpAd85pO
子供の頃の話だけど
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「産んでくれてありがとう」って。













まあ、給食費盗んだのは俺なんだけどね。
362本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:15:25 ID:iw4yiveb0
実際、それくらいタフでないと生きていけないだろなw
363本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:22:52 ID:1HdSsmS5O
なぜ今更そんなコピペ
364本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 12:25:51 ID:Phi6yYEHO
コピペと知らない方々を釣ってスレの賑
365本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 17:44:59 ID:iw4yiveb0
レスを見るかぎり知った上でのコメントと思えるが
366本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:26:50 ID:KCG2fd1vO
コピペもいいがここはオカマ板だぜ?各自新たな心霊スポッツ晒しに尽力しろよ。
367本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 08:00:47 ID:RohD6UTvO
>>366
まずはお前が晒せや
368本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 18:20:03 ID:2ONkExQa0
瀬戸の戦車が沈んでる場所を誰か撮影してきてよ
落ちて死んでも責任は取らないけど
369本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 01:56:29 ID:NbszFJ+3O
なあ、静岡県西部って都市部より山岳地帯の方が圧倒的に多いよな?
その中に、昔山岳信仰の対象だった山とか無いのかな?俺、山好きだもんで有ったら行ってみたい。
知ってる人いたら教えてくれませんかのう?
370本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 06:39:09 ID:2JkJrHu30
自分の住んでる場所は、戦場跡とか処刑場跡とかしかねぇよ・・・
371本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 14:22:13 ID:NbszFJ+3O
>370
早朝からレスthx

犀ヶ岳か三方原かな?それはそれで気になる。

自分は南区在住だが湖西勤務なんで、よく三ヶ日近辺行ってる。下調べしてるわけじゃないので、山の中で古びた神社が在ったら入ってみるくらいだが。
何かこう…神々の存在を感じれる場所を探求してます。
372本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:14:43 ID:iyQ8qt2k0
ちとずれるが湖西の岩屋緑地の展望台だな
単に眺めがいいだけだがw
ふもとに神社かお地蔵様があったな
373本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:25:10 ID:rSsSOvt00
実家の近くに小さい廃病院がある
374本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:31:31 ID:NbszFJ+3O
>372
岩谷展望台って、高射砲の砲台があったとこかな?だとしたらノーチェックだったわ。
教えてくれて有難う。早速行ってみます。
375本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 19:57:03 ID:uWQUI+5Q0
行ったら写真とってうp
376本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:28:32 ID:NbszFJ+3O
了解しますた。
今週そちら方面行けるかは分かんないが、約束します。
あっ、でも微妙に愛知県かも…。
377本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 20:53:16 ID:1X5N8uDw0
豊橋だからね。駐車場からかなり歩かないといけないから無理していかなくていいですw
378本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 22:43:02 ID:PR/9+hqe0
聞いた話しだが、浜北の宮口で戦争末期に
陸軍の飛行機が撃墜されたらしい。街道沿いに慰霊塔もあるみたいだ。
戦争中なので報道せず地元民しか今では知らないみたい。
だれか詳しい人おせーて。
379本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 22:52:07 ID:vtZihIPF0
他人に頼らず史跡探訪して来い
380本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:25:23 ID:wsl9Yrow0
>>378
出身者だが聞いた事あるように思う。
慰霊碑がどこにあるのか知らんが・・・
なゆたの図書館行ってみれば?
381本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 00:25:21 ID:ObP40r8IO
湖西の入出の半島に、宇津山ってた山があって、山頂に城跡、麓に寺がある。一度夕方に車で行ったが、気味悪くて引き返して来た。
次回こそ突するおっお。



単なる史跡探訪。
382本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 00:49:23 ID:bSbcrFWt0
>>381
あそこ桜とつつじが綺麗だぞ
見晴らしが良くて瀬戸の赤い橋も見えるし
寺も観光寺院的に中を回れる
城跡はほんとにただの跡だったが
前に行ったとき桜撮ってから飯食って軽く寝て帰ってきた
あれから何年経ったか
383本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 01:36:32 ID:ObP40r8IO
>382
寺のとこから先が通行禁止になってるから、何かヤヴァイスポットかと思てたよ。
神秘探しは先が長いお。
取り敢えず情報Thanks
384本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 01:41:55 ID:/BxcVkIb0
前にいた会社の人に聞いた話だが
そのお寺のある反対側(ヤマハマリーナがあるほう)
夜釣りしていると奇妙な体験するらしい
(どういう体験か詳しく聞けなかったが心霊体験なのは間違いないということ)
385本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 01:55:58 ID:bSbcrFWt0
>>383
通行禁止?
詳しくはどこの部分か分からんけど前は山の上まで車で行けちゃったよ
もちろん普通の墓だから墓参りのためにね
その更に奥が城跡、立て看板だけの林、整備すればいいのに
386本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 08:49:05 ID:ObP40r8IO
>384
激しく気になるな。半島の北岸には行ったことがないから、次回の巡回コース確定。

>385
南岸の道を湖沿いに走ってると、寺の前でバリケードがあって、自治会が貼った通行止め看板有り。
自分は逆に上に行く道が分からなかった。
387本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 09:55:45 ID:bSbcrFWt0
>>386
寺の前って海岸の方かね?
記憶と想像で書くと、向こうは岩場で単に危険だから止めてあるんじゃない
海岸の寺の奥はいくらか進めて、その先は普通に湖面になるから行けてなかった記憶
388本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 14:38:00 ID:bSbcrFWt0
気付いたらスレタイがこれになってて
いわゆる広義での心霊的スポットが書きにくくなってしまったな

浜名湖を自転車で回ることがあるんだが
湖岸に祠が2ヶ所ある
べつに怪しいとかではないが、広い意味での心霊的スポットではあるなあと
佐久米駅の西から高速をくぐって南進してまもなくのところと
三ケ日青年の家の横から湖岸ぎりぎりのサイクリングロードを入り
そこからずっと走っていったところに

高速をくぐって〜のところすぐに、波打ち際に神社があるのも味がある
猪の鼻湖神社も水際だけどこっちはごく普通に明るい神社だから雰囲気が違う

更に上記2つ目の祠を過ぎてさらに行くと
小さな岬みたいな突端の岩の上に、地蔵が安置されてるのもポイント
389381:2009/06/28(日) 11:06:53 ID:9CS9cB70O


>387
> 寺の前って海岸の方かね?
記憶と想像で書くと、向こうは岩場で単に危険だから止めてあるんじゃない

そう、海岸の方。
昨日仕事明け夜8時くらいにいったら、釣り人達の車で路肩が埋まってた。怖さ急降下…。

少し戻って山に登る急勾配の道を登ってみるも、突如現れたお墓にガクブルして撤退しますた。
あまりのヘタレぶりに我ながら呆れます。

諦めがつかず、半島北岸(夜釣り心霊スポット?)に回ったが、湖畔林のなかで行き止まり。
人里離れた訳ではないのに何か神秘的な空間でした。
浜名湖西岸は余り手が入ってないせいか、こういう所が多いね。
390本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 12:48:48 ID:OXNWn4RVO
さてと、雨も降ってることだし佐久間ダムでも行ってくるか。
391本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 16:52:16 ID:uOygPV/S0
   /     /     /      /    /     /
/     /     /     /     /     /
                 ,.、 ,.、  /        /
    /    /      ∠二二、ヽ    /   /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと佐久間ダムの様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /    /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ  ←>>390  /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

392本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 17:36:05 ID:qqpY9ZlB0
>>390
マジで行ってくれ
そしてダム手前のトンネルの詳細レポを頼む
もう10数年行ってないな

レールパーク閉園前にまとめて行こうかな
393本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 20:03:15 ID:OXNWn4RVO
>>392
ちょっと待て。レールパークの閉園ていつだ?
394本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 20:41:57 ID:W3SSqCtq0
>>393
11月だって
395本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 20:46:49 ID:fGaBYDy8O
今年もお盆に佐久間ダム行きます。最早恒例行事。
涼しいのかと思ったら、かえって暑いのな。
396本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 00:18:21 ID:SUl/cYg20
397本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 00:25:39 ID:nxJ1xBy20
そういや小さいころ袋井の龍僧院だっけ?の井戸に女の幽霊が出るとか話題になったな
398本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 01:28:29 ID:45bswWDuO
>>397
袋井のどの辺?
昔住んでたから気になる。
399本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 21:32:36 ID:uljAHLBVO
>>398

地図見ようや
400本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:16:44 ID:bZdj8ur2O
心霊スポットじゃないけど浜松にお化け屋敷できたね
401本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:24:16 ID:bZdj8ur2O
と思ったら既出だったな、スマソ
402本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:11:52 ID:BNS4aATkO
中学生に人気らしいよ
403本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 20:55:30 ID:SJtTdovKO
>400
kwsk!
404本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 22:20:33 ID:bZdj8ur2O
学校が舞台みたいだしね、自分が近くを通った時も学生さんが並んでたよ

>>403ザザシティ浜松の中央館の地下に出来たお化け屋敷、最初に呪いの赤い本を渡されてそれを返却口に返すのが目的らしい
幽霊ゾンビっていうコンビがプロデュースしてる
浜松駅から近いし興味があったら行ってみるといいよ、一人で行くと浮くかもしらんが
405本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 22:56:36 ID:SJtTdovKO
>404
丁寧にありがとう。
ザザなら家から車で10分位だから行ってみます。嫁は嫌がるだろうから息子誘ってみるわ。

それにしても、市街地空洞化の解消に繋がれば良いが…。
406本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 22:58:47 ID:SJtTdovKO
つーか来週エヴァ観たついでに行ってきます。
407本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:19:11 ID:Q5lpMfaKO
>406
おっさんかよww
いい年こいてオカルトとか、負け組確定だな。
408本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:40:05 ID:A1RgMbvk0
松菱全部改装してお化け屋敷にすればいい
409本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 07:55:10 ID:kE3Z0fobO
それちょっと面白そう(¬w¬*) 浜松怪奇学校も盛況なようだしね。
410本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 10:36:21 ID:xMKTnSHsO
今の松菱のゴミの放置されっぷりはオカルトだよ
411本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 14:03:17 ID:wOtVQ96h0
本日、伊達方のしゅう3人が神ヶ谷の賀久留神社及びナメラスジを探索します。
午後7時頃に富塚さ○や○で会食後、出発!
412本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 15:46:12 ID:XsuYTl7dO
レポよろm(__)m 気を付けていってら(⌒0⌒)/
413本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 19:51:37 ID:EeL780Ut0
こんなバイブ連動機能付きホラーフラッシュを誰かに贈ってやってはどうでしょう?
ドコモ専用
※下にスクロールさせてね


http://beetv.jp/ft/horror02/1/1/?uid=NULLGWDOCOMO&rl=http%3A%2F%2Fbeetv.jp%2Fpg%2F10000121%2F
414本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 19:58:43 ID:FeRibeJC0
掛川に越してきたが、夜泣き石が気になります。
415本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 20:09:34 ID:vnvrEMMW0
若い男の子ですか?
416本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 20:54:11 ID:kf8lENpt0
>>414
先日空港を見に行った帰りに寄ってきた
石段下の店の子育て飴ソフトが猛烈に美味かった
お勧め
417本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 21:05:25 ID:IQjm3asnO
>>416 先週行ってきたがソフト食った後のおでんが神ってた
418本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 21:42:15 ID:MnnjcNafO
100円の子育て飴こそ神
419本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 22:06:17 ID:kf8lENpt0
夜泣き石の前に諏訪原城跡も行ってきた
初めて三光鳥の鳴き声聞いた
大井川鉄道のSLの汽笛も聞こえてきた
夕方で暗くなりだしてたが、なかなか行かない地域だから寄った
420本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 22:14:08 ID:15uIQToH0
法多山の北谷寺って何であんなに異空間なの?
俺が悪いの?
421本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 00:43:23 ID:78HJuHYM0
こんなバイブ連動機能付きホラーフラッシュを誰かに贈ってやってはどうでしょう?
ドコモ専用
※下にスクロールさせてね


http://beetv.jp/ft/horror02/1/1/?uid=NULLGWDOCOMO&rl=http%3A%2F%2Fbeetv.jp%2Fpg%2F10000121%2F
422本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 11:54:16 ID:0D1h+uoa0
>>414
夕暮れ〜夜の夜鳴き石は、なかなか雰囲気があってオススメ。
ふもとのおでん、よ〜く煮えた卵とこんにゃくが絶品でした。
423本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 13:33:51 ID:Wxa93RJQ0
暇(´・ω・`)
誰か車乗せてどこかつれていってほしいだけど
424本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 13:42:39 ID:+5gLFaah0
自転車で回れ
425本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 15:14:59 ID:rx+caYOKO
>>423

今日はむり
426本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 20:59:36 ID:1FhHiEP30
神ヶ谷って提灯を持ってウォーキングしてる人、いるんだね。
風流でいいですねぇ。この頃、若者の浴衣姿も増えていいですねぇ〜。
427本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 21:19:36 ID:+5gLFaah0
>>426
それ・・・人間か? 
428本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 21:59:50 ID:tPUaoP9wO
うー、佐久間ダム風がぬるくて気持ち悪いな
そして電波が不安定だわ重たくなるわで怖いよ

とりあえずトンネルの中でお経読む→写真撮影します
429本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 22:03:38 ID:0D1h+uoa0
>>428
リアルタイム支援!
レポ、写真撮影よろしくお願いします。
気をつけて帰ってきてくださいね。
430本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 22:13:02 ID:gQyxkQXJ0
よーいくわ・・・








ガス代高いのに
431本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:55:19 ID:kCd9iLBGO
>>428

単独突か?
消息が気になる。
まさか連れていかれたか?
432本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 15:04:13 ID:TYTsG+CuO
>>431
大丈夫だよ。今は僕の胸の中で眠ってるから。きっと疲れたんだね。昨日はあれだけ激しく求めあったのだから…。
433本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 18:59:47 ID:osAfvt7p0
分かったからさっさと画像うp
434本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 22:51:18 ID:gQpbUfW/0
>>427
今、ウォーキングから帰ってきましたが
今晩も提灯を持ってウォーキングしている夫人のグループが3組いましたよ。
挨拶もしたし妖怪や幽霊なんかじゃないですよw
435本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 23:15:21 ID:kCd9iLBGO
神ヶ谷は伝統的な祭りが残ってるし、かくる神社(漢字忘れた)は格式有るしでいい町だな。
高台よりのエリアを「やまのかみ」っていうのもそそる。
436本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 23:23:22 ID:gQpbUfW/0
賀久留神社ですね。
437本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 00:13:45 ID:TNewn3DYO
>>436
トン
438本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 17:03:37 ID:HIK5QPMq0
今晩、雨が降らなければチャリで神ヶ谷に行きます。
うちは遠鉄大平台店の近所だから直ぐです。
提灯ウォーキングを確認してきます。
439本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 18:13:39 ID:HIK5QPMq0
午後6時現在の大平台は天気が良いです。
この調子なら雨は振らないでしょう。
今から出発します。
440本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 19:45:16 ID:3SEfpVe80
生きてる?
441本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 22:32:53 ID:TNewn3DYO
俺はもちっと南に住んでるが、今から高丘行くんで神ヶ谷通ってく。
流石にもういないかな?
この時間にいたら怖いがな。
グレーのスイフト見たら煽らないでね。
442本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 00:32:29 ID:bQJRr9kA0
遅くなりました。439です。
今晩はもう寝るので明日、書き込みます。
すみません。おやすみなさい。
443本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 00:46:51 ID:W2mVmiA6O
>439
乙です。
楽しみに待ってます。
自分も神ヶ谷寄ったんだが、提灯未発見です。
悔しいので賀久留神社に参拝しようと車降りた途端に雨が…。傘持ってくるんだった。
444本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 03:48:02 ID:kCVRjFJfO
先ほど小笠山トンネル行ってきました…
445本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 03:53:16 ID:yevSz6SxO
そーなの?どうだった?
446本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 04:05:36 ID:kCVRjFJfO
>>445
ツレがデジカメで何枚か撮影した中にたくさんのオーブと、トイレにガイコツがうつりました。

ツレ二人はトンネルから帰り道を振り返る時ラップ音が聞こえたみたい。

相変わらず小笠は怖い!
447本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 04:29:43 ID:yevSz6SxO
大丈夫?
>>446さんは、なんともなかったの?
怖いねー…
写真うpしてって言っても、私見れないや…
448本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 07:24:29 ID:Ftn3w7ah0
>>446
小笠山に近いところに勤務しているんだけど、昨日の小笠山って
物凄い靄っていうか、霧がかかっていて見ているだけでもゾクゾク
した。
よく行ってきたな。乙です。
449本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 08:56:07 ID:QhVlZUTy0
とりあえず一言
「オーブ」はレンズの汚れだからネタとしてはノーカウントで
450本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 09:43:21 ID:WZ8FLT4cO
埃や塵もオーブみたいに写る場合がありますね。 浜松まつりの夜の写真も偽オーブだらけ。
451本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:26:51 ID:RVuJn3q00
提灯と言えば、磐田の一言坂を下ったあたりの原を昔は提灯野って呼んでた。
俺が小学生の頃、年長者はあのあたりを提灯野って言ってた。
俺が名前の由来を聞くと、戦国時代に一言坂の戦いっていう戦があって
大勢の兵隊が死んだんだって。その遺体をあのあたりに埋めてあるそうです。
雨の降る蒸し暑い夜、磐田原大地の上の方からあのあたりを見ると
提灯のような火がたくさん灯ってユラユラ動いているのが見えたのだそうです。
現在は住宅地になっていますが、掘れば骨が出てくるかも。
452本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:49:41 ID:cIJVerxy0
>>449-450
オーブとは
レンズ内の埃・汚れが焦点距離や光源との角度の具合で光芒になる
又はピントが合っていない空気中の埃・塵にフラッシュの光が当たって光る
この現象が写ってしまうこと
というまとめで
453本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:54:54 ID:cIJVerxy0
>>451
戦国時代では有名だな
徳川軍の名将・本田忠勝が武田軍を相手に殿軍を務めて
徳川本体を見事に撤退させて、武田軍に賞賛された
三方ヶ原の前哨戦と言われるもの
史跡があるから知らない人間は史跡めぐりも兼ねて行ってみ

ってこのネタ、前にあったよなあ
内容は>>451とは違うけど
それとも違う板のスレだっけ
454本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:16:09 ID:rhxr8h+C0
では、そろそろ本物の霊に出会えるポイントを教えましょう。

西部とズレますが、豊橋市の岩屋観音(岩屋山)。
ふもとの駐車場で車を置き、徒歩での展望台までの工程です。

@ 展望台までの遊歩道にて出会えます(展望台まで、徒歩15分程度)
A 展望台で夜景を眺める事1時間程度で谷側(崖側)から枯れ葉を踏み
  しめる足音を確認できます。
  運が良ければ、南側斜面の木の上部に得体の知れない黒い生き物が
  見ることが出来ます。
  ちなみに展望台直下は防空壕です。

突撃する人は、必ず報告する事。
3割と低いですが、それなりの人と行くと確立は上がります。
では御武運を♪
455本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:23:13 ID:TMkm7MYM0
愛知スレあるぜー?
【廃墟】愛知で不思議な所探求しない?【心霊】5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240485299/
456本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:34:22 ID:s6NvqNFh0
静岡県中部スレないけどなんで???
立てていい??
457本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:51:52 ID:rhxr8h+C0
>>455
申し訳ない!
458本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 13:05:47 ID:oiVINlFkO
浜松のホテルコン○ルドの横の道
トンネルを抜けたところから行けるふさい寺(漢字忘れた)の墓地を
近道のために通り抜けようとしたら、自分が歩くのについてくるみたいに
道の脇の藪がガサガサなってすげー怖かった

野良猫やカラスだったのかもしれないけど、常に自分の歩く道の横の藪がガサガサいってた
近道のために墓地にを使うのはバチ当たりだって怒ってたんだと思うことにしてる
となりは幼稚園だしトンネル付近の治安は悪いから突撃すんのはあんまおすすめしないけど
459本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 17:11:25 ID:IUokq3+90
治安が悪いって、絡まれたりするの?
今日いいのやの天白遺跡に行ったけど周りが住宅地で
なんとなく入るのやめてしまったw
460本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 17:58:56 ID:oiVINlFkO
>>459
そう、何か柄の悪い外国人とかが出るらしいよ
自分は遭遇したことないけど
姉の知人は給料日に絡まれて給料持ってかれたって
昼間でも妙に静かで人通りも少ないからねー
461本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 18:32:44 ID:UWOgFNXs0
>>458
何度か通ったことはあるけど何も無かったよ
それより基本的にあそこはやはり寺としては「関係者以外は立ち入り遠慮願いたい」と思う
昔はあそこ自転車も通れたんだけどね、柵作られてもう長いね
たぶんマナーのなってない高校生がゴミ捨てたりいろいろやったんだと思う
で、電車道の方はもっと多く通ってるが、夜中でもない限り大丈夫だろう
裏道とか隠れ道とかでもない、ごくごく普通の通り道だし、変な連中は見たこと無いぞ

>>459
べつに特に問題無いから行けばよかったのに
昼飯時には休憩の車が止まってるかもしれん
俺が行ったときは中学生が道の奥にいてなんだこいつらと思ったが
遺跡の方は普通に遺跡だった
462本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 23:01:22 ID:1kgvtMdA0
>>456
出来れば立ててほしいです
463本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 00:48:24 ID:XJ6PAL7uO
>>461
自分はあの寺の隣の学校に通ってたんだけど
午前中の授業をサボって午後から行けばいいやって思い、たまたまあのトンネルの近くにいたから
わざわざ回り道するのも面倒だったから関係者以外立ち入禁止の柵(扉?)があったけど
開いてて入れたし墓地を通り抜けようとしたんだよね
学校側からも寺の敷地内に入るなと言われてたけど誰も見てないしバレなきゃいいやって

そんなだからきっと、不謹慎だって怒られたんじゃないかなーと自分では思ってます
立ち入り禁止になったのはきっと自分みたいな不届き者が過去にも多かったからなんだろうなあ
ちなみにそれ以来あの寺には入ってません
464本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:05:44 ID:rac+WvTx0
>>458
旧奥山線の広沢隋道は警察でも注意報を出している危ない場所だよ。
痴漢はもとより窃盗事件などなど昼間でも危ないから女性は絶対歩かない方がよい。
男性は自己責任というか武道をならって不良豚汁を撃退せよ!
465本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:31:33 ID:NYdVqgCb0
普通に通学路じゃん
466本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 20:19:29 ID:qBDuBEBl0
お前ら明日何するの?
467本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 21:36:59 ID:BCGqAXBk0
>>466
何してほしい?
468本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:53:26 ID:AU4IAUNqO
浜名湖で釣り
469本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:34:13 ID:6TVDjO4TO
「本当に危険な場所を浜名湖でみつけた」
470本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:50:36 ID:6TVDjO4TO
>468
携帯がauなのは解った。
471本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 07:45:25 ID:KA516LV9O
>>469
幽霊さんにあの世へ連れてかれないようにしたいな〜
472本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 13:40:53 ID:2b7LWfirO
>>467
広沢トンネルで不良狩り
473本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 19:12:53 ID:FhUx/wwjO
5月、夜中の3時に小笠山トンネル行ったが何も起きなかったな、お前ら何か変なコト起きた?
474本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 00:27:47 ID:AN23Fv9x0
小笠山トンネルより徒歩で小笠山抜ける道のほうが怖い
475本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 01:45:09 ID:5wHqipSDO
>>473
トンネルに背をむけると背後から低い声が聞こえてくるよ
476本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 05:45:55 ID:z1ba7HiRO
>>475
聞こえねえよ
477本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:25:12 ID:jMc6eTXC0
森町の景流園の先にあるトンネルは出るらしい
うちの父もそこで事故してるのだが・・・
そのせいか景流園の中も夏なのに寒かったwww
478本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 17:29:49 ID:ZCvpBqedO
この先は県西部の避暑地スレになりました
479本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 22:32:22 ID:z1ba7HiRO
静岡県内で最も怖い心霊スポットはどこよ
480本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 23:18:42 ID:PY98sQ3n0
10数年前だけど、磐田の東新町の田圃の一本道で見たこと有るよ。
女の人とその子供かな(4歳くらいの女の子)だった。

481本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 23:33:26 ID:0MWV278pO
舘山寺にもチララホララ
482本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:37:04 ID:9avgo5VcO
>>477
どこだそれ〜と思ってググったら…
森町にラブホなんかあったのか!地元民なのに知らなかったよ。
483本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 09:52:12 ID:+k/fm+uEO
掛川の井尻キャンプ場行く途中のトンネル怖いよ。
484本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 11:45:29 ID:ESWkZqfQ0
>>482
行ったことあるぞ
小汚かった
485本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 14:52:20 ID:peM398hQ0
>>484
全体的に小汚いんだよなw
そんな景流園は昔は焼肉屋だったらしい
486本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 02:45:34 ID:1ijbGJWmO
小笠山から帰宅しました・・・
487本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:13:37 ID:tXl1ydrCO
なんか生臭くないか?@浜松市中区
488本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:41:17 ID:1ijbGJWmO
あかか
489本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 20:01:09 ID:dCivGDwp0
どあついら
ロックタウンの駐車場で買い物終わるの待ってただけど
クーラー強めにしてても暑くてたまらんかったに
490本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 20:01:44 ID:dCivGDwp0
小笠山って夜景見れた?
491本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 21:09:10 ID:vQN8v/CK0
いちいち遠州弁で書き込む奴、まじウザイ。
遠州弁カコイイ! とでも思ってんのかよ。
492本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 21:19:57 ID:xzVRmS+l0
書き方なんてどうでもいいら
493本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 23:27:18 ID:pQSqaQO1O
遠州弁は高卒以下確定。
494本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 23:46:31 ID:MrjOhtS50
アンニョンハシムニカ?
495本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 14:00:25 ID:ohMjAU/OO
(; ̄Д ̄)
496本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 16:40:29 ID:CZzZUbkc0
今日は雨だもんで比較的涼しいら
497本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 20:42:27 ID:2ciwoujTO
遠州弁で書いてる奴はどうみても荒しだろ
498本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 20:58:25 ID:8MW4ifYrO
それはないw
499本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 22:04:39 ID:ohMjAU/OO
スレチに固執して絡むのも荒し。 あっ… これも荒しか( ̄▽ ̄;)
500本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 22:08:37 ID:7+eM/JFV0
>>491が荒らし決定だに
501本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 00:22:48 ID:7+uB2dj/i
荒らしいくないっ!(•∀•)
502本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 07:17:02 ID:j4Z62+UvO
↑目玉ないと((((;゜Д゜)))
雄踏の大きいマンションには白蛇が出る部屋があったんだとさ(゜◇゜)~
503本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 17:03:59 ID:+sQBwJOx0
まじけ?どやばいら
504本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 20:20:14 ID:J82Ar3O1O
だもんでそろそろオフでもやるに。場所はえーと細江あたりでどうだりん?
505本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 21:09:57 ID:+Er4FN640
りんは三河だら
506本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 22:06:02 ID:QgHPN+tC0
また怒られるに!
507本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 00:22:42 ID:UyGSMSYDO
遠州弁で書き込む奴は中卒以下確定。
508本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 08:20:16 ID:CfytUP0bO
怒られたぁ(  ̄Д ̄)σ)* ̄- ̄)
509本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 13:05:23 ID:chELlrD20
別に高卒でも中卒でも俺はいいに
関係ないら
510本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 21:43:58 ID:rw1LiYTc0
明日はホームセンターで犬のえさを買って
マックで昼飯かって敷地の畑を見に行って
暑ければ川で泳いでくる。いいでしょ
511本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 22:13:18 ID:w79h8CX7O
誰もが立ち寄れるオカルトスポットってなかなか無いのな。事件事故が
あった土地建物は無数にあるんだろうが
512本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 00:03:51 ID:JdGm5Lzc0
三ヶ日原人
513本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 01:42:45 ID:adWUBZPm0
前レスに書き込んだ大平台の住人です。
今、神ヶ谷の賀久留神社に行ってきました。
家を出る時、雨が降ってきたのでポンチョを着てチャリで出かけました。
大平台の我が家から賀久留神社までは15分ぐらいで行けますよ。
神ヶ谷に着くと再び雨がパラパラ降ってきました。
前もって賀久留神社の位置を調べていたので直ぐに判明!
鳥居前の小さな空き地にチャリを停め鳥居をくぐって階段を登ります。
山門をくぐったところでビックリ体験。電球が灯った山門をくぐって
直ぐに石垣と山門の間に半畳程の薄暗い空間があるのですが、
そこにグレーっぽい背広?を来た男性が正座して東側を向いて座ってるんですよ。
本当に。石段の右側の山門と石垣の間。
30秒位立ち止まって見ていたのですが動かないのですよ。
多分、深夜のお百度参りに来た人だと思って、僕は石段を登って拝殿へ。
雨はやんで虫が鳴いています。しばらく境内を歩いてからさっきの人が気になったので
また見に行くと、もうその人はいませんでした。
514本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 11:45:53 ID:iT57hgJZO
同じく前のレスの南区民が今から賀久留神社実地調査しますお。
515本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 12:00:22 ID:OgRIaLc10
>>513
写真撮ってきてくれればよかったのに
>石垣と山門の間に半畳程の薄暗い空間
どこだっけな、あそこの昼間の写真は撮ってあるけど
もちろん変な意味でなく単なる神社巡りで
その裏の寺は個人の持ち物だから夜中は無理か

>>514
今出たばかりか
普通の神社だとは思うが、特に昼間はww
いろいろとレポしてみて、つーか携帯なら現地レポしなくちゃ!
516南区民:2009/07/20(月) 16:49:00 ID:iT57hgJZO
>515
[email protected]

撮ってきたお。
イメピタ使うの初めてだから、巧くいったかどうか…。
517南区民:2009/07/20(月) 16:51:08 ID:iT57hgJZO
やっぱ間違えたお。

http://imepita.jp/20090720/482920
518本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 17:38:42 ID:OgRIaLc10
いったいどこを撮ってきたわけよこれwww
普通に社殿を正面からとか鳥居を撮ってくるものとばかり
ああ、門の横か
519本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 18:03:44 ID:iT57hgJZO
今仕事中だから、終わったら正面とか貼るよ。待っててね。
520本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 20:01:14 ID:9gV/1fFX0
去年だか一昨年の冬の時期だったと思うが、
夜中に賀久留神社に突撃した神ヶ谷に住人が
賀久留神社の石段の山門脇の暗がりに
黒いコートを着た人が立っているのを見て
怖くなって逃げてきたってレスがあったな。
性別は不明で身長が180cm以上あるような
人だったとか。
賀久留神社系の別の話では
子供の頃、神社の左側の旧保育園の奥で平屋で無人、
窓があって電灯がついている無人の家を見て
家に戻って家族に話すと、ひとつやだから行ってはいけないと。
521本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 20:21:16 ID:Kj7mAfKJ0
>>517
513です。
517さん、大正解です!まさにここですよ!写真が横向きになっていますから見る場合は
縦にして見るとまさにこの場所です。山門の右側のここです。山門の表側に電灯がついていますが
この場所は裏側なので夜は暗いです。この写真で見ると人が正座していたのは
突き当たりの石垣の角っこあたりで写真の右側に見える石垣に正対して座っていました。
目撃した時は狛犬かな?とか夏祭りの人形かな?と思ったんです。人間より大きいから。
気になるので今晩も行ってみます。
522本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 00:03:57 ID:tzRQrUI6O
>517
ほんとに行くの?
なんかヤヴァイ臭いがするんだが。
ていう俺も今から前通るw
523本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 00:07:42 ID:tzRQrUI6O
アンカ間違えた…。自分にレスしとる。
>521 ね
524南区民:2009/07/21(火) 00:48:29 ID:tzRQrUI6O
http://imepita.jp/20090721/026330

ついでに写メって来た。この時間に行くと、あの周辺は異世界だな。古びた神社に墓地、謎の一軒家…。
正直、山門見上げただけで震えが来た。独りじゃとても奥には行けん。あんな異空間に単独突できる大平台住人さんを、尊敬しますた。

525本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 01:48:56 ID:QeNSmODI0
>>524
524さんのURLをクリックして写真がUPされた瞬間、
全身の毛が逆立った。椅子に座って見ていた私は後ろにのけぞった。
冗談じゃなくて。今まで経験が無いもの。
凄く気持ちが悪い写真。TVやサイトで心霊写真をUPしていますが、
そんな写真は問題にならないです。凄くリアルです。
何だかわからないけど今まで見た心霊写真で一番ショックを受けた。
ここって何かあるの?何かあったの?何かいるの?怖い・・・。
>>517の写真も怖い。この隅に座っていた人は人間じゃないですよ、きっと。
本当に怖いです。521さん、522さん、もう行っちゃダメです。
ここ、何かいますよ。凄い強力な神様かも知れませんが。
524さんはお元気なんですよね?それだけでも嬉しい。
526本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 02:30:46 ID:tzRQrUI6O
>>525

ちょ〜!
そんな事言われたから風呂行けなくなったじゃんか!
取り敢えず晩酌したので寝ます。至って元気ですよ。心配してくれて有り難う。

つーか、大平台住人さんと520さんの内容が奇妙に一致してるのが気になるな。

>521
お〜い生きてるか〜?
527本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 17:27:28 ID:KrjWD61QO
神ヶ谷熱いな( ̄0 ̄)
528本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 20:56:42 ID:tzRQrUI6O
今日も用事で賀久留神社の前深夜に通るよ。

今日こそは社殿までいって写メりたいが、多分前まで行ったらビビるんだろうな…。

36才にもなってヘタレです。

ところで521はどうしたんだ?ひょっとしてガチでヤバいことに?
529本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 22:14:13 ID:bK4Df0ZB0
36って!おっさんじゃん!
530本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 23:56:22 ID:kZgTLi8Z0
おっさんだって怖いものは怖いんだよ!いいじゃないか!
531本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 00:29:55 ID:xHhGIYzKO
東伊場のグランドホテルそばにあった小さな神社(平出神社っていったかな)、
こないだ通りかかったらなくなってた。
鳥居ごとなくして更地になってた。
どんな神社か由来はよく知らないけど、小さいながらも神社を取り壊しちゃうってのがびっくり。なんかヤなカンジ。
532本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 01:18:44 ID:3HZPJpai0
>>531
その件、以前どこかのスレに書いたが無反応だったwww
去年か2年前にすでに無かったよ
あの辺の起伏の感じが好きで風景として撮ってたが
無くなる前のをデジで撮ってたか、銀塩の頃だったか・・・
石碑はまだ残ってたはず

三方ヶ原合戦のときに織田軍からの加勢で来てた平手汎秀が
敗走してる途中に討ち取られた場所で、なんとかいうんじゃなかったか
533本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 01:32:46 ID:3HZPJpai0
他に無くなった神社としては、雄踏街道が拡幅されるときに
伊場にあった小さい稲荷神社が、伏見かどこかに戻されるとかいう話があった
これは中日新聞にも載った
それと幸町の元ハニーコーエイの真北にあった
確か武田神社・・・だったかな、それもいつの間にか無くなってた
古い道路地図にはちゃんと載ってた神社だったし、写真にも撮った記憶はある
こっちは理由不明、特にその辺が整地されてる雰囲気も無いのに

あと違う意味で無くなった話では、付属小学校近くに、浜松で唯一の尼寺があったが
昭和40年代かそれぐらいにやはり区画整理で無くなったとかいうのは
ちょっと残念な感じがした

更に不思議なのが、舘山寺の、フラワーパークから前の道を西進したところ
右手に土産物店があるあの辺りに、10数年ぐらい前の道路地図には
「貴嶺宮」という神社マークがあったのに、その地図が現役のときにすでに無かった
もしかするとものすごく小さい神社で、見つけてないだけかもしれんが・・・
でも新しい道路地図には載ってないと思った

和地のぬくもりの森の更に坂を上がったところにある庵みたいな建物も気になるし
白州のJA近くに大江寺という廃寺もある
寺社巡りはいろいろと面白い
534本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 20:19:42 ID:+c44Ouvx0
廃寺、廃神社の続きですが、
ウチのおばあちゃんの話では佐鳴湖の西側に巨大な観音立像が建っていて
遠くからでも見えたんだって。PCで検索しても出てこないです。
あと、前レスにある賀久留神社には巨大な鳥居があったそうです。
現在の神社前の交差点を雄踏バイパス方面に行くあたりらしいです。
あと、スレ違いですが、蜆塚と広沢の境にあるサンヨウ公園の中にある祠は
人を食べる巨大魚を神様として祭ってあります。しっかり祭ればご利益がある神で
戦前は花柳界の芸者衆達もよく御参りに来ていたのだそうです。
強力な妖怪や怨霊を祭ることで神となり、人々に幸を授けるという考えは魅力的ですね。
535本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 21:08:37 ID:K0NiZlQTO
旧浜松市におけるかんがやって最後のフロンティアだったな。あそこ通る度に
頭の中でスタートレックのイントロ流れてた。ちなみにピカード艦長のナレーション付き。
536本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 21:22:09 ID:3HZPJpai0
>>534
寺社ネタとはずれるが、佐鳴湖西岸と像、という組み合わせだと、
中間辺りの小山にちょっとした広場があって、以前そこに何かの像が立ってた
記憶では手が欠けてたか何か欠損があったような
ところが2年前ぐらいに行ったら無かった
あの像はなんだったんだろう
小山の名前なんだっけ

あと東岸の富塚のところに寺が3つ並んでるが、その東の寺のお堂の中に
・・・おっと、これは個々で行ってみてくれたまえwww
このエリアは神社とか祠も点々としてて、町の雰囲気もあっていい
537本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 23:16:52 ID:+c44Ouvx0
富塚という名称自体、塚がたくさんある場所って意味ですもんね。
そのたくさんある塚の中でも一番有名なのが「お塚様」と呼ばれている塚ですね。
しかし、何で富塚には塚がたくさんあるのでしょう?
538531:2009/07/22(水) 23:23:25 ID:xHhGIYzKO
>>532
丁寧な解説ありがとうございます。
そういえば家康の家来を祭った神社だと聞いたことがあったと思い出しました。
浜松は市街を少し離れた辺りが急に開発されただけに、なくなってしまう貴重なポイントがいろいろありそうですね。
539本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 00:13:13 ID:o0uWIRp90
中区だったら広沢3丁目にある築山御前を祀る西来院の北側の森が有名。
あの森には浜松刑務所の囚人の無縁塔があった。戦後、壊されてしまった。
北側の道から森の中が見える。
西来院から宗源院へ向かう途中の森には
むかし処刑場があったと郷土誌に書いてあった。
あの森に住居を建てると不幸があるとも書いてあった。
540本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 01:11:01 ID:EQE7PCCj0
西来院の墓は行ったし、裏側の道も何度か通ってるけど、
まあ確かに暗いから感じる人は感じるのかもね
俺はもちろんこの板に反して普通に史跡めぐり・街歩きの感覚で行った
西来院の墓地は非常に興味深い形をしてるね
・・・これも実際行ってみてww
寺自体は築山殿の墓があって、歴史関係で行く人はいると思うから
ごく普通の檀家だけの寺と違って行き易いと思う

>>537
塚ってどこかあったっけ
あの辺りは浜松でも少ない起伏のある地域だから
ちょっと高いところから低地とか対面が見えるのもいい

>>538
あの地域は狭い路地や坂もあったりして、街歩きにも使えるから
今のうちに地図持って歩き回ればいいんでないかな
Gホテル東のエリアにも寺と神社が固まってある
ホテルのすぐそばに民家みたいな寺があるのも面白かったな
地図忘れて初めて通ったときは気付かずスルーしちゃったよ
崖の上の寺の外周からは見晴らしがいい
民家みたいな寺といえば澤の金魚屋の南側の高台にもあるな

全然怪奇スポットじゃないやwww
寺社板で語ることだなこれ
541本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 23:39:37 ID:IJtAYuZ0O
>540
書き込み時間がすげえよ
542本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 02:00:16 ID:yC33NRJ40
近所で朝からナンミョーホーレンゲキョーって叫んでる家があるが
あれも寺なのかしら?
543本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 02:12:23 ID:VKjKCdxC0
そうだらー
544本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 02:42:47 ID:tyJDkwvsO
そうか?
545本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 07:48:23 ID:ttqZlME90
おぺにす
546本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 11:27:11 ID:pv8hsAX00
デートに向いてる心霊スポットってある?
547本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 16:36:48 ID:ttqZlME90
彼女がいないのに聞いてどうするでぇ
548本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 18:01:00 ID:x5CwRTWDO
>>546
上の方にレスがある景流苑とやらに是非。
549本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 20:04:41 ID:/O5w7J1H0
>>542
ナンミョーホーレンゲキョーって叫ぶのは草加です
550本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 20:23:38 ID:8GMEypwjO
>>546
深夜の高天神城址は雰囲気あっていいお。せっくるし放題だお。
551本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:10:15 ID:OxqJX3Z90
じいちゃんが阿多古川の川鼓を子供の頃に聴いたと言ってた。
丁度今頃の梅雨の時期の夜11時ごろになると川の方で鼓を打ちながら
謡が聴こえてくるんだって。昔は田んぼにも夜遅く赤い提灯がたくさん揺れて
それは鳥のサギの化け物が提灯を揺らしているとじいちゃんは言ってた。
552本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:40:53 ID:OxqJX3Z90
551の続きですが、
じいちゃんがまだ子供の頃、じいちゃんのお婆ちゃんと一緒に初冬
阿多古の奥の村に用事に行って、夕方帰ってくる途中の話。
小さな沢に土橋が掛かっているのですが、その土橋の真ん中に
3歳ぐらいの女の子が着物を着て土橋に腰掛けてるんだって。
足は素足でくるぶしまで川の中にいれて足をジャブジャブ揺り動かしてるんだって。
近くまで来ると、じいちゃんの婆ちゃんが「あれはカワウソの化け物だから
見ちゃダメだよ」といいながら女の子の脇を通ろうとしたら
女の子は川にドブン!と飛び込んだんだって。
じいちゃんが驚いて川を見ると水面の空中にでっかい女の子の顔が浮び出て
コンバンワって言ったんだって。
じいちゃんの話では、その女の子の顔はこんな顔だったんだって。
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/t/cathrynhoover/2a22226824_2365453262.jpg
553本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 21:52:13 ID:qsBuu8rZ0
>>552
ヒィ〜〜〜〜〜〜!
これがカワウソが化けた女の子の顔?
怖すぎですぅ・・・・。
おばさん、今晩眠れないよお!
554本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 00:48:27 ID:qH6d26LVO
添い寝してやるよ
555本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 03:11:54 ID:/26d6PU+0
オイこそが 555へと〜
556本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 03:15:23 ID:d2ZsINko0
何もでないよ
557本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 07:42:14 ID:BKa8hUH2O
俺小学生の時に阿多古川で何回か溺れたなあ
底が見えにくいとこ泳いでるといきなり下のほうに引きずり込まれるように沈むんだ。

飛び込み岩から飛び込もうとして踏み切った瞬間に尖ってる部分で足の裏がパカッと裂けたりもした
558本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 12:23:21 ID:f5SU8aEl0
つまみ枝豆がビデオ作品で、たんぼの真ん中に墓みたいなのが、あって
そこは、本当に怖いと紹介していたんですが、分かる方
どこか教えてください
559本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 12:36:51 ID:3iQBOoFfO
>>558
沼津・伊豆方面のスレ行けば、詳しい話聞けると思うよ
確か狩野川台風で亡くなった人達を供養する為のものらしい
560本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 13:34:31 ID:fQqOSvJIO
559の優しさに惚れた。

558はウナギパイ持って559のもとへ逝くべし。
561本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 13:35:57 ID:7uhKgQ5o0
彼とイキたい…
562本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 01:22:45 ID:uVWRef3K0
午前1時34分から57分の間に逆立ちしながら大声で「ツンビ」と叫びたいのですが
どこか良い場所はありますか?
563本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 01:34:56 ID:/mllM7gq0
光明山遺跡だら
誰も人おらんし
でも一人だとど怖いで
564本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 03:53:17 ID:3y4idrGYO
夜の鳥羽山公園か二俣城跡あたりでいいんじゃない?
565本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 05:51:52 ID:J3S2KwIoO
親が阿多古生まれだが小さい頃に狐に化かされた?らしい。
566本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 06:15:13 ID:CpuErI4b0
(´・ω・)カワイソス
567本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 08:35:11 ID:6S6ISwZQO
IDがCPUエラー
568本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 10:43:05 ID:RGt/Ps3A0
全然有名ではないのだけど
磐田のマックスバリューの近くに廃屋がある。

2〜3年前に廃墟好きなツレと中に入った
俺もツレも霊感的なものは一切なく
変な雰囲気は感じながらも、特になんの発見もなく無事探索を終えた・・・

しかし帰宅中突然、本当に突然酷い寒気と頭痛に襲われた(ツレには何も起きなかった
家に着いて体温計で熱を測ってみると39℃だった
569本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 10:43:46 ID:RGt/Ps3A0
笑う人もいると思う、が
その時の俺は完全に自分は何かに祟られていると思い込んでいた
家の明かりを全て消し全ての窓を開け放し
きっとそこにいるであろう幽霊(?)に必死で謝り続けた・・・

いつ眠ってしまったのかは分からない
翌日目が覚めた時には体調はすっかり良くなっていた

霊的な現象なのかそうでないのかは今となっては判断しかねる
しかし俺は二度とあの廃屋には近づきたくない

霊感のある方、検証してみたい方いましたらレス下さい
570本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 12:04:36 ID:LNKlj41p0
>569
よく入ったね あれは外見からしても雰囲気がダメだろ
まだ憑いてるかもだから皆でお祓い行ったほうがよいよ
571本当にあった怖い名無し:2009/07/27(月) 22:22:16 ID:4GaBPIxs0
磐田といえば例の猟奇事件。
50数年前に市内で起こった。
572本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 00:56:49 ID:bRki1icg0
一日で熱が39度になることはあるかもしれんけど
次の日いきなりすっきり下がるなんてあるけ?
普通は微熱くらいだら
573本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 00:59:00 ID:INuLqWza0
この前ホテルロンドン行ってきた
574本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 01:32:59 ID:LfySd9Et0
サイレントヒルて何処にあうの…
575本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 09:30:15 ID:P/5BiqqdO
>>568 豚インフルエンザ
576本当にあった怖い名無し:2009/07/28(火) 23:00:15 ID:UVCPmbPsO
今夜は雨降ってるでそこらへんで幽霊見れるら。誰か行ってきてや。
577本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 00:03:00 ID:3/qk7Maj0
ロックタウンオフはまだですか?
578本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 04:32:42 ID:NuoREaSq0
浜松は、こっくりさんやるとヤバイのが来るってので有名だっただに。
昔、こっくりさんが流行った頃に色々あったらしい。
噂では、山の方よりも海辺の地域の方がこっくりさんの成功率が高かったとか。
なんか変なのが来て、窓ガラス割るとか建物揺らすとか、毎晩、金縛りに遭うようになるのが
成功なのかどうかは知らんけどね。
怪奇現象を見たいなら、そういうのを呼んでみるってのもいいかもよ。
もしくは、怪奇スポットをこっくりさんに聞いてみるとか。
俺は、怖いからやらんけどw
誰かやってみ?
579本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 12:53:36 ID:XUWvs39B0
岩岳山の例の石の祠の前で蝋燭を立てて夜中にやる奴はいないのか?
弱虫どもめが!
580本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 13:57:47 ID:lB+19wf3O
蝋人形の館
581本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 18:58:08 ID:2Mce2eaRO
掛川の手堀り隧道逝ってみたいな
4つ目のトンネルは高確率で何かが起きるらしい
582本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 22:34:31 ID:GbZUFZipO
どこそれいきたい
583本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 23:09:58 ID:0roae5xKO
行きたい行きたい。週末あたりにオフやるりん?
584本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 00:29:55 ID:jq5cMsMXO
手堀隧道は掛川市吉岡ってとこみたいだよ
サカタのタネ研究センターのすぐ近く

オフやりたいねー夏だし
585本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 10:03:41 ID:uZJtOUKF0
>>584
それってここのこと?
http://nats12.cool.ne.jp/NATS/SHIZUOKA.1/YONREN/yonren_1.html
何か普通のトンネルぽくね?
586本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 11:47:45 ID:jq5cMsMXO
>>585
多分それだねー
防空壕になってるみたいだし夜中行けば怖いんじゃない?
587本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 12:28:04 ID:VpzweS+5O
そこ何年か前にオカルト好きな父親に連れられて行った事ある。
行きと帰りでトンネルの数が違うんだっけ?
588本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 13:51:34 ID:SzI1TufNO
>>585
そこのサイト
昔心霊のレポートもあったなぁ。
うさぎっ子とか血飲み茶屋とかと合同してたのに。
なんで心霊止めちゃったんだろう?
589本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 13:51:46 ID:mIhz3oCa0
昨日のナニコレ珍百景で取り上げられた、
天竜川沿いの岩壁に女の横顔が描かれているところ、
秋葉ダムの近くらしいですが、どこらへんか詳細知ってる人いますか?
590本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 18:29:51 ID:pGkgEl9D0
あれ秋葉ダムの方か
遠いな
591本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 21:23:04 ID:CXFk+xvv0
伊豆にも巨大な石像が横倒しになってる森だか山があるだら?
592本当にあった怖い名無し:2009/07/30(木) 22:13:01 ID:VpzweS+5O
>>591
スレタイ嫁
593本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 00:21:14 ID:DHKrPIVD0
>>592
>>589はどうなるんだ?
594本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 00:27:20 ID:RasfITGpO
>>593
秋葉ダムは西部だしオカルトチックな話題だからいいんじゃない

週末オフやるの?やりたい人いる?
595本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 01:37:16 ID:7YHnhkpw0
めんどくさい
596本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 02:00:30 ID:jmOQUEEZO
>>568
その場所詳しく教えてくれませんか?
磐田在住なんで、行ってみたい…
597本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 02:22:59 ID:W1V/inw+O
オフか…。盆連休じゃなきゃ出れんなあ。
まあ出てもオッサン過ぎて相手にされんだろうが。
598本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 10:48:05 ID:cCTHwshD0
浜松で心霊スポットって言ったらどの辺りが面白いかな
599本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 12:15:39 ID:TEPWY/lUO
過去ログからピックアップ
600本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 12:22:10 ID:sEt6w5TL0
>>599
それをすることすら思いつかんヤツはスルーが吉。
601本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 12:57:44 ID:2MZ9a6do0
>>598
○佐久間ダムのトンネル 
○天白磐座遺跡
○神ヶ谷
○久留女木
○奥山ー鳳来寺間の森
○西来院の北の森
○西来院と宗源院の間の森
○陸軍墓地
○高林少林寺の百段坂脇の土葬地だった森
○日イ本西側丘の犬猫焼却場だった公園
602本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 19:04:19 ID:jsG2n4lG0
wikiが地道に更新されてるなw
603本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 22:47:26 ID:Og2/fYor0
奥山ー鳳来寺間の森に住んでいます
604本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 00:10:48 ID:0Glo9FdrO
>>597は何歳なん?

俺32やけど・・・
605本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 00:39:36 ID:HIrzG+sYO
相手にされないってどういう意味かよく分からないんだが
趣味のオフなんだから性別年齢関係なくない?
まさかこんなオフで出会い求めてる訳じゃないよね?
606本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 01:05:45 ID:YRWRmNiaO
>604
36才だよ。

>605
一応妻子持ちなので、出会いは勘弁。
周りにオカルト好きが居ないから、話あう野郎と知り合いたいっていうのはある。
以前は家族で夕方の佐久間ダムに突したもんだが、さすがに付き合ってくれなくなったのさ。
607本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 10:08:57 ID:9alwrnly0
何歳でも男でも女でもいいけど、性格悪い人とか悪いほうに個性が強すぎる人は勘弁w
優しくてのりがいい人キボンヌヅラ
608本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 12:58:00 ID:m1zdD+sRO
とりあえず予定日候補は?
609本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 16:28:42 ID:seJ9PbimO
皆さんなぐりこみのDVD?とかの見過ぎじゃん
610本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 22:15:00 ID:UnGBoCAaO
34のオッサンだけど時間あえば参加
611本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 00:44:46 ID:I1jLFdWaO
とりあえず初回はファミレスとかで顔合わせオフ
どうでしょうか?

31のオッサンだけど
612本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 02:50:48 ID:IxPqA6D3O
いいんじゃない?
集まって地元の怖い噂の話するのとか面白そう
当日いきなり心霊スポット集合より安全だしね
613本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 12:47:29 ID:A0r1LyGRO
お盆にオフがタイムリー?
614本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 14:12:27 ID:I1jLFdWaO
オフ参加希望者へ

集合は

浜松 磐田 袋井

どこがいいですか?

希望がなければ磐田の国一沿いのガストにしようかと思いますが。
615本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 14:25:36 ID:Dv6EbWbn0
都田川ダムがいいです
616本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 14:54:35 ID:IxPqA6D3O
なんで磐田?普通に考えて浜松人の方が多いんじゃない?
あとアシ無い人のことも考慮してないよね。
617本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 16:31:49 ID:I1jLFdWaO
>>616

なんで磐田か→このスレ見てるかぎり、浜松の他にも
森町方面、小笠山方面にもスレ住人がいるようですし

中間地点で比較的解りやすい場所を選んだつもりです。


あと、普通に考えて浜松の方が多いというのは一概に決め付けられなかったため、

袋井 磐田 浜松 の3ヶ所で希望を聞いたのですが・・・


参加希望者に浜松の方が多いようなら
当然浜松で開催しますよ


あと交通手段についてですが、

参加希望者に集合場所まで行く手段がない場合は

スレにて報告して下さい、
オフが実行できる人数が集まるようなら
メールなどで相談に乗るつもりです。

618本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 17:41:34 ID:IvfwydFG0
なぜか人気の西来院裏
なにも無いから大丈夫
http://dl5.getuploader.com/g/shizuoka_2ch/2/shizuoka_2ch_2.JPG
http://dl5.getuploader.com/g/shizuoka_2ch/1/shizuoka_2ch_1.JPG
むしろこの辺は起伏のある路地の町で非常に散策にいい
みんな行って味噌
浜松駅の案内所にパンフでも置いてなかったかな
家康のなんとかいう散策路として
619本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 21:05:17 ID:D306cnKk0
>>618
あのあたりで大好きな散策路は澤の金魚屋の前を東に進み
突き当たりの坂を上って西来院の前に出るコース。
澤の金魚屋の前は湧き水の音がゴーゴー聞こえて空気が冷たくて美味しい。
マイナスイオン満載なんでしょうねぇ〜。
西来院の正面の坂はヤマハ社長の豪邸というか森wもあって
あのあたりは本物の広沢の高級住宅地です。
620本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 22:15:37 ID:erUE8/R00
>>619
あの坂の横に平行して狭い路地あるの知ってる?
路地好きの俺は基本あっちを通るwww
広沢は浜松のビバリーヒルズ・・・というほどでもないが
とにかくあの辺は歩いてて楽しい
高町・三組・中山の辺りもいい
ちょっと足伸ばせば山手とか佐鳴台の店で物買ってまた歩くと
腰痛さえなければ一日中歩きたいぐらい

澤金は昔のほうが良かったなあ
でかい生簀で鯉、露天のコンクリートの水槽で金魚売ってたり
小さい小屋で会計して、確か奥の方にちょっとした散策路があったような?
藤棚?みたいなので日陰が出来てて、そこから更に下にも養殖池みたいなのが?
建物の方で熱帯魚売っててそこもなにげに立体的だった
いまだにあの頃が思い出される・・・こんなことになるなら写真撮って残したかったな
621本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 12:00:08 ID:VbFeVe/F0
>>620
>澤金は昔のほうが良かったなあ

同感!
深く掘った檻にツキノワグマもいたし孔雀もいた。
ちょっとした動物園だった。
北側の森の中には小さな(3畳ぐらいの)東屋が点々と建っていた。
特に売店で売ってたソフトは画期的に美味かった。
当時、ちゃんとしたソフトは高くて買えなかったので
10円をだすと、金魚すくい用のコーンにちょこっとソフトを入れてくれた。
鯉用の麩菓子も良く食べたなぁ〜。
澤の金魚屋は子供の社交場だったのだ。
622本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 18:54:24 ID:iHABqnsB0
すまぬ
プチ動物園時代は書物上だけで現物は見たことが無い
現状を見ると、あの広い土地代を払うのが大変になったんだろうな
623本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:05:34 ID:ILUpCa/QO
オカルチックな話プリーズ
624本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 20:05:18 ID:VWDu6c6c0
>>596
レス遅くなってごめんなさい
養護学校って言ってわかります?
すぐ目の前が養護学校だったのを覚えています
nojimaの南にある急な坂を下りていけば分かると思います
625本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 00:10:16 ID:VLTMezMN0
wiki更新してる人の行動力は異常だなw
626本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 21:23:23 ID:/cBUpbfF0
>>623
上に書かれてる地域を歩いてみれ
思い込みの激しいやつは色々と勝手に感じるからwww
627本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 15:18:02 ID:xgmE8c/4O
あと数日で帰省できる。地元戻ったらなるべく廻ってみよ
628本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 16:51:18 ID:+J+W1AzoO
で、オフ会やらないの?
629本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 13:13:51 ID:HnZnfqtv0
513と521に書き込みをした大平台の住人です。
その後、天候の良い深夜に数回、賀久留神社へ行きましたが
不思議な人物に会うこともなく、涼しくて気持ちが良い拝殿の濡れ縁に腰掛けて
虫の音を聞いていました。参道階段の上からは志都呂の夜景がきれいです。
時々、空中でゴロゴロと雷の音が聞こえます。日本の夏ですね。
ところで、このスレに久留女木の光る田圃について書いてありましたが、
同じ物かどうかわかりませんが神ヶ谷の田圃で見ましたよ。
深夜、賀久留神社へ行った時。場所は大平台から神ヶ谷のGSに向かう手前に川がありますが
川沿いを北に行った田圃です。GSの向かいから北側の田圃の農道へ行けます。
私が見たのは田圃全体が光っているのではなく、田圃の角の1/4ほどが
クリスマスのブルーの発光ダイオードのように光っているもの。
近くに寄って棒でつっついてみると昆虫?なのか動きます。
多分、あれは蛍の幼虫かなんかでしょう。
630本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 15:46:55 ID:y9FUkFul0
あなたそれ霊魂です
631本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 17:38:24 ID:DsM1AYYLO
>>629

無事で何より。
632shironeko:2009/08/07(金) 14:58:22 ID:l3lBlB+h0
OFF会どうでしょう?

日時:8/14・集合18:00〜19:00
集合場所:ロックタウン駐車場
場所:>>601のあげた場所か、
前にあがってた掛川四連トンネルのうちのどこか。
持ち物:懐中電灯・御守り等

当方30代の浜松人です。
誰も来なかったら単独凸する予定だけどねw
 
 
633本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 16:49:07 ID:DuZ8rOWhO
医大の周りはなんかスポットないの?
634本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 20:17:51 ID:qsfK14wj0
坂下の神社になんとかいうけど
それは確かこのスレでしか見てないしな
昼間は普通にあそこは営業マンの休憩場所になってるし
時期が来たら祭りもやったような感じもある

あとあの近くに池があって
そこにも影が〜というのも見たが
その池なんてもう無いと思った
俺の知り合いがそこに釣りに行ってたから
池があったのは間違いない
635本当にあった怖い名無し:2009/08/07(金) 20:50:45 ID:CzUHupKg0
そもそも医大が
636本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 01:25:01 ID:RMDs19aYO
>>632
ロックタウンてどこ?
637本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 01:27:02 ID:hCtZKrru0
13日なら
638本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 01:50:32 ID:4vtH858pO
>>636

> ロックタウンてどこ?

葵町。
南から 高丘のタイホーとサークルKと自衛隊の交差点から北上し、高速高架ぐぐって突き当たりを右折。
マックスバリュとかユニクロがあるよ。
639shironeko:2009/08/08(土) 10:20:31 ID:79wKApTgO
>>637
>>632だけど、悪い。俺13日は仕事なんだワ…。
640shironeko:2009/08/08(土) 10:22:52 ID:79wKApTgO
>>638
ありがとうm(_ _)m
その場所ッス。
641本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 16:21:53 ID:GcJguqgA0
浜松で幽霊が出て女の子が襲われて気絶した。
642本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 18:35:29 ID:4e8UL6MZ0
>>629
よく行ったな
つーか
画像は!
デジカメもってけー!
643本当にあった怖い名無し:2009/08/09(日) 01:24:53 ID:Fplb1zlf0
じゃあ明日ロックタウン行くわ
ダイソーとマックによる
見かけたら気軽に声かけて
644本当にあった怖い名無し:2009/08/09(日) 01:48:18 ID:tGISOCjB0
ついさっき賀久留神社に行ってきた
http://imepita.jp/20090809/036420
http://imepita.jp/20090809/048870
思ったほどには暗くなくて歩きやすいと思った

http://imepita.jp/20090809/049190
鳥居をくぐったところ
周りが写らなくなるからフラッシュは使わない

http://imepita.jp/20090809/049480
ちょこっと階段を上ったところ 

http://imepita.jp/20090809/037340
山門の脇
恐る恐る覗き込んだけど特に何も見えなくてよかった

http://imepita.jp/20090809/049750
山門から奥を撮影
左から2番目の白い紙だけが風に舞ってはためいていた
他のは一切動かなかったのに
だいたい風なんか吹いてなかったのに
これ以上進むことを断念

http://imepita.jp/20090809/050110
鳥居と月
うまく撮れたと思ってたけど帰ってきてから見たらボケてた

一人で賀久留神社に通ってる大平台の住人さんはすごいと思った
645本当にあった怖い名無し:2009/08/09(日) 07:08:23 ID:D1MRdWUsO
>>644
鳥居と月綺麗だなぁ…
646本当にあった怖い名無し:2009/08/09(日) 22:57:05 ID:lqZkEAuZO
細江の六地蔵は知ってる?。
打ち首された香具師がウヨウヨいるぉ。

サイガガケ。
夜に行ったら地面から凄い地鳴りがしてビビった。変な足音がわーって聞こえるぉ。

他には
磐田市上野部にある老人ホームの裏の竹藪に落武者。
同じ場所にある大木には大きな白い大蛇がいる。
聞いた話によると、昔は大木がもう一本あったらしく、ホーム建設の為に伐採したとの事。だから大蛇が怒ってるんだって。

↑ここの老人ホームはガチ;
友達と何度も見に行ったけど、近所の人が窓から顔だけ浮かんだ婆さんを見たから気を付けろって言ってた;
俺は屋根の所から響く男の声のような『オーァッ』みたいな声を聞いた。でも友達は女の叫び声だったって言ってた;
よく解らんが地元では有名かと;
647本当にあった怖い名無し:2009/08/10(月) 09:27:43 ID:GSyjJFeW0
>>632
14日は中野町の花火大会で行けないな
13日なら2名参加できるよ
648本当にあった怖い名無し:2009/08/10(月) 12:09:36 ID:UfwUgWBsO
オフ会はお盆の深夜に開催する事に意義があるってこと?
649本当にあった怖い名無し:2009/08/10(月) 16:23:22 ID:Jvb1qsYj0
仕事が休みの人が多いだろうということじゃない?
650本当にあった怖い名無し:2009/08/10(月) 17:47:32 ID:cZh649CHO
浜商の応援団長ツエーんだってな
651本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 02:43:24 ID:Gj0iOJEgO
西部じゃないけどお盆にやる妖怪フェスティバル誰か一緒に行かない?
日本一怖いお化け屋敷ってのに入ってみたいんだ
652shironeko:2009/08/11(火) 07:30:01 ID:cGiWZL4iO
>>647 13日は仕事なんでスマソ(泣)

地震ビビったや〜
653本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 18:36:05 ID:vlxhyvRs0
大平台の住人です。
8月8日の佐鳴湖花火大会を神ヶ谷で観てきました。
皆さんに佐鳴湖花火大会の絶景ポイントを教えます。
神ヶ谷の光明学園前の道を南に進むと
左側が畑、右側が人家があります。
もう少し進むと、左側の畑の中に墓地が見えてきます。
墓地と畑の間に車一台ほどの幅の農道が東に向かってあります。
その道の突き当たりは谷です。車で行く場合はビニールハウスの横に
空き地があるのでUターンもできます。
この農道は素晴らしい花火を見ることが出来ます。
8月8日の佐鳴湖花火大会は良かったですね。
左手の山から満月?が上がり満月と花火のコラボは感激しました。
大平台は、今朝の地震はさほど揺れませんでした。
>>644さん、写真が見れなくて残念です!
654本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 06:18:51 ID:Pqn7CfHjO
…地震で盛り上がってると思ったのに(ノд<。)゜。
655本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 06:44:16 ID:hnZKw8vs0
会社の向かいの民家は、屋根の一部が損壊。
会社にはさしたる損害はなかったが、向かいの家の方はお気の毒・・・
同僚間の話題は浜岡炉心融解せんでよかったねー。だったし。
656本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 10:05:30 ID:oHhHHhwNO
>>632

オフ参加します

自分家が東よりなので
掛川トンネルオフなら高確率でw
657本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 16:12:28 ID:tZOU/xdRO
掛川といったら愛野駅周辺に何かスポット無いですかね?

駅は行きやすいですね
658猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/08/12(水) 16:49:47 ID:JSyJIHHAO
屑共が!オフ会だと?

俺様もまぜろや
659本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 21:06:18 ID:7+MxBRCA0
>>657
W杯前に2回行ったきりだなあ
当時は分譲してたようだったがもしかして今は家いっぱい?
660本当にあった怖い名無し:2009/08/12(水) 23:05:39 ID:4/ul/qg50
【静岡】66歳で666回富士山登頂を達成
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1250067867/
661本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 13:58:20 ID:XwURPQ8NO
>>601
この前、夕方に少林寺に墓参りに行って下から「ホントでるのか〜?上がる勇気はないわ」とか思って眺めてたら可愛い女子高生が1人でズカズカ上がって行ったよw
慣れた様子だったからなんにも出ないと思う。
662本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 16:28:32 ID:nZ27U3yO0
>>661
あんた、目撃したんだね。
百段を登る女学生の幽霊を。
高林町にあった旧日赤病院は戦時中、
大変だった場所。
百段を登る女学生の幽霊は
旧日赤病院から百段を登って
白山神社境内で消えるそうな。
でも、目撃できてラッキーですね。
663本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 16:37:32 ID:SQyzTuLWO
静岡は天城峠が有名じゃん
トンネル上でテントはって一日泊まってみろよ
664本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 16:45:26 ID:nZ27U3yO0
>>663
旧か新か、どっち?
天城隧道?
トンネルじゃなくて隧道だろ?
665本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 16:49:00 ID:SQyzTuLWO
>>664
そうそう古い方
あそこマジいるらしいからやっぱやめとけ
翌日白髪になって病院いきだからな
666本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 17:09:33 ID:lUeHNCbRO
>>665
夏休みの宿題はもう済んだのか?
667本当にあった怖い名無し:2009/08/13(木) 21:34:34 ID:i1kZkXoX0
小笠池付近まで行ってきたけどビビって帰ってきた。
668本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 01:50:34 ID:tDoWfZgAO
>>632
オフ参加したいのですが、車が出せないので
申し訳ないですが便乗させていただけませんか?
669本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 05:42:26 ID:x1eYbi8DO
浜松科学館怖い
好きだけど、でもなんかよく分からんけど怖い
670本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 06:30:20 ID:H/MQXo9W0
>>669
自分も思っていた!
照明があるのに、なんだか薄暗い雰囲気とかさ。
なんとなく70年代を思い起こすような感じとか。
でも大好き。
671本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 08:39:47 ID:hKND0AcE0
オフ参加したいけど
お墓参り行かなきゃ
672本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 15:20:35 ID:lG+xxwtF0
>>670
浜松祭り会館の屋台展示室とか凧展示室に
一人ぽっちでいると、物凄く怖いですよ。
673本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 15:40:24 ID:NaMuyfjd0
>>632
今日オフは予定通り決行?
スレみてるかぎり2〜3人参加者いるっぽいけど・・・


行く場所によっては私も合流したいです。
674本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 17:35:55 ID:tDoWfZgAO
幹事さん反応無いけどオフ中止なの?
675猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/08/14(金) 18:03:35 ID:7F9MN3kOO
袋井まで俺様を迎えに来てよ
676本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 19:36:44 ID:3/zMUmvXO
猫目タソ袋井だったのかw

by袋井市民
677本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 21:51:15 ID:q6JOFmS70
袋井って存在感薄いよね
678本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 04:54:37 ID:kglVkN63O
>>677 薄いのはお前の頭だろ。
679本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 15:40:05 ID:GHEUnA950
ヤフオクに角田義冶著『怪し火・化かされ探訪』という本が
出品されていたので購入しました。
主に東京近郊や東北の光物系と化かされ系を体験者の顔写真や
現地の写真を掲載し説明している民俗学の本。
とても面白いです。神ヶ谷、久留女木、春野、阿多古なども
この本に出てくるような場所だったのでしょうね。
この本を読んで驚いたのは、怪し火が出たり狐に化かされる場所は
山の中とは限らないのですね。人家密集地から少し離れた校外の農村、
つまり浜松でいうと神ヶ谷のような場所に多く出現しているのです。
680本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 15:52:53 ID:uDGtcKFR0
街道沿いの薬師町にあった親の生家の辺りでも火の玉騒動はあった
そしてすでにそこそこの集落になってたこの家近くでも狐ネタはあった
だから場所は関係ないよ
つーか、狐に云々は俺のおばあさの話だがwwww
もう死んじゃったからあらためて詳しくは聞けんが
たぶん暗いか霧・靄で見にくくて迷っただけじゃないかと
681本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 15:57:20 ID:ZZuXQp0RO
>>662
普通にハイソの今風の子だったよ。
服だけ今風にチェンジしたとしても、とても戦時中に苦労した様には見えんかったw
682本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 17:33:04 ID:SiIxhcMIO
>>681
近所だけど、別に怖くないよ。よくあそこら辺で遊んでたし。最近、木が切られちゃって淋しい。
683本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 17:34:33 ID:uDGtcKFR0
あの斜面伐採されてるよね
なんかあるの?虫食い?
684本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 22:09:55 ID:SiIxhcMIO
木が古くなってて、もし少林寺のお墓に木が倒れてきてお墓が壊れたら困るからだと思う。
仕方ないことだけど、木がないのは淋しい。
685本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 16:29:28 ID:GkCn0hHQ0
あの斜面は昔は「野」と言って土葬の場所だったんだよ。
終戦前まではね。あの斜面はよく崩れたんだ。
崩れると斜面から骨がゴロゴロ出てくるんだ。
骨が散乱すると見栄えが悪いので
高林村の村民総出で骨拾いして崩れた斜面を整地したんだ。
686本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 17:36:03 ID:e0L/l7z+0
カルト新興宗教で、集団自殺があった廃旅館を
調べてるんだが、誰か知らんかね?
色々調べても、場所が分からんで困ってる。
687本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 19:58:02 ID:WIOdAuh80
しばらく来ないうちにオフ会の話があったんだね。
うやむやになったみたいだけど。
688本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 20:25:47 ID:3CBpM1ML0
前述されていた西来院の北側の路地と宗源院の森へ昨晩行ってきました。
西来院の北側の路地から刑務所の無縁仏慰霊塔があったという森が見えますね。
宗源院の森も両方不気味でした。午前1時頃帰宅しました。両肩がこって首筋もこって
頭が痛くて大変な状態です。気分が悪く寝付けないのでTVをつけたら
NHKで怪談列島百物語をやっていて最後まで観ていたら午前4時でした。
今も肩と首がカチカチです。
689本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 20:57:40 ID:L74e30cx0
そりゃ緊張してたら筋肉もカチカチになるわ
つーかわざわざ深夜行かなくてもwww
690本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 22:18:13 ID:ccZO1biA0
賀久留神社に夜中いるのってコイツら?
新月や満月の夜に丑の刻参りだってよ。
つか本殿の前までズカズカ入って行ってるけど、ここって立ち入り禁止じゃないのか?
http://furuhasi.exblog.jp/5002419/
691本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 22:23:55 ID:KwtBne4hi
昔、佐久間から浜松に抜ける道のトンネルで毎回幽霊が見えるトンネルってのあったな。
692本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 22:38:59 ID:TjlkkTML0
>>690
大平台の住民ですが、スッゲェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!w
拝殿前までならいざ知らず、本殿の前というか本殿の階段まで登って
本殿のまん前で正座して拝んでますねw
僕が行った時は拝殿奥は囲いがしてあって、門に鍵がかかっていましたよw
本殿には入れないようになっていました。
この人達は特別な人なんでしょうか?どうやって入ったのでしょう?????
前述の山門脇にうずくまっていた人を見たっていう怪談は、
この人達のことじゃないですか?wそうだったらギャグですねぇ〜w
多分、そうだったんだろうなぁ〜w
693本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 22:47:13 ID:TjlkkTML0
>>690
追伸。
このブログを読むと管理人さんは賀久留神社に丑の刻参りしてるようですね。
というか、この人、静大工学部前の竹屋さんじゃないですか?
ジュビロ磐田の選手に気功療法を行ったって聞いたことがありますが・・・。
694本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 23:04:11 ID:ccZO1biA0
>>692-693
ここの拝殿裏は低い鉄柵があって入れないようになってるよな。
神社の行事の時は神官役の氏子さん達も入れるんだけど、
その前には必ず宮司さんがお祓いしてからでないと入れないはずなんだよ。
この老舗の竹材屋のオヤジ、そのうちバチが当たるぞw
695本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 14:12:32 ID:V6bMk8FP0
今差鳴子周辺のブームなのけ?このスレ的に
696本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 17:24:05 ID:V8HjYOUc0
>>690
サイトの写真を見ると、本殿の柵の扉が開いていますね。
ということは、この人達の中に
賀久留神社の氏子代表や氏子が多数いるんじゃないのかな?
この人達が行っている丑の刻参りは
賀久留神社公認のイベントじゃないですかね?
前記の山門脇に正座している人を目撃した件は
時間的に考えてこの人達を目撃したのでしょうね。
697本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 17:48:17 ID:Qom7e+hhO
今週末オフやろうか
698本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 18:34:36 ID:XPGHUvnc0
>>696
それでもいやだなwww
699本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 20:39:49 ID:PvxzZhOe0
竹屋の主人って自称・気功の達人だって。
700本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 21:02:15 ID:PvxzZhOe0
>>697
フォッケさんとか猫目さんとか掛川住民さんとか
伊達方の兄貴とか高町の姉御とか
南区の神社仏閣板の兄貴が出席するなら私も参加OKですよ。
701本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 21:04:23 ID:AgNBojLpO
オフやる?

車出すよ?

ビンボーだからガス代ワリカンでよければね

こちら磐田市民
702本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 21:19:23 ID:uGYWFkQ90
>>696
柵はいつも鍵もかかってなくて、その気になれば入れるようになってる。
オレも氏子だが、公認のイベントなんてものがあるなんて聞いたことがないぞ。
703本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 21:22:56 ID:XPGHUvnc0
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1129631819/
704本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 21:44:21 ID:VnOBrIsQ0
掛川の結縁寺というあたりこわい
あそこらの山こわい
705本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 21:46:47 ID:XPGHUvnc0
スレタイがおおげさだからアレだけどwww
うひょーっていう場所を思い出したからちょっと書いてみる

浜松花川に遠鉄ストアとかコメリなどがあるニュータウンがあるけど
そのすぐ近くに神社がある、名前ど忘れ
そこはいいんだが、境内を通り抜けると上り坂に出て、
その坂を挟んで対面に更に上る道が続いてる
するとその交差から間もないところに枝道があり
昼でも暗いその森の中に鳥居が立ってる
そしてその奥にもちろん参道が、といっても俺が行ったときは
下草が繁ってて、そのうえ蜘蛛の巣もたくさん張ってて進みづらい
でも進んでいったら、確かに数m先に暗い中に社がある!
が・・・あまりの妨害の多さにとてもじゃないがそれ以上進めず、諦めて戻ってきた
あれからけっこう経つが、氏子は草刈りしただろうか

ところで話はそれだけでなく、自分が行ったそのとき、
驚くことにそんな薄暗い道なのに、なんと小学生が普通に通学路として使ってた・・・
友達数人で楽しそうに・・・慣れとはすごいなと思ったもんさ
もしも俺一人だったらまさかそこがそんな道とは考えられないような環境だったのに
706本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 23:08:32 ID:72NKSMdw0
大平台の住人ですが、
今、賀久留神社に行ってきました。
境内は涼しい風が吹いているから
すっごく気持ちが良くて縁先に
しばらく座ってました。
今晩は誰もいませんでした。
賀久留神社の境内は気持ちイイですよ。
707本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 08:25:36 ID:Ftl8I0l8O
お前等ほんとその神社好きなw
708本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 10:23:50 ID:bG2bmGzU0
おいらも行きたくなってきたぞ
チキンだから昼間行こう
709本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 15:49:00 ID:HQhYPjnNO
今週末こそはオフやろうぜ!
710本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 16:47:45 ID:K5AYF95J0
賀久留神社で丑の刻参りオフ、決定!
711本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 17:05:31 ID:bG2bmGzU0
駐車場あるかな
712本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 19:30:32 ID:DJhxsPV+0
鳥居の前に一台ぐらい停められる。
あと、鳥居を通り過ぎて直ぐの所に右折して境内に入る道がある。
お祭りの時なんかにはそこから境内に入って境内に駐車しているが
あれは氏子のみ可能なのでしょうか?
713本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 20:04:53 ID:LiyJYRi50
神社の横でダンプが休憩してるのを見たことある

つーかおまえらもっと他にも行くとこあるだろwww
そういうレス全スルーとはなぜにwwww
714本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 20:38:39 ID:J3ZTry170
オフやるなら参加したい。
by菊川のおじさん
715本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 21:10:20 ID:DJhxsPV+0
伊達方在住者だが参加してやってもいいけどね。
716本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 22:01:56 ID:+FROguLsP
>>451
磐田市民だけど見付の人間だから、実は詳しくないんだが、
昔の2chのスレで、一言坂を下ったところにあるパチンコ屋が
ヤバイそうで、寮で怖い体験があったとか。
敷地内に慰霊碑がある。
717本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 23:17:02 ID:9YNYYYcJO
オレの考えたオカルトツアー
かんがや→舞阪あたりで夜釣り→遠州灘で早朝海水浴→ウドと格闘→…
718本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 23:28:30 ID:Rpw9G3OPO
前回のオフ幹事は結局バックレたの?
719本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 00:04:51 ID:sWj3R0vI0
>>710
木曜なら新月だから丑の刻に行けば彼らに会えるぞ
720本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 00:13:55 ID:V3fQ+zJi0
遭遇するの怖いな
721本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 00:52:44 ID:E684BIj/O
ヘタレ共、夏休みの宿題はすんだのか?
722本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 01:39:30 ID:dZ4mxMWp0
>>716
磐田でオフやっチャイナ

磐田なら参加するわ
723本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 04:34:26 ID:Vd7+S9d7O
このスレでオフ開催するにはしっかりまとめてくれる幹事さんがいないと無理か
724本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 11:15:41 ID:2o0gqihE0
中部だけど宇津ノ谷隧道(明治トンネル)でのオフを激しく推薦する。
725本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 18:30:58 ID:nBQo4aBu0
中部も東部も西部もみんな仲良し!
726本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 19:07:39 ID:LlLuygTq0
ところでオフを本当にするならここでは板違いになるから
こっちに移動なんじゃないの
定期OFF
http://schiphol.2ch.net/offreg/
突発OFF
http://jfk.2ch.net/offevent/
727本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 23:23:03 ID:E684BIj/O
またgdgdになんだろが!
728本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 23:29:13 ID:7k+2Z4cN0
今回は真面目に行動に移そう!
伊達方から出席希望!
729本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 01:43:16 ID:7zyKXW4bO
じゃあ掛川から参加ノシ
730本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 02:27:53 ID:QSxGhyrAO
日程とコースは如何様に?
731本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 05:55:54 ID:gAdTsDQB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=IqXNQOQw2tE
おねだりマスカットでロケやった
静岡にある廃校ってどこですか?

東部スレとしずちゃんで聞いたけどわからなかったので
知ってる人いたら教えてください
732本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 12:38:38 ID:jfc7UaXOO
>>731
聞いてどうすんの?
管理されてるから入れないよ。
てか、おねマス観てんだw
733本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 18:29:38 ID:gPzqzXSn0
NHKでなんかおっかねーネタwwwww
交通安全案山子って書いてあるけどやべーよこれwwww
キモイ(;´Д`)
734本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 18:58:06 ID:JHeeS4GD0
本日は新月だから
賀久留神社の丑の刻を行うのだろうか?
735本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 22:37:22 ID:bvG1/a/eO
【オカ板雑談お食事会】
【概要】ファミレストークオフ
【日時】明日金曜の21時〜
【場所】磐田国一沿いガスト
【集合】同敷地内イケヤの証明写真機前
【目印】左手に携帯右手に缶コーヒー



とりあえず集まってみようか。
736本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 23:05:57 ID:R3E3+cP2P
近所だけどさ、年齢層が気になる。
夏厨の群れに入る勇気ないし。
737本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 23:31:07 ID:a7/hDyL+0
本殿前の神域に入ってる奴がいたら怒鳴ってくれ
738本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 00:42:07 ID:KjLbVh2eO
もちろん雑談の後はスッポトに凸ですよね
行きたいけど明日は無理だ
739本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 00:42:59 ID:dP24ORuF0
ガストってイケヤのとこだよね?
いこっかなぁ
740本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 00:47:58 ID:gw2MgyF/0
どういうわけか
ガクト
に見えた
741猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/08/21(金) 00:48:29 ID:LKmlhDuXO
>>735
うん。
そのお食事会が終わってからどっか行くようなら、袋井まで俺様を迎えに来なさいよ。
742本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 01:25:35 ID:vCRfT8U6O
>>731
参加しますー
743本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 11:29:39 ID:HUqCyDtZ0
今日か?
744本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 19:07:05 ID:KjLbVh2eO
オフはまたお流れになりそうね
745735:2009/08/21(金) 19:41:13 ID:1WcI1Lw30
>>744

開催しますよ?

人来るかわかんないけどw

746本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 19:43:52 ID:rZsfaG+E0
オフ板の常連さんで集まるだら?
747猫目 ◆j3C6IeCgUs :2009/08/21(金) 21:08:01 ID:LKmlhDuXO
なんだよ。
馴れ合い野郎共の集まりかよ。
748本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 17:08:24 ID:WXbO6bd/O
で? どうなった?
749本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 17:19:40 ID:joSNQAfS0
続きはOFF板で!
750オフ幹事:2009/08/22(土) 19:06:03 ID:u/t+Twhd0
一応空気読んでここでのレスは控えましたが、

参加してくれた磐田の兄貴さん、ホラーゲムマニアちゃん、
ありがとうございました。

また機会があれば是非ヨロシクお願いします。
751本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 20:19:25 ID:2a7Vy4wDO
そーゆーのはOFF板でやりましょうね。
そしてもうここへは来ないでね。
752本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 00:31:50 ID:RHW3XVKGO
結果OFF板常連さん達のオフ会だったんだね。
753本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 20:18:24 ID:R4EaxWhE0
やっぱ出るって言えば高天神城あたりかなぁ
侍が死にまくった場所だし

浜岡砂丘もお奨め
夜中にペンライト一本で砂丘までの林道をコソコソ歩くのが楽しい(自己責任でね)
何か首釣ろうとしたんじゃねーのって感じのビニール紐とかあったし
754本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 00:31:34 ID:aJ+6vXam0
今、賀久留神社から帰りました。
神ヶ谷は秋の虫の大合唱。
賀久留神社境内は毎度の事ながら
気持ちよい風が吹き抜けていました。
秋ですねぇ〜。
755本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 00:47:45 ID:SwXI4cVk0
>>754
俺は神ヶ谷人だがあの神社がそんなに有名だったとはな。
どれだけ人がきてるのか張り込んでみようかなw
756本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 01:06:06 ID:2LtkMouU0
オフはどうだったの?
757本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 16:41:56 ID:gk/F6yEeO
>>756
オフ会なんてなかったんだよ
758本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 17:49:19 ID:BEH66dNi0
これは新作のはんのこしょんぼりよ
759本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 21:34:59 ID:U0A+VvWt0
>>755
神久呂公民館で活動してます。
760本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 22:25:09 ID:Nu3yRkZfO
池谷君?
761本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 22:43:12 ID:U0A+VvWt0
山下さん?
762本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 23:31:03 ID:WamS4GwF0
賀久留神社行ってきたけど誰もいなかった。
自転車こぎながら熱唱してる人くらい。
だが周囲の森が結構恐い。

763本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 00:13:57 ID:jLIglByo0
新月か満月の丑三つ時に行かなきゃ無駄足だろw
764本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 06:11:25 ID:f73GfcZ6O
賀久留ヲタばっかだなW
765本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 13:01:52 ID:IDlWdHE30
>自転車こぎながら熱唱してる人くらい。
充分オカルト
766本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 14:59:02 ID:lg7VUCCEO
半田山ネタはないの?
767本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 16:17:12 ID:/FSpOo0oO
なければ自ら収集するのも此れ愉し
768本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 19:26:17 ID:ROJU1vqd0
賀久留いったら変なおっさんいたw
あそこなんであんな神社密集してんだろ
769本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 00:25:14 ID:Xbg2Xi/P0
>>766
半田に医大ができるずっと前。
曳馬野バス停からシ兵エ〜日イ本が無舗装の頃。
日イ本の前の山の中に沼があった頃。
遠鉄整備センターの東側にある芝生地帯は
その頃、犬猫の処理センターで不要な犬猫を殺して焼却していた。
高い煙突があって、そこから出る煙は一種独特のニオイだった。
半田の、某山の中の木で首吊り自殺があったが
その現場は立派な住宅地になっているw
ミザル、イワザル、キカザル・・・w
770766:2009/08/26(水) 13:18:49 ID:QNWD0lwiO
営業廻りのオレはほぼ毎日コンビニのウラの池の辺りで昼飯
771本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 22:25:07 ID:MpXf2q7S0
学生時代はオイカワで中華そばをよく食ったなぁ〜w
772本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 09:15:27 ID:mVPPbBVkO
果てしなく超ローカルネタスパイラルに突入
773本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 10:35:14 ID:JrrBN9o70
東名高速三方原PA付近、有玉西の城山交差点の手前
浜○酒販裏山へ入る封鎖された小道がハゲシク気になる。
先がどぉなってるか知ってる人いる?
774本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 12:26:18 ID:WPXVUIKUO
モクモク村に凸しようぜ
775本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 18:32:30 ID:MfLyVyQ8O
どこにあるの?
776本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 22:00:28 ID:Nlo7XhlF0
>>773
単に使い道が無くなっただけじゃないの
あの辺り、山の中にも田畑があるから

そろそろ新しいネタが欲しいな
っつーか過去ネタいくらもあるのにスルーばっかりだしwww
777本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 22:54:46 ID:/JCuigBw0
>>776
そこでモクモク村ですよw

場所は森町〜春野の周智トンネル付近だっけか?
778本当にあった怖い名無し:2009/08/27(木) 23:34:45 ID:Nlo7XhlF0
遠い! 
779本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 01:21:15 ID:8y2lEDWzO
モクモク村ってなんぞね。常に霧が出てるとか?
ところでこないだ水窪ダムいったら、ダムの脇道に「天竜スーパー林道」っていう道があったのさ。地図見たら、山住神社経由で水窪の街中に出れるようになっとる。
時刻は午後4時。ぐるっと回っても暗くなる前に街に出られるなって思って、迷わず車を進めたの。
今になって考えると、携帯の電波が入らないような山奥で冒険正直ビックリなんて考えが迂闊だった。
案の定、予想は見事に裏切られたのよ。道は狭いは(すれ違い激ムズ)、地震の影響かあちこちで崖が崩落しとる。べこべこにへこんだガードレールが落石の多さを語っている。
ふと気付くと100メートルくらい後ろから、黒いスポーツカーが凄い勢いで迫って来た。あっと言う間に車間は5メートル以下に!
それまで40キロ位で走っていた俺は、慌ててアクセルを踏み込み、少しでも車間をあけようとするが、むこうは容赦なく煽り続けてくる。
時折ボコボコになったガードレールに切れ目があり、ハンドル切り損なったら下手すると奈落の底…。
時間にしてどの位走ったろうか?道の左の崖が途切れ、待避所みたいな空き地が現れた。俺は迷わず車を滑り込ませ、猛スピードで迫る車をやり過ごした。多分1
780本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 01:29:37 ID:8y2lEDWzO
続き

多分1〜2分だったんだろうが、俺には永遠に続く地獄の時間だった。

ああいった峠道には、他車を煽って楽しむドキュンが出没するんだね。マジ死ぬかと思ったから次行くときはフル装備で行く。
あまりの動揺で、楽しみにしていた山住神社も、途中で見かけた「カモシカふれあいパーク」なる廃墟も寄れなかったから、なんとしても行く。

以上、全くオカルトでもない長文、失礼しました。
781本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 07:01:33 ID:y8npJc3nO
正直ビックリ
782本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 08:43:55 ID:8y2lEDWzO
スマソ…。「しよう」→「正直ビックリ」予測変換の恐怖です。
783本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 10:11:24 ID:EujnEcMF0
ID:8y2lEDWzOから古参の臭いがする
784本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 11:59:54 ID:96KqkRaU0
>>779
ご苦労様でした。
私も浜松市内から初詣に山住神社に行った時、
貴殿と同じ目に合いましたよ。
バックで激細の山道を進むのは地獄ですねw
785本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 12:30:11 ID:25N0Cz6WO
>>779

フル装備ってなんぞ?

ダッシュキノコか?
786本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 14:03:30 ID:UTBokZ3i0
お昼に弁当を買って賀久留神社の濡れ縁に座って食べてきました。
俺が弁当を食べていると2人組の中房がギターを持って現れた。
俺の横に座ってギターを弾いていいか?と言うからOK!と答えたら、
中房がギターを弾きながら歌い始めた。
「言葉は三角で 心は四角だよ〜♪ まあるい涙よぉ〜 飛んで行け〜♪」と歌っていたが
この歌はなかないよい歌でした。中房は歌もギターも上手でしたよ。
賀久留神社の神様のプレゼントですね。
787本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 14:19:48 ID:UTBokZ3i0
>>786
『ことばは三角 心はしかく』
http://www.youtube.com/watch?v=wqLrbwSdmvc←映画版
http://www.youtube.com/watch?v=3TpwqjxbYN4←オーケストラヴァージョン
788本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 16:09:25 ID:UTBokZ3i0
786です。
>>786で聞いた歌を検索したら>>787でした。
連投してすみませんでした。
789本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 18:30:22 ID:gB+BeaKg0
だんだんネタ臭くなってきた
あのすぐ裏に88ヶ所巡りが出来る寺もあるのに全くスルーって感覚がちょっと分からん
場所が場所だけに蚊が来ても殺せないのがなんともじれったい
790本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 18:36:50 ID:DINpfNcb0
八十八ヶ所巡り?
お遍路の菅直人じゃないんだからさ。
791本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 18:43:52 ID:W3mxOiBH0
>天竜スーパー林道
女殺したDQNが死体乗せた車ごと崖ダイブ自殺したよね。
数年前だったか、もう10年になるのか。
792舐めたらアカンぜよ:2009/08/28(金) 20:40:51 ID:J1oiNIXbO
今から女一匹 大和魂だして 小笠山凸します!
写メ撮って来るぞ〜
ROMしてる椰子、頼みますから驚かせないでね。。。
793本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 21:02:14 ID:27PcrM6o0
度胸試しにまずはおっぱいうp
794舐めたらアカンぜよ:2009/08/28(金) 21:03:13 ID:J1oiNIXbO
まずは山の入り口?に到着。
一服中(-.-)y-~~~
因みにアテクシ不感症だから見たり 聴こえたり 感じません。。
http://imepita.jp/20090828/754200
795本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 21:12:45 ID:gB+BeaKg0
>>790
こういうやつ
http://dl7.getuploader.com/g/shizuoka_2ch/6/shizuoka_2ch_6.JPG
西国三十三観音霊場もある
796本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 21:28:42 ID:5yi8QkvP0
まだいんの?
797本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 23:55:10 ID:IVa5Oelh0
>>795
この寺は桜が綺麗だから春はお勧め
798本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 01:32:57 ID:Eix0aQPD0
792は山の入り口だけ見て帰ったか
799本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 03:04:07 ID:KkHPioNnO
春野の県立高校生山の村って閉鎖されたってホントか?
800本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 08:17:16 ID:WLHAY9UH0
>>799
本当
801本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 12:36:25 ID:o5IFKvhnO
以前に天竜スーパー林道に行った者ですが、帰ってきてから異常にツキがないです。
細かい事は省きますが、明らかにあの日を境に環境が変わりました。
気のせいで片付けたいのですが、やることなすこと巧くいかず、軽く鬱入ってます。
もし決定的な不運が訪れたら、警告も兼ねてまた書き込みます。
近寄っちゃいかん場所だったんだろうか…orz

ダッシュキノコじゃないです。
802本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 13:27:39 ID:jZ+xlePJ0
もしかしてとりつかれた
803本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 13:34:44 ID:Hf6MBjDd0
気のせいだよ
804本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 13:43:25 ID:BS93qU0j0
気のせいだろ
805本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 14:18:32 ID:laS1nMqrO
木の精だよ。
806本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 18:21:30 ID:pYLhJ06p0
気になるお寺は雄踏にある安寧禅寺と渋川にある東光禅院だね。
807本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 18:41:49 ID:jrxsCue40
>>716
夜中に鎧着た武士がパチンコやってるとかいうところか。
808本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 20:09:20 ID:pYLhJ06p0
http://www.youtube.com/watch?v=9-r1H4BScEw
このエレクトーン演奏は上手だなぁ〜。
っというか、奥山半僧坊で聞くヒグラシは絶品ですな。
809本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 20:20:35 ID:jrxsCue40
横須賀城跡とかどうなの?
自分、以前あの近くに住んでたけどいろいろあった。男の生首だとか般若みたいな顔のばあさんだとか・・・。
(姿は見てないが写真に写ってた)

知り合いのお坊さんだと見間違えるほどはっきりた姿でスリガラスのむこうを歩いてかれたときはビビリまくりでしたわ。
810本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 20:38:00 ID:RqmJTnwH0
>>809
開けた城跡で景色が良かったという感想はある

たまたま来てた中学生のスカートが風でめくれたが
案の定短パンはいてたという甘酸っぱい思い出も
811本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 21:17:23 ID:jrxsCue40
>>810
そうか。
おばさんのでよければパンツ見せてやるぞ。
812本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 22:16:12 ID:0aL00Zpq0
>>809
>>811
うpよろしく
813本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 22:34:04 ID:o5IFKvhnO
>>811

>>810
> そうか。
> おばさんのでよければパンツ見せてやるぞ。
814本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 22:35:39 ID:o5IFKvhnO
ツキの落ちてる僕に見せて下さい。
815本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 22:52:35 ID:Q6XlAbeTO
>>799
>>800
まじかよ。なんで閉鎖なんだ…ショックだわ…
816本当にあった怖い名無し:2009/08/30(日) 01:50:45 ID:fTYaJZ40O
小笠山行ってきたヨー
トンネルとか
817本当にあった怖い名無し:2009/08/30(日) 03:04:24 ID:HdTxmno4O
>>815
今ググッてみたが2007年に一度閉鎖したが再開したみたいな事が書かれてたよ。

それからまた閉鎖したのかい?
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:24:14 ID:9tR8mr6d0
>>731
サンジャポでもそこの学校出てた
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:00 ID:ZUZGDuIXO
稲川淳二の怪談 息子の死の理由 の、舞台となる静岡の海岸洞窟ってどこですかね?
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:07 ID:Te8qCHVnO
>>819
わかっていると思うが創作だからなw
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:19 ID:9tR8mr6d0
週刊AKBって番組でも心霊のやつで>>731でたみたいなにここ?
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:43 ID:ryN0mX1k0
小笠山なんてよく一人で行けるな・・・・
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:50 ID:dfDxMrUhO
昼間でも不気味小笠山
824本当にあった怖い名無し:2009/08/30(日) 21:10:36 ID:I6nEiC2F0
以前、仕事の帰り道に小笠山を車で走っていたら、急にお腹が痛くなったんで
山道も下りかけた頃、水のない池とDQN二人組のいる東屋(?)のある小さな
休憩所のトイレに駆け込んだ。

・・・
もしかして、そこが幽霊の出るっていうトイレなのか?
825本当にあった怖い名無し:2009/08/30(日) 22:11:59 ID:fTYaJZ40O
夜中に行ったんでさすがに1人じゃないよ
つかスポットに1人は多分無理です
霧?埃?がすごかったのと所々足場が水溜まりになっててキツかった
トンネルトイレ東屋吊り橋とポイントが多いんで雰囲気はいい感じですね
826本当にあった怖い名無し:2009/08/30(日) 23:53:41 ID:o2rtZi1RO
>>817
本当だ。閉鎖なんてされたら淋しすぎ。夜中にF棟に友達が凸したり、怖い話で盛り上がったり、いい思い出があるんだよ。
827本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 19:46:13 ID:A/rw3F6UO
しかしこの時期まだ山奥は蚊がうるさそうだな
828本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 22:10:08 ID:zZdxhOQ+O
昨日浜北森林公園の吊り橋を渡って来たんだが何も起こらなかった
あそこは何も起こらないのか?
829本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 22:18:15 ID:VwPyli3H0
あるわけないじゃんwwwww
いったい何があるのさ
830本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 22:38:34 ID:sRwYpS640
夜中は珍走団のたまり場だぞ。よせよせ。
831本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 22:59:33 ID:SjKQFKEq0
こんなスレあったんだw
権現の殺人事件、つつじ公園女子トイレの首吊り自殺、同公園北の赤橋からの投身自殺などなど・・・
たくさん噂があって4季折々真夜中に現場にいって検証したけど見事に何も起こらなかったなw
佐久間ダムだけは流石にまだ行ってないけど今年いってみようかな
832本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 23:09:19 ID:VwPyli3H0
噂は噂だしな
仮に事件・事故が本当にあったとしても
それを元に根も葉もないガセネタをでっち上げるやつらだってどんだけいるか
「事件があったから幽霊が出たということにしようイッヒッヒ」

でも夜は>>830みたいなこともあるからどうなのかね
833本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 23:17:23 ID:SjKQFKEq0
それはそうだけどやっぱり地元で怖いところがあるなら行ってみたいって思うからさ
ちなみにかぶと塚公園の第2駐車場も珍走団の溜まり場
23時ごろプレイリーで知らずに駐車場はいったときは足がくがくしたわw
834本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 23:57:52 ID:/rzGGKDoO
>>831
つつじ公園のやつって、いつごろに起きた話?
835本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 00:06:00 ID:VBFXCWO00
>>834
先に行っておくけど噂だからね 俺もググったし、当時その近くでパンダを見た記憶もないから分からんけど
たぶん今から、〜16年ぐらい前だと思う
つつじ公園の西側にクレープハウスがあるんだけど、そこの東側の坂を上りきって鳥居をくぐった斜め右手にあるトイレ
その2番目(手前からか奥からかは失念)の個室で自殺したらしい
まぁでもレス書きながら思ったんだけどトイレの天井にロープを結ぶようなものもなかったはずだし噂だったのかなって思ってる

なんかスレに張り付いててすまん
836本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 00:13:04 ID:25Pex4D30
>>833
ネタと分かってて行けばいいのだ
837本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 00:49:04 ID:GoUVYqvMO
獅子ヶ鼻公園行ってみたいんだけど心霊スポットだっけ?
838本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 01:01:39 ID:25Pex4D30
そんな話聞いたこと無いな
桜の季節に賑わうスポットとしてしか知らん
廃寺跡はあるけどただそれだけ
崖はあるけどただそれだけ
でもあの公園からちょっと上に行くとなんか不思議な建物があったような気がしたが
普通の神社とかじゃなかったような・・・
5年以上行ってないから記憶の外だ
839本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 03:49:38 ID:/fl0e1Kd0
>>838
もしかしてでかい獅子の彫ってあるトイレの事かな? よく見ると目の部分が光って
いて、夕方見た時はびびったわ。

そういえば昔、つつじ公園の池のそばにぼっとん便所があったんだが、
そこにへたくそな字と絶叫する女の「ここにおちてピラニアにたべられたおんな
がいる」だかって鉛筆で書かれた落書きがあった。
速攻トイレから飛び出して、見知らぬおばちゃんに「そんなことないよねっ!」
と泣きついたのも良い思い出。
840本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 12:38:49 ID:M6VQQz1fO
獅子ヶ鼻公園は、崖まで出る手前の小道の脇道入ると地蔵だったか小社だかが祀ってあるよ。
841本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 12:42:20 ID:GoUVYqvMO
浜松か磐田で怖い心霊スポット教えて!
842本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 13:08:21 ID:RTjpgZrVO
>>835
ありがとう。
噂かもしれなくても、ちょっと怖いな。
843本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 18:19:27 ID:1idrzw6M0
>>839
ノンノンノン
その更に奥
車でずいっと上がってく方
844本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 21:29:06 ID:KrivEyFk0
春野の天狗言ったら暴走族が集会してた
俺はビビって天狗をロクに拝めなかった
朝行けばよかった
845本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 16:14:52 ID:M3+lYn4pO
それも天狗の一種
846本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 17:39:09 ID:Q8xx22bK0
それも

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

でおk
847本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 17:59:40 ID:u2IqC7h30
最近の天狗はバイクに乗って出てくるのか
848本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 18:08:15 ID:SVVtMiHK0
いや黒のオットセイ
849本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 18:15:01 ID:IcSQGQK/0
天狗もハイテク化されてるんだよ
850本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 02:21:48 ID:n4TfeFxsO
tengood(゜∇^d)!!
851本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 13:16:54 ID:b8iKryE9O
赤松坂とかいう交差点は
なんかただならぬ雰囲気あるね
事故とか多いのかな?

852本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 18:41:34 ID:2xY6VL/60
どこだ?
なんにせよ気のせい
853本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 03:08:41 ID:KbPKA2w9O
赤松坂って環状線と都田バイパスの交差点だっけか?
2日に一遍くらい通るけど、今んとこ変な感じも事故目撃もないよ。
何かいわくがあるんかね?
854本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 13:14:50 ID:ImzDi9oT0
変な雰囲気を毎回感じるのは
細江署の前の通り
855本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 16:58:57 ID:XlOYmWdK0
>>854
そこらへんは徳川が遠州に攻め入った時の激戦地だからね。
農民は今川勢と共同して砦を作って戦ったが
徳川勢の攻撃は激しく、女子供までなます切りにされ殺された。
あのあたりは殺戮が激しかったから一時期は無人の土地になってしまった。
首を並べたのが獄門縄手。
856本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 18:38:54 ID:I7go4P63O
首塚とかなかったっけ?
857本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 18:46:10 ID:fkN1wNpA0
あんなとこ何回通ろうが城跡に入ろうが何も感じないぜ!
858本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 20:19:48 ID:tgsV0aGx0
細江警察署前から真っ直ぐ西に向かったミカン畑の中に首塚?がなかった?
859本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 21:28:30 ID:QMD/QGGX0
他のスレ見てたらこんなのが
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249001685/807
>静岡県の藤枝で有名な場所らしいです。
このスレの住人は知ってる?
860本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 00:56:07 ID:aelmoH3Y0
中部のスレで聞くがよい
861本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 01:22:46 ID:xyC4oBoo0
>>860
中部のスレってあるの?(´・ω・`)

862本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 01:51:30 ID:d20TdeGNO
>>861
静岡県中部の心霊怪奇スポット
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1251984602/
863本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 13:20:45 ID:8IE/5ipBO
春野山の村は閉鎖したよ!


今高3だけど高1の時行ったのが最後だったって
864本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 13:53:28 ID:AFWPzz2f0
>>863
地元だけど1箇所使われてないペンションがあってそこに出るとか言う噂があったな
865本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 14:46:18 ID:8IE/5ipBO
>>864

F棟ですか?
866本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 20:59:12 ID:UcJ2vhzf0
今日は満月、丑の刻参りの日
867861:2009/09/05(土) 21:50:49 ID:76Vhtoir0
>>862
ありがとうございます
868坂井輝久:2009/09/06(日) 04:52:58 ID:5eoZ5g+IO
山の村F棟ね。有名やったの。当時から。
他スレで高校生山の村の話題になってんけど
その方が行った昭和57年時点ではそういう話は無かったようやで。
わしが行ったんは昭和60年の夏目雅子が亡くなったときですわ。(つまり今頃)
開村が昭和56年みたいやから、まだまだ新しいときに女の子は自殺しはってんね。
F棟で女生徒の霊は見なんだが、外で白い煙りの塊みたいのんがスーッと横切るのが見えてん。
見た奴らワシ等六人は翌日の京丸山散策で急斜面足滑らせてスズメバチに刺されますた。
初日の怪談話を怖がっていた女生徒のベットに潜り込んで
パンツに手ぇ突っ込んで手メコしたり
飯ごう炊飯で『なべさら持ってきて』言われて関西育ちのワシら三人が
お鍋とお皿持って行ったら笑われて
まあいい思いでですわ。しかしながら閉鎖とは残念やな。
後半スレ違いスマソ
869本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 15:13:04 ID:VWc3uxvdO
〜さらって方言だったのか 知らんかった('A`)
870本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 15:28:22 ID:XCynNLIU0
山の村は再開してるよ
871本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 15:41:38 ID:qQv2Gp37O
磐田のつつじ公園トイレで自殺あったのは事実だよ。
872本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 16:57:11 ID:NbP6MlXd0
それがどこかで確認できればねえ
873本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 17:04:45 ID:5eoZ5g+IO
>>869
(〜さら)遠州人が標準語と思っている言葉の一つやね。
>>870
みたいやね。
高校生山の村→春野山の村→あぼーん→山の楽校
F棟は健在なんかな?
874本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 17:53:32 ID:ooVC2oDn0
>>873
一つ屋根ってなんだ?
875本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 20:51:41 ID:pZivLPq40
山の村復活してたのか
876本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 21:53:47 ID:pfH673/x0
>>769
亀だけど
女医殺人があった場所辺り?
877本当にあった怖い名無し:2009/09/06(日) 23:55:11 ID:uRyEL4Gr0
この前久しぶりに浜岡行ったけど
寂れてた
治安も悪そう
やっぱり近くに原発があるしヤクザもいるからかな
878本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 01:24:25 ID:sBBLS9fh0
>>877
なんっていうか、影が濃い町だよね
死のにおいがぬぐいきれないっていうか
寂れ行く町に特有の雰囲気がある

建物や道路をきれいにしてもごまかせないんだよな
879本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 03:01:23 ID:qdwAS+FM0
賀久留神社で丑の刻参りをしてるってレスがあったから見に行ったが誰もいませんよ。
で、今帰ってきましたよ。途中、農道で提灯ウォーキングをしているおばさんがいました。
挨拶するとオハヨウ!と挨拶してくれた。早朝ウォーキングしてるんだってさ。
880本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 12:11:41 ID:KUUMe8liO
>>871

> 磐田のつつじ公園トイレで自殺あったのは事実だよ。

あの公園の便所でウンコした事あるけど何もなかったよ
881本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 13:18:38 ID:XuitqRvY0
>>880
紙もか?
882本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 13:58:58 ID:loO3H3eR0
>>879
時間的に考えてどうかんがえても早朝じゃねーだろ
883本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 17:37:43 ID:cWa2wf3N0
うちのババアは晩飯喰って七時頃には寝る。
毎日午前3時には起床して早起き会に行ってる。
ババアが3時頃に活動するのは珍しくないぞ。
884本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 17:40:49 ID:Zbzd4MYG0
心スポ突撃隊チキン*ツンビを結成したいんですが、どうですか?
885本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 17:59:41 ID:6TNae+AJO
まずネーミングを考えよう
886本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 18:05:38 ID:loO3H3eR0
>>883
まじかよ・・・
3時って普通に若者が遊んでる時間と思ったけどそうじゃないんだな
887本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 19:21:59 ID:MA/ZC1YK0
>>884
ニワトリのマ○コってどういう意味?
888本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 20:23:14 ID:0+Z5tzhUO
>>887
マ○コじゃなくてア○ルじゃね
889本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 20:49:15 ID:8yr92rFi0
>>888
マ○コだろ
890本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 21:14:46 ID:8yr92rFi0
ちがうわ そんな話をしにきたんじゃない

>>773
その道って
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org115770.jpg.html
これだろ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org115770.jpg.html
ここだろ?入り口が開いてたもんで行ってみたんだけどさ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org115755.jpg.html
こんなんなってて
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org115768.jpg.html
その先に上がる坂があって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org115765.jpg.html
また廃車があってその先は
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org115766.jpg.html
行き止まりだった。

で、戻ってきたら地主さんがきててえらい怒られてしまった
怒られついでに聞いたらここは地主さんの荷物置き場なんだってさ
その上には畑があるらしいけどそこはあんまり聞けなかった
いつもはバカがこっそり廃材捨てにきやがるから閉めてあるんだって

人の土地に勝手に入っちゃいかんわな反省した
891本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 21:17:42 ID:8yr92rFi0
892本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 22:09:16 ID:4sDE3gon0
>>890
突撃サンキュです!
ところで、神ヶ谷のヒトツヤも
ぜひ突撃して下さい。
893本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 23:47:30 ID:7riaomzW0
皆さんのレスに割り込んですみません。
>>824
そこは公園のようなところじゃないですか?
何年か前に夜、彼女と車で通りがかった際立ち寄って
小便しようと男子トイレを利用しようとしたのですが
女子トイレ側の入り口がベニヤ板で塞がれていました。
気にせず男子トイレで用を足そうと思いましたが
トイレに入ってから
後ろから異様な気配というか猛烈な圧力?を感じたので
一目散に逃げた事があります。
その時車に待たせていた彼女も
私が車に戻ると「何か変!早く車出して!」と半狂乱だったので
かなり異様な場所だと思います。
その数年後に知人との雑談で
過去そのトイレで女の方が無念な殺され方をされた事があったと聞かされました。
以降因果があるのかわかりませんが
度重なる不幸と体調の不良、不思議な現象に悩まされ続けていまして
たまりかねて昨年ようやく地元のお寺に相談したところ
感受性体質?というものになっており年々強くなる傾向にあるそうです。
今現在も心配なので毎月お寺に通っています。

長文失礼しました。




894本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 23:53:05 ID:K9fTuEku0
>>879
満月と新月の夜じゃなきゃいねーよ
895本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 00:00:32 ID:8EsVdED50
袋井インター入り口の真ん前の林に女の生首が放置される事件があったな
犯人はバングラディッシュ人だっけ?
896本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 00:42:40 ID:uMNL/KRV0
>>890
だからだいたいそうなんじゃないかと書いたじゃん・・・
怪しいなんてところはそうそうないよ
897本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 00:45:08 ID:uMNL/KRV0
>>895
全然知らん
なにそれ
898773:2009/09/08(火) 08:33:05 ID:gGTw8h7S0
>>890
乙でしたm(__)m

見つかって怒られましたか…本当に申し訳ない
長い間疑問だった門の奥見れて感謝です

今度ジュースでもおごらさせて下さい
899本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 14:39:07 ID:b3lsEdu60
以前、中区佐鳴台のマンションでピアノ講師が殺害されたが
あの部屋には住人が住んでるのであろうか?
住人は事件を知っているのだろうか?
900本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 14:50:49 ID:FyiI3+to0
心スポ突撃隊スーパーチキン*マーベラスツンビを結成したいんですが、どうですか?
901本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 15:46:29 ID:ESL93llnO
ツンビは構わないけどチキンがイヤだ
902本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 16:02:21 ID:S6olcALG0
マーベラスツンビ=偉大なマ○コってことかw
903824:2009/09/08(火) 16:54:50 ID:MaJ/x7Zk0
824です。
>>893
そうです! 公園みたいになっていました。
>>893さん、とても恐ろしい目にあったんですね。
自分が寄った時は、まだ日も高かったので、東屋にたむろしていた
DQNの方が怖かったです。いきなり襲撃してきたらどうしよう…車、
置きっ放しだけど大丈夫かな…とか。
あ、でもベニヤで女子トイレ、仕切られていたかな? 緊急事態
だったから、そこは確認していませんでした。
904本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 17:51:55 ID:WK/DWr0X0
中区広沢3丁目にあるM田アパートに住んでる人、おる?
普斎寺の前の道を南に行って秋葉坂下郵便局の向かいの
ちょっと奥です。
戦前の療養所?病院?の建物らしいけど、
雰囲気があっていいなぁ。
905本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 18:06:51 ID:VoDbKOpB0
>>899
その場所どこ?
その犯人って某有名ハウスメーカーの息子だよな?
906本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 18:27:54 ID:h9mLT9N3O
907本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 18:49:32 ID:uMNL/KRV0
>>904
あれアパートだっけ
なんかの倉庫に転用してる物だと勝手に思い込んでたww

>>899
具体的にどこだったか
見に行った気がしないでもないし、単に知ってたから行かなかったのかもしれない
佐鳴台好きなんだよな、ここ何年かは行ってないが
908本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 19:50:55 ID:mDDbcX3u0
佐鳴台の事件の時、蜆塚遺跡の駐車場とかホワイトロードに
ズラッとパトカーが並んでたね。
909本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 21:23:24 ID:ujXxugC+O
某ハウスメーカーの社長はその一件で退陣。メーカーは経営陣変わるも、それ以降低迷期に。
910本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 22:18:19 ID:Mk3nRXql0
神ヶ谷の一つ家の話は、山岸涼子の「ゆうれい談」に載ってる体験談と酷似してる。
山岸涼子のゆうれい談には風間宏子のジャーマネの体験談と松島とも子の体験談が載っているが
2つの話には夜中に路に迷っていると、目前に木造の小さなハンバ小屋のような
校舎のような建物が現れる。窓には灯りが赤々と灯っている。大声で呼んでも誰も答えない。
入り口のドアや窓を叩いても返事は無い。
中を覗くと部屋と廊下があって廊下には裸電球が煌々と灯っている。
こういう体験は不気味ですね。
911本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 23:13:53 ID:AhgntVbb0
神ヶ谷人だが上のレス見て神社向かいの元幼稚園の公園に行ってみた
一つ屋って森の中にあるってこと?探したんだけど
確かにあの辺りは森が生い茂っていて雰囲気としてはそういうのがあってもおかしくはない。
912本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 23:39:35 ID:/MfXS7aE0
>>911
神ヶ谷人さんに質問なんですが
以前、神ヶ谷のGSの西側の田圃を隔てて向かい側の
丘というか山すそに昔、織屋さんをやってる友人がいて
その子に連れられて神社の坂を登った所にある喫茶店風の餃子屋?
に行ったのですが、その店の餃子はビックリする程美味しかったなぁ〜。
あの店、まだあるんですかね?コンクリート打ちっ放しのようなモダンな店。
元織屋さんの家の屋根はノコギリの歯みたいに三角形になってたなぁ〜。
丁度、助信にある日本楽器の工場の屋根を小さくしたような屋根でした。
元織屋さんは廃業して引っ越したって聞きました。
あの子は元気で生活しているのでしょうか?
913本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 23:39:37 ID:uMNL/KRV0
また叱られるからやめとけよ
914本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 23:53:08 ID:Tsr6fWkZ0
日曜日の夜、賀久留神社の西側の森に行ってきましたよ。
グーグルの航空写真で見たらありました、一つ家が目撃された森。
旧幼稚園の敷地も航空写真でバッチリ見えてます。
夜7時頃に神社の階段前に車を停めて車外に出たんです。
旧幼稚園の校庭から森を見たんですが
航空写真で見たより大きいし暗い森だったから怖くなって
即引き返してしまいました。お腹がすいたので神社近くの
りゅうまという食堂でさんま定食を食べて帰ってきました。
915本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 00:16:38 ID:a69ocdeB0
おまいら夜にばっかり行くから裏の寺に行けないのかよ
昼間行って見て来い!
916本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 00:32:46 ID:aWMCHSem0
>>899
不動産は告知しなきゃいけない義務がある。
だから、言ってる筈。借主が聞かなきゃ言わないかも?だけれど・・
 実際に、半田の物件を内覧した事がある。
全て込みで家賃が3万円。と聞けば誰でも、ソノ気になるじゃん。
(テクトピア社員来ない→オートロックNo.を教えただけ)
一緒に行った姉貴のストップが掛かった。
で、即電話したら、例の物件。即座に塩撒かれたし却下された。

佐鳴台の物件の場所は、いずみやみたいな店で、「まる・・」何とか? という店なんだけれど
その近く。名前も外壁も変えてると思うよ。 (この店すら現在あるのか・・・)

犯人の大隈の家は、「うおてる」(魚屋) の前のデカイ家
今でもあるのかなぁ?今、愛知なんだよね。
暫く佐鳴台に住んでたからレスしてしまった。母親は自殺したんじゃなかったか?
917本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 00:41:55 ID:z8THpQY50
おお!うおてる!
うおてるの周囲はでっかい家ばかりですね。
というか、いずみやって何ですか?
918本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 16:37:50 ID:Lo4jeoOW0
神ヶ谷人は神ヶ谷のどの辺に住んでるの?
919本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 17:57:35 ID:fbaPF/Kv0
大平台の住人ですが、今夜7時ごろに森に行ってみます。
920本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 18:06:49 ID:V0GhUVcMO
>>909
富○ハウスのことか?
921本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 19:18:39 ID:a69ocdeB0
一条工務店じゃなかったっけ
922本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 20:24:06 ID:TXV583vz0
>>916
その告知義務にも抜け道があって事件、事故が起きてから最初に借りる人だけに言わなければいけない。
つまり、2人目からは言わなくてもいいんだよね。悪質な所だと身内に1回借りさせてすぐ解約させる所もある。
923本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 22:38:40 ID:D4XtRcgy0
高校の友人が医大に通っているのだが、
そいつの下宿が初○にある首吊り自殺があった一軒屋。
二階建て車庫・1台付きで家賃が月3万円です。激安ですw
友人とそいつの下宿に泊まったことがあるのだが、
そいつはわざわざ首吊り自殺があった部屋で寝ているw
俺達も面白がって首吊り自殺のあった部屋に泊まって寝たが
何にもなかった。その家で生活している友人に聞いても
幽霊や祟りなんて無いと言ってる。
そいつは無事に医大を卒業して医師になり医局に勤めている。
924本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 00:10:22 ID:mvZdfscBO
事故物件は遺族に慰謝料代わりに長期賃貸契約結んでもらって、開かずの間にする。 長期賃貸契約が切れた後に普通に貸出す。 街中であった事故物件マンションのケースだけど、これも一般的方法。
925本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 00:44:12 ID:3JAI98040
どうも神ヶ谷人です。
>>912
確かに少し前は繊維業はやっていたと思います。
神社の坂の上の道路沿いに喫茶店があったかは未確認ですので行ってみます。

>>918
GSの坂を登って大平台の大通りのほう
926本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 00:57:37 ID:gaSJ8/M50
>>925
じゃあ、上で語られている織屋をやってたYさんが引っ越した方じゃないですか?
YさんはGSの前を東に坂を登って初めの交差点を右折した住宅地に
引越しました。
927本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 01:31:02 ID:7Yg+YreJ0
>>917
しまむら みたいな店。でも田舎臭いのしかない。
もうないのか。。いずみやw
>>922
私の場合は、入居する人間には、いわく物件である事を承知の上で
入ってもらってます。と言われた(でも、2−3ヶ月で退去)
最後に入った人は2年位居たらしいが、食器棚とか無造作に置きっ放しで
慌てて出て行った感が・・・・
因みに、「出た。」 と言った人は居ないらしい。
それから後、私の学校の後輩が入居した様だ。現在も居るんだろうな。3万だし。
928本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 08:57:58 ID:mvZdfscBO
瑕疵物件を扱う不動産屋さんによって賃貸する際の基準やルートは違うだろうけど、何故か瑕疵物件を沢山扱ってる不動産屋もある。 扱ってる全体の不動産物件の量にもよるんだろうけど、そのまま紹介する所もあるね。 大手不動産屋さんだけどね。後は大家さんの意向かと。
929本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 10:41:12 ID:Pe3OiobJO
知らない方が幸せだね
気の持ちようだから
930本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 12:32:06 ID:L5ah07TGO
将来良い具合に朽ち果て廃墟物件とか増えそうな所はあるかな?
931本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 15:09:34 ID:7Yg+YreJ0
>>923
初生ですか?私、愛知にくるまで初生の物件に住んでました。
大家がドゲチだったんで、ある意味そいつが “いわく”ですw
(家賃は安いとはいえません。)
932本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 18:39:53 ID:0j8HDBbd0
神ヶ谷人です。

喫茶店の場所確認してきました。
確かにありましたよ。元喫茶店の建物が。
通り過ぎただけだから今はどうなってるのかはわからないけど
もしかしたら廃墟かも
933本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 20:37:58 ID:1US8TnEQ0
>>932
あの店は神ヶ谷の衆ぅ〜らの溜り場だったら?
農作業の後、あの店に集合してコーヒやビールや餃子を食べてたに。
934本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 22:04:46 ID:bhcO5ZGF0
横須賀城址とかどうですか?
935本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 22:33:22 ID:0Z7jNEI+P
過去ログ読め!
936本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 22:50:08 ID:oOppUWcJ0
東光禅院で禅僧修行をしたいんですが、
どうすればいいですか?
東光禅院では僧兵武術道も
教えていただけるんですか?
937本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 22:51:28 ID:JJQpPuFG0
>>936
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1129631819/
938本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 00:15:36 ID:73ifNU+OO
スレ後半になってから一気にレスが加速したね。西部のオカルトの火は消えてなかったんだな\(^_^)/

明日水窪行ってくるさ。何かお勧めスポットアルですか?
939本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:14:27 ID:b1ItOfgU0
>>933
そうけ?
でもそれ以外の人来そうにないらw
明日あたり神ヶ谷人として一つ家見つけてくるに。


940本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 01:28:59 ID:QhA+HhBc0
>>938
水窪だったら池の平だら。

>>939
Yさんの娘さんは日イ本に行っただら?
941本当にあった怖い名無し:2009/09/11(金) 09:16:13 ID:Jc5HGpSl0
何気に更新されていて乙
http://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage
942本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 00:13:11 ID:IzfGH2hE0
>>408>>410
ロングパスでご免ねだけど、未だ営業してた時に屋上から
飛び降りがあったの覚えている人いる?
943本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 06:25:30 ID:CGltDukh0
>>942
覚えてる…
目の前に落ちてきたから

娘の受験失敗が原因って新聞に載ってた

今でも落ちた場所は踏まないように避けてる
944本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 12:52:42 ID:eRESjE5aO
もう30年近く前じゃなかった? 西武でもなかったっけ? 20年くらい前に助信駅横のマンションでは見たよ( ノД`)…
945本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 16:41:27 ID:iTj9t/Q4O
天王町の交差点ちかくの人気のない病院はなんか雰囲気あるね
946本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 19:48:10 ID:2+3CPpgIO
>>942-943
覚えてる
職場のパートさんの知人が『落ちてきた人が肩かすった!』と涙目で飛び込んできたから
947本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 20:02:15 ID:BW5rgu5G0
20年近く浜松に住んでたのに全然知らなかった
何年頃の話ですか?
948本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 20:11:08 ID:MI5W5XvZO
30年くらい前かな…
949坂井輝久:2009/09/12(土) 20:21:41 ID:5gEGBqBBO
>>944
>助信駅横のマンション
サンポート?
950本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 20:25:58 ID:IzfGH2hE0
>>942
私、その前だかに通っていて、翌日も通ったら(踏まなかったけど)
未だふき取れない血糊が・・・あれは忘れられない。
>>944
あったよね。
今、1Fに愛協(管理会社)がある所でいい?
951本当にあった怖い名無し:2009/09/12(土) 23:39:46 ID:w47/r0YQ0
血痕といば、数年前、西気賀?の寺院に強盗が入って
住職にみつかり、追いかけてくる住職を道路上で包丁で
メッタ突きにして殺害した事件があったでしょ。
確か、犯人はまだ捕まってない。
あの事件が起こった直後、友人2人で大崎にあるお好み焼きの○代に行った帰り
事件があった場所を偶然車で通りました。道にはたくさんのDQN車が止まっていて
人がごった返していました。人も車もいっぱいなので車が大渋滞。
ゆっくり走ったので良く見えたのですが、道路は白い粉をいっぱい撒いてあって
真っ白。ガードレールには大量の鮮血がはっきり見えました。
殺された住職に跡取りがいないので、新しいお坊さんが来る為、
奥さんはお寺を追い出されてしまったそうです。悲しい結末ですね。
952本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 00:49:57 ID:oXoNsfyh0
>>945
どこ
953本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 00:59:23 ID:Dq771cGZO
神ヶ谷の池谷君乙
954本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 15:29:38 ID:Ux72zM35O
廃業した病院?
955本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 15:54:24 ID:oXoNsfyh0
史跡散歩として細江の犬くぐり道を進むと途中墓の真ん中になるのがちょっと味がある
956本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 16:04:41 ID:oXoNsfyh0
その細江で1ヶ所、鬱蒼とした林の中の神社を思い出したんで
雑草とか蜘蛛の巣が減る秋ぐらいに行ってくる
浜名湖岸にもあったな
957本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 20:31:05 ID:HGHig58H0
神ヶ谷といえば、神ヶ谷のGSを賀久留神社の方に少し行くとバス停がある。
昔、そのバス停の横は食料品+雑貨屋があった。40年ぐらい前の話。
958本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 21:42:33 ID:2qWxH2330
神久呂地区って、なんかないですか?以前通った時、森?みたいな
田舎道に迷いこんで不気味だった。(神ヶ谷に抜ける道だったんでしょうか?
959本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 22:40:12 ID:tECGta6o0
>>945
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138756.jpg
ここの交差点の南側の
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138751.jpg
これのことかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138762.jpg
奥はこんな感じで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138763.jpg
こんな感じ

廃墟にしてはきれい過ぎるから家主さんが近くにいる気がして一応お菓子を用意して行った
けど返事がないから写真だけ撮らせてもらって帰ってきた

近所の人に話を聞いたら、通りに面した病院施設はかれこれ7年くらい使われていないんだと
今日は留守だったけどやっぱり奥の建屋に家主さんが住んでるって
家主さんが住んでるんだけど病院はもう使われてないから無人なわけ
ものがものだけに中高生が肝試し名目で入ろうとするんだって
だから誰か来ると近所の人も警戒して見てるみたい

という話を家主さんがいたとき用に持ってったお菓子を近所の人と食べながら聞きました
もっと言えばこの病院、今売りに出されてるらしいから(近所の人の話から)
買っちゃえば合法的に雰囲気を味わえるわけだ  買っちゃえ>>745

以上レポート終わり 長文スマン
960本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 22:49:57 ID:oXoNsfyh0
通ったことは何度もあるが
全然気づかなかったな
961本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 23:15:22 ID:f1ilO6ym0
>>953
神ヶ谷には池谷って名字たくさんいるな

>>957
新○屋のことか?
962本当にあった怖い名無し:2009/09/13(日) 23:32:08 ID:2qWxH2330
愛知県西部(名古屋周辺)の怪奇スポットって何処にありますか?
963本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 06:32:31 ID:mS79Pgjl0
トヨタ帝国は専用スレなかったっけか?
幽霊とか妖怪も怖いが、この時期イノシシがマジ怖い・・・
一家で襲来して里芋全滅よorz・・・・皆ソーセージになっちまえや!
964本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 12:00:55 ID:0hYiOjv5O
愛知は愛知の専用スレで聞くのが確かだよ。
965本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 17:46:55 ID:xKR9/SWi0
神ヶ谷に池谷という苗字が多い理由。
神ヶ谷は谷が多いし池もたくさんあったから。
966本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 20:31:31 ID:KiGrVmG70
先週佐鳴湖で死体あがったに
967本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 20:47:51 ID:yscvZ6/E0
そんなことならうちで一人死んでるぞ
まいったか

神ヶ谷以外のネタもっと来いやあああああああああああああああ
968本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 22:39:00 ID:23HjeKUT0
神久呂中で新型インフルが発生した時、
何故か戒厳令がひかれたな。
神久呂地区だけだけどさw
969本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:00:13 ID:A9qUoqXX0
>>966
え?マジで?元実家モロ近い。
昔、大学生がボートの練習で事故で亡くなったのは知ってるけれど
出るのかなぁー(東側を深夜ドライブしてた時に、すごい怖かった。)
970本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:02:31 ID:vWun+/J10
森林公園にキノコ採りにいった人が首吊り遺体みつけたそうな。
地元民なのに新聞で情報知った。。。
971本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:07:03 ID:23HjeKUT0
>>969
西岸公園から上の公園まで登って行く坂道、知ってますか?
あそこの坂にはタヌキが出ます。マジでw
お化けのタヌキじゃなくて、本物のタヌキね。
あそこの森には野生動物がたくさんいますね。
972本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:25:50 ID:yscvZ6/E0
ハクビシンじゃなくて?
973本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:30:30 ID:5EDBT2Ex0
>>968
それは神久呂小
974本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 23:31:52 ID:hqs7FY8uO
>>966

佐鳴湖…。
歩いていける距離だ。
明日佐鳴湖公園いってみるかな。
仕事明けてからだと22時ぐらいか。
ついでに前レスに出てた大久保の林道でも回ってきます。
975本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 00:54:28 ID:1RSZcY0M0
佐鳴台I(5丁目」)と言えば、心中事件もあったね。昔だけど
976本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 00:56:11 ID:lGjQ4EBxO
>>975

> 佐鳴台I(5丁目」)

意味がワカランチ会長
977本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 01:41:36 ID:jtpwM330O
精霊三方腹病院の東側の沢は出る
978本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 01:49:25 ID:PDQJc3BMO
佐鳴台 オーガスタB キチガイ朝鮮人が住んでたよ
979本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 04:25:48 ID:mrS3RRSK0
大平台にムクゲ公園ってあるけど、朝鮮人がたくさん住んでるの?
980本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 09:09:18 ID:tMnRHrng0
その洗脳は解いた方がいいぞ
981本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 11:42:22 ID:vLF9CcFoO
大谷川の谷には結核患者の隔離病棟がありましたとさ
982本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 14:21:35 ID:1RSZcY0M0
>>976
佐鳴台5丁目だった。スマソ
983本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 18:01:03 ID:xZ8MaODMO
そろそろ新しいスレは?
984本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 20:21:11 ID:hRKULD2D0
>>980
広○の住宅街なんて金持ちの朝鮮人ばっかりだぞ。
一族で引っ越してくるから凄い数だ。
985本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 21:42:44 ID:QkfhtSf80
森林公園は報道されないけど人が死んでる事件とかもっとあると思う。
986本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 21:49:22 ID:lGjQ4EBxO
>>984

なんでチョンだとわかるの?
表札に朴とか書いてあるの?

ところで誰か新スレ建ててくれませんか?建てかたがワカランチ。図々しくてスマソ…。
987本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 22:00:23 ID:wvRSGAqJ0
>>984
そういうのはそのレスで初見

>>985
あそこはけっこう人の手が入ってることがあるから
何かあったらニュースになってると思う
988本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 22:24:52 ID:jVbOnw2CO
>>987
怖いのは森林公園より奥手の山中ですよ。打ち棄てられた廃屋探検中、
何気に床板はがしてみたらホカホカ土饅頭発見とか妄想してみ?
989本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 22:34:53 ID:wvRSGAqJ0
そこはすでに普通の山だから行かないな
森林公園なら下の方の元ホテルは話題になるが
なんでそのちょっと上の岩水寺奥の院は注目されないんだ
つーかもしかして新しい建物建ってたりして?
誰か最近通った?
斜めに傾いてた御堂が撤去されたところまでは見たが
それは確か去年の桜の季節
森林公園には田村神社もあるな、あれ田村麻呂だっけ
990本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 22:37:57 ID:rpOuq5Qr0
そうそう、坂上田村麻呂です。
浜北、天竜などには
蝦夷の守護神である
アラハバキ神を祭る神社がある。
991本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 22:56:39 ID:wvRSGAqJ0
寸座も田村麻呂の逸話があったんだったか
NHKの天浜の番組でクイズやってた

磐田にも寺が・・・と思ったがあっちは安倍晴明だった
たまに混ざっちゃうな
この寺は今年行った
992本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 23:16:05 ID:l4h6uKq10
長野県でスポットない?と聞こうとしたがスレタイで気づいた
静岡県民用のスレだと・・・
993本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 23:25:32 ID:rpOuq5Qr0
>>991
晴明は今ノ浦にある福王寺ですね。
994本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 23:32:49 ID:4jgp8qhc0
>>989
すっかり綺麗になりました。大師堂リニューアル。
綺麗なお堂が建っちゃったので、ホテル横の廃鍾乳洞も入りづらくなってしまった。

長野は高ボッチ高原がダイダラボウシ伝説の地だったか
静岡にもダイラボウがあったな
995本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 23:34:05 ID:vLF9CcFoO
次スレまだ(´・ω・`)?
996本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 23:36:38 ID:wvRSGAqJ0
>>993
そうそうそう
あそこに着く直前に100円ショップで買ったチョコアイスをシャツにつけて凹んだ_| ̄|○
磐田の町は寺社が凝縮してあって街歩きが楽しいね
そもそも宿場町だから路地がたくさんある街の雰囲気もいいし
えっ、ていうところに小さい神社があったりもして
その中で見付学校の裏の神社のそのまた裏山がちょっとぞくっとしたけど
たぶん気のせい(・∀・)

>>994
ちょwwwマジ!?
あんな昼も薄暗いところに綺麗な建物?
また機会があったら見に行こう
997本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 00:12:45 ID:0gHOLmhC0
>>996
磐田の旧遊郭街、知ってますか?
中泉の川が流れている北側一帯です。
昔、スバル座という映画館があったり
カイエン楼という大きな料亭があったり。
その裏の丘の上に稲荷があったり
石仏群があったりします。
あのあたりは、昔、代官屋敷があった場所。
処刑場は郵便ポストがある辻のあたりと聞きます。
998本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 00:16:17 ID:0gHOLmhC0
磐田には、旦那さんが若死をして後家さんばかりの後家町もあります。
長男が若死にして男性が育たない場所なども。
磐田は古い宿場町ですから面白い場所がたくさんありますね。
999本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 00:25:31 ID:+YzkxloNO
フェッ フェッ フェッ フェッ フェフェフェッ フェッ フェッ
フェフェフェッ フェフェフェッ フェッ フェッ フェフェフェッ
フェッ フェッ フェフェフェッ フェフェフェッ フェッ フェッ
フェフェフェッ フェフェフェッ フェフェフェフェフェフェフェッ
1000本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 00:25:32 ID:Jngz4Enu0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|::::: `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)     
| ̄ ̄ ̄ノ 川||ツ ̄ ̄ ̄\  
|ヽ('' ・ ゝ'- ヽ-=・ニ-'  /   
|::    \___ノ))   /
|:::::::   ヽ〜/,    /
       ⌒
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|::::: `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)     
| ̄ ̄ ̄ノ 川||ツ ̄ ̄ ̄\  
|ヽ('' ・ ゝ'- ヽ-=・ニ-'  /   
|::    \___ノ))   /
|:::::::   ヽ〜/,    /
       ⌒
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・