[オカルト]新潟のオカルトスポット18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたの町のあなたのフレンド
これからが寒さの本番。まあマターリと
どーぞ。
2本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:15:15 ID:R1nGST9X0
作っといたよ。
[オカルト]新潟のオカルトスポット18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231481540/
3本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 15:15:47 ID:R1nGST9X0
誤爆w
4本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 21:18:06 ID:EoU6l9/B0
>>1
乙!
5イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/01/10(土) 05:41:06 ID:/HNXe2PY0
>>1
otsu
6オカルト吉田:2009/01/10(土) 11:41:21 ID:WDh2ZjBfO
お疲れ様です
7本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:00:54 ID:VivDugbSO
昨日の夜中、関屋浜の駐車場に消防車やら警察やら集まってたけどなにがあったん?
セルシオだかなんだかの車の周りに集結してたのは見たんだが…
8gero ◆sfJ/qM/4no :2009/01/10(土) 14:56:40 ID:ihAh410+O
1乙です
9本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 15:22:01 ID:8fD+r5BUO
>>1
乙です

新潟って虐めが盛んなのかな?
10本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 16:03:13 ID:JcP4MRmw0
なぜ?
11本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:31:06 ID:GN7zktYF0
>>10
こっちでは多いからそう思っただけ
村上周辺は多いよ
12本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:01:17 ID:de9LJwKp0
上越市のオカルトスポットを教えてください・・・
13本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 12:27:00 ID:hgzYNnaPO
中門前の林泉寺の駐車場のトイレ
これまた中門前だけど史跡後の近くの長池
14中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/01/11(日) 12:36:28 ID:YrkTjxQwO
ホワイトハウス
15本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 13:46:50 ID:l5Nb7n1E0
>>11

まあ、特にそこら辺はニュースになるくらいだからな。
そういえば、村上って”んだ”っていうよな。
16本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 17:05:04 ID:de9LJwKp0
ホワイトハウスですか〜
聞いたことあるなぁ、
それって上越市のドコらへんですか?
検索しても場所がイマイチで・・・
17本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 17:10:31 ID:Hk9RlwBoO
やっぱり地震来たね。
18本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 17:13:36 ID:xUIx+xlhO
>>16
ホワイトハウスは上越にない
とりあえず林泉寺駐車場のトイレでケツ洗って待ってろ
19本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 17:32:14 ID:x5W8Ow0M0
林泉寺に行ったら、オカルトかどうかは?だけど郷津の海岸から山に入ったとこにある
『明静院』にもいってみるといいよ。

郷津の海水浴場から8号線に向かって上がっていく途中に入り口あるから。砦殿山の中。
『国重文 阿弥陀如来座像』だったかの看板がでかでかと架かっているからわかるよ。

すごい山道だけど車で行けるよ。500mくらい入るかな?

とても古くからあるパワースポットだよ。あまり知られてないけど。
20本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 18:08:59 ID:de9LJwKp0
>>18
ほんとだ、新潟市でしたね。すいません^^;

>>19
明静院ですか?きいたことないですね〜。
あ、でも場所分かりました。
でもパワースポットって・・・なんですか?^^;
21本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 18:11:32 ID:l5Nb7n1E0
>>17

やっぱりってw
おまえ地震雲の出来る理由がわかっていないだろ?
知ったかばっかりしてんじゃねえよ。
22本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 18:17:20 ID:Ztip3SX70
地震あったか?
検索したら釧路で震度3ってのがあったらしいが、
大した事ないな。
23本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 18:36:00 ID:JKYaohaRO
三川のネタはもう無くなったんか?
以前かなり 2ちゃんで騒いでたな
24本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 18:49:28 ID:Hk9RlwBoO
>>21
あまえ日本語読めないの?
来日して間もないのか?それともマトモな教育受けてないタダの馬鹿か?

地震雲なんてどこにも書いてないだろが。
25本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 18:56:50 ID:l5Nb7n1E0
>>24

は?ちょっと前に地震雲の振りがあっただろうがヨ?
それでなければなんでここで”やっぱり”なんだヨw
おまえの行間の読めなさは朝鮮人並ですねw
というか、北に帰れよ
26本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 19:15:48 ID:Hk9RlwBoO
行間の意味知ってる?
やっぱり日本語が理解出来ないみたいだな。
27本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 20:16:01 ID:l5Nb7n1E0
>>26

論点ずらし乙
バカが何いってんだか死んだほうがいいんじゃねえか?
28本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 20:48:41 ID:Hk9RlwBoO
やっぱり馬鹿なの?
何日後に死ぬの?

おまえとの間に論点も糞も無えんだよ。ボケカス。

前の方の地震雲のレス見てカキコしただけだが?

だから>>17のレスを隅々まで読んで見ろや。
地震雲なんて書いてあるか?
おまえの勝手な妄想だろうが。
29本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 21:14:40 ID:hEEKw+0OO
>>28

> やっぱり馬鹿なの?
> 何日後に死ぬの?

そんなこと書いてねえじゃねえか。バーカw

結局は地震雲のことじゃねえかw
無知蒙昧とはお前のことだよ。
お前のための酸素が勿体ないからとっとと真だ方がいいよ。

あと、別にID変えるために携帯から書き込んだ訳じゃないから。
これを書かなきゃまたグダグダ抜かすバカだろうからなw
30本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 21:32:02 ID:Hk9RlwBoO
はい はい 反論の余地が無くなって自演ですか。

悔しくて今晩眠れませんな。
31本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 21:35:50 ID:x5W8Ow0M0
お二人とも、まぁ落ち着きなさいってw
32 ◆JkQoCcF75w :2009/01/11(日) 21:37:06 ID:3L8YjI6FO
仲良きことは良いこと哉w
33gero ◆sfJ/qM/4no :2009/01/11(日) 21:51:06 ID:Bg3ElDKlO
でも荒らしはイクナイ

とりあえずsageるべき
34本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:09:30 ID:LEZ9hwQ5O
オカルトとなんも関係ないかもしれんが、今柏崎の実家に居るんだけどこの時間になってもカラスが何匹かずっと鳴いてる‥
なんなんだ‥気味悪い‥
35 ◆JkQoCcF75w :2009/01/11(日) 22:18:36 ID:3L8YjI6FO
満月だからねw

カラスは熊野のお使い。
何か近々あるのかな?
36本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:10:03 ID:fsGQwX4/0
満月の頃は生理になる女性が多いと聞くが、仲の良い子は妊娠中。
37本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:13:23 ID:Y7tGvPDSO
西区にいるのですが何かないですか?
38本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 11:22:19 ID:IbnB0yj40
三川がどうしたって?
39本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 17:23:43 ID:2IH5T5bOO
新潟に宮崎あおい降臨だな
40本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 00:29:09 ID:jXB5I/Um0
前スレ読んでないんだが、ほんのりスレの>>531の話は出た?
新潟方面つーことだが、場所に心当たりあるヤツいる?
41本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 11:50:52 ID:0sdlMk/HO
kwsk
42本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 12:42:53 ID:pBaXdv/H0
私が大学三年生の、初夏…6月だか7月ぐらいの話です。
当時、とあるサークルの幹事長を務めていた私は一つ上の四年生の先輩と一緒に、夏合宿の候補地をレンタカーで巡っていました。
合宿先は、新潟か長野あたりの山にしようということになっていました。
よく覚えているのは、とても晴れていたこと。東京と違って妙にバカ高いビル等が ない代わりに、夏の日差しが気持ちよく視界を照らしてました。
空も青くって、目の前にガーンと広がっていて、「いいドライブだね」なんて、先輩と二人で笑ってしまいました。
しかし。ふいに視界が一瞬暗くなったのと同時に、背筋がゾッとしました。手が急に冷え込んだのを覚えています。 また、先程まで思いっきり気持ちいい快晴だったのが、曇り空に変わっていました。 山道、つまり山にいたわけですから、天気が変わりやすいのかもしれません。
そう思って「天気、変わっちゃいましたね」と運転席の先輩を見たら 「う、うん…そうだけど…何か変じゃない?」と怪訝な表情をしていました。私も何か先程までと雰囲気が違うと感じていたのですが、敢えて返事をせず、助手席の窓から外を見やりました。
思わず「わっ」と声をあげてしまいました。 「どうしたの?」と先輩が車を停めます。すると先輩も「えっ」と驚いていました。
43>>531ダイジェスト2:2009/01/14(水) 12:51:38 ID:pBaXdv/H0
どうやら先程とは違う土地に入ったようで、「ようこそ●●へ」と書かれた
看板やオブジェのようなものが、左側に立っていたのですが
その看板の文字やオブジェがやたら不気味なのです。
まず看板の文字。普通だったら、ゴシック体などのクッキリした文字かと
思うのですが、…何て言えばいいのかな、例えば漫画などで叫び声に使われるような
おどろおどろしい感じの文字。
古そうな看板ではあったので、ひょっとしたら元の文字が雨などで歪んでしまったのかもしれませんが…いや、そうは見えませんでした。元々が、ああいった、歪んだ
文字だったのだと思います。
さらにオブジェ、これは森林の木に顔が描かれたモノで…
似ているとしたら、星のカービィに出てくる初期のボス(笑)なんですが、
分かる方いらっしゃるかな…
とにかく、黒くて丸い目が二つに、鼻、真っ黒な口があって、笑っている表情に
なっているのですが、笑いの種類ってのが「嘲笑」とか「不気味」な感じの笑い。
歪んだ真っ黒な口。
そういったオブジェが看板をとりまくように、いくつか立っていて…。
どう考えても「ようこそ」と歓迎されているような看板やオブジェに見えませんでした。
「何コレ…? 本当に不気味」と私。
「とりあえず、早くこの土地は去った方がいいかもしれない」と先輩。
引き返すことも考えたのですが、目的地までかなり遠回りになってしまうことと、
当時レンタカーにカーナビなんて付いていなかったので、道に迷ってしまうことを恐れてそのまま突っ切ることにしました。
44>>531ダイジェスト3:2009/01/14(水) 13:01:37 ID:pBaXdv/H0
そして、山の谷間を抜けたとき、

「あっ…晴れてる!先輩、太陽が見えました!」
「おおおおおおおお」
先程までの曇り空がウソみたいな、元通りの快晴。
少しずつ、身体全体の寒気が取れていくのが分かりました。
「良かった! 抜けられた」と私も先輩もおおはしゃぎ
45>>531ダイジェスト3:2009/01/14(水) 13:04:41 ID:pBaXdv/H0
その後、特に何事もなく…
合宿先も決めて東京に戻ったわけですが、
あの土地って一体何だったのかなぁと、漠然と気になります。
もしああいったお地蔵様を祀っていることや、
この土地についてピンときた方など、何かご存知の方がいらしたら
お話を聞きたいな、と思って書き込みました。
読んでくださって、どうもありがとうございました。
46本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 13:28:51 ID:dmmlw2RW0
age
47本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 17:10:06 ID:jXB5I/Um0
>>43>>44の間が抜けてるw

名前:>>531ダイジェスト3[] 投稿日:2009/01/14(水) 12:59:51 ID:pBaXdv/H0
周囲に田んぼが広がっていて、ぽつぽつお家も見える、一本道。
空は相変わらずの曇り空。
人っ子ひとり通らない道。
やがて霧が出てきました。
「うわ、先輩、霧が…
まだ、この土地抜けられませんかね…」
先輩:「どうかな…ん?」
先輩が何かに気づいたようなので、その視線を追ってみると。

道の左側に、十体ぐらいのお地蔵様が並んでいました。
余り人通りもないのに(っていうか、歩いている土地の人や、他の車をまだ 見かけていませんでした)
キレイなお花が添えられていて 「やっぱり誰か住んでいる人はいるんだろうな」と思いましたが…

よく見ると、そのお地蔵さんたち、何か、変だったんです。
頭がなかったり、手がなかったり…。

降りて確かめてみるべきなのでしょうが、とにかく意味不明にゾワゾワきていた
私達は、一刻も早く立ち去りたかったので、そのまま車を走らせました そして、山の谷間を抜けたとき、

ID:pBaXdv/H0 乙!

48本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 17:37:22 ID:pBaXdv/H0
ほんとだ。すまん。
49本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 19:05:08 ID:WJ3+W+X20
おいおい
リンク貼れよ。
リソースのムダ
50gero ◆sfJ/qM/4no :2009/01/14(水) 20:54:53 ID:RaJPk1JkO
つか新潟かどうかもわからん上につまんねーだろ

恐怖体験なら探す価値アリだけど、尻切れ過ぎ
51本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 21:43:06 ID:gthEZ3rx0
漆沢くらい行ったことあるよな?
あそこ怖いよね
52本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 22:16:30 ID:nhundiaFO
>>51
上川の? あそこは凄いよな。
まさに隠れ里って感じ。
53本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 22:35:22 ID:gthEZ3rx0
>>52
そうそう。
夜に一回道から外れたらやばいよ。
54本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 02:50:40 ID:RlnRAKOsO
月岡のカリオ○パークってなんか噂ある?
巨大滑り台のうえから携帯で写真撮ったら顔っぽいのが沢山写っちゃったんだけど
55本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 04:31:18 ID:Xf4Jip+J0
>>54

画像も無しに以下(ry
56本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 09:47:13 ID:eWO0by63O
ぶたのれい
57本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 10:40:32 ID:XKpYbzfMO
イカセンセイ

ホラよ!
【ネット】「イカばかり食いやがって」と大暴れ 函館市観光CM「函館滅亡!? イカール星人襲来」が動画コンテストで大賞(動画あり) http://orz.2ch.io/p/news22.2ch.net/mamono.2ch.net/newsplus/1231819913/ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231819913/
58本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 09:53:01 ID:cBDCF984O
ホワイトハウスだな
59本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 11:49:25 ID:O/HjJ/ovO
日蓮様の洞穴は?カメラは写せなかったけどね、シャッターおりないし。近くの温泉(砂利採掘の上)はまだあるのかな。あとすぐ近くの神社とか。
60イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/01/17(土) 16:12:43 ID:mVAl1aYR0
>>57
凄いですねw
因みに小生はイカが食べれません
61本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 17:08:02 ID:gmWrEGOaO
弥彦のブラックハウス(自殺電波塔)って
頂上付近の駐車場で、海側を見る形で
右側の崖の上にあるヤツ?
何回か、だいろ坂側からスカイライン登って
駐車場まで行ってるんだけどわからなくて…
県外者なのに質問スマソ…。
62本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 21:28:03 ID:GMCOciG0O
>>61
海側からなら変な寺の方から上ってくと道が交わる辺りにあっから
63本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 00:03:43 ID:gmWrEGOaO
>>62
トンクス…春に通行止め解除になったら行ってみる。
64本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 05:59:55 ID:srVx3xFP0
なんかビックカメラがえらいことになってるけど
もうすぐオープンの新潟店は大丈夫ですかね?
65本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 13:55:19 ID:OKEP3t/10
塩まきに来ました  つ・:°
66オカルトよしだ:2009/01/19(月) 19:19:14 ID:dVsXj9Oe0
ケンカはよくないよケンカはwwww
67本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 23:26:31 ID:0fwO6SIn0
昔、キクノさんとかいって変な書き込みしてた奴いたけど
何だったの?
68gero ◆sfJ/qM/4no :2009/01/19(月) 23:42:05 ID:VlO/FGf+O
りんりん萌へ〜
69本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 01:03:22 ID:0bFCm3kD0
新しいスポットが出来ましたね
70本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 01:15:38 ID:MOtPc4oTO
柏崎?
71本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 18:01:48 ID:t5QTe8/W0
新潟ってショボイとこしか無いのな
72本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 18:33:03 ID:kPPL+lCoO
>>71
> 新潟ってショボイとこしか無いのな


まあ本当にあぶないとこはカキコしないんじゃないか。
73本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 21:56:46 ID:6EtS1CAeO
危ないところなんて無いよ
新潟は平和なド田舎なんす
74本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 23:33:06 ID:3tEDaR7Z0
新発田人としてはやはり五十野の外人墓地は外せない
言ったことないけどいろいろ体験したって話はよく聞く
75本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 23:45:59 ID:IvqoOUEO0
>>67
すっかり忘れてたw
思い出して笑ったw
76本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 00:13:05 ID:DyhQfCbk0
久しぶりに新潟スレに来たらイカ先生もgero君も元気そうでなによりです。
geroは相変わらずお姉様のパンツで抜いているのだろうか・・・
77本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 02:18:44 ID:Mp9Mk/8UO
>>76
あいつ最近はりんりんの事ばかり言ってるからダメだな。

イカ先生は今もTバックを求めておられるのでしょうか?
78イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/01/21(水) 09:21:39 ID:NwYN6u8F0
>>77
御世話になります。
私事ですが奥様が妊娠致しましてTバックは封印になりました。日に日に大きくなるお腹を見てると期待と不安で一杯になります
早く元気な笑顔に会いたい限りであります
79本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 11:04:59 ID:sRpZu1FjO
これはめでたいじゃなイカ
80本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 19:48:05 ID:Mp9Mk/8UO
>>77
これはめでたい。
子イカが産まれるのが楽しみですね。
81本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 20:13:52 ID:QIENpMeu0
子イカ子イカ!
82本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 20:48:40 ID:x/+n5i9XO
そういえば子供の頃鯨波とか石地に海水浴に行った時、
小型のイカが隊列組んで人間様が遊んでいる所に高速で侵入してきて、
またあっという間に離脱していくのを見て「かっけー!」と思ったですね。
捕まえようと思う間もなくいなくなっちゃうんだもんな。
魚はヒレで水をかいて泳ぐけどイカは水を噴射して進むんだよね。
飛行機で言えば魚はレシプロ機、イカはジェット機。
83本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 12:15:23 ID:7k/lMN72O
黒い森って正直ヤバいの?
84本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 13:42:37 ID:/u8pinxR0
>>83

ある意味観光地じゃねえか
85本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 12:16:31 ID:PIQvZdP5O
女池の神明公園は?
86本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 12:22:12 ID:AHLBr2NiO
ば○ばく

も○もぐ


料理きちんと火が通ってません
87本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 21:11:45 ID:tJcwqDN9O
>>86
なんて?
88本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 21:49:04 ID:mgEch8pQ0
>>87

それ北朝鮮人の本国への暗号文。
89gero ◆sfJ/qM/4no :2009/01/25(日) 12:15:27 ID:1aYoE5YQO
鞭は罰 無知は罪 ムチムチは俺好み
90本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:35:39 ID:+JOrsb9u0
ANI登場
91本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 17:20:23 ID:zB5tsrqXO
げろは姉ちゃんのパンツをオモチャにしてるから
そのうちバチが当たってマスがかけなくなるぞ。
92本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 18:00:53 ID:iFzAjHc40
旧新津市の金津の石油採掘跡の穴とか怖いね。
あそこらへん山菜が豊富だから時々行くんだけどやっぱあの穴に落ちて死んだ奴とかいるのかなあ。
93本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 19:10:37 ID:qKh/Evx9O
ちょくちょく変人が現れるのに、何故か荒れない不思議なスレ
94本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 19:40:23 ID:ugwfk7NN0
もう7年とか前の話なんだけど、旧三和村の某神社に、友達の友達の霊能者と一緒に
行ったことあるんだけど、その人が言うにはその神社の奥の社の上に大きな龍が天に向かって
とぐろを巻いてる(?)のが見えるって言って、連れの皆も同調していて、なんだか?だった。

その神社自体は私も好きな雰囲気だし、たまに遊びにいくけど、鈍感なわたしにはわけわかめ。
95本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 19:54:02 ID:+kcGV6AR0
>>92
おいらが小さいときはたまにニュースになっていたね。
96本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 15:26:03 ID:3zMMR1uf0
age
97本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 16:14:28 ID:dgCtLjUUO
北区の殺人事件は騒ぐほどではない。
98本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 16:36:46 ID:QA0ggQik0
>>97

ロシアン相手のバイヤーだよね
99本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:39:53 ID:tQ1nVzMpO
東港あたりで仕事してると新潟がロシアやら東南アジアかと思ってしまう
100本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 16:42:31 ID:0q0jufaK0
100age
101本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 18:12:47 ID:rXUTjXhSO
以前は仕事帰りの夜中に東港のゲーセンで自販機うどんをよく喰ってたが、
最近は外国人が酒盛りやってたりして何か入りずらい。
102本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 01:39:57 ID:Ap9FwNOD0
赤道十字路の旧ヨーカドーはいい感じの廃墟になってきたな
103本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 12:56:34 ID:29WFm148O
今日は暖かい
104本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 14:48:30 ID:ckgtin1vO
>>102
あれ、セブンの親会社がなんかするかと思いきや放置プレーだもんな
105本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 15:12:47 ID:2Kz2Xxh90
>>61
亀レスだが、下記のサイト見るといろいろと情報が得られるよ。自殺電波塔については
見取り図も載ってるし、良かったら参考に
ttp://www.geocities.jp/shige_chan2005/index.html


>>101
最近もまたヤバくなってるみたいだから気をつけたほうが・・・

>>104
賃貸ビルだろ? 借り手がつかなくて放置なんだと思う
セブンが自社ビルで営業するわけないし、ジャスコだって基本賃貸だぞ!
106本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 20:53:16 ID:WTpkQdPv0
>>105

きっとあそこの周辺の地主たちは結構困っているね。
107本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 06:19:17 ID:lwrkzBjCO
ここで阿賀野市のスポットあまり語られないよね
108本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 09:15:33 ID:eyAO2x3f0
>>107
どうぞ語ってください
おもしろそうなネタが無いから語られなかっただけです
ネタがあれば阿賀野市だろうが五泉市だろうが話題になります
109本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 21:54:38 ID:k/Q1Z1xwO
オカルトというカテゴリーに入るか疑問だけど、子供の頃あった変なものネタで。
自分は南魚沼(六日町)なんですが、今から二十年以上前には春先に雪が解けだすと
砂利道や畑の水溜まりに白い3〜4センチくらいのイトミミズみたいな生き物が
いっぱいわいてきて、自分等は雪虫とか呼んでいた記憶があるけど、気がつくと最近は見なくなった。
あれは何だったんでしょうね?
あと、雪が消えた後田んぼの畦の所々に透明なゼリー状の物質が大量に溜まってた事がある。
断じてカエルの卵なんかじゃなくて、何か構造があるわけじゃなし、ゲル状の無色透明、ガラスみたいに透き通っていて、
寒天みたいにある程度固さはあるけど、土の中からわき出てきたとしか言いようがないくらい
不思議な物だった記憶がある。
これもいつの間にか見なくなった。
別に正体を知らなくても困らないけど、心の片隅にずっと引っ掛かってます。
110本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 22:21:40 ID:6rVvfiECO
>>99
だろうな
俺もロシア人ハーフだ
111本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 00:24:00 ID:HNEgubPu0
何故か 今 ググレない
112本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 16:05:04 ID:PQoKGeOg0
雪虫は魚沼市の山間部では今でも雪解けになると出てくるよ。ミミズの子だとかセンチュウだとか諸説あるようだ。
怖い話だと魚野川の魚沼市と川口町の境界付近にある八郎場だ。広い川幅が急激に狭くなり直角にまがっている。
水深は深く昔は自殺者が多かったらしい。消防のレスキューも潜りたくない場所との事。
この付近は中越地震の際は激震地だった事と、何故か交通死亡事故が多い。
113本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 20:55:40 ID:vDo+9tvjO
>>112
ほほぅ、面白そうな場所があんじゃねーかよ。
記念撮影しに行きたいですな。
114本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:38:39 ID:XqS/1FWdO
新津の第一ビル
115本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:49:11 ID:DZxmr7h7O
>>110
クウォーターを産ませてください
116本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 00:02:07 ID:ZbxA3yPJO
スラブ系の女って若い頃はスタイルが良くて美人が多いんだけど40過ぎると
メタボちゃんに変貌する確率が高いぜ。
117本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 00:31:43 ID:l9n4E8i30
>>116メタボるのは食生活のせいだから
日本食くってればOKな気がする。

>>109糸ミミズみたいな雪虫ね。キモいな。
北海道には雪の擬態の雪虫がいる。これはかわいい。
http://pucchi.net/hokkaido/snow/life01.php
ホントに雪みたい。羽があるんだけど高速なんで飛んでるようには見えません。
まるで漂うように弱弱しく浮かんでいます。
アップの写真が載ったページもあったけど、夢が壊れるので見ないでね。
118本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 05:59:45 ID:VBhify8c0
>>114

残念ながら何もありません。
つか入居者がいっぱいいるじゃねえかw
119本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 06:03:48 ID:VBhify8c0
120本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:51:03 ID:hGMDMIvm0
>>112
中越地震の激震地だったことは断層の向きによって説明がついてるよ。
オカルトではありません。

夜中にやってた新潟大学公開講座をたまたま見たけど、新潟って地震の巣なんだなぁ。
しかも全県的に新しい軟弱地層・・・
121本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 21:03:57 ID:VBhify8c0
>>120

まあ、特に新潟市周辺は川の堆積物で出来た土地だもんな。
土木関係の人は比較的昔から知っているし、
そういう人はちゃんと地盤のしっかりしたところを選んでいるw
うちのオヤジがそうだった。
ちょっと辺鄙な場所だけど。
122gero ◆sfJ/qM/4no :2009/02/02(月) 21:57:52 ID:iyD/t4vwO
りんりん&Negicco萌へ〜
123本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 15:24:59 ID:UG/Q30x00
age
124本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 17:04:16 ID:/m8V8Ycj0
>>119
きもちわるいな。
どこだ。中国かな。皮膚から寄生虫がウニウニと。
125偽イカ:2009/02/03(火) 20:18:06 ID:Tpsuu5YeO
ほん怖つまらなくなったっすね
126本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 21:57:43 ID:ACMIk+MQO
>>125
元々怖くも面白くもないでしょ

あれならまだほん呪なんかのブロードウェイ作品の方が怖い

やらせや作り物ってわかってても
127本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 22:27:32 ID:Kw1hcmUS0
新潟は毘沙門天の加護があるから心霊スポットなんかないよ^−^
128本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 02:49:55 ID:LwbCbQGj0
>>120
いや、新潟県全体が2500万年以降にできた地盤の上にある土地なんだ。
それ以外の県は全て2500万年以前の地盤なんで安定
しかもフォッサマグナやら、神戸からくる断層、軟弱地盤による活断層で新潟県中がズタズタ。

・・・どこにも逃げ場がない状態なんだよ
129本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 07:25:13 ID:8iyI//kn0
>>128

やったー!!
もうこうなったら
みんな無くなっちゃえよ!
130AIBO ◆Fw9zGZDnBk :2009/02/04(水) 11:35:34 ID:y7+6fl7j0
>>128

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
131本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:05:26 ID:kD/7/v+a0
新発田のネカフェに押し込み強盗か。
不況で新潟の治安もどんどん悪くなってきたね。
どんなオカルトスポットよりも夜の東港はマジで怖いような気がする。
132本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:19:48 ID:7HLi28FNO
弥彦も角田も、蒲原平野がいちめん海だった頃に海底火山の噴火で出来た火山島だったんだろうな。
あの山塊ができたお陰で川の運ぶ泥や砂が堆積しやすくなって今の穀倉地帯ができたんだと思う。
ごめん、地元の地史にあんま詳しくないんで全くのデタラメかもしれん。
誰か教えて!
133本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:32:39 ID:gfjfOzyUO
西区、西蒲のユルユル地盤を考えたら歴史の浅さもわかろう
あの辺に大した歴史がないのは地元民が一番よく知ってる

でも中越地震くらいの奴がきても大した被害が無いと言い切れる
134本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 01:46:12 ID:OG7LmnAHO
D.O君がタイーホされちまったぜメーン
135本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 03:46:24 ID:woNIW73gO
新発田警戒中
136本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 09:35:23 ID:QyEWT11c0
>>134

だれそれ?
137本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 18:05:41 ID:XdHeaA+lO
>>135
あの辺の海外向け中古車販売店はどうなるのだろう。
自国の自動車産業を守るため高い関税をかけて輸入車を買いづらくさせたから。
138本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 19:52:54 ID:PhCbj/J1O
ぽっぽ焼き、イタリアン、かんずり、ゲンギョ、
139本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 10:30:45 ID:vfXQIAME0
ゲンギョうまかった
140本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 12:54:55 ID:juZEoho70
7〜8年くらい前に8号か高速のトンネルで生きたまま焼き殺された少年いたよね?
確か、女の取り合いで殺されちゃったって事件なんだけど。
そこの現場になったトンネル(名前ど忘れした)は結構怖い、らしい
熱心な仏教徒の祖母はトンネルに入ったとたん「空気が変わった」のが分かり
後はトンネル抜けるまでお経を唱えてた。吐き気がするほど右肩が痛くなって
ずっと意味不明な叫び声が聞こえていたんだけど、トンネル抜けると痛みも叫ぶ声も
嘘みたいに消えた、って言ってたな
普段霊の存在を全く信じていない友人も、そこが事故のあったトンネル
だとは知らずに通った時、すごい気分が悪くなったとか騒いでたな
141本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 12:59:07 ID:3csbiaLHO
>>140
詳しい場所はわからない?
行ってデジカメでパシャパシャ記念撮影してきたい。
142本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 13:09:06 ID:mDbwz/AO0
8号でもねーし高速でもねーぞ
だいたい夜でもそこそこ車通るのに、
そんなところで人に火つけるわけないだろjk
143本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 16:55:54 ID:N6Aurdvo0
こういうガセで尾鰭が付くんだなw
本当の場所は車で頻繁に行くところじゃないぞ
144本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 16:56:26 ID:juZEoho70
>>141>>142
自分でも気になって色々ググってみたら、
8号でも高速でもなく、六日町の「わらび野トンネル」って場所だった
この話聞いたの5年くらい前だから、適当な記憶で申し訳ないorz
写真見る限り道路も綺麗な、今時のトンネルなんだが
tp://www.ne.jp/asahi/mogi/nwc/other_whiteout.html

事故の記事
tp://kitanet.2ch.net/youth/kako/958/958986677.html

正直ばあちゃんの話を聞いた時は「まさか」って感じだったけど
その直後本当に霊も神も信じない、幽霊なんて見る事が一生なさそうな
友人までそんな事言ってたのには驚いた(トンネルの事件なんて全く知らなかったのに
ちなみにばあちゃんは日蓮の岩場に行った時、やはり同じように気分が悪くなって
1人で車に戻ったら鞄の中にお守り代わりに入れていた新品の数珠が切れていたそうだ
145本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 17:05:31 ID:juZEoho70
あーこんな事書いてたら思い出した。大した話じゃないけどもう一つだけ
三条市にうはwおkwwwとか言ってる人たちが集う板と同じ名前の結婚式場が
あるんだけど(郵便局近くの大きい式場)、そこはその昔火葬場(隅に地蔵が建ってて、
お参りした事もある)で夜近くを歩くと足音がついてきて、振り返ると
立ち止まった足だけが見える……
まあベタな話だけど、当時近所に住んでた父やその友人が実際に何人も体験している話
その話は、もう何十年前の話だから今はそんな霊の気配も無くなっただろうけど、一応
146本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 17:34:05 ID:NQZ+ld3QO
その熱心な仏教徒の祖母ってのもガセでOK?
147本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 19:21:19 ID:oPzsz4m0O
>136
盲目のラッパー、練馬ダファッカーリーダー
148本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 01:09:41 ID:RJwqLnN20
>>140
熱心な仏教徒の祖母は大変だね
どこにいってもそんな思いするんじゃ
149本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 01:52:56 ID:qQiTcGm1O
熱心な仏教徒=草加
こっちの方が怖いわ
150本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:46:32 ID:StQtj0GfO
断じて創価は仏教とは認めんぞ
敵対している日勝会?も同じ。
お前ら、関係ない市民がどんな迷惑に思ってるのか理解できるアタマがねえんだろw
仏罰などという言葉を安易に使わんでほしいわ。
151本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 04:13:22 ID:aRXV3a7zO
>>140
作り話をする時には事前に下調べをしてよく確認しておくこと。


これ基本ですよ。
152本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 04:33:41 ID:Rq214/920
新発田聖籠胎内あたりでお勧めスポットとかない?
153本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 07:14:10 ID:BbU8Y3y70
>>152

胎内観音や樽ヶ橋遊園は置いといて、国道7号線を中条方面に
向かっている時、右手の山々を指し、

「昔はこの辺に山賊が出たんだぞ」

という説明を、地元の知人に受けたことがありました。
何百年前の話かは知らないけど、旅の者を襲って剥ぎ取る行為など、
無念の死を遂げ、その思いが今もそこに縛り付けられてるなどと
いうことは、十分に考えられるはず。
新たなスポットとして、調べる価値はあると思います。

その、知人の話が本当ならば…
154本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 08:34:13 ID:q7B9GuvS0
聖籠には免許の筆記試験に落ちた人の怨念がたまっていそうだな
155イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/02/07(土) 10:59:42 ID:ytqmzBzI0
以前そのトンネル行きましたよ。仕事上南魚沼に行く機会もあるので通っただけですが
お客様と話題になった事があり「人型の跡」が残ってると聞きましたが確認はしておりません
156本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 11:58:29 ID:RBk7l6yb0
登山に行くのによく夜中しゃくなげ湖脇の道を通りますが
いままで焼かれた少年に出会ったことはないですよ。
157本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 14:06:43 ID:9ySkkqRZ0
>>153これか?県内の歴史系ブログにある。胎内市の小国谷付近の旧道の
峠かな?i以下参考までに。
>>http://blogs.yahoo.co.jp/rekisi1961/folder/1544788.html?m=lc&p=4
158157:2009/02/07(土) 14:11:08 ID:9ySkkqRZ0
補足。
「鈴木道喜の頌徳碑」の記事参照のこと。山賊云々の記載有り。
159157:2009/02/07(土) 14:26:40 ID:9ySkkqRZ0
連々投すまん。小国谷は新発田だった。碑が胎内市側に有るみたいだ。
大桜峠付近。
160本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 15:39:14 ID:5qD7UQKDO
>>154
ん?怨念が何だって?ん??
161152:2009/02/07(土) 19:08:04 ID:Rq214/920
>>153
おもしろそうですな。
今度行ってみるよ。

なんか昔新発田辺りのダムに行ったんだけど、
途中にやたら鳥肌が立つトンネルがあった気がする。
162本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 19:26:10 ID:bGsdaMnW0
>>160

怨念がおんねん
163本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 20:57:05 ID:/f3tAF9UO
>>144

地元民です。一年くらいは焦げた後が残っていましたが、人の形なんてしていませんよ。
綺麗なところなので、春にでもいらっしゃい。
すぐ近くに日帰り温泉もありますよ。
164153:2009/02/07(土) 20:57:26 ID:2gvunzVj0
>>157-159

あんまり中条方面行かないから正確には言えないけど、
確かそこら辺で知人の説明と合っているようです。
でも、心霊スポットとしては聞いたことないんですよね〜
165本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 23:07:01 ID:Dzqsf7ZY0
長野県境の廃ラブホ、セリーヌ行きたいんだけど詳しい場所知ってる方いますか?
妙高大橋の近くだってのは聞いたんだが。
166本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 23:54:38 ID:hEUIpIyRO
>>165
18号沿いで県境の橋越えてすぐだったかな
上越から行くなら向かって右側にあるはず
昼ならすぐわかるけど夜は見つけにくいかも
167本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 00:36:13 ID:k9QZq2D+O
>>165
新潟県側からなら18号で信越大橋渡って、
暫く走ると坂道があったと思う…
その坂の途中の右手にあるよ…。
但し、警察の見回りとかあるから注意。
168本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 00:43:03 ID:21iqGAeP0
>>166-167
ありがとうございます
警察に気をつけていってみますわ
169本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 01:44:16 ID:4O0rQPOJ0
散々既出だと思うけど日蓮ってどうなの?
自分は何も感じない人間なんだが
同行した友人が色々見えてしまう子であそこを恐ろしがるんだけども

関係ないのだけど、佐渡汽船の反対岸のあたりの
一家惨殺された所潰れちゃったのね
新潟で1番怖いと聞いたけど残念
170本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 02:05:30 ID:BU7cYPhYO
>>165
妊婦画の画像キボンヌ
171本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 09:59:50 ID:pmeyvwpjO
>>169関係ないのだけど、佐渡汽船の反対岸のあたりの 一家惨殺された所潰れちゃったのね

いつ頃の話?
172本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 12:49:17 ID:3xj8Kyb1O
ざいごwww
新潟って最近ISDN開通したんだよな
173本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:53:50 ID:UDFQ3JXJi
>>171
詳細は不明
女の子が見えるとか
174本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 02:28:58 ID:88LUWDyJO
五十嵐トンネル
175本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 04:04:17 ID:lEd1Ok/5O
小針のビデオ1の駐車場の隅っこに「入口」の看板があるんだけど
あれはどこの入口を指してんのかわかる人いる?

ほんの角っこにあって、夜はちゃんと電気が点いてるんよね
176本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 05:19:58 ID:EWyLALdmO
気がついたか…



その入り口は冥界への入り口なんだぜ。
見える奴には見える… 見えない奴には見えないんだよ。
177本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:23:07 ID:aTt28trIO
妙高に住んでる者です。
セリーヌは行ったことある人いる?

外から見ると開けっ放しの窓とかこえーよ…
178本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 04:06:32 ID:43Avj922O
>>177
1度も行ったことないからどんな場所かは知らんけど、今年は雪が少ないから凸出きるんじゃね。
179本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 18:54:00 ID:bRwrITdT0
飲み会しね?
なんでかって?
や、なんとなく。
180本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 20:33:13 ID:q3YD9TOXO
飲み会いいなー
ただ自分田舎だから、終電早いんだよねwwww

ところで黒い森ってガチなの?
181本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:03:46 ID:cJGSIjke0
>>179
なんとなく飲んでみたいね
182本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:40:59 ID:43Avj922O
どこかのスポットで鍋パーティーとか。

憑かれて祟られるか、現世の法律で裁かれるか…
2つに1つだな。
183本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:51:11 ID:iDUic304O
国道18号を月に一回は往復する者だけど
正直、昼間でも怖いよ>セリーヌ
裏手は森になってて、木が生い茂ってるから
建物の中はかなり、薄暗い感じ…。
184本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 03:57:21 ID:IiI+TsH8O
家のすぐ近くにある太夫浜霊園、今まで心霊スポットと知らず最近知った。 それからつい意識しちゃって前を通る時気味悪いな。近くに病院もあるし…
185本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 07:03:28 ID:lhl24nM00
>>182

それは面白いかも。
でも、今の季節は寒いなw

>>184

そんなに気にする必要ねえよ。
今まで何もなかったんだろ?
幽霊なんて出ねえよ。
つうか、おそらくは幽霊を見ることはあるのかも知れんけどな。
↑まったく別の理由からで
”霊魂のようなものは信じるし、
幽霊のようなものが見えるって言うのも信じる”
けど、今のオカルト的な意味での幽霊は否定派。
186本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:28:31 ID:1B0gwiPAO
太夫浜って、県内でもトップクラスのクリーン墓地だろ
夜中でもあんなに不気味な雰囲気が皆無な墓地も珍しいわ

心霊スッポトで鍋はやってみたいかも
187本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:32:00 ID:QVqerE/a0
下がり過ぎたからageとく
188本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 17:52:56 ID:o8ou5axZ0
黒埼インターのループのフェンスに縛り付けてある鳥居は何のおまじないですか?
189本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:24:30 ID:q94Eew+X0
>>188

激しく外出。
あれは鳥居では無いッス。
ゴミ捨て防止ッス
190本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 03:19:26 ID:1kJmB8seO
寒くない
191本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 00:16:06 ID:ejWvr47A0
雪しか祭りの花火を見るため351号線を経由して会場に向かった。
越路の浦のあたりで、20数年前に高校の同級生から聞いた話を思い出した。
高3の秋ぐらいの頃、仲間達はクルマの免許を取り日曜になると親のクルマを借りて
県内や近県をドライブしていた。
紅葉の真っ盛り遠出をして暗くなったころ長岡の同級生を送るために351の浦の
あたりを走っていた。暗い車内で仲間が一言「このへん出るらしいぞ・・・」
確か祠のあるカーブのあたりか浦地区の墓地あたりかどちらかだったと思う。
今日、昔聞いた話を何故か思いだしたが、誰かこの辺のことを知っていたら
教えていただきたい。
192本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 02:48:21 ID:aKlxTnvQ0
井上円了先生の碑のあるあたりの事か?
先生を慕って出てくるお化けもいるのかもな。
193本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 12:44:30 ID:6sr7hLyJ0
新潟刑務所の隣にあるコインレストランにひげのお化けが出る
194本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:53:51 ID:ix/G56SvO
あの髭の男はリアルだよな。
195本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 02:08:56 ID:DIQUzB6t0
始めてバーチャ3だか4やったときにそのひげのお化けに乱入されて瞬殺された
後に店長の幽霊だと知った
196本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 14:19:52 ID:5FDmXB3RO
>>184太夫浜霊園も昔から名前が上がるね。
あと敬和学園の寮の噂と。
197本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 16:30:53 ID:kKB/6Cs70
寮で思い出したが、長岡にある専門学校の寮もやばいと聞いたことあるけど
何か知ってる人いないかな?
198本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 20:48:26 ID:IhexMDq/O
あの専門学校自体が軍隊じみたヤバい基地外集団だから
199本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:34:16 ID:c2wZhkRh0
>>192 情報ありがとうございます。
高校時代の仲間達は県外に就職したり彼女ができたりして疎遠になっていった。
卒業して5年後仲間の一人に再会した。裏道山道県道のドライブにはまり週末 
になると夜通しクルマを走らせていた。
久しぶりにドライブに誘われて夜の山道を走ることになった。午前2時頃になると
本当に気味が悪い。
「こんなこと毎週やってて幽霊に出会わないか?」「目撃したことはない・・・」
案外お化けに出くわす確立は低いものだ。
しかし仲間の同僚に霊感が強い人がいて海沿いの402号線の公衆便所や
小千谷のカントリークラブの辺りがやばいらしい。
200本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:18:24 ID:e9ShB+SL0
オイこそが 200へと〜
201本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:22:50 ID:Hcl2fNez0
非常に古い話で申し訳ないですが、15年位前に放送されたドラマ、「夏子の酒」を見て気になった事について。

長岡市や旧与板町、旧和島村の若者たちは、その日の勤務や農作業が終了すると、あのようなおしゃれな
お店でスーツなどでビシッと決めた上、男女ほぼ同比率でお酒を飲み合ったりするのでしょうか?

それよりも、誰かの自宅で障子やふすまを開け放し、縁側にはすだれ、首振り扇風機を回しつつ、座卓に
壜ビールと枝豆などを置いて盛り上がる図の方がしっくりくるのですが…?
202本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:31:41 ID:BwW+Lsy1i
>>182
夜中セリーヌで友達とギターもって中で一曲かなでてきてみたぜ、ビデオとったけど暗くてなんも映ってなかったよ。
203本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 01:15:06 ID:AAy/l6wq0
オイこそが 203高地へと〜
204本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 03:08:20 ID:0tzmUHtC0
>>165 ニコニコの茶飯さんの実況肝試しを今見てた。 霊より妊婦の絵がリアルすぎて怖いな・・
205本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 10:17:16 ID:bINCM47u0
>>201
えーと
とりあえず、原作は漫画ですから、史実ではありませんのでw
現実と空想を分けた方がよろしいかと

縁側、最近は見なくなりましたねー
誰かの自宅で障子やふすまを開け放し 家人に気を使いますし、近所迷惑です

206本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 13:58:37 ID:XuAAcBejO
りゅうと大橋で後ろ向きに歩く女を何回か見た事がある
207本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 14:07:14 ID:rs2KePXlO
雪積もるなぁ
208本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 17:58:52 ID:Sb0N/y1l0
>>206
それ後ろ向きにウォーキングしてるおばちゃんじゃない?
この前みなとトンネルで見たよ
209gero ◆sfJ/qM/4no :2009/02/17(火) 19:44:01 ID:ZuTclpm6O
チンコ出して仁王立ちしてたらドッキングしちゃうかな

りんりん&Negicco萌へ〜
210本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:06:07 ID:XPL+1JBqO
>>208
みなとトンネルって歩行者通れなくない?
釣りじゃなかったらそろヤバいかも
211本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:36:10 ID:XuAAcBejO
>>208
そうそう!後ろ向きにウォーキングしてた!初めて見た時超怖かった みなとトンネルにも出るのか…
212本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 02:47:04 ID:wAdRB/Be0
>>210
みなとトンネルって歩行者通路あるだろ?
道路からは壁一枚隔てて見えないが・・・
213本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:38:34 ID:n7FKfxvs0
車でしか通らない人にはわからんかもしれん
夏は結構涼しかった気がする
214本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:17:40 ID:zeIHuDeK0
>>209
ゲロは今の時期どんな仕事してるの?
やっぱ雪が降ると大変でしょ。
215本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:54:06 ID:VCwZp+Q8O
農林高校の裏にあるトンネルってどうなんだろう。
216本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 02:45:21 ID:9qhWmGEvO
>>206
県央地区にも後ろ向きでウォーキングする おばちゃん いたよ
217本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 13:09:10 ID:6tO1cNtt0
後ろ向きウォーキングってみのもんたか何かの悪影響かねえ
うちのババアがみのもんたの番組で「掛け時計は○の方角に付けないと家相が悪い」みたいなデマきいて
家中の掛け時計へんな場所に付けかえたり起き捨てたりしてマジ迷惑した
そのうち事故って死ぬ奴なんか出てくるんだろうな
「後ろ向きに歩いてて車に跳ねられて死亡」って何のギャグだよww
218本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:07:26 ID:IqCurL5gO
>>215蒲原鉄道跡だよね
12年前位に数人で真夜中行ったよ
当時、間違いなく出るって噂があった
見なかったけど、雰囲気悪すぎ
219本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 15:54:31 ID:8Kz76Q/F0
>>215
特に変化なければ普通のトンネル。
高校裏は藪になってるから、行くのは大変
まぁ怪我すんな


ユーチューブに「真ホワイトハウス」の動画上がってるけど、どこにあるんだろうね
近くまで車で行けるってことや撮影者の「駅から…」って言葉で角田じゃないっぽいんだけど?
220本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 20:23:43 ID:UnSPaYLZ0
>>217
いやマイケル・ジャクソンのファンなのかもしれんぞ。
チャカチャカとカニ歩きするMCハマーみたいな人もいるのかもしれん。
221gero ◆sfJ/qM/4no :2009/02/19(木) 20:37:18 ID:wyy3RITJO
>>214
雪が降ると通勤がちょいつらい〜♪ぐらいで仕事は楽です

りんりん&Negicco萌へ〜
222本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 21:41:34 ID:bZoPUQEq0
もえぎのにあったアルビBCの寮、解体が始まったね
この話知ってる人いる?
223本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 23:04:20 ID:Vh5ZgL/O0
解った!
”アルビ”って単語が”アヒル”って単語に似ているんだ!
224本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 01:54:06 ID:ySuZ1ALEO
井上円了知ってるやついるんだな。間違いなくオッサンだろうけどw
225本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 15:17:18 ID:yJ8Ih9Tl0
俺の母校の創設者だよ、悪かったな o( ̄ ^  ̄ o)
226本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 15:43:07 ID:7qtoE2CC0
井上円了って妖怪に興味ある奴なら誰でも知ってるんじゃないか?
柳田國男と同じレベルで

>>225
青空文庫で円了の入力に手伝ってくれないか?
227本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 20:51:26 ID:Vluz1I8JO
笑ったw 井上円了とか全然凄くないしw
自分は陰陽道89%継承確定コースで破門86連がありますから
修行が足りないですやん
生妖怪1/3600000も経験済みだよ
228本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 06:54:49 ID:z/jfYz890
お前は何を言ってるんだ
229本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 14:35:09 ID:Zz3hUWnc0
>>228

きっと妖怪なんだよ
230本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 16:02:01 ID:IuJjjmZY0
「勉強もスカートも、やる気次第でまだまだのびるんだ」「女性の品欠く」。
風紀の乱れを防ごうと、短すぎる制服のスカート丈改善を呼び掛けるこんなポスターが、
新潟県内の高校に掲示されている。
しかし、女子高生側は「意味ない」と冷ややかで、実現には時間がかかりそうだ。

ポスターは3種類。昨年12月、生徒指導の教員らでつくる協議会がデザイン専門学校に依頼して作り、
県内のすべての高校に配布。2月から一斉指導を始め、保護者への文書で協力を求めるなど対策を進めている。

スカート丈が短いのは全国共通の傾向。学校側はこれまでも指導を続けてきたが、効果がなかったという。

学校と生徒の服装をめぐる“戦い”の歴史は長い。ルーズソックスが二十世紀の遺物となった今も、
ミニスカートは単なる流行を超えて女子高生のシンボルとして定着している。

普段は巻き上げているウエスト部分を服装検査時には元に戻して長くしたり、冬は下にジャージーの
ズボンをはいたりと、短い丈をキープするためには努力を惜しまない。

協議会会長で新潟市立高志高の内川洋校長は「直せと上から言うのではなく、このポスターで生徒自身に考えさせたい。
一部では改善の動きも出ている」と説明する。

しかし、ミニスカート姿で夕暮れの駅前を歩いていた新潟市内の女子高生(16)は「今更って感じ。意味ないと思う。
短くするのはかわいいからというより、みんながやっているから」。
一緒にいた同級生(16)もうなずいた。仲間意識の表れでもあるミニスカート。勉強同様、一朝一夕には伸びないかも。

スポニチ 2009年02月21日 21:45
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090221124.html
画像
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090221124_p.html
231本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 23:10:33 ID:HfCV4IA90
新潟の廃線っていう写真集買ったけど
80年代前半の通学風景で女子高生の清楚な感じが目に付いたなあ。
髪の毛は長すぎず短すぎず、もちろん染めてなんかいない。
スカートも踝まできちんとある。
やっぱりもう一度あの頃のスタイルに戻るべきだろ。
女の子が自分を安売りするような風潮はイクナイ!と思う。
賛同者は少ないだろうけど。
232本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 23:34:40 ID:JRVGkUXa0
>>229
いや、ただのスロッターだ
233本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 02:18:59 ID:VQVOFuH80
>>230-231
でも東京ではやった「なんちゃって制服」の元祖は妙高の服屋さんがつくってるんだよな
234本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 16:45:51 ID:ZxxA0rMZ0
age
235本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 00:24:07 ID:uDXssx+sO
さっき会社の飲み会があって普段話さない事務さんと初めて色々喋った
ちょっと下ネタになって焦った。今日はTバックとか言われて心臓バクバクした
ああ多分俺終わった。なんもしなくて帰って来たもん。落ち着いたらすげーもったいねぇ!
236イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/02/24(火) 00:30:55 ID:RjWh1VRai
ああもったいない
237本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 18:21:39 ID:8ctaxZjsO
>>198
何系の専門ですか?
238本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 21:27:53 ID:5V+G/uvUO
今日地震あったん?
市内にいたけど全然わからんカっタワ
239本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 01:40:10 ID:fTXA2KSeO
ヤバイ所発見しました。新潟から会津方面へ車
240本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 07:37:08 ID:2SUEPVoPO
どこ?
241本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 11:02:28 ID:2ZNQ6hUD0
福島に用事があったので、おやじのセレスかEDだかを借りて49号を普通に走ってた。
攻める走りではないものの、そこそこ気合入れて走ってた、はず。

しかし!

「バタバタバタバタ…」
「ん? ヘリが近く飛んでんか?」と思ったら!
普通にそこそこ気合入れて走ってる俺を!
わけわかんない、ディーゼルの黒い排煙を撒き散らす大型貨物が、あんな狭くてカーブの多い
道路なのに、普通に追い越して去っていった。
プロの大型ドライバー、煽るでもなく追い越していったことが、この時はかっこよく思えた。
242本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 13:31:03 ID:1/5QDL/r0
>>239

おまえの肛門*
243本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 14:49:13 ID:0XnSbhS70
信濃川流域の発電用のダムで人が殺されて浮かんでたのって何処だっけ?
244本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 20:08:50 ID:+PQKTMa7O
りんりん&Negicco&第四銀行のCMの娘萌へ〜
245本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 02:15:32 ID:CFirR/JiO
新発田から豊浦を通って月岡に行く道の
月岡の手前辺りにある藪の中にある廃墟は別荘か民宿だったのでしょうか?
分かる人いませんか?
246本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 07:47:57 ID:+GNka/uCO
三川の五十島トンネルで何か感じる人、います?
あそこ何人か死んでるから…。
247本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 13:26:47 ID:W1zq54Yo0
>>246

別に。
水なら感じるけどな。
つうか、あれよ。
トンネルのその手のってみんな水だぞ。
水。
奥只見のあの長いトンネルとかさ。
あそこに関しては高圧電流も有るからなおさらな。
ただ、まあ。
個人的には水とか、磁力線が例減少といわれるものの
原因だと思っているけどな。
おそらくは何か見えるだろうし、それに関連して記憶が残る可能性とかな。
248本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 13:34:39 ID:kBy1vzMf0
奥只見のトンネルは怖い。

昔、当時の彼氏に何の説明もないままドライブに誘われて、どこに行くのかも聞かないで
奥只見に行った時に(わたしは新潟出身者ではないので土地勘がありませんでした)
トンネルに入ったらすぐに片目が痛くなって目を開けられない状態になった。

ゴミが入ったとかの痛みと違って、目の奥の脳が痛いみたいな感じ。

5分くらいして治ったけど、あんな事は後にも先にもあれっきりです。
水とか磁力線なの?
あの後、奥只見にまつわる幽霊話をいろいろ聞いたから、怖くなったんだけど・・・・
249本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 13:52:32 ID:oErI6x6XO
奥只見の発電所のオヤジから聞いたんだけど
冬は施設行くまで命懸けらしいぜ。
250本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 15:52:51 ID:SUns5B0L0
新津の滝谷とか秋葉山あたりってなんかある?
先週なにげに地図見てたらそこら辺がすごく不気味に感じだしたんだけど。
251本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 16:36:35 ID:W1zq54Yo0
>>250
何も無いって言うのは嘘になるな。
というか、スポットになる可能性の場所はあるという感じ。
昔の石油井戸が未だにあるからな。
おいらが小さいころはたまにその井戸に人が落ちて死んでいたとか
言うニュースがあった。

あと、まあ。今はもう無くなったとある旅館?もしくは偉い人のおうち?
詳しいところは忘れたが、そこが空家というかになっていた時期があったんだがな。
そういう場所って子供が遊びに入りたがるよな?
おいらもその例外には漏れず、結構好きでそこの庭とか、
駐車場に入って遊んでいたんだけどな。
小学校6年くらいのとき。その駐車場に赤い何かがぶちまけてあった。
見ると血に混じったミンチになった肉がぶちまけられていた。
ニュースになった記憶も無いけど、かってに人間のだと思っていた。
まあ、893な人とか、Zな人が多い町だからな。
252251:2009/02/27(金) 16:42:31 ID:W1zq54Yo0
ああ、ふと思い出したけど、
その駐車場から降りたところが沼地になっていたんだけどな。
そこが今は噴水になっているんだわ。
で、その噴水ができたときに写真を取りにいったんだけどな。
光の加減なんだろうけど、
ベビーブランケットに包まれた赤ちゃんみたいな光の写った写真が撮れた。
まあ、そう見えるだけだったんだろうけど、
上に書いたようなことがあった後だったから、
正直怖かったのを覚えている。

そうそう。ほら。これも、>>247に書いたように水が関連しているだろ?
例は水に集まるという人もいるけど、それは例が居るということではなくて…
とまあ、考えているわけです。
253本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 18:44:33 ID:hnPKYIAQO
>>248
気圧の変化でなっただけ
あそこは何もないただのトンネルですよ
254本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 18:55:39 ID:SlRjyEJNO
>>253
ミもフタもない…
面白くねーヤツ
255本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 00:25:53 ID:OMyUI8UIO
秋葉山の麓出身だが、熊沢トンネルとか秋葉湖とか青山十字路とか気味悪い。熊沢トンネルの出口の木は、よく吊る人がいたらしい。
256本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 11:25:31 ID:FMo+CUJH0
糸魚川でホタルイカをとるオフしませんか?
257本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 11:54:13 ID:uevZAbVvi
ビクッ
258本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 23:02:29 ID:td40CVeBO
糸魚川なんて県民でもどこにあってどうやって行くのかわからんわ
259本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 08:38:33 ID:JmHrz/wmO
県内に御祓いをしてくれる寺や神社はありませんか?
260本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 11:26:42 ID:/HNabmhn0
寺→仏式
神社→神式

用途によるけど
どこでもやってくれると思うよ
「お、カモがきよったな」とか思われて
261本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 12:22:40 ID:mGxzH6GG0
県央から糸魚川って行くのに親知らず?みたいなドラマに出てくるような危険地帯の崖っぷちを車走らせないとたどり着けないっぽいのね
毎年何人か海に落ちて死ぬらしい
262本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 19:17:37 ID:TGsDMT5z0
お前はおちて芯でしまえ
263本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 00:43:21 ID:cYByMNZ+O
妙高市にヒキコモリが
いるらしい。
幽霊より人間の方が
怖いよ
264本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 02:40:48 ID:F4/z9uGhO
太夫浜霊園の噂の「塔」は正面側にある長い階段上りきって左の林の奥ですか?正面入り口近くの地図を見たら上から同じ色のペンキで塗り潰されていました。
265本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 02:47:33 ID:F4/z9uGhO
太夫浜霊園の噂の「塔」を探しに朝の4時頃裏の入り口から入り裏側の階段を上がろうとしたのですが、何故か異様な雰囲気を感じ、「正面からにしよう。」と、正面から入る事にしました。その頃には明るくなり始めほんの少し安心感がありました。
266本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 02:57:26 ID:F4/z9uGhO
正面入り口は左側の小さな扉が開いていたので、そこから入る事にしました。階段を上がる手前にある柱を越えた辺りから急に周りが寒くなり、足が少しずつ重くなる感じがしました。誰かに見られている感じ、凄く嫌な予感がしました。
267本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 03:04:33 ID:F4/z9uGhO
「階段の方から目をそらしてはいけない。」何故かそんな感じがしました。そこで私はあるサイトに載っていた「幽霊を探す方法」を試す事にしました。(どうせ無理だろうと思っていた。)階段の方をしばらく見つめ、辺りの景色を記憶し、目を閉じる...。
268本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 03:15:11 ID:F4/z9uGhO
そのイメージの中で黒い人影が二つ。一つは階段の中央左端に立っている人影。もう一つはこちらに向かって来る人影。そこで目を開く...イメージのはずが、空想のはずが、現実に階段に黒い人影が一つ..目を開けている状態で今もそこにいる!
269本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 03:20:51 ID:F4/z9uGhO
それならもう一つの人影はどこに..?私は「もう出ようか。」と、友達と小走りで車の方へ向かいました。重く感じた足、寒さも、階段から離れる程なくなって行きました。そして私達は車に乗りました。
270本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 03:28:58 ID:F4/z9uGhO
車に乗った時、少し左肩が重く感じました。その時は「気のせい」だと思っていました。しかし数分後、友達が「右肩が重い。」と言い始め、私は「冗談ならやめてくれ。」と言いました。その時気付きました。「憑いてきてる。」と..。
271本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 03:48:15 ID:F4/z9uGhO
「左と右って..ヤバくね?」「ヤバいかも。」と、喋っている間に、肩の重みは痺れに変わり、首や左手までに達して来ました。なんとか近くの神社まで辿り着き、お参りをしたら、体の異変も徐々に元に戻って来ました。その後「幽霊を探す方法」は試していません。
272本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 06:26:56 ID:c1rdK8of0
>>271

どこの神社?
全ての神社がご利益が有るとは限らんよ。
単なる中二病乙としかいいようがないけどな。
つうか、君のそういう行動もどうかと思うけどな。
273本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 08:33:55 ID:kMr83W080
新聞に載ったかどうかわからんが(今朝は、見てこなかった)
昨日、午後4時頃に寺泊海岸で蛭子様(土左ェ門)が上がったぞ
274本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 08:37:48 ID:U1ZJV8As0
>>273
なんで知ってるの?!見ちゃったとか・・・?((((;゚Д゚)))
275本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 09:30:40 ID:DP1yTD9y0
>250>255
情報ありがとう。
将来的に新津〜田上あたりにに転居考えていて、この間宅地情報のチラシ見てたら気になる物件があったんで、具体的な場所を地図で調べてたらなんか嫌〜な感じがしたんだよね。
やっぱりあんまりよくない土地なのか。
276本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 10:12:48 ID:kMr83W080
>>274
犬連れて遊びに行ったら、偶然パトカー、消防車が後から来た
既に一台パトカーが駐車場にいて、警察官が防砂壁?の入り口に一人待機してた
何?と思い見に行った
他の見物人は8人ぐらいで防砂壁?の所で見てたが
俺は、防砂壁?と波打ち際の中間点まで、犬に引っ張られた振りして行って確認
上半身は、ほぼ着衣無し(肩まで腕が見えてた)下半身は、グレーのズボン、靴は黒(ゴツイ感じの物)
北の兵士か何か?という感想
277本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 13:25:41 ID:c1rdK8of0
>>275

霊とかそんなのないってばw
夜にジョギングしているんだからこれだけは言える。
ただし、宅地として考えているんだったら、
すみやすいとはいえないのでお勧めできない。
場所はその仲でもよく見ないとダメだけど、
基本、地盤的には他の新潟市とか、秋葉区よりも安定しているかもな
県職土木関係のうちの親父がその理由で家を建てた。
278本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 19:20:39 ID:a6xThyMf0
寺泊在住だけど、どこら辺の海岸?私も一度見たことある・・・orz
279本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 20:14:30 ID:E8nJIS36O
友人が昔、野積橋から人がダイブするのを見たらしい
280本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 22:55:11 ID:MQ3rWA7M0
やすらぎ提が新たなスッポトに・・・
281本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 02:17:02 ID:wfM21h/bO
>>279
大河津分水路の河口付近って如何にも人工的に開削したって感じで何となく不気味だな。
実際、工事でかなりの犠牲者が出てるし。
あと、渡部橋付近に昔火葬場が有ったらしい。
282本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 09:44:43 ID:NIwzlAu40
>>280
三月期決算後、倒産の件数がどんどん増えていくだろうから、
やすらぎ堤、自殺者のやすらぎ堤になるな。

新潟港の埠頭付近でまた土左ェ門見つかったそうで。
283本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 12:49:49 ID:ZCPogNqOO
昔、高田商業にすごい
デブがいたが、途中から
ダイエットして痩せた奴がいるらしいな。
そいつは今は何してるの?正にオカルトだ
284本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 15:17:05 ID:Vuwn/zA/O
知り合いに公務員がいる関係で官報を見る機会が多いんだけど、
行旅死亡人とか不謹慎だけどめちゃくちゃ面白いよ

服装や持ち物、場所なんかでいろいろ勝手に推理するのが楽しい
285本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 15:31:11 ID:IXfG3Nu80
土左ェ門の絶賛大廉売中かよw
見附のコロナの所でも「らしきもの」を車の同乗者が見たって会社の同僚が言ってたぞ
信号待ちからのスタート時に、ソレをひっくり返してる所を見たそうだ(女だったらしい)
286本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 16:45:59 ID:3wODkYCs0
>>284
>>http://kanpou.npb.go.jp/index.html
官報の号外が面白い。裁判所関係の破産とかもね。
287本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 16:52:19 ID:3wODkYCs0
>>285
年度末、来年度、信濃川ダイバー増えるぞ。一家心中とか。
土建屋、メーカー社員ヤバイ。信濃川下流は負のエネルギーの充満した
心霊スポットになるかも?

来年度はヘタレでも生命を維持してる奴が勝ち組かも。
288本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 17:55:14 ID:hQ8i+jQM0
県内で一番多く死んでる所ってどこ?
289sage:2009/03/03(火) 18:34:16 ID:VarGr06JO
>>281分かる。
大河津分水の河口付近におっきな駐車場あるよね。
あそこの駐車場所々小さな鳥居が立ってて怖い。
あたしあそこに仲間と車停めていたら黒いモヤみたいなのいっぱい見えたし。
そのとき一緒にいた仲間も見えてたからびっくり。
290本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 18:36:38 ID:VarGr06JO
間違えて名前を下げちゃった
291本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 19:19:43 ID:N2y1D9Hx0
>>289

小さな鳥居:ゴミ捨てをさせないおまじないの商品
つうか、真夜中に散々あの周辺を通るけど、
何も変なことは無いんだけどな。
おまえら病院に行って置けw
292本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 19:20:31 ID:6YtCXD5i0
赤い橋のとこかな?公園を抜けると殉職者?の慰霊碑とかあってなかなか雰囲気あるよ。
293本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 19:56:04 ID:oB24a4le0
内野方面だったと思ったけど、地蔵がそばにある踏切って知らない?
294本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 20:30:58 ID:abfFFKqq0
確か坂井輪神社の隣の坂道を登っていくと地蔵がそばにある踏み切りがあるよ。
295本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 20:46:55 ID:N2y1D9Hx0
よく自殺のあるところだろ?
じいちゃんを女子高生が助けたのってこことは別だよな?たしか。
296本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 20:47:48 ID:Vuwn/zA/O
>>286
非常に面白いですね

この不景気で余計に「えっ、この会社が?」とか
「これ職場の近所じゃん!」とかリアルで怖いっす

明日は我が身なんだけどね・・・
297本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 21:43:46 ID:AOLIgeTt0
>>288
県内の市町村別自殺者数はライフリンクから発表されているけど、
自殺現場での数は、素人ですので当然わかりません。
参考:
>>http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html
ライフリンクの自殺実態白書 ページ下段都道府県別資料
298本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 22:24:39 ID:NsEIMC0A0
>>289小さな鳥居はゴミ捨てをさせないためのおまじない
柏崎の米山大橋付近でも見たことがある。
小さな鳥居のほかにも「ゴミを捨てた人にバチがあたりますように」
と書かれた木の札も置いてあった。
とても気味が悪くてゴミは捨てれないと思った。
299本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 23:09:13 ID:5+ylyDArO
>>294
坂井神社近くの病院に出る話を一昔前聞いたことあるけど、キレイな建物に変わった所かな?

>>298
鳥居自体ゴミにもなってると思う。
京都の伏見稲荷がそれ。奉迎された鳥居が散らかってて汚かったwww
300本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 01:01:26 ID:wfNU7wZYO
土地的にヤバイ(笑)やらトンネルに入って片目が痛くなった(笑)等面白レス満載だな。

もういい歳なんだから恥ずかしい発言は控えような
301本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 01:18:03 ID:qm0Fx8wjO
>>298
よく、立ちション禁止の意味で 小さな鳥居がある
って場所も聞くよね。
302本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 03:44:18 ID:e6YBsOpBO
283
の奴 知ってるよ

結局 元の体型に戻って
ヒキコモリのノイローゼになっております。
303本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 08:19:42 ID:LWvHuXG40
>>286
官報は普通の人が買うというかするには高いだろ?
図書館あたりで読めるんだったっけ?
304本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 09:49:16 ID:yqirFmyq0
>>303官報の県内での購入はこちら。定価は月極で1596円に
なってるね。以下参照。
>>http://kanpou.npb.go.jp/index.html
305304:2009/03/04(水) 09:54:05 ID:yqirFmyq0
補足
>>304のサイト内の官報販売所一覧を参考にしてくれ。
金額と販売所の連絡先が書いてある。
306本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 10:07:14 ID:LWvHuXG40
>>304

こういうサイトもあったんだね。
仕事上でも使えるし。
マジでありがとう。
307本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 13:31:12 ID:1aCsioIjO
とうとう使用済みの下着を買う程になってしまった
308本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 14:27:13 ID:Agd+Vn5y0
生きろ。
309本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 19:31:14 ID:OvExLF3pO
>>307
kwsk
(*´Д`)=3
310本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 01:05:34 ID:DlVDR70S0
姉ちゃんとか妹の使用済み下着をただで調達できる奴ってうらやましいな
311本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 03:31:40 ID:UzKqX2+nO
こちら新潟は1年目の初心者です。

寺社巡りを初めようと思い立ち、今日、手始めに近所(内野)の稲荷神社に行ってきました。
入り口は鳥居がびっしり並んでいて有名な京都の某神社を思わせる作りになっており、
「(もともと歴史的な建造物が好きなので)いい雰囲気だな」「これはオカルト的なものを期待できるかも」
…などと考えながら鳥居の続く階段を昇りました。


…境内は公園のようになってて、普通に親子が遊んでいました。めっちゃ明るくて和やかな雰囲気で期待はずれ…のような。。

厳かで、何処か怖い雰囲気をたたえる神社、新潟市内に無いですかね…

312本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 05:14:25 ID:vPeOXWcE0
>>311
>> 厳かで、何処か怖い雰囲気をたたえる神社、新潟市内に無いですかね…

厳かであることと、怖いということは並存しないと思うんだけど。
ちょっと市内限定でなければ、
おそらくは地元では余り有名ではないにも関わらず
日本中から人が集まるところとかあるんだけどね。
弥彦神社とかじゃなくってね。
ご利益がめっさ有名で人が集まるところもあるしな。
313本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 08:32:25 ID:Cqy21wYO0
佐渡に行きなさい
314本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 08:49:47 ID:Y+PDOhc8O
鈴の音を聞こえたことがある。
315本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 09:47:51 ID:1it2nmOAO
>>312
高龍神社?
316本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 10:00:14 ID:fP6Gui/NO
弟が上越市内の心霊スポットに遊びに行っては心霊写メと共に帰ってくるんだが・・・
しかもあいつが撮ると面白い具合に写り込む。
317本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 22:12:12 ID:Sh7O86VaO
○井○光
高田商業のごみ
318本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 12:28:36 ID:gcmHw9PqO
>>316
是非UPしてくれ
319本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 19:02:44 ID:ueYECJna0
>>273
蛭子様ってのは海に捨てられた奇形児のことだろ
320本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 20:20:34 ID:ToTFUMDzO
こんばんかたわ
321本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 22:16:04 ID:jHFhR/bPO
今日注文してた使用済み下着が届いた
封筒開けたらジップロックの中に入ってた。ビビったのがマンコが当たる部分にサランラップが巻いてあった
322本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 23:38:27 ID:an00TVGfO
>>318

http://f.pic.to/w35p8

一枚目は、弟の先輩である運転手の右側にあからさまに手が写り込んでる。
肩などを触られるような違和感があり、
「おい、触んなよ〜w」
と振り返るも、誰も触っていないというお決まりのパターンの直後タイヤがパンク。勿論原因不明。
その先輩、モ●ゲーにぅpした画像全てに謎の手がww

2枚目はその中の1枚。よく見ると、女の子の右手に小さな謎の白い手が重なってる。子供?

3枚目は昨年に上越市の某廃墟にて撮れたもの。
右の子と真ん中の子の間に面長の男の顔と、その下方に子供だと思われる霊の顔。


分かりにくかったら申し訳ない・・・
323本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 04:47:09 ID:U7GWQOxS0
悪いけどこの写真では判断はつかんぞ。
申し訳ないけど、この解像度と、ブレ具合と、焦点のずれ具合では
どう考えてもそういっている人間が中二病か、思春期の女の子(自意識過剰)か、
なんでもそちらの方に結び付けて考える痛い人にしか思えない。
324本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 06:27:19 ID:1yXD8s8m0
いっぱいでた
325本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 07:09:13 ID:bXMd6ZnA0
ホテル灯台は存命ですか?
326本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 10:14:04 ID:DfAWWa0jO
おはようくに
327本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 16:10:52 ID:/Mb9L5EUO
県央あたりで心霊物件でも事故物件でも格安の部屋ない?広くて綺麗なの
328本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 19:28:01 ID:pcYpqfi+0
>>319
イザナギの命とイザナミの命の間に最初に生まれた子供。
グニョグニョした人の形すらしていない子供だった為「ヒルコ」と名づけられました。
その後、丸太をくり抜いた舟(うつお舟)に乗せられ海に流されたのです。
何年もたってからその舟が戻ってくる。「ヒルコ」は釣った魚を食べて生きていた。
そうです「ヒルコ(蛭子)」はエビス様になって帰ってきたのでした。
蛭子をエビスと読むのはそのせいと考えています。
また、エビス様には”土左ェ門”と言う意味の他にも”足に極端な障害がある”
と言う意味もあります。狭い舟の中で生きていたため足が退化でもしたのかな?
長文すみません・・・・
329本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 09:13:03 ID:1+TDxcvm0
新潟ハードオフドカベン球場
330本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 10:23:36 ID:v53sW/wWO
おはようくに
331本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 22:45:08 ID:QdMeSo9M0
>>281
以前寺泊に住んでたことあったがしょっちゅう金縛りにあってた。今はそれほどでもない
402号沿いとか大河津分水河口付近は霊感ない自分でもなんとなく怖い、
っていうか寺泊という土地自体がなんとなく怖かった
>>311
自分自身心霊スポットには興味ないがパワースポット(神社)には興味あります。
新潟市はよく知らないが、上越市内なら強いと感じる神社知ってますけど・・・
332331:2009/03/11(水) 22:57:52 ID:QdMeSo9M0
>>94
もしかして風○神社ですか?自分も行ったことありますが気持ちのいい場所でしたね。
333本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 23:07:29 ID:RmB/DMkeO
パワースポットは県内だと弥彦神社しかないと聞いたが
334本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 23:23:41 ID:QdMeSo9M0
>>333
有名霊能者の受け売りだけじゃなくて、実際にいろんなところに足を運んで自分の感覚で
確かめたほうがいいですよ。マイナーな神社でもいいところたくさんあります。相性もあるかも知れませんが。

以下スレ違いチラ裏ですけど先週土曜日アウェイ参戦する前に府中の大国魂神社に参拝したけど
噂どおりのかなりのパワーの強さに感激しました。ご利益あったかなw
335本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 00:13:54 ID:kr1ObVdPO
>>331
上越市内のパワースポットな神社を教えて

春日山神社?
336本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 00:45:09 ID:fnruyy3T0
>>335
ヒント:数年前上越市になった 学問の神様 古墳
霊感の強い知人も何か感じるみたいです。

春日山神社は歴史が新しいですよね・・・敷地内のお稲荷さんの社がちょっと不気味だったのが印象的。
337本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 05:48:34 ID:lhLoDuvI0
>>334

つうか、霊能とはまったく別物でしょ。
神社を勘違いしている人が多すぎ。
338本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 11:02:07 ID:n6FiJgLOO
弥彦の鳥居登るとどうなるんだっけか?
339本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 11:05:14 ID:X9w9DI040
ヒットエンドラン
340本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 12:26:47 ID:kr1ObVdPO
>>335
ググッたり、知り合いに聞いても分からんORZ
もう少しヒントを…
341本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 13:18:00 ID:ieBseOw2O
こんなケータイサイト見つけた
http://luckysan.net/?
342本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 14:21:43 ID:vaug0UjY0
>>336
検索したら一発でヒットしたわ、早速いってくる
343本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 14:23:55 ID:vaug0UjY0
>>340
「神社 上越 学問の神様 古墳」これでぐぐるといいよ
344本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 16:37:18 ID:TbcSg+EN0
>>322
仲町の廃墟ってどこ?くわしく!!
345本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 18:16:18 ID:kr1ObVdPO
わかりました!ありがとうございます
上越市民として、知らぬとはまったく恥ずかしい限りです
早速、週末にでもパワーを感じに出掛けたいと思います
346本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 00:22:52 ID:n7w2rAG50
おもすれーことねー?
暇すぎる
347本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 02:37:44 ID:B/qwyxj60
> 長岡空襲(ながおかくうしゅう)は、1945年8月1日の日本時間午後10時28分に、アメリカ
> 軍により行われた空襲。新潟県長岡市の中心部市街地を標的に焼夷弾が大量に投下された。
> これにより中心部市街地の約8割が焼失し、1470人余りが死亡した。罹災戸数は11986戸に
> も及ぶ。
348本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 10:10:30 ID:m88p8JkJO
新潟駅からホワイトハウスっていくの?
ひょっとして住所変わってる?
349本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 11:04:22 ID:n7w2rAG50
↑??
電車で行けるかってこと?
行けないよ
350本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 12:59:59 ID:m88p8JkJO
すいません、どう行くの?の間違いでしたorz

正確な場所を教えてもらえませんか?
調べてみたんだけど詳しい場所がよくわからなくて…
351本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 16:03:28 ID:kibOpTmq0
>>350

893とか気をつけろよ。
まあ、ダメなときゃダメかw
352gero ◆sfJ/qM/4no :2009/03/13(金) 16:20:18 ID:990I4k2TO
りんりん&Negiccoの右側&第四の娘萌へ〜
353本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 21:53:52 ID:9iAP/rYVO
>>344
3丁目のスナック駒っていう所
何年も前に店長のおばさんが心臓発作で亡くなって、一週間発見されなかったらしい。
近場にお稲荷さんが祀られているせいもあって出るという噂が絶えない。
354本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 21:58:59 ID:n7w2rAG50
>>350
詳しくはわかりませんが
402号線(シーサイドライン)を通って角田浜に行く手前で右のほうに行きます
355本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 22:26:58 ID:t71mjy8/O
>>353
なんと!
仲町の飲み屋で明日使える
ネタになりました
356本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 22:36:08 ID:HDxsfFKtO
「きらおんせん」←漢字分からず
ってところがホントにヤバイて聞いたんだけど、どこにある?
まったく聞いたことない場所なんだが
357本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 23:12:22 ID:CQrj+g800
358本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 10:26:18 ID:h1pbX+bzO
不気味な集落スレに新潟の下越の事ちょっと書いた人、
こっちでもいいから見てたら詳しく教えて欲しい
359本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 11:48:50 ID:WAO9OXQU0
そこだ
360本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 12:37:58 ID:1bOdfcrFO
友人が弥彦ホテル?だかにいったらしくめちゃめちゃ怖かったらしいんだが・・・
ホワイトハウスの間違えかのう
361本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 16:01:31 ID:14rSyvT5O

雲母温泉なんか何も無いよ。
のどかな温泉地帯だよ。
大昔にヤバいとかギボさんがどうとかって噂があった廃旅館は
大昔に取り壊して跡形もない更地になってる。
362本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 17:31:20 ID:+zb0AuyN0
>>358

その記事にリンク晴れよバカ
363本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 17:43:34 ID:h1pbX+bzO
358ですがすみませんでした。
ただそこにも新潟の下越にあるよとしか書いてなかったので…
スレ汚ししてすみません。
364本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 18:51:51 ID:lSlfb7gdO
以前、小滝ヒスイ狭で赤い玉に追いかけられたことがある。
365本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 22:14:54 ID:jXROj8SPO
ホワイトハウス行くのは構わんけど、あんまあの辺うろつかない方がいいよ!たちの悪い連中がうろついてるから。
366本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 22:32:33 ID:YE2omNyx0
新潟にビックリスワンとかいうJリーグのスタジアムありますか?
そこがヤバいと聞いたんだけど。
367本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 22:51:22 ID:+RQGx6Ys0
>>366
そんなところは無い
368本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 10:28:56 ID:g1LHiMjSO
なんでも、ロスタイムに奇跡のような事が何度か起きたらしいです。
369本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 11:33:33 ID:IQVh8LB1i
テスト死んだんだって
370本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 13:18:33 ID:eWwAaTT8O
ガチで亡くなったんだな
来日したばかりなのに
371本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 23:11:42 ID:FfRGlq1p0
>>369

だれだよ
372本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 03:36:49 ID:FNMYHP1Q0
ビックリスワンわろた

死んじゃったって誰よ
373本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 15:40:25 ID:b5wjBPhNO
レスラーじゃ
374本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 16:29:46 ID:bcEU2fJu0
375イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/03/16(月) 16:37:23 ID:QoPXd2870
毎年若い方の訃報が続きますね
376本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 10:03:47 ID:FkccGTRq0
a
377本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 10:57:55 ID:d37rtIsF0
笹川餅屋はやばい
378本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 14:53:33 ID:MPD0Gfpk0
新津の田家にある諏訪神社で凍死した人がいるそうなんですが、
この話をご存知の方いらっしゃいますか?
379本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 15:49:11 ID:Uv8WhA5P0
>>378

アソコは別の話を知っている。
つうか、いつの話よ。
周りが民家だからあまり騒ぎ立てるなよ。
秋葉湖まで行かないと駐車場もないし。
380本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 16:48:30 ID:MPD0Gfpk0
>>379
祖母から少し聞いた話で、詳しくはわからないんです。
地元なんで気になって・・・。
381本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 16:54:21 ID:Uv8WhA5P0
>>380

なんだよ。
ご近所さんかよ。
直接会えるんだったら、アソコに関する面白い話もできるんだけどな。
あと、アソコって幽霊の髪の毛があるて知ってる?
まあ、おいらが小さいときに地元のおっさんが話してくれたんで、
怖がらせるために話したのかどうなのかは知らんけど。
少なくともアソコの神社の天井から床に付くくらいの
かなり多くの束ねられた髪の毛が奉納(?)されている。
382本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 17:18:18 ID:VdvHDFaW0
>>381
なんか楽しそうだな、
また秋葉山いってみっか!
でもあそこの公園はなんか気持ちいいよね。
383本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 18:23:54 ID:MPD0Gfpk0
>>381
なんかすごいですね・・・知りませんでした。
レス感謝です!
384本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 22:04:49 ID:4ywfqnC+O
どら、おじさんに詳しく話してごらん?
385本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 05:54:00 ID:eY3xAs+H0
ああ、なるほど!
秋葉山があるから「秋葉区」って名前なんだね!
386本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 13:38:35 ID:3l55vR1M0
a
387本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 15:40:12 ID:A1yNJ2+Q0
d
388本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 17:52:18 ID:eRotIMdI0
>>385

つうか、
秋葉神社があるから秋葉山>秋葉区
かと思われ
389本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 20:58:50 ID:XJ12l8yW0
>>381
全然違う場所だけど、髪の毛が奉納されている神社ってあるよ
あれも幽霊の髪の毛かねぇ?
390本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 11:50:59 ID:UQ/kSQc9O
>>378
二十年くらい前になるけど、ホームレスのおじいさんが凍死していました。
見つけたのは友達の弟で、当時小学生でした。
391本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 15:25:28 ID:tPx6K7te0
小学生か・・・トラウマとかにはなってないのかね?
392本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 02:47:16 ID:HJFNkQfU0
>>390
ホームレスの方だったんですか・・・
393本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 07:37:37 ID:aZW0qdoz0
トラウマっていうと、5歳くらいのときにさ。
磐越西線に飛び込み自殺(たぶん)があってな。
その人の破片をゴミ箱の前に新聞紙を置いて並べていたのをがっちり覚えている。
良く考えてみたら、トラウマでもないみたい。
394本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 17:29:32 ID:qvJbKbVgO
>>393
三丁目の人が飛び込んだのかな?長く列車が止まっていて、後で遺体の一部とか見つかると事件になるから、全部回収しないと、って言っていたのを思い出したよ。
395本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 23:05:18 ID:LVtE4uAsO
おまえら、カレー食ってる時にうんこの話やめろよ
396本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 07:31:31 ID:PbYElkgA0
なんでホームレスって存在するんだろう?
日韓共催ワールドカップの際、排除された新潟駅のホームレスは、
またあの場所に戻ることは出来たのでしょうか?
397本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 13:52:25 ID:U/Kv5jMr0
>>394

山先の踏切よりも東新津寄りですか?
多分に昭和40年代中〜後半くらいだと思うんですけど。
398中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/03/21(土) 21:15:12 ID:pvEVIE2NO
ホワイトハウスって階段がないけど、どうやって2階に上がるの?
399本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 13:28:21 ID:lg+z54GX0
長岡で見つかった人骨、標本かもしれないって・・・
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=157868

今時の標本って、そんなにリアルなのかなあ。
400ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/22(日) 15:04:38 ID:Iam7Mrsb0
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 400
  |  /    
  | /
401本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 16:30:33 ID:vmaUg9/S0
>>399

そりゃあ、本物使うからなあw
402本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 18:28:28 ID:DJ5qJMy1O
新津の荻川のスナック火事って結局なんだったの?
近所の噂だと、スナックのママと焼死したおっさんの間に何かあったらしいが・・・
403本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 23:33:47 ID:nM37ruekO
酔っ払いの煙草の火がポリタンクの石油に引火した
ってことでとっくに解決してますけど
404本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 08:03:30 ID:L0V+mgqxO
亀田荻川間で電車と乗用車が衝突
405本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 10:10:38 ID:xB76JZ7E0
新津付近は近頃、何気に目が離せないスポットって感じだね
406本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 19:42:47 ID:HJKqa5fb0
新津に住んでるNって奴がK省の資材よく盗んでたなw
K省の委託先で働いてる奴だけど
407本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 11:40:58 ID:58rnube/0
>>406

通報しろよ
クソ野郎
408本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 12:49:21 ID:LhCXLPSy0
俺の知り合いでもそういう人いる!
けどそんなに良くしらない人なのでそいつの会社の社長にちくろうとは思わなかったけどね
409本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 14:26:22 ID:6c5j2f1+O
りんりん萌へ〜
410本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 15:08:19 ID:oCZJEoP6O
>>397
うんにゃ、平成の頭の頃だ。
草水の踏切から五泉より
411本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 08:32:48 ID:8dmucu6OO
>>410

昭和の終わりじゃね?
横越の某パン屋の裏もたまにあるな
412本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 13:57:17 ID:hmTDgi470
age
413本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 23:28:50 ID:hiDmboJrO
あげます
414本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 02:38:24 ID:KHhuAtXq0
>>311
ご近所w
内野なら新川の三日月橋近くの場所にある静田神社も良いですよ。
415本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 11:15:09 ID:jFM2yK/mO
その橋かな、南側に赤い鳥居らしいのが見えるけど、あの川辺は昔は子供が流されたとかあったのかな?
通るたびに感じる。
416本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 14:18:17 ID:biKVT/TR0
>>415
川の合流する場所にあるので、三日月橋から見るとこんもりと木が繁った中洲のような場所に赤い鳥居が見えます。
静田神社は川で溺死した子供が祟らぬように明治時代に建てられた神社だとか。
神社付近は幾つか川が合流する場所なので事故も起きれば、遥々流れてきた遺体が揚がる場所でもあったようです。

境内の松の一分は根が地面から露出して凄い事になってます。
季節によっては神社を包むように繁った木に中型の白い鳥がわんさかとまって、何とも言えない景色に。
417本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 13:24:10 ID:vYHrGndcO
メスだけ本州を目指す朱鷺はオカルト
418本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 21:49:20 ID:eBHmaLX0O
トキが住みやすいように環境整えてるのに
逃げられまくってる佐渡の方がオカルトだよ
419本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 22:24:06 ID:D3OLFpF/0
オスが中国産のブサメンだとかw
420本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 22:29:28 ID:D3OLFpF/0
>>399骨格標本輸入業者が知り合いにいたけど
人骨標本ってインドの身元引受人なしの野垂れ死にとか
中国の違法ものだとかだそうだ。
421本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 23:57:53 ID:4MgjzEJnO
トキが俺の地元の狩猟区域に来るのを楽しみにしてる
仕留めて食いたくてウズウズするわ

まぁ猟期にうちの地元にきて、その時に知り合いがいないのが
絶対条件だから可能性は限りなくゼロに近いけど
422本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 20:06:56 ID:G2I55/Os0
>>420

つうか、骨格標本輸入業者とかそんなん関係無しに、
村中とか井内とかそこら辺の医療機器販売メーカーで扱っているって。
423本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 20:33:58 ID:Xw8Stfw/0
過去ログにあったらごめんなさい。
寺尾中央公園に行こうと思うんだけど、何か噂ありますか?
424本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 04:09:16 ID:Vd14hmMoO
>>423
チューリップの亡霊が出るらしい。
425本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 05:53:03 ID:xwg/91NwO
>>423

地元wwwww

あそこはいらっしゃいますね。

特に松林の方に気を付けて下さい。
426本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 07:36:13 ID:SxbvsE8W0
新潟が糞すぎて
佐渡に帰って行きました。
427本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 08:18:16 ID:j51fcX/h0
>>426
朱鷺乙
428イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/04/02(木) 20:37:56 ID:++OVkUvW0
小生事ですが本日子供を授かりました
元気な女の子です。仕事が遅かったのでガラス越しにしか見れませんでしたが…
今日からは親としても精進して行きますのでこれからも宜しくお願い致します
429gero ◆sfJ/qM/4no :2009/04/02(木) 21:23:32 ID:MQ/sFGWXO
>>428
イカ先生おめでとうございます!
430本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 21:44:04 ID:vWiYR5cC0
>>421
けどそういう頭のおかしいXX民に仕留められる可能性は結構高いと思う
431本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 22:28:22 ID:jUQDarWjO
子イカ記念日
432本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 13:39:03 ID:6pCc4fiM0
age
433本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 15:05:26 ID:jkdvpUyi0
西総合スポーツセンターの近くに古い駄菓子屋があるんだけど、その近くの小さい寺は出るらしいよ。

てか五十嵐のそっちの方って人通り少ないし、事件も結構起きてるよね。
434本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 15:46:03 ID:3kIaDwNp0
サザエさんが本県にやってくる。
毎週日曜夕に放送されているフジテレビ系NSTの番組オープニングで5日から半年間、
サザエさんが県内の観光地を旅する場面が初めて登場する。
県内の観光関係者らは「やっと来てくれた。ぜひ、新潟の観光地を全国の人に見てもらいたい」と大歓迎だ。

番組では、サザエさんは「お魚くわえたドラ猫」を追いかけるおなじみのテーマ曲に乗って
上越市・高田公園での花見から県内観光をスタート。
佐渡市でトキやトビシマカンゾウを見た後は、新潟市で白根大凧合戦を観戦する。
その後、同市のやすらぎ堤をジョギングしたり、田植えを体験したりするシーンも登場。
北方文化博物館(新潟市)や魚沼市の西福寺では本県の歴史にも触れる。
最後は瀬波温泉(村上市)で日本海に沈む夕日を眺めながらゆったり湯につかる場面が流れる。

本県は今年、国体開催やNHK大河ドラマ「天地人」の放映など、官民挙げて
「大観光交流年」の取り組みを進めている。全国的にも注目されることからNST側から提案があり、
県が「PR効果は高い」と快諾。県と県観光協会が候補地の選定や現地視察を手伝ったほか、
県観光協会は協力費800万円を負担した。

県観光振興課の武本清志課長は「春にふさわしい観光地を選んでもらった。日曜は天地人の放映もあり、
新潟が印象に残ると思う」と期待を込める。佐渡観光協会の加藤透事務局長も
「日曜日のお茶の間に佐渡が映るというのは大変ありがたい。これで佐渡観光に弾みがついてほしい」と
喜んでいる。

「全国で人気のサザエさんが県内を回るので、ぜひ新潟の良いところを再発見してください」とNST編成部。
放送は毎週日曜午後6時半―7時。7―9月はサザエさんが夏の本県を旅するバージョンが登場する予定だ。

ソース:新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=158177
画像:サザエさんが旅をする県内観光地のコラージュ
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/158177.jpg

【新潟】サザエさんが初めて新潟に登場 県内の観光関係者ら大歓迎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238740194/l50
435本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 16:36:59 ID:uDxT81Ep0
>県観光協会は協力費800万円を負担した。

ホントは600万円なのにな、田舎者だと思って吹っかけられたのかな
436本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 20:01:00 ID:dbi2e8U9O
サザエさんなんかどうでもいい。
つか、こんなんで経済効果とか言ってる奴アホだろ。
437本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 21:29:37 ID:LjzshDwuO
巨大な産廃の野球場然り、新潟の県政はどうなってんだろ

県庁を爆破して皆殺しにしてくれる第二の加藤神はいないの?
438本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 21:33:18 ID:n18apyYD0
>>434
半年間って結構すごい・・・のか? 他県の例がわからん。
家族旅行ならまだしも、サザエさんは今回も一人旅だろうし、
お茶の間に「独りよがり」な楽しみ方を見せつけてもなぁ。

水戸黄門はずっと「越後のちりめん問屋」を自称し、県内も村上から
糸魚川まで繰り返し旅してるが、話題にするのは年寄りだけ。
話題性も経済効果もその程度と思った方がいい。
439本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 18:08:43 ID:4QUJzSO2O
なら朱鷺メッセで天下一武道会でも開催してもらえば…

よく800万も支出したもんだ。
440本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 22:36:06 ID:0ADuDIJX0
水戸黄門といえば25年前に放送された、
「仇を討たれに来た男」ってのが思い出されます。
441本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 06:43:51 ID:1pTTBqyHO
弥彦の自殺電波搭に、またひとつエピソードが加わったな
442本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 08:23:31 ID:6rcITPj4O
kwsk
443本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 08:30:34 ID:APbiDcIoO
ミサイルと一緒に飛びました
444本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 08:49:35 ID:vSitx7H7O
>>415
なるほど、そういうところだったのですか。

中権寺の交差点近くの神社の名前が面白いですね。
新聞販売所ならびにある祠は個人のものか?
>>423
フジミ寺尾店側にある建物(老人保養施設と売店跡?)の前に以前、不動明王だった祀った祠があって、法螺貝を吹いていた人がいたと記憶してる。
445本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 08:50:59 ID:vSitx7H7O
>>444

×415
○416
446本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 17:15:21 ID:11MgsXYaO
4月からのイブニング王国のつまらなさはオカルト
TBSの改編がそもそもオカルト
447本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 21:12:47 ID:+/Krwbyyi
20年くらい前に、白山神社で落武者の生首見たって友達がいってたんですけど、
白山神社って何かあるんですか?
448本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 23:30:53 ID:HqYRO3FC0
落ち武者の生首とはなんとも在り来たりだなー
449本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 00:49:01 ID:l8d2WGnMO
白山神社ってけっこう歴史が古い由緒正しい神社じゃないっけ?
よく夜中にジョギングするけど、何も見た事ないなぁ
450本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 02:16:11 ID:aKgFK8700
>>447
霊云々は分からないが、新潟の白山神社周辺は新発田合戦(上杉家
後継者争いの御館の乱後の新発田因幡守重家の叛乱)の折、新潟城があった
とされる。城は新発田側の城で、上杉家側に攻略される。
451本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 13:17:24 ID:zPjEE93N0
>>446
ちょー分かる
452本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 13:37:04 ID:RLR1hBtx0
白山神社自体がちょっとあれ系だし、
白山神社の周辺ってまあ、昔の書籍を読むと解るけど、
いろいろと楽しい記述が出てくるよ。
新潟のは読み物としてもそれなりに面白いから読んでみ。
453本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 14:39:58 ID:8BliEimh0
此の間ナックル図買って見たんだが、あの上越の首切り地蔵てどこ?
454本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 21:15:20 ID:u87fSCUQO
松浜霊園の前で夜中にジェイソンのマスクかぶった奴がずっとこっちを睨んでたのは、マジでびびった!ちょ〜びびった!やめてくれよ!
455本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 23:02:34 ID:5BJjAXzQi
>>450 ありがとう 友達に伝えとくわー
456本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 11:02:43 ID:UNWEJtaH0
>>452
関東じゃないんで、完全にアレ系とは限らんのだが・・・
やっぱりそうなの?

昔、新潟市立博物館が郷土資料館(旧新潟税関所)だった頃、
「新潟の古地図展」やらをやっていて、見てみると付箋が地図上にあちこち
貼ってあるので、チラと見てみたら、付箋の下には片仮名で
同じ二文字が書いてあった。思わず笑ってしまった。
付箋なんか貼ってりゃ、余計に目立つのになあ。
457本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 13:47:55 ID:ddtVOHP00
>>456

単純に重なっていただけならいいんだけどね。
っと書いておくわ。
少なくともそういう場所だったということ。
まあ、だからといって今現在そういう場所か?
っていうと必ずしもそうではない。かな?w
458本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 21:50:11 ID:hQRW4trFO
白山神社然り、少なくとも下越の神社は全てまともですよ
459本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 15:29:42 ID:Q1Bl+asp0
昨日、天気が良かったので、内ノ倉ダムの変電所裏の要害山に登って来た。
常盤新田随道脇から登り出し、斜面から尾根線に出た。ダム湖側を望むと
二王子岳や飯豊?が見え、景色が良いのでカメラを構えた。変なものが
見えた。自分が立っていた位置は痩せ尾根上で、ダム湖側は
崖になっているのだが、その縁にある雑木にビニール製品が
引っ掛かっていた。ゴミかな?と思ったので、よく見ると市販の
ビニール製のパン袋(山パンなどが入っているやつ)を捻って紐状に
幾つも縛って輪になった物が太い枝に掛かっていた。最近のものに見えた。
下は崖だし何も見えなかったが周辺にビニール袋が幾つか散らかっていた。
普段、ハイカーもまず来そうにも無い所だし、古い尾根路の痕跡は
あるけど、最近使われた形跡はほぼ無い。
「!?」と思ったが、疲れていたし要害山の城跡を見学し下山した。
余計なことに関わりたくないからね!
460本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 20:14:05 ID:3/Z/8RtNO
じゅんさい池。
461本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 23:50:29 ID:znWCdUmVO
じゅんさい池には巨大ならいぎょがいる!
462本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 00:12:30 ID:BD0beSsr0
白山神社の件は知らなかった……。
よく散歩するから驚いた。
463本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 02:50:43 ID:E1KKqKSUO
夜桜
464本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 04:40:01 ID:u5ZxIFBBO
>>452

アレ系ってなに?
465本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 07:20:14 ID:KVhZoXkf0
被○別系
466本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 08:20:21 ID:SHEI1qWgO
人から聞いたんですけど、弥彦神社って10年くらい前に祭神が代わったって本当ですか?女の神様から男の神様に代わって新聞にも載ったって聞いたんですけど…
467本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 12:49:31 ID:1XYkaz2YO
弥彦神社はずーっと同じですよ。
聞き間違いか見間違いかと思われます。
468本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 13:07:22 ID:JTL1dfke0
村松公園にでる?
469本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 15:59:14 ID:Le+T5Eb1O
>>468
ホモが出る
470本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 22:46:36 ID:6tMM6kLQ0
護国神社はどう?
謎の構造物がいくつかあるよね
471本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 01:46:46 ID:CBpLABxOO
黒い森ってどこにあるの?
なんで黒い森って呼ばれてるの?
472本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 04:30:13 ID:vO3NqHJP0
バーデン=ヴュルテンベルク州
473本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 05:08:22 ID:msH7Avdy0
>>470
君にとっての謎が、他の人にとっての謎とは限らない。

>>471
社会で習わなかったか?
474本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 18:18:37 ID:OgBRlWXWO
>>473
こんな冷たいレスをする君がオカルトだ
475本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 18:35:45 ID:LAoA5g/O0
>>471
結界が貼られてて普段は人が入れないようになってる
476本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 18:43:19 ID:msH7Avdy0
>>474

よくいわれるよ。
絶対零度よりも冷たいって。
477本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 18:55:18 ID:EPDwIUr70
はいはいツンドラにでも還りな
478本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 19:21:23 ID:Upcd1n8m0
そういや最近、ぶっといつららを振り回して遊んでないな
479本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 20:05:10 ID:NJ//r1LA0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \      
    |      |r┬-|    |    <絶対零度よりも冷たい
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   <だっておwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
480本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 23:56:52 ID:h7+jg7fXO
心霊スッポト行きたいんヌ
481本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 12:59:08 ID:Mq78iFGE0
以前、ここに書き込んであったと思ったのですが、みのわの長男を
http://brussels.axfc.net/uploader/Img/l/1507785614/view/Img_43141.jpg
ジャニーズに入れようとオヤジがしてたのって、本当ですか?
482本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 13:43:20 ID:e3TbqIgX0
>>481

どうせジャニさん好みに整形するからドンなんでもいいだろ
483本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 21:10:49 ID:1JxMXhwEO
黒い森行ってきたよー
484本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 21:13:03 ID:6yUQe3Cb0
糸魚川にイカ掬いにイカんか?
青い光はオカルトだぞ
485本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 21:46:35 ID:UTHNhMCm0
http://www.youtube.com/watch?v=Hu0kYykbgBs&feature=related

これって不法侵入じゃね?
486本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 22:12:47 ID:a9QHhjsTO
>>483
どうだった?
487本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 23:40:09 ID:6yUQe3Cb0
>>485
鏡が写ってるな、村社会だったら殺されるレベル
488本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 21:05:01 ID:E2PxaZ8s0
>>485

gj!
tsuuhoushita
nannrakanoactiongaaruhazuw
489本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 23:29:17 ID:utDgC8dkO
>>468
遅レスですが。村松公園は公園より周辺にイロイロあります。
公園の奥の愛宕山?の比叡神社は密かにパワースポット。家族でお詣りとかいいと思います。
490本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 00:02:32 ID:NgOpOfIp0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
491本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 23:22:54 ID:cm3To7aTO
白い家と岩屋行ってきました
白は全然怖くなかった。てか小さかった
492本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 21:43:19 ID:M6TNTlNeO
この前、鳥屋野潟で花見してたら、1メートルは軽く超えてる、らいぎょが泳いでた!ありゃ主だな!写メ撮ったのに光が反射してダメだった!気味悪くなったよ。
493本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 21:45:22 ID:hF71YT8L0
>>492

1mくらいまでは大きくなるぞ。
つうか、オイラが小さいころは1.3mとかそのくらいのも普通にいた。
つりのターゲットとしてはかなりいいんだよな。
494中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/04/20(月) 21:46:14 ID:iSez4t7eO
トゥナイトって深夜番組で北野誠がホワイトハウスに潜入レポートしてたけど今回の騒動と関係あるかな?
495本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 22:16:06 ID:hF71YT8L0
>>494

全然関係ない。
来たのがハブられたのは
ゲイ脳界のエロイ人を怒らせたから。
496本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 22:40:11 ID:2de8EWyYO
>>494
大沢峠の鍾乳洞にも行ってたな。
497:本当にあった怖い名無:2009/04/21(火) 08:13:12 ID:6hyd3GRH0
>>496 そこはマジで やばい・・・
怪虫だらけ・・・
498本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 09:32:55 ID:YRSBIKXN0
>496
あそこの近くにある小学校は毎年鍾乳洞に遠足に行っていたけど今も行ってるのかな
昔そこの近くの旅館のパンフレット?に、近くの観光名所として大沢の鍾乳洞が載ってたんだけど、一番奥のお地蔵様かなんかのの写真がめちゃくちゃ怖かった。
499本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 10:16:19 ID:3yylXPk80
>>496

大沢鍾乳洞は何にもないよな。
アソコって鍾乳石ってないじゃん?
元々はあったんだよね。
は言った人間がみんなおって持って行ったんだってさ。
500496:2009/04/21(火) 13:39:16 ID:GPoYRjL4O
確か「真冬の新潟 心霊スポットツアー」 的なタイトルだったかな?
大沢鍾乳洞の前で女霊能者が何らかの霊に取り憑かれるという、かなりベタな演出をやってたが、
まあそれなりにおもろかった。
501本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 20:24:42 ID:WCyw9DWpO
大沢鍾乳洞はコウモリのフンがすごかった
502本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 11:29:42 ID:YVroFtKwO
女の幽霊がでるって話があるのは、金津峠?大沢峠?どっちだったっけ?
503本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 12:28:55 ID:9FHsnmV3O
>>502
あれは生きている人間だった筈。
504本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 20:57:11 ID:0gLF3TTz0
新しいスポットが出来ましたね
505本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 14:06:29 ID:6GgBVRLF0
オチないようにアゲる
506本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 20:05:25 ID:XwXKpM9T0
>>505

バーカ
507本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 20:30:04 ID:4ksuR3+b0
>>504
凄い事件だったな。
車で当て逃げしてしまい検問を突破してパトカーに追いかけられて
追いかけてきた警官の目の前で橋から飛び降りて50m下の地面に激突して死亡。
全国紙どころか色んな地方紙にも載っていたよ。
新聞にはその人が通院していたとちょっとだけ書いてあったから
そういった事情のある人だったみたいだね。
508本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 21:32:30 ID:ft4L4X7u0
>>507
何の事件?
509本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 22:12:40 ID:uCv2ahVgO
>>507
県内でそんな事件あったか?

上越だかで池沼が死んだやつ?
510本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 22:58:34 ID:XwXKpM9T0
>>507

当て逃げで自殺ってすごいよな。
なんてか意味不明。
って、つう陰暦があったのな。
やっぱ載がた?

>>508-509
ニュースも見ない池沼乙w
511本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 23:37:28 ID:zjqI7V1m0
当て逃げしてあの橋から飛び降りるなんて正気の沙汰じゃないわ
512本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 23:49:48 ID:m+s2BIp20
まあ、確かに正気な人じゃなかったようだけど
513本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 02:42:10 ID:/pbuc5X20
>>510
ニュースを見ないのが池沼と言うお前が池沼氏だろwww
自分がたまたま知っていたからって無意味な優越感に浸ってんの?
>>506
514本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 05:11:15 ID:rjlug+yC0
>>513

ふ〜〜〜〜〜んw
ば〜かw
515本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 07:19:24 ID:YjUCupF50
まあまあ、そんな難しいこと言いあうのは、やめにしようや。
ここにポケモンとプリキュアのぬりえ帳持って来たから、
これ使って遊ぼうよ!
516本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 07:48:20 ID:Nn+gKmQXO
>>513
そんなに悔しかったのか?
517本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 19:11:09 ID:KxNU6KF00
くっせえマンジョッコどもが騒いでやがるな
518本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 19:14:43 ID:S1R4xWlS0
まんじゅう
コーヒー
ライター
519本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 19:21:47 ID:HHEZEnHq0
517のとこではまんじょっこっていうんだ、うちんとこはまんじょこだよ。同じ県内でも微妙に違うもんだね!
520本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 19:43:03 ID:rjlug+yC0
>>519

なぜなら、>>517は来たからの工作員なので日本語ができないのです。
521本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 20:28:36 ID:Mt4O4MZO0
ちょんぼことかまんじょことか言うの、やめてください!(´;д;`)
522本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 20:29:14 ID:KxNU6KF00
tesu
523本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 20:34:46 ID:gX7WwEt2O
俺のとこは、ジョコマンって言う。
524本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 20:53:08 ID:rjlug+yC0
>>521

ちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこ
ちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこ
ちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこ
ちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこ
ちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこ
ちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこ
ちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこ
ちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこちょんぼこまんじょこ
525本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 21:43:30 ID:/pbuc5X20
>>514
>>516
ゆとりってカワイイなあ。
死んだらもっとカワイイのになあ。
526 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/24(金) 22:39:01 ID:1aNntJTq0
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
527gero ◆sfJ/qM/4no :2009/04/24(金) 23:09:18 ID:ozGIge6HO
とあるスポットにムフフなDVDを
528本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 23:53:13 ID:/pbuc5X20
>>526
荒らすなガキ。
529本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 00:39:45 ID:bqtJNTfY0
ID:/pbuc5X20
釣られすぎワロタ
顔真っ赤にしてないで少し肩の力抜けよ^^
530本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 00:43:26 ID:jU1XGDZH0
>>529
俺のことはかまうな。
売られた喧嘩は必ず買う。
それが極真の歴史だ。
531本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 05:17:02 ID:Ro4EuW420
>529
なにかがチンコの先から出ていますよ?w
532本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 19:26:22 ID:XsMcOq4L0
寺泊で動物が轢かれて死んでたのでよく見るとハクビシンだった
内臓が出てオカルトだったけど
手足の肉球が人間そっくりでびびった
533本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 19:43:15 ID:FgSJBSW6O
>>532
肉球のある人間と知り合いのほうが凄いと思った…
534本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 20:02:38 ID:XsMcOq4L0
ああ・・・なるほどね
535本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 20:16:43 ID:JorU5WsF0
ハクビシンって、なぁに?
536本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 20:27:10 ID:Ro4EuW420
>>535

白鼻芯
537本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 23:40:23 ID:xhGiPSbt0
>>527
話を聞こうか。
538本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 00:41:26 ID:3o0jlPWf0
なんで4月25日に 打上げ花火やってたんだよ 内野付近に思えたけど どこ?
539本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 00:56:13 ID:GZTzKfFR0
ところで、県道14号線の赤谷から三川方面にあるとされる
黒い森について、新情報はありませんか?
やはりかつての赤谷城が実在したころに、
戦乱の地になってしまったという悲しい過去が
あるために、武士霊が立ちこめている場所が黒い森に
なるんでしょうかね?
540本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 05:04:34 ID:exvVmOOD0
>>539

それはただのネタだって。
またバカが沸くからここで止めろ!
541本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 06:19:35 ID:NEyr5MV20
山北町はスパイクタイヤOKだったのは、今も続いてますか?
もっとも町民は殆どが町外に出掛けるので、スパイクは履いてないみたいですが。
542本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 07:52:47 ID:dOReiRK2O
旧大島村の検問突破・橋から飛び降りのキチガイババア、ありゃたまらんね。迷惑極まりない。
キチガイはキチガイらしく病院に閉じ籠ってろ。
543本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 08:59:19 ID:FO4Ii1IF0
まあとにかく老人や子供をひき殺さなくてよかったよね
544本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 10:38:38 ID:5P8aZNk+0
402号線の四郷屋交差点付近から新潟方面に向かう途中に感じていた青いレインコート(ワンピースかも)の女性最近見なくなったんだけど
何方が送って差し上げたのでしょうか?ご存知の方いましたら教えてください。
545本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:00:16 ID:hjeTgcm60
これを見ると、山北が陸の孤島に見えてくる。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/toukei/bbmap/bb_niigata.htm
546本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 11:53:23 ID:/4z+JEIZ0
>>539
赤谷(関ヶ峰せんがみね)城跡でも行って来い。一日で落城した葦名家関連
(小田切氏)の城だからね。ほぼ全員討ち死。黒い森はガセだが、何かに
会えるかも。
それより熊に逢える確立が高いクマー。城跡は熊の通り道なんだそうだよ
(地元住民から聞いた話)。入り口は新発田側から見て不動橋手前で右折
にて小道に入り、暫く行くと鉄塔道に通じる路がある(「山菜取りの方入山
禁止」の看板が入り口付近にある)。若し行くなら自己責任だクマー!
547本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 12:06:39 ID:/4z+JEIZ0
>>539赤谷(関ヶ峰)城跡はこの辺り。熊がいっぱいいる。
>>http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37.85058694&lon=139.54889278&ac=15206&az=126&v=2&sc=3
548547:2009/04/26(日) 12:10:32 ID:/4z+JEIZ0
地図の貼り付け間違えた。すまん。
>>546を参考にしてくれ。
549本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 12:41:11 ID:NwXa3R5XO
前に黒い森行ったけど、確実に「動物」が出るね。
ガサガサ、ガサガサ、獣の気配がすごくて怖かった
町中に住む若い学生には不気味な森だろうけど、実際はただの林道。
山ん中の砂利道なんて維持管理しないと2、3年で通行不能になるけど
あそこは林業の人や地元の人が普段から利用してるんだろう。
550本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 13:32:35 ID:Zg22fJXN0
どんち池に行った帰りに車が動かなくなり廃車になり歯も痛くなって歯医者に行ったらなんか敗者みたいな扱いされました
551本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 16:02:11 ID:exvVmOOD0
>>546

つうか、ニホンザルも居るだろ。
猿は首を狙ってくるから、殺されても知らんからな。
まあ、>>539が自らスポットを作ればいいさ。
ニュースをまっているぞ!>>539
552本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:31:51 ID:oufjlBCZ0
新発田の米倉〜赤谷ではクマが多いんだよ。
昨年は一人死んでるよ。あと、クマと関連するんだけど、蜂も結構居る。
丘陵の上の石の下や木の根元付近に巣を作ってて、結構山菜取りの人が
被害に逢っている。で、その蜂の巣をクマが狙っている。
内の倉周辺に行く人は気を付けてね。
>>549
最近はカモシカもいるかもね。新発田の二王子山麓で昨年ばったり
遭遇した。クマは時間がそんなに経過してない糞を見つけたことがある。
ブナなどの幹に真新しい爪あとがあったり、真新しく折られた葉の付いた
枝が多く落ちてたら要注意だね。木の上のクマ棚も見たことがある。
553本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:00:28 ID:jqqMcP8N0
|
|" ̄ ゙゙̄`∩ 熊って恐ろしい動物らしいクマー
|,ノ  ヽ, ヽ
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ そんなのが出てきたらどうするクマー
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ
554本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:10:18 ID:jdV/wV+P0
>>553
カワイイ。
そんなクマさんばかりなら良いんだけどね。顔の毛の白いカモシカは結構
カワイイ。
555本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:11:56 ID:Krd5MaOVP
オレも何年か前、夜中に内の倉ダム周辺を車でウロウロしてたら道の真ん中に
カモシカが立っててビックリしたな。なんか剥製みたいで怖かった。
当時は何度も夜中にあの辺ウロウロしてたけど、見掛けたのはそのカモシカ
ぐらいだった。
556本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 17:58:22 ID:h+n3DZsTO
駅南のドンキにいたコート着た人元気かなあ…
557本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:56:22 ID:1cCnPfHi0
まだ、出るの?コートの人。カーサ時代から出てたんだよね?
558本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:03:00 ID:kqnAL04w0
おっさんなの?
559本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 22:21:30 ID:+N4vQWFy0
今見つけたんだけど、こんなのやってるらしい。

https://www2.seibu.co.jp/wsc/010/N000027853/1535/info_d_pv
560本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 07:30:32 ID:6HJ9ZJFPO
>>557
私が最後に見たのは一昨年で、それ以来行っても会えなかったから詳しくは分からない。
なんかふと思い出したんだよね。元気かなってw
霊感あったら会えてたんだろうけど。

何スレか前に同じこと書いて557さんと同じようなレスくれた人がいたんだけど、557さんみたいに見た人って多いんだね。
561本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 12:59:00 ID:QJHgYzUZ0
元気だったり、ぐったりしていたりするんだろうか…?
562本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 16:53:57 ID:LR4jblUX0
>>559

恥だな
563本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 18:52:48 ID:4a7YD77X0
>>562

花畑牧場の10分の1くらいは並んでましたよ。
っていうかイタリアンって、こんなにおいしくなかったっけ…?
564本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 19:41:02 ID:LR4jblUX0
>>563

というか、何か違うだろ?
そういうところで売ったりするものじゃないと思うのさ。
学園祭とかで出店で出ているところで食べたり、
なにか何かの買い物のときに
”ちょっと小腹が空いたから食べよう!”
そういうジャンクに近いものだろ?
それをそういうところで売ったとしても、
いわゆるニーズを掴んでいないということになる。
565本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 22:28:21 ID:arsMh0DBO
あんなん本気で美味いと思って食ってる奴いないしな
ぽっぽ焼きもだけど、雰囲気を楽しむモノ
566本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 07:17:16 ID:H9wP4bkmi
本気でうまいよ
567本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 12:09:13 ID:Yh/Aj9VJO
両方うまいけどイタリアンはソース少なすぎる。あと三川方面に廃坑的なもんねがったっけ?
568本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 13:27:14 ID:4GrCXCLA0
数年前、バイクで赤谷から三川方面に走ってた時、たまたま小学校の
送迎バスの真後ろを走ってたんだ。
後部座席の子が手を振ったから、こっちも振り返してあげたら喜んで、
ずっとお互いに振り合ってたよ(*´・∀・`*)ゞ
バスとはしばらく併走してたけど、ついに児童を降ろす最初の箇所に
到着。
ちょっと淋しかったけど、別れのときが来た。
一生懸命手を振り続けた、ちょっと太った二代目はっちゃくみたいな子が、
「バイバーイ」と、俺に聞こえるように言い放った声は今も忘れられない。
569本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 13:41:29 ID:NqSiFqRBO
もちろんその子は幽霊だったんだろ?
廃鉱山跡とかは、あっち方面にはいっぱいある。
赤谷辺りにはまだそういい会社が無かったかな?
570本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 16:24:39 ID:32I2+pDy0
>>568
あぁ、あの時の・・・
571本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 19:42:34 ID:v7pJK+sa0
>>567

新潟県三川村五十島(いがしま)鉱山の蛍石
http://mineralhunters.hp.infoseek.co.jp/igasima.html
572中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/02(土) 09:35:36 ID:7+bADsF9O
直江兼続にまつわる怖い話はないの?
573本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 10:16:01 ID:fdPWfApE0
○ヶ尾城跡
574本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 11:15:01 ID:GaC5a6v8O
領民を斬り殺して閻魔大王に手紙を出した。
575中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/05/02(土) 19:29:02 ID:7+bADsF9O
因縁つけた領民が悪いように見えるが実際はどうだったのかな?
576本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 01:49:00 ID:TOULT7640
>>563
フレンドのイタリアンに慣れてるとみかづきのには違和感を感じるかも
みかづきのはコンソメっぽい甘い野菜ソースなんだよね
つまりクレープとかソフトクリームの感覚なんだよね
フレンドはまんま焼きそばの発展系って感じだよね
577本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 19:32:33 ID:REwISDGS0
>>576

もともと新潟市民なのでみかづき派なんだけど、先日思い立って
自作イタリアン作ろうと、普通の焼きそばにスパ用ミートソースかけてみた。
こわごわ食ったけど、かなりうまかったな。
後日、本物のみかづきイタリアン食ったら、それはそれはまずかった。
ひょっとして、俺の作ったのがフレンドイタリアンなのかな?
578本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 23:00:33 ID:UCD5Ca0O0
上越じゃイタリアンは馴染み無いなー
579本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 01:05:31 ID:WUt2aNtgO
県民ショーで永井大がみかづきと新潟市を語っていた事がオカルト
580本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 01:58:55 ID:VajnvUBvO
県民ショーはヤラセ臭すぎる
581本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 05:18:34 ID:NJOXlVRI0
>>579

全然関係ねえなw 彼は。
582本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 05:33:58 ID:u9Iyw3ye0
俺は部屋にいるとき、パソコンいじりだけしかしないからテレビは
さっぱりわかんないんだけど、
「今日、県民showって番組で新潟をやるよっ」
って教えられて、話を合わせるために仕方なく見てみたが、
三条方面かな? 分水かそこら辺かもだったけど、
まんじゅうみたいな中に、きんぴらが入ってるヤツなんて本当にあんの?
新潟に住んでて、聞いたことないんだけど…?
583本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 05:40:52 ID:NJOXlVRI0
>>582

あるよ。
きんぴらだんごだろ?
つうか、亀田のアピタにも有るし、
中央区本町のさわやまにもある
584本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 06:24:36 ID:u9Iyw3ye0
>>583

あ、そうなんだ。
しかし知名度っつうか、誰でも知ってる新潟名物じゃない気がするんだけど。
このスレでもぽっぽ焼き、蒸気パンなどがさんざん取り上げられてんのに、
きんぴらだんごなんてのは全く聞いたこともなかった。

http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/bn/2008/11/1113_himitsu.html

今探したけど、これか…。
「新潟県」ってひとくくりにせずに、中越県とかでやって欲しいな。
585本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 06:44:17 ID:NJOXlVRI0
>>584
放送を見ていないから解らないけど、
名物として取り扱っていたのか?
それほど知名度もないけどな。

それはそうとして、めっさうまいよ
オススメw
586本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 07:48:06 ID:1jhjrIvS0
きんぴらだんごは、全然知らなかった……。
587本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 09:53:49 ID:QlWSCS3TO
新潟駅にも売ってたな
あれは正直微妙だったけど
588本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 10:56:51 ID:RiTroC2s0
>>547
ここって現地まで車でたどり着ける?
589本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 11:20:19 ID:YKTBtqd/0
>>588
麓までなら行けますよ。藪に入らなければならないし、城跡なんで当然、
アップダウンがありますので登山靴や安全靴みたいなしっかりした靴で
入られた方がいいです。
新発田中心側から見ると不動橋手前、城跡の丘陵の東側の農道
から入れます。龍泉寺付近が上杉が陣を敷いた所。
クマと蜂には気を付けて下さい。
場所はこの辺。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37.91572194&lon=139.46516611&ac=15206&az=&v=2&sc=7
590589:2009/05/04(月) 11:25:05 ID:YKTBtqd/0
あれれ、地図貼り付け失敗。済みません。
>>589の地図は無視してください。
ヤホオ地図だと変になるね。
不動橋手前から右に住宅前の農道に入ってください。
591本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 11:33:16 ID:TW07H99Q0
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
592本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 20:23:04 ID:6K7EfMHlO
最近こっちに引っ越してきたものなんですが内ノ倉ダムってやばいんですか?


たまたま、近くのトンネル歩いてたらすっごい嫌な感じがしたんですけど………
593本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 20:46:13 ID:4zR0P5vNO
>>592
ま〜心霊スポットで有名だけど
すごいとこに引っ越したね。冬はつらいかも
594本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 12:20:13 ID:nFEJnnCAO
熊に気を付けよう。
595本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 16:00:45 ID:nhQ5Jn+E0
>>592
新発田の赤谷って、源平の合戦頃、敗れた平家方の城氏が大壇とかで
源氏を呪ったとかの伝承が有る所だからなあ。
ダム脇の要害山も笠萱城とか言う古手の城跡(直下に常盤新田トンネル)
だったり、上赤谷の集落の西に、新発田合戦の折、新発田方の会津芦名家の
家臣小田切氏が立て篭もり、上杉方に落とされ全滅した関ヶ峰(赤谷)城が
あったり、戊辰の役の古戦場だったり、そんな所です。
596本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 18:47:26 ID:lqmJZsjB0
そういや聞いただけの話だけど、旧赤谷中学校の校舎がヤバいって
聞いたことがあったな。
なんとなく、現存するなら見てみたい気もするけど。
597本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 19:14:35 ID:OZUXJydJ0
>>577
みかづきまずいね、ソースと麺があってない
例えるならカップ焼きそばのお湯の中に付属のソースを入れちゃって
しょうがないからウスターソースをかけて食べた時のようなまずさに似てる
598本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 19:19:16 ID:ee4C67vAi
まだ引っ張るか
599本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 19:24:59 ID:OZUXJydJ0
だってオカルトだもん
600本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 19:47:29 ID:JL1V+0jB0
>>597

どう考えてもフ○ンドイタリアンの方がまずい
601本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 20:43:34 ID:vXk8LI+TO
俺より空気読めないヤツっているんだな
602本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 21:07:00 ID:8Fm+XHP10
話題が移行し始めてホッとした時、またしても蒸し返すように戻すヤツがいて
イラつく訳だが、>>600こう間で言われると食べ比べてみたいと思った。
で、フレンドとみかづきの隣接する場所をチェック!

どうやら燕三条駅そばのサティにみかづき、国道8号をまたいでジャスコ三条に
フレンドがあるらしい。
っていうか新潟市から一番近いフレンドもここなので、今度食べ比べしたいと思う。
俺が絶対に最初に食べ比べするから、この書き込みを見て俺より先に誰もするなよ?
俺が先に食べ比べするんだからな!
603本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 21:13:09 ID:JL1V+0jB0
>>602

同じメニューでないと意味がないだろ?
条件としていずれもノーマルにしてくれ。
604本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 21:17:18 ID:OZUXJydJ0
最近はピーコックもイタリアンをやり始めたらしいから
ピーコックも一緒に比べてくれ
ピーコック大型スーパーの地下にあるよ
605本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 21:44:07 ID:NEa5b4WvO
ピーコックのイカパンチ最高。
606本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 21:51:22 ID:8Fm+XHP10
>>604

ソースは?
ググっても出てこないんだが。
607本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 21:58:32 ID:8UEmuISA0
おいおい、いくらネタがないとは言えここはオカルト板ですよ
608本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 22:00:00 ID:OZUXJydJ0
>>606
吹いたわ、ググって一番上に出るだろ

つ ピーコック イタリアン
609本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 22:08:24 ID:8Fm+XHP10
>>608

ほんとだ、あったあった! いや〜、
「ピーコック」、「ピーコック メニュ」とかで出たやつを吟味するに留まってたよ。

ところで、>>1のコテについては今まで誰かツッコミ入れてたかな?
610本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 22:13:37 ID:OZUXJydJ0
え?スレタイとかに みかづき フレンドがつくのはこのスレのお約束だから
スルーだよ

>>607
イタリアンはプラズマで説明できるんですよ
611本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 22:57:16 ID:ejHd3jdRO
フレンドのほうは麺が柔らかすぎだな…
三条、昭栄名店街のみかずきで昔から食い慣れてるせいだろうけどみかずきイタリアン派。
612本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 23:43:17 ID:tL+G2q1DP
オレもちっちゃい頃、三条の昭栄通りにあった新潟名店街のみかづきでホワイトイタリアンと
チーフナッツ食べてた。
その向かいにあった本屋さんで「ムー」第4号を発見して、それ以来毎号欠かさず買い続けてる。
懐かしいなぁ。
あの頃は店で食べるとステンレスの皿に入ってたけど、今ってどう?

フレンドのは偽物としか思えん。
613本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 00:27:57 ID:CbhjwszH0
俺はみかづきの方がまづいと思うけどなあ
もしかしたら俺が食ったみかづきがおかしかったのかな

ちなみにオジヤのベイシア(スーパー)の中です
みかづき食べなれてる方は良かったら食べにきてください
614本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 03:09:02 ID:+kukShzoO
>>612
名店街懐かしい。
中学生の頃、グラサン掛けて昭栄通りをよく歩いてた。
615本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 09:14:22 ID:obOeoQ/F0
しかし、こうしてみるとフレンドって殆ど長岡にしかないのに、みんな知ってるよね?

「フ〜レンド〜、フレンド〜、あーなたの街の〜、あなたのフレンド〜♪」

って曲が、実際にはお店の無い村上や上越、湯沢や守門村や鹿瀬町、ありとあらゆる
新潟県内に鳴り響いたのが、ある意味オカルト (と、無理やりにこじつける)
616本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 13:58:11 ID:W5m5Lyo90
上越だがそんな曲知らないよ
617本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 14:20:25 ID:WWM5MYQX0
新発田だが、知らんな・・・
618本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 16:08:50 ID:Klz2R2fqO
守門村だが知らん
619本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 16:46:56 ID:VxDPOmDm0
柏崎だがしらん…
620本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 17:10:18 ID:+kukShzoO
15〜20年ぐらい前はその曲CMで流れてたが最近やってないからな。
621本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 21:50:02 ID:taneIabrO
ちょっとお前ら冷静になれよ
どう考えてもイタリアン自体が糞不味いだろ

カップ焼きそばとコンビニのパスタとイタリアン、
3つ並べてイタリアンを選ぶ奴いるか?
622本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 21:57:34 ID:fsyAyrBni
な?ケータイだろ
623本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 22:05:14 ID:OTroD84HO
フォーエバーnt21
なあ、星山正子って知ってる?
624本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 22:16:48 ID:n0xldfo50
そんなこと言い出したら村上小町のトラヤのパンなんざ、
村上市民ですらどこにあんのかわからんじゃないのかw
625本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 22:25:34 ID:N9i1roNX0
じゃ、TNNの小林美樹って知ってるか?
626本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 23:08:44 ID:lyyDHVxHO
>>624
村上市民じゃないが知ってるよ。
627本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 02:24:01 ID:/3vs1Ngb0
【社会】 16歳少女、踏切に入り自殺…新潟
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241609725/
628本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 04:45:27 ID:tWI1mss7O
夕方一人でニュースやってる女美人だよな?
629本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 05:21:58 ID:aux1YE5R0
>>621
ゆとり乙
論点はそういうとことではない。

>>623
しってるw 古すぎw
加齢臭乙w
630本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 05:52:29 ID:5v6KBHDw0
>>629

知ってるって事は、お前もだろw
631gero ◆sfJ/qM/4no :2009/05/07(木) 13:17:53 ID:2wLOCn2eO
りんりん&ネギッコの右萌へ〜
632本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 15:35:05 ID:Ju6YTA810
新潟の女子高生、なぜ超ミニ? 「今だけ」「文化」(19:16)
http://www.asahi.com/national/update/0206/TKY200902060146.html
633本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 18:48:26 ID:nRSqsWWFO
高田の有名な公衆電話の詳細知ってる人いない?
634本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 20:24:30 ID:Xi8PFG460
なんだそれ?
635本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 21:30:14 ID:BBSQXCvO0
>>633

8号線の交差点のやつかな?
たしか取り壊されたような
636本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 22:49:52 ID:RdOs7CNy0
>>628
富高さんな
テニーと35番がブスだからなおさら美人に見えるな
富高さん美人だしかわいい

それと小野沢裕子とはなんだったんだろうか
637本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 03:01:21 ID:OmZjuzJQ0
新潟市内のあまり郊外にいかない中心地で心霊スポットありますか?
638本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 06:40:10 ID:3HrvB0P10
>>637

セーブオン新潟駅南店の裏に古井戸があるそうですが、ここがャバィ・・(´Д`;)らしいです。
639本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 08:15:02 ID:NEly6MztO
ほぅ、とても興味深い話ですね
640本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 09:00:52 ID:3HrvB0P10
>>639

今から15年位前に発行された、新潟の地元誌、「Jack pot」だか「Jack spot」みたいな
名前の雑誌に載ってました。
雑誌自体は個人的に現在も所持していますが、実家の蔵のどこかに紛れ込ませてあるので、
今すぐの確認は困難な状態です。
っていうか、セーブオンと名指しでは記入されてなかったような気がしますが、既に掲載されてる
写真と、文章中の分かりやすい説明から、地元民なら容易に推測できる内容の記述であったと
認識しています。

って言うかすいません、「へぇ! あそこが!」っていう衝撃で、その場所が非常にヤバいのは
解りましたが、具体的にどのような霊障が有るとかはまるで印象に残ってません。
イメージ的には「過去にこのようなことがあった」という証になる物件というだけで、
実際にそれを見に行ったところで、特に危険は無いのかもしれません。
641本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 14:19:01 ID:OmZjuzJQ0
いまでもその古井戸ってあるのでしょうか?
642本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 17:34:09 ID:7DIAQHZQO
東新潟自動車学校のCMはオカルト
643本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 17:58:05 ID:sRQqSRBmi
別に
644本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 21:40:15 ID:NEly6MztO
>>640
詳しくありがとうございます

確かにいまでも古井戸があるのかは気になります

僕は駅南はあまり行かないのでよくわからないんですが、
知ってる人はいますかね?
645本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 21:54:27 ID:RQe5fscE0
>>644

なんとかなぁ〜〜〜れ〜〜〜〜〜!!!
646イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/05/08(金) 23:37:38 ID:nCZxvl4q0
痩せ我慢ばかりでもう半年過ぎたな
647本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:57:21 ID:Y9gaFEzrO
マニアック過ぎw
648本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 06:01:09 ID:VefScyG30
新潟駅PLAKA3出口から歩いて5分もかからないようなところへすら行けないとなると、
新潟市中心地というのは、どこを考えればいいのか…?
649本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 12:17:56 ID:rp00Co270
行けないなんて誰も書いてないけどね・・・
650本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 15:51:11 ID:cnRM7E3KO
新大そばの幽霊坂
651本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 18:04:27 ID:+6SbeRspO
>>636
富高美人だよな。彼氏いるの?
652本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 18:17:44 ID:trK3eOdl0
以前ローソンで働いてた時、バイトの子がお客として来店したTNNのアナウンサーに気付き、
「頑張って下さい!」みたいな声援を送ったら、片手を挙げ「おうっ!」みたいなリアクションしたそうな。
新潟ローカルでも、それなりに露出する場所にいる人は、そこそこの恩恵を受けるのかな?
653本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 18:20:53 ID:awCn83sq0
>>652

給料はメチャクチャいいぞ
654本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 18:34:40 ID:rp00Co270
NSTの千代と一之瀬かわいいよね
655本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 19:14:25 ID:L8Ci4VmM0
>>650
あの辺、坂ばっかで何がなにやら
学内で普通に人死んでるし
656本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 20:15:36 ID:m3oJSsIb0
幽霊坂はほぼ毎日通る
例の木も切り倒されたらしい
657本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 21:53:08 ID:m8m2KNQh0
>>646
イカ先生も溜まっておられるみたいですね。
もう少しの辛抱です。
熟女Tバックの画像掲示板でも見つけてそこで抜いてくだされ。
658本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 04:20:32 ID:B10zZmlZ0
>>654
どんなのか知らないけどNSTというと馬とかのイメージがあるので
ブスばっかり ってイメージがある
てか最近馬出ないよね、辞めたのかな
あとテニーの林妙アナも(原発のCMで見るけど)
659本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 14:43:49 ID:wqguckWKO
りんりんが一番可愛い
660本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 15:53:15 ID:fX2EFppjO
>>656
その坂の付近に「庚申様」の石碑があるらしいけどあるのかな?
661本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:11:17 ID:iPrIt0S00
他県の人が言っていたが新潟のデリヘルは美人が多いみたいだな
662本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:13:14 ID:fpRza1GiO
>>660
それって首吊り松の近くの分岐点のとこにある石碑かな?
663本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:59:06 ID:/mKW0Fh0O
富高>>エミリ>千代だろ。つかどこの局か忘れたけど豚みたいな女いるよな
664本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 19:18:23 ID:TEOHEehC0
>>663
>> 豚みたいな女いるよな
warotawwwwww
665本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 20:55:57 ID:B10zZmlZ0
NSTの中田エミリかな、と思ったがエミリは2位なのか
それよりエレベストのみどりをこの前見た、テレビでね、泣きそうになった
666本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 21:54:25 ID:D5dEyen1P
何年か前に新潟駅のマツキヨで村山千代ってNSTのアナウンサーを見た。
結構デカいうえにニコリともしてなくて(当たり前か)、184cmのオレが見ても
威圧感があったな。

>>663
この人?オレには「ボタン」に見える。
http://www.nsttv.com/ana/hori_kyouko.php

あとこの人がオバQのU子さんみたいで怖い。出てくるとチャンネル変えてしまう。
http://www.teny.co.jp/ana/morohashi/
667本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 00:09:48 ID:Eze04+eFO
寺泊に得体の知れない怖さを感じた
何であんなに薄暗いんだ
同じ家が沢山並んでいるとそれだけで怖いorz
あの地域にまつわる怖い話とかありますかね?
ひとごとながら津波とか心配になってしまった…
668本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 00:34:43 ID:MpbUkTDa0
>>666
つうかそのU子さんこそが>>663の言う『ブタみたいな女』なのではないか?
669本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 02:04:13 ID:Bu9Uuc4cO
>>662
今見に来てるけど暗いから分からない。
670本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 02:19:08 ID:cse3gb/QO
>>667
あの辺の海岸か付近の建物かで怖いうわさか何かがある…って昔誰かが言ってた気がする
ってかなりあやふやですまん!魚うまいし良い所だけど、自分もなんか気になってる
671本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 04:16:19 ID:UmY8y6aA0
>>667

てらどまりっていうか、日本の漁村の歴史的役割を調べてみるといいよ。
つーか、知らない人結構居るのな。
672本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 05:53:27 ID:Y+Fy/xzq0
寺泊で売ってる魚って、地元産じゃなくて築地とかから仕入れてあそこで売ってるんだよね?
673:本当にあった怖い名無:2009/05/11(月) 08:12:38 ID:N5pPA5aU0
>>672 正解!!
東京の冷蔵庫から積んだ 鮭の冷凍
4t分 降ろした経験あり・・・・
674本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 08:21:54 ID:5kxIR0W+O
見附のプラント5の近くにも凄い廃虚あるよね
675本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 09:51:51 ID:TGyMdJq40
>>673地の物もあるよ。たまに友達の居酒屋へ送ってやるけど、
岩舟とかちゃんと産地が載ってる商品買えばおk。
浜焼きは完全に×。
676本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 11:09:09 ID:vC5KqJYz0
今年も新潟の心霊スポットで
人を脅かす仕事が始まるお・・・
677本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 11:58:16 ID:we6j0JvpO
>>676
ちなみに主な勤務地はどこですか?
678本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 13:35:18 ID:CYXAtj+KO
>>672
その魚を東京からのツアー客が買っていく。
なんとも皮肉な話しだ。
679本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 13:49:29 ID:UmY8y6aA0
>>672

大きなところは築地と西港ね。
毎朝トラック便が走っているよw
地元は無いに等しい。
今はどうなったか、解らんですけど、
ちょっと離れたところの海彦は地の物を出していたね。
680本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 16:22:55 ID:QN0gP1g10
>>674

前にも話題にならなかった??付近を回ったけどどこか分からない。
目印はありますか?
681本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 16:24:41 ID:QN0gP1g10
>>670

寺泊に嫁に来たものですが、閉鎖的な土地だったのがよく分かる。
たしかに噂っぽいものはあるかも。
682本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 17:36:53 ID:gP9c2vGK0
長野と新潟の県境にあるラブホの妊婦絵と同じ妊婦絵の描いてある
廃牛小屋ってのが海沿いにあるって聞いたけど、それってそこらとは違うの?
683本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 19:23:18 ID:JpHhQ5720
>>675
浜焼きクソまずいよなw
台湾のテレビが取材に着て寺泊でサバの浜焼き食ってたらしいけど印象悪いだろうな
あれはオカルト
あと鮮魚センターの駐車場の男トイレの個室は落書きがオカルト
684本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 19:29:24 ID:auJzk8WyP
寺泊の恐怖と言えば「磯半」。
オレは行った事無いけど、ググると凄い。
685本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 19:45:30 ID:JpHhQ5720
>>684
知ってるw
酷いボッタクリ料理屋だろw
686本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 20:12:51 ID:Kd3oZMFZ0
この辺にも色々書いてあるみたいです。
>>http://logs.dreamhosters.com/html/1/219/577/1219577077.html
おおっ、今時豪快な店だのうw
687本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 20:17:44 ID:Dzxnk+Bv0
こういうの面白いなw
他にもこういう店ない?
688本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 20:28:48 ID:Kd3oZMFZ0
ヤバイ店って言えば、阿賀町方面にある。見た目廃屋。一応営業してる
模様。下越の人は、直ぐにピンと来ると思う。
天気が良くて暖かい日なんて、近くを通ると臭いの何のって、酷い。
入ったことは無いけど、地元物産品と称して中国産を販売してもいるとも
聞いた。イベントなんかも参加しているらしいが、定かではない。
危なそうな店なんで、店名は平に御容赦。
689本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 20:31:24 ID:JpHhQ5720
寺泊はもう一つボッタクリで有名なとこあるよ
磯半の半額ぐらいだけど名前忘れた
あと鮮魚センターの2階とかの飯屋もまずくて割高
けど角上魚類の寿司は安くてうまいのですごくお勧めだよ
690本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 20:47:11 ID:CYXAtj+KO
有名観光地の飯屋とか名産品で、なんじゃこりゃ? ての結構あるよなw
691本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 21:04:16 ID:Dzxnk+Bv0
すげえまずい蕎麦屋があったな。
おいしくないとかじゃなくて、てんぷらがついてこなかったら食べられないレベル

てかこういうのの専スレないの?
692本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 21:10:45 ID:Z5TgO0Fv0
>>691
食べ物板に行けばあるんじゃね?
693本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 21:47:31 ID:qpYDVoOmO
>>688
熊汁のアレかwww
一時期はマジで古漬けが腐ったような臭いが漂ってて
前を通るときは窓を閉めてエアコンも内気にしてたわ
694本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 21:47:56 ID:B/8KjOH60
>>688
もしかして49戦沿いの?
695本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 21:52:04 ID:B/8KjOH60
122 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/01/07(月) 17:06:14 ID:.QnSDitg [ n224.m49.ix1.co.jp ]
東蒲原外の者ですが質問です。新発田で「全国雑煮合戦」と言うイベントが
あるんですが、その中で○源太と言うお店が阿賀町から出店予定です。
どんなお店なんでしょう?ちなみに「山鳥雑煮」だそうです。
山鳥って、何なんでしょう??

123 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/01/08(火) 02:00:51 ID:DU9v2KbQ [ ZE105115.ppp.dion.ne.jp ]
おれ的には結構怪しい店。まえは店の前の看板に「熊汁」なんて有ったw
それ以前にやっているのかどうかも???な店。所用で前を通る事がたびたび
歩けどお○様がいるところを三田琴ないw
そんなんだから122が言う鳥は・・・   想像で雉あたりか!?目の前山だし。
これはおれの独断なので、詳しい人、実際に食べに行った人いるかもです。

124 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/01/08(火) 06:45:12 ID:4YhzSAdc [ p8061-ipad201niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
山鳥は「山鳥」、雉みたいで、雉より小型の野鳥。
出汁にはもってこい。でも、雉より入手困難。
東蒲以外で、朝市などに出店して商売しているようですが、
店は、誰が見ても怪しい店なので、好奇心と勇気をもってどうぞ
696本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 21:57:16 ID:B/8KjOH60
25 名前: 122 投稿日: 2008/01/08(火) 10:12:43 ID:8nS0DxQk [ n224.m49.ix1.co.jp ]
>>123-124
有難うございます!!
そんなに怪しいお店なんですか!?マジで勇気が必要みたいですね。
熊汁とか山鳥とかシビエ専門なんですね。

126 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/02/10(日) 04:42:54 ID:VAjdhcyo [ W135054.ppp.dion.ne.jp ]
怪しいだのなんだのって、営業妨害にならんようにな


ここのことか…w
697本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 21:58:44 ID:Dzxnk+Bv0
すっげ見てみたい
698本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 22:01:46 ID:ULS4OnQ1O
店の前で>°)))彡焼いてたとこかな
川添の
699本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 22:44:57 ID:Eze04+eFO
>>671
漁村の歴史的役割って部落とかそんな話?それはちょっと聞いたことはあるけど
興味あるから調べてみる
平地に住んでる自分にはあの環境がなんだか恐ろしく見えたんだ
後ろは崖、前は海、魚屋はオカルトだし
あの浜焼きを焼いている人たちはどこの人なんだろう…とか
この流れだと漁師さん筋とかじゃなさそうだよなー
700本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 23:28:31 ID:ogamMBR6O
姉妹都市:陰洲升
701本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 12:13:39 ID:bgEecuiTO
赤倉妙高高原ホテルってどう?
702本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 12:51:11 ID:M3HQHF/D0
どう?って
あんた…
703本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 14:05:38 ID:VGLeuWOTO
県内観光地で県外客に不評な所。

佐渡 越後湯沢温泉 月岡温泉

意外に好評な所。
村上&瀬波温泉 松之山温泉
704本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 14:07:13 ID:ie91+rgwi
ソースも無しに言われてもな
705本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 14:16:49 ID:7m83mAMU0
>>654
加護に似てるけど顔がでかい
あと某局のあの番組の穴は目head切開○だし・・・
706本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 15:45:15 ID:HaobRHc+O
豚さん=諸橋さん
ダイエット頑張るとか書いてあるけど全然減ってねーぞw
さて小野沢裕子のいきいきワイドでもみるか
707本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 16:19:00 ID:FYC/DNEjO
たまの平日休みだから久々に新潟一番見てるのに
アナはあごが無くて声が不快な糞豚なんですけど氏ねや!

確かCMでは2人ほど可愛い娘がいたはずなんだけどなぁ
豚氏ねや!
708本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 17:04:42 ID:GB4JaFWC0
田舎はセックスとパチンコとテレビしか娯楽が無いのか…
709本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 18:09:13 ID:/U2VhFdxP
ほんとテレビ新潟の黒豚U子さん、やめてくれないかなぁ。
顔も声も浅黒い感じも気持ち悪いし、自分の気持ち悪さに気付いてないみたいで
やたら自信たっぷりに喋るからほんっと気に障る。
そういえば新潟の放送局で不細工で不快に感じるのは今はこの人だけだな。
710本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 18:25:01 ID:7m83mAMU0
実際に会ったことのある男アナで感じの良かった順
新保、鈴木>>>>>>えーもん>>>>村山>>峰
711本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 18:55:51 ID:eLLcgkBh0
俺はえーもんにあった事がある
まだズームイン朝があった時代だ
朝の某駅で
俺がえーもんに気づいて握手してもらうと
周りの高校生もいっせいにえーもんに気づいてものすごい握手攻めにあってた
うらやましかった
712本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 20:37:05 ID:nVq2uZof0
>>709
そこまで言わなくても・・・
713本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 09:28:19 ID:88sEHdukO
案外こういうひどいレスは女だったりする。嫉妬は醜い
714本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:17:44 ID:tItyoxFy0
テレビ新潟見なきゃいいじゃない。
うちはテレビ新潟だけ、映らないようにしてるけd
715本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 12:33:14 ID:dnOhk9G80
地方に回るアナって何かあーもうちょっとで、、、残念みたいな人多いな
716本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 12:34:57 ID:iGwnQ3Ic0
あるある
717本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 12:40:52 ID:oGEgRjdQ0
つコネ採用
718本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 12:41:31 ID:+WjyGtFoO
>>714
テレビ新潟は新人の栗林アナが可愛い

一番は佐渡に舞い降りた天使・りんりんだけど
719本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 12:42:47 ID:5eAyJgjai
最早オカルト関係無くなったな
720本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 12:50:17 ID:tItyoxFy0
よくわかんないけど、りんりんファンクラブ作ればいいじゃない
721本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 20:36:49 ID:a8vHFSySO
このスレはアナ板の住人多し。
722本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 22:00:12 ID:uaqCk/MvO
UXの新めの女子穴の
金切声というか、首締められて喋ってるような声がオカルト
何故採用したんだ…
虫酸がはしる
723本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 22:55:06 ID:dnOhk9G80
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ハッピー】新潟の不倫【ターン】#4 [不倫・浮気]
■ 新潟の美容室を語ろう Part3 ■ [美容]
新潟のCM part3 [cm]
信長の野望 烈風伝withPK 其の【伍拾弐】 [歴史ゲーム]
新潟のラーメンpart80 [ラーメン]
724本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 23:48:42 ID:cHJdv39r0
>>678
魚なのに皮肉とはこれいかに
725本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 08:02:47 ID:jzWK3JXA0
>>724が何故、魚なのに”皮肉”と言ったのかがオカルトw
726本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 10:34:01 ID:Irjt7Z9G0
築地市場からの魚を新潟で獲れた魚と思って買って行くのは仕方無いとしても

毛蟹とか、タラバ蟹とか買ってるのは ありえねーよwと見てて思うな
727本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 10:43:44 ID:fDfJJCI20
佐渡汽船とダイエーの間くらいにあったのは移動したの?
つぶれたの?
728本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 15:08:28 ID:pfKLvIZ+0
朱鷺メッセの目前にあるジャマイカ
729本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 15:36:18 ID:Gw5llXPhO
新潟中央卸売市場なら移転したよ
730本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 16:25:03 ID:P4/CHv8V0
ぐわ…。
新潟に10年以上もまともに帰ってないから…。
グーグルマップで見たけど、変な橋が出来てるし、佐渡汽船方面から
113に出てすぐのローソンがなくなってるみたいだし、とにかく想像つかん。
いったい、どのくらい変わったんだ…?
731本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 16:39:47 ID:vLdc8dPGO
>>730
港商無くなったか。
昔そのローソンのすぐ近くに住んでたけど、西港から上がって来たロシア人や中国人の船員でごった返してたよな。
732本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 18:21:48 ID:5BoUxvC/O
新しい新潟の市場は日本で二番目にでかいんだぜ
これ豆な
733本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 21:12:30 ID:0nSixlB+O
>>730
巨大な産廃ばっかりできましたよ

サッカーとか野球とかマジ新潟にいらないんだけど
734本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 00:18:36 ID:omiDpYW/0
>>625
亀レスだけど小林美樹のサイン持ってるよ
CDまでは手に入れられなかったのが残念・・・せめてテレビで放送したのを録音していれば

>>667
歴史的役割とか全然関係ないぞ
日本の漁村は大抵あんなもんだ
隣の出雲崎とか北の岩船地方とか佐渡とか
日本海側ずーっと移動してごらん、大して変わりないから
735本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 00:20:05 ID:omiDpYW/0
>>730
今年のお盆にでも帰ってきて、朱鷺メッセの展望台から見てご覧よ
万代周辺や古町周辺がものすごく変わってるから
736本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 00:56:57 ID:1bViEzAL0
>>726
普通に新潟で毛ガニ捕れるの知らない?
佐渡沖とかで獲れるよ!
ただし、身がスカスカでまずいけど。
前に一万円で20匹買ったことがある。
737本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 01:01:52 ID:1bViEzAL0
>>734
自転車を走らせて・・・岬をまわり♪
色グロ・スタ誕出身アイドル。
その後新潟ローカルアナウンサーに転身。
宮里藍似の、たしか沖縄出身。
738本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 21:00:30 ID:gDEVowV+0
オカルト魚といえば、上越沖でとれるゲンギョ。
http://www.wasuke.com/hp/webshop/gengyo/index.htm
739本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 21:50:04 ID:2lhzJFz60
うみけむしの方がどちらかといえばオカルトだろう
740本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 22:03:48 ID:jHgqYyD8O
グソク虫気持ち悪い。
741本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 23:51:51 ID:3Lv5k2ZyO
>>738
ゲンギョの干物をさっき食った私が通りますよ。
742本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 13:25:48 ID:kzGSuhX90
新潟市にあるそれは知ってましたが、見附市にもこんなものが
あるとは知りませんでした。
ってか、目を疑いました。

http://www.mitsuke-ngt.ed.jp/~mniigata/
743:本当にあった怖い名無:2009/05/16(土) 18:02:39 ID:vexFrrkW0
>>742あっしは 新潟の方の卒業生ですが・・・
744本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:01:07 ID:qqmGves80
>>742
あっしはここの卒業生だ・・

新潟市に遠足に行って、どこの学校?と聞かれたら、「見附市立(←ここ重要)新潟小学校です。」と言いなさいと先生に言われた。
745本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:16:29 ID:fSP7xXnXO
中越人は劣等感の塊なの?
746本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 22:33:12 ID:oez1hcZ4O
昔の新潟村だよな。

因みに隣は・・・ いやなんでもない。
747本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 02:20:00 ID:fgS59OYdO
>>738
富山ではゲンゲと呼ぶらしい
「下の下」という意味もあるそうだ
やっぱり天ぷらで食うのが一番うまい
748本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 06:03:48 ID:UlmUZFM60
>>746
そうだよ、よく知ってるね。
隣は何?さかえむら?
749本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 09:37:33 ID:lf4Kbup/O
栄村って長野との県境か?
750本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 10:03:39 ID:p5xxHe5Zi
ちげぇよw
751本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 10:35:48 ID:UFbGCXWm0
東京で住むようになり、同郷の人って事で見附の人と会った。

「ああ、中之島見附の…」って言ったら、「『見附中之島』だ」

って、見附を頭に持ってくることに強いこだわりを持ってたな。
752本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 10:49:33 ID:Xb58dSyiO
燕、三条辺りの連中も変なこだわり持ってそうだよね
753本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 10:54:13 ID:io5w/1n30
連名の高速ICは、先頭の市町村名がICの所在地。
三条燕ICは燕三条駅に配慮した例外といわれている。

でもMapionで三条燕IC周辺を見ると、出入口は三条市須頃になってる。
燕方面からの入口のみ、わずかに燕市小高にかかってるように見える。
754本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 15:54:16 ID:z97pl9d3O
巻潟東 新潟亀田 豊栄 新津 もその内名前変わるんかな。
新潟黒埼ICも新潟と合併してから新潟西に変わった。
755本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 16:12:52 ID:NZl4Tj+Z0
豊栄かー懐かしい。
豊栄って、パッと見へんな雰囲気あるとこあるよな。
756本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 17:12:14 ID:mMxVjZlD0
豊栄…。
西蓮寺以外に最近話題あったっけ?
757本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 17:32:27 ID:RRDMqvumO
新潟ってまとめwikiとかテンプレとかないの?
758本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 17:42:08 ID:IEEJ0UGn0
>>751
中之島は長岡市だけど、見附は見附市なんだぞ

そういえば、見附のある古いお寺の近くに洞窟があって、そこは
「奥まで入っていくと抜け出せなくなる」って噂があったよ
今は塞がれてるけど、子供の頃はよく忍び込んでた
怖くて奥まで入ったことはない
759本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 17:50:38 ID:IEEJ0UGn0
>>744
ちょw同窓生w
劣等感といわれるかもしれないけど、見附の人は地元大好きだよな

連投スマソ
760本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 18:20:51 ID:MPa3vx9f0
まあ、今は長岡市かもしれない。
しかし、かなり前、20年までは行かないかもしれないけど、そのくらい前に
「中之島村が、中之島町になりました」ってニュース見て、
(中之島?そういう名前のところがあったのか…)と言うことから印象に残った町。
平成の大合併で、消えた町や村の名前を把握できてない俺は、いまだに
昔の名前でしかイメージがわかないなぁ。
761本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 19:57:13 ID:Xb58dSyiO
>>760
それは仕方ないよ。
年配の方と話す時は村の名前の方が通じるし。

俺は住所を書く時に「○区」は書かない。
762本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 20:19:46 ID:z97pl9d3O
>>760
知り合いの年寄が新潟市西部を坂井輪と呼ぶんだけど地図を見ても坂井とか、坂井東は有ってもそんな地名は見当たらない。
坂井輪って何? と聞いたら、昔の村の名前なんだとか。
同じく新潟に合併された石山村は現在でも石山という地名が有るから知ってた。
駅名とか住居表示とかに旧市町村名がまったく残らないと、ただ消え去るのみだろうな。
763本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 20:45:17 ID:c9MKpNVk0
おやおや。
坂井輪中学とか坂井輪郵便局とか普通にあるから、
そういう地名って存在するものだとばっかり思ってたよ ( ゚Д゚)アラヤダ!!
764本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 21:06:02 ID:z97pl9d3O
>>763
そうなんだよ。 なんで 「輪」 が付くのかが不思議だった。
765本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 21:52:34 ID:NZl4Tj+Z0
西蓮寺って何かあったの?
場所は気になるところにあるけどさ…あの辺り
766本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 22:02:38 ID:7p3qWdZ40
このスレを見ている親愛なる三十代以上のオサン、オバンたちよ。

   トラヤのパン@youtube
     ttp://www.youtube.com/watch?v=lLtETWLo1Qw
767本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 09:36:23 ID:kxn+aq4f0
>>758

小栗山でしょう。あと骨のようなものがあったとか、探検隊みたいな人が出てきたとか、色々噂はあったぞ。
768本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 12:20:06 ID:Dnr0pkYa0
>>767
そう、小栗山です。
関係あるかは分からないけど、
小栗山・指出あたりは戊辰戦争に巻き込まれて、何人もの人が亡くなったと聞いてます。
あと地元ネタでもう一つ。
小栗山の方に向かう国道沿いにラーメン屋があるんだけど(今は潰れてる)
そこの駐車場はガチで出るという噂でした。
同級生の目撃したという話を何度か聞いたことがある。
769本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:34:01 ID:oR6sy+/Q0
>>768

○園ですよね。地元に唯一ある飲食店で、私もよく通ってました。出るなんて知らなかった・・
店内のどこらへんに出たんですか??
私は嫌な雰囲気のところは、薄暗いイメージが浮かぶけど、小栗山は常に暗い感じがする。
ちなみに、戊辰戦争といえば、下田の戦場跡の慰霊碑にくっきりと怒った人の顔が浮かんでるのを子供の頃に見たことがあります。
その場所は、朱色のイメージ。
770本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 13:35:46 ID:oR6sy+/Q0
>>768
ごめんなさい、駐車場に出たって書いてありましたね(汗)
あのそばで車が大破して人がつぶれた事故が、昔ありました。
771本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 15:10:25 ID:sIoL6PZz0
最レンジってなんかあったの
772本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 20:04:31 ID:zRH+bn0XO
>>770
その事故の話は聞いたことがあります。地元じゃ有名ですよね。
確か亡くなった人は男性で、飲酒運転だったんですよね。
私の友達が見たのは女性の霊だったみたいです。
あと見附市役所近くの元コンビニの噂は知ってますか?
773本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:11:14 ID:QA7vvQfi0
○○1に借金押し付けられて自殺したフランチャイズ店長の霊ですね
774本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:21:37 ID:kQ8WR3UA0
>>771

過去スレで大盛り上がりしてました。
よく覚えてないけど、墓参りに行って何かが見えたんじゃ…?

親切な人、過去ログ貼り付けて下さると嬉しいなぁ
775本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:48:00 ID:JkziG3l4O
僕も興味があります
776本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:13:17 ID:CLQWohFy0
【サッカー/Jリーグ】新潟3位浮上!DF千代反田「マンネリJリーグを面白くしたい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242644384/72
72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/18(月) 21:30:00 ID:IBiRaqmVO
アルビレックスは新潟の恥
野球もサッカーも辞めちまえクソッタレ!


【芸能】カラテカ矢部 レーシック手術やめた意外な理由
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242609704/
155 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 12:25:41 ID:IBiRaqmVO
レーシックは甘え


【音楽】class津久井克行が胆管がんを公表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242646070/
24 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:27:57 ID:IBiRaqmVO
癌は甘え


【芸能】平野綾が写真集「Girlfriend」を発売 リラックスモードのあーやがたっぷりと収められた1冊に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242645033/
153 :gero ◆sfJ/qM/4no :2009/05/18(月) 21:32:25 ID:IBiRaqmVO
ゆりしーの方が5万倍可愛い


【芸能】押尾学率いるLIVが音楽活動再開!6/29に約3年ぶりのライブも開催…ギタリストに鮫島巧の強力タッグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242640107/
93 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:12:20 ID:IBiRaqmVO
ギタリストが無名すぎて全然強力タッグじゃない
777本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:17:43 ID:CLQWohFy0
名無しで潜伏失敗ってかっこ悪すぎですね>gro
778本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:20:50 ID:qO2KkoSgO
ゆりしーって何者だ?
779本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:23:16 ID:x9wTG8HL0
>>778
アベヒロシのドラマに出てる女じゃね?
780本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 00:21:07 ID:l0FOE1lOi
らふだーいやもーんきらきらひぃかぁぁぁぁるぅ
781本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 01:11:01 ID:AfEl8YUZO
そういえば息子が社長になっててワロタwww

みのわ
782本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:04:07 ID:ZSKbxvhn0
素のゲロさんを知っていますが
普通に礼儀正しい人ですw
783本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 05:38:39 ID:O33y+iRX0
>>772
市役所そばの元コンビに・・・聞いたことないのでぜひ教えてください!!
見附もけっこうオカルト話ありますね。

784本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 12:57:05 ID:9LxA2qQTO
>>781
前の社長はどうなるん??
785本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 14:27:29 ID:BH+S5OR8O
>>782
つまり外面のイイオッサンと言うことですね?
解ります。
786本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 18:04:27 ID:Gm7FRxl30
787本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 19:46:40 ID:ZSKbxvhn0
泰文はオカルト
高校のころ月のこずかい50万円だったらしい
788本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 20:22:57 ID:Gt3q2geC0
>>787

別にいいじゃん。
僻むなよ。
789本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 20:51:43 ID:+vrv9sIaO
そもそもみのわってそんなに繁盛してんの?

少なくとも自分の周りにはみのわで宝石や指輪を買う人はいないから
純粋に商売をやっていけてるのが不思議で仕方ない
790本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 21:08:10 ID:Gt3q2geC0
>>789

旧新潟市の0.5%の人が利用すれば十分だろ
791本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 21:18:51 ID:/BvPUzIJ0
みやこやのほうせきならあんしんです
792本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 21:25:45 ID:PVexIuKS0
>>783
>>773が言ってくれました。ただ、私は
「山から突き落とされたような亡くなり方だったけど、
自殺で片付けられた」と聞きました。十数年前の話です。
コンビニが潰れた後も色んなお店が入ったけど、
霊が出るという噂が絶えず、何れも商売が長続きしないみたい。
今は何のお店が入ってるか忘れました。
793本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 21:44:55 ID:HefrIbp90
>>792
ありがとうございます。どこか分かりました。ビデオ屋のときもなかったですか?今はラーメン屋だったかな。
コンビニのときはよく買い物に行ったけど、そういう話ははじめて聞きました。
話が最初に戻るけど、○園も借金の保証人になってしまって店を辞めたんですよね。
794本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 22:53:40 ID:j6AbTTB90
西蒲原怪奇研究所が久しぶりに後進したな
日蓮の洞窟だってよ
795本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 12:02:44 ID:hf6U/02UO
西蒲原怪奇研究所は赤屋根(最近では真ホワイトハウスと呼ばれてる?)の場所が分からんみたいだな。
研究所の掲示板に書き込んでやりたいが・・・
796本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 17:56:02 ID:RR6ZDO+e0
>>795
ここで書いておけば見てるんじゃないか?>研究所
797本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 19:30:26 ID:jVhofnFU0
ってか、なんであれほど更新が滞ってるサイトの情報を、
そんな瞬時に気付くわけ?
798本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 19:59:42 ID:+Kya8dv60
>>797

つ【wwwc】
799本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 20:16:18 ID:MKrfx3HAO
けっこう丁寧に作ってあるし、わかりやすいから好きだな
800本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 01:31:59 ID:KCsP8t0r0
ホワイトハウスって
1.トンネル抜けたら右側にすぐ見えて、左側は坂っぽくなってて山道?
2.トンネルはいる前の右手側ってバーベキュー、キャンプ?場みたいなのある?
3.そのトンネルっていっぱい落書きされてる?

まえ家族で角田浜に行ったとき、知らずに上のようなところに行ったんだけど
自分だけすごく嫌な気分になって早く帰りたかった。
結局、左側の坂少し登ったところでひきかえしたけど
家に帰ってから思い出してみると、もしやホワイトハウスだったんじゃないかなーって思って
新潟の心霊スポットサイトとかで、ホワイトハウスの写真見たり、位置情報確認してみたけど
いまいち確信できないので、もし知っている方いたら教えて下さい
801本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 02:07:28 ID:JS0o6UzK0
おかしいな?
俺も正真正銘、本物の新潟のホワイトハウスに行ったんだけど、
心霊スポット的な怖さなど一切無く、むしろ廃墟の荒れ果てた
寂しさみたいな建物の構造にワクワクし、ソレを堪能して帰ってきた
だけなんだけど。
802本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 08:44:14 ID:iKD7X0JOO
>>800
そこで間違いない。
西蒲原怪奇研究所にはどんち池を調べてほしい
あそこの林には家が何軒埋もれてるんだ?
803本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 13:08:58 ID:XgGacBkK0
>>801
いや、そんなもんだ
心霊スポットとして破壊された跡を見るだけの場所
804本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 16:24:42 ID:3ZUeIDnZ0
a
805本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 20:25:18 ID:SbBdqIEIO
越後川口温泉の入り口から、少し坂を登ったとこに洋風の廃墟があるんだが、クグっても出てこない。
近々凸するよ。
806本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 21:43:14 ID:vcGZSqPI0
すいません、電車のえちごフリーキップって日をまたいで使えないんでしたっけ?
糸魚川にイカ取りに行きたい・・・
807本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 22:04:52 ID:T4xt7rFNO
せんせぇ〜!
808本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 23:24:15 ID:U2+00g6R0
県内最強の心霊スポットは日蓮でおk?
809本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 23:40:38 ID:y9y9TnRk0
>>805
期待してるよ〜
810本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 23:56:13 ID:YICB9V33O
この板的に大河ドラマロケ巡りとかしないの?
811本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 01:06:28 ID:0lvoCJ+b0
>>810
ロケ巡りってどんなの?
春日山城跡は観光地だし、与板、本与板、天神山城も観光地に整備されている
御館や和納館は住宅地だし・・・
三条城は国体で使ってるし
新潟城に至っては正確な位置がわからない・・・
812本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 02:07:48 ID:ppzUnNfnO
>>810
戦国時代の山城が中心なんだし
夜に行けば気味悪いかもしれないが昼に行っても何も感じないだろ
春日山なんて地元小中学生の遠足コースだぞ
813本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 03:39:10 ID:rMCz1BWsO
新発田の乱の激戦地、"放生橋合戦"の近くにある松岡パーキングに出るって話しは聞いたことがある。
まあ、大河では揚北衆は華麗にスルーされてるみたいだけど。
814本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 09:07:34 ID:0lvoCJ+b0
ブラックハウスの裏側にある黒滝城は、謙信の若い頃に焼き討ちにあった。
昔話でも雨の日になると武者が山を登る音がするとか
金銀財宝を井戸に埋めたとか
きこりが木を切ったら血が吹き出て、きこりが死んだとか
あるけど
815本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 09:22:12 ID:gYRJ5WZD0
>>813
新発田合戦落城ツアーとかいいかもねw
1赤谷(関ヶ峰)城→2米倉城→3五十公野城→4升潟山城→5新発田城→
6加地城→7浦城とか。
1,2,6はミニ登山の装備が必要。
816本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 09:23:36 ID:kNptUjNxO
前から思ってたけどこのスレ歴史に詳しい人多いね。
意外に見てる年齢層高いのかな?
>>814
何回か黒滝城行ったよ。
登山の縦走路になっててブラックハウスともつながってた
817本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 13:35:32 ID:MCM7St2E0
>>811

与板かあw
あそこの民度がオカルトw
818本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 20:11:04 ID:dlfHEHcbO
新潟なんて大した武将もいなければ名所も皆無だよね

確かなのはりんりんが超絶美女ってことくらい

りんりん萌へ〜
819本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 22:33:54 ID:A1E0hiBP0
与板と言えばどっかのお寺の雉ルシババアがスゲーオカルト
観光に来てたオジサンがババアにスゲー怒られてた
820本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 07:24:01 ID:EawXno9R0
>>819 あなたが怒られたのですね?
わかります。
821本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:21:01 ID:ikvatRG6O
栃尾の旧榎トンネルって誰か行ったことある?
ググっても良い話は出てこない

夜中に凸しようと思ってるんだが
822本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 10:26:12 ID:L02bmGe5O
>>821
ついでに油揚げ買ってきて
ぜんは後でやっけ
823本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 13:14:22 ID:81AfyEA8O
新発田の松岡の駐車場の辺りの森が霊界に繋がってるとか
死んだ親父からきいたことがある。
824本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 13:25:36 ID:Ttjzuan70
>>823
>>813に出てる通り、古戦場だからな。
こんなの拾った。「伝・水原満家の首塚について」の記事、参照。
>>http://wind.ap.teacup.com/togo/html/2009no.4.pdf
825本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 13:33:20 ID:Ttjzuan70
連投すまんが、おれも親父に聞いた話なんだが、新発田の外れの
農村部集落内の墓石やら石仏やらに沢山顔が浮かび上がるとか言って、
全国ネットのTVのワイドショーで取り上げられたとか言ってたな。
三十年くらい前で、場所は忘れたんだそうだ。
826本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 16:45:50 ID:EawXno9R0
>>825

黒川村だったかだろ?
827本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 19:57:40 ID:mHx/Do040
>>821
出るって噂は聞いたことある
凸するならレポよろしく

でも中越地区も夜は
柄の悪い兄ちゃんがうろうろしてるから気をつけて
暴走バイクとかうるさい
828本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 22:32:13 ID:CiXAN15C0
>>826
親父の話じゃ、三十年以上も前の話だ。
場所は、合併前の新発田市内の農家の脇の田圃の縁の道端に有ったそうだ。
見に行った時は、野次馬が沢山いたそうで、墓だか石仏に浮かび出た
顔の写しが一々隣に立てられた説明版として貼ってあったそうだ。
829本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 01:42:14 ID:nvO6KLrK0
水害の被害者の顔が浮かび上がっているって奴だっけ?
今にして思えばこじ付けなんだろうけど小学生時代は恐怖したな
830本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 02:53:56 ID:sI2ZsLtv0
あったてんがな
831本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 09:55:14 ID:mY02NRNa0
>>828のネタは、昭和42年の水害関係で建てられた胎内観音にある
童女石とは別の話。

墓石か石仏の石面に複数の顔が出ていたってヤツ。新発田市内だよ。
832本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 16:15:58 ID:Dy5AVkbl0
>>817
観光ガイド?か日報とかTVに出た奴が元犬HK職員で
ボラなのにお金貰ってポッケナイナイしてたとか(他の奴もしてたらしいが、コイツは額がTV、新聞の出演で桁違いらすい)
さらには、史実と小説、想像ごちゃ混ぜで解説(本人、歴史に興味無しとかw)

大河の話が出たら団体が3つできたが2つは実質活動無し、長岡市公認で歌があるのに独自に作成とか

人口から言えば村レベルなのに、未だに「三島郡の郡都」だったと自慢する奴多し
(驚くことに40代でも言ってる奴がいる。その時、お前は生きてたのか?と問い詰めたいw)
で、長岡市併合時に揉めたとか

観光物産でカンナやノミって土産にならんがなw

そういった事が平気なのが与板(自虐的に一部では「おいた町(終わった町)」と呼んでいるw)
833本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 00:40:18 ID:8CaqQsFxO
こんな時間にヘリの音がしたけど、また通船川に誰か落ちた?
834本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 09:42:50 ID:KaN2BiOdO
天地人なら関わらないほうがいいよ
とうとうBL漫画まで作ったから腐女子向けのイメージが強すぎる
835本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 18:15:45 ID:dNr8D+zu0
バサラの人が米のパッケジ描いたらしいね
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090523/trd0905231800007-n1.htm
柳の下にドジョウはいるかな
836本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 19:52:53 ID:Fjv+KN3QO
なんか新潟県民なのが恥ずかしくなるな

天地人なんて嘘歴史、大河でやらなきゃよかったのに
837本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 20:08:40 ID:xW5AXW5h0
原作が糞なのがオカルト。
838本当にあった怖い名無し:2009/05/25(月) 21:25:34 ID:5GneyNnq0
歴史に興味持つのは良い事だし、現地で迷惑行為しなけりゃいいけど・・・ちょっと自重してくれないかなぁ腐女子。
こいつらと一緒くたにされて見られんの嫌なんだけど……。
839本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 10:28:03 ID:WPeMJdTM0
とのかく天地人で町おこしはやめたほうがいいよ
これ見てほしいw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/25/news070.html
840本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 16:54:28 ID:68pN/dXi0
ココ凸った人いる?
角海浜
http://d-road.sytes.net/r.php/road/kakumihama/1
841本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 17:30:25 ID:S3EyGqbcO
今は釣り人対策のためかシーサイドからはチェーンで車は入れない。
トンネル自体は新しい感じだった
842本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 18:37:28 ID:mmAj3uw70
>>840
行きて!!!!!!!!!!!!!!!
843本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 21:54:58 ID:fQCTaJNP0
やおい版天地人w
844本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 22:45:08 ID:1Gw3zYFI0
迷惑だな
何でもかんでもネタにして漫画にする
腐マンコって叩かれるのも納得だ…

脳まで腐女子
845本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 23:39:00 ID:kxK8XaZp0
>>802
どんち池調査してくれたみたいだよ。
846本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 07:14:20 ID:26HtdU36O
>>840
ここ最近で一番興味深い情報。
847本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 10:09:21 ID:k4by++3eO
>>845
802だけど今「西蒲原〜」確認したよ。
研究所の人がこのスレ見たのかな!?
あのサイトは、他のサイトみたいな胡散臭い心霊話がなくていいね。
どんち池の事がこまかく知れて良かった
848本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 17:33:02 ID:I4JtDbm6O
見附にオカルトスポットありますか?
849本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 17:41:52 ID:pYTrntlIi
耳取山の爺さん
850本当にあった怖い名無し:2009/05/27(水) 22:39:34 ID:56ji/M1OO
貧乳はオカルト
851本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 06:54:50 ID:9bPkU/VHO
>>839
パねぇwww
852本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 16:37:53 ID:2BCPaqMw0
>>848
 ちょっと前のレスにも色々出てたよ。
思い出したのは、大平に行く登山入り口の神社?寺?なんか地蔵様がいっぱい置いてあるところは火の玉が出たって聞いた。
あと有名なのはしょっちゅう自殺がある踏み切りだよね。
853本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 19:21:02 ID:Sm6/QVVwO
このスレアラサーアラフォーが大半だろw 松岡Pの噂は聞いたことある
854本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 19:39:38 ID:4Lr8LtLBi
俺はアラハン
855本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 20:05:14 ID:A+TRQc9YO
じゃあ俺は阿羅漢
856本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 20:41:42 ID:3OGk9+eR0
まちBBS北陸甲信越(避難所)できました
http://yy69.60.kg/kousinnetu/
857本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 21:53:09 ID:0DPBvT0hO
りんりん萌へ〜
858本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 15:59:50 ID:HAQNOFO/O
>>856
落ちているよな?
原因はなに?
朝鮮からの攻撃ですか?
859本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 21:29:40 ID:OMOvJvZt0
>>858
DNSの設定変更の引継ぎ遅れが原因ということらしい
860本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 18:59:14 ID:9Dq+Rm7E0
ドンキの女子店員はなんで
けろけろの着ぐるみ着ているの?

なっとく行く回答望む。
861本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 21:13:35 ID:KGQe/jNCO
パッケージの裏を見てエロDVDをレンタルしたら、
4本中3本がS-1の「オチンチン入れちゃう」だったんだけど(怒)
862本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 21:38:22 ID:kRn7RGmwO
>>861
残りの一本は「芸能人×ギリモザ6つのコスチュームでパコパコ」なんですね?
863本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 21:01:25 ID:9LCKy2KzO
芸能人シリーズの糞さはオカルト
企画モノからのし上がってこいや!
864本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 20:50:02 ID:oFYAX6FV0
ここは女性もいる板なのでAVの話はやめてください
865本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 20:57:09 ID:yuk1id/s0
>>864

なんでオーディオビジュアルがダメなんか?
866本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 21:42:58 ID:MwsWAdfAO
AVといえば、デジカメでも心霊写真って撮れるもんなの?

最新のフルハイビジョンだとかブルーレイだとかに
幽霊の入り込む余地はあるのかっ・・・
867本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 06:36:18 ID:LSzQdBUw0
>>866

心霊写真って物自体がインチキなんだからあるわけないじゃん。
その論拠としてはだな。
カメラって言うのは ”光学現象しか残せない” からなんだよ。
だから逆に銀塩のときは簡単に心霊写真が撮れた訳だw
そういういい加減なものまで心霊だとか言っていると、
信じてくれる人まで失っちゃうぞ。
868本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 16:42:21 ID:QjtsQ6iV0
a
869本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 18:17:20 ID:MjByxa4UO
済生〇病〇の噂はマジなんだね!余程の霊がいるんだね!
870本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 22:00:56 ID:yjp3wBZNO
>>869
はいはい、わかったからもうしばらく入院してろ
871本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 10:05:35 ID:m6inSj8g0
>>869

転院をオススメします
872本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 15:18:13 ID:fSq18DeDO
病院って何かありそうだけど、結局なんもないよね
期待して病院勤務して損したわ!
873本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 19:49:11 ID:qqA3Nbi+i
と想像してみた
874本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 20:00:13 ID:m6inSj8g0
>>872

医療事務か。
また給料でも減らされたか?w
875本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 22:00:18 ID:fSq18DeDO
>>874
定時上がりで病院の醍醐味を味わえず…

医師やナース連中に聞いても霊なんて見た事ある人は皆無だし

警備員に聞いても深夜にちちくりあってる医師とナースは見ても
幽霊なんて遭遇したことないみたい。
876本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 00:02:55 ID:xI3ZdkVw0
まぁ実際幽霊なんていないしね^^
877本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 10:25:54 ID:DHMdC22TO
普通に生きてれば一回ぐらいは幽霊見るだろ、言うのが恥ずかしいのか?
878本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 11:58:33 ID:e3FKDkLG0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
879本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 14:43:16 ID:0C3DCEBbO
>>877
はやく通院しろよwww

あ!ゴメン。病棟からなんだね?
880本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 14:57:42 ID:5l2Vbeymi
最早子供同社のケンカだな
881本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 15:49:44 ID:MGVAlzLw0
>>875
>>874だけど、おいらも元医療関係者。
まあ、震災のときに電気もつかない病院に
入ったけどなんもない。

つうか、ここで散々書いたけど聞く耳もたんよw
まあ、お花畑の住人たちに何を言っても無理だよ。
882本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 17:27:10 ID:hVYqfpZ0O
俺はどんな手を使おうとも、死ぬまでに一度は見てみたいと思っている

同級生が住職だけど霊的なものは見たことないって言うし、
上のレスを見る限り病院もダメ・・・

やっぱりいないの?
そこにロマンはないのかい?
883本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 18:31:31 ID:yLvAZibF0
カメラ趣味でね
心霊写真について言わせてもらうと
ほとんどがミスとかカメラ故障とか、そんなんばっかだね。
でも面白いから許すw

霊も信じてないよ。でも怖いの大好き。
そんなスタンスだから、マジなビリーバーが居ると引いてしまう。
884本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 21:24:54 ID:14JDCkdeO
>>883
もう10年以上前になるけど大阪制作のワイドショー(毎日放送だったかな)でやってた心霊写真コーナーが面白かった。
霊能者が見たら浮遊霊だの地縛霊だの言いそうな心霊写真を専門家が検証、再現するという内容だったんだが
その殆どがカメラやフィルムの不具合だったり撮影者の操作ミスだったよ。
885本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 08:06:46 ID:Rnwg0aryO
病院みたいな夜中でも人だらけの場所で幽霊とか普通に無理だろ…
廃病院とかならともかく…
886本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 09:39:39 ID:FbRcrqJcO
マジなビリーバーです
887本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 15:22:42 ID:PzqXuqjvO
県民会館の近くで旨いチャーハン出す店ある?
888本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 15:30:38 ID:7RSXzvrf0
>>887
死ねカス
889本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 15:35:30 ID:PzqXuqjvO
>>888
死ねカス
890本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 15:37:50 ID:uSWPL/Rbi
チャーハン食って死ねば良いのに
891本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 15:41:47 ID:PzqXuqjvO
役立たずどもが。
892本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 15:45:22 ID:FbRcrqJcO
日曜に一人寂しく飯屋探すおっさん…
893本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 16:41:41 ID:cn8BbDxAO
>>884
ワイドYOU
894本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 17:36:48 ID:aIwJMHRl0
>>882
病院より介護施設の方が体験出来ると思いますよ・・・
895本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 20:08:42 ID:ecKitscTO
>>894
どぼちて?
896本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:02:45 ID:JEUXujpnO
>>893
それです。 心霊写真を暴け のコーナー
897本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:14:31 ID:Co11tPrk0
>病院

私も医療施設で働いています。
ベタで申し訳ないんですがお客さんが亡くなった部屋の階下の部屋から「上の部屋がうるさい」って苦情が来た事があります。
あと心霊と言って良いか分からないけど不思議な話は聞いたことがあります。
898本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:32:23 ID:H4HV/61f0
>>897
それは理解できないことを何かに結び付けたいだけだよ。
人間の脳はそういう風に出来ている。
899本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:35:56 ID:0J8nWcPwi
何言ってんのこの人w
900本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:39:58 ID:aIwJMHRl0
>>895
介護職員の知り合いが居れば
聞いてみたら如何でしょうか?

因みに、私が勤務していた場所も色々と・・・

901本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:46:04 ID:jfBhNi8BO
>>897
>>900

くやしく
902本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 21:53:55 ID:aIwJMHRl0
夜勤中の事ですが、廊下に置いてある蓋付のゴミ箱が
動いてたとか、鈴の音が聞こえてくる(一週間くらい前に亡くなった人だけが付けてた)
とか色々ありました。

因みに知り合いに聞いたのですが昨年ガチで除霊した介護施設が
新潟市内にあるそうです。
903本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 22:28:54 ID:ecKitscTO
>>900
介護施設に勤めている知り合いはいますが、その方からは
夜勤中にも何かあったとかは聞いたことないです。
心霊関係が大好きなので「つまんねー」とこぼすくらいです。
904本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:44:35 ID:Co11tPrk0
>>901
数年前、私がその施設に配置されたころの事。
夜中に巡回してると、ある病室のおじいちゃんが
「(病室から見える)中庭に女の人が立っていて睨んでくる。何とかしてほしい」
って言ってきたんです。

中庭に通じるドアはロックされていて誰も外に出た様子はありません。
うちの施設はセキュリティーが厳重で職員や患者がどこにいるか把握できるようになっていて、
開扉の履歴も出るのでセンターに確認して見たんですが、やっぱり誰も中庭には出てませんでした。
ちょっとボケの入ったおじいちゃんだったので、アレなのかなぁとか思いつつおじいちゃんの
指し示す所に行って追い払うフリをすると、おじいちゃんは安心したのか静かに寝入りました。
このときはココで終わり。

その数年後、後輩と一緒に当直をしていると巡回から帰って来た後輩が
「先輩、さっき中庭にいませんでしたか?」
って訊いてきたんですが…。
905本当にあった怖い名無し:2009/06/07(日) 23:47:27 ID:3446p2LeO
通りすがりの医師。

経歴20年以上。
医師は科学者だと思っているが、
数回は科学的に答えが見つからない経験はあった。

怖いという感情より
何だったんだ?
という思いが今も残っているよ。

宇宙物理から分子医学まで考えると
心霊や信仰は信じられないのだが…ね
906本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 00:23:52 ID:XdYjUE+OO

905 kwsk
907本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 00:44:22 ID:wYrcpOq40
新潟市の神明公園について聞きたいんだが・・・
検索してもイマイチでてこないし、デマか?と思いながらここで聞いてみる
908本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 02:46:10 ID:btP0dYjc0
ハァ・・
新潟スレは何でこんなにLvが低いんだろう・・
909本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 04:29:33 ID:CpP3TyR90
>>908

つ【同じ穴の狢】
910本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 06:16:02 ID:E7AdeBQP0
美味いチャーハンの作り方を教えてくれ
911本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 10:22:49 ID:AMKfPrsj0
つ「味の素」
912本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 12:59:06 ID:6ZhiAAjjO
>>883
オカ板で何言ってんの?w学校は休みか?w
913本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 13:35:15 ID:CpP3TyR90
>>912

つ【姿見】
914本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 18:45:00 ID:l6h3nxwU0
915本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 14:30:33 ID:7Wnnbo/fO
今日はシックスナインの日ですね

皆さんはいいシックスナインしてますか?

僕はりんりんとシックスナインしたいです

萌へ〜
916本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 17:47:14 ID:34p/sLP/0
>>915

ちょんぼこ食い千切られないように(o´・ω-)b ネッ♪
917本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 21:27:00 ID:X165iVfm0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ  ピャッ!   
|    旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


918本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 22:20:58 ID:pX1xMf0cO
この前シーサイドをドライブしたときに
赤い橋の手前で嫁に話をふって
赤い橋の上でしゃべらせたんだよ。



これは殺人未遂か?
嫁は今、風邪で寝込んでるよ。
919本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 23:25:49 ID:St+mF4uXO
今日はAK69の日だったのか…!?
920本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 05:19:40 ID:4g0t1kmY0
>>918

そんなところでフェラをさせたら、
公然わいせつだな。
おまえも捕まる。
921本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 10:02:28 ID:I69d1YfZ0
>>920

おそらく>>918をみて
「赤い橋の上でしゃぶらせたんだよ」
と読んだのだなあ
922本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 10:51:46 ID:R74RxmAr0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
923本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 12:04:59 ID:yUvUKH+j0
新潟は野暮なヤツが多いな
924本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 12:10:23 ID:bXTg53ksi
信長?
925本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 12:50:04 ID:n2J7gAakO
富山県民だけど、今日の夜にホワイトハウスと日蓮に行こうと思います。
僕は新潟工科大学卒業で柏崎に富山から通学してました。

今日も柏崎に寄ってから、ホワイトハウスに行こうと思います。柏崎で心霊スポット有りますか?
926本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 17:35:23 ID:P8JRqdQGO
柏崎赤坂山公園駐車場のトイレ
927本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 18:03:35 ID:cF6eNato0
>>925
柏崎へ富山から 通 学 だと?

...確かにオカルトだ...
928本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 19:01:31 ID:w0GmhWO2O
柏崎港の堤防行って波にさらわれてこい
完全閉鎖で県ウマー
929本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 19:09:44 ID:n2J7gAakO
柏崎に幽霊神社が有る噂を聞いた事が有るんですが本当ですか?
930本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 20:22:13 ID:Gf0jwDDSO
監禁スポットなら…
931本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 20:54:47 ID:n2J7gAakO
今は柿崎
932本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 21:04:42 ID:XN4KwyYPO
>>931
いちいちあげんな
凸なら専用スレがあるのでそちらでどうぞ
933本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 21:11:23 ID:K33bDrXsi
ここで良いよ
934本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 21:33:31 ID:qD5eMxcXO
菅谷から胎内にいく途中にあるトンネルって
なんかでるの?
花嫁人形が不気味だね。
935本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 23:26:49 ID:58hVEiQL0
>>929

新潟のオカルトスポット17より


714 :本当にあった怖い名無し :2008/12/04(木) 12:33:47 ID:oWjtYaUE0
>>713
思い出した事がある。
自分は昔柏崎に住んでいた。その折聞いた話。幽霊云々じゃないけど。
紹介された陸橋と国道を挟んだ南側に極○寺と言う寺があり、
桑名藩士の墓が結構残っているらしい。が、無縁同然の物も多く
撤去されようとしている物も有ると。北越戦争で桑名藩は朝敵だった
そうで、その為藩士の墓は荒れるに任されたとか聞いた。
936本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 23:31:20 ID:58hVEiQL0
705 :本当にあった怖い名無し :2008/12/04(木) 10:53:32 ID:jhZuPYlLO
知ってる人はあまりいない本当に危険な所があります。勇気のある方凸してみてください。
場所は柏崎市にある信越本線の某陸橋なんですが、車は通れず歩行者専用です。陸橋の先にはお寺しかないため人は全くと言っていいほど利用しません。(そのお寺も正面に道路があるし)
その陸橋では飛び込みが後を断たず、乗り越えられないよう高いフェンスがしてあります。

707 :本当にあった怖い名無し :2008/12/04(木) 11:25:05 ID:oWjtYaUE0
>>705
場所、知っているぞ。西○寺(別に伏せんでもいいのだが)
近くの狭い陸橋な。飛び込みとかスポットの話は聞いてなかった
けど、雰囲気はあった。
隣の桑名藩陣屋跡でも陣屋関係の建築を利用した
住宅で出る話はあったな。

937本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 23:33:09 ID:58hVEiQL0
あ、しまった!
「神社」か!
これはお寺だったな。じゃあ知らん。
938本当にあった怖い名無し:2009/06/10(水) 23:52:24 ID:n2J7gAakO
ガストで飯を食べてた。今は、116を走ってるよ。岩室だから、もう少しで角田浜に着きます
939本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 00:32:26 ID:MtOBRU7nO
雨も降って来たし良い雰囲気じゃね?
940本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 02:37:14 ID:oUspCu03i
>>925
市民だ、色々あるぞ?
雰囲気楽しみたいなら笠島のトンネル。
曾地のふもとにある井戸。
神社の外にあるトイレで首吊った所もあるし。
鯖石ダムや、不動滝もでるとはきいたよ。
941本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 05:55:46 ID:JJ5du1b30
今朝シーサイドで死亡事故があったらしいが

もしや>>938
942イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/06/11(木) 08:38:14 ID:vxnUfO0K0
これは気になります
943本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 08:50:40 ID:4vWYdW3w0
これは木に生ります
944本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 20:34:09 ID:3s6Zwn00i
連絡無いからちょっと心配になって来た
おーい!大丈夫なのか?
945本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 21:15:32 ID:xsXOWTL9O
見附の国道沿いあたりにある緑のとんがった
二つの三角屋根のベルサイユっていうホテルわかる人いる?

明らかに廃墟なんだが、昼でも入口に豆電球みたいなのついてるし、
夜は入口と片方の屋根だけボーッと電気がついて照らし出されてて気持ち悪いんだが誰かいるのかな?
946本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 22:06:20 ID:GewWOlrL0
>>945

廃墟っつ〜か、廃業したのか?
あれは…。今から12年前くらいか…。
当時、結婚まで考えてた彼女と楽しい一夜を過ごした部屋。
和室に童女の日本人形が飾られたりして、戯れに持参の菓子などを供えた
記憶があるんだが…。

そうか…。
思い出にすがって生きていくのは、やめた方がいいって事なのかもしれないな…
947本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 22:36:58 ID:ifciOBwXO
行ってみようかしら
948本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 22:48:53 ID:xsXOWTL9O
自分は入ろうと思ったが断念した。
行くならくれぐれも気をつけて調査してくれ。
949イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/06/11(木) 23:06:17 ID:vxnUfO0K0
恐らく廃墟では無く営業してると思います
小生も利用した事があります。もう10年以上前の事ですが
以前は隠しカメラがあるだとかないだとか話題になった事がありました

>>983様が気になります。無事でしたら報告頂きたいと思います
950イカ ◆GJI4pSv7Ss :2009/06/11(木) 23:07:19 ID:vxnUfO0K0
失礼いたしました>>938です
951本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 23:13:46 ID:ifciOBwXO
>>949
営業してるなら行けないですね
952本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 23:24:41 ID:xsXOWTL9O
あ…あれで営業してるんだ…

あのボロボロの建物で営業してたらあれはあれで逆にすごすぎ。
珍百景に登録できそうなレベルですね。
953本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 23:43:32 ID:MeAILEwGO
懐かしいなカメラネタ
俺の時代はベルサイUでケンカした男女が鏡割ってしまってその奥に(ry
ってのはあったよ
954本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 00:40:45 ID:r2oW3YxUO
ベルサイユ営業してるだろ。
そこはある噂があってな。 俺は絶対使わない。
955本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 01:10:48 ID:vjTx7HyRO
噂… 気になる
956本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 06:09:19 ID:kMyYuXVf0
当時は行くホテル行くホテルどこでも部屋の照明を完全に消し、
手持ちのライトを鏡にくっつけて、マジックミラーかどうか確認してたな。
957本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 08:48:57 ID:jAqdu63EO
事故った。これが、ホワイトハウスの呪いなのか…自分だけ助かってごめんね。
958本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 09:33:11 ID:A9o34ihrO
呪い
959本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 10:00:04 ID:hQUcrPYXO
エロい
960本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 12:52:01 ID:EbNkl6Wg0
なくよウグイス
961本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 18:34:03 ID:SBuLtifeO
西方の湯
962本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 01:28:23 ID:++9rQpSN0
>>954
噂か・・・そんな事もあったな
当事者の女の子がかわいそうだなと思った
963本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 04:38:27 ID:4oltyNrA0
432 :いい気分さん:2009/01/04(日) 18:45:26
新潟県S市の国道沿いに有ったセブンイレブン。
深夜に入って来た客が店内で忽然と姿を消すという現象が多発。
地元でかなりの話題となってしまい、店員の確保が困難になり閉店。
もう10年以上前の話しだけどその後、同店舗にはいくつかのテナントが入るが一年と保たない。


433 :いい気分さん:2009/01/06(火) 16:27:26
S市近辺では有名な話ですね。
私が聞いたのは、その前の交差点でバイクに乗った人が事故って亡くなって、見つからない足を捜しにそのコンビ二に入ってくるとか・・

中越らしい気になる
964本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 06:10:10 ID:1+xKo1puO
中越、S市っておもっくそ地元のことだと思われますが聞いたことないな
965本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 06:35:41 ID:o98xzMsv0
参上って中越なんでつか?
966本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 07:22:50 ID:fzRAXIGhO
S市って中越なんだ
新発田かと思った
967本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 10:12:43 ID:CwihrocC0
上越
中越
県央w
下越
佐渡
968本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 10:45:07 ID:oi3RA7Wb0
>>964
かなり有名な話だが・・・・・・若いのか?
969本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 11:57:39 ID:5HjRwuLi0
びでおわんのとなりはセーブオンでわ?
970本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 13:29:39 ID:pNKP4R6jO
>>968
kwsk教えてくれよとっつぁ〜〜ん
971本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 18:21:39 ID:GGWtmtXE0
>>968

加齢臭乙
972本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 18:23:11 ID:+WK9qEqxP
三条8号沿いの元コンビニは交差点で撥ねられた女の人の幽霊が出るとか聞いたけど、
結局どれがほんとなんだろうなぁ。
最後に見た時はパチンコ台がどうしたこうしたって得体の知れない店になってたな。
今はなんだっけ?
973本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 03:28:47 ID:lfu80kdR0
>>972
幽霊が深夜買い物来るって聞いたが・・。
今は貸し店舗だとオモタ
974本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 10:12:52 ID:920lUoqDi
ノアだけはガチ
975本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 10:22:28 ID:Q4uKNkQHO
なんか悲痛な映像だったな。
976本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 11:44:22 ID:EbBfJ27FO
転覆事故があった阿賀野川沖と荒川河口

阿賀野川河口は昔から色々な噂がある。
荒川もあの界隈は結構色々あるね
977本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 15:26:05 ID:y3yFodtd0
>>963
コンビニ板のこのスレからだな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079340571/l50

ちなみにこのスレの>>237>>244も新潟県のお話。
>>237は7号線沿線の話で>>244は海の近くにあるコンビニの話。
978本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 23:00:51 ID:FrX53HUfO
西堀が寺だらけなのはなんでなんだぜ?
979本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 23:24:29 ID:6DJ3OAq30
>>978
日本語でおk
980本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 09:13:59 ID:YZR9LspQO
寺町だからだろ。
981本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 10:02:46 ID:T1KIt3/PO
でもあんなにいらなくね?
982本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 10:34:53 ID:YZR9LspQO
江戸時代の都市計画だよ。
城下町とかに多いパターン。
新潟は自然形成じゃなくて人工的に造られた街がベースだから。
983本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 11:56:49 ID:zoII9sxSO
>>972
ビデオ1のところだよな?
俺何回か行ってみたけど貸店舗になってた。てかビデオ1にも結構出るらしい。
984本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 14:06:36 ID:T1KIt3/PO
>>982
そうなんか
ありがとう
985本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 17:44:19 ID:bUPkxc7Ni
長岡にNOAHってショップあったじゃん?
あそこの女オーナーが三沢の妾って話聞いた事あるけどショップ自体ずっと閉まってて気になる
986本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 20:56:19 ID:eVlnlbsF0
NOAHのことはもういいだろ・・・
もう忘れようぜ・・・
987本当にあった怖い名無し
NOAHって聞いてもぼったくりパチ屋しか思い浮かばん