2 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 23:33:36 ID:gA2N/Byp0
長野の女の子って可愛い子が多いよね。
心霊スポットは知らない。
行ったこと無いし。
この前とまった志賀高原発○温泉のホテルは
トイレと部屋の間の壁から声が聞こえて来た。
新潟県だけど廃ホテル「セリーヌ」は?
5 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 00:54:56 ID:DLg7vY1GO
前スレでよく出てたのは
軽井沢大橋か??
近所では小渋ダム、箕輪ダム、
長谷の首刈トンネルが有名
6 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 01:06:17 ID:mT/ZJZMuO
>>4 どこのセリーヌだ?
潰れたがホテルお山は殺人事件あって出たみたいだな。スレ違いスマン。
7get
8 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 00:53:40 ID:XqvcEWTe0
心を惑わされない為の五箇条を教えてやろう。
1.自分にとってはオンリーワンでも相手にとってはワン・オブ・ゼムだ。
2.メールにハートマーク?ただの飾りだ。意味などねーよ。
3.楽しかったです?嬉しいです?社交辞令に決まってんだろが。
4.実際に「付き合ってください」と言われたんだけど・・・・何かの罠だ、二度と近づくな!
5.で、仮に付き合えたとして、お前みたいな蛆虫以下の屑が上手くやっていけると思ってんの?
俺は上記の五箇条を胸に刻んで行動しているので、くだらん女に騙されることなどない。
9 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 01:03:06 ID:41y1XlvTP
10 :
かのん:2009/01/02(金) 16:32:25 ID:65SlCU6W0
あたしが住んでる上田市の青木峠
あそこは出るらしいよ
あとこれはあたしの予想だけど
同じく上田市の大輪寺あそこには真田氏の妻のお墓がある
もしかしたら出る・・・・かも
あとー上田の隣の東御市(旧東部町)の田中駅からラブホが見えるんだけど
そこはもうやってない?らしいんだけど1度だけ出るってきいたことが・・・・
12 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/01/02(金) 18:11:54 ID:p7B5U2DvO
川中島に行った人いる?
ないあるよ
佐久にある女将の霊が出るっていう廃旅館ってどこ?
夏の終わりくらいに青木峠行ったが、途中ですげー寒気がしてきて慌てて引き返したな。
関係ないだろうが、一緒に行ったやつの身内に不幸があったり、車が壊れたり、その後嫌なことばっか起きた。
16 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 23:16:39 ID:Bv5HM5nLO
早くも保守
17 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 23:30:36 ID:NCxz0IKK0
>>12 八幡原の古戦場なら昔よく行ったけど
ただの綺麗な公園だよ
18 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 09:02:27 ID:wF7pE3Wz0
294 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/01/02(金) 21:17:11 ID:pGjpyio70
丸美荘
佐久と軽井沢の間、奥ばった所にある。佐久市のスキー場の近く。
フェンスがあり中は見れない。
写メはとらないほうがいいとおもう・・・・・・・オーブがやばいことに・・・・
ここってヤバイの?
今どきオーブ
20 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 13:37:44 ID:Tfvw+IlBO
オーブ最強
ぬーべ最強
中信でOFFきぼんぬ
紅殻の話って長野だったけか?
22 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 16:05:24 ID:L/aq40BR0
美ヶ原
よく心霊写真撮れるぜ
俺は手が写った
山口村
24 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 16:19:04 ID:cDMIQz0pO
>>15に同意
青木は怖い
夜通ったら真っ暗で
もし車になにかあっても圏外だし
民家も見当たらない
信号のあるトンネルとかまじやばかった
本当寒気がするっていう感じ
あと上田らへんの半過の赤い十字架は夜に見たくない
連投すまん
セリーヌは幽霊より893関係だと聞いたが
川中島は公園内の丘が塚なんだよね
出るとか出ないとか様々言われてる
上田の合戦跡は出ると聞いた
今日しょなら山にある神社いってきた
犬一匹ぬこ3匹いた
人懐こくて触らせてくれた
27 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 00:19:21 ID:HKo3vC1F0
もふもふ・・・・
オフ会やりたい
あなたが女で美人なら参加する
30 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 03:19:08 ID:+fY5Pjsb0
>>28 アル中氏まだいたのかwwwww
3、4年ぶりに見たわ
31 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 03:13:17 ID:MleudstZO
セリーヌは運が悪いと捕まるから気をつけろ
小諸市の昔住んでた家が近所でもお化け屋敷て言われる怖い家だった。
二階は壁や柱まで御札びっしりでした。
33 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 08:36:10 ID:oHCwOGHY0
34 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 08:55:19 ID:r5XEXpnoO
35 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 20:04:35 ID:bU1yYqaS0
36 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 22:30:55 ID:v/KnIilEO
38 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 02:15:21 ID:qoUE6+AI0
39 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 09:25:39 ID:lflA83DKO
三岡って教習所んとこらへんだよね?
40 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:05:24 ID:qT/e3CkRO
セリーヌって信濃町の18号沿いのトコだべ?
この前不法侵入で逮捕って聞いたよ。
夜通ると怖いよな。
青木峠は昔の
石川富山OL連続殺人事件の遺棄現場だって聞いたな…
上田側のトンネル出口の崖
夜中怖くて引き返した事あるよ。
殺人現場は18号アップルラインの
ホテル・〇ガだと。
上田の伊勢山にある元レストランの廃墟はやばい
42 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:19:13 ID:w2MCt/Cw0
>>40 >この前不法侵入で逮捕って聞いたよ。
詳しく
43 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:36:17 ID:GjNFnOv6O
>>35 小諸東中卒業だが三岡って東中の通学路じゃなかったっけ?
あと佐久からも近かったような…。
そこは興味本位で行ったら何が起きるの?どんなんがいる?
44 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 14:26:09 ID:qT/e3CkRO
>>42 すまん…
詳しく知らんのだけど
9〜10月に二人で凸ったら捕まったらしい。
45 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:04:22 ID:jGsTJ8/j0
>>39>>43 教習所からはちょっと離れてる。
詳しい場所はまだ誰か住んでるぽだから言えんけど自分もその家から東中通ってたよ。
自分は足音と金縛りくらいだけど妹が怖い経験をしたらしい。
凸向きではなくて申し訳ない。
46 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:51:39 ID:lflA83DKO
47 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:15:31 ID:Y4w1Bctq0
軽井沢大橋なら友人が変な体験をしました。
自殺の名所らしいけど、車道わきに車を停めて橋から下を覗いていて、
その後車に戻ったら車の中が
菊の匂いで充満していて「あれ?」と思ったら
バレーボールくらいのボヤ〜っとした玉がイス下の足元で浮遊してたという…
びっくりして払ったけどなかなか玉が消えなくて
お祈り的な事(謝罪か合掌?覚えてない)をしたら
匂いと一緒に消えたという話。
そういう話で気を引くタイプの子では全然ない友人が
ああいうところはやっぱ行っちゃいけないと話してくれたので
結構怖かった。。。
ちなみに私は川中島に住んでいますが霊感がないのであまり感じず。。。
(地元の仲いい子は皆感じない子ばかり)
大学時代の方が感じる&見える子がやたらいたなあ〜
そのせいか、大学時代にはUFOをみたり金縛りにあったり
不穏な音を聞いて変な体験をしたり…霊感って移るっていうしね。
八幡原より皆神山に興味があります。
知りあいがそこで良くUFOみるので。
七夕の国って漫画の内容に被るというか…形も…
心霊スポットとは違うかな?パワースポットなのか?
興味がある人は見て下さい。
長文すみませんでした〜!
旧青木峠トンネル 焼身自殺、バラバラ遺体遺棄 友達とよく行ったけど、さすがに車から降りては入れない程怖い
満願寺 は俺んちのすぐ近くだが、何もでねぇ 地元じゃ有名でアンビリーバボーにも出た事あるんだがな
満願寺は心霊スポットじゃないよね。
満願寺から山道を登った所にある、水子供養の霊園も心霊スポットじゃない。
ここは景色が綺麗だね。行くと気分が落ち着くよ。
心霊スポットじゃあないね.....
除夜詣は満願寺行ったけど人少なかった
でも人が少なかったせいかより落ち着く美しい場所だったよ
51 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:00:11 ID:qT/e3CkRO
満願寺の鐘の下に入って
鐘をついてもらうと気絶寸前になる。
満願寺よか大町の泉の小太郎神社の方が怖いよ。
10年位前に落雷事故があってそれから…
去年夏、皆神山のてっぺんで野宿したら
何も出なかった
52 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 02:24:10 ID:SGrvu7lj0
>>46 随分前に聞いたから曖昧だけど・・
妹が出くわしたのは女と子供と男らしい。
寝てると女は座れるはずもない所から妹顔を覗き込んでその間部屋中を子供が跳ねたり走り回ったり。
男はどんなだったか忘れた。他にもなんかあったけど忘れた。
期待にそえなくて申し訳ない。
>>47あそこは墓の説とかあるね。地元の人に聞いたけど何処かに洞窟とかあるらしいから宝探し頑張ってね。
墓説はテレビでやってて聞いたことあるな。
56 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 21:25:26 ID:wDg9IKlIO
安曇野は満願寺より小岩岳城趾だろ
数百人惨殺だしもう夜は行けねえ
57 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 02:26:31 ID:B1cSgW5HO
南信 平谷村 幽霊ホテルはまあまあ大きかった。
松川町 小渋ダム 坂道の頂上にトンネル、電話ボックス
出る時はボックスに女が出る、らしい。
松川町(近辺) 山奥だか、廃校があるらしい。橋を渡る、との事。かなり未確認。
北信 信濃町 御存知、セリーヌ。ドアに数珠がブラ下げてあり、なかなか。
しかし中は落書きオンリー。ルパンや次元には笑った。
58 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 03:00:45 ID:XZLcKyFdO
皆神山のふもとに行った
松代の友達と
で、聞き慣れない声がしたから
友達になにこれ?って聞いたけど、どれ?とか言って一瞬びびった
うし蛙だった
自分が聞いたことなくて
友達は聞いたことあるからというか慣れてるから
なにが不思議なんだか不思議だったみたい
というか皆神山はUFOで有名なんだよな
あそこにある、真面目にUFOがどうのって
書いてる看板がオカルト
最古のピラミッドって言うけど
自然の産物なんだし、そりゃそうでしょと
客に最初から言われてしまうオカルト
59 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 03:05:06 ID:XZLcKyFdO
>>40 え!
ホテル○が、利用しまくってた時期がある
だからホテルなのに車誘導のひとみたいのがいたり、
支払いは顔見るし、
サービスとか環境も古いわりに良くて
でもよく職員募集してる気がするな
とても 頭がわるそうな ひと ですね あなた
>>58 皆神山っていえば昔妙なものを拾った
フライパンくらいの大きさで真ん中に金属球がはまってる
その周りに緑色の焼きそば見たいのがある
さらにその外側には金属のガードがついている
それからは時々化け物を見るが気のせいだと思っている
皆神山の例の枯井戸?に謎の金属球が放り込まれてた
誰だよw
63 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 19:40:04 ID:lrrP7SvoO
皆神山は数年前に特命リサーチ200Xで解明されただろ
地震の巣があって、時々電磁波?が地中から放出されて、山が光る等怪現象が起きると
>>62 ごめん。ペタンクやってたら落ちちゃったんだ。
65 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 10:24:28 ID:WN6d5BfTO
>>57 小渋ダムは何回も行った。全く収穫茄子。つーか、あそこは釣りスポットでね?
誰が言い出しっぺだ、怖い所って。
箕輪ダムも似たようなもんだな。
ダムを心霊スポットにするのは厳しくないか。
それか、長野県にはダム関係のスポットは無いとか。
皆神山、自然の産物と書いたものの
なんであの山だけ独立してるのか謎
どこの山とも関連していない
長野なのに・・・
すっげー頭悪そう
68 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 14:42:08 ID:cvKIQcdc0
先日、松代大本営行ってきたんですが
あそこの地下壕最深部の慰霊場みたいなところに、なにか居る気がするんですが自分だけかな?
近寄れないくらいヘンな匂いしたので・・・・
69 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 14:48:59 ID:1+tkNRQAP
象山地下壕は昔から幽霊が出るって有名じゃん
70 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 16:01:01 ID:cvKIQcdc0
>>69 やっぱりそうでしたか
ありがとうございます
上田市の野倉にある沢山池。人造池なんだけど、
車ごと池に突っ込む等、不思議な事故が多発
72 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 00:03:44 ID:BdMwEF7jO
馬鹿馬鹿と煽られるのは、馬鹿だから構わないのだが、
そんなことより、
スレタイに合うオカルトを投下したらどうよ。
上田はいろいろあるよね。
通ってた小学校も、合戦跡を埋め立てたという噂が盛んにあった。
体育館のトイレに武士の顔が映るとか。
小学校ネタだからあくまで子供の怖い話レベルだけど。
今きれいに整備された、野球場あたり〜塩田方面に、
ポルターガイストがある話も聞いたことあるよ。
>>72 その辺りは第二次世界大戦中
飛行場があったからだよ
上田原の合戦跡地の目印は
上田電鉄赤坂駅を下車して線路渡った所にあるよ
赤坂の名称も過去に沢山の血を流して、
坂が赤く染まったからなんだそうな。
後は旧塩○西小学校と近くの溜め池は出るよ…
但し、小学校は今私立の通信制の学校に
なってるから、侵入凸は不可だと思うよ…
TSUTAYA若里店のライトノベルコーナーに毎晩いる大荷物の人が長野一のオカルト
75 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 21:59:33 ID:NJNvjS1DO
ホテル白樺莊ってどうですか?
76 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 22:01:59 ID:b+MKUDaU0
裾花川沿いにあるすっげえ深い洞窟(防空壕)っていったいなんなんだろうな?
入り口は狭いんだけど、中に入るとめちゃくちゃ広くて迷路みたいに道が枝分かれしてて
どこまでもあるような深い洞窟なんだけど
昔このスレのオフで入ったけど、途中までいって怖くて引き返したんだよな
77 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 22:07:05 ID:BdMwEF7jO
>>73 そうなんだ!
父の同僚が塩田に住んでて、ポルターガイストに遭ったって。
じゃあ赤坂って戦争がらみ?
半過に抜ける途中(駅側から)にも合戦の看板がある。
多分河原に繋がる道だけど。
塩田は長野大学奥の無言館とか、けっこう戦争がらみな箇所があるよね。
言われて思い出したんだけど。
78 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 22:19:41 ID:oqgq7K9G0
諏訪富士見の63トンネルはマジヤバいよ。
町民広場の脇にある
>>77 塩田の地元民だが、
無言館は、大学より更に先、
県道丸子別所線から山道に入っていった所…
戦没画学生が出るらしいとは良く聞く。
塩田にも、昔お城があったりとか
独鈷山(太郎山と向かいあってる霊山)付近に
お寺が密集してるのも、何か有るんだろうね…
個人的には、古里(こさと)の
野○トンネルが怖かった…
なんつーか。やっぱり空気が違う感じ。
信濃町だっけ…セ○ーヌ18号線よく通るけど、
長野方面から行くと、信越大橋渡る前だよね?
あの裏手の林の方もちょっと怖いね…
諏訪の、か○ぽの宿に泊まったら女の霊を見た。
>>80 アイゴォーッ!って叫べばきっと通じるヨ。
84 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 17:12:11 ID:XoKpbpwh0
関係ないけど、他県民は象山のこと「しょうざん」て呼ぶらしいな。
教科書でもルビは「しょうざん」て書いてあるのがほとんど。
地元民は「ぞうざん」て呼んでるのに。つか象山神社も象山地下壕も「ぞうざん」なのにね。
なんで「しょうざん」の方がメジャーになってるんだろ。
>>76 なんなんだろうな?
ってオマエ自分で防空壕って書いて・・・バカなの?
86 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 01:24:51 ID:jTF9D90HO
なんなの?バカなの?死ぬの?
87 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 02:59:06 ID:9SZuTBoJO
場所が挙げられればいいんじゃないの?
長野県民て煽り好きなの?DQNなの?
やばいんだけど、出たとか見たとかなかなかないよね。
スポットはあるんだけど。供養してるから?
長野の善光寺上の納骨堂もビルマの墓も、若穂の日清戦争のとこも、ちゃんと納めてあるし。
象山は京都で死んでる。大人になってからは長野を出て大成したということ。
考えるに、世に出る際の通名が、しょうざんなのでは。
生まれて学校やってた地元では、もともとのぞうざんだったんじゃないかな?
ソースなくてごめん。
>>87 京都で亡くなったのは、佐久間象山。
ここに出てるのは
象山地下壕って言う場所の名前なんだけど…
もしかして、釣り?
92 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 05:55:15 ID:9SZuTBoJO
>>90 ごめん
>>87書いたの
>>72なんだが?
なんと申していいのやら・・・で、ばかが言いたいのか?おまえは・・・
言葉にできない
まあまあ
ここは一つ、みんなで信濃の国を歌いましょう
94 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 06:22:59 ID:9SZuTBoJO
>>88 いやいやw
地下壕ある場所、象山神社に近いでしょ。
この場合地元だし、象山神社に生家と学校跡がある。よって呼び方は「ぞうざん」。
生まれてから、地元で名乗ってたのが「ぞうざん」じゃないかなと思うのね。
だから長野では「ぞうざん」。
信濃の国にも出てくるこな名前は地元民にとって誇らしい。
だからあのへん一体の地名や県内では「ぞうざん」という呼び方で有名なんじゃないかな?と。
で、知ってる通り長野を出て京都で死んでる。
その、出世の際名乗ったのが「しょうざん」なら、
全国的には「しょうざん」の読み方になるだろう。
だから生まれて過ごした長野では「ぞうざん」
全国的には「しょうざん」
なのではないかなと。
ただしソースはないので、あくまで憶測。
てことを言いたかったの。
しかし、ネタ釣り煽り関係なく、この流れが一番のオカルトに感じるわ・・・
そりゃドンキも出来ちゃうよね。
ジャージにキティーサンダルで車は土禁なイメージ。浜崎とか倖田を大音量な感じ。
95 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 07:34:05 ID:gqNcMseF0
白鳥神社
>>94 佐久間象山氏の名前は
諸説言われてるけど、
どちらかと言うと、後年は『しょうざん』と
呼ばれる事を本人が望んだふしがあるみたいだね…
ただ、長野県の場合、【信濃の国】の歌詞の手前上
その辺りを教えて無いふしがあるみたいだね…。
勝海舟だけは『ぞうざん』って呼んでたとか。
97 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 13:46:49 ID:3hUUoH3KO
昔、和田峠で深夜車を走らせてて、宙に浮いた仏壇をみて怖い思いをしたのですが・・・どなたか、ご覧になられた方おられませんか?
>>97 その話ならオカルト板の何処か別なトコでも
見たよ。仏壇だったか、仏像が宙に浮いてるのを
見た長距離運ちゃんの話し…。
和田峠の旧トンネル内で見たらしいが…。
99 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 03:00:04 ID:T+bsEnx2O
>>98 >>97です。
どこのスレかわかりますか?
まさか同じ様な体験してる人が・・
>>100 追記、そのスレの849辺りの書き込み。
102 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 11:05:48 ID:T+bsEnx2O
>>うわ〜僕が見たのと全く一緒や・・・・
あそこ、確かに何もなかったし、その後何故か悲しい気持ちになり涙が止まらなかった。そして、車のステレオから耳鳴りと共に人のうめき声がずっと聞こえていました。
あっ
>>97さん色々調べてくれてありがとうございます。
103 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 11:07:27 ID:T+bsEnx2O
>>103 どういたしまして。
しかし、長野県内の峠道では心霊現象をが無い
(そう言う噂や話しを聞かない)峠の方が、
珍しいかもね…。
何はともあれ、仏壇ってのがリアルで怖いわな…
リアル、かなぁ?
106 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 02:19:11 ID:MJisHtxrO
なぜ仏壇ていう「物」が浮かぶのか、よほどすごい仏壇に関するメッセージなのか?と思えば怖い
でもリアルではないと言えなくもない
107 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 06:19:00 ID:c3lityug0
ニコ厨死ね
そこまで言わんでも
110 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 23:22:01 ID:rid+n8Ki0
>>96 亀でスレチだけど、随分前(2〜30年前)に発行された日本史学会?の論文に、
象山自身がカタカナで「ショウザン」と書いてる、というのを読んだ記憶あり。
象山雅号に結着を 山口 義孝/著
信州が生んだ幕末の英傑佐久間象山の名は「ショウザン」。
ショウザン・ゾウザン論争に終止符を打つ決定的証拠資料を提示。
斬新・明解な解説と鮮明な写真でショウザン説を立証。
著者執念の研究成果まとまる。
http://www.ryuhoshobo.co.jp/book.html という本はあったが、これじゃなかったような・・・
何かの参考に。
111 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 01:04:23 ID:tt0C7mst0
無
ああ無いな
113 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 04:12:54 ID:2NWTU53H0
無いね
>>松川町(近辺) 山奥だか、廃校があるらしい。橋を渡る、との事。かなり未確認。
ここ詳しく
115 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 02:01:38 ID:tjMWDBuF0
心霊スポットが無ければ、俺達で作ろうではないか!
いや作ったら駄目だろ・・・
ただでさえそういうの、多いのに・・・
最近でいうと、聖火リレースタート地点とかみたいな
捏造心霊スポットはよくないよ、やっぱり・・・
そんなんマジレスしちゃらめ〜
竜王のホテルアルパインってなんかあったりしますか?
自分で確かめてこいよ
■ 「世界標準空間」としてのスターバックス
長野市在住の塚田まゆりさんは、「スタバはイケてる街の印」との思いから、
「スターバックスを呼ぶ会」を作り、
誘致のため5,000人分の署名を集めて日本法人の社長に手渡した。
スターバックスの有無が街の「都会度」を測る指標になるというのである。
塚田さんは力説する。「スタバは身近に体験できる都会であり、海外なんです」 。
住民の熱い思いを受け、長野駅前店が開店し、
「初日の売り上げ世界一」の記録を達成した。
開店前の午前5時半から行列ができ、3000円の福袋も飛ぶように売れた 。
長野県民にとってのスターバックスは
「長野という街が世界水準の都会であること」の証だというのだ。
121 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 02:17:22 ID:Bm1A7BX3P
これは恥ずかしい
122 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 03:20:26 ID:LRnyNzIh0
123 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 05:07:16 ID:EVPnPprF0
>>120 >「長野という街が世界水準の都会であること」の証
と、と、と、と、とかいの証て、、、、、
124 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 05:48:35 ID:B0qm5wG40
伊那にいた時、川沿いにある公園で一人深夜スケボーしてたら携帯が鳴った
友達だったから出たら水のゴボゴボ言う音と激しい水流の音がして、混線とは違うと思った
切ったら続けて何度もかかってきて、とるたびゴボゴボ
なんかヤバいと思ってその場動けなくなってたら彼女から着信あって、出たらゴボゴボが大音量で聞こえてきてマジびびった
マジとんでもないもの見ると思ってごめんなさい言いながら帰ったけど着信がひっきりなし
近くの橋まで離れたら鳴らなくなって掛け直したら一人は寝てて一人は掛けてないとか言うし
あそこは怖かったです
リアリティないなぁ
126 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 13:30:31 ID:rQlgkq+I0
別に・・・
128 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 23:41:27 ID:52BxVjQoO
>>127 結婚式おめでとうO(><;)(;><)O
アホウが
131 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 01:40:57 ID:WJvpWeCA0
>>124 そいつら2人でヤリまくってたに決まってんじゃんw
132 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 02:40:28 ID:t/MAkBOC0
もふもふ
伊那は春日公園とマンション以外知らない。
マンションはよく聞いた。大の大人達がよく言っていたから本当に出たんだろ。
三峰川沿いの公園は知らなかったな。川向こう(はるちか側?)か。
子供は寝ろよw
いい気味だなヒヒヒノヒ・・ノシ乙
塩尻の奈良井川沿いの堤防道路。
殺人事件もあったし夜は怖いな
バラバラ死体が見つかったのは滝上峡のどのへんなんですか?
138 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 02:56:22 ID:Tk37PK9EO
野竹トンネルはいたって普通。それより一時期(今から三年から六年前ぐらい)上田のラブホアイスとクリームの横が相当ヤバかった!
不可思議な事故も多発してたが、今は何もない…
139 :
愛媛伊予柑味 ◆aSTZLghHDY :2009/01/30(金) 05:28:50 ID:1wYuMl5UO
聖高原のアラレちゃんカーブって結構有名?
あそこ絶対通らないようにしてる
捏造乙
どこか、面白い心霊ヌポットってある?
漏れ、ヌペースコブラだから、サイコガン撃てるんだよ!!!
んとね、チョット怖いところに行って自分にチャージすると打てるんだぁ。
試してみたい人、アヌまれ・・・・・・・・・・・なーんてね(w
富士見町の幽霊トンネルってどの辺にあるの?
宝島の雑誌にも紹介されてたけど危険度は相当らしいけど。
>>142 おまえみたいなカス野郎が俺のマネをしようなんて100年早いぜ
なぁレディ
モチロンソウヨ
この流れワロタwww
147 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 01:11:01 ID:KtrO2b+00
あげておく
さげ
>>139 あれはアラレちゃんに気を取られて事故ってるだけだろ
150 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:13:23 ID:+d6tWV560
教えない
151 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 20:40:58 ID:OMtXfkeC0
浅間山怖い
マヤンの暦のアレだなw
>>144 うるせー!!
しまいにゃアバラ引っこ抜くぞ!
さぁ!
オフろうかーーッ!
155 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:51:05 ID:86cHdtqwP
久々にオフもいいかもな
・・
・・
WWW
159 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 10:09:42 ID:KyHOxG6h0
満願寺アンビリーバボーに出たってマジ?
160 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 10:36:52 ID:19qiNLRvO
今度友人と戸狩温泉に旅行に行くのですが肝試しにもってこいの心霊スポットありませんか?
161 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 10:49:06 ID:Bin84twe0
佐久の志賀城跡は出そうだな
・・・
>>163教えていただけないでしょうかm(_ _)m
165 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 23:00:05 ID:Oj9TgHpk0
>>165ありがとうございます!!
調べてみます(→o←)ゞ
顔文字ウゼェよ
169 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 20:49:25 ID:YaESByzx0
鬼押し出しは出るらしい
ハチ公 「帰って来るの!?もう、来るの!?ねぇ!ご主人様!帰って来る!?」
駅員 「‥いや、帰って来ないよ」
ハチ公 「本当!?嘘でしょ!?帰って来るよね!?」
駅員 「いや、亡くなった人は帰らないよ‥」
ハチ公 「そうかぁ!僕犬だから!犬だから死の概念わかんないから!」
駅員 「そうだね。わからないね‥」
ハチ公 「うん!もう帰って来ないんだ!そうなんだぁ!でも待ってていいんだよね!」
駅員 「そうだよ。待ってていいんだよ」
ハチ公 「よかったぁ!じゃぁ待ってるね!ずっと待ってる!」
駅員 「うん、待ってようね‥」
ハチ公 「あぁ!ご主人様来たら帰れるね!ね、駅員さん!」
駅員 「うん。ずっと待ってていいよ、ずっと‥」
ハチ公 「あぁーご主人様と僕は一緒におうちに帰るよー!並んで歩こうねぇー!」
ハチ公 「天国!?ここ、天国なの!?ねぇ!天国!本当に!?」
ご主人様「あぁ、久しぶり」
ハチ公 「本当!?本当にご主人様なの!?嘘じゃない!?」
ご主人様「あぁ、本当だから大丈夫だよ」
ハチ公 「そうかぁ!僕犬だから!犬だからあの世とかわかんないから!」
ご主人様「そうだね。わからないね」
ハチ公 「うん!でも天国なんだ!そうなんだぁ!じゃぁもう待たなくていいんだよね!」
ご主人様「そうだよ。待たなくていいんだよ」
ハチ公 「よかったぁ!じゃぁ歩こうね!一緒に歩こう!」
ご主人様「うん、歩こう」
ハチ公 「あぁ!これからずっと一緒にいられるね!ね、ご主人様!」
ご主人様「うん。ずっと一緒だよ」
ハチ公 「あぁーご主人様と僕はずっと一緒だよー!幸せだねぇー!」
>>169 昔爆発噴火した時の火砕流に
巻き込まれた人の霊が出るらしいね…
> 昔爆発噴火した時の火砕流に
> 巻き込まれた人の霊
これはひどいww
174 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 14:41:55 ID:dDs2Lpg30
私の地元は松代で松代大本営は学校の見学で何回も行ったことあるんですが私は怖くはないんですけど変な感じがします
人と離れて歩いてて人の気配感じたり あと出たあと何回か気持ち悪くなったことがあります(自分以外の人がなったこともあります)
あと心霊写真がいっぱいとれたとか
でも夏に行くといろんな意味で涼しくてお勧めです(笑
175 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 15:35:18 ID:38qtCk4rO
オフしたい!!
中信なら参加したい
178 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 21:01:04 ID:daEHZVFs0
霊なんていないよ馬鹿
179 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 20:31:29 ID:qAHuVLUr0
それを言っちゃおしまいw
電圧コントロールしてる香具師いる?なぉぇ・・
181 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 10:35:31 ID:AFzInhSR0
霊感あるって言う人ってやっぱりメンヘラ系なのか?
182 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:29:01 ID:/uslQq7w0
=γ=)
184 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 22:20:44 ID:zS2LozQ90
>>1
皆無
185 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 05:12:52 ID:v2+/VCcQO
新潟に月に二回くらい用事があっていくが
小谷のトンネルで毎回人魂は見るな〜
場所は死に神の看板の次のトンネルね
いまさら人魂とかなぁ・・・
187 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:11:29 ID:4q0a1vd60
こんなスレあったんだ!なんか嬉しいなぁ。
青木峠のトンネルは怖いけど、今まで何も見たことないな。
やっぱりカップルじゃないと何も出ないのか?
トンネルの中でエンジン止めてもクラクション鳴らしても何もなかった・・
>>187 だとすると、してない状態でよっぽど溜まってる状態の時に逝っちゃった
幽霊なのかなぁ・・
ぁッーーー!!
自爆で自縛して即身成仏
オンアボキヤベイロシャノウ
マカボダラ
マニハンドマ
ジンバラハラバリタヤ
ウン
こ
あ、、またなんかひらめいたぞ!!でも今日はよしとく。
>>189 ぇぇえええええええええええええありぇなぁ〜
191 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 17:03:31 ID:AxcKBTGZ0
トンネルん中で助手席の女にフェラでもさせてみるかw
193 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 20:34:53 ID:BvXaDhAn0
194 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 20:38:20 ID:LsBVF/PG0
106 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2009/02/12(木) 23:40:13 ID:Hjv/nbVg0
最近、大きな声で見えない人と会話しながら
善光寺-長野駅間を自転車で全力疾走してる人を見ないな
電話じゃね?前徒歩でハンズフリー使ってる奴いたけどかなりヤバくみえるw
トイレで隣の個室から話し掛けられて嫌々返事してたら隣は携帯中だったコピペ思い出した
198 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:38:10 ID:y1QFRIWPP
>>195 それどこのスレ?
>>196 違う違う。
地元じゃ有名だよ。
どうやら知的障害かなんかみたいで、歌とかひとりごととかものすごい大声で歌いながら
全力で自転車こいでる女が中央通りに出没するんだよ。
199 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:54:43 ID:fvhd32X5O
>>198 びっぷだよーおいらが建てたスレ
あの人確かに有名だおね
あれラジオにヤジ飛ばしてるんだよ
200 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:20:51 ID:zV1hlD5F0
オイこそが 200へと〜
201 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:31:09 ID:+4jFj6LgO
201
202 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:34:49 ID:+yJXgJwBO
郵便配達のオサーンが歌いながら配達してたよW
203 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 22:51:47 ID:zV1hlD5F0
オイこそが 203高地へと〜
204 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:58:20 ID:6BDFTiFKO
松本辺りだと有名なのは人肉館、朝鮮学校、満願寺なのかな
205 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 00:16:55 ID:7RMnWfPK0
だから霊なんて出ないって
UFOくるかなぁ・・
207 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 01:21:30 ID:rtO9QHUW0
ベントラー
ベントラー
ベントラー
UFO〜さん、来て〜くだ〜さい
210 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 14:07:58 ID:3VSGy4Qh0
? ?ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ お断りします
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`? お断りします
V''V | ?
( v) ハ,,ハ
V''V (゚?゚ ) お断りします
?? ヽ
> )
>>198 知ってる
バスターミナル周辺でよく見た
青木島方面へ消えたのを見たこともあって
テリトリーの広さに驚いた
213 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 14:32:32 ID:garqHc5u0
電車から降りたときに、手に持ってたケータイ線路に落っことしたんだよ
買い換えたばっかりだったから、壊れたかも!ってショックすぎて
しばらく立ち止まって線路に落ちたケータイじーっと見てた
けど早く行かないと授業間に合わないって思って、
仕方ないから駅員さん呼んでこようとしたら
友達が降りて取りなよって言ったんで、
周りに人いないしいっかーって線路に飛び降りた。
ケータイは壊れてなくて嬉しかったんだけど、登ろうとしたら思ってたより高くて、
ひとりじゃあがれなかった。やべーって思ってふと気づいた
友達と一緒にいなかったのに、いま友達だと思ってた誰かがいた
飛び降りたときからそういえば人の気配なくなってたんだよね
危ないだろなんで線路に降りてんだよ自分…もうマジでさーって血の気がひいた
根性でのぼって事なきを得たけど
無理して痛めたらしい右肩が痛いです…
214 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 21:18:25 ID:A0rx0n500
>>1
ない
漏れんち
変な人達
中学の時一部で有名だったけど櫻中近辺でチャリに乗りながら片手を出してプシューっと言いながら走り去るおっさん(車掌だったらしいが最近は知らない
18号線沿いのタカギの看板があった所に朝から夕方まで座ってる太ったババア(数年前に毎日見かけた
深夜1時〜4時頃に上高田のサークルKに出没する謎のババア
歩き方がおかしい。斜め上を見ながら目もほぼ閉じて一歩が足半分位づつ小刻みに歩く(数ヶ月前に何度か見た
近間の人は以外と知ってると思う
218 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 11:32:34 ID:OAY6zMoo0
川中島古戦場は出るらしい
219 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 11:33:19 ID:OAY6zMoo0
川中島古戦場は出るらしい
今度逝ってみるか。プゲラ。
毎晩犬の散歩してるけど見たことないなぁ
222 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 19:38:55 ID:jeHJV91dO
あそこは全然怖くないお
223 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 01:04:04 ID:g7beFI5E0
ho
最近変な体験をした。長野県民ではないけど、ちょうど一週間前の今ぐらいの
時間に諏訪大社に行ってきた。 まあ仕事のついでに寄ってみたんだけど。
諏訪大社はいくつかあるみたいだけど、俺の行った所はデカイしめ縄?
がある所。それでそこの本殿で参拝したあと、回りを散策してみようと
本殿に向かって右側からみることにした。
んで本殿のすぐ側のところを歩いていたら、右奥から「ジャリッジャリッジャリッ」て
誰かが歩いているような音がした訳。(俺はコンクリートの上を歩いていた)
暗かったけど、そこまで広くないから、誰もいなかったのは確認できた。そんで、絵馬を見てたらまた
「ジャリッ」て音がした。見たけど誰もいない。 ちょっと怖くなってきたから
急いでまわろうとして左側に行ったら、左奥から「パシャッ」て音がしたんで
もう全力で走って車まで駆け抜けた。
なんだったのかよくわからんかったけど、もう夜に参拝するのはもうやめるわ。
霊だとしても良い霊だと信じたい。
あっそ
226 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 13:45:25 ID:yNnGFUC6O
>>212 2年前に長野駅近くの平安堂近くで見た。「これから○○をころすー」とか叫んでた。恐かった。
ぬーん(。Д・)
228 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 02:43:30 ID:SPjJhfykO
三才山から丸子方面に向かうとあるセブン?で、店長だかが何回か連続で死んで入れ替わってるって話しってるやついる?
>>228 みさやま?どこだろ?こんど炒ってみるかな・・
そういや、あの辺もヒニャリとした空気管だよなぁ。。
230 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 15:15:35 ID:P36L6fbgO
マァ アレだが
本当に怖かった
のは 冠着山不動尊
だわな
徐々に暖かくなりつつある長野......
オフるか!
集え!
どこ行きたい〜?
233 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 00:37:47 ID:uCpL8VylO
最近また夜中族がうるさい屋島橋のへん
松本の朝鮮学校の廃校になってるほう。
うっかり興味で忍び込んだって先日他板で書いたら、自殺とかあったからやばいよと言われガクブル。
確かにものすごく変な雰囲気で、教科書が水でべこべこになって落ちてたり、階段脇の鏡とか見れなかった。
あそこは本気で怖い。恨みを越えて、平和に成仏しますように。
>>234 横の道通るといつも割れた窓から誰か見下ろしてる気配がするんだよね
自意識過剰なやつめw
237 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 11:51:05 ID:ZdiuBHE8O
昨日テレビで久しぶりにギボアイコさん見たけど、ギボさんって亡くなる3日前に野沢のどこかのお寺に来たの?
友達の話しだと、そのお寺が幽霊が出るって噂で呪われたんじゃ…って言ってたー
うむ同感だ
240 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 21:23:57 ID:XjELGsbQ0
呪いなんてないよ
いや呪いはあるだろーよ
242 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 23:55:36 ID:M1qC0BGl0
バッチコーイ *
善光寺辺りで何かない?
ゲロマズだけどなw
大町で何かない
大町の話で一つ知ってるんだが
口止めされてるけど言ったほうが良い?
248 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 17:22:24 ID:pLLpsdRwP
是非聞かせてほしい
ウチのばあちゃんが
家とか貸す仕事(何て言ったっけ)をやってんだよ
誰か来て書いてるのばれるとヤバイので
途中で途切れるかも
続く
そこで大町のTってとこにある家を貸してたわけ
Tはあんまり良い土地じゃないらしくて(霊的な意味で)
まぁそれはいいや
少し前というより結構前の話
ばあちゃんが持ってるTにある家は
昔、時計屋だったんだって
でもその時計屋の人自殺したらしいんだよ
男か女か分からんが ここは結構重要だよな・・・
そこでその家をばあちゃんが買い取ったらしいんだ
ばあちゃんは貸すために買ったから
そこには住んでないけど
なんでもばあちゃんは
霊を引き寄せる体質らしい
まず初めに夫婦がそこを借りたんだ
どれくらい暮らしたかしらないが
妻の方が病気で死んだらしい
夫は引っ越してどっか行ったらしい
家は空になったが ばあちゃんは住まなかった
そこで次も夫婦が借りにきた
どれくらい暮らしたかしらないが
妻の方が病気で死んだらしい
夫は引っ越してどっか行ったらしい
家は空になったが ばあちゃんは住まなかった
そこで次も夫婦が借りにきた
どれくらい暮らしたかしらないが
妻の方が病気で死んだらしい
夫は引っ越してどっか行ったらしい
家は空になったが ばあちゃんは住まなかった
そこで次も夫婦が借りにきた
もうそろそろよくね?w
257 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 18:19:43 ID:L6Y+xY/e0
258 :
愛媛伊予柑味 ◆aSTZLghHDY :2009/02/28(土) 18:30:42 ID:e7sQNBhvO
259 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 18:46:23 ID:vr0b7J9P0
260 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 21:06:17 ID:L6Y+xY/e0
>>258 迎えに行ってやるぞ
オートバックスの駐車場でいいかな
3月に久しぶりにOFFでもやります?
開催するなら点呼します。ちなみに、私は北信の者でつ。
262 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 21:27:21 ID:L6Y+xY/e0
>>261 善光寺に近いとこに住んでます
その時は呼んでください
263 :
愛媛伊予柑味 ◆aSTZLghHDY :2009/02/28(土) 21:36:27 ID:e7sQNBhvO
>>260 オートバックスわかんない…当方青木島在住
264 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 21:38:52 ID:L6Y+xY/e0
>>263 青木島のコンビニどこでもいいからそこの電話番号書き込んで
ナビに入力して迎えに行くわ
266 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 21:42:49 ID:L6Y+xY/e0
267 :
愛媛伊予柑味 ◆aSTZLghHDY :2009/02/28(土) 21:45:00 ID:e7sQNBhvO
>>264 ちなみに行って何すんの?
あそこ夜何回も言ってるけど出ないよ
あとコンビニの番号がわかりませぬ…
犀川の土手沿いに家あるけど
268 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 21:50:30 ID:L6Y+xY/e0
>>267 心霊スポットといわれるところ順番に回ろうかなと思ってます
コンビニに行って番号聞いてみては、10時30分ごろなら着けると思うから
そのちょっと前でも、面倒なら来なくてもいいよ一人で行くし
ぶっちゃけ心霊系苦手なんで遠慮しときやす…
茶臼山だけだったら良かったんだけど。
なんか書き込みすぎてるからメアド載せるわーメルプリーズ
メアド収集完了
みんな、心霊スポット行く時は気をつけろよ。
死体なんか発見した日には、警察に根掘り葉掘り聞かれるぞ。
俺の行ったところは管理者に連絡が取れなかったらしく、起訴はされなかったが・・・
梁の多い旧宅は首つりが多し。
雨風防げるところは浮浪者の衰弱死が多い。
俺は浮浪者の死体を見つけてえらい目にあったよ。
274 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 05:18:23 ID:TAVichqUO
南信のスキー場のレストハウスの2Fにポスターが貼ってあるんだけどさ
普通のスキー場宣伝用ポスターで真ん中に親子が滑っていて
その右側の林の中から白黒のオッサンがこっちを見ているんだよね
親子の被写体と比べるとオッサンの顔のデカさ1mとビッグ
毎年顔の表情が変わるとインストラクターの間でも有名です
ウン ウン ウンコマン
おいおめぇ何見てんだよ
277 :
261:2009/03/01(日) 18:22:02 ID:C9GcNo/i0
今のこの流れの様子だとOFFは無理そうかな。
まぁ、慌てずマッタ〜リしてるかな。
うるさい
オフ厨うぜぇ
>>277 毎月第一日曜の夜12時どこどこで集合とか決めたらいいんじゃないの
きたらそのまま車でスポット探索とか
>>273 まあ、普通に心霊スポット行って見つけただけなんだけどね。
上田の市街地の外れ、平成2年。
商店がつぶれた感じの廃墟で、それほど有名じゃなかった。
土曜の午後、3人で行き、裏口から入った。
入った瞬間もの凄く臭かった。
結論から言えば屍臭だったのだか、なぜか一つめの部屋にうんこが山盛りになっていて、これのせいだと思った。
奥の部屋に入ると、汚い布団が見え、布団の縁からモロ腐乱死体が見えた。
はっきり認識するには10秒くらいかかった。
今まで以上のとんでもない悪臭。
布団の外に出ていたのは頭部だけだったが、顔がこちらを向いていた。
顔面がほとんど崩れ落ち、骸骨に腐肉と腐汁がまとわりついていた。
ウジ虫がうごめいていて、腐汁の染みが布団に染み渡っていた。
布団とその周りにウジの抜け殻のようなモノが大量にあり、部屋中にハエが飛び回っている。
ここまで約10秒。そして逃げ出した。
外まで逃げ出したところで3人で吐いた。
うんこの臭いだと思っていた時は耐えられたのに、屍臭とわかった途端耐えられなかった。
近くの公衆電話から通報し、事情聴取となった。
死んでいたのは浮浪者で、うんこは部屋を便所代わりにしていたから。
廃屋の持ち主は所在不明で、取り調べは受けたものの、起訴はされなかった。
今思えば匿名で通報して逃げちゃえばよかった。
画像も上げずにw
>>281 詳細ありがとね!
コワッ!
っつーか、コワッ!
1・場所を詳しく教える
2・offを募る
3・通報して様子を伺いニヨニヨする
>>283 場所は上田バイパスの北側で、斎場より東側。
詳しい場所はグーグルマップ見たけど、よくわからん。
太い道から山の方に少しはいったところで、周りに家がぽつぽつとあった。
廃墟の近くに、電話が店先に置いてある商店があった。
昔、五分一にサルビアっていう建物あって幼稚園頃変な噂があったんだけど知らない?
このことをよく話してたやつが、中学でまた同じになって、まだ言ってたんだが。
まぁ、大したことはないんだろうけど
今は高級車専門店になってる
>>287 結構大きな、いかにも60〜70年代っぽいデザインの建物だったよね>サルビア
元はレストラン風な廃墟で、夜見ると確かに薄気味悪かった。
変な噂ってなんだろう
289 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 08:30:21 ID:+AB1N4wW0
保守
290 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 11:56:55 ID:0fEXVz1GO
今日から信濃町にスキーしたりのため泊まりにいくんだけど
おすすめの心霊スポットで詳しい場所がわかる所教えてもらえないかな?
ホテルセリーヌが信濃町にあるって見たんだけど、詳しい場所が書いていなくて…
不心得ものは遭難してしまえw
293 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 13:20:39 ID:0fEXVz1GO
まじすか…雪でセリーヌも埋もれてますかね…
お前らさ・・・実際に死体とか見たことある?
あるわけないよな
あったらこんなスレ気軽に立てないもんな
俺はあるよ
昔俺がまだ小学生だったころ首吊り自殺の死体を見たことが
すげぇ怖かったよ・・・野次馬根性丸出しで見に行ったのを心底後悔したね・・・
顔も体もガスでパンパンに膨れて・・・
目がキツネ目になってて・・
体中土気色で・・・
何か体が動いたと思ったらそれは蛆だったよ・・・
そんでな・・・怖くて泣きながら帰っておじいちゃんに抱きついた・・・
そしたらおじいちゃんポンと俺の頭のうえに手を置いて撫でてくれた・・・
おじいちゃんの手はゴツゴツしてて撫で方も荒っぽかったけど温かかった・・・
そして飴を一粒くれた・・・
美味しかった・・・
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
>>294 一昨年、犀川河川敷で死体見つけた事あるよ。
安茂里を営業で廻ってて昼飯食いに河川敷に行ったんだ。
車止めて弁当開けて、ふと隣の車を見たら・・・
取り敢えず飯は食えなかった。
御遺体を見たこと?
家族親戚でなくか?
長野県茅○市と長○町のスキー場でなら見たな・・・
二回もorz
298 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 21:59:57 ID:0fEXVz1GO
セリーヌいったけど
懐中電灯無くてとても無理だった…いや、あれはやばいわ
299 :
ァ?:2009/03/04(水) 22:01:29 ID:S0mEqD090
>>291 鷽==ッ!!
マジ?そんなにフッタの??
300 :
ァ?:2009/03/04(水) 22:02:46 ID:S0mEqD090
301 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 01:28:43 ID:c8vSYjh0O
↑つまんねーなコレ
302 :
ァ?:2009/03/05(木) 01:33:30 ID:oRzRINhM0
303 :
ァ?:2009/03/05(木) 01:34:03 ID:oRzRINhM0
304 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 01:41:23 ID:ddlbI6N9O
小沢の動きなんて検察は全部読んでるし想定内。
確信があるから検察は動くんだろ。小沢は完全に詰んでる。
田中派は死ね!糞まみれになって死ねよ!
次に岩手に帰った時は棺桶の中だ!
村井が失脚してくれればなんでもいいよ
306 :
ァ?:2009/03/05(木) 03:29:30 ID:oRzRINhM0
基地外がいるな
そうだな、双子の弟よ
310 :
モミコ:2009/03/06(金) 12:58:17 ID:R52ufsFp0
>>294 ぉニィ様?!?!?! おにぃさまなのっ!?
わたしよ・・・。もみこでスブゥゥゥゥゥゥゥゥンンンンンンンンンンンンンンンン
311 :
ハーコー ◆MD/EX47MPk :2009/03/06(金) 13:02:11 ID:R52ufsFp0
ぶぅぅぅぅぅんんんんんんん・ん・ん・ん・ん・ん・ん
またでタ化ァァァああアアッTト
あのさ、ちょっと照明きつすぎるんだよね。。アタマブリンブリンなんだよはちきれそうなんDUBリングヨロ。
ちょっと休憩。ぁー、、タバコタバコ・・
>>294みたことねえの?コピペにいちいち反応すんなよw
313 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 17:37:04 ID:GISEwsC20
>>290 今日18号を通過したが、まったく雪はなく問題なし。
それからセリーぬは 18号沿いだから、迷うことなくたどり着ける。
北に向かってセリーぬを通過して100m辺りに駐車場があるから、そこに富めて
歩いていけばいいんじゃまいか
詳しい場所
新潟方面に向かって野尻湖を過ぎて、トンネル抜けるとラブホが左右にある。
そこを通過しゆるい下り坂になると2,300mで セリーぬが左側にある。
大橋まで行くと行き過ぎだぞ。
レスを見落としたくらいで「カス呼ばわり」されるほど、悪い事したとは思わないが。
なぜこの理由でカスに相当するのか
あんたの自論を理路整然と説明してくれ。
316 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 20:00:28 ID:GLBll2Hj0
愛のメモリー
散々既出のネタを駄文に載せた挙句
ageで止めを刺してるからじゃねぇか?
カス呼ばわりされて当然だと思うぞ!
まぁ良いじゃん許してやれよ。
(`・ω・´))ユルス…ダト…
313だけどなんかごめんね
あれからまた次の夜にも懐中電灯持っていったんだけど
やっぱ途中で挫折した
ふざけた落書きもあったけど時々あるお札とか(これも考え直したらふざけてなんだろうけども)
あまりの中の不気味さに断念したわ
皆よくあんなとこ行けるね…
地下とかもあったっぽいけどとても見る気になれんかった
321 :
ァ?:2009/03/09(月) 06:23:09 ID:8e8UIWtP0
裾花川・ダム 峠 滝
どっかにヤバゲな要塞ありそうな悪寒
戦略的に観ても、いい場所だよなァ。ぇ?(w
322 :
ァ?:2009/03/09(月) 06:26:03 ID:8e8UIWtP0
ぁー。やっすい天台数珠だなぁ。
簡単に引きちぎれたわ。。イラネ。
323 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 23:46:57 ID:TryTd5de0
保守ついでに
小田切ダムの花上トンネルあるじゃん。中学生くらいの少年がが水死したところ。
あそこで夜中に鯉のぶっ込みやったんだけど、夜中に「ドーン」ってもの凄い低い音が響いた。
トンネル方向だったから事故かと思って行ってみたけど車どころか人さえいない。
対岸の19号で事故かと思ったがそんな様子もない。
何となく怖くなって車に戻ろうとしたらまた「ドーン」と。
今度は音の出所がわかった。
旧トンネルを塞いだコンクリート壁の辺りだった。
もう、釣り道具も何もほっぽり出して逃げた。
明るくなってから取りに行ったけど、しばらくは夜釣りできなくなった。
>>323 それはダム取水口のスクリーンのゴミを盗るアームの音です。
アームとスクリーンがぶつかったときに音がします。
トンネルで反響すると低い音になります。
私も初めは心霊現象だと思いました。
325 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 22:17:48 ID:8O74Wm3Z0
通行料500円かかるトンネル付近で、女性が1人立っていることがあるって聞いた。
写真とってこいよ
327 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 02:06:13 ID:JiberHX7O
ハーイ!13日の金曜日ですが、何か?
328 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 05:59:02 ID:LVZkxTWY0
諏訪湖はどうよ
329 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 14:14:02 ID:pmpnxKCj0
ずいぶん昔のことですが
一家で長野の山荘に遊びに行った
途中細い道で車が故障してしまったために
人手を借りようと、母と自分が大きい道路まで出て
道端で通り過ぎる車両に、手を挙げて止まって貰おうとした
でも幽霊と勘違い?されたのか
かなりの車にスルーされた
あるバイクの兄ちゃんなんかひっくり返りそうになって逃げていった
別に明るい昼間だったんですが
すいません本物の怖い話じゃなくて
ただ目撃談とか、自分のケースのようなこともあるかもしれないなって
余程ひどい外見だったのですな・・・
カワイソウ
そういや夜バイクで走っていて、道の真ん中で白装束とぶつかった。
あせって駆け寄ったら大きさも形も全く違う、普通の狐だったことがあったな。
334 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 19:40:38 ID:cOK4IHuO0
パナウェーブの人だよきっと
パナウェーブ研究所って何を研究してるんだ?
337 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 22:13:59 ID:cOK4IHuO0
電磁波から身を守ってるらしいぜ
富士見のトンネル行った事あるけど、アレって元々なんなの?
真っ暗で怖すぎて引き返したけど
パナウェーブってタマちゃんを想う会もやってるね、多彩だ
俺も富士見のトンネルのひとつに行ってきたところ
夜中だったから入り口を上から眺めただけだけど
かなり怖そうだった
国鉄時代の線路跡だよね?
340 :
会長:2009/03/19(木) 21:08:42 ID:ysbarn590
お初。
昔、美ヶ原に行く途中で近道しようとして道に迷ってへんな集落に迷い込んだ
時に、細い道沿いの神社で夜9時か10時頃大きな木の根元に子供が体育館座りしてて
その周りを大人がぐるぐる回ってるのを見たことがある。
なんの儀式なのかはよく解らんが怖かった。
やれやれ
342 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 00:29:23 ID:PwBWlWxPO
まさに、やれやれ
秋雨の夜、松本の富士電機の近くで女子大生が
しゃがみながら泣いていたので、声をかけてクルマに乗せた
泣いている理由は聞かなかったし言ってもこなかった
次第に市内の大学に通っていること出身は千葉県など
話すようになってきた、訳あって今晩アパートへは帰れない、
次の朝までに南松のドンキ近くまで送ってくれればいいとのこと
遠慮なく塩尻北のホテルでハッスルしました
盛り上がんないなぁ
松本在住なんだけど、心霊スポットがなさすぎて困る!!
何でこんなに少ないんだ?
347 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 22:33:28 ID:+b+IXPJT0
348 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 00:58:19 ID:Cg39m6NC0
おい長野ワンセグはいんねーじゃねーかw
地デジとか超無理w
349 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 02:41:23 ID:tsyEaQ8bP
どこの田舎だよ
長野市はワンセグ普通に映るぞ
>>348 ぁー。漏れのキチガイデムパとアマチュアモグリAKA731部隊のヌクランブル電波と
某学会の街頭デモ行為としての電磁波パルスが飛び交って交錯してるから、なぁ。
難しいとおもうよ。
つか、そのうち、予期せぬヨウ素が引き金となって、反物質脳内科学兵器も感性まぢか??
ぁ?
>>346 入り口のフェンス壊されてて中入れるんだな
てか三枚目の埋めてるようなのなんだ?気持ち悪いなこれ
こんどみんなでトンネル行くかい?
行くわけねーだろカス
OFF厨うぜぇ
356 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 02:34:36 ID:bXmuJs+/O
うちの実家は豊科なんだけど、近くにどこかないだろうか?
357 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 02:58:54 ID:u8VoppV/0
>>355 幽霊が出るって話だ
俺は反対側のバイク屋に置いてある車に人が乗ってるのを
見たことがある、生きてる人じゃないよ
358 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 00:01:37 ID:u+xejwUsO
戸〇キ〇ィパ〇クにある天狗。丑三つ時に行くと・・・・
DQNがヤってるw
須〇の青年の家は?本当っぽいです。
361 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 00:06:55 ID:u+xejwUsO
その通り!! いやいや僕も夜中行ったときは、
天狗の怖さとバカップルのセックスの驚きで二重の怖さがありましたよww
>>357 あれってガセじゃね?
実際にEPSONで働いてる友達に聞いたことあったけど、何もないって言ってたし…
反対側で見たのはEPSONとは関係ないんじゃないか?
>>360 えええー知らずに泊まってきたorz
なんで出るの?確かに薄暗い記憶はあるな
>>358 ・・まぢ??
ダットスコープ付けた(ryで、今度ナイト離婚特殊作戦デルタホースだなぁ。
ぁ?漏れは独りでィィ。足手まといだ。
今回の作戦ゎ、いかに捕虜にならずに生還するかだ。もし捕まってみろ、
汚いDQNチンポそのクチにねじ込まれて(ry だ。
相手の装備はアナコンダ?では、こちらは電気ウナギで応戦しろ。以上ぉうぇ?
だから、漏れのうち濃いよ?
某新興宗教の構成員や、キチガイ共産セクトのモグリは漏れなく発狂できるらしいぜ。
チンコたたない嘉朗もこないだ勃起したまま直らなくて真っ赤な顔して下向いてたぜ?
ぁー。暴れると困るから両手後ろ手に縛ったからなぁ。
多分、かなり肺に負担罹ってるはづだ。
関東軍の亡霊蹂躙したらオシエテくれたわ。気絶したら頭から冷や水浴びせりゃまた気付
けだろ?金玉冷やせよって、いったら、子犬が震えるような眼でオレみあげやがってよ。
KMJ!KMJ!ンギモヂィイ!!Kィムmョんぢゃァッーってさけぶからよ?
やらねぇよ。 っていったら、どうしたとおもう?目の前に置いてある箱入り「美少年」【中国製】
にキス カ まかせにしようとしてるからよ?
おれぁ、どうしても助けたかったんだ。アイツを、だが、アイツの眼には死神が宿っていた。
あのときほど、漏れのウンコを呪ったコトはなかった。。
(15キロミル?・・・・そうだなぁ、このスパム缶もって、アノ崖の上に立ってみてくれ。ぁ?大丈夫だ
ちゃんと固定してある。。つか、お前が設計したんだろ?じゃ信用しろ)
ほら、早くトンデケよ。漏れァ腐ったみかんじゃねぇーお!!
>>357 エプソン前を通勤ルートにして4ヶ月経つけど、何も見えないし起こらないよ
まあガセだね
軽井沢18号沿いにあるオギノヤの裏にある廃墟…
あそこはやばいよ!
友達といって写真撮りまくったら、写りまくってた…
うpしてみろよw
370 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 01:51:51 ID:N3YuhGbpO
>>323 あそこって西方の入口の横を歩いて入ってくと仏像置いてあるよな
そこが改築前の入口らしいが
371 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 14:39:50 ID:R2qH0AgT0
ぬるぽ
>>372 がっっーーーーーーーーーーーーーーーー
長野市民ネラーへ
旭山観音行く途中の掘穴は
なんk
>>373 ぁ?
夜道の四辻で立ちんぼしてる昭和枯れ薄か?もしくは彼岸花?
そういや、レンホウどうしてる?キョウハ、ほうれん草いっぱい食べなきゃならないひ?
まぁ、ナメナメもほどほどにしとけや。
ソウレンソウ 烏孫運送 ? ううンン〜〜ッッ!! ホ=ホゲギョ!!
そういや、篠ノ井茶臼山麓の岡田陳謝池ダダ。
あそこゎ、まじやばそう。 ぜってーなんか埋めてある。
つか、、鯖ゲやるにはちょうどいいブッシュなんだよなぁ。ナム戦ヲタにはもろ湿地のデルタ。
まぁ、漏れは当然オークリー掛けたフート仕様で行くが? ぉう?
ナイトスコープ?ぁー、トイレットペーパーのロール2本使ってダミーでいいだろ?
夜戦??ぁ? ロール2本使いKillってどんだけよ?ぇ・・?(ry
ん。ぢゃ、固めてグレネードのモスカートに詰めて上空のヘリに向かって撃つぞ。 ぉう?
375 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 04:23:28 ID:F/BWUo4w0
セリーヌ探したんだけどよくわからない
上越方面からなんだけど愛のメモリー基準にしてどのへんかな
>>375 上越方面からなら右側かな?
二階建て白い壁、で、窓とか開いてたり割れてたり、わけわからん状態の、意外と小さいラブホ。
森の前にあるから暗いし雰囲気はまずまず。
なんかセリーヌからすぐにホテルなかったっけ?営業してる。
黒姫ラベンダーに別れるあたりか?あれ?記憶違いだったらごめんorz
とりあえず長野方面からだと、妙高にもうすぐあたりだったかな?
ごめん誰か、違ったら訂正して〜。
旭山登ったよ、受験前に。昔戦いに使われたらしいしね。そのときは別に怖くはなかったよ。
どちらかと言うと大峰山が怖いかも。なんかすぐ道が閉まる、火葬場がある。あと、そこも戦いに使われたような?とか聞いたからかな?
武士か、現代の故人に会えそうな気もしなくはない。
古戦場に幽霊が出るなら長野どころか日本全国心霊スポットずら
>>375 上越からなら県境の橋を渡ってすぐ位の
坂道を登る途中にあったと思う。
とにかく、あの付近で坂に沿って建ってる建物探せばOK
379 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 10:32:49 ID:/phRnx9E0
_ ,−、 _ ,ヘ
/ `i .ノ / ヽ /. i
_人_.ノ/ | _,,ゝ-──- ,,_ ヽ、
/ 大 ll ,|ノ ヽ 〈〈〈〈 ヽ
/ 吟 |!、 i ● ヽ 〈⊃ } いつらぁ!
/ 醸 純 / ヽ./ ● (_●_ ) * ミノ` , ; 『明日です』
/ 米 /i { * ヽ lヽ、__. j´ j ・・・おぅ
! 酒 / l. 彡、 ヽj`ー、_ `ー、 /
ヽ、 / ! ヽ `ー-'
` ー´ '、
381 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 22:18:07 ID:m0GFDeyw0
いまからセリーヌいってきまーす
test
tes
te
? ?ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ お断りします
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`? お断りします
V''V | ?
( v) ハ,,ハ
V''V (゚?゚ ) お断りします
?? ヽ
> )
386 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 02:04:19 ID:Zpf5xKEoP
何気に結構このスレ伸びテルのナ
387 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 07:30:06 ID:NHH1xiT7O
セリーヌは奇妙すぎて、なぜかジョジョの奇妙な冒険わ思い出してしまうW
>>375 愛のメモリーより少し上越側
上越方面からなら「セリーヌ」って縦に
建物に書いてあるよ
みんな車何処に停めているの?
390 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 15:27:09 ID:0blzs3RuO
皆神山おもしれー
391 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 19:50:33 ID:vczHztxE0
御代田町にある馬瀬口の交差点。
広くて見通しがかなり良いのに、事故が続発。
車が大破するような事故でもないのに死人が出て
何故かご遺体の首がちょん切れてる事が多いらしい。
大きなお地蔵さんが立ってるんだけどそれでも効果が無いみたい。
↑ ↑
まったくのガセ。
中央自動車道。
塩尻の塩嶺トンネル、トンネルの天井から逆さにぶら下がってる
女を何度も見た。
辰野のJCを抜けて川岸あたりのトンネル。
宮田の観音様付近のバス停にたたずむ男。
現実味ないなぁ・・・
もっと騙されてやってもいいって気になれる話持って来いよ・・・
雲上殿の本堂向かって右側下のダストシュート?
397 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 18:28:12 ID:Xad1RQ/p0
おまえら何歳だよ
五歳
余裕の400ゲット☆
オラ、麦草峠の最高地点の標識の下で
カーセックルしていた幽霊カップルなら見た事あるYO!!!!!!!!!
402 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 00:26:04 ID:+QPbvdDU0
うらやましいね。
中2テイスト溢れるスレですね。
気分転換に今日の夜、久しぶりに一人で長野市のスポット逝ってきマーす('A`)
405 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 22:43:19 ID:zO9RyQ560
406 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 16:46:01 ID:oWkntovE0
おえ、さんざん既出なんか?
久々に通ったら七曲がりの木、切られてんのな。
浦島太郎なオイラに詳細教えてつかーさい。マジ願
知る必要はない
下諏訪の温泉旅館・ホテル系で出る噂が立ってる場所ある?
安ければ試してみてもよさそう。
>>409 ・・独りで泊まるの?じゃ、お風呂上がったら呼んでよ?時間5000円にまけとくゎ。
411 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 02:03:33 ID:SuuQ8LW/0
商売すんなカス
>>409 湖湯って言う銭湯の上の亀なんとか旅館が出るって聞いた事あるよ
旧中山道沿いにはホテル廃屋があるなぁ(ありえんほど不気味だけど出るって話はない)
下諏訪はアレな場所けっこうあるのに、出る話はあまり聞いた事ないや
また営業妨害で逮捕者が出るのかw
逮捕はやだなぁ
フォローしとこ
下諏訪のその旅館や温泉は美人になれたり子宝に御利益あるよ
幸せになれる旅館なんだと思う
本当の話だよ
415 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 00:49:54 ID:JB9vbtZA0
うそつき
本当だよー
美人の湯って有名
417 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 16:09:52 ID:ZGz8FK+G0
やっぱしはアンタうそつきだわね。
418 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 16:11:06 ID:NgOpOfIp0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し
電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
PS2分裂
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。
鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。
英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
>>419 それコピペ爆撃。
猛烈に貼りやがった。
江川が 「えずく」になってるバージョンあるんだよなぁ。なんでだろ。
422 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 17:52:00 ID:M9wNHQEE0
( ´∀`)<私たちは人のいやがることを進んでやります
<ヽ`∀´><ウリたちは人のいやがることを進んでやるニダー
人種が変わると意味も変わる。
これもオカルト。
424 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 17:53:36 ID:PHJQRQUv0
......クサヤ。
大本営地下に漂う体臭はそんな感じだろうねぇ
>>424はねーわw
>>198 あ〜彼女か!
俺は篠ノ井橋と長崎屋周辺で見掛けた。物凄く行動範囲が広いみたいだね。
舎弟みたいな子と駅前の土産屋とバス停のあたりで交差点挟んで会話してた。
427 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 10:32:59 ID:5XeTnA+OO
三つの数字でロックするカギがあるんだが、肝心な数字を忘れてしまった。困ってるんですが、誰か3桁の数字を霊視してくれませんか?お願いします。
428 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 10:54:48 ID:AieVGEfI0
その程度の鍵なら切断してしまいなよ。
・・・霊視する様な問題じゃない。
>>198 >>426 あの人、そんなに行動範囲が広いのかぁ〜。
篠ノ井って凄く遠いよ・・・。
迷惑な大声といえば、長野駅地下道でギターでスピッツ
を歌っているビブラート娘。ぶっちゃけあれは音痴だ。
家族や友達はなぜ止めないのか。
430 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 18:50:58 ID:dHdTwWb20
南信の俺には縁遠い話だ
田舎自慢w
>>429 あそこで歌われると改札辺りまで響いてちょっとうるさいw
433 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 15:57:17 ID:xUpaSkfAO
鳥羽将行って体臭ヤバい
434 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 20:19:10 ID:02FLS0ma0
有名な話?松本駅前のマックからパルコ行くまでのいろんな店
の従業員が霊見た話って昔から良く聞きます昔あの辺は墓場
だったことは確かみたいだけど。
御開帳行ったかい?
あの雰囲気は
ある意味オカルトですね
436 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 20:38:51 ID:xTwmd6VuP
善光寺の秘仏についてものすごい重要な秘密を知っているよ。
しかしこれは絶対口外できないわ。
だったら書き込むなよ。
439 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 22:07:36 ID:02FLS0ma0
ヒット
>>434 墓っつーか寺な。今もほじくり帰したら江戸時代の町人の骨が出てくるだろうよ
441 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 03:13:00 ID:OOEFUgdz0
>>435 あの世に近い皆様が一堂に会してるわけでしょ?
恐ろしや!
442 :
◆gh.BWvSNDk :2009/04/26(日) 16:46:17 ID:Ew0LXEaNO
あ
443 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 10:51:18 ID:nMjjW4jC0
えっ?
444 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 17:21:39 ID:nMjjW4jC0
おぉ!
445 :
本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 18:06:48 ID:D+BddJ1W0
俺んちポルターガイスト
美麻村のオリンピック道路の旧道の峠のあたりに処刑場があったって聞いたことあるんだけど、知ってる人いる?
処刑場は知らない。
だが、土地の仕置き場なら知ってる。
ちなみに、地元や知ってる人は入らないよ。
禁忌だしね。
>>97 仏壇というのを見て、加門七海の「祝山」を連想した。
霊能者には見えなくて、霊能を持っていない人に見える仏壇だったか。
この小説は彼女の体験をベースに書かれたという話だが
場所的には色々ぼかしてある。
ちょっと読み直してみよう・・・
うっざ
451 :
449:2009/05/02(土) 18:48:30 ID:luGEeqM30
452 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 20:03:42 ID:1lXZwJIy0
信濃町野尻湖死体沈んでそう。水辺に集まる言うじゃない?幽霊?
まあ、ボクも幽霊みたいな人間なんだけどさwwww
野尻湖マンモスの幽霊なら出そうだよねwww
ボクのはマンモスかどうかは分からないけどねwww
ボクのお○ぽマンモス見に来てよwww
お○んぽ
>>456 おじさんが見てあげよう
パイズリもしてあげるよ
459 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 10:39:28 ID:HO8KaO770
アッーーーーーーーーーーー
460 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 10:40:51 ID:Pa5APat3O
2ch.net/test/read.cgi/famicom/1240704382/
461 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 23:40:51 ID:+N+rA3kpO
今は取り壊されて存在しないけど、南松本のTSUTAYAの近くの廃墟(教育センター)がかなり不気味だったな。
今は綺麗なマンションが建ってるけど
462 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 04:53:34 ID:ZM+9UdJXO
OFFしましょう〜
みんなで某廃校行くってのはどうです?
キモオフ厨空気読めよカス
クソ携帯厨に空気なんか読めるわけないだろ?
465 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 18:57:16 ID:XD1ieg6p0
初心者なレス申し訳ないけど、携帯とパソコンのIDってどう違うの?
どう見分けてんの?
466 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 19:16:58 ID:jsjelOxD0
467 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 19:21:43 ID:Mtkby0VTP
IDの末尾で見分ける
468 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 20:39:49 ID:7RlKM7lJ0
末尾が・・・何か違う?
0がパソってことかな?
469 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 20:40:51 ID:Mtkby0VTP
0=パソコン
O=携帯電話
P=持っててよかったPSP!
470 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 20:52:11 ID:7RlKM7lJ0
なるへそ!!
持ってて良かったPSP!!
うっざ
472 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 21:45:41 ID:Mne40k6UO
あ
473 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 00:24:12 ID:9zcP/WcvO
PてPSPだったのかい?
474 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 00:30:28 ID:kIgCJSZ2P
そうだお!( ・ω・)
「O(オー)」だと携帯
「o(小文字のオー)」だとウィルコムのJRC(日本無線)製端末
「Q」はibisBrowserDX(NB)
「P」だとp2.2ch.netからの投稿
それ以外が「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)
476 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 03:05:42 ID:kIgCJSZ2P
嘘言うなお(・ω・´ )
Pは持っててよかったPSP!
477 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 23:55:54 ID:9zcP/WcvO
そもそもPSPから書き込み自体がオカルト
478 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 01:13:57 ID:vRLNd5flO
青木峠いったことある人いる?
10年ぐらい前に行ったよ。
何にもなかったが、次の日パチンコ負けたのは思い返すと呪いかもしれんね。
俺が行った場所
信濃町 セリーヌ
軽井沢 軽井沢大橋 駅前テニスコート
塩尻市 何とか峠(?)
ホテルカントリー
伊那市 内海病院
平谷村 何とかホテル
すべて何にもなし。ありがとうございました。
パチンコ負けたのは鈍いからかw
セリーヌってまだ建物あんの?
481 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 03:53:41 ID:zTCdCyLoO
茨城でエステマから3人テイクオフして逝った所は新着ポイントだね、絶対
どうだろね レポよろ
いらねーだろ茨城www
暇なんで俺の行ってみた場所など(前半はスレチか)
・群馬県北部にある、俳優さんがヨーロッパの古城を移築したとかいうとこの近くの民家
何があったか知らないけど、直ぐに空き家になるらしい。どうも、家ノ裏が昔墓場で出るとか出ないとか。
行って見たら、確かに墓石みたいなのがゴロゴロ。
・群馬県前橋市内小学校
これも会社の同僚の紹介。同僚が実際に眼にした事実だけ書きます。
夏のプールでのこと。1人の女の子が飛び込んだっきり浮かんでこない。
先生・生徒でプール中探しても見つからず、K札呼んだ後、捜索願を出したものの、15年経っても発見できず。
上毛新聞にも掲載された事件だと言ってた。
・戸隠診療所
会社の同僚と場所もわからずとりあえず出発する。しかし、誰も道を知らずに道に迷ってしまう。
明かりのついてる民家に道を尋ねにいってみるとその家は「お通夜」だった。
とりあえず道だけ聞いて、湖畔を通り畑を抜けて・・・当時はまだレントゲン室だけ残ってたと思う。
カルテも散乱してたな。でも現場で何も無く、七曲でも何も無かった。
噂じゃ、帰りに湖に車ごと突っ込んだとか聞いた。
・軽井沢大橋
24時間やってるGSとこ下っていけば自ずとわかると聞いてただけで出発。
たいして減ってもないガソリン入れに、そのスタンドで橋の場所を聞いてみたけど、
「交差点を下に」としか教えてもらえなかった。
暫く下って右へ、なんとなく引っ張られてるような感じ。
霊感もなんもないけど、橋の下見れば吸い込まれる感じがした。
・セリーヌ
夏場の真昼間に行った。管理会社の看板があったけど無視して突入。
裏の駐車場に車を停めて、室内に。
例の妊婦画が目に付くけど、室内は外見から想像するより荒らされてはなかった。
車庫の一角に「線香とワンカップ」が置いてあるし、どうも誰かが住んでた痕跡も多々見受けられる。
妊婦画をこのスレであったサイトで改めて見たけど、俺が見たのと違う場所にも書いてあるような気がする。
あと、その妊婦画を別の場所で見つけた事があったよ。あの独特のタッチといい文章は忘れない。
・聖湖の廃ホテル
湖畔に駐車して、長く伸びた草を分けながら登ると、すんなり入れた。
ロビーからは湖畔が一望できる。
天井が落ちてる渡り廊下を上がると、そこはゲーセン。
普通の廃墟だった。
・志賀高原スキー場跡
昔あったスキー場だけど、渓流釣りする人は知ってるかも。
ガレキさながらの道を登ると噂のスキー場に着く。
見た目かなり綺麗、中も綺麗、異様に綺麗。厨房で紹興酒の年代物を発見。
外観からは普通のOFFシーズンみたいだけど、人の気配はまったく無い。
ゲレンデだったと思われる場所に椅子がぽつんと。
ここにも生活の跡があった。ホテルなんで部屋数は多い。
どの部屋も無料で泊まり放題だな。しかし、どうやってここまで来るのだろう。
古いカレンダーや雑誌から、時が止まってるのを認識するけど、数ヵ月後に営業できる
ような状態のホテル。ここも心霊スポットとは違うかな…
・地蔵峠の民家
峠を長野から真田方面に下っていった右側に見える民家ではないです。
某会社の所を山側に上がったとこに一軒だけある民家。
何故か引き寄せられるように行ってしまった場所。
数年後に昔自由業だった人と偶然に地蔵峠の話題になり、その民家で裏ビデオの撮影してた事が判明。
心霊スポットとは違うなぁ・・・
以上でした。スレ汚しすまそ。
>>478 うっかり迷い込んだことがあるけど、オカルト以外の意味でイヤな道だよ。
488 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 04:25:59 ID:gYKd1/RBO
セリーヌは人気なのかな?
ドアノブに数珠ぶら下げてあったのは軽く引いたけど・・・
俺が行った時(去年の夏)は妊婦の絵と一緒に、何故かルパンもあったな。
心残りは、ついでにナウマンゾウ博物館も見てくればよかった。
まぁ逆にセリーヌ程度しかない訳ねともいえるが
490 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 01:16:43 ID:/XKHSoVoO
南信だけどさ
松川 小渋ダム
箕輪 箕輪ダム
ってどうなの?分かる人いない?
ちなみに、長谷の首狩りトンネル?はガセ。なんにもないの前に、そんな名前のトンネルが長谷にない。
491 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 02:38:19 ID:5QHXmfR5O
青木峠って、みんな大雑把に言ってる様だが、上田から言うなら切明トンまでが青木峠で、その先の合舎トンがみんな言ってる所だよ。切明トンが東信と南信の堺だよ。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
493 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:00:48 ID:rObZ9dljO
>>491 つー事は、俺が行ったのはほんの入り口だったってか?まぁいいか。
>>490 小渋は、なんか学校(廃校?)につながる道があるとかないとか…
よく考えると、ダム近辺に学校があるのも変わってるけど。
間違いならスンマソ。
494 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 19:51:40 ID:0uCFTSys0
>>479 塩尻市 何とか峠(?)って、塩尻峠ってことかな。
実は本当の実話(変な表現だが)なんだが、今から45年ほど前、
この塩尻峠(岡谷側R20)に幽霊が出るという噂が広がった。
当時の塩尻峠は現在と全く違っていて、紆余曲折のヘアピンカーブ
があり、外灯も無く夜はほとんど車も通過しなかった。
そんな中、何人ものドライバーが峠の中間あたりで女の幽霊を
目撃したと、町中の話題になったんだな。
その中間点付近には市立の塩嶺病院というのがあり、まあ病床で言えば
当時50床くらいだろうか、田舎の病院としては大きかった。
女の幽霊はもしかしてその病院で亡くなった人の幽霊なのか、あるいは
交通事故で亡くなった人の幽霊か、と、ものすごい騒ぎになったんだな。
その塩嶺病院の直ぐ上にはカーブの左側に、当時幽霊屋敷と言っていた
当時珍しかった円錐形の建物(廃屋)もあり、騒ぎは頂点に達したんだ。
その騒ぎで、警察や消防団で調査をすることになり、峠に何日か張り込み
をしたんだが、結局何も出なかったし怪現象も無く、それ以来この話
は消えていったんだ。
これ、ほんと。
>>491 明通トンネルと会吉トンネルでは?
青木村〜筑北村の間が明通トンネル。
筑北村〜松本市の間が会吉トンネル。
死体遺棄や自殺があったのが明通。
素堀の岩肌にコンクリートを吹き付けただけの雰囲気充分なのが会吉。
青木峠とは明通トンネルのほうを言います。
会吉トンネルは旧道峠の名称を受け継ぎ地蔵峠と呼ばれています。
本物の地蔵峠はトンネルから南東に約500mの場所にあります。
両トンネルとも明治時代の開通となり、国道トンネル現役最古となるそうです。
>>497 病院自体が結核の指定病院
子供のころ爺ちゃんのお見舞いに入れてもらえなかった
499 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 23:20:01 ID:pZqnBKZ+O
数年前の話なんだけど、上田の別所の方の山中の神社いったんだけどかなりやばかった
名前忘れたけど(聞けばわかるかも)めっちゃ狭い道を通って行く神社
入口前あたりは特に道狭くて田んぼとかあるとこ(軽自動車推奨
そこ行った後に、一緒に行った一番ふざけた行動してた友人に不幸なことあって、今やっと気持ち落ち着いたんだけど
神社の名前わかる人いるかな??
数年前なら友人の不幸なこととは無関係だろjk
501 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 00:21:49 ID:vcmvrmwUO
ん?
伊那住民で何度も塩尻行くけど、そんな病院らしい建物ないぞ?
峠に入る時も、伊那方面からだと右側にセブンイレブンあって、それ以降何もない。
そのまま走って真っ直ぐ行くと、塩尻のパチンコ屋。
曲がると免許センターや松元方面。
なんか間違ったかな?
502 :
499:2009/05/11(月) 03:07:23 ID:3xNiyucMO
>>500 あぁ、不幸なこと起こったのはそこに行った直後ね(1週間以内くらい
数年間気持ちが晴れないくらいの不幸な出来事だったから…
文章苦手でわかりづらくてすまん
気持ちが晴れた途端2chで聞くとかwwwwww
しかも携帯w
>>501 それ153だからだろ?
20号のことだからじゃね?
>>506 伊那の住民なのに塩尻峠と善知鳥峠の区別が付いてないみたいだからしょうがないんじゃね?
先日、仲間数人と富士見町の乙事トンネルに行った。
3人で行ったんだけど、水が溜まっていて真ん中辺りまでしか行けない。
たまたま長靴を車に積んでいた自分が奥まで行くことになった。
二人は行けるところまで行き、自分は行き止まりまで行った。
仲間の話し声と、どこからかの反響音で後頭部の辺りからうねるような音が聞こえる。
もう、怖くて怖くて・・・
行き止まりのコンクリートを流し込んだ部分を確認し、帰ろうとしたら水没している紙を発見。
A4くらいで、つまみ上げたらラミネート加工がしてある。
何かの工作機械のパンフみたいだった。
そして、ひょいっと裏返してもうびっくり。というか無様に悲鳴を上げた。
以前ネットで見た女の絵が印刷されていた。
精神障害者が書いたとかいう、首が長くて目がでっかくて、でかい口が笑っているあれ。
自分の悲鳴で更に恐怖にかられ、水に足を取られながら這々の体で逃げ出しました。
心霊体験じゃないけど今までに一番驚いた。
たぶんまだあの絵はあるはず。だれか見てきてくれ。
>>507 おいおい、伊那の住民が塩尻の地形把握しとけってか?
んなもん、免許センターまでの道しか知らんぞ。
下伊那の住民でも何回か諏訪や松本方面へ行ったことがあれば善知鳥峠、有賀峠くらいの地名は知ってるんだが・・・
おまえさん人から道を尋ねられても旨く説明できなかったり、道に迷ったりしやすいだろ。
悪いな、あんまり外出しないんだ。
素で知らないよ。
伊那に住んで5年、今年で27になるけど。一応仕事はしている。
細けぇ事ぁどうでもいいつってんだろカス田舎者
携帯厨は須く困りものだな例外なく
まさにオカルティック
同じ長野県にいるてめぇもカスだなwww
だせぇ。今時携帯と比べるか?
外出ろよヒッキー。
以前、蓼科高原の温泉に泊まった時に不思議な物を見た。
正確には見た訳じゃないけど・・・
朝湯で露天風呂に行っていた帰り、本館との出入口脇のよしずに何かが当たった。
見たらよしずにくっつくようにモザイクの空間がある。
それがつぃっと1m程下に滑り、ブーンと音を立てて飛んでいってしまった。
最初から最後までモザイク模様で、不定形だった。
カブトムシの羽音に似ていたけどもっとゆっくりだった。
モザイクの大きさは5×5cm位だった。
モザイクは不定形だったけど一連の動きからなぜか「独楽」を連想させた。
あの正体はいったいなんだったのだろうか。
> 正確には見た訳じゃないけど・・・
> 正確には見た訳じゃないけど・・・
> 正確には見た訳じゃないけど・・・
見間違い終了乙
518 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 21:13:24 ID:Vb2phktU0
えんれい峠の六角塔?も色々話あった・・
話変わるけど、えんれい病院に有名作曲家(芸能界ゴルフで主催する)名前忘れたけど入院していた頃
こやなぎルミと昔ホテル徳川辺りで車脱輪して
救助された話は笑い話しじゃなく本当です。それよりその作曲家の名前が思い出せない
カナダからの手紙のヤツ、気持悪いから分かった人教えて・・。
>>518 脱輪は、ホテル入る前ねww
叔父さんが、側溝から出したら、ル○子は車内から出ないで、男性挨拶後華麗に徳川に入ってたwww
ドンだけ、必死だ!!とひいてたよw
520 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 21:37:36 ID:Vb2phktU0
どうでもいい話だけど
塩尻のえんれい峠の六角塔探検して
怖かったけど何も起こらず当然だけど怖かった肝試し大会
終わった後六角の近くのドライブインの販売機に風船使用のダッチ
自販あって、友達がウケ狙いで買って粗雑なダッチで笑。それを無理やり他のヤツに譲った
「笑いながらいらね〜って」拒みながら譲られたヤツ、その後ヤツの家行った時風呂場付近にそれが
一部見えて置いてあったけど笑えなかった。俺もきっと試したと思うから。
521 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 21:39:03 ID:Vb2phktU0
お〜知ってる人いたかぁ、そうそう聞いたことある
522 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 21:40:51 ID:Vb2phktU0
で、その作曲家誰だっけ?
>>517 カナダからの手紙 でぐぐればいいのに・・・
524 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 21:46:19 ID:Vb2phktU0
そうだけどね、じゃあ調べる・・。
でも、この話知ってる人いたことちょい嬉しい日だった今日は
525 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 21:48:15 ID:Vb2phktU0
平尾っだったぁ。スッキリ
526 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 23:04:53 ID:B7wxhjtLO
えんれい峠の六角塔だって・・・?
まだあるの?
取り壊されたって聞いたけど。俺的には途中のドライブイン兼ゲーセン?
(近くにラーメン屋あった気がする)
が不気味だなあ。何も出ないけど。
527 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 23:28:13 ID:Vb2phktU0
六角を避けて新しい道作った感じって言われてるけど伝説聞いて避けたかは分からない。
もう20年前、今は六角はあるか分からないけどあると思う解体ならする意味ないし、今
誰も興味もないじゃない。新しく道作った頃はあったよ。
ゲーセンドラとラーメンは、今もあると思う
峠で焼肉屋二件今もあるけど今も繁盛してる感じです
528 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 23:44:47 ID:Vb2phktU0
六角塔今ある?
分からないなら、この夏探検の意味で観るのも
おもしろいかもよ。
529 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 00:28:08 ID:0Wv8qozB0
数年前塩尻の犬のあれ・・
あそこの場所今元気なレタス作られています。
530 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 00:48:15 ID:nBXryLwbO
六角は今ないと思われ?
その上頂上の塔がヤバかったぁ
長野最強は、まんがん寺だな!
探索終った帰りに訳の解らん、事故したわ。
へたくそ
壊された家は地上二階地下一階。
採光用に八角の小さな飾り塔有り、何故六角塔と呼ばれてた。
あそこは、ある病院の入院患者が山越で、塩尻・松本方面に逃亡しない用の監視用。
二・三回死体を安置したから、地元民(お年寄り)は、子や孫に危ない(伝染)から行くな!!と言い続けた。
本当の隔離病棟は今も有るよ。
友人が岡谷住まいで、病院から伝染病感染者が脱走したとの噂で集団下校したと言っていたが・・・
昭和50年代だがいくら何でも結核患者じゃないよな。
534 :
チンカス:2009/05/15(金) 23:50:25 ID:4II0PjqZO
さて。
そろそろ、俺も隔離病棟に入る時がやってきたか。
535 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 19:03:23 ID:d+QHYG8v0
俺も入るw
536 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 19:47:37 ID:UAgOLYAbO
俺も熱っぽい
豚インフルエンザで隔離されそう
537 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:50:28 ID:f+YmttQHO
隔離病棟とは、窓のない病院とは違うのか?
俺は、窓のない病院に入ったほうがいいらしい。
俺が合図すると、ガッキーやら綾瀬やら素っ裸で現れるんだが、俺以外の奴には見えんらしいんだ。
地元では六角堂と言われてたな
跡地に工場ができてるね
>>537 ちょっと、俺にもその合図を教えてくれないか。
>>539 渥美清や蛭子能収が出てくる合図はどうだい?
オススメだよ。
長野を離れて久しいんだが、その昔小布施あたりにあった「青少年山の家」みたいなの知ってる?
ぐぐっても引っかからないんで今はもうなくなっちゃったのかもしれないけど。
毎年合宿で使ってたんだけど、ある年えらい目に会っちゃってね。
いや、思い出したら怖いというより懐かしくなってさ。
いや、写真の彼女は今でも元気に霊してるかなって。
うるさいだまれかえれカス
うっ!人の方が怖い。
546 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 18:10:32 ID:NKQdb7Ll0
ハッチだね可愛い^^
>>545の人ありがとう。
今ではかなりのおっさんになってしまい、気が付いたらもう30年程昔の話。
記憶では谷間にあって見上げる山頂にはテレビか電話の中継アンテナが立っていて
近くにはテニスコートがあったことを覚えている。水道も電気も無く湧き水で炊飯して
発電機で夜の明かりをとるような場所だった。
大人数で大きな音を出す部だったので民家から離れているのが好都合で
長年受け継がれた合宿所だったんだが、ある年の夏に初日から部員の半数が
原因不明で寝込む有様となり、翌朝緊急中止して退散してしまった。
その後現像した写真の一枚に「何であんたにピントが合ってるんだ」という位鮮明に
(だけど彼女だけモノクロで)写っていたんだよ。
翌年から場所を変えたので以降の話は知らない。写真は長商の近所の住職に
見てもらい「浮遊霊なので安心(?)せよ」と言われたのであぁそうなんだと納得して
今に至っている。正直にいうとかなり可愛い女の子だったのが切なかったな。
ごめんね、暇だったんで長野系版をうろついてて辿り着きつい書き込んでしまった。
もうくだらない日常に戻るよ。
長野の山の中にガチスポットがある。
そこに行けばかなりの確立で不思議な体験ができると思う。
kwsk、詳細に、詳らかに、総てを記せよカス
しねデブ
550 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 18:16:33 ID:5ryftcV10
カス...しねデブ は ねえょ
まぁ、未だにkwskなんて使ってるくらいだから。
552 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 03:18:25 ID:WAnuaJpvO
kwsk
553 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 03:22:31 ID:WAnuaJpvO
そういえば六角塔跡地はたしかカ○マエンジニアリングっていう会社が建っているのかな?
カ○マエンジニアリングで正解
555 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 13:13:52 ID:WAnuaJpvO
やっぱり。
つか綺麗すぎて元ホラースポットとは思えないぐらい変わったよねW
556 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 22:26:53 ID:viev9jKN0
エンジ二アリングは岡谷インターに近い所の?
六角塔あった場所ってもっと上のドライブイン辺りって勘違いしてました
実際見てもないし、人の話だけで場所も確かじゃなかったけど
俺の記憶はおかしい、えんれい病院で受診してもらわないと。
557 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 01:50:25 ID:PIM+USOEO
エンジニアリングは監視塔のあった場所だとさ。
本物の六角塔は今だに存在してるとさ。
558 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 23:15:02 ID:KLiAQ2JM0
六角塔って、昔そこで切腹話を聞いただけで
詳しくは知らないの、六角塔って何?
今さら聞く話じゃないけど、昔心霊スポットで
流行ってたけど、その頃別に気になってなかったけど
霊見えるとかいらないけど、六角塔って何か知りたいの。
559 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 23:25:28 ID:KLiAQ2JM0
前の記事見たら、532さんが解説してた人いたのね
分かりました、切腹話はないってことね
変な噂話だったかもね。
560 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 04:07:03 ID:UtpfZHwKO
なんか、六角塔健在説とない説に分かれて・・・
どちらか正解?
つか、六角塔てヤバいの?
うるさい寝ろ携帯坊
>>560 オマエの頭がヤバいの?バカなの?死ぬの?
563 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 20:06:09 ID:LwrCyxcy0
で、六角塔は今あるの?
六角塔は無いよ。
昔の隔離病棟はある。
出入り禁止だがな。
デストンネルを見て、六角塔の話を思い出したのは俺だけじゃないはず
隔離病棟は場所教えるのは楽だが。
隣が関係者団地と、隔離病棟は外周警備かかってるから、有る意味危ないよ。
567 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 01:03:39 ID:aFwYAIq+O
以前このスレで六角塔の話題だしたら叩かれたもんだがねW
お前の脳内は昭和か!
みたいな叩きを。
せっかくだから隔離病棟知りたいな
心霊ではないですけど、
20年前、長野市篠ノ井塩崎某所にて、
風呂場のガラスに、観音様の姿が昼間でも見えてた出来事がありましたけど
見に行った人います?
570 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 22:21:01 ID:2+sWZveq0
県内って思ったけど、お寺のある石で雨降ると石に観音様みたいな柄がでる
のをテレビで見たけど観音様に見えるだけで何かわからないが、普通の水
をかけても、その柄が出ないのは不思議
572 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 06:52:12 ID:OgakcupFO
飯田市の赤飯まんじゅうは
オカルト
クワトロが営業再開したら凸ってみるか
>>568-569 住人宅の風呂場だったはず・
当時は車を近くに停めて、現場まで見に行くんだが、
ギャラリーが並んでたな
>>568 俺、見に行った。詳しい場所はどこかわすれたけど。
参拝した人は大勢いたらしいね。
当時、信毎にも大きく取り上げられたよな。
>>575 ありましたよね
ちなみにズームイン朝でも取り上げられてた
多分風邪で、布団内から失礼。
前のほうのレスで「見える山…」って合ったが、多分違う山だと思うけど、ワケのわからない自然霊?が見える山あるよ。
中信地方の山寺山道途中から、山中の水辺施設に行けるのだが、一番奥の一応キャンプ場がすごい。
ワケ分からない、モノが山から(山寺の反対側の)ゾロゾロ降りて来るよ。
>>577 私も2度あの場所でキャンプしたが、確かに何となくキャンプするって場所ではないような。。
その時は、たまたま他に空きがなかったため止むなくキャンプはしたが・・。
>>577 つーかオマエラなんで全員揃いも揃って必ず無意味にクエスチョンマークつけるんだよ
中身全員同じだろw一人残してみんな死んだほうが地球のためだなwww
580 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 08:45:25 ID:pfCyQZvAO
>>579 まずは、自分が先陣切って死ぬんですね。
分かります。
>>579 つーかオマエラなんで全員揃いも揃って必ず無意味にwwwwつけるんだよ
中身全員同じだろ?一人残してみんな死んだほうが地球のためだな???
中信の呉服時だよ。
上田のスポットおせーて
ダム過ぎて、参道右横から、車で行ける。
587 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 01:58:20 ID:MYk8UTXiO
さっき、松本にある朝鮮学校行って来たお(^ω^)
588 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 01:59:01 ID:Tf3XpXf4P
それがどうかしたか?
>>584 千曲公園と長大の廃寮くらいしか思い浮かばないけど他に塩田、別所の方の寺や神社で何処かあった気がする
長大の廃寮でふざけながら動画撮ってたら女の声が入ってて泣きそうになった
自分は上田はそれくらいしか行ってないけど、上田周辺のがやばいとこ多い(青木、真田とか
ホント携帯はKYで困るw
>>590 俺のこと言ってんの?w
今時携帯厨とか言ってんの珍しいなwwww
常にパソコンから書き込めるのって、ひきこもりくらいだろ
どこがKYか教えてくれwwwww
ここ何のスレだよw
ここは携帯厨をバカにするスレです。以上。
授業サボって携帯から無理に書きこまんでもええやんけアホウw
>>584 岩鼻の旧トンネル、千曲公園
生島足島神社
大日堂
独鈷山北西のダム湖
595 :
本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 20:42:26 ID:3OGk9+eR0
596 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 02:53:01 ID:0DuZWjKOO
>>584 古戦場付近はなんか雰囲気ヤバい。あと自分の通ってた小学校の裏の神社。近くに信玄道とかもあってお侍さんの墓とかがちらほらあるので、昔から変な噂が絶えなかった。
灯籠がいきなりついたりとか、死体が重なってできた丘の近くで落武者の姿を見たとか…
生島足島神社ってヤバイの?
だから「神社がやばい」は根本的にありえないんだっつーの
いいかげんにしてください
601 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 17:52:44 ID:8ThS8c0TO
なんで?
祟り神とかいるじゃん
これだからケータイ厨は・・・・・
基本的に各支店の神社にいる単身赴任の神様は神主さんやら参拝者がいる限り平気。
廃れて手入れがされてないような神社の神様は本社に帰ってしまうので、代わりに別のものが住みついたりする
ってばっちゃが言ってた
604 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/02(火) 18:58:45 ID:eZeys3DXP
生島足島神社一回いってみてえな
前にゆうがたゲットで特集やってるの見たけどすごい良い神社だったわ
605 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 20:33:16 ID:hGKS6LDF0
上田なら桃太郎
603
なるほどなああ
納得すんなよw
概略的な話になるが、やばい神社の話。
稲荷神社や諏訪社、由緒ある神社の支社など来福目的の社はまあ問題は無いと思う。
いわゆるやばい神社とは、疫病祓、荒神奉りなど鎮魂目的の社。
前述されている祟り神なんかを奉った社はこっちの分類に入る。
民間伝承などでも化け物退治後などに祟らないよう社を建立したなんて話は多い。
長和町にも蛇女の祠なんてものがある。
そのものズバリ「荒神社」なんて神社もある。
疫病神などを奉った所も全国にあり、疱瘡神の祠を修繕すると天然痘が流行するといった社もあるくらいだ。
やばい系の社の神様は敬いなさい。但し手は出さない。あるがままにが一番。
まあ、祟り神もきちんと奉れば福をもたらすと信じられているんだけどね。
逆に神様はもれなく祟るモノという考えもあるらしいし・・・
祠も神社の一つとして述べたけど、昔は神様の一部(有形無形問わず)あれば神社だったしね。
だがそれと「何処其処の神社ヤバいんだってー」とかいう与太話とは
完全に別次元の話だな
つまり馬鹿と長文はうざい
うざw
隣の家に囲い出来たんだってねぇ
ウォール
>>612 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うざw
セリーヌがもう少しキレイで、近くにコンビニあれば夏に寝泊まりしたかった。
でも後ろが林だか何だかで蚊がいそう。
幽霊は見た事ないから何とも思わんが、蚊だけは本当に勘弁。
夏の夜、ウトウトした中であの音・・・!!なんで耳のそばに来るんだ?毎回毎回思うんだが。
書いただけで鳥肌立ったwww
以上、俺にとっての一番怖い話。ちなみに、俺の場合はそれで起きると殺すまでヤツと持久戦です。
オレの夢は美女の幽霊と交渉してマネージャーにしてもらって稼ぐことです
617 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 06:59:40 ID:WKCrW2gd0
618 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 18:33:18 ID:cqWnfHsh0
619 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 20:11:38 ID:NygXqh5XO
620 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/05(金) 20:35:17 ID:k2RgZYJ50
>>494 つづき
言い忘れていたので、一応言っておきます。
当時の塩尻峠に出没した幽霊は、女の幽霊だったと記憶しています。
ドライバーが峠の中腹辺り(塩嶺病院の上あたり)にさしかかると、
女性が手を上げていているので、車を止めると「運転手さん、
乗せていってください」と言ったという。
そして女性は後ろの席に乗った。
しばらく運転してふとバックミラーを見ると、その後部座席には誰も
居なくて、驚いて車を止め後部座席を確認すると、本当に誰も乗っていず、
後部座席は雨も降っていないのに、びしょ濡れだったという。
・・・・・・・夜遅く塩尻峠を走る際には、くれぐれもご注意くださいね。
>>620 飲み会中携帯から失礼。
えらい前だぞその話。
エプ○ンに働いてた叔母さんが乗せたが、逆だってwww
お盆の入りに、塩尻峠の入り口ぐらいで乗せて、塩嶺の岡谷側霊園入り口ぐらいで、車内から消えたって。
良く解らないが、新潟から長野を通り静岡に同じ女の霊が移動して居るんだと。
その後、五年ぐらい後に心霊特番で、上記の話やって、ビックリした覚えが有る。
622 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 19:28:33 ID:fmN7alZ20
>>621 >新潟から長野を通り静岡に同じ女の霊が移動して居るんだと
そうです、そこの部分も忘れていました。
確かそうでした。
・・・・・・・アレから40年以上も経過するかと思いますが、
幽霊も年を取るんでしょうかね?
もう死んでるよきっと
元々死んでます(笑)
心霊スポは本物はないと思うが、俺にとっていつも謎の経験がある。
どこにいっても、無性にカレーが食いたくなる事だ。
おっと、腹が減ってるだけ、なんてベタはないぜよ。
現に、離れるとどうでもよくなる。実に分からん。
627 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/09(火) 12:26:32 ID:vKXcnk3Y0
18号で上田に入るとカレーの匂いがしてくるな
それでか?
てか、行く前にカレー食ってきゃ良くね?CoCo壱とかで。
それでも現地行って食いたくなりゃ異常だ。
それよりも、テイクアウトして持っていけばいいんじゃね?
食いたくなったらその場で食えるし。
だが旨いカレー屋というものはなかなか無いものなのだ
スポットでカレーって・・
食べ残し+容器+ティッシュでウ○コじゃ無いかw
>>627 カレーというよりもカレー粉の匂いだな。
旨いカレーはもっとチガウ匂いがスル。
カレー粉とカレーをかぎ分ける事が出来る?
すごいな、俺には分からん。
に、してもまるでカレーのスレみたいだな
いやカレーのスレだろ
確かSB?のカレー工場が近くにあるんじゃなかったけ?
それかカレーの妖精が近くにいるんだな。
636 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 21:45:20 ID:skS1Avw/0
毎年、夏にコンビニで売ってる北信越心霊マップみたいな本
買ったことある人いるのかな
質問!!
長野県で最恐なスポットはどこですか、凸したいと思います。
すみませんが、よろしくお願いします。
マジ携帯は空気読めねーよな
しねデブ
携帯質問厨が出没するスポットはここですね?
>>635 カレー妖精説キター
常日頃、カレーを食う者にしか見えない都市伝説クラスの妖精だね。
>>638 うるさいな。君もカレー食えよwww
デブの携帯厨とかw
サイアクだなwww
642 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 01:08:11 ID:4UEMcGF1O
10年ぐらい前に長野インター付近?で廃病院を見た覚えがあるんだけど知ってる方いますか?
またクエスチョンマーク君来たなw
644 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 01:55:35 ID:WGVNIP0qO
長野IC付近にそんなのあったかや??
645 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 02:14:31 ID:4UEMcGF1O
>>644 地元じゃないし記憶が曖昧なんだけど間違って入った道の突き当たりにその廃病院みたいなのがあった
田舎といえど10年は結構様変わりするからねぇ。
カレー食えば見つかったりしてなwww
サーセン
>>645 小汚い精神病院の事か?千曲川の堤防下にあるやつ。
>>647 何処の話だw
てか
>>645に問い掛けても正解かわかるわけねーしw
これ以上続けても無駄
649 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 04:25:32 ID:2jnRLW2tO
長野市立東部中はでるよ
650 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 09:53:51 ID:MOgh/HED0
>>649 それ近くの激安床屋のオッサンじゃないのか
651 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/12(金) 10:56:52 ID:4UEMcGF1O
>>647 覚えてるのは近くにけっこう立派なマンションがあってギャップがあった
>>651 詳細もわかんねーくせにいつまでもしつけー
携帯厨しね
カレーの話に戻ろうぜ
すべては愛のターメニック。 はらはらハラペーニョ。
>>195 さゆりちゃんか、一時期チャリンコがグレードアップしてたな。
クリスマスシーズンはサンタの帽子かぶってるんだぜ
>>654 > カレーの話に戻ろうぜ
最近、ここ来る度にそうだったからねぇ。
俺もレス見てるだけでカレー食いたくなってきたwww
つーわけで今からすき家でも行きます。
658 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 23:44:30 ID:YiUdGFS6O
メガ牛丼食べられる奴は偉大かつオカルト
死ねアホウ
661 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 11:55:24 ID:HLUYQRGyO
あの肉の量だぞ?
朝から二杯食ってる奴とかいてびっくりしたわW
どんだけのカロリーなんだよW
最近は3杯までだな。
663 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 22:37:57 ID:HLUYQRGyO
メガ牛丼3杯??
カスはしつこい
しつこい汚れの携帯厨
666 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 00:41:40 ID:Tq0Ap8pmO
ホント電話野郎て最悪だよな
佐久市猿久保にあったカトルエピスのシーフードカレーが食べたい。なんで辞めてしまったんだよ!あれ?スレチかな?ここはカレースレですよね?
669 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 03:14:26 ID:Tq0Ap8pmO
いや牛丼スレだろ
カレースパイスの素を売ってるじゃん、まだ粉にする前の。
あれをもっと辛くしたくて唐辛子入れたら邪道と怒られた。
それはそうと唐辛子アナニーはスリルがあって最高。
千曲公園てそんなやばいの?
673 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:38:12 ID:dULRIyrpO
飯山の奥のほうにあるトンネルはヤバいと聞いた
674 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 15:46:44 ID:8UDXqB5r0
ある日、夜中に目が覚めたことがあったな・・
ふと見ると枕元に長髪の女の子の霊がいたんだけども、
眼孔が黒く落ち窪んでて、凄い憎憎しげに睨んできてるんだよね。
んで、可愛い声で口をニヤリとさせて「死ね・・・・死ね・・・」とつぶやき続けてるの。
確かに目が真っ黒でキモ怖かったけど、
寝ぼけてたのもあって、思わず彼女の腕を掴んでしまったのよ俺。
すると、彼女は「きゃ、な・・何するの・・!」と思いっきり慌ててさ、
その瞬間に目も可愛らしいちゃんとした目に変わったわけ。
その顔が凄く可愛くてさ、寝ぼけてたのもあって思わず「か、かわいい・・」と呟いたんだよ。 その瞬間だよ。いきなりグーパンチ。
幽霊にグーパンチされたのって俺くらいじゃないか?
一瞬で眠気が覚めた俺に、白磁のように白い肌を朱に染めて、
「し、死ね!死んじゃえっ・・!」と叫んで消えちゃった。
それで終わりかと思ったんだけど、次の晩も俺の枕元に座っている。
死ねぇ・・死ねぇ・・」ってね。
んで俺が「全然怖くないんだけど」っていうとプンプン怒って殴ってくるのよ。
そこで俺が「そんなに可愛い顔を怖がれるかよw」って言うと、
とたんに「な・・・・っ!」って顔が真っ赤になって硬直するんだよ。まじ可愛い。
その日はそのまま逃げるように帰ったんだけど、それからも毎晩彼女は現れた。
寝たふりをしてると、俺の頬を突ついてつまらなさそうにしたり、
しれっと布団に入って来ようとするんだけど、俺が「何やってんの?」と急に起きた時の慌てようと言ったら。
何か自分は低体温だから凍え死なせる為だとか、何だかんだと言い訳が良く出て来るもんだ。
結局最後は俺が「しゃあねぇな。じゃあ入れよ」って言って布団を開けると、
一瞬うれしそうな顔を浮かべた直後、「し、仕方ないわねっ・・!」とむくれ顔。
で、なんだかんだで、寝つく頃には布団の中で俺の胸にしっかりしがみついて来てます。ちょ、マジで可愛すぎますこの子。
うざw
676 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 21:10:48 ID:ZURxANjC0
久々に来たらカレースレになってる・・・チクショウ!
この時間にカレーをガッツリ食いたくなっちまったよorz
カレー作って食おっと
スレ違いだカス
もう終わった話題だっつーの>カレー
まだまだ。
ツンデレ妄想小説なんて出てくるほど、ネタ切れなんだよ?
カレーの話題で結構。
カレーバンザイ。
文字読める?
スレ違いなんだよハゲ
上田
そろそろ本題に戻ろうぜ
松本の蟻ヶ崎台のとこにある廃墟って元はなんだったか知ってるやついる?
学校だったのはわかるんだが
場所はアルプス公園入り口のとこから少し坂を上がったとこなんだが
朝鮮人学校だカス
何も出ないよ(笑)
だから、携帯坊はwww
>>683 > そろそろ本題に戻ろうぜ
全くだ。
ところで、何カレーがいいんだ?
これからは、やっぱりシーフードカレーが上手い。
貝を食べると痒くなるんだよ。
689 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 22:32:29 ID:8WMdwZG6O
電話野郎ぉー
やっぱ、竹輪カレーでしょ
691 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 02:00:30 ID:pIMJz//x0
おでんカレー最強です
おまいら、何も分かってない!!
ヌルすぎる!
納豆カレー一確。異論は認めん。
竹輪カレーに納豆トッピングで桶
694 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 00:33:43 ID:jz1ANnMEO
ソーセージがあると嬉しい
ウンコでも食ってろ
696 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:29:37 ID:WRj3eNfS0
ここはカレースレか?
おまえさんにゃそう見えるのかい?w
トマトとオクラのカレーはガチ!!
699 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 23:45:23 ID:Rro++OaTO
今、友達と軽井沢大橋に行ってきたんだけど、結局大橋は通れなくて、Uターンしてる時に女の声で『きゃっ』て聞こえたんだけど。あそこはガチだ。
>>699 漏れの時は、「・・イイノヨ?ナカニダシテ」って聴こえたぞ・・?
701 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 23:50:46 ID:IYK+2OsE0
>>699 まじで?!ひょっとしたらほんとに人がいたんじゃないの?
てか、ようやくそれらしいはなしになったなw
702 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 23:51:42 ID:IYK+2OsE0
703 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 00:04:54 ID:4U94Ou3vO
なんで丸美荘が出てないだ?
704 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 01:06:32 ID:JmQTxQS8O
自演してまで話題にしようとせんでもええやんけw
706 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 01:37:52 ID:n+SfV/Tl0
青木湖で写真撮るか一晩泊まって来い
話はそれからだろ
707 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 01:39:47 ID:p645dA0aO
いや、嘘じゃなくて本当なんだよ、雨降ってたから周りは暗くて見えなかったから何とも言えないけど、人の気配はなかった。で…友達と二人だったんだけど、今の声何?って顔見合わせて逃げてきたよ。
おまけにエンストしかけたし、もう二度と行かない
もう二度といかない
などというへたれた自分語りはVIPででもやれよカス
まぁ今やオカ板はただの5流釣堀でしかないからな
仕方ないか
709 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 09:17:53 ID:p645dA0aO
申し訳ない
710 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:21:38 ID:JmQTxQS8O
携帯に恨みでもあんのか?ここの住人w
>>699って霊感あるの?
俺、全くと言っていいほどないんだけど、そんなやつでも
軽井沢の橋行けば何か感じるの?
>>711 あぁぁぁ・・・・ビクンビクンッ・・・・・らめぇえええええ
今から15年ほど前の高3の秋、
免許取り立ての同級生の車で数名で
ビデオカメラ持って雨の夜に大橋
行ったけど、何もなかったなあ
行った四人のうち二人が死んだくらい
いい思いで…
714 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 09:39:21 ID:EubPw6OQ0
715 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:11:53 ID:9pXWyGcKO
ちょWW
Wはまた格別アホに見えるなw
VV
WWWWWWW
wWVV
720 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 07:12:07 ID:yuTrlUqZO
大橋に行けばわかるよ。
ちなみに私はまったく霊感ない
721 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 12:30:01 ID:z066uQWXO
MMMM
722 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 20:25:45 ID:gLnjXuN+0
誰か裾花川沿い防空壕の詳しい場所を教えてくれ
まとめの地図を頼りに2時間ほど探したけど分からなかったんだよ
723 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 18:06:20 ID:ngSOPMmM0
今日、松代大本営にいってきたけどあれは居る気がする
一緒に行ったダチも調子悪くなってたし
ニダニダ聞こえたか?w
725 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 19:31:56 ID:ngSOPMmM0
726 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 12:02:36 ID:sIMQ6kvN0
>>723 中には入れるの、車はどことめるの 入場料は幾ら
松代大本営はいるかもね
写真撮ったら凄い事になってた
728 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 13:17:11 ID:9XN9tJHD0
松代大本営いったら皆神山もいかなきゃ。
729 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 13:30:47 ID:QNtkW5MQO
今あるスポットじゃないが、リニアの南アルプス貫通トンネルが出来たら色々と面白い噂が出そう
>>727 松代大本営で動画を携帯で撮ったけど映りこんでたよ
手と顔が・・
まあ俺の勘違いともいえないけど
732 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:30:46 ID:J1RgFIO3O
心霊部類ではないんですが…
ある調査で夜の10時頃、車を走らせていると、
長野市内の坂道が多い集落に迷い込んでしまいました。
市街地からそう遠くない集落に入った途端、携帯は圏外。
道は細く(1台がやっと)急坂続きでUターンも出来ず、幾つかある家々はみな消灯。
集落には街灯もなく、暗がりの中を彷徨い、来た道に戻ろうと必死でしたが、どう走っても戻れません。
すぐ頭の上には明るく広い道路が見えているのに…
気ばかり焦っても来た道に戻れない第1の恐怖。
暗闇を彷徨う事20分…街灯は無いが、1本の広い道に出たので走る。
細く急坂続きだったので、少し安心したのも束の間…
突如【この先行き止まり】
とデカ文字で書かれた白看板が現れ、車数台停められるスペースの広場に出た。
「Uターンしよう」
とハンドルを切る…
「!!!」
暗がりの中、車のライトに照され見たのが、無数の洋人形たち!
19世紀に作られたような青い目をしたセルロイド人形?が無数に並べてあった!!!
車のライトに光る洋人形の目・目・目・目…
第2の恐怖、絶叫しました!
逃げるように現場を後にし、どうやって帰路に着いたかも覚えていません。。
その日は怖くて眠れませんでした。
落ち着きを取り戻翌日、あの恐怖地帯を地図を見て調べましたが、広場はおろか行き止まりすら載っていません。
だからなんだよw
オチは?
具体的にはどの辺?
方向音痴?
そんなことでシゴト勤まるの?
ねぇねぇ?w
734 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 01:32:33 ID:GHpfa1FkO
>>733 オマエ読解力無いみたいだなw
文面からして餓鬼
>>732 あー。それ、漏れの知り合いのうちだ。
夜中でもクルマで来て道に迷ってウロウロする奴居てうざいから
脅かしてやるために道路に面した家の窓に旧い人形の飾り棚
置いて道路から見えるようにしてるんだって。
暗がりで見ると結構怖いよ?
このまえ軒下にダッチワイフ吊るしたって言ってたけど、無かった?
どこだよ超見てぇw
737 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 03:33:17 ID:7MXw7MvM0
>>732 災難だったなw
ただ人の形をしたものは霊が乗り移りやすいらしいぞ
ひょっとしたら、夜な夜な動いてたりしてww・・・・・・・おおっ怖っ
松代大本営怖すぎ。
あの柵の向こう行ってみたい。
高校のとき見学行ったんだけど、違うクラスの奴らが携帯で写真撮ってた。
直後、悲鳴が聞こえたから野次馬しに行くと、明らかに写ってた。
しかも生首状態。
あれは怖かった。
大人数で行ったから、ほかにも見た人たくさんいる。
>>738 やはり、あなたのにも写っていましたか
そういや、大本営で解説してくれたおばさんが話してくれたんだけど
松代大本営の奥で発破をして壕を開発している時に、
ダイナマイトが爆発しなくて調べて来いと朝鮮人に命じたんだ。
調べに行った朝鮮人があたりを調べていると、その時爆発した
朝鮮人はバラバラになっちまったらしい・・
バラバラになった内の生首が5〜6メートルの石だか岩の上にのっかっていたらしい
>>738 写真撮るとかとんでもねー…(((;´Д`)))
社会見学で行ってお持ち帰りしたことあるよ
741 :
732:2009/06/29(月) 09:04:12 ID:ov/M/hlqO
>>733「仕事で」なんて一言も書いてありませんが…
>>735 だ、ダッチワイフですか?たぶん見ませんでしたよ。ただ、多数ある洋人形は棚に並べてある物もありました。
なぜ野外に…謎です。
>>736>>737 携帯圏外の集落、暗闇に洋人形だらけの空間はド肝を抜かれました。
しかも地図でも分かりにくい地区。
うざ
豆腐カレーうまし
744 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:35:23 ID:fIL1uPfK0
・・・うぜ〜。
マジレスすると広場に車止めてカーセックスに励む輩を
746 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 09:41:42 ID:/o0CZ5XFO
で、心霊スポットはドコ?
>>392 あの辺りの国道18号は、デビルズ・ウェイだ。
十数年前、某俳優が同乗者を死亡させる事故を起こしたのも18号だしね。
三ツ矢の交差点も大型車絡みの事故が多い。
その交差点の角に、昔親戚が住んでいた。
ある日、母子がダンプに轢かれる事故が起きた。
二人の遺体は提灯のようにグシャリとつぶれ、アスファルトにめり込み、
警官がスコップでこそぎ落としながら、遺体を回収していたそうだ。
その事故の翌日、親戚の家のトイレの壁に子供のものと思われる血染めの手形が
ベットリとついていたそうだ。
748 :
本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:36:37 ID:hcRo4Lpe0
扉温泉の一番奥の宿「●●館」
今は現オーナーが買い取って改修してすごく綺麗な宿になってるんだけど
昔はメチャクチャ古びた幽霊宿だったんだって
現に俺も彼女と泊まりに行ったんだけど、オーナー自ら幽霊が棲みついてるって言ってたし
寝てる時、猫の鳴き声はするわ金縛りに遭うわで大変だったw
零感なんで実際には見なかったけど、興味があったら一度行ってみてもいいかも
宿代高いけどね(汗)
あ、旅館自体はすごくいいです。部屋も綺麗だし部屋ごとに小さなお風呂(露天)ついてるし
貸切露天風呂もあったよ。料理も美味しかった
松代大本営の見学できる場所は象山地下壕。
あそこもかなりきているらしいが、本当にやばい方は舞鶴山地下壕。
天皇の御座所が作られた場所であった。
そのため、秘密を守るために掘削従事員であった朝鮮人はすべて殺された。
その怨念がいまだに残っている。
という話を聞いたが、実際には労働で死亡した朝鮮人は数名。
労働朝鮮人の上に現場を指揮管理する上級朝鮮人がおり、労働による死者が出たとしてもこいつらの責任。
上級朝鮮人達御用達の慰安所まであったらしい。
工事終了後は松代町民の盛大な見送りまであったとか。
つまり松代大本営は心霊スポットとしてはいささか難がある場所。
怨霊が出るとしても朝鮮人指揮・管理者に対する怨嗟である。
ちなみに皆神山地下壕は地盤が弱く、別の意味でやばい場所。
ふふっ
752 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 09:10:43 ID:XwPHib9I0
>>751 NO!! 群●館
オーナーが人懐っこい関西人?なんでその話をすれば喜んで話してくれると思うよ
あ、昔の話なんで内容違ったらスマソ
>>749 行ったことあるけど「ヘルメットかぶってください」とか言われたから「嫌です」って言って帰ったわwww
それより象山地下壕に行く途中にある鳥居が沢山並んでる神社の方が怖そう
754 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 09:48:38 ID:XwPHib9I0
>>753 スレチになるけど(笑)貸切風呂は絶対に利用しとけ!
すぐ近くに人工の滝だけどあるし、ライトアップされた川の景色も良かったよ
それに他に誰も入れないから・・・(艶)
行くまでの道路がかなーり狭いから対向車注意な
755 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:40:44 ID:HTn2jXtX0
いろんなスレで小布施キモいんだけど
756 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:43:46 ID:XwPHib9I0
俺か?俺のことか?
なるほどキメェなw
758 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:39:25 ID:XwPHib9I0
そうか
この時期は村中ザーメンの香りなんだろうな・・・
760 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:29:27 ID:utOMgy2U0
うん・・・そうだなや。
761 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 18:40:39 ID:JyZYURyt0
町長のHPがレイープものになった町だろ?
762 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 20:02:18 ID:z8t91p3u0
オカルトSM栗ちゃん大好きタウン
>>735 仕事でも無いのに真夜中の集落をうろうろする、しかも調査で?
窃盗目的ですね、通報しときます。
上田にある廃村に行ったんだが、いい雰囲気だったぞ。
崩れた土塀に、破れた障子戸。
抜けた床板に、くすんだ屋内に飛び交う蝙蝠。
家屋の一部が崩れ落ち、残された家財が散乱している。
1980年のカレンダーがあったからその頃に人が居なくなったのか。
風が木を揺らす音だけの場所は何ともわびしい気分になる。
今度は携帯じゃなくてちゃんとしたカメラを持って行きたいなぁ。
上田のどこにあるの?
766 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 16:03:49 ID:E7n3PC6x0
ナビで行くから近くのコンビニの電話番号書き込んでくれ
ドイツもコイツも写真はあげねーわ正確な場所はいわねーわ
妄言独白ならVIPでやれよカス共
768 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 19:57:25 ID:EeL780Ut0
つーか廃墟・廃村フェチとなるとスレ違いだなぁ
過疎だからまぁ何でもいいけど
772 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:02:30 ID:v9LZvEHyO
ハイーキョで食うカレーが格別なんだら!?
ココの衆は分かってねぇずら!!
確かに
>>771が何でもいいって言ったけど・・・
何だよ。カレーネタも交えて何でもいいのか?大体、どうやって廃墟で食うんだよ。
774 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 06:33:31 ID:hZVSMwfqP
(´;ω;`)うんこぶりうまお
>>769 ジムニーいいですよね。山道とかにはもってこいですよね。
>>777 勝手に陰口叩いていたらいいだろ
痛くも痒くもない
逆にハッカーやってる友達に頼んでお前の個人情報抜いてもらうわ
もう引き戻せないぜ 相手が悪かったな ご愁傷様
782 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 13:03:23 ID:5Xkj5Cw60
googleマップで場所の指定をしたurlの作り方がわかんないから座標で貼る
36.296649,138.419377
場所は小諸市の県道142号線、宮沢から大杭の間にあるトンネルなんだが、
旧道として使われてたトンネル?っぽいのがあるけど、ただの歩道かな?
車両は通行止めみたいだが、どなたかご存じないか?
788 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 12:34:29 ID:3OhfXgiM0
マップの右上に「リンク」ってボタンあるだろ
そこおせば今開いてる状態のURLがでてくる
791 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:09:34 ID:aN9nDla70
最強なのはマカー
>>787 宮沢トンネルはわかったけどそれはどのへんにあるの?
>>793 地図上で黄色い道路の方が宮沢トンネル?だとすると、
その上を交差するように通ってる白い道の方のトンネルが気になってる。
白い道の途中に通行止めを示す横棒も入ってるから、
新道が開通して廃道もしくは歩道になったトンネルなのかなーと地図を見て思ったんだ
よくあるパターンだし
795 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 10:48:46 ID:CndDTdB20
その下の金比羅神社も気になる
今まで小諸大橋西の交差点から久保方面にはよく行ったけど(ばあちゃんの家がある)、
思い返してみれば、20年近く小諸に住んでて小諸大橋西の交差点を宮沢方面に曲がったことが一度もないや
盆に帰ったら確認しにいってくるかな。
宮沢トンネルはヤバイです。古いトンネルは殺人事件がありました。新しいトンネルを通ってる時、吐き気がしました。軽井沢大橋のそばでも吐き気がしました!
798 :
793:2009/07/10(金) 02:48:37 ID:5raqVPggO
旧宮沢トンネルは両方とも入り口が塞がってましたよ。
新宮沢トンネルは歩いて往復したけど何も感じませんでした。
何もでないぞ!
>>798 塞がれちゃってるんですか、残念だ…教えてくれてありがとう
小海線近くにある親戚の家が出まくりだった。
今は取り壊されて知らない人の家が建っているかも
別に、その家で何かがあったということはないけど、
とにかく、たくさんの霊が集まって来る土地らしい。
その家に住んでた親戚はもちろん、霊感が強い母と妹が
何度も目撃している。
零感のオレでも、夜は”何か”を感じたほど。
昼間は、日当たりのいい最高のビューが楽しめる場所で
数多い親戚の家でも一番好きだった。
もう十年以上もそこへは行ってないから、周辺にいっぱい家とか
建っていて、景色が激変しているかもしれないけど、霊感の強い人
なら一発でわかるはず。
×霊感が強い
○電波
懐●園が隠れた心霊スポットであることは意外と知られていない
805 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 23:31:46 ID:lHJNSwzFO
>107
すげー勇気だな
セリーヌ・デュオン
807 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 03:23:30 ID:U6rTqalW0
どこの心霊スポットに行っても何も出ない
808 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 03:28:38 ID:9S6ZpHS80
ジン二区間いったら裸でチャリにのったやつがいた
首都圏の小中学校が林間学校として使う、
あの施設は各学校ごとに言い伝えがある
みたいだけど、地元の人達の定説って、
どんなのがあるの?
ちなみにうちらの学校では、キャンプ
ファイアーをやる広場には昔から落ち武者の
霊が出るとか。
あの施設から少し坂を下った所にある広場ね。
ついでに110ゲッツ!
810だったw
なにこの電波
電波はおまえだ
この夏は、どこに行くべか?もう大抵の所は行ったしな
どこか、リクエストがあれば書いて
その筋の方が管理している物件は近づくなよ
幽霊より怖いからなw
碓氷峠の旧道は最強
特にメガネ橋のたもと
余裕の400ゲット☆
なにこの電波
その筋の方が管理している物件って、どうやって調べるの?
看板に、「この建物は○○組が管理しております」なんて書いてあるわけないし
825 :
816:2009/07/12(日) 08:13:51 ID:FQOlypnX0
外国まで行く予算が無いw
826 :
816:2009/07/12(日) 08:18:44 ID:FQOlypnX0
それにフィジーまで行って、フィジ(無事)に帰ってこれる保証もないしね
827 :
816:2009/07/12(日) 08:49:48 ID:FQOlypnX0
>>822 神奈川の超有名スポット、恵〇病院は、そういう物件だと言われている
人肉館って二つあるんだね
よく知られている奇天烈な建物じゃなくて
もう一つの元旅館(?)が本物らしい
ジン、ジン、人肉館〜♪
830
昔、旧中山道沿いに幽霊団地ってのがあったけど、
まだあんのかな?
1回行った事があるがシンナー臭かったw
志賀高原あたり、なにかありか知ってる人いる?
過去スレにいっぱい書いてあるよ
久しぶりに軽井沢のテニコでも行ってみるかな
飯田周辺になんかない?
838 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 17:40:36 ID:VHqUmJi5O
なんてコンビニだったか忘れたがなんとかっていうコンビニの駐車場がやばいって聞いた
そういえば、よく行くコンビニで、最近排ガス自殺があったよ
840
>>831 昔、同級生がそこの団地の5階に住んでてさ、
普段は階段だったんだけど急ぐために
エレベーター使ったらしい
5F押してちょっと安心…
と思ったらガタンと止まって押したはずの5Fを通り越して
一気に屋上まで行ったんだって。
屋上ついてドア開いても誰もいなかったらしい。
ウソくさいw
親父に聞いた話だからソースも何もないんだけど、、
戦後すぐに、ある陰惨事件が起こった場所らしいよ、あそこは、
宣伝と世辞でしかブログは起動しません
誤爆スマン
847
848
849
650
なにこの電波
つまらん、オマエの書き込みはいつもつまらん
オマエモナー
富士見のトンネルはよく聞くが、実際は鉄橋が一番やばいらしい。
……って誰かが言ってた。
チキンだから両方遠くから見ただけで行ってないw
木曽のほうだったかに、知人に連れられてスポットだという、もう使われてない線路が通ってるトンネルにいったんだが、入り口の近くに犬が何匹も入れられた檻があって、トンネルより犬にびびったチキンは俺。すげー吠えてくる。
とりあえず無視して一段下の線路に降りようとした瞬間、犬が一斉に吠えるのやめたのが偶然だと思うが怖かった、てか怖くなってあわててその場から立ち去ったw
そして地名忘れたorzスマソ
〇原の一本桜
タクシーを止める女性の幽霊が出たらしい
地元では知らない人がいないくらいに有名
何回か行ったことのある斎場がスポットだったとは・・・。
うんこ
もう次スレいらんなw
あー
地元の総合病院であった不思議な事を思い出したよ。
親の見舞いに来てね、エレベーターに乗ったんだけど、上に行くはずが・・・
何故か地下に下りちゃった・・・
誰も居なかったから慌ててボタン押して上に行ったけど
薄暗い地下で扉が開いた時は冷や汗が出たよ。
粗忽自慢かよw
俺もマジ次スレイラネんじゃねーかとおもうわw
エレベーターが誰もいない階に止まるなんてよくあるじゃん。
ボタンを押した後で気が変わって階段で下りたりとか
862 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 00:46:32 ID:SG+HWjXo0
ばけものなら小布施
小布施のどこ?
>>846 うわあああああああああああ
見なけりゃよかったああああああああ
あれはまさしくパーフェクト・リアルだね
本物の霊って、ああいう感じに見えるのか!
うわっ、本当だ・・・こええ
どう見ても女だな、それも結構美人
あるサイト見てたら
今はつぶれた遊園地のアトラクションで自殺したらしく、
そこに出る ってのがあったけど、どこの事だろ?
マジレスすると自殺しちゃう程度の精神力では化けて出られない
化けて出る服がない
869 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:07:48 ID:UKUSYuH10
化けて出るときは裸でもだれも文句言わないと思う
美女が生前の姿で化けて出るならば、むしろ全裸でお願いしたい
そういえば昔、千葉の方に全裸の美人幽霊がいたな〜
国道16号にある、埼玉県・庄和町と千葉県・野田市の江戸川に架かる金井大橋
もう、かれこれ30年以上も前の話だ。
河川敷や橋の近くに墓がたくさんあって、そういうことからも噂が広まった。
当時は関東近県からも、全裸女の霊見たさに人がたくさん集まってきたそう。
でも一部には、幽霊ではなく本当に若くて美人の露出狂女が橋の近くに住んでいた
という話しもある。
19号沿いで雰囲気が悪いとこあるよね。
松本か
DQNだらけだもんな・・・
何も出やしねえw
うp主は、合成のスキルは持ってないらしいけどね
この廃校ってどこにあるんだろ?
わが県内にも、これくらい気合いの入ったスポットがあればおもしろいのに
長野県民の県民性と同じく、ズク無いスポットばかりでツマランチ前会長
874
・ャ・・っていうラブホ知ってます?
出るらしいよね
出ねえよ
ウンコが
なにこの電波
>>880 動画の黒板のところ見たら多々良学園とかいうらしいよ
その学校は、曹洞宗の学校で、総長が自殺してるようだ
その他にもいろいろなことでトラブル続きだったみたい
で、一回つぶれたみたいだ。
父ちゃん俺、オカルトの星になるよ。
え?w
889
890
松〇って結構オカルト多い土地柄なんですか?
ご先祖様から今の土地に住んでるけど
あんまり知らんかったわー。
892 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 12:12:08 ID:34srxjP90
松とだけ書かれても松代なのか松本なのかわからん
とでもいうのだろうか
894 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 13:47:00 ID:ZXCY7un00
(´;ω;`)うんこ・・・
なにこの電波
896 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 16:47:35 ID:ZXCY7un00
(´;ω;`)うんこぶりうまお・・・
住むのにおすすめの気のいい場所はありますか?
899
900
901 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 23:22:02 ID:34srxjP90
このスレもなんだかんだで1000までいきそうだな
おまんこ大好き☆
ここ最近はずっと落ちてたのになw
気味の悪い雨が降ってる・・・
こういう日は、スポ凸日和だね
国際心霊学会公認とか言うゴーストレーダー、
もう売ってないのかな?
907 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 09:41:17 ID:pUgvkgZt0
(´;ω;`)うんこぶりうまお・・・
ばけたんシリーズはおもちゃだよね?
この夏は、遅ればせながら野麦峠にでも行くかな
ついでに910ゲト
コーマン・ブギ
富士見の廃トンネル群に行きたくなったなぁ
ブ〇ーシャトーってどこにあるの?
そ〜っと、振り返ってごらん
おまえの後ろにあるよ
姥捨て山伝説について語ろう
有賀峠
ありがとう、げっ
岩村田の無縁仏の墓
丑三つ時に行くとヤバいでし
平和台の某廃屋
夜中、誰もいないのに灯りがともる
保守
長野って中国人が多くて、幽霊よりも怖いw
9255へと〜
別荘地でヤバいところある?
>>926 だいぶ昔に女子大生2人が変死したことがあったな
ヤバいかどうかわからんが
確か湯沸かし器の不完全燃焼による一酸化炭素中毒だと思った
929
930
あー、長野に帰りてえ、もう20年以上帰ってねえ
933 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 07:24:33 ID:1XpK4jn/P
隣の群馬の方がスポット多いね
935 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 09:45:15 ID:HjABKA6N0
937 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 12:18:30 ID:HjABKA6N0
>>936 碓氷峠は昼間見に行くとサルの襲撃にあるからそっちのほうが怖い
あと7年くらい前に黒いポルシェが立てられてたこともあったな
940
白糸の滝ってホントに出るの?
てすと
軽井沢の中国人がウザいです
親戚の家、2ヶ月ばかり空けていたら、
見知らぬ中国人が住み着いていたらしい
霊よりやっかいな存在です
なんとかならないものでしょうか?
ここ十年で驚くほど中韓人が増えたよね
945
夏道
通称49番トンネル
小渋ダム
一家心中の廃墟 ・松本市郊外
某大学近くの4階建てホール
なぜかテナントが入らない
諏訪湖・釜口水門の横にある電話ボックス
深夜に近づかない方がよい
豊科のラブホで鏡に白い人型のモヤが写ったのを見た。
他にも長野のラブホで心霊体験したやついるか?
955へと
-d(
960
<⌒/ヽ-、___ <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/
∩___∩ ダイナミック〜♪
| ノ ヽ
/ ● ● |_ <⌒/ヽ-、___
/| ( _●_) |/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩___∩ ダイクマー!!
| ノ ヽ
/ ● ● | ?
| ( _●_) ミ ∧∧
彡、 |∪| 、`\ ( ・ω・)
/ __ ヽノ /_. > ) _| ⊃/(___
/(___) //(_/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩___∩ ∧∧ !
| ノ ヽ ( ・ω・)
/ ● ● |_ | ⊃/(___
/| ( _●_) |/ /└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(・ω・ )
<⌒/ヽ-、___ _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
あずみの牛乳近くのホテルはガチ。
長野はジャパン一ワンダフルなプレイスだから、
ゴースト・スポットなんてナッシングですよ
964 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 00:55:34 ID:4ni+geHu0
どの心霊スポットに行っても何も出ないや
小諸大橋を通ったけど、めっちゃ怖かった
小諸なる古城のほとり・・・北原白秋
それは島崎藤村だバカ!
4年前は郵政民営化に賛成してたアホが若年層にも結構いたんだぜ?
オカルティックw
村井よりヤッシーのほうが断然マシだってわかってないアホも結構いたんだぜ?
オカルティックw
いちいち970とか書き込む行為繰り返してるアホは医者にでも逝け
なにこの電波とか繰り返し書き込んでる奴、2番煎じ恥ずかしくねーの?w
つまらん、オマエの書き込みはいつもつまらん
小諸にも軽井沢大橋のパクリみたいな心スポがあるのか
>>972 心スポにパクリも糞もあるかwww
小諸大橋は浅間山と千曲川の眺めがよくて好き。よく橋の上から浅間山の写真撮ってる人も見かける。
いくつか自殺はあったみたいだけど、すぐそばにある酒屋さんで聞いた、
母親と小さい子供が飛び降りたって話しか知らない。
下に見える大杭橋(吊橋)のが雰囲気だけなら勝ち
村井のアルピコ自校の所は良く出るよね
俺も人魂って初めてみたよ
まぁ、ネタ扱いされるだろうけどw
>>963に誰も突っ込まない所に
長野県民の優しさを感じたw
あまりにもおやげねえからスルーしただにw
南牧の人いるかな?
今日の夕方から海ノ口の駅に口裂け女みたいな見た目の女が居るのだが・・・
ロン毛に白いシャツに白いスカートで、ずっとうつむいている。
まだ居るかも。
だれか声かけてきて。
ぼく、口裂け女こわいでちゅ〜
保守
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
981 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 01:18:16 ID:tXAFkXbO0
スレ終演におジャマするが、
今長野関係のいろんなスレに小布施厨が出て迷惑かけてるが、ここには来てないね。
オカルト的だから来てると思ったんだけどなあ。。。
見たら公務員板の小布施スレに教えて栗。
かわりのスレは立てるのか?
983 :
本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 01:26:13 ID:DC7ubxwPP
どうでもいいよもう
985
うめ
ウメ
1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
989
近所では小渋ダム、箕輪ダム、
長谷の首刈トンネルが有名
深夜車を走らせてて、宙に浮いた仏壇をみて怖い思いをしたのですが
那〇トンネルもスポットになってるね。
岐阜側でも。
一応国道だけど狭いよね。
994
995
うめ
ウメ
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・