童謡、わらべ歌にまつわる怖い話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk

かごめかごめや花いちもんめなど。
歌詞にこめられた隠された真実を解き明かせ!
2気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2008/12/27(土) 20:59:50 ID:/+j9VxKW0

本当は怖い童謡・わらべ唄
http://chururun.jp/archives/2004/10/03_1734.php

わらべ歌、童謡の歌詞の意味(意外に怖い)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/zasugaku/warabedouyhou.html

こういう感じに……(*‘〜’)ガクガク
3本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 21:00:57 ID:5tin12if0
興味あるな
4気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2008/12/27(土) 21:02:29 ID:/+j9VxKW0

あら、こんな面白そうな映画があったのね……(;'Д`)ボー

こわい童謡予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=peE2Bm9o8HY

こわい童謡 表の章 裏の章
http://www3.tokai.or.jp/AlPachioYakata/moviekowaidouyou.html
5気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2008/12/27(土) 21:06:01 ID:/+j9VxKW0

色々調べてたら動悸が激しくなって目眩がしてきたから
ちょっと横になるか……。
ま、そんな感じで童謡の怖い話を語り合いましょう!!
6本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 02:51:54 ID:ojdbDB4dO
童謡系のスレは定期的に立つけどすぐに落ちちゃうよね
今回は盛り上がるといいね
7本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 02:56:48 ID:uUXZ1s6pO
わらべと言えば高部友子
8本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 12:01:43 ID:kUp8bx3R0
>>2
赤い靴怖すぎワロタw
9本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 12:30:06 ID:8YLaO8kMO
>>2ちょwwクマさん涙目ww
10本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 12:39:25 ID:CwNGEfv80
クマさんの扱い酷すぎw
11本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 12:44:01 ID:CwNGEfv80
1.1番のお母さんが迎えに来た子は生きているのだが、3番のずぶぬれの子は死人。自分の傘を貸してお母さんの傘に入る子のことが羨ましくなり、呪い殺してしまった。
2.迎えに来る筈だった母親が事故により亡くなり、その事を知らずにまっている子供説
3.公園内の川か池で子供がおぼれて亡くなった説
歌詞、http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/pichipichi.html
他のも読んでみたけどこれは無理やりじゃないか
クマさん程ではないがw
12本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 12:56:21 ID:caDVqPv70
「捏像 はいてなかった赤い靴 定説はこうして作られた」は、童謡「赤い靴」の少女にはモデルが
あったとされる従来の定説が、テレビ番組の捏造による、全く根拠のない虚説であることを検証、
告発したノンフィクション。

↑によると「赤い靴」は社会主義的ユートピア運動の挫折の隠喩だとさ
そっちの意味の赤だったか
13本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 12:59:30 ID:Qrex3qsb0
ずいずいずっころばし ゴマ味噌ずい
(何か(誰か?)が転ぶ様子、転んでゴマ味噌の様なものがこぼれる、又は流れる)
茶壷に追われて どっぴんしゃん
(何かに追われて どん詰まりになる様子)
抜けたらどんどこしょ
(逃げたら、自分がどこに居るのか解らなくなった)
たわらのネズミが米食ってチュウ
((か)たわらのネズミが子捲ってチュウとなく。ネズミが子供に集る様子)
おっとさんが呼んでも おっかさんが呼んでも 行きっこなしよ
(父が呼んでも母が呼んでも息っこ無しよ)
井戸の周りでお茶碗 欠いたの誰
(井戸の所で子供の頭蓋骨を叩き割ったのは誰だ?)
14中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/28(日) 13:11:10 ID:oRLXMKbOO
これって御茶壷道中の話だよね?
15本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 13:28:53 ID:NTc1dSTQO
「かごめかごめ」は、地方や時代によって様々な歌詞パターンがあって
総合すると単なる子供の言葉遊びってのが見えてくるから、却下な
16本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 13:29:24 ID:8YLaO8kMO
赤い靴のやつ、確か道路標識のモチーフになったとかなんとかって聞いた事がある
あの帽子被ったオッサンと、女の子が手繋いだ標識。
わかるかな
17本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 13:40:31 ID:tn73bOd0O
♪赤い鞜ぅ 履ぁいてた
ら脱げた

はオカルト。
あと埋め立てられた春の小川もオカルト
18本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 14:12:23 ID:VejjhRZ1O
>>17
???
19本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 16:28:48 ID:K9LDfe810
どっぴんしゃんでなくてとっぴんしゃんでは。
戸をぴしゃっと閉める擬音な。
20本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 17:39:46 ID:AqciPLza0
>>17
あれの初出はカックラキンでいいのかね?
21気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2008/12/28(日) 20:56:51 ID:gM/fvbyv0

森のクマさんの歌詞を読むとぼくはこんな歌に感じる……(;'Д`)シクシク

何かの理由で、子供とも手放すことになったお父さん。
子供には会うなと忠告をされていたんだろう。
そっと子供の様子を見続ける日々が続いた。
そんなときに子供が危険な場所で遊んでいることに気がつき、
会話してはいけないという決まりを破って注意してしまう。
子供がその場から離れていくのを見守っているが
落し物をしてることに気がつき子供を呼び止め、落し物を渡す。
子供はクマさん(おじさん)ありがとうってお礼をいう。

いいこに育ってくれてよかったと喜べるけど
自分のことをすっかり忘れられている。そんなちょっと寂しい歌。
22本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 15:07:42 ID:tz3O7mbl0
>>21
俺の想像ではクマ=お父さんじゃなくてロリコン犯罪者かな?
森の中で少女を襲うとしたが辛うじて理性が残っていて
俺の側にいると危ないから早く離れろ!
で、落し物は普通に落し物で犯罪者が少女に返す(ここは普通)
しかし返された少女はそこで歌い始めて、早く離れてくれよって困る歌に思った
23本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 15:19:39 ID:Y7TvhNf80
クマさんナンパの歌。熊さん、お逃げなさいと言うわりには、
お嬢さんを追いかけてゆく。熊さんのナンパの手口、
脅かしておいて、落し物をさせるようだ。
しかも、最後にはナンパが成功して、歌を歌ってもらうという。
でも、歌が「ラララ」では、熊さん、嬉しくないだろう
24本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 15:34:40 ID:z8zErQ96O
がごめ歌
がごめ=囲め
とーりーは=鳥居は(神社)=天皇家
夜明けの=日光と東照で日光東照宮
晩に=番人
鳥はと晩にだとリズムと歌詞が合わない
後ろの正面=江戸の真北に東照宮の正面がある

徳川家が天皇家を虐げてる歌って聞いた記憶がある
25本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 20:40:16 ID:c72OACIl0
>>14
御茶壷道中についてkwsk
26中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/29(月) 21:57:26 ID:S+M0CynmO
>>25
宇治から江戸まで将軍が飲むための茶が運ばれる。大名行列と同じで街道沿いの
住民は前を通ってはいけないから近づいてきたら家の戸を閉めて静かに通り過ぎるのを待っていた。
27本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 04:51:39 ID:nOS8qeGf0
そういえば大晦日とか正月にまつわる童謡ってないよね
28本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 05:28:45 ID:Fm5Ohjt/O
「お正月」はお正月にまつわる動揺じゃねーの?
怖くないけど。
29本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 05:33:15 ID:8eHuNN7+O
♪あるっっ日(あるっっ日)森っの中(森っの中)熊3P(熊3P)
30本当にあった怖い名無し:2009/01/01(木) 20:18:23 ID:oGxNXtAo0
くまさんの扱いw
31気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/02(金) 00:52:01 ID:+0tI/uH+0

童謡のお正月はオカルト的に考えると、正月を楽しみにしてたけど
病気で亡くなってしまった女の子の存在を忘れないための歌……とか?
まぁ、こわくはないね……(・△・)
32中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/01/02(金) 00:57:19 ID:p7B5U2DvO
もういくつ寝るとお正月〜♪
33中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/01/02(金) 01:09:15 ID:p7B5U2DvO
お正月を写そう フジカラーで写そう♪
34本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 09:24:50 ID:Sy4mn/ND0
池で遊ぶ童謡が怖いって聞いたんですけど詳しい人いませんか?
35本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 00:34:31 ID:wfEzzH0P0
>>34
どんぐりころころ?
36本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 05:29:48 ID:APih/HMu0
月が出た出た 月が出た
三池炭坑の 上に出た
あまり煙突が 高いので
さぞやお月さん けむたかろ

あなたがその気で 云うのなら
思い切ります 別れます
もとの娘の 十八に
返してくれたら 別れます

一山 二山 三山 越え
奥に咲いたる 八重つばき
なんぼ色よく 咲いたとて
サマちゃんが通わにゃ 仇の花

晴れて添う日が 来るまでは
心一つ 身は二つ
離れ離れの 切なさに
夢でサマちゃんと 語りたい
37本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 11:32:49 ID:hTiSntowO
中学の国語の先生がずいずいずっころばしをレイプの歌だとゆっていた
かごめかごめは流産の歌で シャボン玉も流産の歌だって あとさっちゃんの歌は知恵遅れの女の子の歌だって
38本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 19:36:57 ID:3BiB/8eV0
>あとさっちゃんの歌は知恵遅れの女の子の歌だって

あ〜これクレヨンしんちゃんと同じで有名だね。
39本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 23:36:18 ID:39V5GYnwO
69:名無しでいいとも! 2009/01/05(月) 23:27:29 .76 ID:J+5s5HFD
籠の中の鳥は(皮の中にしまわれている亀頭は) 
いついつ出やる(いつ剥けるのだろう)
夜明けの晩に(エロ画像収集してて空がうっすら明るくなってきた時間帯に) 
鶴と亀がすべった(日本のどこかではセクロスをしているカップルがいる)
後ろのしょうめんだ〜れ?(お前がエロ画像集めてるのをカーチャンが後ろで見てる件)

40僕スカ ◆New/8MHcF2 :2009/01/05(月) 23:49:44 ID:blJJJ8I9O
(´_ゝ`)フジからのコピペかよw
41本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 23:57:08 ID:73cqn4S2O
オフ板の不細工がスレたててんじゃねーよ
42本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 23:59:12 ID:rDz23XAx0
>>37
その教師から物凄いサヨ臭が・・・
43本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 08:29:09 ID:ld1T28a80
>>42
うん、物凄い偏り方だよね。
44本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 11:17:20 ID:VslE6FWoO
人から聞いた噂なんだけど、グリーングリーンって歌あるじゃない?

ほら、みんなのうたとかで流れてるやつ

あれって3番しか流さないけど、実は4番まであって4番でパパは病気で死んでる事になってるらしい
45本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 11:22:28 ID:QyurZe/00
グリーングリーンの3番の出だしって

ある朝僕は目覚めて そして知ったさ

だったと思うが、これは自分のお父さんが死んだのを知ったんだって消防のころ音楽の授業で教わった覚えがあるが
4番はもっと直接的に死んだことを表現した歌詞なのかな
46本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 11:24:46 ID:GZnw6kAn0
>>44
日本語歌詞は7番まで作って、病死の他にもいろいろ説があるよ。
でも、一番の歌詞だけでも十分に死亡フラグだと思う。
47本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 11:27:22 ID:PVr6VmzGO
鬼首村の蹴鞠歌
48本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 11:27:54 ID:GZnw6kAn0
49本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 12:43:34 ID:NnPhwItN0
グリーングリーンのパパは戦死したんじゃなかったっけ。
自分が勝手に思い込んでただけか?それで、反戦の歌なんだなーと納得してた。
50本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 13:11:02 ID:UYGUpk3R0
赤い靴は、もういい加減にしとけと思うな。
グリーングリーンは大本だとヒッピーが金かしてくれって言うのに理屈つけてるだけの歌で、日本語歌詞は完全日本オリジナルだったのぅ。
51中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/01/06(火) 19:05:36 ID:8jncoOR3O
>>47
蹴鞠歌じゃなくて手鞠歌だな
52本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 19:09:53 ID:sietIeSb0
うちの地元に伝わる古い手まり歌。(北陸)
「向かいの長者の末娘、
見目や良し、器量や良し、姿良し。
手には涅槃の玉据えて足には黄金の沓はめて。
歩べ、歩べと責めかける。
こんな山道歩ばりょか。
お馬もお駕籠も乗り果ててすりとんとんとん。」
めちゃめちゃ犯罪の香り、匂いませんか?
53(´・е・`):2009/01/06(火) 19:22:31 ID:BY02O8d80
怖いっちゃ怖いかもしれんけど、
昔はそれほど死が身近にあったわけですから・・・。
54本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 19:48:19 ID:x35cd/kWO
>>42-43
小学校の頃ミュージカルか何か見に行った同級生が「あの歌って実は…」みたいな話してた
内容は一緒
元はそんなところじゃないのかな
55本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:43:31 ID:GZnw6kAn0
>>54
ずいずいずっころばしは昔の大名行列の話だよ。
56本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:46:31 ID:GZnw6kAn0
>>54
サッちゃんは、作詞者の幼児時代の友達のことで引っ越してしまった子。
57本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 22:00:33 ID:VslE6FWoO
>>50

おお牧場は緑って歌もそうらしいな>オリジナルの日本語訳

実際の歌詞の内容だと好色な貴族が貧乏な農夫に年貢をちゃんと納めないと替わりにお前の娘の処女を貰って行くぞと脅すらしい
58本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 00:07:18 ID:Hjv7qRf30
童謡板にも書いたんだが、どうにも気になって寝れないので
こっちで少し聞かせてほしい。だれか聞いたことがあるっていう人がいれば
安心して寝れるんだ・・・
なべなべそこぬけっていうわらべうたなんだが、俺の知ってる歌詞が
どうやら一般的じゃないみたいなんだよ。誰か歌ったことないかね?

なべなべそこぬけ
そこがぬけたらかえりましょ かえりましょ ソレ
いっとこ にとこで さざんがく
くっくと うまれた おんなのこ
あしもてもない つんつるぼうず
かわいて かわいて かきくけこ

同じ保育園の奴らが歌ってたから俺だけではないはずなんだが
ガキが考えたような替え歌ではないし・・・

安眠のためにも誰か知ってる奴がいたらレスをしてくれorz
59本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 01:43:05 ID:6G5RAgRq0
赤い靴は恐いんじゃなくて悲しい実話だよね
60本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 02:31:39 ID:Yx//Rn/7O
きょうだい心中

国は京都の 西陣町で
兄は二十一 その名はモンテン
妹十九で その名はオキヨ
兄のモンテン 妹に惚れて

これさ兄さま 御病気はいかが
医者を呼ぼうか 介抱しようか
そこでモンテン 申すには
医者も要らなきゃ 介抱もいらぬ

わしの病気は 一夜でなおる
二つ枕に 三つぶとん
一夜寝たなら 病気がなおる
一夜頼むぞ 妹のオキヨ

言われてオキヨは 仰天いたし
何を言いやんす これ兄さまへ
わしとあなたは 兄妹の仲
人に知られりゃ 畜生と言われる
61本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 02:33:28 ID:Yx//Rn/7O
実は私にゃ 男がござる
年は十九で 虚無僧なさる
虚無僧殺して くれたなら
一夜二夜でも さん三夜でも
末は女房と なりまする
兄のモンテン 虚無僧殺す
深い編み笠 その下に
哀れなるかや 妹のオキヨ
かねて覚悟の 妹のオキヨ
兄のモンテン 妹を殺す
思いこんだる 妹のオキヨ
妹のオキヨに だまされた
ここで死ねば きょうだい心中
兄は京都の 西陣町で

哀れなるかよ きょうだい心中
62本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 02:38:44 ID:Yx//Rn/7O
>>60>>61

滋賀県に古くから伝わる盆踊りのうたです。悲しい兄妹の恋の話です。

各地に似たような話があるので、このうたは京都バージョンですね。
山崎ハコなどの歌手が現代風にアレンジしたり、結構有名かな。
63本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 02:39:02 ID:wxMDi6kqO
あれ、さっちゃんって
小林幸子のことじゃなかったっけ?


と空気をよまずにマジレス
64本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 02:44:14 ID:fLMBv8htO
>>59
病気で死んで異国へ行かず あの世へ逝った
65本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 10:19:14 ID:Yx//Rn/7O
五木の子守唄も、悲しい言い伝えがあるんだっけか…
66気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 10:58:28 ID:+Ya1S8HU0
>>32
盆踊りや祭りの歌には意味深な歌がたくさんありそうな気がするね。
というか心中ってもろにダイレクトな歌詞だな……(;'Д`)シクシク
67本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 12:07:43 ID:MTnO9dPN0
>>58
なべなべそこぬけ
そこがぬけたらかえりましょ かえりましょ ソレ

までは聞いたことがある。有名なわらべうた遊びだね。
タイトルはまんま「なべなべそこぬけ」じゃなかったか。
68本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 15:13:52 ID:QtXxFE+U0
ttp://d.hatena.ne.jp/gojukara/20081117/1226896095

>>60-61の歌詞でググったらこんなとこ見つけた
江戸時代あたりの歌かと思ったら、中上建次バージョンだと兄貴は虚無僧を拳銃で殺してるっぽいから
明治以降にできた歌なのかな
69気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 15:56:49 ID:+Ya1S8HU0
>>58 >>67
何気なく検索かけたら音声ファイルが出てきた。
http://www.1happymama.com/musics/nabenabe.wav
なんか物悲しい歌だなぁ……(;'Д`)シクシク
70本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 16:01:31 ID:8f8CJ5JT0
シャボン玉の歌は、実子の死を歌ったもので鎮魂歌
詳しくはググれ
71気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 16:03:41 ID:+Ya1S8HU0

チコタンって歌もなんか歌詞が気味悪いな……(;'Д`)シクシク

1番 なんでかな?

なんでかな?なんでかな?
なんでチコタン好きなんかな?
なんでこないに好きなんかな?

チコタンチコタンチコタンチコタン
飴だまみたいな目ぇやからかな?
マシュマロみたいな鼻やからかな?
クラスでいちばんチビやからかな?
クラスでいちばんゲラやからかな?
なんでこないに好きなんかな?

難儀やなぁ難儀やなぁ

チコタンチコタンチコタンタン
どないしようどないしよう
チコタンチコタンチコタンタンチコタンタン
チコチコチコチコチコタンタンチコタンタン
ぼくはあなたをぼくはあなたを・・・
食べてもたろか!
72気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 16:06:47 ID:+Ya1S8HU0

チコタン 続き 2番〜4番は省略 5番 だれや!?

二人でゆびきりしたのに・・・大人になったらケッコンしようと
二人でゆびきりしたのに・・・ケッコンしたら日本一のサカナヤになろうと
二人でゆびきりしたのに・・・
おいしいエビたべさしたろ思てたのに
おいしいカニたべさしたろ思てたのに
おいしいタコたべさしたろ思てたのに
そやから そやから いっしょうけんめいべんきょうしたのに
よいこになったのに そやのに そやのに・・・
チコタン死んだ ダンプにひかれてチコタン死んだ
横断歩道で黄色い旗にぎってチコタン死んだ
チコタンわろてる花の中から
チコタンわろてる写真の中から
チコタンわろてる痛かったのこらえて
つらいのこらえてかなしいのこらえて
チコタンわろてる・・・
わらうな!チコタン!
写真の中なんかでわらうな!
ぼくはつらいねんぞ ぼくはさびしいねんぞ ぼくはないてんねんぞ
そやのにそやのに・・・
だれや!?チコタン殺したのんだれや!?
ぼくのおよめさん殺したのんだれや!?
だれや!?だれや!?だれやだれや!?
だれや!?だれや!?だれや!?だれや!?
アホー!!!!
73気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 16:08:54 ID:+Ya1S8HU0
74気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 16:10:51 ID:+Ya1S8HU0

これも強烈だな……(;'Д`)シクシク

日曜日 〜ひとりぼっちの祈り
http://mugenmasakazu.plala.jp/false800/sunday.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm310513

まぁ、チコタンやらこの曲を童謡として見るかは
微妙なとこだけど児童合唱で使われてるのがこわい。
75本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 16:13:38 ID:QtXxFE+U0
チコタンの歌は
魚屋の息子がチコタンに恋をする(1番)けれどチコタンは魚が嫌いなので断られる(2番)

魚屋の息子が親に、何で俺一人だけ産んだんだ。弟がいれば俺が魚屋を継がずにすんだからチコタンに振られなかったのにと八つ当たりする(3番)

チコタンはエビとカニとタコが好きだからそれだけ売ればいいと思いつく(4番)

チコタンに再び告白してOKを貰う(5番)

チコタンがダンプに跳ねられて死ぬ(6番)

小学生の頃、音楽の授業で全部聞いたけれど、全体の構成はこんな感じだった気がする
今から考えたらこれを小学生の頃に最後まで聞かせて貰えるのは凄い恵まれた教師だったな。
若い女の先生で、卒業式の日には校歌をピアノ演奏しながら泣いてた人なのに
何でこんな残酷な曲を全部聞かせてくれたんだろう
76気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 16:26:45 ID:+Ya1S8HU0
>>75
感受性を高めるため、とか、なんだろうね。
ただ合唱曲の歌として考えると
喜怒哀楽の表現の練習やらなんやらで
歌詞はこわいけど勉強になるのかも……。
とは思った。
77気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 16:49:21 ID:+Ya1S8HU0
>>52
向かいに住んでる外見も性格もいい金持ちのお嬢さんを
山奥へ連れ去るって感じの内容なのかな……(;'Д`)シクシク
すりとんとんとんの意味がわかると何か解明出来そう……。
78気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 18:31:39 ID:+Ya1S8HU0

指きりげんまん 嘘ついたら針千本飲ます 指切った

この歌の指きりってのが小指を切断することから
きていることを知ってちょっと怖くなった……。
http://gogen-allguide.com/yu/yubikirigenman.html
79本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 19:01:54 ID:Yx//Rn/7O
>>68
おお!ありがとう。
俺は山崎ハコバージョンしかよく知らなかったな〜。

浪花バージョンもあるんだ…。
あと、遊女が海に向かって歌ってたっていう話も見たな。
80本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 22:35:40 ID:T6jmQ80UO
こんなのあった

> 小学校の音楽科の授業などで用いられるフランス動揺「クラリネットをこわしちゃった」に、性的な含意があったことが国立芸術大学の調査で判明した。
> この歌が成立した当時のフランスでは、クラリネットには召使いの意味があり、また当時、女中や下女は主人に求められれば性的な仕事にも奉仕した
> 近年の歴史研究により明らかになっている。国立芸術大学の調査によると、「クラリネットをこわしちゃった」
> の本来の意味は、領主である父親から女を譲られた息子が、性的暴力を働いたことを意味するという。
> これを受けて、全国の教育委は「小学生には早すぎる内容」として、来年度から教科書・副読本などの該当曲の削除を検討する。
> なお、2007年度の教科書に関しては削除することはなく、全国の小学校へ歌唱を避けるよう通達するのみとなる。
> 国立芸術大学の千秋真ニ教授は「小学校教育には適さない卑猥な内容。特にサビにあたる歌詞が、
> おっぱい、毛、マラ、おっぱい、毛、マラ、おっぱい、おっぱい、おっぱい、おっぱい、と極めて猥雑であり、児童の性教育に悪影響を与える」と警告している。
81本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 01:11:31 ID:RvyjXdskO
>>80

それガセネタだろ
フランス語訳知ってるから分かるけど。

大学教授の千秋真二も、のだめの千秋真一のパロディっぽいし
82本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 09:04:11 ID:CajA1iVF0
>>80
性的暴行があったまでは良いけど歌詞のおっぱい、毛、マラ、おっぱいって日本語じゃないか?
元の曲はフランスの曲なんでしょ?翻訳する時にわざと卑猥な日本語にしたの?
83本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 09:13:52 ID:ZtWIf/2o0
童謡ではないけど、NHK教育で昔やってた
「みんななかよし」と言う番組の歌

♪口笛吹いて 空き地へ行った
♪知らない子がやってきて 遊ばないかと笑って言った

その歌詞の後ろの方の

♪知らない子はもういない

という言葉を、ずっと勘違いしてた
84本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 14:53:12 ID:ap1sgvj60
>>73
なんだこりゃ…恐いな…
85本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 14:54:56 ID:ap1sgvj60
そういや俺の住んでる場所は通りゃんせのモデルになった所らしい@埼玉川越
86本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:01:14 ID:ap1sgvj60
途中で送信しちまったorz
通りゃんせの続きなんだが詞にある天神様ってのが三芳野天神で
祀ってる神社が家のすぐ側w最初知った時は感動したな。
今はもう慣れちゃったけどたまに合コンネタで使ってるw
87本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 15:07:19 ID:lgc46Vng0
てるてる坊主〜隠された三番

一番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
いつかの夢の 空のよに 晴れたら
金の鈴あげよ

ニ番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
私の願いを 聞いたなら
あまいお酒を たんと飲ましょ

三番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
それでも曇って 泣いてたら
そなたの首を チョンと切るぞ
88本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 16:04:09 ID:jF0QRmfQ0
赤とんぼの歌を聞いてると気分が沈んでくる
切ない歌詞だよね・・

>>86
知らなかった。川越は近いし今度神社に行ってみようかな?
89本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 16:22:10 ID:H0vmapyEO
小さい時に幼児用の童謡集のテープに入ってた、
げんこつ山の狸さんの4番が、ものすごい怖かった。
もしかしたら、さっちゃんだったかも知れないが…
90本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 17:08:31 ID:Oux+U4KuO
桃太郎も怖くなかった!?
91本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 17:09:12 ID:cJ4d72D00
しゃぼん玉ってたしか作者の子どもの死
を意味している歌だった気がする。
「生まれてすぐに 壊れてきえた」とか
92本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 19:18:22 ID:pQOrlg22O
どう考えても「かごめかごめ」がヤバイ…


鶴と亀がすべる、とゆうあからさまに縁起のいい二つを「すべる」と言ってるし
悪い事を歌ってるのは明らか
93本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 21:58:39 ID:RvyjXdskO
>>92

鶴と亀がすべったを「滑っ」たではなく「統べた」と読ませて縁起が良い事と解釈する説もあるね

ちなみ自分は


かごめ(とじこめられた殺人鬼の女、籠女)かごめ

かごの中の鳥(殺人鬼の女)はいついつ出やる(いつ脱走したの?)

夜明けの晩に(夜の明ける暗いうちに)鶴と亀が(鶴と亀は長寿のシンボルであり対になってる所から老夫婦を意味する)すべった(女が突き飛ばして殺した)
後ろの正面だあれ?(貴方の後ろにほら…)


って解釈が好き
94本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 04:36:32 ID:RdkDeLUd0
うちのお爺ちゃんが実際にやってたっていう話だから間違いないと思うけど、
秩父の田舎では、男の子達が集まると非人の可愛い子を捕まえて、輪を作って周りから見えないようにして、
唄を歌って遊んでるように見せかけながら、非人の子を手ぬぐいで目隠しして四つん這いにさせてバックから輪姦してたそうな。
その時に歌う唄が「かごめかごめ」
おじいちゃんは「かこめかこめ」と歌ってたと言ってた。
95本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 21:10:42 ID:5puH2J0aO
なんでもとの意味とかが謎なんだろう
おかしいって…
96本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 21:48:49 ID:aPLbEAXV0
だって古いんだもの
97本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 22:25:09 ID:5puH2J0aO
子供の遊戯歌ってのは後のものでさ
その他の説も替え歌だったり、色々着色されてると思う…

元ネタは多分やばいんじゃないかな…
やべぇ、興奮してきた
98本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 23:51:51 ID:5puH2J0aO
元は千葉県発祥なの??
千葉県民は何かしってるのかな?
たどれば、詳しい年配の人いそう
99本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 00:12:19 ID:URITEETCO
「かごめかごめ」は陰陽道の呪詛の儀式を簡略化したもんなんじゃないか…
って説を聞いたことがあるなぁ。
「夜明けの晩」に「鶴と亀」がすべる…ってのがそういうのに関係があるんだと。
100本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 00:18:49 ID:sBudUNY5O
それもなんかヤバイね…

なぜそんなもんが、子供の遊戯歌になってるのか不思議
とにかく黒々としたものを感じるよ
101本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 05:21:44 ID:a2SQ5oflO
>>94
うぁあぁああ嫌だ嫌だ恐すぎる!!! ほんと生きてる人間のほうが酷いよ…orz

…てかお爺ちゃん…
なんで孫にそんな暴露を…(((´;ω;`)))
102本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 16:41:50 ID:e8PaO5srO
地獄ごくらくえんま様こわい

通りゃんせで言うらしいけど、
なんか怖いね
103本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:37:56 ID:cMjT7AeuO
こうやって見ると童謡ってなかなか面白いな
104本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:57:26 ID:lJuvym8yO
よーぜふがおじいさんとやっている
105本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:01:53 ID:SZ4fFZHZ0
15で姉やは嫁に行き♪
昔は数え年だから14歳とセックル
106本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 01:41:24 ID:Er1+VxT80
14歳セックルとかw
それを不思議発見とかで日本代表のうたですって
外国人に聞かせるんですね。
107本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 08:58:12 ID:4o0uJbnoO
それよりお里の便りも絶え果てた方がオカルトなのに全くおまいらときたら
108本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:07:15 ID:ZU6LjXnQO
恨みのこもった童謡って無いかな?
109本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:36:14 ID:QHjszPXYO
>>38
クレヨンしんちゃんと同じってどういうこと?
しんちゃん知恵遅れなの?
110本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 02:18:28 ID:XZLcKyFdO
>>72
チコタン
授業で聞いたよー
音楽の先生に聞かされた

なにげに合唱曲で
アホー!とかきれいにハモる

ピアノの伴奏が怖い
チコタン死んだ、は音程が一緒で喋り口調だし

チコタン好きな理由が差別だし

本当にあったとか言われてた
111本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 02:28:00 ID:XZLcKyFdO
>>58
怖い
一番?しか唄ってなかったけど
ドッヂボールついて
最後に股下からボールを受け取ってたから
112本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 03:02:17 ID:3Dy5Js1EO
良スレハケーン


>>109
むしろ思考がおっさんな気ガスwww

俺からもクレしんkwsk
113本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 10:19:17 ID:/9S6WR1m0
>>74
きついな・・・
これは大人に聞かせる為の歌だな。
主人公を自分の子供と重ねたら
飲酒運転なんか絶対できないな・・・
114本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 22:09:44 ID:HDjIbkq9O
こんな歌がある。これはわらべ歌、とはちょっと違うけど、子供が自分の母親の事を思っている歌なのでいいかなと…

〜夜中の2時に〜

夜中の2時に 目を覚ましたら
隣の部屋で 泣いていた
お母ちゃんの声だ お母ちゃんの声だ
二つの身体が よく見えた
白い身体が よく見えた
枕元にくしゃくしゃの
千円札が一枚
枕元に赤い 母ちゃんの腰巻き
隣村の村長さんが お母ちゃんを抱いていた
泣いてる 母ちゃん 辛いからか
泣いてる 母ちゃん 悲しいからか
母ちゃん 泣かないで
母ちゃん 泣かないで
母ちゃん 泣かないで
母ちゃん 泣かないで
母ちゃん 泣かないで

気が狂いそうだよー!!!!
115本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 22:10:17 ID:HDjIbkq9O
↑ごめん…さげ
116本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 22:14:54 ID:Pez9CWT40
やっぱりさっちゃんの歌が、一番だろ
117本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 14:35:42 ID:r2eFbBvuO
さっちゃんは三番までしかないのに、なんであんなに怖い歌詞が、いつのまにか出来てしまった事がオカルト
118本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 21:12:29 ID:C9ksIATMO
非常に不謹慎で遺族の方には本当に申し訳ないと今ではマジで反省しているが…。

♪宮崎さんちのツトムくん〜
この頃すこ〜し変よ…♪
…なんて歌ってた俺、呪われてしまえ。
119本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 23:55:35 ID:KqMoj9vx0
その手の替え歌だと、雛祭の歌で

♪明かりをつけたら消えちゃった
 お花をあげたら枯れちゃった
 五人囃子が死んじゃった     
 今日は悲しいお葬式

って、幼稚園のころ無邪気に歌ってたな
120本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 20:16:56 ID:R5NF1duuO
自分とこは
♪明かりをつけましょ爆弾に
 お花をあげましょ毒の花
 五人囃子の殺し合い
 今日は悲しいお葬式

だった。
121本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 22:57:57 ID:pv1/y5E20
>>120
たぶん近所だw
122本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 03:43:37 ID:3ZQ0iX9WO
自分とこは
灯りをつけましょろうそくに♪
以下>>119と一緒かな。
書いててなんだけど、民俗板っぽいノリだね。
123本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 04:31:10 ID:A3fTdhFAO
お雛様の替え歌多いなw
かく言う自分とこは
灯りをつけましょ爆弾にー、ドカンと一発ハゲアタマーだった。
このあとの歌詞は覚えてないけど最後はブラックジョークみたいな感じで 今日は楽しい雛祭りー って歌ってた。
124本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 06:05:53 ID:s4av9MiUO
>>123
同じく

ちなみに東北
125本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 14:35:39 ID:A3fTdhFAO
>124
自分は九州。
ハゲアタマが普通だと思ってた。
126本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 15:54:27 ID:hLKAJGrr0
替え歌なんてあったのか…。知らなかった…。東京の西の方
127本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 16:32:12 ID:W+1+vFExO
>>123
同じく。東北出身でつ。
128本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 17:32:59 ID:r19Lud9BO
ひなまつりブラックバージョンってウクレレ漫談の人(堺すすむだっけ?)がネタにしてなかったか?
129本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 19:23:16 ID:l6tPERKT0
>>123
うちもそれだった。@東北
ついでにその後は
五人囃子が吹っ飛んでー
今日は悲しいお葬式ー
だった。
130本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 01:28:55 ID:tll2GoBVO
消えちゃった枯れちゃったバージョンも爆弾ハゲ頭バージョンもあったけど
どっちも、♪五人囃子の首ちょんぱ 今日は楽しいお葬式
だった@北海道
131本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 21:14:37 ID:L9PfbGgh0
ねこふんじゃったの日本語歌詞が2種類ある件について。
阪田寛夫さんと丘灯至夫さんの2名が翻訳してるんだけど
阪田寛夫さんの歌詞が恐過ぎる。
どう解釈しようともねこへの虐待が想像出来て暗くなるよ。

ねこふんじゃった ねこふんじゃった
ねこふんづけちゃったら ひっかいた
こっちの方の歌詞ね。

本当の訳はどっちなんだろ…
132本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 01:42:37 ID:n5JM9UAuO
>>131 子供が猫の尻尾かなんかを踏ん付けちゃって引っ掻かれて、ごめんなさいっていう歌じゃないの?
133本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 01:55:11 ID:iHLnxnePO
>>129
まったく同じだった@岐阜
134本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 06:27:55 ID:aMQA09+L0
>>131
歌詞見つけてきた。かなり暗い唄だなw

ねこふんじゃった ねこふんじゃった
ねこふんづけちゃったら ひっかいた
ねこひっかいた ねこひっかいた
ねこびっくりして ひっかいた
悪いねこめ つめを切れ
屋根をおりて ひげをそれ
ねこニャーゴ ニャーゴ ねこかぶり
ねこなで声で あまえてる
ねこごめんなさい ねこごめんなさい
ねこおどかしちゃって ごめんなさい
ねこよっといで ねこよっといで
ねこかつぶしやるから よっといで

ねこふんじゃった ねこふんじゃった
ねこふんづけちゃったら とんでった
ねことんじゃった ねことんじゃった
ねこお空へ とんじゃった
青い空に かささして
ふわり ふわり 雲の上
ごろニャーゴ ニャーゴ ないている
ごろニャーゴ みんな 遠めがね
ねことんじゃった ねことんじゃった
ねこすっとんじゃって もう見えない
ねこグッバイバイ ねこグッバイバイ
ねこあしたの朝 おりといで
135本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 06:36:54 ID:2cBt47BaO
>>134
これが普通じゃないの?
逆に言うと違うバージョンが全く分からん。
136本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 07:22:39 ID:aMQA09+L0
>>135
もう一つのバージョン

ねこふんじゃった ねこふんじゃった
ほら ひるねのこねこ
ねこふんじゃった ねこふんじゃった
ねこ あわてて とんでった
早く 来てよ ほらごらん
金魚ばちを けとばした
あら まあまあ 水だらけ
おや まあまあ どうしましょう
ねこ どこ行った ねこ どこ行った
ねこ あちらへ にげてった
あら とりごやだ あら とりごやだ
ほら ぎゃあぎゃあ ないてるよ

ほら ないてるよ ほら ないてるよ
ほら にわとり とびだした
ねこ おっかけた さあ たいへんだ
あら どっかへ 行っちゃった
おじいちゃん おばあちゃん 来てごらん
植木ばちが めちゃめちゃよ
あら 金魚も のびてるよ
おや まあまあ どうしましょう
ねこ どこ行った ねこ どこ行った
あら たんすの上よ
ほら ねむってる まあ ねむってる
ほら おひさま わらってる
137本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 08:35:55 ID:LnqE1WrhO
確か猫のヒゲってただの毛じゃなくて、毛細血管が走ってて触角みたいになってるんだよな。
そのヒゲを使って狭い場所を通れるか判断してるらしい。
ヒゲを切ると猫がおかしくなるって聞いた。
138本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:32:46 ID:811qW9Az0
コガネムシは金持ちだ〜ってゴキブリのことなんだよな
139本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 12:17:29 ID:R6MDnh2lO
子供の頃歌った歌詞と少しちがう。>>134

ねこふんじゃった ねこふんじゃった
ふんづけちゃったら ぺっちゃんこ
ねこつよかった ねこつよかったからひっかいた

だった
140本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 19:04:22 ID:47VUq2+V0
鬼ごっこに繋がる歌ってのは大体恐いな
141本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 19:15:29 ID:uGl0Gx750
>>138
どの辺りがゴキブリに繋がるのかわからなかったけど歌詞の続きは気になるな・・・

黄金虫は 金持ちだ
金蔵建てた 蔵建てた
飴屋で水飴 買って来た

黄金虫は 金持ちだ
金蔵建てた 蔵建てた
子供に水飴 なめさせた
142本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 00:16:50 ID:hGxc6FNFO
>>134 メリーポピンズか水森亜土的なほのぼのした光景が浮かんだんだがw
143本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 04:58:34 ID:6CZ/SnsHO
雛祭りの替え歌…埼玉県に住んでた自分は、

明かりをつけましょ電球に
お花をあげましょ貴乃花
五人囃子はもういない
今日は楽しい便所掃除

だったw
144本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 06:20:05 ID:Jhw4cVX30
>>143
支離滅裂な所がオカルトだねw
145本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 12:07:02 ID:qzvb3a86O
>>141

黄金虫の作詞をした野口雨情氏の育った北関東の一部ではゴキブリの事を黄金虫って呼ぶんだそうな

お金があって美味しい食べ物が沢山ある所にしかすまないからだって。

野口雨情氏の家は貧乏だったから「うちも黄金虫みたいにお金もちの家に住みたいな」という願望から来た歌詞だと音楽の先生から教わった
146本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 17:39:28 ID:YOUEE58XO
>>142
安土ちゃんはちっと怖くねぇか?
俺、子供ながらに
「キチ○イがテレビに出ていいのか…?」
って思ってたんだけど。
147本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 17:39:19 ID:Lxt3yFTi0
成金の事を皮肉ってコガネムシって呼んでるのかと思ってた・・・
148本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 18:12:54 ID:A7dvENBt0
貧しい人間がいい家に住みたいって歌ってるのでも悲しい歌なのに
その住みたい家ってのがゴキブリが出るような家ってのが
悲惨さに輪をかけてるな
149本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 17:54:23 ID:AvoxZ6sf0
ゴキブリの卵ががま口に似てるっていう説もある。
今クインテットで黄金虫は〜やってたぞw
150本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 19:40:57 ID:6JYa4ymk0
恐い童謡って言ったら散々既出だけどかごめかごめとかさっちゃんだよね
身近にある歌なだけに恐さ倍増w
151本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 23:48:19 ID:mXzCLzvW0
亀レス申し訳ないけど>>123
全く同じでワロタwww@大阪南部
152本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 11:53:15 ID:Z4VkhLZWO
>>136
こんなの始めてみた
なんか別の曲としか思えない
153本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 12:55:47 ID:BaIuqWEo0
俺も初めてみたw誰かが恐がってた方の歌詞よりも
この歌詞が存在する方が恐いw
154本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 06:03:52 ID:OYJdbTLh0
>>73
それって実話なんだっけ
155本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 08:15:03 ID:cEzOsiRx0
>>90
桃太郎ってどんな歌だっけ?
156本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 15:16:16 ID:0BZ0a6iGO
もーもたろさんももたろさん
お腰につけたきび団子一つわたしにくださいな

だっけ?
157本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 15:54:56 ID:PoVOwRhW0
キビ団子ひとつ貰ったくらいで命を懸けた戦いに赴く、犬・猿・雉のなんという勇ましいことか!
158気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/23(金) 23:04:27 ID:CcoJd9Dc0
>>155
桃太郎さん 桃太郎さん お腰につけた 黍団子(きびだんご) 一つわたしに くださいな

やりましょう やりましょう これから鬼の 征伐(せいばつ)に ついて行くなら あげましょう

行きましょう 行きましょう あなたについて どこまでも 家来になって 行きましょう

そりゃ進め そりゃ進め 一度に攻めて 攻めやぶり つぶしてしまえ 鬼が島(おにがしま)

おもしろい おもしろい のこらず鬼を 攻めふせて 分捕物(ぶんどりもの)を えんやらや

万々歳 万々歳 お伴(おとも)の犬や猿雉子(さるきじ)は 勇んで(いさんで)車を えんやらや
159気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/23(金) 23:07:16 ID:CcoJd9Dc0

イヌ、サル、キジ、きび団子と鬼が島。
さらに鬼が隠し持ってる財宝。
何個かのキーワードがあるけど、
何か意味のある歌なのかな……(;'Д`)ドキドキ
160本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 02:04:11 ID:THAgedZ70
明かりを消しましょ四畳半
お乳を揉みましょやわらかく
パンティもブラジャも脱ぎ捨てて
今日は楽しいひな祭り
161本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 04:03:37 ID:5b3WrQuA0
この前テレビ見てたら荒俣が言ってた。
桃太郎さんは風水入ってるんだそうだ。

鬼のパンツは虎柄、角は丑 (丑寅の方角(北東)は「鬼門」)

犬、申、雉(酉)の方角は「裏鬼門」
162本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:28:09 ID:8Ano8WRl0
みっちゃんみちみちってどこから生まれた歌なのかわかってないらしいね。
完全に口コミだけで広がってった歌なのかな
163本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:59:16 ID:i8RJ2qrFO
面白いスレですね。
かごめかごめはやっぱり全国区で「不思議(不気味)な歌」なんだね。

あ〜ぶく立った 煮え立った
煮えたかどうだか食べてみよ ムシャムシャ まだ煮えない

私はこの歌・・というか、遊びが怖かったな(´・ω・`)
煮えたら場が一転して、鬼(?)が追いかける状態になる。

現在は小豆や黒豆煮る時に、プクプク煮立ってきたらお豆をムシャムシャするようになって、この歌を懐かしんでいます。
小豆、美味しいよね(・∀・)
164本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:01:30 ID:QZws4DGEO
>>162
ドクタースランプ。
165本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:40:00 ID:Hj2LeXVIO
お雛様の2番の替え歌があった@関西

お内裏様とお雛様
二人並んで首がない
お嫁にいらした姉さまに
よく似た官女は土気色

首がないのに似てる…!?
166本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:46:09 ID:pwLSS4lsO
童謡じゃないが、いろはにほへとの隠された言葉が怖かった記憶がある
167本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:52:25 ID:0fUH3pUDO
>>166 kwsk
168本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:55:58 ID:BVTnMgxv0
>>164
ウソつけ
Drスランプのはるか前からあるぞ
169本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:58:53 ID:Hj2LeXVIO
>>167
166じゃないけど。
冤罪で処刑だか左遷だかになった、みたいな意味の縦読みが仕込んである、らしい。
詳しくは忘れたけど、この縦読みを成立させるための改行方法がかなり複雑で、
かなり無理矢理くさい解釈だと思った覚えがある。
170本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 00:03:43 ID:uPP/WwaOO
確かいろはにほへとを7文字ずつ縦書きにして、一番下の文字を読むと…ってやつです。作者が子供達に教える時に自分の訴えを広める為とかなんとか
171本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 00:56:08 ID:5cC3PNnO0
い  ち  よ  ら  や  あ  ゑ
ろ   り  た  む  ま  さ   ひ
は  ぬ  れ  う   け  き  も
に  る  そ  ゐ  ふ  ゆ  せ
ほ  を  つ  の  こ  め  す
へ  わ  ね  お  え  み  ん
と   か  な  く   て  し
172NYo0qKk:2009/01/26(月) 01:21:06 ID:A8o9dilSO
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせすん
これの一番右をよむと〔んは除く〕
とかなくてしす
つまり
咎無くて死す。
無実の罪を着せられた人がこれを隠しながら詩にして作ったとかなんとかって昔中学の古典でならった。
173NYo0qKk:2009/01/26(月) 01:32:14 ID:A8o9dilSO
連投すいません。
そういえば、昔数え歌で
いちにのさん
にのしのご
さんいちにの
しのにのしのご
って歌があったんだけど誰か知ってます?
174本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 01:36:54 ID:MBQJULdo0
いろは歌の話しなら、講談社のブルーバックス「暗合の数理」という本にくわしく書いてあるよ。
175本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 06:26:21 ID:IOl+rEtZO
おはよう。
うん、知ってるよ。

いちにっさ〜ん
にのしのごっ
さんいっちに〜の
にのしのにのしのごっ

1行目と3行目はのばす、2行目と4行目は短くのリズムが小気味良くて
、小学生の頃によく歌ったよ。
何かを数えながら歌ったことはないけれど、考えてみれば、数えられないよねぇ(´・ω・`)
ちなみに関東在住です。
176本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 09:45:01 ID:nKuXl6Y9O
日本だけじゃなく童謡って怖い意味が隠されてたりするよね。

TVの中国語講座で使われてた「北風吹いて」…だったかな。元の歌詩は継子虐めの歌だったり。

童謡でもオカルトでもないけどやはり中国の「草原情歌」の4番は強烈っていうか笑える。
177本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 10:04:35 ID:gk3/TWmP0
>>173
冬に、手が冷たくて動かない時に復活させる体操みたいなやつだった。
歌の歌詞の数字を指で数える。あんまり効果はなかったけど。
178本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 11:16:47 ID:D/lnbfLZ0
>>159
絵本から発祥じゃなかった?違うかな?
179本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 11:21:15 ID:AGE0ecJZ0
かごめかごめの歌詞を題材にした恐怖マンガがあった
高階良子の「赤い沼」
180本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 11:32:21 ID:t0KLY9yf0
もっと純粋の楽しめ
怖い事なんかない
181本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 11:46:50 ID:g2zuKEdJ0
>>159 >>178
桃太郎は神話に出てくる吉備津彦命がモデルになってる。
場所は愛知らへんだっけ・・・。鬼が島ってどこなんだろうな
182本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 12:35:37 ID:6uiQK8X30
そういや
「こわい童謡」って映画見たけど、ものすげーつまらんかった
183本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:39:29 ID:gvoI2b090
歌そのものというか初めて知ったときの印象のせいだと思うんだが
世にも〜の「おばあちゃん」が歌ってた
一かけ二かけて三かけてー♪って歌が怖い
あのオチはめちゃくちゃ怖かった

調べてみると後半は西郷隆盛の娘が墓参りとか出てくるんだね
ますます謎だな
184本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 17:45:33 ID:TUoPOhpm0
百人一首の蝉丸

これやこの ゆくもかえるも わかれては
しるもしらぬも 逢坂の関

の作りも、カゴメに似てる。
185本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 21:41:00 ID:CLZFWU+dO
>184
kwsk!
どこかを縦読みするの?
186本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 22:14:31 ID:yXWIEQ2d0
話d切りのうえ、また「ねこふんじゃった」をぶり返しスマヌ。
今まで>>136 昼寝の子猫…の方しか知らなんだ。

コロムビアの童謡のレコードやCDでは、SP時代の古い録音から、ステレオ録音の
新しいレコードでも、>>136 の歌詞だった。

そういえば、猫を題材にした歌はそう多くはないけど、「ニャンニャン踊り」という歌もある。
ぬこに悪戯して紙袋をかぶせて、袋を取ろうともがいている様子を歌った曲。
だいぶ古くて、SPレコードを蓄音機でかけていたころの歌。
187本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 14:37:42 ID:/+awwmvK0
ねこふんじゃったってどっかの国ではノミの歌とかなんとかいわれてるんじゃ?
小さいころは酷い歌だなと思ったがノミが歌ってると解釈するとまあなんとなく理解出来る。
188本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 15:40:18 ID:43h2gvK1O
チ、チ、チナプイ
ナンチョコリツ
チョコリツパイプ
チナハリーツパイプ
チナハプーイプイ

幼少時に近所で流行ってて意味解らず歌ってた謎の歌ですが誰か意味わかる人います?@愛媛
189本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 02:33:17 ID:iONynj1c0
>>185
縦読みじゃないんだ。全部、対句というかさかさま言葉でできているんだ。

[ 蝉丸 ]                [ かごめ かごめ ]

これや   ⇔   この         かごの中の鳥は ⇔ いついつ出やる
行くも   ⇔   帰るも        夜明けの    ⇔ 晩に
別れては  ⇔   ( a  )      鶴と亀が    ⇔ つんぺった
知るも   ⇔   知らぬも       後ろの     ⇔ 正面
( b  )  ⇔   逢坂の関       誰〜れ?

*(a)=逢坂の関 (b)=別れては を代入   * す〜べっつたは誤り。つんぺったの意味の詳細
                          不明
190本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 04:16:18 ID:SqhUdgThO
>>188
イミフすぎて笑える

いろはにほへとって平安時代の和歌じゃなかった?
色(花)は匂へど
散りぬるを…ってやつ。
あの時代の貴族が優雅に詠っただけの歌だと思ってたが。

童謡じゃないが関西の、ぼんさんが屁をコイタ、は考えた人オモロすぎw
大阪だけかな?
191本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 05:42:05 ID:huAuLUYwO
国際的に有名な不思議歌といったら
スカボロー・フェア
192本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 05:55:53 ID:iL+s6uXcO
かごめの途中にすいませんでした
188 です
やっぱ意味不明ですか
自力で調べてるのですが
チナがシナの訛りで中国をさしプイ族という八卦家、女織男耕の村がある
パイプはパイ・プーで白目
チョコリツがまだ解読不能
どうも人権問題に絡んだ歌みたいです
人権板で当たってみますわ
失礼しました
193本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 14:53:10 ID:SqhUdgThO
>>192
どこかの国の言葉なのかな?
194本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 16:09:02 ID:BsqjSSgw0
>>181
吉備津彦命って何?と思ってググって見たら
難しい話が沢山出てきて積んだw
195本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 16:52:32 ID:Yj850URO0
>>191
あのハーブの名前がいっぱい出てくるやつか
自分は勝手にペストの歌だと思ってた(悪臭を消すために病人はいつも
ハーブを持ち歩いてたそうです)
196本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 17:07:06 ID:c0/CBHuK0
やっぱり、ここの住人は本当に会った怖い話とか見てるのかな?
あの番組で、童謡の怖い話を取り上げて欲しいな
197本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 17:11:09 ID:c0/CBHuK0
スカボローの市へ行くのですか?
パセリ、セージ、ローズマリー、タイム
そこに住むある人によろしく言ってください
彼女はかつての私の恋人だったから
>>191
反戦の曲みたいだ。サイモンとガーファンクル
サイモンとガー不安来るって書くと怖い。
ワラ。
198本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 18:20:46 ID:V2C7ajzKO
いち、に、さん、サンパレス、お風呂の中で屁こいた、プッ

この続きが思い出せない誰か知ってる人いる?@北海道
199本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 19:02:50 ID:iL+s6uXcO
>>193さん
中国語っぽい日本語で隠語ありみたいな
チナ=(黄国)豊かな国
プイ族= 織布、染色、石切技術、段状の田んぼ、果樹、陰陽道、村全体が八卦陣、文字を持たない民族
ナンチョ=南朝(日本ならば吉野朝廷・朝鮮なら古代南朝)
リーツ=梨
パイプ=白目(中国意味:おいしい)
※愛媛にはプイ族とよく似た地域があります

この歌本当はもっと長いのですが私が覚えてるのは一番だけ。出だしはホタルと似てます。ナンチョの所から反対のリズムを取るというか韻を踏む感じ
ジグゾーみたいですけど何かピンときましたらどなたか解説お願いします<(_ _)>
長文すいません
200本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 22:53:09 ID:u1t678AX0
臭いもんとガーファンクル
201気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/29(木) 06:02:09 ID:uaH6jmR00
>>173
おおたか静流が歌ってるいちにっさんにのしのごかな!?
NHKの番組で流れてたからCDとか手に入るかも……(;'Д`)シクシク
202本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 11:56:32 ID:gbsd5BVg0
にほんごであそぼか
203本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 14:54:08 ID:7GgpuDoG0
オイこそが 203高地へと〜
204本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 11:52:56 ID:n7xBjb7b0
おおたか静流でぐぐったら出てきたw
しかしこの歌はまったく恐くないな…
205本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 12:38:07 ID:g6uyHEyPO
>>181
鬼ヶ島は秋田の男鹿島らしいわよん
206本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 13:00:17 ID:aMkDI919O
「ドナドナ」恐い。

学校で教わる歌詞と違う歌詞があるけど、悲しすぎる

『何も知らない 子牛さえ 売られてゆくのが分かるのだろう
ドナドナドナドナ悲しみをたたえ ドナドナドナドナはかない命』
207本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 13:45:19 ID:LmNIot2p0
>>188
俺の地元神奈川でも歌われたよ。
うちでは
チン、チン、チンガパイ
ナイチョコレート
チョーコレパイプル
チンギリマーメ
ニーギリパイプル
チンガポーイポイ

でした。
208本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 14:18:09 ID:HtWpPTNj0
>>205
何そのステキな不思議の国ニポンwww
209本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 14:51:20 ID:BojK2LcdO
インゲン トンガラカッタ
ジャストン ピーナッツ

チョコレート


210本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 15:34:11 ID:Hcp3ueVCO
ピンポンパンのお姉さん元気かな?
211本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 19:26:46 ID:6GvR3sN50
>>205
島じゃねえwww

>>195
スカボローフェアーは確か元はポップス。
>>197の歌詞の後に
男が縫い目の無いシャツを作れて、それを水の無い井戸で洗えて・・・というようなことが出来る人が私の恋人、
その人に同じような頼みをしておくれと歌い、
女も同じように海の水と砂浜の間に1エーカーの土地を見つけられる・・・と同じく無茶なことを出来ることが私の恋人、
シャツを縫ったから取りに来て、そのとき貴方の恋人になりますと歌う。
そして、出来ないと言うならせめてやってみると言って下さい、出なければ貴方は私の恋人じゃない、というような歌詞で終わる。
「パセリ、セージ、ローズマリーにタイム」のそれぞれのハーブの象徴がそのまま意味になっているらしい。
矛盾していることでも愛があればやってのけることが出来るという素敵な歌だと思う。

音楽の教科書で見た意味は「スカボロー市に言ったのかい?」と悪魔に問われて
答えたら命を奪われてしまうので意味の無い言葉を呟いているというものだった。
212本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 19:28:28 ID:6GvR3sN50
あ、書き忘れ。連レススマソ。
>>197の言っている反戦の歌ってのは
ポール・サイモンの「サイド・オブ・ア・ヒル」の詩に
アート・ガーファンクルが新たに曲をつけたものだから元のスカボローフェアとか関係がないみたい。
213気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/03(火) 08:28:53 ID:2xwncsjp0

海外のわらべ歌もこわい曲が多そうだなぁ……(;'Д`)ドキドキ
214本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 08:38:58 ID:5kfMhNFmO
鬼ヶ島のモデルは女木島って言われとる
215本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 08:40:26 ID:5kfMhNFmO
海外の童謡って日本に入ってくると訳がやわらかくなる印象がある
恐い童謡ってわけじゃないけど
イッツアスモールワールドとかさ
216気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/03(火) 08:50:16 ID:2xwncsjp0
>>215
翻訳の仕方やそれぞれの言語の解釈にもよるのかもわからんね。
217本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 12:17:32 ID:rE5tf8ZXO
花いちもんめで、隣のおばさんだの座布団だの出て来るのが一般的だと思ってた…。
今日知人に聞かされた歌詞には、おばさんなんて出てこなかった。
地域によって違うんだね。@新潟
218本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 12:24:57 ID:rE5tf8ZXO
…と思ったら>>2のサイトに載ってた
やっぱり一般的では無いのか
田舎だし昔は人身売買が常だったのかも
別に怖く無い上に連投スマン
219本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 15:04:56 ID:+CAuuslv0
海外での呪い曲で、
この曲を聴くと
虚ろに成り自殺してしまうのが
テレビで紹介される予定が御蔵入りになったような
何でも、編集してたスタッフが謎の急死をし
他のスタッフも重体や軽症したとかで・・。
220本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 15:24:55 ID:o4yAc/qY0
>>219
気になる
221本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 16:47:11 ID:/d5ewP3wO
>>211
スカボロー・フェアはもとはイギリス民謡

サイモン&ガーファンクルが勝手に歌詞付けてアレンジして歌っただけ
CDに書いてあったじょ
222本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 19:30:31 ID:3GTgmZQo0
>>219
「暗い日曜日」か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fkos6emRph0
これはほとんど都市伝説だと思うけどな
223本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 11:52:03 ID:l2Q+kerv0
>>219,222
「暗い日曜日」なら逆再生版の方が怖いぞw
224本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 12:54:34 ID:SB3GszHK0
心霊スポットに行く最中に暗い日曜日を車でかける!
これはなかなか緊迫感でて好評w
225本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 14:51:00 ID:evSpzVEfO
暗い日曜日はシャンソン
226本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 20:48:23 ID:CZdsQZju0
恐くて聴けない…(´・ω・`)
227本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:01:57 ID:rhKzOH40O
>>217
昔この歌覚えたのは3チャンネルでお母さんと一緒、とかの子供向け教育番組だった記憶がある

その時は

お布団かぶって〜とか
お釜そこぬけ〜とか歌ってたから一般的だと思う;@22歳
年代的なものなのかね?
228本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 12:36:08 ID:EYURejZv0
>>217,227

自分の幼少の頃もすでに「おかあさんといっしょ」他で
歌われていたw@42歳
お布団かぶって動けなかったし、お釜は底抜けだったよ
やっぱり別バージョンあるとしたら地域的なものじゃね?
229本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 09:29:55 ID:GjuUbDfO0
>>223
逆再生版についてkwsk
230本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 10:10:18 ID:mxgIu4hmO
そんなもん、逆再生すればどんな歌でも大概はおかしく聞こえるわなw
231本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 12:56:53 ID:2366V/6q0
>>227
自分もお布団被って〜とかあったけど
>>228の動けないじゃなくて、お布団びりびり行かれません、だった。
やっぱり子供たちが口伝えで遊んでいくうちに変わるもんなのかな
232本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 14:23:03 ID:O8ntMZvV0
>>231
微妙に違ってるね。
この手の音楽ってもともと口承で伝わっていくものだったろうから
伝言ゲームレベルの変化が出ていっても不思議じゃないよね。
一時、色んな地方や年代の「こんぺいとうは甘い」を聞いて回ってたことがあるんだけど、
また色々な童謡、わらべ歌、替え歌について調べてみたくなったよ

でも微妙にスレチな気がするので、どっかいい板を探しに行くことにするw
233本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 16:09:21 ID:c2rblmeNO
雛祭りの歌が出てたので。
地元(静岡県中部)では
灯りをつけたら消えちゃった
お花をあげたら枯れちゃった
五人囃子の首切れた(取れた)
今日は悲しい(楽しい)お葬式

()の中は人によってそう歌う人もいたってこと。

あと、桃太郎の歌についてはトリビアでもやってたね。去年桃太郎についての講義取ってたが、鬼=外人という解釈もあるそうな。

山口さんちのツトム君って怖いの?クレしんについても詳細キボン
234本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 16:14:22 ID:KfyWAgfe0
>>233
五人囃子の首切れた
って恐いね…
235本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 17:25:48 ID:HR25kqFiO
うちの辺は五人囃子じゃなくて
5人ギャングに殺されて〜
だった。@神戸
236本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 17:33:15 ID:O7cmiQz9O
五人囃子とチンコカッター
237本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 19:13:13 ID:w1t/PaYbO
わらべ歌って、同じ歌を長いこと歌いつぐことによって
なんか一種の呪文とか呪いみたいになりそうで怖く感じる
238本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:11:26 ID:ZR99c9pc0
>>237
「童謡」は元々はわらべうたではなかった。
日本には中世から、童謡と書いて”わざうた”と読む言葉があり
意味は、今で言うと都市伝説。当時は歌ではなかったらしい。

わざうたに関しては、あまり研究してる人がいないから
詳細を書くと特定されそうなんで、出典は書けない。
私は本で調べた時代の者だが、ネットでも調べればなんか出てくるんではないかと。


澁澤龍彦の本で、イミフな童謡や歌が流行るのは
悪いことが起こる前触れか、
時代が大きく変化する前触れと昔は言われてた
…って書いてあった。
詳しい例は忘れた上に、その本が部屋で行方不明。スマソ…

ともかく言葉は言霊っていうぐらいだから、
それに音楽や旋律という、言語では表現できない心に訴えるものが加われば
歌がただの歌じゃなくなる事もあるかもね。
239238:2009/02/07(土) 05:05:09 ID:ZR99c9pc0
行方不明だった本が出てきた。
「東西不思議物語」 澁澤龍彦 河出文庫

オカルト好きにオススメ。
世界各地のオカルトや伝承をまとめた
短いエッセイ集。挿し絵は怖いけど気軽に読める本です。
童謡の部分は話すと長いから、実際読むのをお勧めする。
これ1冊じゃ童謡のエピソードは少ないが
意味不明で、誰も今まで解明した事がない歌があったんで
それを引用してお茶を濁しておいとまします。


まひらくつのくれつれをのへたをらふくのりかりがみわたとのりかみをのへたをら
ふくのりかりが甲子とわよとみをのへたをらふくのりかりが


復活の呪文みたいだなw
240本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 12:35:51 ID:pAD3iEC0O
>>239
ありがとう、澁澤好きだから探してみる。
あと>>238はとても勉強になった。もっと教えてほしかったけど自分で調べてみます。
241本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 10:04:40 ID:HFri6GO20
>>239
伝承を読むのは面白いよね
242本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 15:06:28 ID:Pzwmy9DXO
「わろにふしたる」がトラウマ。
小学校で習った後に皆でやろうとかいってそのまま卒業しちったw
243本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:20:56 ID:aybbP0KT0
>>242
わろにふしたるについてkwsk
ググっても出て来なかった・・・
244気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/09(月) 00:44:15 ID:mWPGMnnY0
>>239
それはなんという歌なんですか……(・△・)!?
245本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 15:45:24 ID:WVAP0bBT0
俺も気になる
246本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 03:00:46 ID:OQDRmj3MO
自分も気になるage
247本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 09:33:43 ID:Z96kiTVZO
ちょwwwwww誰も知らんのかよwww
同郷のやつ居ないの?
北茨城で関本の中の方の人。
上の人は知らないかも。
小学校でお年寄りを呼んで昔の遊びを体験しようなんていう催しがあったやん
あれで習ったやつだよ
中に住んでる子にだけ教えてくれた歌

わろにふしたる
とうとうわろう
さるりょさるりょ

で丸く切った厚紙を打ち付けて、ひっくり返した方が勝ちってやつ
(この遊び方の名前忘れちったスマソ)
歌詞も意味分かんないしメロディーが
どどどみどどど
の連続で歌いにくいわ暗いわで一時期話題になったんだけど……orz
248本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 09:49:10 ID:knHx6ejq0
グリーン・スリーブも不気味な感じがしないか?
戦争に出て行った恋人、みたいな歌詞だよな
249本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 10:51:24 ID:XnQjnCMaO
>>248
違うよ。あれは不倫の歌。
人妻に恋して貢いだ揚句ふられたっていう歌だよ。
250本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:07:00 ID:knHx6ejq0
>>249
kwsk
251本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:41:11 ID:dE9bv4QT0
>>250
249じゃないけど
http://www.eonet.ne.jp/~radical/greensleeves2.htm
自分も今249読んで気になって調べにいったところだったw
252本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:42:25 ID:dE9bv4QT0
やべ、途中で送っちゃった。

>>249
ありがとう。1つお利口になったよ!
ていうか文部省wこんな意味深な歌、思春期の教科書に載せるなよw
253気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/11(水) 02:29:13 ID:Zn+S3zAR0
>>247
まったくわからんというかイメージすら出来ない……(;'Д`)シクシク
254気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/11(水) 02:35:17 ID:Zn+S3zAR0

小さい頃はメトロポリタンミュージアムって歌がすごく好きだったんだけど
あらためて歌詞を見直してみるとちょっとこわいな……(;'Д`)シクシク
255本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 02:40:01 ID:iDUic304O
>>254
まっくらの森よりマシだと思うぞ・・・
>メトロポリタン美術館
確かメトロポリタン美術館って絵本が
元ネタだった筈・・・
256本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 02:40:03 ID:a2Yqjk4iO
↑オメーいつも泣いてんじゃねえよっ
257気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/11(水) 02:42:20 ID:Zn+S3zAR0
>>255
これか……。なんか気分が沈んでしまった……。
おだやかなメロディなだけに心に響くね。
http://www.youtube.com/watch?v=jkAnpPENjXs

>>256
だってぼくは泣き虫なんだもん……(/_;)
258本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 02:52:21 ID:iDUic304O
>>257
そうそうw
ってかみんなのうたでトラウマになる曲の
代表的作品だと思うぞ>
【まっくらの森】と【メトロポリタン美術館】
259本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:08:37 ID:myjTzlEeO
ちょうど今日の朝9時からNHKで、それ再放送するよ。
みんなの歌とかの懐メロキッズソングを50曲。
ノッポさんゴン太くん、はに丸、じゃじゃまる、ピッコロ、ガチャピン、ムックも出てくるという超オカルトっぷりは一見の価値あり!
260気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/11(水) 03:13:59 ID:Zn+S3zAR0
>>258
やっぱみんなこわがったりするのか……。その2曲。
というかメトロポリタン美術館は絵本が元ネタってしらんだ。

>>259
オールスター勢ぞろいですな……(・△・)
261本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:14:35 ID:iDUic304O
>>259
【じゃじゃ丸】、【ぴっころ】・・・・
アレッ?【ぽろり】は?
【ぽろり】が居なかったら本当にオカルトwww
【ごめんねピーマン】懐かしす・・・

いや、ピーマン好きだったんだけどさw
262本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 03:25:53 ID:iDUic304O
そー言えば15年位前、小学校の合唱で
【ひとだま一つ、ふたして2つ、
見つめて三つ・・・】

って言う童歌?を歌った記憶が・・・。
曲名とか分からないけど
早口言葉の童歌集みたいな物があった筈・・・
263本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 08:06:32 ID:PINEBHcwO
さよなら〜
264楽にゃん:2009/02/11(水) 08:38:26 ID:w0RgHX3SO
童歌には社会性がない。だから歌詞(感覚)から聞き手を身を守るべきフィルターがない。喜怒哀楽が直接的で根源的だし、生が生々しく死に隣接していると思われ。間違いなく。いやたぶん(弱気)(´・ω・)そうだといいな。

265本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 10:15:08 ID:zPUdaUniO
「まっくらの森」じゃなくて「まっくら森」だということをどうしても言いたい。
266本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 13:17:53 ID:US75FXa4O
メトロポリタンミュージアムもね
267本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 13:58:46 ID:pimZcti+O
まっくら森のうただよね?
268本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 16:17:57 ID:zPUdaUniO
>>267
そうそう。とにかく「の」はいらんのよーと言いたかった。言葉足らずでスマン。
269本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 20:15:20 ID:7dqmMSon0
まっくら森を歌ってる谷山浩子さんは他の歌も色々と凄いんだよねぇ。物凄く好きなんだけどもw
270本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 01:20:18 ID:GXN5A3RIO
>>268
や、自分の記憶もだいぶ曖昧だったし;

>>269
文字通り「人を食った」歌とかあったよね?
個人的には駅がなんとかいうやつこわかった。
スレチになるけど山崎ハコの呪いって歌だったかな?も怖い。
271本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 03:31:53 ID:61Eleuvw0
>>259
そんな番組やってたんだ?もっと早くスレ見とけば良かった
272本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:27:35 ID:byx9aBIZ0
明かりをあげましょ蝋燭に
お花をあげまし菊の花
五人ギャングに犯されて
今日は悲しいお葬式

……この前、従妹の子が歌っていたおひなさま
何時の間に殺人がレイプに変わったんだろう
10年位前までは殺されてだったはずなんだが
つか、犯されてって、意味わかっているのか……
273本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:06:45 ID:Toa4RqZT0
まさかの同じ小学校の予感w
曲名は「ひとだまひとつ」だよ
【夜露に四つ、いつまで五つ
むっつり六つ、名無しの七つ
やつれて八つ、ここに九つ
遠くに十 南無十一面観世音…】

輪唱の響きが不気味な歌だったよなあ…
274本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:08:00 ID:Toa4RqZT0
アンカー忘れた。上のは>>262
275本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:26:36 ID:1QklcsB40
>262,273
谷川俊太郎のかぞえうた
仏教的な挿絵つきだったような
276262:2009/02/13(金) 04:39:57 ID:MxaZEajcO
>>273
当方、真田幸村の故郷ですが・・・

ってか曲名そんなにストレートな物だったのかw
後は【かっぱ】とかも歌ったけ。

>>275
そうだ!谷川俊太郎氏の作詩だった・・・
横長で緑色っぽい本だった気がする…
277本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 08:38:08 ID:T6fkN/on0
>>259の番組見た人いる?どうだった?
278本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:23:24 ID:OMXVQgkTO
>>277
見たよ。
何が聞きたい?
279本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:37:42 ID:YbZG32Oa0
>>269
コットンカラーの隠しメッセージとか怖いな
280本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 22:40:25 ID:dytcx1bVO
>>277
基本は子供番組だったけど、歴代の歌のお兄さんお姉さん、NHKキャラが続々出てきて、むしろ大人の方がテレビに釘付けになっていたみたい。
勿論、歌も北風小僧の寒太郎や山口さんちのツトムくん、雨ふりくまの子やら名曲揃いでした。
ちなみに、この番組は1月に放送されたんだけど、再放送のリクエストがかなり寄せられて異例の再放送になったらしい。

…ところでこの番組にガチャピン、ムックが出ていたというオカルトには誰も突っ込まないんだね。(´・ω・`)
281本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 08:49:25 ID:OfObZ2CA0
あめふりくまのこって懐かしいなw
そういやあめふりくまのこの歌詞が切なかった事を思い出した
282本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 09:22:17 ID:VIVTxgn8O
なんかあったね…どんな歌詞だっけ?
283本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:43:38 ID:bxDecEskO
うちろのちょうめんだあれ。
284本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 03:22:23 ID:lVdz9/9zO
>>280
ちょうどガチャムクが登場したところから見たから何が何やら。
オカ板では鉄板の、メトロポリタン美術館や真っ暗森の歌も聞けたね。
285本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 16:50:23 ID:Q3dubJTf0
過去の動揺には怖い曲多いけど現代の動揺に怖い曲は無いのかな?
286本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 14:29:16 ID:Lc0hinbm0
>>285
現代の童謡を聴く機会がないからなぁ・・・
287本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 14:58:29 ID:6W0j4oMGO
YOUTUBEでメトロポリタン美術館見た。
子供の頃見たら確かにトラウマかも。
いくら好きな絵でも絵の中に閉じ込められるのは嫌だ
288本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 19:54:38 ID:n0RFFQZR0
>>285
現代の童謡ってどんなんだろ・・・
小学校低学年向けの音楽の教科書とか、幼稚園向けの歌の本とかに載ってるのかな。
289本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:13:09 ID:9czBdTuTO
子どもが付けてるからみんなのうたも聞いてるが、怖い歌はないなー。
寂しげな歌とか感動系はあるけど。おかあさんといっしょはもう見ない
らしいから最近どんなのかわからん。あ、地球ねこは怖いって言う人もいた。
私は別に怖くないと思うのですがご存知ない方はググって下さい。
表記もしかしたら全部ひらがなかも。
290本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:32:53 ID:8TQJR0ZY0
雲間に見えユはひの光ぃ
いーくつ数えりゃ終わるのかぁ
ひとーつ、ふたーつ、みーっつ、よーっつ
ひとーつとんでぇ、むーっつ....

ってのを良く婆さんがお手玉見せてくれた時とか歌ってたな。
ガキの頃は何気なく聞いてたけど今思えばなんで5の倍数の時だけ、
一つ飛ばしになってたのかさっぱりだ。

すまんな、怖くなくてw
291本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:33:53 ID:XvjHUlBu0
明かりをつけましょ 爆弾に
どかんといっぱつ はげ頭
ごりらばやしの 明太子
今日はかなしい クリスマス

@埼玉
みんなで幼稚園バスの中でうたってた記憶がある
292本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 03:50:31 ID:e1r2QMnvO
♪灯りをつけましょオンボロに ドガンと一発ハゲ頭 五人囃子の人殺し 今日は悲しいお葬式(因みに楽しいお葬式だったが、不謹慎なので変えた
293本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 08:11:23 ID:EDJ200YHO
空気読まずに質問。
マンガ日本昔話のED『人間ていいな(?)』の解釈って既出?

検索しても見付からないので、あったらコピペお願いしたい…(´・ω・`)
294本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 12:32:25 ID:156VvCG60
イチローさんの牧場で つまみ食い
イチローさんに見つかって 半殺し
それ絞殺だ それ火あぶりだ
どっちに逃げても見つかっちゃうよ
イチローさんの牧場で イヤイヤヨー

の替え歌だけ覚えて元の歌詞忘れた@大阪


灯りをつけましょ爆弾に
ドカンと一発 はげ頭
五人囃子が死んじゃった
今日は楽しいお葬式
295本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 10:55:47 ID:u+KwePxa0
>>294
イチローの替え歌の元歌って何だろw
296気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/20(金) 22:32:46 ID:ZUwkE/q40
>>293
どんな解釈なんだろう。確かにこわそうな歌だけど……(;'Д`)ドキドキ
297293:2009/02/20(金) 23:27:00 ID:Lk0hGiF+O
洒落怖まとめサイトにもないし、ググっても出てこないんだ(´・ω・`)

自分なりに仮説ならあるんだが…しばらく待っても知ってるヤシが居ないようなら投下しても良いかな(´・ω・`)?
298気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/02/21(土) 01:54:31 ID:0L+g+hPO0
>>297
ぼくが決めていいのかわからないけどぜひ投下をお願いしたい!!
気になって眠れない……(;'Д`)シクシク
299本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 10:57:42 ID:yUAJx/zu0
>>293
しゃべりたいだけなら黙ってはりつけてけ
人の顔色伺う場所じゃないぞ。ここは
300本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 12:23:58 ID:6Lg9B5VCO
スレチすみません。

1970年代に小学生だった方でご存知の方がいたら教えてください。

うろ覚えなので、記憶違い、または抜けている箇所が多いです。

82才の赤ちゃんに…口の先から生まれた猫が…
…「おし」から「つんぼ」へ電話した…
…前へ前へとバックして今日は朝から夜だった。それを「めくら」が発見し、若い女のおじいちゃん…


一部節もついていたりします。
301本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 12:24:46 ID:6Lg9B5VCO
スレチすみません。

1970年代に小学生だった方でご存知の方がいたら教えてください。

うろ覚えなので、抜けている箇所が多いです。

82才の赤ちゃんに…口の先から生まれた猫が…
…「おし」から「つんぼ」に電話した…
…前へ前へとバックして今日は朝から夜だった。それを「めくら」が発見し若い女のおじいちゃん…

記憶違いの箇所もあるかもしれません。

一部節もついていたりします。
302本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 12:35:13 ID:6Lg9B5VCO
>>301
少し思い出したので、訂正します。

…生まれたばかりの赤ちゃんが82才の孫連れて海から崖へ飛び込んだ。

それを見ていた「めくら」の「おし」が、「おし」から「つんぼ」に電話した。

前へ前へとバックして、今日は朝から夜だった。
それを「めくら」が発見し、若い女のおじいちゃん…
303本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 12:36:24 ID:6Lg9B5VCO
>>301
少し思い出したので、訂正します。

…生まれたばかりの赤ちゃんが82才の孫連れて海から崖へ飛び込んだ。

それを見ていた「めくら」の「おし」が、「おし」から「つんぼ」に電話した。

前へ前へとバックして、今日は朝から夜だった。
それを「めくら」が発見し、若い女のおじいちゃん…
304本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 12:47:12 ID:/max0Qw5O
>>303
不気味な唄だな。
305本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 13:08:05 ID:Q2Dzo6sS0
それ少し覚えてるな。
ラジオネタだったと聞いたような気がするが、どうだったか。
306本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 18:53:27 ID:Khza9v/s0
何の歌だろ・・・
307本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 19:36:10 ID:aqX5V+RW0
84年生まれだがその歌、おおきなポケットかこどものともで幼いころ見た記憶がある。

ただ細部は違うかもしらん。生まれたばかりのばあさんが、八十いくつの孫連れて…
と言うフレーズとパンで作ったおにぎり食べて・・・というフレーズを覚えている
あべこべうたとかそんなタイトルだった気がするんだが・・・
94年ぐらいの物を探せば乗ってるかもしれない。
308本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 20:46:49 ID:8x104Mj80
>>303 、 >>307
私も84年生まれです。
なんとなく覚えてる範囲で書いてみまふ。
私は友達聞いただけで、テレビ等で流れているのは聞いたことはないです。
ちなみに、中部地方の某県で小学校時代を過ごしました。


昔々のつい最近、その日は朝から夜だった
生まれたばかりのばあさんが、85歳の孫連れて、
パンでつくったおにぎり持って、谷から山へと落っこちた
それを見ていた正義の泥棒、黒い白馬にまたがって、
前へ前へとバックした
それを見ていた男のおばさん、腰を抜かしたまま立っていた

抜けているところも、あるかもですが。。。
309本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 13:27:01 ID:xvpee8090
「おし」から「つんぼ」なんちゃら〜は2chのどっかのスレで聞いた気がするな。

余談だけどその歌読んで↓の文章を思い出した。
いにしえの 昔の 武士の さむらいが
馬から落ちて 落馬して 女の 婦人に笑われて
顔を赤らめ 赤面し
家に帰って 帰宅して
仏の前の 仏前で
腹を切って 切腹した
310本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 20:56:12 ID:E9aEjxzhO
深いな
311本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 21:41:33 ID:GXo00VXIO
70年代生まれ,九州南部出身ですが,やはり小学生の
頃に似たような歌が仲間内で流行りましたな。

「昔むかしのつい最近,その日は朝から夜だった。
どんより曇った日本晴れ,生まれたばかりの婆様が
85歳の孫連れて,水無し川へと飛び込んだ。
それを盲が発見し,耳つんぼへと電話した。
一人の警官ぞろぞろと,曲がった道を真っ直ぐに,
黒い白馬に跨がって,前へ前へとバックした。」

冗談好きな友人が上手いこと作ったものだと当時は
感心したものですが,全国的に似たような歌があると
いうことはやはりテレビ・ラジオで元ネタが流れた
のでしょうな。

スレチ長レススマソ。
312本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 22:26:10 ID:c0ibheiGO
>>311
そういえば、九州に、水無川ってなかったっけ?
313本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 22:39:50 ID:GXo00VXIO
>>312
長崎県と神奈川県にあるらしいですな。
長崎のは雲仙普賢岳噴火のとき報道されてましたが。
しかし,たまたま覗いたスレで20年以上前の戯れ歌を
思い出すことになるとはw
314本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 23:09:21 ID:c0ibheiGO
>>313
そうそう。
火砕流が、あの川を流れてきたのを、テレビで見たんだった。
あれは熊本じゃなくて、長崎だったのか。
川なのに、水がないとは、これいかに?、
と思って、すごく記憶に残ってた。
315本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 03:46:10 ID:DykFrJJTO
>>307

これ見て思い出しただけなんだけど、最近そういう映画あったよな。歳とって生まれてくる男みたいなやつ
316本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 03:56:34 ID:OThtbNpw0
バンジャミン・バトンだな
317本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 10:38:45 ID:EPdCF0NsO
>>316
ベンジャミン・バトンね
良スレage
318本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 10:41:08 ID:3+Gw3on3O
マザーグースみたいね。
319fushianasan:2009/02/24(火) 02:44:43 ID:DGmqJ8y/O
fushianasan
320本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 18:46:20 ID:sCNT2OMv0
>>316
何だか知らんがつぼってしまったwww
321本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 00:54:31 ID:7kZPEkMEO
俺の通ってた小学校では、七夕の日に『星めぐりの歌』ってのを全学年で必ず歌っていて、
(あ〜かい目玉のさ〜そ〜り〜、広げたワシのつ〜ば〜さ〜、ってやつです)
この曲、綺麗なんだけどかなり哀しげなメロディーだったんです。

で、大人になってから気になって調べてみたら…原曲?は普通に明るいメロディーなんでビックリしてしまって。
小学校で歌っていた暗いメロディーの星めぐりの歌は、いくら調べても全然出てこない。

どなたか、暗いメロディーラインの星めぐりの歌の詳細を知りませんか?
322本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 01:10:03 ID:7kZPEkMEO
あげます
323本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 01:32:17 ID:tiZlEtkIO
>>321
それは宮沢賢治がつくった歌詞だよ
324本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 08:44:27 ID:PyGUxF2lO
>>321
ZABADAKの賢治の幻燈に入ってる方かな。もう10年以上前のCDです。
私ZABADAK好きなんでこっちしか知らなかったけど岩手出身の友達が
学校で歌ってたのは明るい方って言ってた。ちょっと歌って聞かせて
もらったけどだいぶ違う。歌詞は宮沢賢治の書いた詩です。
325本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 11:34:34 ID:7kZPEkMEO
>>323-324
宮沢賢治が作ったってのは知ってたんですが、
基のメロディーは明るいのに、暗いメロディーの方はあまり世に知られていないのが気になってました。

ZABADAKですね!調べてみます。CD売ってたらほしいですね。
ありがとうございました。

ちなみに中学で『ダンプに轢かれてチコタン死んだ』を合唱コンクールで歌ったのを思い出した…
326本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 11:40:06 ID:F0oOhVFX0
「とうりゃんせ」は女の情念を歌っています。

細道は女のあそこを意味します。

いきはよいよい。帰りは怖い。

処女膜ぶち抜いたら、後が怖いわよ。と歌っています。
327本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 11:49:02 ID:7kZPEkMEO
ZABADAKの星めぐりの歌(双子の星)を調べて聴いてみましたが、
小学校で歌ったものとは違いましたorz
もっと物哀しいメロディーなんだけどな…

ここだとスレ違いだと思うんで、他のところで質問してきます。
328本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 12:01:52 ID:PyGUxF2lO
>>327
違ったかー。他にもあるんだね。見つかるといいね。
329本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 12:48:58 ID:JHs+tNNVO
>>326
身売りの歌って聞いた。

ここはどこの細道じゃ
→売春街への道

天神様の細道じゃ
→天神様は女性器

ちょっと通してくだしゃんせ
御用の無いもの通させぬ
→昔の吉原や売春街には大門があり
客や女の出入りは厳しく
門番に取り締まられていた

行きはよいよい帰りは怖い
→行きはワクワク
帰りはお代取られた上に
真っ暗な夜道を辻切りや盗賊に合わないように帰る

怖いながらもとうりゃんせ〜

330本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 19:37:08 ID:IHoC3PBt0
>>327
ここ↓で尋ねてみてはいかがでしょ。

質問スレッド (童謡・唱歌板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/doyo/1188396202/

だけど、すごーく過疎ってる板なので、すぐには回答がもらえないかも。
331本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 11:08:14 ID:UElK6fx/0
>>330
なるほど〜
332本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 12:38:40 ID:bHLT2m9o0
手をつないで輪になり、真ん中に一人座らせて
周りをまわりながら歌う遊びうたです

あぶくたった煮え立った 煮えたかどうだか食べてみよう
むしゃむしゃむしゃ まだ煮えない
あぶくたった煮え立った 煮えたかどうだか食べてみよう
むしゃむしゃむしゃ もう煮えた
(おもいだせない)ってもう寝ましょう(ここで真ん中の人を輪の外へ)
外の人:とんとんとん
輪の人:何の音?
外の人:風の音 とんとんとん
輪の人:何の音?
外の人:昼間のあずきのお化けだ〜

ここで鬼ごっこ開始、という遊びなのですが
ご存知の方いらっしゃいますか?

 
333本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 12:54:01 ID:y+w39itq0
えwwふっつーにみんな知ってるレベルに有名じゃね??
曲名なんかと聞かれるとわかんないけどね。
334本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 13:22:24 ID:JGGzJsE/O
戸棚にしまってさあ寝ましょう、だったな
335本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 15:32:02 ID:t0bQ24mF0
うちも「戸棚にしまってさあ寝ましょう」だったよ

あと最後のオニの言葉が
「お化けの音〜〜〜」でキャーだった
336本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 17:14:42 ID:iqEi4laEO
>>303
ちょっと違うけどこんな感じで覚えてる

むかしむかしのつい最近
今日は朝から夜だった
どんより曇った日本晴れ
生まれたばかりの婆さんが85、6の孫連れて
水無し川へ飛び込んだ
それをメクラが発見し耳無しつんぼへ電話した
一人の警官ぞろぞろと曲がった道を一直線
そこへ王子が現れて黒い白馬にまたがって
前へ前へとバックした

これで終わり
ガキの頃いつの間にか覚えて歌ってた
語呂がよくてリズミカルなので楽しい感じで歌ってたけど
歌詞見てみると意味不明で不気味だな・・・・・
337本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 17:17:33 ID:iqEi4laEO
よく見たら>>311に同じ歌詞でレスあったスマン

自分も70年代生まれ@神奈川
338本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 18:47:18 ID:6/kgTgQcO
>>335
うち戸棚にしまう前にお風呂に入ったり着替えたり顏洗って歯磨きしたり
してたw で、風の音からおばけの音までも色々即興であったよ。

しかしあれはせっかく煮えた鍋を味見ばかりで出来上がったら放置して
何なんだろうな。おばけ召喚の儀式的なものなんだろうか。
339本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 19:14:00 ID:PH3TRxFm0
うちも歯磨きとかお着替えとかがあった
勝手に付け足していただけかもしれないが
むしゃむしゃで真ん中にいる子の頭ぐちゃぐちゃにかき回していた
で、鬼さん頭ボサボサ
340本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 04:04:48 ID:ezGiJrOB0
懐かしいなw
341本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 11:14:41 ID:zbQJJVsE0
うちの地方もあぶく立った〜のあとも続いたな>千葉
よく思い出せないんだけどたしか形式があって
寝る前の行動を順番に追って行ってた気がする
ご飯を食べて〜歯みがいてくそしてさあ寝ましょ〜的な感じで。

不思議なのは俺の同じ地域で育ったはずの妹が
この遊びを全く知らないことだな
妹は平成っ子だから
もしかしたらこの遊びはもう廃れてしまったのかも

ちなみにかごめかごめやはないちもんめはちゃんと知ってる
342本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 00:15:52 ID:yWCpvZsYO
なか うち なか そと なか そと 轢いて ちょん
この歌をうたいながらする遊びを知ってる人と知らない人が居ます@大阪
343本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 00:30:14 ID:yWCpvZsYO
挙げてしまったスイマセン

もう一つ童謡で小さい頃よく歌った物を書き込みます


「赤い花白い花」
中林ミエ作詞・作曲


赤い花つんで あの人にあげよ
あの人の髪に この花さしてあげよ
赤い花赤い花 あの人の髪に
咲いてゆれるだろう お陽さまのように

白い花つんで あの人にあげよ
あの人の胸に この花さしてあげよ
白い花白い花 あの人の胸に
咲いてゆれるだろう お月さんのように


怖いというよりも悲しくなっちゃう曲でした
暗い感じの曲調だったことが印象に残ってます。
344本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 01:39:07 ID:aDUOwehqO
>>342
ゴム段?
グー パー グー 踏み ねじって ぴょん(続き忘れた)
って歌ってやってた(@神奈川)のに似てると思ったんだけど、結構違うか。
「なか」と「うち」の違いが気になる。
345本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 14:33:06 ID:zuw8TG7F0
>>343
赤い花白い花 歌えるぞw
安保闘争のころのフォークソングって
なんかもの悲しいの多いよね。
346本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 22:48:47 ID:AGH452rr0
>>341
面白がってやたらと寝る前の行動増やしたりなw
お布団ひいて、枕を置いて、電気を消して、さぁ寝ましょう
とか言いながらほんとに全員で電気ヒモ引くマネしたり。
鬼はイライラするんだよ、自分以外が楽しそうに長々家族ごっこやってるのw
しかも「おばけの音」以外には基本的に「あ〜良かった!」だからたとえ
「泥棒が入った音」でも「ゴリラが暴れてる音」でもみんなあ〜良かった!って安心して寝てたなー。
何を煮たのかはあんまり想像したくないが…。
戸棚にしまうのなら何か食べ物を粗末にしないよう、という戒めの意味かもしれん。
自分とこでは牢屋だったもんで、後に化けて出ることも合わせて人食いの話かと。

花いちもんめも懐かしいな。
相手チームにケリを入れるのを皆特に楽しんでたw
よく考えたらあの遊びって2チームに別れるのに最終的には勝ち負けないよな。
347本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 02:01:21 ID:F9xhjPdn0
>>343 >>345
俺も歌えるwなんでか記憶に残ってんだよなー
348本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 09:33:19 ID:MkWu9JVI0
>>343>>345
むかしNHKみんなのうたで流れたよ
アニメーションは林静一ふうのイラストだったような
349本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 09:15:40 ID:ePiu+vpd0
小説の話はスレチかな?
『かごめかごめ』をモチーフにした秋里光彦の「かごめ魍魎」。
是非ご一読を。
350本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 22:29:57 ID:5+3f5FghO
海外の怖い童謡ならマザーグース最強
でも翻訳者によっては普通の訳にされちゃうんだよな
351本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 22:35:58 ID:NRqaUW7VO
ねいりゃさよ はたて
352本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 02:19:11 ID:x3iwKR3Z0
>>350
インディアンがいなくなる歌になぞらえた殺人の話を小さい頃読んで夜寝れなくなった
353本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 14:59:13 ID:oYPIygEB0
>>352
「そして誰もいなくなった」だな
354本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 06:47:55 ID:ouNmOHcI0
>>349
そんな本が出てるんだ
気になる・・・
355本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 09:35:39 ID:+STxCGBcO
ひとつひとよりハゲがある
ふたつ二人のハゲがいる
みっつ三日月ハゲがある
よっつ横ちょにハゲがある
いつついつでもハゲがある
むっつむこうにハゲがいる
ななつ並んだハゲがいる
やっつやっぱりハゲがある
ここのつココにもハゲがある
とうでとうとうハゲだらけ!

だっけ?
356本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 15:25:35 ID:R7/LqIqO0
ひとつ一人の秘め始め〜じゃなかった?
357本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 17:17:25 ID:WQwBBufl0
1番
通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの 細通じゃ
天神さまの 細道じゃ
ちょっと通して 下しゃんせ
御用のないもの 通しゃせぬ
この子の七つの お祝いに
お札を納めに まいります
行きはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ

2番
通りゃんせ通りゃんせ
ここは冥府 の細道じゃ
鬼神様の 細道じゃ
ちっと通して 下しゃんせ
贄のないもの 通しゃせぬ
この子の七つの 弔いに
供養を頼みに まいります
生きはよいよい 還りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ
358本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 17:32:49 ID:i2OJW5eE0
毎年8月になると、必ず囁かれる話があります。
真夏の夕方に”そんどんよる”なる人物があらわれ、韓国人の服装をすべて、しまむら製に変えてしまうというのです。
”そんどんよる”自身の衣装もしまむら製という目撃情報があり、しまむら信者の布教活動との見方が一般的です。

最初の目撃談は1991年の青森県酸ヶ湯となっています。
その手口は狡猾で、月明かりのない雲夜に古代のバイブと呼ばれる珍妙なアイテムで後頭部を殴打、
被害者が気絶している間に、着ている服をしまむら製に変えてしまいます。
時折、”たまご”と呼ばれる犬をつれて被害者の注意をそらせたケースもあります。
被害者の何名かが語った話では「野球やろうぜ!」と後ろから声が聞こえた、と思ったら気を失ったとのこと。

被害者の着ていた服についてはすべてのケースにおいて壁に包丁で縫いとめられており、生地には例外なく
「またあした」と赤い字で書かれてあったそうです。
現在の被害総数は42万人にものぼり、韓国人の間では現代の切り裂きジャックと畏怖の的となっています。
359本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 19:31:23 ID:wvxaENDpO
マザーグースで残酷なのは「ねずの木の唄」が有名だけど
自分が一番残酷だと思うのは「リジー・ボーデン」だな

リジー・ボーデン手斧を持って
親父を殴った40回
自分の悪事を反省し
今度はお袋41回

殴れ殴れやぶち殺せ
360本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 08:26:09 ID:2x6oRgsb0
>>359
恐い歌詞だね
361番組の途中ですが名無しです:2009/03/08(日) 09:37:54 ID:FPxAcqVGO BE:685407247-PLT(13113)
実際にあった事件がモデルだもんな
迫力というか恐怖感あるよ
362本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 00:51:53 ID:eypF9J3CO
>>338
つ 一晩寝かしたカレーの美味しさ


最後は「お母さんが来た音ー!」で逃げる派と逃げない派に別れ、その都度中断。
「今のなかったことねー」
363本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 08:46:32 ID:nONf9vf5O
くりの実の歌詞も恐くないかい?
くりの実が3つなって転がり、一つは貝に、一つは雲に、最後の一つだけは栗の木になるんだけど
栗の木になったの以外は実は芽が出ず腐ったと解釈してたよ…orz
364本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 08:50:52 ID:KqzVjFRt0
>>359って実話なの?
365本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 08:57:01 ID:k+mHYUxnO
>>364
うん。実話。
でもはっきりとした犯人はわかってないはず。
366本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 09:54:20 ID:glYDt3PmO
長崎の歌を載せてみる

でんでらりゅうば
でてくるばってん
でんでられんけん
でーてこんけん
こんこられんけん
こられられんけん
こ〜んこん

出るなら出たいけど
出れなくて出てこなくて
来ないから行かない
みたいな感じかな

なんか早口言葉みたい
367本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 14:03:13 ID:D6mxrPLG0
でんでらりゅう なつかしス(*´Д`)
日本語であそぼ でもよく歌ってたよね.
368本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 10:48:33 ID:gzJS+ovPO
ロシア民謡ステンカ・ラージン恐い
略奪してきたペルシャの姫を川に投げ込んで殺しちゃうんだぜ

トロイカも本当の歌詞は悲しすぎる。
369本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 08:59:21 ID:7TM6N48JO
トロイカの本当の歌詞kwsk!
370本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 11:51:39 ID:DC2ndJHp0
>>369
368ではないが、
恋人が感じの悪い金持ちと結婚してしまうことになった御者の
哀しさを歌ったもの、だと思う。
曖昧な内容の歌詞だし、俺のロシア語力ではよく分からないとこもあるが、
「金色夜叉」みたいなもんかな。

371本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 17:03:53 ID:MoQHV39Z0
○っちゃん ○こ○こ ○っころがって ○こ○こ
○いて○かれて ○きころされた♪

(○の部分には、歌ってる対象の子の頭文字が入ります。
あきちゃんだったら『あ』、かよちゃんだったら『か』のように)

っていう童謡知ってる人います?
子供の頃よく歌ったんですけど、検索しても出てこないので・・・
372^ω^:2009/03/14(土) 19:40:17 ID:MuSUyctP0
はじめまして(


>>37

その歌 しってます、
うちのお母さんも歌ってました。

さ/や が怖かった...
373本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 22:26:17 ID:YTAtXCW90
>>362
地元バージョンは

あぶくたった煮え立った〜の部分が
小豆 小豆 煮えたかどうだか食べてみよう

逃げる合図が
「小豆のお化けー」
だったので 食べられることなく戸棚にしまわれた小豆が化けて出たのだと思ってたが
374本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 02:16:34 ID:tXvvMO9K0
  みっちゃんみちみちうんこたれて〜
  かみがないからてでふいて〜
  もったいないからたべちゃった〜
という恐ろしい童謡があるんですけど
何なのでしょうか?
375本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 08:18:22 ID:MoGYs9DmO
とある少年少女合唱団に所属していた私からちょっと長いんですけど、一つ。
そこに入団すると童謡は勿論、日本各地のわらべ歌や外国の民謡、童謡が集まっている本を貰い、それをベースに色んな歌を学んでいくスタイルでした。

恐ろしい歌詞の歌ばかりでしたが、当人達は子供でとにかく歌うのが楽しい&曲調の明るさなどに惑わされて意味を理解してませんでした。

その中から海外の歌で翻訳された歌詞が未だに忘れられないので…。

♪てんとう虫飛べ、トルコが来る。古井戸に入れられるよ、焼け火鉢で摘ままれるよ。釜の中に入れられるよ。
来る来る、トルコが。殺されるよ。
来る来る、トルコが。殺されるよ。殺されるよ、殺されるよ。
さあ、てんとう虫。さあ、さあ。

曲調はかなり綺麗で3パートに別れて歌います。もう本当にこのままの歌詞でひたすら「トルコ」「来る」「殺される」を連呼。
戦争中の歌だそうな。
翻訳家も、幼児向けにもう少しオブラートに包んでくれても良かったのに……。
376本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 11:44:15 ID:S3cFkOvA0
>>375
歌詞からすると東ヨーロッパあたりの歌かね
377本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 12:28:55 ID:MoGYs9DmO
>>376
レスどうもです。
東とか良く分かりませんが、大半がハンガリーの作曲家(名前ド忘れ)の曲だったので、そうだと思いまふ。

幼いながらにトルコに恐怖を感じながら、トルコアイス食ってました。

あ、あと近親相姦っぽい歌もありました。
父→娘的な歌詞でしたね。
378本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 01:16:04 ID:D8fTbG7X0
>このままの歌詞でひたすら「トルコ」「来る」「殺される」を連呼。

こぇえええええ・・・・子供に歌わせる歌じゃねぇえ・・
近親相姦てグリム童話の「手無し娘」みたいな結構残酷な話だったりしますか?
379本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 08:39:18 ID:qqCaYPWGO
>>378
恐いでしょwでも曲が本当に綺麗なんですよねー。
曲に合わせた翻訳がこれだから、本当は直訳すると歌詞が違うかもしないんですけど…

昔の作曲家は変態も沢山居ると聞くので、分かりませんね。


近親相姦の方はですね〜
多分、長い曲を童謡用に省略して書き換えたヤツみたいで、たったの3行しかないんですよ。
だから、残酷な結末は待ってませんが、原曲はどうなんだろう…。

曲調はとにかく暗いですw
おどろおどろしいって、多分この事を言うのか!ってくらいです。
たった数小節の歌なのに、凄いインパクトでした。
380^ω^:2009/03/18(水) 16:25:30 ID:e0Rycojp0
一年生になったら の怖いうわさ知ってますか...?


♪ 一年生になったら 一年生になったら
友達100人できるかな

100人で食べたいな 富士山の上でおにぎりを
ぱっくんぱっくんぱっくんと


この歌のおかしいところは 友達が100人できたはずなのに
おにぎりを食べているのが100人しかいないというところです。

この歌は戦時中に作られた曲だそうです。

戦争中に足の悪い男の子がいました、

その男の子は何の役にも立たないため、飢えをしのぐため
他の子供たちがその男の子の肉を食べてしまいました。

そして食べた子供たちは 人の肉のおいしさに
気づいてしまったそうです、


戦時中は おいしいもの=おにぎり だったため
何の名前もない人の肉を

おにぎり と歌ったそうです、


こう考えると 怖いものですね...童謡って。
381本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 16:51:36 ID:n6DF2VqVO
>>180
俺の周りでは
100人「と」食べたいな
だったから違和感は無かった。
382^ω^:2009/03/18(水) 16:55:18 ID:e0Rycojp0
>>381

私が住んでいるところは東京ですが、

小学校の歌集を見ると

〔100人で〕になっていました。

地方ごとに違いってあるんですね〜。
383本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 17:19:50 ID:dU0VE4ZI0
伝承遊び。子どもの幼稚園で楽しそうに遊んでいますが・・・
歌詞がこわい。「今年の牡丹」
丸くなって、鬼はまるの外。
♪今年の牡丹はよい牡丹。お耳をからげてすっとんとん。もひとつおまけにすっとんとん。
 鬼「入れて」みんな「いやだ」鬼「海に連れて行くから入れて」
 みんな「海坊主が出るからいやだ」鬼「山に〜」みんな「山坊主が〜」
 鬼「じゃあ棒で殴るぞ」みんな「じゃあ入れてあげる」
 ここで鬼も○に入る。
 全員「今年の〜」
 鬼「もう帰る」みんな「どうして?」鬼「お昼ご飯だから」
 みんな「お昼のおかずはなあに?」鬼「蛇と蛙」
 みんな「生きてるの?死んでるの?」鬼「生きてるの・・」
ここで○をといてみんなでスキップしながら・・
 全員「誰かさんの後ろに蛇がいる」鬼「私?」全員「ううん」・・といった
やりとりを2〜3回続けて「誰かさんの〜」といった後鬼が「うん!」といったら
鬼ごっこになり、誰か新しい鬼をつかまえるというもの。
歌詞が不気味です。なんで「今年の牡丹??」て不思議なわらべうた。
わかりづらくてごめんね。誰か知ってる人いる?
384本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 17:41:55 ID:rillhdMA0
>>382
自分の所も「100人で」ってなってたけど
あれは「みんなで一緒にあそびましょ」の「みんなで」のように
当たり前に自分も含まれていると思っていたんだが…

日本語って難しいね!w
385本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 17:53:41 ID:GkOWuuqOO
>>375
なぜか歌詞見てハンガリーのタクシデルミアって映画思い出した
暗い日曜日もハンガリーあたりだっけ?
奇妙つか独特な陰鬱な感じ、多いのかな?

このスレの最初の方で「小学生になんで聞かせるかな」とあったチコタンて曲、
こども合唱団が歌ったのを聞いたことあるけど、ああいう激しい歌詞の曲って抑揚つくとすごいね。
小学生のうちから歌う楽しさやテクニックを学べるという意味では、その小学校ウラヤマ。
386本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 19:14:26 ID:Dd/64a6Q0
>>336
それっぽいの聞いた事あるが
もともとはなんだったんでしょうね?ただの遊び言葉かな
387本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 03:16:22 ID:cKORoYLXO
>>385
暗い日曜日もハンガリーだったと思う。
ハンガリーがと言うより、時代だったんじゃないかなって思いますね。日本のわらべ歌とかと同じ感じで。
日本の子守唄も色々言われてますけど、中でも五木の子守唄は恐いってか、本当に悲しい曲でした…。
友達にムービーで聞かせたら、ホラー映画のBGMと勘違いする程;;

本当に良い経験させて貰いましたよ。お陰様で夢の(笑)ハンガリーやウィーンとかにも色々行けましたしね。
あ、小学校では無くて
幼児〜高校生までの子供が入れる個人の合唱団です^^
388本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 03:25:25 ID:cKORoYLXO
>>336
>>386
私はその歌を知らないんだけど、昔言葉?で
メクラ→目が見えない人
ツンボ→耳が聞こえない人
それぞれ差別用語?って言いすぎかな…馬鹿にした感じの言い方だった筈。
違ってたらごめんなさい。

全体的に真逆の事を言ってて意味不明なことから、
ただの遊び言葉ってより、障害者とか差別とかに関わる、残酷な歌だと思ってしまった…

施設とか学校とか普及しない間は、障害者の扱いって本当に酷かったし。
389ぽにょ:2009/03/20(金) 14:49:34 ID:cQ2N/EN10
あの 少女は 誰の子だ

父にも似てない 母にも似てない
兄にも似てない 姉にも似てない
弟にも似てない 妹にも似てない

誰にも似てない

あの 少女は 誰の子だ


お前の子だ!




という歌を知っている方はいますか?

小さいころ みんなで歌った記憶があるのですが...
390゚ω゚:2009/03/20(金) 15:02:28 ID:cQ2N/EN10
わらべ歌とは関係ないのですが...(

お母さんと一緒で ひろみちお兄さんの後ろに
毎日同じ子供がいたっていううわさ

だれか知ってますか
391:本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 16:30:19 ID:eVxqSoAP0
 間宮芳生やコルテカンガスの歌は本当に謎です
 楽譜も意味不明だが、歌詞もまた意味不明。
 いや〜・・私も入っていたけど静岡の某有名児童合唱団
 よくあれをやるよ

 ちなみに間宮氏についてはある噂が流れたのですが・・それは内緒です
392本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 03:56:28 ID:VA9XZZKC0
コルテカンガスは謎だよね
393本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 08:45:11 ID:D5fo2pUVO
童謡、童歌ではないけど谷山浩子さんの、
「カントリーガール」、「うさぎ」
はストーカーの事を歌っているようにしか聞けないw
いい歌なんだけどね…。曲が怖いってゆうのなら「空耳」「歪んだ王国」「催眠レインコート」も上げてみます。
394本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 22:38:17 ID:lDICdnLnO
>>393
たんぽぽ食べたがなんでかゾッとする
395本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 05:12:40 ID:96QfQmuh0
>>393
確かにストーカーっぽいね
同じ事思ってる人がいてヨカタ
396本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 13:08:35 ID:CW9OzKt4O
どうゆう歌詞?
397本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 22:04:23 ID:/O534E+o0
>>383
牡丹は散るとき花びらを散らさず花ごと落ちる
その様が首を落としたようで不吉だと武家は嫌った。
ふるーいドラマとかでも命を落としたり貞操を失った時、
一輪差しの牡丹の花が落ちる古典的な暗喩表現もあるし
すっとんとん、というのがストンと首を落とす様みたいで怖い
牡丹が生首だとすると、鬼が人を狩った歌なのか
はたまた異形のものを鬼として殺した人間の歌なのか…

今年の〜と言うことは毎年やってることだから
何かの儀式か生け贄か

妄想スマソ
398本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 23:10:20 ID:kyYUrS69O
「カントリーガール」
田舎から都会に出てきた少女が、オサレなイケメンと恋をするがたった7日でふられる。
それをずっと見守り、ついには「今すぐ後ろを振り返れ!僕はここにいるよ!」
って恋人に立候補しちゃうストーカーの歌。
簡単に説明するとこんな感じw
399本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 23:14:51 ID:LV0FWzTVO
>>397
牡丹じゃないよ。それは椿
400本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 23:19:30 ID:kyYUrS69O
「うさぎ」
改札口で泣いていた女の子を、友達を待つふりをしてチラ見し、目が赤くなっていたその子をうさぎに例えて見守るストーカーの歌。
簡単に説明するとこんな感じw
401本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 23:24:36 ID:f4pKKLWAO
歌詞を書いてほしいのにID:kyYUrS69OがKYな件
402本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 23:30:16 ID:C6q7w81sO
だってIDがkyですもの
403本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 00:06:58 ID:/VjZ+lhD0
歌詞なんてググれば出てくるのに
404本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 00:24:50 ID:59kHKD2NO
>>376の安価が>>374かと思った
405本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 09:54:06 ID:MaoCI72z0
誰がコマドリ殺したの
それは私、とスズメが言った
私の弓と私の矢羽で
私がコマドリ殺したの

誰がコマドリ看取ったの
それは私・・と蠅が言った
私の小さなこの目玉で
私がコマドリ看取ったの

406本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 10:14:04 ID:zg5qC5hdO
ぱぱんがぱん、
あっそ〜れ だ〜れが殺したクックロビン!
だ〜れが殺したクックロビン!
407本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 11:09:56 ID:TiRLupTf0
パタリロwww
408本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 23:52:59 ID:HrK6XuZ1O
小さい秋見つけたって妙な歌詞だったりしないか

「目隠し鬼さん手のなる方へ」

とか、なんか本当の意味があるなら大分怖そう。曲調も明るいとは言えないし。
409本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 04:24:45 ID:ibadEfEsO
>>408
目を瞑った鬼をはやし立てて居場所を示すってことだろうな
410本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 19:31:49 ID:WADpUXsbO
小学校の頃、平和週間とってものがあって
戦争経験者の人に話を聞いたり、戦争にまつわる歌を歌ったりするんだけど
そのなかでヒロシマの原爆投下?の歌をうたうはずだったけど2番の歌詞があまりにも怖すぎるという理由で飛ばして歌ったんだけど
歌詞もメロディもほとんどうろ覚えだ…。唯一覚えてるのは『○○の命ー奪ったー』
知ってる人いないかな。こんだけの情報じゃ無理か…
411本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 07:55:12 ID:MLP+SMK00
>>405
なんて歌ですか?
412本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 08:22:18 ID:oVowMbWo0
>>411
マザーグースだよ
Who killed CockRobin.? I said the Sparrow.
With my bow and arrow. I killed Cock Robin.

蠅の後は、魚が血を皿に受けて、カブトムシが死に装束を作って
フクロウが墓を掘って、カラスが牧師を務めて、とこの後も色々な動物が
葬儀の用意をして最後は

空にすべての小鳥たち
ため息付いて、すすりなく
鐘の音が響くとき
かわいそうなコマドリのために

で終わる、
マザーグースってかなり不気味だったり残酷だったりする話が異常に多いんですよ
子供に聴かせる歌と言うか詩なんですがね
413本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 16:55:32 ID:p/kdSeoz0
あめふりくまのこの話題が出たけどどこがせつないの?
414本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 19:20:04 ID:J7LQN03xO
>>410
長崎の原爆の歌ならなんとなくわかる。
ああ許すまじ原爆を三度(みたび)許すまじ原爆を我らの街に
みたいな詞だった。
415本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 03:28:41 ID:6NtfgszdO
>>412
マザーグースといえば、「ロンドン橋」もなかなか怖いね。
要約すると、ロンドン橋が洪水で流されて、初めは粘土と石で補強するんだけど崩れてしまう。
木と粘土にしたら腐って、レンガと石にしたら倒れて、金と銀にしたら盗まれて…という風に素材がどんどん変わっていって、最後は人柱を埋めることに……

節の最後につく「my fare lady」は人柱にされた女性を指してるとも、英国女王を指してるとも言われている。
ちなみに谷川俊太郎氏は「きれいなきれいなお姫様」と訳してる。

長文失礼しました。
416本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 07:01:38 ID:zDu8PMVTO
>>415
「マイ フェア レディ」の部分が「レディ リー(リン)」てなってるものもある。
人柱にされた女性の名前と言われてる。

関係ないけどロンドン橋ってすごく地味。
すぐ近くのタワーブリッジの方が大きいし派手だから
そっちをロンドン橋と思い込む人や、ロンドン橋=タワーブリッジと思ってる人が多いそうな。
417本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 09:31:25 ID:1JIgd5rw0
>>414
そうそう。なんか物凄く「思い」が込められた歌詞なんだよな
418本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 09:46:08 ID:I2xfL086O
>>390
何それ怖い…詳しく
419本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 13:12:29 ID:oWMCCvBO0
私も小学生のとき、合唱部で「チコタン」全曲唄いました。
面白い歌だと笑って唄っていましたが、死んじゃった歌の楽譜を
もらったときは、ちょっと驚きました。
でも、そこは小学生。たいして気にもとめず、普通に唄っていましたね。

私の地元で私が小学生の頃、
「じょん、じょん、じょり隠し〜、じょり屋のばばあが〜、
  じょりで鼻かんで〜、うんとこどっこい、ほうれん草、
   馬買おか〜、牛買おか〜、牛の代わりに馬買った〜」
という、鬼がみんなの片方の靴を隠して、その靴をみんなで片足でケンケン
しながら探す遊びを毎日のようにやっていましたよ。
「今年の牡丹は〜」もやりました。
420本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 17:29:04 ID:JTULDtca0
>>419
チコタン懐かしい
俺も歌ったよ
421本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 19:21:08 ID:HNwEkqssO
♪あんなに〜嫌がっていた戦争が〜
あんなに〜嫌がっていた戦争が〜お前と〜木琴を〜焼いてしまぁった〜
妹よ〜妹よ〜今夜は雨が〜降っていて〜
妹よ〜妹よ〜お前の木琴が〜聞けない〜♪って小学校の時、合唱で歌った。
422本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 22:19:27 ID:rVsunzPbO
自分が小学生のときもチコたん流行ったけど
それと一緒に流行ったのがシューベルト(多分)の「魔王」。
息子が父親と馬に乗り移動してると後ろから魔王がやってきて息子を連れ去ろうとする。
息子はそれに気付き何度も父親に助けを求めるが、父親には魔王の姿は見えず
息子の哀願は無視される。
目的地に着いたとき、父親が息子を見ると、すでに息絶えていた…って内容。
423本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 01:05:55 ID:PcBx9ZPEO
お〜と〜うさん!!おとうさん!!!てやつか
424本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 15:25:40 ID:yhw7TDIhO
>>422
初めて見たときは怖かったんだけど2ちゃんで
どう見ても精子です本当にありがとうございました
の改変見てから怖さ消し飛んだ
425本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 19:59:23 ID:w1FLSNA5O
>>422こわかった!
教科書に絵が載ってたんだけど、息絶えた子どもの顔がこわすぎたorz
426本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 14:02:37 ID:YM07j67K0
かごめかごめが恐い
427本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 14:36:00 ID:n0y56BXL0
志村けんの
かーらーすー なぜ鳴くのー からすの勝手でしょー
を長い事原曲だと思っていたオカルト
替え歌ギャグだと知った時の衝撃
自分が全員集合世代だからって、この歌詞しか教えなかった母…
子供心に「上手いこと言うなぁ。ホント『烏の勝手」だよねぇ」と思ってた自分は何なんだ
428本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 22:46:03 ID:K42V6XkmO
え・・・!?なんだって!?
429本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 12:51:46 ID:nK4lYTnG0
>>427
僕も今はじめて知りました
430本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 18:04:23 ID:RQJ+3K/a0
>>428
とんでもない、あたしゃ神様だよ
431本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 18:07:03 ID:b2VhNsE7O
>>408
その歌小さい頃大好きだったが幼心に暗いメロディーだなぁと思っていた。

小さい秋見つけたの歌詞も今見ると気になる
432本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 18:40:10 ID:e99jTdrf0
>>398
亀レスってか規制で書き込めなかったから今書くけど、
その歌詞の「僕」は歌い手(浩子さん本人)であるという説もある。
ついでに昔は4番までストーカーの恋人候補のある最後の部分は浩子さんがこっちのほうがいいかな、と付け足したらしい。

>>431
2番の陰鬱さは異常。

お部屋は北向き 曇りのガラス
虚ろな目の色 溶かしたミルク

秋の哀愁がよく出てるいい詩だと思うけど子供向けじゃないな。
解釈があった。うん、やっぱり暗い。
ttp://www13.big.or.jp/~sparrow/MIDI-chiisaiakimitsuketa-con.html
433本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 00:17:38 ID:a67TZ8T30
>>405
>>412
英語のうたって、みんな韻を踏んでるだけなんだけどなあ…
スパロウ(=雀)がアロウ(=矢)を使ったてな具合に
単なる言葉遊びなのに。


434本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 15:49:20 ID:DTeljsIdO
>>433
オカ板ではそういう解釈はしないわけでして
435本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 18:24:01 ID:Wx/rMQ3C0
>>434
解釈も何もそういう意図で作られたんでしょ。
確かに残酷だけど子供が作る替え歌も似たようなもんだ。
何でもかんでも怖い、オカルトだって騒ぐのもどうかとオモ。
436本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 18:25:15 ID:ZQnC4JJZ0
>>433
そんなことは誰でも知ってるだろ、色々な音節を含んでいて
マザーグースを子供に教えること教育になってるなんて事も常識
それでも気味の悪い内容の歌があるのは事実であって、
>>405氏もマザーグースに因縁話があるとかかいてあるわけでもない
なにシッタカこいてんだ?
437本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 19:59:44 ID:ZQnC4JJZ0
>>435
知ったかには、知ったかで対抗してみよう
マザーグースが、非常に人工的な童謡集であるかのような書き方だが
一説ではマザーグースそのものはペローのマ・メール・ルワーを訳した言葉だが
ペローの作品ではなく、それをジョン・ニューベリーが出版した童謡集の題名に
使ったのが最初で、以来イギリスの伝承童謡の代名詞として使われるようになり
マザーグースという名前で創作された人工的な童謡と言うわけではないから
>>解釈も何もそういう意図で作られたんでしょ
この言は全く当てはまらないと思う。

また、マザーグースに関しては、もちろんなんの意味もない言葉遊びなども
多く存在しているが、歴史的事実や闇に隠されてしまった記憶や権力に対しての皮肉が、
イギリス人独特の風刺として内包されている物もまた多く存在している。
前出のロンドンブリッジだが、これにはオーピー夫妻のオクスフォード版童謡辞典でも
「絶えず架け替えなければならない神秘的な橋と、遊びながら
(その遊びには恐怖がかすかな影を落としている)無心に唄っている子供達と〜中略
〜これは大昔の暗い恐ろしい儀式の記憶をとどめているともいえる数少ない例である」
と言うようなことがかかれているし、この他にも6ペンスの歌も様々な解釈がされてきた
Tha King of Franceなどは、アンリ四世暗殺事件を暗喩しているとハリウェルが論じている
また、Hark Hark the Dogs do Bark Rhyme〜という歌は、ウィリアム三世とその廷臣たちを
乞食として揶揄しているとされている、このようにマザーグースには様々な要素が
含まれているのであるる
438本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 21:35:58 ID:DTeljsIdO
>>435
なんでオカルト板で怖いばっかし言うなとか言うの?
嫌なら他んとこ行けよw
439本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 18:19:07 ID:Njg/8QGN0
ふるさとの街焼かれ 身寄りの骨埋めし焼け土に
今は白い花咲く あぁ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を 我らの街に
440本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 19:41:21 ID:4cAPx7+m0
>>439
其れは童謡じゃなかろう
441本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 00:38:27 ID:yLxbXUdO0
>>437
そこまで研究してんのなら
クック=ロビンの歌の因縁話とやらをおせーてくれよ。
さぞかし種々の説があるんだろうね?
442本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 06:55:07 ID:J5SVdpw40

>>441
>>436
日本語くらいちゃんと読め
443本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 06:56:50 ID:J5SVdpw40
>>441
ちゃんと書かないと理解できないか

>>436
>>405氏もマザーグースに因縁話があるとか書いてあるわけでもない

因縁話があるとか書いてあるわけでもない
因縁話があるとか書いてあるわけでもない

大事なことなので繰り返しました。ww
444本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 15:47:30 ID:J5cfQ0AV0
その言葉遊びのセンスが……ってことだろ
英語圏の人間だって、普通に笑う一方で
日本人と同じ暗いイメージも感じているわけだしな
445本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 18:34:37 ID:mmeVFQ/t0
VIPの怖い話スレの過去ログからなんだがこれどういう意味?

かがみ緑、外に落ちる
からすがねむりさく
はいれすみ
なかはなた
タンポポの中は、いまさくら
君のしろい飯
まないべに住もう
赤い赤いアメがふる
お目目がさんさん梅の花
祭り火にはあかず
赤いのひらひら誰九まで
天と生じあまの神様かいたくし
泣きそう、もうすぐいこうこっち
松や帰るやいくこはたかべ
なくそいくねあの子のおにご
446本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 20:33:33 ID:yLxbXUdO0
>>442
>>443
おまえらこそスレタイ100回読め

ここは「歌にまつわる怖い話」を書くスレじゃないのかw
447本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 21:01:28 ID:tDIhiwOO0
「歌」と「わらべ歌」が同じだと申されるのかね?
448本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 23:24:15 ID:LhFllelL0
うん?「童謡・わらべ歌」と長ったらしく書くのめんどいから「歌」と書いただけだよ

ここは「怖い童謡・わらべ歌を書き込むスレ」ではなく
「童謡・わらべ歌にまつわる怖い話」を書き込むスレなんだが。

ねえ、クックロビンの歌に関してはなんの話もないの?
やっぱ言葉あそびなの?

449本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 23:30:20 ID:LAf/o80c0
>>446
>>1が歌詞にこめられた隠された真実を解き明かせ!って言ってんだから間違っちゃいないんじゃないか?
450本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 13:16:28 ID:oI4g/rAs0
>>448
必死だなw
451本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 22:40:59 ID:1xJ/abpV0
で、必死で探してる皆さん、見つかったの?
単なる言葉遊びで決定なの?
452本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 08:19:46 ID:wXgasRMq0
>>451
はいはい、言葉遊び言葉遊び、
解ったらもう来るなよw
453本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 18:23:13 ID:XfUlcCGTO
さっちゃんが怖いって聞いたんだけどなんで?
454本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 21:00:49 ID:4OTZWo3s0
ある日 森の中 熊さんに 食べられた
455本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 21:32:23 ID:f8BZzc/lO
>>453
さっちゃんはね、みっちゃんていうんだ本当はね、だけどちっちゃいから自分の事よっちゃんて呼ぶんだよ、おかしいね えっちゃん♪
456本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 00:44:13 ID:y+OWOFIj0
>>120
遅レススマソ 俺千葉だけど、ひな祭りの替え歌それだわ

1〜♪は一日便所掃除〜♪
2〜♪は肉屋の大泥棒〜♪
3〜♪は算数辞められない〜♪
4不明
5〜♪はゴリラのケツ洗い〜♪

ってあった?歌詞書いてみると本当意味不明なものを、小学生時代は喜んで歌ってたんだな・・・・
457本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 01:53:58 ID:bkV9RNSl0
明かりをつけたらモンゴル人
458本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 08:48:30 ID:36v2qJ5L0
>>453
「さっちゃん」には
あまり知られていない4番以降の怖い歌詞があるらしいが
これまったくの都市伝説。

ほんとに怖いのは「グリーン グリーングラス オブ ホーム」
あまり知られていない3番の歌詞。
459本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 22:57:12 ID:8UOSu9XN0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
460本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 10:00:56 ID:2UXfqw2L0
>>459
電波っぷりが恐い文章だな
461本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 15:31:39 ID:2PI7m2dM0
マザーグースで最高に怖いのはだらしない男の歌だろう
足はベッドの下、腕は浴槽の中、頭はどこかいっちゃった♪
462本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 15:53:22 ID:MJNEFtsc0
>>461
ばらばら殺人の歌か
463本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 18:10:01 ID:2PI7m2dM0
Fee, fi, fo, fum  Fee, fi, fo, fum,
I smell the blood of an Engllishman:
Be he alive or be he dead,
I'll grind his bones to make my bread.

フィー ファイ フォー ファン
イギリス人の 血のにおいがする
生きていようと 死んでいようと
そいつの骨をくだいて パンにしてやる

マザーグース調べたらいろいろ怖すぎw
あと、いろいろコマドリについて言われてるけど、コマドリは当時のヨーロッパでは神の使い
あれは神が死に、それを丁寧に葬る歌だよ
464本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 17:45:46 ID:9l/CyP6Z0
何を考えながら作ったんだろうな
465本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 18:31:24 ID:s6XWeGqFO
>>463
神殺されちゃったの?
スズメは何か意味あるのかな?
466本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 20:32:11 ID:XxU6bO0S0
スズメは移民
矢は言葉

ほかの場所からやってきた人たちが広めた別の宗教で
今まで信じられていた神が死ぬ
467本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 19:17:41 ID:J6HY+qgqO
なるほど
468本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 19:40:51 ID:L2WAnMWaO
♪ペタペタこねてよベーカーさん
Bと言う字をオーブンに入れ
僕のベビーをこんがり焼こう♪

マザーグースで思い出した唄。
ただしうろ覚え。
469本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 01:58:42 ID:CBk/BBjb0
遅いレスながらさっちゃんの歌は作曲者の従兄弟だか弟と名乗る人物が
あれは作者の幼稚園時代に好きだった女の子を歌ったものだといっていた。

さっちゃんが引っ越した時に大泣きしたとかなんとかテレビで言ってた気がする
470本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:02:50 ID:CBk/BBjb0
連投になるけど

294,295

一郎さんの牧場で イーアイイーアイオー
ほら鳴いてるのはアヒル イーアイイーアイオー
ほらクァックァックァ
ほらクァックァックァ
あっちもこっちもどこでもクァックァ
一郎さんの牧場で イーアイイーアイオー

だったと思う。
471本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 02:09:10 ID:CBk/BBjb0
ちょうちょ ちょうちょ 菜の葉にとまれ♪
の元歌

1 小さなハンスは一人で旅に 小さな帽子にステッキまで持って
  涙をこらえ 母さん言った すぐ帰るんだよ 気をつけてね

2 7(しち)年も過ぎたとハンスはある日 おうちに帰ろうみんなが待ってる
  大きくなったハンスに 逞しくなったハンスに すぐにみんなは気づくでしょうか

3 行きかう人々 素知らぬ顔で 妹達も この人だあれ
  母さんやってきて 目を覗き込み すぐ言いました お帰りハンス


ここのスレにはなかったけど、>>2のサイトに浮気男の歌って載ってたから
原曲日本語訳書いてみた

KYすまそ
472本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 10:19:41 ID:wfZRwkj40
>>458
グリーン・グラス・オブ・ホームは今から刑場に行く死刑囚の歌なんだっけ
英語版のカラオケには最後の別れにきた神父さんに語りかけるせりふが入ってるんだよね
日本語版は都会の暮らしに疲れて田舎に帰る人の歌になっちゃってるけど
473本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 12:47:37 ID:vZcMvYs40
>>472
確かそう
474本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 22:50:23 ID:bcpzj13D0
スレチですまん。
この歌知ってる人いる?

八幡様の神主が 祝詞をあげて申すには
今年の勝負は(○○軍)の勝ち 勝ち♪
475本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 04:32:51 ID:72BNI4Aq0
>>474
なんか聞いた事あるな
なんだっけか・・・
476本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 19:15:52 ID:F7rKHb/X0
>>474
広島カープの応援団が使ってる奴の元ネタ?
477本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 01:32:20 ID:KAYs8LfB0
>>1

71 名前: シラン(静岡県)[] 投稿日:2009/05/04(月) 22:29:12.77 ID:y3WTIxw4

L'Arc-en-CielのDriver's Highが特攻隊の歌だって聴いたときは目から鱗だったわ

「目の前にはミサイルの雨」
「ぶっ飛ばして心中しよう」
「鋼の翼で」
「来世でまた会おう」

よくよく聞くと特攻をイメージさせる歌詞がたくさんある

---------------------------------

725 名前: ハボタン(東京都)[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 01:22:09.64 ID:aApqvzab

>>71

ラルクのドライバーズ・ハイは、太平洋戦争の特攻隊を
うたった歌じゃない。
2010年におきる、第二次日中戦争をうたった歌だろ。

鋼の翼〜 熱くなった銀のメタリックハート        = 小松基地や嘉手納基地からスクランブルをかける空自のF−15J

目の前には、ミサイルの雨                 = 着弾する朝鮮連邦軍・中華人民解放軍の弾道ミサイル 
                                    または、KF−16、Su−27やSu−30から放たれた無数の対空ミサイル

お気に入りの服を着たら、さあ駆け出し          =飛行服を着用して、自機にかけよる空自隊員ら

478本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 09:27:36 ID:McUDDWKB0
>>477
詳しく知りたくなった
ちょっとCD借りてくる
479本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 09:37:02 ID:JmZy6WZOO
>>474
歌詞は微妙に違うけど地元の小学校の
運動会の応援歌だったなぁ
それはどこの歌?
480本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 11:41:49 ID:LJrEQf/JO
>>474
宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには
今日もカープは 勝ち勝ち勝ち勝ち♪
481本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 13:42:30 ID:s+M2GiPT0
山寺の(ポンポンポン)
和尚さんが(ポンポンポン)
鞠を蹴りたや 鞠は無く(ポンポンポン)
猫をカン袋に詰め込んで(ポンポンポン)
ポンと蹴りゃあ ニャンと鳴く
ポンがニャンと鳴く ポンポポン

って歌知ってる方居ます?
猫虐待の歌っぽい
482本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 04:58:26 ID:RPfe8biy0
>>477
全然気付かなかったがこうやって書かれるとそんな気がしてきたw
483本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 05:41:21 ID:oSgaIMlgO
>>481知ってるし、うたってたし、みんなのうたにも出てたけど、そんなうただっけ?

こどもはわかんなくてうたってるから、不思議だね。
484本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 05:45:01 ID:oSgaIMlgO
>>461
あったかも‥

でも、こどものころは恐くなかったね。
不思議。
485本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 05:48:31 ID:oSgaIMlgO
>>433へー
英語で歌えばおもしろいんだね。
日本語で歌詞見てても誤解して感じちゃうよね。
歌の本来の意味を。
486本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 05:59:35 ID:oSgaIMlgO
>>408そういう遊びがあるんだよ。

ゲーム世代はしらないかな
487本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 06:18:50 ID:oSgaIMlgO
>>416
だって昔からある橋なんだからさ、
派手なわけないじゃん。
488本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 06:21:17 ID:oSgaIMlgO
>>421-422懐かしい。
489本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 06:27:00 ID:oSgaIMlgO
現代の歌も、何十年後とか数十年前(可能なら)に見たら、怖いと感じるんだと思うな。
490本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 10:42:27 ID:SOgYYl2r0
「単なる言葉遊び」厨がいなくなったのに蒸し返すのも悪いんだが…
確かに言葉遊びと言えばそれまでで、かごめかごめなんかもホントは単にバカボンのうたの歌詞感覚で
矛盾を面白がって並べた結果、無邪気な残酷さや不気味さだけが取り上げられてるだけなのかもしれない。
だけど、そこにひっそりと世相や社会状況への皮肉なんかを滑り込ませる、ていうのはあるんだよね。
移民流入による宗教の変遷以外にもWho killed Cock Robin?は英国初代首相R. Walpoleの失脚を歌ったものだとか
北欧神話が元ネタだとか、本国でも諸説あるんだよ。
マスターキートンでも当時の村の状況を暗に示していた日本のわらべ唄が
あるスコットランド貴族の悲劇の運命を解明する鍵になる、ていうエピがある。
「単なる言葉遊び」を意図的に隠れ蓑にした「本来の意味」がちゃんと存在する場合もあって
そこには後世にまで語り継ぐ、という思いが込められていたりする。
今の我々がそれについてあれこれ思考を巡らせるのは当時の人々の意思に則ってもいるし、
それがこのスレでの面白さだと思うんだがな。
491本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 19:57:47 ID:EJCbcOGFO
>>60-61じゃないけど、
浪華の「花迷宮」バージョン。


浪華町なら 大阪町よ
大阪町なら 兄弟心中

兄は十郎で 妹はお菊
お菊十八 兄さははたち

兄の十郎が 妹に惚れて
いとし恋しの 病の床に

ある日お菊が 見舞いに見えて
これさ兄上 病はいかに

わしの病は わけある病
医者もいらねば 薬もいらぬ
492本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 19:59:58 ID:EJCbcOGFO
>>491続き

せめてお前の お腹の上に
乗れば病は ぴたりと治る

お菊兄さの ためだとあらば
肌身合わすも 死もいとやせぬ

お菊痛かろ 兄さはよかろ
お菊泣くなら 兄さも涙

兄と妹じゃ 夫婦になれぬ
世間悪いか 二人の罪か

雪の降り積む 浪華の町に
紅が散る散る 兄弟心中
493本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 20:01:43 ID:EJCbcOGFO
>>492
ごめん、sage忘れてた…orz
しかしこんな近親相姦の歌を盆踊りの曲に使ったり歌い継ぐとか…
日本人もかなりエグいな。
494本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 20:37:27 ID:oSgaIMlgO
近親相姦とかその昔はふつうだったみたいだけど

あんまり奇形が生まれることが分かったから禁止になったんじゃないのかな。
495本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 20:22:54 ID:J60q75Cu0
>>494
うんうん、確かそうだよね
496本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 21:03:45 ID:5nKaCkgK0
スレチかもしれん。
怯えから生まれた歌らしいけど

わたしは小鳥をつかまえた。
小鳥の名前はエンザというの。
私が窓をあけたなら
エンザが窓から飛び込んできた!

I had a little bird.
Her name was Enza.
I opened the window.
And in flew Enza!

スペイン風邪が流行ったときにこどもの間で流行った歌。
in flew Enza=インフルエンザ
497本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 21:44:49 ID:C4KAbXjxO
ひとつ ひとよの恋ならば
ふたつ ふたりで地獄へと
みっつ みんなを殺しても

よっつ 黄泉へのみちしるべ
498名無し:2009/05/11(月) 00:09:51 ID:V0kPhoP2O
五つ 戦の血の雨の
六つ 骸と成り果てて
七つ 涙も枯れ果てる
八つ 闇夜をさ迷えば
九つ 今夜は祝言だ
十で 吐息を朱に染めて
499本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 06:45:55 ID:XI9QUa6qO
>>498
続きが思い出せなかったから感動!小学校の頃、「あなたの知らない世界」の再現ドラマで聴いて以来忘れられずにいた歌なんだけど、これ何の歌なの?
500本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 19:20:54 ID:bRKjuJa30
>>499
へ、再現ドラマで取り上げられてたの??
多分元ネタは楠桂の『妖魔』て漫画だよな?
初回エピで蜘蛛の妖怪の生贄にされるために罪人や自殺願望者ばかりが集められた村
に迷い込んだ主人公が出会った娘が歌ってた歌だったんだが。
501本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 20:10:30 ID:7OG/mPDUO
スレチかも知れないけど何かで聞いた
MAMA DO YOU REMEMBER♪って歌を聞くと泣けてくる。
英語なんで意味がどこまであってるか分からないけど
お母さんに息子が思い出話をする歌で、谷に麦わら帽子を落としてしまい
取ろうとしたけど腕が届かず、大好きな帽子を失ったって歌詞だったような…
唱歌か民謡じゃないよな…
502本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 20:26:44 ID:g60IGbRY0
>>501
ジョー中山の「人間の証明のテーマ」かな? 超有名なCMはドラえもんでもネタにされてるほどw

Mama, Do you remember tbe old straw hat you gave to me
I lost the hat long ago,flew to the foggy canyon Yeh
Mama,I wonder what happened to that old straw hat
Falling down the mountain side,out of my reach like your heat


Suddenly the wind came up
Stealing my hat from me Ah
Swirling whirling gust of wind
Blowing it higher away


Mama, that old straw hat was the only one I really loved
But we lost it, no one could bring it back like the life you gave me


Suddenly the wind came up
Stealing my hat from me
Swirlig whirling gust of wind
Blowing it higher away


Mama, that old straw hat was the only I really loved
But we lost it, no one could bring it back like the life you gave me
Like the life you gave me
503502:2009/05/12(火) 20:29:49 ID:g60IGbRY0
連レススマソ
因みにこの曲、音読したら発狂するといういわくつきの「トミノの地獄」を書いた
西條八十の「ぼくの帽子」を英訳したもの。
504本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 20:41:34 ID:7OG/mPDUO
>>502-503
ありがとうございました。
もとは西條八十の詩でしたか…なるほど。
505本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 21:38:47 ID:b5qYGIIA0
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。

母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。

母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
紺の脚絆に手甲をした。
そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が
背たけぐらい伸びていたんですもの。

母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍らに咲いていた車百合の花は
もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。

母さん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
あの谷間に、静かに雪がつもっているでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
その裏に僕が書いた
Y.S という頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく。
506本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 04:35:27 ID:k13qiPJi0
しゃぼんだまの話を聞いたら恐かった
507本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 07:16:05 ID:wDsEAlBG0
>>502
「人間の証明」が日本以上に大ヒットした中国ではこの歌も同時に大ヒット
いわゆるアラサー・アラフォー世代では「草帽歌」として超有名
数年前に旅行したとき「日本の歌だ」って現地の人に言われてもさっぱりだったけど
「MAMA〜」という歌い出しに親が反応して何の歌かようやく分かった
508本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 20:39:45 ID:1lrdV+yp0
>>507
へえ。 「人間の証明」自体が巡り合わせというか、思いがけない人の因縁を描いた作品だけど
多分、実際にそんな風にして記憶に刷り込まれていきながら世代を超えて繋がってゆくんだろうね。
面白い話を有難う。

て、だけじゃなんなんで一つ話題を。
軍歌指導に来たフランス人が作曲したという超有名な「一番始めは一の宮」。
ウチの祖母が存命中、唯一教えてくれた歌だったんだが、
wikiで挙げられてたものとほぼ同一ながら微妙に違ってもいた。
地域によっては歌詞も異なって流行っていたそうで別バージョンも知りたいんだが、知ってる人いるかな?

一番はじめは一の宮
二また日光東照宮
三また佐倉の惣五郎
四また信濃の善光寺
五つは出雲の大社
六つ村の鎮守様
七つは成田の不動様
八つやはたの八幡宮
九つ高野の高野山
十で東京本願寺
これほど眞願かけたのに
浪子の病気は治らない
ごうごうごうゆく汽車は
浪子と武男の生き別れ
二度と逢えない汽車の窓
鳴いて血を吐くほととぎす
509本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 18:26:03 ID:PC+IONwmO
だるまさんが転んだって歌はなんか怖いね
510本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 19:19:12 ID:8qs91bgWQ
『カゴメカゴメ』の後ろの正面に居る人(一族)は?
籠目(紋)で囲め。(近畿カゴメ紋/五亡星。皇居と京幾を守る神霊バリアの一つ。重要な五つの神社を結ぶと表れる。古代から近世まではよく知られていた。/熊野本宮、伊弉諾神宮。籠神社。気比神宮。伊勢神宮(ラインナップに異説あり))
籠の中の鳥(飛鳥宮)は。(飛鳥の都で捕らわれた=滅ぼされた大物)
何時いつ出会う。
夜明け(日の出)と晩(日の入り)に。
敦賀(気比神宮)と亀山(椿大神社)を統べるカゴメ紋の要(伊勢神宮と伊弉諾神宮)のライン上(太陽の道)。を太陽が運行する時(春分、秋分の日)
(飛鳥の都で)うしろ(日の入り側=西側には[う=羽=大鳥大社]と[しろ=葛城山]を背(後ろ)に)の
正面(日の出側=東側を見れば)ダアレ(有名な一族を表すモニュメント/遺跡が見えるでしょ!)

511本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 19:28:05 ID:8qs91bgWQ
伊弉諾神宮と飛鳥の宮、伊勢神宮内宮とは全く同一緯度上に、飛鳥宮を中心に東西ほぼ同一距離。
間違いなく、計画的に造営されています。
512本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 19:42:32 ID:8qs91bgWQ
気比神宮と内宮を結ぶライン上には椿大神社がキッチリ乗ります。
籠神社の正式な参道とされる天橋立には、イザナギ大神が高天原に通うハシゴが倒れた。との言い伝えが有ります。
天橋立の延長上には、伊弉諾神宮が鎮座しています。
更に、このライン上には大江山(伊勢神宮からみた夏至の入り日場所)の麓の元内宮と元外宮がキッチリ乗ります。
513本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 20:24:35 ID:NToymBdSO
気比の近くにすんでる
514本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 22:18:06 ID:8qs91bgWQ
大化改悪。
大豪族、蘇我氏〜蘇我氏系トヨ(豊)の王朝の滅亡。
蘇我氏は当時、改革推進の急先鋒。それを良しとしない守旧派のクーデターで滅亡。
当時、蘇我氏(外戚)系の皇族や天皇には豊の一字が御名に入ります。
故に、別名トヨの王朝とも。
外宮は豊の王朝の鎮魂碑?

物部(大王家になり損ねた大豪族。軍事を掌握。)は蘇我氏(皇室の外戚)に滅ぼされ、
蘇我氏は後の天智帝、天武帝に取り入った中臣(藤原)氏に滅亡させられる。
515本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 23:11:11 ID:IaQWJd+AO
名前の頭の一字をとって…たとえばキヨミだったらば
♪きぃちゃん。きが付くきり屋のきぃ助。きってきられて、きり殺された〜♪
とかって、名前遊びの唄があった。
かきくけこの行が、怖かった。
516本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 23:16:56 ID:eUwhlnsw0
みっちゃん・・・
517本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 23:50:12 ID:IaQWJd+AO
やっちゃん。やが付く。やり屋のやー助。
やってやられて、やり殺され…アッー!
518本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 07:57:16 ID:Gt+6U9KrO
やりころされ(´・ω・`)
519本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 22:58:00 ID:QYybYM+E0
>>515
うちの地方では
♪○がつくから○左衛門 ○ら○らパンツに穴開いた〜♪
という割と平和な歌詞だったが
あと名前の字数占いというか 名前の字数に合わせて
「ジジ ババ 殿 姫」と唱えて止まった所で爺か婆か殿か姫になるて遊びがあった
「たなかいちろう」で七文字なら「ジジ ババ 殿 姫 ジジ ババ 殿」で殿になる
520本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 14:04:40 ID:gHUOtXC70
小学生の頃、合唱で歌った
「お母さん、お父さん、気付かないの?私はここにいるのよ!」
ってセリフから入る歌が不気味だった。
歌詞はそっくり忘れてしまったが、
セリフ主の女の子死んでるっぽいし、メロディも暗かった記憶が…
何より文化祭でこの歌を歌ったことがオカルト。

誰かこの歌知らないですかね?
521本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 19:37:21 ID:r/lW0XTb0
消えた8月かな?
広島原爆の詩
522本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 13:13:58 ID:UaUkjjMDO
>>521
もしかしたらそれだろうか
だとしたら文化祭で歌う意味もあったのか
スッキリしたよ、ありがとう
523本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 20:06:53 ID:Wd5ahVTeO
なるほど
524本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 20:35:50 ID:OtVaJlRe0
自分>>508の歌たぶん歌える
親戚からのお下がりの子供向けレコード(昭和30年代後半の物かも?)
に前半の数え歌部分だけ入ってたよ 歌詞も途中からちょっと違う

八つ大和の法隆寺
九つ高野の弘法様
十でとうとう東大寺 だった
同じ歌がドラマとかで子守唄として歌われてた記憶がある 
525本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 02:54:19 ID:Y/6sYB/EO
良スレあげ
526508:2009/05/24(日) 12:19:43 ID:EbZMI1vK0
>>524
おー、レスありがとうー
やぱ数ある寺の名前だけにそれぞれ派生してて違うんだね。
後半部分は「不如帰」が当時ブームだったからああいう歌詞が付いて流行ったらしい。
ウチの祖母は名前が「ナミ」だったし、当時は美人ともてはやされていたらしく
よくからかわれた、と恥ずかしそうに言ってたよ。 クールな人だったんだが。
後半部は付け足されてるだけにスノッブなのもあれば意味深なのもありそうな気がしたんで
もっといろいろ出るといいなあ。
527本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 01:21:34 ID:GOvjfDwIO
一番はじめは〜って歌、本当にあったんだな
ばあちゃんがよく歌ってたんだけど、
ボケちゃってたからてっきり自作の歌と思ってたよ
でも歌の最後はちょっと違う。

これほど信心したならば、ナミちゃんの病も治るだろー
って歌ってた。そこは自作だったのかなぁ
528本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 02:46:07 ID:VWGFJxi/0
>>527
そのバージョンに似た奴なら本で見たことあるよ
なんとか村の土地の古老に聞いた昔話とか乗ってる本で
採話者の名前が書いてあるようなやつ。

これほど心願かけたなら
ナミコの病は治るだろう
ゴーゴーゴーゴーと鳴る汽車は
タケオとナミコの別れ汽車

だった。大正生まれの人が子供時代に歌ったって書いてあったよ
529本当にあった怖い名無し:2009/05/26(火) 09:21:30 ID:GOvjfDwIO
>>528
そうだったんか
数年来の謎が解けたよ、ありがとう
530本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 09:11:53 ID:WNwN4hqi0
>>519
字数占いはうちの方でもあった。
尤も、ジジババ殿姫じゃなくて、天国・地獄・大地獄だった気がする
親指頂点、親指・人差し指谷間、人差し指頂点…を天国地獄〜って言いながら
指差して行き〜みたいなの。説明下手でスマソが
531本当にあった怖い名無し:2009/05/28(木) 18:34:33 ID:jQuCB+mT0
手遊びの数占い 
うちの方はかなり下品なのだがやっぱり指の先と谷間をつかって
谷間の部分で止まったら「便所に落っこった」ことになるってのがあったわw
532本当にあった怖い名無し:2009/05/29(金) 11:46:14 ID:kcHnAAuR0
>>字数占い
うちでは「王様 姫様 豚 乞食」と「天国 地獄」の二種類があった
今思えば「天国 地獄」は奇数か偶数かですぐわかるよな・・・なんで楽しかったんだろう・・・
533本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 11:13:43 ID:OeAQ6sip0
奇数、偶数・・・確かにw
534本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 11:43:14 ID:P5XrJtcPO
私が子どもの頃は貧乏 大臣 大大臣
だった
しかも当たったoz
535本当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 13:09:27 ID:uzKwF0q20
>>496
スペイン風邪の正体がDNA解析で鳥インフルエンザの一種だと解ったのはここ十年くらいの話
偶然だろうけどなんか凄い・・・
536本当にあった怖い名無し:2009/05/31(日) 02:23:08 ID:2K0BkIqY0
>>535
逆にこの歌からインフルエンザって言葉が生まれたりね。
ない話じゃなかろう。

字数占い
貧乏・金持ち・大金持ちってのがあった。
後、手首から肘の内側(何て言う名称なんだろう)まで両手の親指を
交互に這わせて行って、
「お・な・べ・ふ お・な・べ・ふ」
って歌うのがあった。
『お』は覚えてないけど、『な』は泣き虫、『べ』は勉強好き、
『ふ』は不良だったと思う。
名前の数じゃなくて、占う側の親指の幅と、占われる側の手首から肘の
内側までの長さがポイント。
537本当にあった怖い名無し:2009/06/03(水) 15:52:33 ID:G1bc6kPVO
豆知識が豊富な人が多いスレだなw
538本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 13:46:55 ID:K//s1NFi0
>>537
丘板の中でも博識の集まるスレだからな
539本当にあった怖い名無し:2009/06/04(木) 14:33:28 ID:RUwCee/Y0
良スレ!!age!!
540本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 10:40:26 ID:O2Z4IdIv0
エーデルワイスの歌ってなんか怖い
541本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 13:17:12 ID:ZcKhwovr0
映画「トラック野郎」の信州編、確か昭和54・55年あたりの作品で、
小野みゆきがマドンナの作品で、酒の一気飲みの飲み比べの際に
周囲で掛け声をかけていた歌の歌詞を知りたいのですが・・・・・
知ってる範囲では

ひとつ、日雇いその日がたより、飲め飲め飲め飲め・・・・・
ふたつ、船乗り大漁がたより、飲め飲め飲め飲め・・・・・






九つ、恋しい彼女のたより、飲め飲め飲め飲め・・・・

空白の部分、三つから八つが分からないので、知ってる方お願いします。
542本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 16:06:58 ID:BH9OZuc90
数え歌というとこれしか思い浮かばない。。

一つ 人世の生き血をすすり
二つ 不埒な悪行三昧
三つ 醜い浮世の鬼を

あとは忘れた

>>489
今の流行りの歌は適当に耳に優しい単語を並べただけの意味がないものばっかりだから
後世の人には意味が分からんだろうね
543本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 16:22:57 ID:4nFowyAwO
朝鮮人は可哀想、
何故かと言うと、
お家がペッチャンコ、
地震でペッチャンコ。

戦中の浜松で歌われてたらしいが、詳細分かる?
544本当にあった怖い名無し:2009/06/08(月) 01:34:36 ID:wZeaG9zT0
『みよちゃん わたしが死んだなら この子を大事にしてやって・・・』
という歌詞が入っている童謡をしっている方がいたら教えてください。
童謡にしては あまりに悲しい歌詞なので どういったことで出来た歌なのか気になってしまって。
545本当にあった怖い名無し:2009/06/11(木) 02:48:26 ID:+McarMiw0
数え唄と言えば、これだろ!
♪ひとつひとりのひめはじめ〜

後、友達が歌っていた
♪ひーとつひとりでさびしくするのは…
アルプス一万尺のメロディで歌うんだけど、誰かご存じないですか?
出だししか覚えてない。
546本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 12:53:13 ID:UcIVJx/AO
何か
547本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 14:49:06 ID:vAC7ATdS0
アルプス一万尺の替え歌だと

♪となりのじっちゃんばっちゃん芋食ってへーして
パンツが破れて大騒ぎ 

というのがあった
「じっちゃんばっちゃん」の部分を友達の名前に置き換えて
囃し歌として歌うこともあり
548本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 15:05:06 ID:/hUr1CBc0
>496
オカルト系少女マンガでネタにされてるの読んだ
作者の勝手な創作かと思ってたけど元ネタあるんだー?
549本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 00:09:04 ID:uhvHxFDFO
アルタ前
550本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 14:03:11 ID:kBnNvWED0
さっちゃんは小さくてバナナを半分しか食べられなかったけど
ある日、さっちゃんはお母さんに「今日は一本食べていいわよ」と
おこづかい渡されて、とても喜んでバナナを買いに出た矢先に
ダンプに撥ねられて死んじゃったという・・・・・

ていう話を聞いたことがあるよ
551本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 06:59:13 ID:eEYeuk3+O
♪となりのじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ーこいて
パンツが破れてウンコぼよよん

急に思い出した@北海道
552本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 00:41:03 ID:eobXqO0JO
ぼよよん
553本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 20:24:16 ID:/bJ84JWzO
わらべ歌の隠された真実や口秘(ってあるのかな?)
について紹介されている本はないでしょうか?
554本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:54:33 ID:IlfyE0wNO
>>520もう見てないと思うが、それって
【長崎清楽】【口合口合調】(ははちょう)じゃない?
元は中国の歌で、歌詞は簡単に書くと
寝込む少女の元に、隣りのおばさんが見舞いに来る。聞くと寝込む原因は分からない
「何故?」
「分からないけど何故か野遊びの男の子達の一人がが気になるの。父さん母さん気付きやしない」
「きっとそれは恋よ、ハハハ」みたいな。
歌の中でセリフと「ハハハ」が結構入ってたらこれだと思う。

思春期の淡い恋わずらいがテーマの童謡だよ。
>>521それはまた違うかも。確か冒頭が
「熱い光の中で僕は一枚の絵になった、熱い光の中で君は石像になった(省略)夏になると祭りが大好きだった僕は
熱い光の中で一枚の絵になった」みたいな感じだと思う。長文ゴメン
555本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 01:25:28 ID:jhE9htd2O
>>294
亀レスだけど神奈川県でも歌ってたなー「ひなまつり」の替え歌
何度も出てるけど「小さい秋」の二番とマザーグースの「誰がコマドリを殺した」は最恐。
特にマザーグースの方は「♪誰が殺したクックロビン」って音頭で知ってたから実際の歌聴いてショックだった
556本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 03:38:58 ID:xxcOg/8A0
となりのじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ーふって
百万馬力で空を飛ぶ

はじめて知ったバージョンはこれだったが
もしかして友達独自の創作だったかもしれない
他の人は 大事なパンツに穴あいた だったし
557218.45.84.66.eo.eaccess.ne.jp:2009/06/20(土) 17:24:11 ID:8lme/xIY0
>>496
www
558本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 12:59:12 ID:vKDYKzAc0
自分とこは

となりのじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ーたれ
ふんどし破けてケツ見えた

だった。
559本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 14:14:44 ID:hjWdhEXs0
すっかり「となりのじっちゃんばっちゃん」スレになったなw
全国的な替え歌なんだ
560本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 17:30:36 ID:kLio9h2X0
うちのとこは

となりのじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ーして
パンツが破れて死んじゃった

だったけどなぁ
561本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 19:15:56 ID:1xMhKJnYO
俺のとこは

田舎のじっちゃんばっちゃん
芋くって屁ーこいて
パンツがやぶけて大騒ぎ
じじいはころされ ばばあは自殺
やぶけたパンツは博物館

だったな…
562本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 19:24:23 ID:hzytYYl4O
>>560
こっちもそれと同じだよ!
563本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:33:56 ID:9EYikcTm0
私のところは

田舎のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁こいて
パンツに穴開いて
死んじゃった
ヘイ♪

でしたね
564本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:46:25 ID:ZpGp/ZaJO
隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁こいて
パンツが汚れて死んじゃった
じじいは殺さればばあは自殺
残ったパンツは博物館

これだった
よく考えるとじじばば2回死んでるw
替え歌ってどうやって広まるんだろう?

あと誰か「もんちっち」知らない?
アルプス一万尺みたいに向かいあって手叩く遊びなんだけど
漫画とか元ネタあるのかなぁ…
@新潟

あーのこ(あの子)のこのこ可愛くないね
てるてるぼうずのもんちっち
あ もん あ もん あ もんちっち
(ここでジャンケン)
(勝ち)あんたちょっと馬鹿ね
(負け)あんたよりマシよ
ビームシュワッチ!(このかけ声でジャンケン、ただしそれぞれ決まってる変なポーズで)
565本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:49:01 ID:nr/rhHkVO
隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ーこいて
パンツが破れて死んじゃった
じじいは殺さればばあは自殺
破れたパンツは土の中
566本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:54:14 ID:8DgSdmlaO
私の地元には
♪隣のじっちゃんばっちゃん芋くって屁ふって
大事なパンツに穴あけた
でした
567本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 22:12:20 ID:kLio9h2X0
どうでもいいけど
アルプス一万尺の歌詞中の

小槍の上で

  を

子ヤギの上で

だとずっと思っていたなぁ
568本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 22:40:34 ID:ZbxlbfKIO
俺の地元は
誰だ 誰だ 誰だ〜♪
僕のラーメンとった奴〜♪
し〜ろと く〜ろの
パンダちゃ〜ん

でした。
569本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 23:39:13 ID:kzVbbN/ZO
真白き富士の嶺〜♪で始まる
「七里ヶ浜の哀歌」が怖いです><
570本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 23:46:12 ID:k0lSeNjkO
田舎のジッチャンバッチャン
芋食って屁ーこいて
パンツが破れるその力
571本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 05:25:00 ID:zo3eP9Fz0
>>569
ボート遊びで事故死した学生の歌だね
犠牲者の供養の歌を作って歌うのってある意味セカンドレイプみたいな気もする
大分前に踏切事故で死んだ子の事を歌にして歌詞を新聞に投稿してた年寄りがいたけど
興味本位でやってるみたいで気持ち悪かったよ
572本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 09:11:24 ID:0inS3iOqO
ずいずいずっころばしが怖いって聞いたけどなんで?
573本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 21:51:26 ID:l5dY2tumP
うちの地域は
隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁して
パンツを脱いだらくそだらけ

だったな
>>564
もんちっちは知ってるが
あーのこ(あの子)のこのこ可愛くないね
てるてるぼうずのもんちっち
あ もん あ もん あ もんちっち
(ここでジャンケン)
(勝った奴が4回あっち向いてほいをやるで、掛け声が)
「あんたバカね」
「大バカね」
「自殺して」
「死んじまえ」
だったな。今考えるとひでーな。


ついでに、何か凄く印象に残ってる替え歌というか、リズムすらわからない歌っぽい話だが
『昔々のつい最近。
生まれたばかりの爺さん、99の孫抱いて
海から山へと飛び込んだ
それをみかけた目くらが耳つんぼに電話した
一人の警官ぞろぞろと 前へ前へとバックした』
矛盾ばかりの話だが、妙に気持ち悪かった記憶がある。
574本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 22:15:48 ID:H6XxfhA/0
>>573
こんなスレがあった。 ご参考までに。

http://piza.2ch.net/log/uwasa/kako/952/952743451.html
575本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 22:18:29 ID:12XYZ9JY0
>>573
うちの親が知ってたやつは

昔の武士の侍が馬から落ちて落馬した

だったな
576本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 00:52:43 ID:80jsFhA/0
犬のおまわりさん

警官に拷問を受けた容疑者の歌
名前を聞いても答えない
住所を聞いても答えない
困ってしまってワンワンワワーン(殴る蹴るの暴行)
577本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:21:37 ID:hVY3nbHc0
>>575>>573はちょっと違うと思うぞw

>>573は矛盾する事象を並べたフレーズ
>>575のはやまだゆうすけ君みたいな重複表現を揶揄するフレーズ
私が知ってるのは
「いにしえの昔の武士の侍が馬から落ちて落馬して
骨を骨折(?ここちょっとうろ覚え)女の婦人に笑われた」
ってところまで続いてた
578本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 21:04:45 ID:oRttqYpTO
そういう考えもあるね
579本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 17:54:33 ID:FcDNCCRfO
森の熊さんって幼児虐待してたお父さんの歌だよね?
580本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 18:00:26 ID:GYKjnKz3O
>>573
あたしんとこは
隣のじっちゃんばーちゃん
芋食って屁こいて
大事なパンツに穴開けた
だったよ。
581本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 18:02:24 ID:9xafoUhh0
星野らいむ(桜舞衣)とは・・・

使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
http://s03.megalodon.jp/2009-0509-1325-41/www.a-auction.jp/auction.cgi?acc=disp&no=1213306495&t=1210306014(魚拓)
http://img40.imageshack.us/img40/926/4910150.jpg(上のURL内の画像)

自伝など(mixi)※今は削除
http://s04.megalodon.jp/2009-0509-2237-25/up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg(魚拓)

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%8D%971-31-17&sll=35.726777,139.64545&sspn=0.010957,0.015492&ie=UTF8&ll=35.726587,139.645929&spn=0.010957,0.01972&z=16

詳しくは・・・
↓↓↓
お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235188514/

湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
湯浅奈津巳(ゆあさなつみ)yuasa natsumi(旧姓:品川奈津巳 しながわなつみ shinagawa natsumi)
582本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 20:01:33 ID:MosrvH/M0
>>572
お茶壷道中に関する歌とされる戒め的解釈が一般的みたいだね
このスレでも出てた気がする。調べるとすぐ見つかるよ
でも自分は昔見たちゃつぼ=妖怪説が結構好きだw
583本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 20:59:26 ID:G6OgTqiW0
茶壷の歌で思い出した

手遊び系の歌で片手で握りこぶしを作り もう片方の手でその上下を叩くというのを
左右で交互に繰り返しながら

♪ちゃちゃつぼちゃつぼ
茶壷に蓋がない 底を取って蓋にしよう

最初はゆっくり歌っていくけど段々歌も手遊びも早くなっていく
584本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 23:42:12 ID:ZW/8WDTFO
ある日森の中くま3P
585本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 23:57:37 ID:J32yUhoBO
隣のじっちゃんばっちゃん
芋くって屁ーして
おならの力で空とんだ

神奈川ですがこれでした。
586本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:06:58 ID:49RWzNUYO
>>585
田舎のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ーして
トイレに駆け込みクソをした♪
ちなみに横浜です
587本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:30:10 ID:/I48C3l+O
少し話は戻るけど、クックロビン音頭は、直接にはマザーグースじゃないぞ。
大元はマザーグースなんだが、あれは萩尾望都のポーの一族の中の『小鳥の巣』ってエピソードの中でエドガーとアランが歌ってたのが元になってる。

狼さん、今何時?って遊びをふと思い出した。

『あぶくたった』の後半みたいな遊びだったんだけど、狼(鬼)に時間を聞くんだ。
『狼さん、今何時?』って。

で何回か答えてから『夜中の12時だぞー』って狼がいうと、鬼ごっこになった。

つーか、なんでわざわざ狼に時間聞くのかなあ?
588本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:31:22 ID:c/Bc1NSzO
田舎のじっちゃんばぁちゃん
芋喰って屁ーして
パンツが破れて吹っ飛んだ

ジジィは殺されババァは自殺

…最後は忘れた
589本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:59:45 ID:16EjqPGwO
隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁が出て
パンツが破けて
空を飛んだよ

じじいは殺さればばあは自殺
破れたパンツは博物館


ちなみに鹿児島
590本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 02:24:47 ID:LgELYOQL0
いっそ「じっちゃんばっちゃん」専用のスレでも作れwww
591本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 05:15:24 ID:5ZVR9Cfh0
じっちゃんばっちゃんが屁をこいてるはのはほぼ共通なんだな。
592本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 05:35:11 ID:1g45C0RY0
その後もほとんど
「パンツが破れて」
と続いてるな
593本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 18:37:11 ID:4hqzy2EN0
>>579
森の熊さんに関してはスレの最初の方で討論されてたな
594本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 18:44:12 ID:b5EQi3gYO
田舎のじっちゃんばっちゃん
芋食って 屁ーして
黄色いパンツに穴あけた

@横浜
595本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 18:52:10 ID:SZ0A+p5nO
隣の爺っちゃ婆っちゃ芋食って屁ぇふって
パンツが破れて死んじゃった
ジジイは殺されババアは自殺
残ったパンツは博物館

@青森の片田舎
ちなみに隣の地区では博物館じゃなくてドブの中だった。

ところで、この歌におけるパンツの存在って何なんだろう。
596本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 19:52:17 ID:1g45C0RY0
ガキはパンツとか屁とか好きだから

アルプス一万尺の別バージョンの替え歌で

♪○○(友達の名前)のパンツは三色パンツ
黄色に茶色に黄土色

というのがあったな
597本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 21:00:03 ID:PtS4HgKg0
森の熊さんといえば・・・モリノクサマーン
598本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 17:33:38 ID:QZBXl6vw0
>>188
亀レスですが、1974年4月から1975年6月まで「おはよー!こどもショー」で5分アニメとして放送されていた
石ノ森章太郎原作、スタジオ・ゼロ制作の「となりのたまげ太くん」のOPで、

歌詞は以下のようです。

たまげた たまげた おどろいた とんがりあたまが 火をふいた
チンチンチナパイポ ナシャリコシャリパイポ アタシャチナパイポ チノ ポイポイポイ

一年ほど前にファミリー劇場で放送されたのを見ましたが、
ギャグ作品なのでチン以下の歌詞に意味はないかと思います。

599本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:55:06 ID:AsTJCHaKO
へぇ、知らなかった
600本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 05:27:08 ID:iWXA07HQO
隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ぇたって
海水パンツに穴あけた



隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ぇたって
パンツが破れて死んじゃった

の2つがあった@宮城
601本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 06:03:21 ID:nMJ66CNj0
白虫赤虫 一二匹
まんじ巴とくるうなか
とらどし とらずき とらの日に
うまれたまいし まんとらさまは
城山さまの おんために 赤やりたててご出陣
男もおよばぬ大力無双


「まんとらさま」は「政虎様」と解釈でき、関東管領に就いた時に政虎と改名した上杉謙信のこと
「男も及ばぬ」は男性に対して使う言葉ではない為「政虎様は男性ではない」=「上杉謙信は女性」

古い手鞠歌で新潟県に多くいた瞽女(盲目の女性が三味線を弾いて歌う職業)の唄として一節が
記されているそう
怖くは無いのでスレチだったら申し訳ないけど、オカルト的にロマンがあって好きな話
表立っては口にできない史実(事実)を子供の遊び唄に隠して語り継いでいたのなら面白い
謙信の女性説は前から言われてはいるけど、今のところ可能性は薄そう
602本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 21:57:42 ID:6MvFx9g9O
隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ーして
大事なパンツに穴開けた
じじいは殺さればばあは自殺
ら〜ららら

ってな感じだった確か
静岡
603本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 18:08:13 ID:PgBLc8veO
森のくまさんについて詳しく
604本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 18:16:51 ID:a0yiliheO
田舎のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁こいて
オナラの力で空飛んだ
ヘイ!
605本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 18:21:43 ID:WR/NZHmHO
>>595
自分と同じ地元の人と見たw
606本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 22:08:39 ID:EWgIedN80
赤い風船は?
607本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 22:49:48 ID:TKpZpVIiO
>>605
おお、同胞がおるw
608本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 10:42:52 ID:g3/mBoiwO
>>601が面白い話題振ってくれてるのに…(ToT)
609本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 20:22:39 ID:YJqqn1GP0
このスレはじっちゃんばっちゃんスレになりましたw
610本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 22:07:02 ID:4br14P1mO
じじばば系のネタやってる奴自演だろ
611本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 22:16:52 ID:37QcPLWC0
じっちゃんばっちゃんはないけど

いちねん芋食ってへーはって
にねん肉屋の大泥棒
さんねん猿股くっさいぞ
よねん嫁さとキスをして
ごねんゴリラとちゅうをして
ろくねん六尺ながチ○ボ

・・今思うと最低の数え歌
当時は大声で歌ってました。

@三重県
612本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 20:25:08 ID:FXVztCo5O
ジャングルもじゃもじゃ
ヤシノキ一本 実が二つ
たまには黄色い(白い)液が出る♪

これはどこ発祥だろ?w
613本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 16:44:17 ID:0F4peJjp0
>>606
「赤い風船」って浅田美代子の歌?
自分も以前からこの歌オカルトチックだと思ってた。
爽やかな曲調だから見逃しがちだけど
あの世からわが娘に会いに来る見たいな…感じね。
614本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:51:36 ID:oW1urGbFO
島歌が実は悲しい歌って聞いたんだけどなんで?
615本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 17:00:44 ID:lTdKEIZiO
>>614
boomの島唄?
戦時中の歌っぽくもあるからないじゃないか?

「ウージ(さとうきび)の森であなたと出会い ウージの下で千代(永遠)にさよなら」
「ウージの森で歌った友よ ウージの下で八千代の別れ」

などなど。実際は知らないので、詳しい方補足ヨロ。
616本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 17:04:09 ID:TmQ1VC2cO
誰かハイサイおじさんの元ネタになった実話教えてくれ。

なんか思い出せないんだ。
617本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 20:41:34 ID:TmQ1VC2cO
>>616
自己解決しますた
618本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 21:34:17 ID:ixEPemsb0
♪でぶでぶ百貫でぶ電車に轢かれてぺっちゃんこ
ぺっちゃんこは煎餅  煎餅は甘い
甘いは砂糖  砂糖は白い
白いはウサギ ウサギは跳ねる
跳ねるはカエル カエルは緑
緑は胡瓜 胡瓜は長い
長いは蛇 蛇は怖い
怖いは幽霊  幽霊は光る 光るは親父のはげ頭

という言葉遊び歌があったな
619本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 21:46:37 ID:uHwIFxwu0
>>614
>>615
こないだアカヒ新聞に記事が出てたよ。
>「ウージの森」とはサトウキビ畑のこと、
>「ウージの下」とは畑の下にあったガマのことです。
>「ウージの森で千代にさよなら」という歌詞は、ガマでの集団自死の悲劇を暗示します。
ガマは自然壕のことだって。
620本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 22:07:16 ID:fKKhFNWT0
島唄の意味って、そのサイトごとに微妙に違ってるんだよね
大筋の意味は同じだけど
621本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 21:04:16 ID:89siZsfR0
547>となりのシジババ イモくってへーして
ぱんつがやぶれてさあたへん♪
らーららーらーらーらーらーらー
らーららーらーらーらーらー
やぶれたパンツは
はくぶつかん♪HEY!
だった。
622本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 09:42:07 ID:HK23ulM2O
田舎のじっちゃんばあちゃん♪
芋食って屁ーして♪
パンツが臭くて死んじゃった♪

ヘイ!

@東京
623本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 19:39:35 ID:qdoVa3O60
島唄は戦争の歌だった記憶がある。

でいごの花=春頃に咲く
ウージの森=サトウキビ畑
ウージの下=防空壕

春頃から米軍の侵略が始まった。サトウキビ畑で出会ったあなたと
防空壕の中でさよならをした。島唄よ、風に乗り、海を渡れ。
島唄よ、風に乗り本土へ届けておくれ、この悲しみを、この現実を。
624本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 06:21:42 ID:clSrV9cYO
島唄ってそんな意味があったんだな
ちょっと怖いけどでも良い歌だよね
625本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 06:47:05 ID:lfdgSATnO
田舎のじっちゃんばっちゃん
糞して屁して 大事なパンツに穴あけた!
Hey!
じじいは殺され ばばあは自殺
らーららんらんらららららららららん←歌詞が思い出せない)

@千葉
626本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 08:41:13 ID:I9e0qlvkO
田舎のじっちゃんばっちゃん芋くって糞してもったいないから食べちゃった♪
@横浜

今思い出したけど、下品すぎるw
627本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 09:13:30 ID:2Qlv9WojO
>>618
あったあった懐かしい@北海道
628本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 16:31:45 ID:jFFh66A00
>>615 >>619 >>623
うげ、そんな深い意味があったんだ
さよならとか悲しみよとかの言葉が歌詞に混じってたから悲しい歌とは思ってたが
ただの恋愛系の歌の一つだと思ってた。
629本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 16:41:17 ID:rFvThk7E0
>>626
ミッチャンみちみちウ○コして紙がないから手で拭いて(以下同じ)の
別バージョンかな。
630本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 09:05:36 ID:06yia4RDO
>>616が気になる
631本当にあった怖い名無し:2009/07/22(水) 13:04:14 ID:xF3VzpRDO
>>628
自分もだ
いい歌だけどCD怖くて聞けなくなった
632本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 02:52:59 ID:cOM3D6Le0

633本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 10:53:18 ID:99AcimGC0
>>601
遊び唄って結構意味の深い歌詞の物が多いよね
634本当にあった怖い名無し:2009/07/25(土) 11:43:41 ID:dA1T+J8XO
「ひとくいどじんのサムサム」
…復刻しないかな…ムリだな…
635本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 01:56:18 ID:5hNaIyk10
>>634
何それ?
636本当にあった怖い名無し:2009/07/29(水) 17:25:52 ID:qzydEarWO
歌詞、うろ覚えだが…


ひとくいどじんのサムサム
おなかがすいておうちにかえる
かめのなかのかめのこをたべる
ひとくちふたくち みくちたべたらもうおしまい
ひとくいどじんのサムサム
とてもさむい

ひとくいどじんのサムサム
おなかがすいてとなりへいく
ともだちのタムタムをたべる
ひとくちふたくち ななくちたべたらもうおしまい
ひとくいどじんのサムサム
ひとりぼっち

ひとくいどじんのサムサム
おなかがすいてしにそうだ
やせっぽちのじぶんをたべる
ひとくちたべたらもうおしまい
ひとくいどじんのサムサム
いなくなった
637本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 00:34:45 ID:decOatIHO
>>636
なんか聞いた事ある
何処で聞いたんだっけな
638本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 00:45:49 ID:nPxtrqKt0
あの、質問なんですが、サッちゃんの歌でサッちゃんが死んじゃうってホントですか?
639本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 05:35:20 ID:vuWPZQcmO
>>638

「サッちゃん」の作詞者が幼稚園生の頃、一つ年長にいた女の子がモデル

「バナナを半分」しか食べられなかったのは、作詞者の幼児体験

女の子は実際に引っ越してしまい、消息不明だそうな
640本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 10:50:44 ID:JsLfI7D10
この歌は「幼い頃、近所に住んでいた少女サッちゃんのことを歌っている」
と作詞の阪田寛夫が語っている。この少女は阪田と同じ幼稚園の1年上のクラ
スに在籍しており、やがて引っ越してしまった(歌詞では「遠くへ行った」
となる)。大中によるといわば「初恋の人」であったという。
二番の歌詞にあるバナナの話は、阪田寛夫本人のエピソード。
小さい頃は体が弱かった阪田は、バナナを半分も食べると気分が悪くな
り、どうしても食べ切れなかったという。これも、阿川佐和子との対談で
阪田本人が披瀝している。
都市伝説
この童謡には歌詞から広がった様々な都市伝説が広まっている。
4番存在説
あまり知られていない4番があり、歌うとサッちゃんに殺されてしまう。
また、この都市伝説を聞いた人は3時間以内に5人に伝えないとただでは済
まないと言われているが、同じく知られていない5番を歌うと助かるとい
う説もある。(10番まであると言うバージョンもある)。
641本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 10:51:34 ID:JsLfI7D10
足なし幽霊説
電車にはねられたサッちゃんは体が真っ二つになって、テケテケのように
上半身だけの状態でさまよっているという話を知った人(もしくは歌の4番
を歌った人)の元へ夜中に(寝る前などに)現れ、失った脚の代わりとし
て脚を切断されてしまう(もしくは殺害される)説が、上記の補正版とし
てある。サッちゃんから逃れるためには、大好きだったバナナ(絵でも可)
を寝床に置いておけば、サッちゃんがそっちに気を取られることで助かる。
これは『ポンキッキーズ』で放送されていたアニメ「学校のコワイうわさ
・花子さんがきた!!」で類似した話があったためにできたとも考えられる。
これと似たチェーンメールのようなものも存在する。「サッちゃんは交通
事故ではねられて即死した。「遠くへ行った」のは彼女の顔であり、この文を見
た人のもとへサッちゃんが0時に行って、その人は首を鎌で切り取られてしまう。同じ
文を9回違うスレに送れば回避できる。」と言った内容のものであり、冒頭はカタカナで書かれている。
もっとも実際に歌ってみるとリズムに無理がある。
病死説
1番の歌詞には特に問題になる部分はないが、都市伝説化しているのは2番と3
番の歌詞である。2番の「バナナをはんぶんしかたべられないの」の部分と、
3番の「サッちゃんがねとおくへいっちゃうってほんとかな」の部分は、実は
サッちゃんは病気などの理由で体が衰弱してしまったために「バナナをは
んぶんしかたべられ」ず、「とおくへいっちゃう」=死んでしまうと言う説。
また、病死説の場合、「とおくへいっちゃう」を漢字変換することで「遠く
へ逝っちゃう」となる。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より
642本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 15:55:28 ID:7hbPszMFO
>>489
メトロポリタン美術館とかw
643本当にあった怖い名無し:2009/08/01(土) 22:40:22 ID:GlgWNJUo0
もともとも童謡(わざうた)は天が邪気のない幼子の口を借りてその意思を語るものだから
意味不明なものが多い、でも後から解釈すれば〜という説があるが
このスレをにぎわしているじっちゃんばっちゃんの歌の場合、天は何を言おうとしているのだろうか
644本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 05:26:55 ID:rM4pkEr+0
>>640
4番目の歌詞の噂は俺も聞いた事ある。都市伝説ではなく内容が原因で封印されたとか。
645本当にあった怖い名無し:2009/08/02(日) 20:22:23 ID:AKRloNZw0
私も4番目の歌詞の噂を聞いた事ある…
646本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 00:08:14 ID:eW7oJF+9O
4番の歌詞知らない・・・
647本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 07:13:17 ID:MDUw+3+FO
うわー4番が気になる
648本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 15:10:21 ID:BarSSfYnO
だから四番は都市伝説だってば
649本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 18:24:24 ID:nmW29dhk0
え、そうなの?
650本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 18:41:38 ID:nmW29dhk0
やふーの知恵袋より
4番「さっちゃんはね、ふみきりで足をなくしたよ。だからおまえの足をもらいにいくよ。今夜だよ、さっちゃん」

ほんとうにあった事件らしい
651本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 18:43:43 ID:AN1WcYFS0
なんでそれだけで本当にあった事件だと確定できちゃうの?
652本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 18:45:21 ID:nmW29dhk0
↑でも都市伝説ですって書いてあるww
653本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 18:50:38 ID:BarSSfYnO
>>652

都市伝説だよ

公式な歌詞は三番まで
「替え歌」なら、それこそ星の数ほどあるだろうけどねw
654本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:11:24 ID:MPT6JYqU0
童謡というか子供が歌ってる歌だけど・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7458247
655本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:14:54 ID:BxwPZvdg0
ゲッツ板谷の本にあった婆さんが歌ったという
「赤いねんねこ 黒い沼にしずんだ〜」という歌がなんなのか気になる
(バカの瞬発力参照)
656本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:45:51 ID:lztcjyYK0
なーべーなーべーそーこぬけ
そーこがぬけたらかえりましょ♪

てなんだっけ?たまにこのフレーズが頭に浮かぶ
657本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 19:50:11 ID:AN1WcYFS0
>>656
かごめかごめの今よりも元の歌に近い時代のやつ
658本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 20:06:22 ID:lztcjyYK0
>>657
そうなんだw
かごめかごめよりこっちの歌の方が歌ってたな〜

あと、子どもと子どもがけんかして〜♪の指遊びのやつとかw
知ってるひといる?
659ブルギさん:2009/08/03(月) 20:18:55 ID:nAuOcCeOO
660本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 20:50:20 ID:Vg60+1y10
>>658
子どものけんかに(小指)
親が出て(親指)
人に頼んで仲取って(人差し指)
なかなかやまない(中指)
薬屋さん(薬指)

だった記憶がある
661本当にあった怖い名無し:2009/08/03(月) 20:57:35 ID:AN1WcYFS0
>>658
そういう説もある程度に考えていた方がいいかもしれないけどww
1820年頃の竹堂随筆に
「かァごめかごめ。か引ごのなかの鳥は。いついつでやる。夜あけのばんに。
つるつるつッペェつた。なべのなべのそこぬけ。そこぬいて引た引ァもれ。」
ってあるそうなので。
662本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 00:40:11 ID:wknkM+eq0
とおりゃんせが一番こわい
663本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 00:48:09 ID:wknkM+eq0


        
            こ の 子 の 七 つ の

               お い わ い に




664本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 00:50:46 ID:K8Fe66nq0
>>661
つるつるぺったぺたに見えた
665本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 00:58:08 ID:B9maq1S8O
>>663
岩下シマkoeee
666本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 01:18:12 ID:sUW3QXhTO
おれこそが666ゲト〜
667本当にあった怖い名無し:2009/08/04(火) 05:15:31 ID:mnl3EmSo0

♪こどもとこどもがけんかして(小指)
 くすりやさんがとめたけど(薬指)
 なかなかとまらない(中指)
 ひとたちわらう(人差し指)
 おやおこる(親指)
668本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 10:20:59 ID:IaJX1GyO0
サッチャンの4番は都市伝説なのか・・・
669本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 10:52:21 ID:1rO2qlGiO
猫ふんじゃったって小さい頃に習ったけど残酷な歌だよね…
670本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:25:28 ID:K4LTk2m7O
>>656
1人を全員で取り囲んで

♪あ〜ぶくたったー 煮え立ったー 煮えたかどうだか食べてみよ




北関東。
やっぱわらべうたや伝統的な子供の遊びはオカルトじみてる。
671本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:26:49 ID:K4LTk2m7O
>>650
歌詞がメロに合ってないだろ
字足らずだろ
672本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:33:52 ID:7JufJcW8O
>>650知恵袋だって何かしらのソースに基づいて回答してる人ばかりじゃない。

四番以降の歌詞は元々無かろう。

ポンキッキーズの「花子さんがきた!」とか「渋谷怪談」を本来の童謡と混同させすぎ。
673本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:34:29 ID:K4LTk2m7O
>>629
アルプス一万弱じゃろ
674本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:42:25 ID:K4LTk2m7O
>>581
第1回世界コスプレサミットの日本代表もここまで落ちぶれたか

超スレチだけど



>>573
後半の後半に似てるのは戦後まで仙台に疎開してた人が節をつけて歌ってくれたけどどうやら元ネタは落語っぽい

川で溺れてた子供をメ○ラが発見してオ○が報告してツ○ボが聞きつけてカ○ワが救助してビッ○が病院まで運んだという
セブンのZスレもかくやのクソ差別ソング
675本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 11:56:56 ID:K4LTk2m7O
>>57

>よく茂ったものだ
676本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 12:00:27 ID:K4LTk2m7O
677本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 12:56:48 ID:ONR86uB40
お部屋は北向き曇りのガラス うつろな目の色とかしたミルク

怖いよ〜〜〜
678本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 22:54:05 ID:892Ks7VZ0
>>677
曇りガラスに映った自分の瞳の色はミルク色って意味なんだろうけど…
たしかに怖いな
だってふつうは窓の内側は擂り面で、なにも映らないんだもん。
679本当にあった怖い名無し:2009/08/05(水) 23:46:38 ID:1FdyaphM0
「北向き」のお部屋は結核療養等の施設、病院を指し、
(当時こうした病院施設は直射日光を避けるため部屋は北側、窓は擦りガラスだったんだそうだ)
病に伏した病人が病床で厳しい夏を経て、僅かに開いた窓から入る風の涼しさに
小さな秋の気配を感じた、て歌詞らしい。
うつろな目の色、てのは熱でほてった体の様子も指すという解釈もあるようだ。
1番が無邪気な子供たちが目で見る小さな秋、2番は病床で世間から隔離された人が肌で感じる秋と
なんにしてもサトウハチローの感性はすげー、と思わせる歌詞だよ。
680本当にあった怖い名無し:2009/08/06(木) 10:33:25 ID:uf+n+3y+0
「ドナドナ」は、日本語の歌詞はまだマイルドにしてあるけど
元のヘブライ語だかの歌詞は、けっこう具体的で鮮烈だ。(英訳も、それとほぼ同じ内容。)

小牛は手脚を縛られてゴロンと荷馬車に寝かされ、その瞳に高い青空が映っていて、
頭上を自由にツバメが飛び交う。サビの部分(日本語で「かわいい小牛〜」のところ)は
夏の青いきれの畑を揺らして「風が嗤う、風が嗤う、風が嗤う…」の畳み掛けで、
「昼間じゅう、そして夜半までも―――」のシメへと続く。
(たぶんだけど、市場に出荷されて夕方までにはもう自分の命は消えるが、
その後でもずっと風は何も変わらず同じように吹き続けているだろう、という暗示の余韻ではないかと思う。)

屠殺って言葉も、ハッキリと出て来るんだよな。
「哀れ、捕われの小牛は屠殺所へ。一方、翼を持つ者は大空を舞い、決して誰の奴隷にもならない」
みたいな歌詞が入ってたりする。農夫が、
「オイオイ、泣いてんのかコイツw? お前は何の因果で牛なんかに生まれてきたよ?
どうして燕にはなれなかったんだ、えぇ?」と話しかけたりもしている。
681本当にあった怖い名無し:2009/08/08(土) 18:36:42 ID:1ln19WTE0
まあ 子牛を屠殺ってのは実際には極稀なケースなんだけどね。

乳牛に肉牛の種付けをして、生まれた中の乳牛の雄牛だけが子牛の内に屠殺される。
乳牛のメスならそのまま乳牛として育てられる。
肉牛の子が生まれた場合は、肉用として育てられる。

牛革にカーフ(子牛の皮)、キップ(子牛よりも少し育った牛の皮)、レザー(成牛の皮)ってある中で
カーフが高級とされるのは、質感の良さの他に希少ってのも理由

極稀なケースにたまたま生まれ付いてしまった子牛 って考えると、さらに悲壮感が増す気はする。
682本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 02:38:26 ID:3EfYj1SqO
今日都市伝説のテレビでかごめかごめの新説が出てた
683本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 02:44:51 ID:mCHhkRqSO
>>682
kwsk!!
684本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 03:09:31 ID:Hpa9Xg620
685本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 14:30:00 ID:iWmMNX7w0
>>682
徳川埋蔵金の場所を示してる&天海が絡んでるってやつでしょ?
新説どころか相当有名だと思うけど
686本当にあった怖い名無し:2009/08/11(火) 14:52:37 ID:38Vc9eIrO
まぁ、天海の素性はだいぶわかってきてもはや謎の人物じゃないんだけどね
687本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 14:07:45 ID:pNh3myksO
埋蔵金のありか?
かごめかごめの歌詞が?
688本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 16:24:30 ID:U7ZILLaJO
当然、原曲に近い>>661あたりを元に考察してあるんだろうな?
689本当にあった怖い名無し:2009/08/16(日) 12:29:37 ID:Yrt+HVpx0
かごめの歌は昔「ムー」だったかオカルト系雑誌に
鶴=朱雀=南  亀=玄武=北で
鶴と亀が滑った→北と南がひっくり返る(地球の地磁気が逆転して天変地異が起こる)ことを予測した歌とかいう記事があったな
690本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 02:49:48 ID:5YyIdv+jO
宇多田のぼくはくまって歌が気味悪い
691本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 03:39:54 ID:98LTwl5xO
>>690
そう?可愛らしい歌じゃない
もっと聴きなよ
692本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 05:13:31 ID:mQ5bG5Dp0
むしろ、宇多田が気持悪いと言いたいんだろ
693本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 08:23:08 ID:UTbQ9RHrO
>>616
敗戦で自分の土地を米軍基地用に接収されてしまい、そのショックでアル中になってしまった。
自暴自棄になって殺人を犯したんじゃなかったっけ?
694本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 11:11:57 ID:H3B2uJXmO
童謡じゃないけど、「およげたいやきくん」はサラリーマンの悲哀を歌ったものらしい

たい焼き屋→会社
店のおじさん→社長もしくは上司
海の底→社会の底辺
桃色珊瑚→飲み屋のオネエチャン
二番で難破船に住んだりしてホームレス化
最終的に生活苦から再びサラリーマンに戻る
695本当にあった怖い名無し:2009/08/17(月) 12:03:41 ID:STldCm6G0
再び雇用した会社は海水にどっぷり浸かったたいやきを食って
食中毒で倒産するなんてオチがあったりしてナ
696本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 05:38:01 ID:TB8PiQ+y0
かご かご じゅうろくもん えどからきょうまで
さんもんめ ふかいかわへかめよか?
あさいかわへはめよか? 
やっぱりふかいかわへ どぶーん
あさいかわへ じゃぼじゃぼ
697本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 19:53:59 ID:w0e++yTLO
童歌についてすげえ?考察してるサイトあるんだけど貼っていいのかな…
やっぱダメかな…
698本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 21:03:10 ID:5TOjmTuF0
貼っちゃえよ
699本当にあった怖い名無し:2009/08/18(火) 22:23:04 ID:Wc3+6xw+O
妄想じゃなければ見てみたい気もするけど…
700本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 03:27:15 ID:Ox9XJLjl0
オイこそが 600へと〜
701本当にあった怖い名無し:2009/08/19(水) 06:04:18 ID:zm7VyejxO
そういやウルトラマン80の赤い靴はいた女の子の回ムチャクチャ怖かった

ずっと「あかいくつ〜は〜いてた〜」って流れてて、先生が違和感を感じ始めたあたりから変なエコーが…
702本当にあった怖い名無し:2009/08/20(木) 22:01:34 ID:Wvy8t8/+0
>>696
??
これって かごめかごめ?
どっかの地方バージョン?
703本当にあった怖い名無し:2009/08/21(金) 00:01:23 ID:BnLkW4MKO
>>693
おっちゃん自体は殺人を犯してないはずだよ。
おっちゃんがアル中になって、おまけに女を連れ込んだだかで
奥さんが狂って子供の頭を鍋で煮てしまった…じゃないっけ?
確か実話だよね。
歌ってる人が少年時代そのおっちゃんに内緒で酒をあげてたり交流があったとか。
704本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 15:44:42 ID:C7TNQ7GpO
さくらさくら(だっけ?)のメロディが怖い
耳にするたびに寒気が止まらなくなる‥
705本当にあった怖い名無し:2009/08/22(土) 16:22:58 ID:9tLnWl5lO
>>691
でも実際にアレって、離婚が決定的になった時にその気持ちをそのまま曲にしたんだよな。
706本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 00:22:49 ID:/OHqZpRYO
BONJOVIのTOKIO ROADって曲の冒頭でさくらさくらが使われてるんだが、あの不気味さはなかなか
707本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 13:48:23 ID:kDTcIlckO
さくらさくらかw
なんであんな陰気なメロディーなんだろな
708本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 14:09:44 ID:b2ROIx5FO
かもめかもめ
籠の中の鳥は
いついつ出会う
夜明けの晩に
鶴と亀がすべった
後ろの正面だあれ?

↑これは標準?

どれにしようかな
神様の言う通り
あちゃぼちゃ金の玉手箱
柿の種
709本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 14:17:39 ID:MxxcKSpz0
>>708
「かもめ」じゃなくて、かごめかごめでしょ
今は標準だけど、昔とは歌詞が変化してきている>>661

どれにしようかな・・・は地域差がかなりあるよね
自分のところは「赤豆白豆三度豆」だった
人によって間に「鉄砲撃ってバンバンバンもいちど撃ってバンバンバン」って入れることもあるけど
710本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 16:14:13 ID:AYoJZGFo0
NHKの番組で有名になった

でんでらりゅうば でてくるばってん
ででんれんけん でーてこんけん
こんこられんけん こられられんけん
こーんこん

この歌を標準語に直すと

外に出られるならば 出て行くけれど
外には出られないから 出て行かない
行きたくても行けないから 行くことが出来ない
行かない 行かない

こんな意味になるらしい。 
711本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 17:08:35 ID:ThLPif3uO
>>708
かごめかごめの後ろの正面だぁれ?
ってどういう意味?
712本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 17:54:33 ID:j6I+5+R/O
>>711
こあい
713本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 18:18:47 ID:WpHvOgaV0
かごめかごめ
・・・・・・
イカリイカリ
・・・・・
ブルドックブルドック

714本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 18:33:11 ID:BAZQsdUHO
>>713
調味料のメーカーちっくですね
715本当にあった怖い名無し:2009/08/24(月) 19:06:53 ID:ZW2wOxGn0
>>711
かごめやった事ないの?
鬼になった子が自分の真後ろにいる子を当てるんだよ
当たればその子が鬼になって輪の中に入る
716本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 02:42:00 ID:CDkef3ZZ0
とおりゃんせ、花いちもんめ、目隠し鬼さんも
歌だけに残ってて、実際にはやらなくなったね。
「村の鍛冶屋」でセッセッセ〜の手合わせしたり
お手玉歌なんかもあったような気がする
717本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 09:05:47 ID:bUmRXhxFO
私が小学生だった頃は花いちもんめもかごめかごめもやったけどなぁ。
あとは ずいずいずっころばし てるてる坊主のもんちっち とか。
現在24歳だけど。
718本当にあった怖い名無し:2009/08/25(火) 18:42:01 ID:Xw/RjUWU0
大勢でやる遊びなら  かごめ あずき はないちもんめ とおりゃんせ 
だるまさんが転んだ 狼さん狼さん今何時 
手遊び系だと  おちゃらかほい ずいずいずっころばし お寺の和尚さん 
アルプス一万弱(簡単なのと複雑なのがある) おせんべ焼けたかな みかんの花
30代だよ
719本当にあった怖い名無し:2009/08/26(水) 05:33:21 ID:9InYrsIu0
ちいさい秋〜ちいさい秋〜みぃつけた♪
のメロデーがなんか怖っ

あと「とんとんとん なんの音?」の遊びも怖い
昔の遊びって危機感力が身に付く系多いよね〜
720本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 13:56:06 ID:E8n3gUweO
エーデルワイスの一般的な日本語役が間違ってる件について
721本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 17:22:51 ID:36PmasS80
ふぅ〜ん…  で?
722本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 18:43:12 ID:hI8rqZIa0
そもそも歌詞の場合 そのまんま訳す事はまずないからな
ドレミの歌なんてそのいい例だろうよ

723本当にあった怖い名無し:2009/08/28(金) 18:52:52 ID:FxWwFxgw0
私が小さいころ見たのはトイレの花子さんで
さっちゃんがでてきました

女の子が足を出して寝ていると金縛りにあいます
目をあけると鎌を持ったさっちゃんが女の子の足をかっています
途中でお母さんがバナナを持ってきたらさっちゃんは消えた

という話でした
724本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 09:58:13 ID:EcTbtms70
>>722
英語のドレミの歌ん中には鹿の角って部分があるよな?
うろ覚えだけど

>>723
ひそひそ話を小耳に挟んだだけの教頭先生か誰かが亡くなったって話かな?
725本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 10:37:38 ID:uBW0Pd0f0
>>724
ドはドゥー メスの鹿 

なので「角」は出てこない
726本当にあった怖い名無し:2009/08/29(土) 16:06:15 ID:HQb4pjvj0
>>723>>724
「花子さんが来た!」の死神サッちゃんね
あれは確かに花子さんで一番恐ろしい話だった・・・


けどうちらが小学校の頃、それとは別の歌の噂があった
「サッちゃん」の歌詞の三番は呪われてるっていうの
三番で「サッちゃんが遠くへ行っちゃう」ってあるんだけど
引越し先に向かう途中サッちゃん一家は交通事故で死んでしまって
それからというもの、呪いの三番を歌うとサッちゃんが殺しに来るという噂
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:30 ID:8K8sv4cw0
まぁさっちゃんはカシマさんと同じ都市伝説だから
信じても信じなくても来ないとは思うよ
728本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 14:46:17 ID:lkRQhGYt0
政治系スレ以外をage進行

政治系スレに書き込まない

オカ板から追い出しましょう
729本当にあった怖い名無し:2009/08/31(月) 15:57:50 ID:AVu6OccIO
>>725
ドゥーじゃなくdeerな
730本当にあった怖い名無し:2009/09/01(火) 14:19:17 ID:Pc8n7jQy0
>>716
うちらの場合、花一もんめは
おしくらまんじゅうに次ぐ秋・冬の定番遊びだった
集団でやれるし実は意外と体力使う遊びだから
終わるころにはかなり体が温まってる
731本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 08:45:59 ID:CBxbpGVFO
猫踏んじゃったの歌詞が二種類あるって聞いたんだけど本当?
732本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 18:11:13 ID:By1s/rCUO
ヌコ踏んじゃったって、世界各国で歌詞の内容が違うと聞いたが、どうなのかな?
733本当にあった怖い名無し:2009/09/02(水) 18:18:03 ID:UArQY57M0
そもそも歌詞付きの曲じゃないと思うんだけど。
作曲者・発祥国不明。
国によってノミだの犬だのロバだの動物以外のタイトルもたくさんある。
ちなみにwikiからだが
>NHK『みんなのうた』では阪田寛夫が作った歌詞が使われた。また、丘灯至夫が1954年に作ったという別の歌詞も存在する。
だってさ
734本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 11:08:30 ID:ducA9kpaO
つーか



× アルプス一万弱

○ アルプス一万尺
735本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 18:23:19 ID:M6mH9YB/0
花一匁って少女売買の歌でしょ?
736本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 18:38:31 ID:Z74m8fwdO
雨雨降れ降れ母さんが蛇の目でお迎え嬉しいな…

あれあれあの子はどうしたの…。
続きが…(-ω-)
737本当にあった怖い名無し:2009/09/03(木) 21:53:13 ID:/u2CAo5h0
>>736
あらあらあの子はずぶぬれだ
柳の根かたで 泣いている

かあさん ぼくのを 貸しましょか
君、君、この傘さしたまえ 

僕ならいいんだ母さんの大きな蛇の目に入ってく


だったはず

親が共働きだった自分はどんなに雨降ってもお迎えなんぞ来なかったから
思いっきり濡れて帰ってたの思い出したわ
738本当にあった怖い名無し:2009/09/04(金) 05:12:22 ID:sHUkKd8LO
あり(^ω^)!
739本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 00:09:08 ID:ecwfgX6TO
いり!(^ω^)
740本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 00:34:49 ID:rijdWcp4O
日本だけじゃなくマザー・グースとかも怖いらしいじゃん
741本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 09:57:05 ID:9jKpMEtQ0
>>736-8
柳の根かた、ってのがなんとなく怖いな

この歌が作られた頃は傘はけっこう高いものだったのに
ちゃんと返してもらえたんだろうか
もしかして相手はかわいい女の子かも
もしかして下心ありか?
742本当にあった怖い名無し:2009/09/05(土) 14:04:57 ID:de8w8h5U0
>>741
で、毎夜柳の下で逢瀬を重ねるようになり、「僕」は日ごとやつれていくわけですね、わかります。
743本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 07:29:39 ID:8p02AVeLO
微妙に違うがここも
童謡、わらべ歌にまつわる怖い話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1230378890/
744本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 11:44:08 ID:+tsvyel5O
とおりゃんせって遊べるの!?知らなんだ……

童謡とは違うかもけど

あしのゆんべは かわいいよごしゃ
ちっくいちっくい かけるよしゃ
たがのやなしは かわいいよごしゃ
ちっくいちっくい すうだよしゃ

とっとさぁ とっとさ ききんなごやし
なかすなめごこ あかあかと

って歌誰か知ってる?婆ちゃんが歌ってたけど意味もわからないw
745本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 19:12:34 ID:9OvgAVCO0
>>744
昔の記憶だからあやふやだけど、TVドラマでやってた>とおりゃんせ
ロンドン橋のやつみたいな感じだった。正しい遊び方かは知らんけどね

歌のほうは方言で検索したら山梨周辺、甲信越地方っぽい
あし(足?あたし?)のゆんべ(夕べ?昨夜?)は かわいい(可愛い)よごしゃ
ちっくいちっくい(小さい小さい) かけるよしゃ
たがのやなしは かわいい(可愛い)よごしゃ
ちっくいちっくい(小さい小さい) すうすう(寝息?)だよしゃ

とっとさぁ とっとさ(さっさと?ただのリズム取り?)
ききんな(飢饉?聞くな?)ごやし
なかすな(泣かすな)めごこ(可愛い子) あかあかと (赤々と)

わかんね
746本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 19:21:28 ID:8p02AVeLO
あしのゆんべ=私の赤ちゃん
たがのやはし=あなたの赤ちゃん
って意味で子守唄の一種じゃない?
747本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 19:34:07 ID:GhEwbw690
もしかしたら前にでてたりするかもだけど

むーすーんでひーらーいて手を打って結んで
まーた開いて手を打ってその手を上に

っていう歌あるじゃん?その歌を役場の老人が歌ってて孫(?)に
「これは昔十字架に立てられた人のことを言ってるんだよ」
って言ってて考えてみたんだけど
十字架に立てられた人が両手に紐で結ばれて手のひらを開かせて釘(?)で打って
また片方も結んでまた開いて釘で打って
そんでそれを見届ける人が太陽に向かって十字架を持った手を上に挙げる。

考えすぎかな。でもこういう解釈もできると思うんだ
              長文スマソ
748本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 12:55:42 ID:6XOYb58iO
歌を忘れたカナリヤも不気味だと思います
詳しく知ってる方いますかー?
749本当にあった怖い名無し:2009/09/08(火) 14:32:04 ID:1S8yJk55O
森の子ヤギ

首の折れた子ヤギがメエーーーーと啼く
750本当にあった怖い名無し:2009/09/09(水) 05:42:23 ID:aCAzCmRl0
>>748
歌を忘れたカナリアを裏の山に捨てちゃおうか埋めちゃおうかという歌だが
最後に

歌を忘れたカナリアは 象牙の船に金の櫂
月夜の海に浮かべれば 忘れた歌を思い出す
751本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 12:20:07 ID:YSJO78EPO
意味不明といったらげんこつやまのたぬきさんじゃないかな
あれってどんな関係なの?知ってる人いる?
752本当にあった怖い名無し:2009/09/10(木) 18:37:50 ID:0U+7lEUj0
手遊び歌だからたいした意味はない
753本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 08:48:32 ID:BCPKIaNWO
めだかの学校ってなんか嫌な感じがする
754本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 09:56:15 ID:IVv5rJLV0
>94
私秩父住んでるけど
聞いたことない…。
755本当にあった怖い名無し:2009/09/14(月) 10:07:41 ID:Deg4QdCcO
>>749
足じゃなかった?
756本当にあった怖い名無し:2009/09/16(水) 21:32:09 ID:HIJyMa2CO
たいやきくんの歌を聞いてると泣けてくる
757本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 17:31:20 ID:tlvD/dB80
>>756
良い歌過ぎるよな。
でも今は鉄板にすら乗れないたいやきが多い訳で・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
758本当にあった怖い名無し:2009/09/18(金) 21:44:11 ID:SAeE9RH40
映画「悪魔の手まり唄」に出てくる手まり唄って、実在するのかな?
映画用に作られた曲?
759本当にあった怖い名無し:2009/09/20(日) 23:50:02 ID:EkQGZM14O
>>758
映画用だったとオモ
760本当にあった怖い名無し:2009/09/22(火) 00:00:46 ID:hYD5X2Hc0
>>759
ども。
横溝氏の作詞なんだろうね、歌詞が事件に関係するんだし。
761本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 15:47:43 ID:Yihm2O9Z0
どんな事件かkwsk
762本当にあった怖い名無し:2009/09/23(水) 17:54:56 ID:laEGGXY10
>>761
悪魔の手まり唄、見たことない?

♪酒屋の娘が酒を飲み過ぎて殺された♪
             ↓
絞め殺された酒屋の娘が、口に漏斗をくわえさせられて、滝の下に遺体を放置

こんな感じ
763本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 05:26:04 ID:1fW8vZ7lO
悪魔の手まり唄は自分も初耳だ
金田一みたいな奴なんかな
764本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 06:12:23 ID:kBFkzmZO0
??「悪魔の手まり唄」なら
映画にもなってるし何度も2時間ドラマになってるよ
去年の今頃もやってたし
765本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 09:47:13 ID:NTfMTTqUO
鬼首村手毬唄

女たれがよい升屋の娘 升屋器量よしじゃがうわばみ娘
升はかって漏斗で飲んで 日がないちにち酒浸り
それでも足らぬとて返された 返された

女たれがよい秤屋の娘 秤屋器量よしじゃが爪長娘
大判小判を秤かけて 日なし勘定に夜も日もくらし
寝るまもないとて返された 返された

女たれがよい錠前屋の娘 錠前屋器量よしじゃが小町でござる
小町娘の錠前が狂うた 錠前狂えば鍵あわぬ
鍵があわぬとて返された 返された
766本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 09:53:40 ID:y8/m7Yya0
あるスパイは上手く日本人に化けていたがおにぎりを出されたとき
「この黒い紙はなんですか?」と聞いて発覚したそうな

誰もが知っているはずの歌を知らない人間が隣にいるという恐怖がここに
767本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 10:49:27 ID:1fW8vZ7lO
>>764
気になる題名だしちょいと調べて来るノシ
768本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 18:02:24 ID:lPwJ6yY40
かごめかごめは今も昔も「出やる」だよ
出会うじゃ意味不明
769本当にあった怖い名無し:2009/09/25(金) 22:40:25 ID:PuAY0vlS0
>>765
「返された」が殺された、て意味なんだよな、確か。
東宝版のCMが小さい頃は怖くて、始まる度に逃げ惑ってた懐かしい思い出w
770本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 05:19:39 ID:Ab2//xEY0
VIPでオカ板釣る計画立ててるぞ
来たら全力で釣られるべw
771本当にあった怖い名無し:2009/09/26(土) 11:56:53 ID:PIh+uOBv0
772本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 05:04:02 ID:a32JHTkV0
>>771
深い意味はなさそうな感じ
赤ちゃんのあやし歌かな
773本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 17:44:56 ID:GgG2fvW00
>>766
大韓航空爆破犯の金だね。
今じゃ、拉致被害者のために尽力してくれてる。
美女だったなあ。
774本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 17:59:47 ID:pLDnebWw0
>>771
小さい頃聞いた事ある気がする
どこで聞いたんだっけな…?
775本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 18:14:34 ID:PqDOZPTMO
>>748

> 歌を忘れたカナリヤも不気味だと思います

石炭を採るために炭坑の穴?を掘り進めるんだけど 奥にガスがたまってないかカナリヤ入れて確認していたんではなかったかな 

奥にガス→カナリヤ入れる→死ぬ→歌わなくなる 

歌を忘れたカナリヤ…
776本当にあった怖い名無し:2009/09/27(日) 19:48:25 ID:ayDxje0m0
>>775
それは「炭鉱のカナリア」てヤツだね
西条八十はそんなつもりで作ったわけじゃないけどなw
「歌を忘れたカナリア」は
歌わないカナリアなんて(何の価値もないから)埋めちゃおうか、捨てちゃおうか
いやいや月夜の海でなら忘れた歌を思い出す、みたいな内容だ。
西条本人が株で大損して詩人会館設立の資金どころかとんでもない負債を抱えて
本業どころじゃなくなったのちに自分自身を投影しつつ作ったらしい。
777本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 00:01:42 ID:PqDOZPTMO
>>776
>>775です  
混同してた…  
レスありがとんです!
778本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 00:47:26 ID:nPGdOolF0
>>107

明治大正の頃は14、5で結婚とか珍しくもなかったからな。
で、お里の便りも絶え果てた、って
最初のうちは手紙よこしてたけど、そのうち来なくなったって意味でしょ、たぶん。
別にオカルトでもない。

779本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 02:09:49 ID:bK/3SWgd0
>>375->>379
亀だけど「略奪の大地」という映画を思い出した。
民族も宗教も風習も違う国が陸続きだからねえ。
海に囲まれた島国には考えられない恐怖。
780本当にあった怖い名無し:2009/09/28(月) 21:43:37 ID:LabvkcZ00
ロンドン橋も通りゃんせも、人柱をうたった唄なんでしょ?
781本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 14:30:02 ID:WMpEFcfB0
>>778
多分そうだろうね。子供でも産まれて忙しくなったんだろう。
あの歌、ちょっと聞いた感じでは
貧しい農村の情景がピッタリくる感じだけど
15で結婚したあの時代の女性がちゃんと字を書けて、
しかも嫁入り先から郵便を出せていたということは
それなりの家に産まれたそれなりの教育を受けたお嬢さんが
それなりの家にお嫁入りした、ということなんだろうな。
間違っても貧しい農家の娘なんかじゃなさそうだ。
782本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 14:52:27 ID:2+8h5hyM0
「お里の便り」だから子守娘の実家から聞こえてくる噂とかそんなものじゃないのか?
家に奉公に来てた時は里とのやりとりもあった
→嫁入りして忙しくなったかで本人との連絡も絶えた
→里との行き来もなくなり姉やの噂も聞かなくなった
783本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 19:32:59 ID:fFBLMBqs0
便り=郵便
みたいなのって現代のお子様ならではの勘違いというか

「お里の便り」だから>>782のように嫁に行ったねえやが婚家から寄越すというよりも
里方が子守奉公でお世話になった家に折りにふれて何か送ったり挨拶したりって事だろうな
子守した子がいい加減大きくなって ねえやを懐かしく思い出す頃にはもう里との縁も薄くなってて
何かさびしいねって所じゃね?
784本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 21:42:45 ID:H7Hg5Rgc0
隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁ーこいて
パンツが破れてイ・イ・カ・ン・ジ☆

じじいは殺さればばあは自殺
残ったパンツは博物館

今考えてみると恐ろしい歌だな。
by愛知
785本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 21:53:19 ID:aT748jyBO
ここまで毎度お馴染みの唄しかでなかったな。
786本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 22:19:14 ID:zphqVzghO
ソーダ、ソーダ
ソーダ村の、村長さんが
ソーダ飲んで、死んだそうだ
葬式饅頭、ソーダだそうだ
中の餡子は、少しだそうだ

等々力警部。
僕はこの手鞠歌の中に、恐ろしい暗号が隠されていると思います。
…ムリヤリ金田一風にするが、慨出かな?
787本当にあった怖い名無し:2009/09/29(火) 22:30:28 ID:fFBLMBqs0
>>786
うちの方では

ソーダ村の村長さんの
惣領息子の惣太さんが
ソーダ飲んで死んだそうだ
葬式饅頭でっかい(小さい)そうだ
中身のアンコはないそうだ

だったな
788本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 07:26:22 ID:H25zLmgR0
>>776
知らなかった
789本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 07:33:17 ID:v7y33/8QO
♪じじいは殺さればばあは自殺
の前半は、うちんとこじゃ
♪芋食って屁して百万馬力で空飛んだ

だったな
790本当にあった怖い名無し:2009/09/30(水) 13:31:31 ID:DuF3tfyk0
ソーダ村の村長さんが
ソーダ飲んで死んだそうだ
葬式行っても
ソーダ一本くれないそうだ
そういう話もあるそうだ

だった
791本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 01:09:04 ID:lcst3n000
ソーダ村の村長さんが
ソーダ飲んで死んだそうだ
葬式饅頭旨そうだ

自分のとこは短いなあ

マザーグースに
お母さんが私を料理して、お父さんが私を食べて
弟と妹が私の骨を拾ってる…というのありませんでしたっけ?
これは謎解き歌なんでしょうか

結婚してドメバしまくって1週間で奥さんが死んじゃうのとか
792本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 22:59:01 ID:79/iXKFH0
>>791

My mother has killed me,
My father is eating me,
My brothers and sisters sit under the table,
Picking up bury them under the cold marble stones.

お母様が私を殺した お父様は私を食べてる
兄さん姉さん弟妹 テーブルの下で骨を拾って
石のお墓に埋めている

日本語訳の方はうろ覚えながら多分谷川俊太郎のもの。
793本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 10:04:00 ID:QH8w/ifx0
「どんぐりころころ」の歌。小さい頃は歌詞の意味など深く考えずに歌っていたが、
そのうちドングリどんなに泣いても結局お家に帰れないままでないかい?と気づいてしまうと
なんか2番を歌い終わるたびに微妙な後味の悪さを味わう様になった。
794本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 18:00:54 ID:vOtW+jaq0
>>793
確かに怖い
795本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:15:03 ID:mJEnsbdj0
かごめかごめの流産のはこんなんて聞いたんだけど

かごめ かごめ
(身篭ってる女)

かごの中のとりは いついつ出やる
(子供はいつ生まれてくるのか)

夜明けの晩に つるとかめが滑った
(夜明けのように明るい夜つるとかめは子供と母を指す。階段から落ちた)

後ろの正面だあれ
(それは姑)
796本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:20:31 ID:2/gzMC890
そもそも現在のかごめかごめの歌詞は
原曲とは違うから、それはない
797本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:33:12 ID:bD5gydhgO
夜明けの時はうしろに、晩の時は正面に。つまり、月を指すのだ
つるとかめがすべる→月から来た
以上から、かごめとはかぐや姫のこと
かごからいつ出るのか→いつ、月に帰るのか?
798本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 18:12:27 ID:p/0vH90B0
ユダヤでは、一日(=夜明け)は夕方(=晩)から始まる。
また、かごめ紋と言えばユダヤのダビデ王の紋章。

失われた12士族の暗号を秘めた歌ともとれるよね>かごめかごめ
799本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 18:18:30 ID:fA+JP+A00
かごめかごめは歌詞が「矛盾」をキーワードに進む世紀末の歌だってきいた。
「うしろ」の「正面」ってなんか変だよね。
800本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 18:21:28 ID:DOn9dhyYO
800げと〜
801本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 19:48:50 ID:QmgxQMxaO
かごめかごめは日本語ではなく・・・。解読すると隠されたあるものの場所が分かるんだとか。
802本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 20:01:15 ID:/iVmFKNR0
かごめかごめ原曲に近いもの
>>661
これには亀は出てこないし滑ってもいない
多分鍋も、鍋の弦からの連想で歌詞に加えられたと思われる
803本当にあった怖い名無し:2009/10/04(日) 21:27:21 ID:Iht1C/XS0
>>781
子守ねえやをそれなりな家の娘とかどんだけゆとり脳なんだよ
金持ちの娘が15歳以下で働きに出るとかあるわけ無いじゃん
子守っ子で呼び名が「ねえや」じゃおしんみたいな娘だよ
804本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 10:48:56 ID:CgxoB5hZ0
>>803
ということは、ねえやは貧しい家の娘だが
赤とんぼの主人公(?)の家はそれなりの家ということか。
子守りねえやを雇い入れるくらいだもんな。
805本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 17:51:19 ID:ncW4N8My0
>804
子守りはけっこう気軽に雇えたよ。親無し子もいたわけだし。
奴隷じゃないから寺子屋なんかも普通に子守りしながら行って、
日本の識字率は江戸時代から相当高かったから手紙も普通に書けた。
806本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 18:13:30 ID:cYGz/Tzt0
ついでに
「家で頼んだ子守娘がいた。その娘が、私を負うて・・・・・・大分大きくなったので、
子守娘は、里へ歸った。ちらと聞いたのは、嫁に行ったということである・・・・・・」
(三木露風「赤とんぼのこと」)←自筆原稿
807本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 18:29:31 ID:YwQjkiMp0
金持の娘でも花嫁修行の一貫として奉公に出るのが普通だったそうな
808本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 20:24:28 ID:fJE5JsIc0
金持ちの行儀見習いなら
女学校ぐらいは出てるだろうし
赤ん坊背負わされたりはしない
809本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:41:39 ID:NgNuNxKA0
金持ちの娘の行儀見習いは江戸時代なら
武家屋敷なんかが多かったそうだ。
明治時代以降でも、「子守」はないだろう。
810本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 03:16:01 ID:oRlYYlUF0
金持ちじゃなくて完全自作農でも、どこかに行儀見習い&御縁があれば
という感じだったというのは、とある本で読んだ。
その本に書いてあったのは、比較的裕福な農家の娘が茶摘みに来て、
そこで誰かに見染められればいいなあ、という話だった。
そういう娘は、行儀見習いを兼ねているので給金も安い、でも「○○さんの
家で行儀見習いしてました」と言えば箔がつく、らしい。

小守はおしん的イメージがある。
御縁云々より前の年齢だね。
811本当にあった怖い名無し:2009/10/09(金) 00:42:59 ID:itdB185F0
最近、知り合いから聞いたわらべ歌なんだけど

じゅうさんからな
ちちにおわれたばけもの
どったどったどったどったがら
どったどったどったどったがら
以下、どったどったどったどったがらを延々とループ

知り合いは、母から聞いたらしく、祖母や曾祖母から延々と受け継がれているらしい。
でも、この歌が一体何なのか、これ以降の歌詞があるのか全然分からないらしい。
何か怖いやら、気になるやらで、もやもやする。
812本当にあった怖い名無し:2009/10/10(土) 23:43:47 ID:g/5EKOPpO
リズムと言うか音程はどんな感じなんだろ…
813本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 03:28:46 ID:BpusFHgt0
「赤い鳩」ってマンガがあってだな
814本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:45:42 ID:ooGkhoIcO
>>813
kwsk!
815本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 08:10:47 ID:UwcXzH5U0
>>814
あらすじ
幕末。京都・池田屋襲撃事件の夜。若き新撰組隊士・馬庭実行は、路上
で遭遇した外国人宣教師ヘボンから一つの謎を投げかけられる。カゴメ
の唄の「カゴメ」の意味するものは? 日本と古代ユダヤを結ぶ接点と
は? 146年後に人類を滅亡に導くという「最終戦争」(はるまげど
ン)の秘密。ヘボンの説得に反発しながらも「謎」に引きこまれていく
実行。悠久の時を隔てた運命の出会いは、人類の未来を変えることがで
きるのか?
816本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 23:57:17 ID:kW33EM0RO
なるほど
817本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 13:35:32 ID:ypbaQTqk0
最初の方で出てたグリーングリーン、俺の学校では最後の7番までやったが、音楽の先生はお父さんとお母さんが離婚した歌とか的外れな事言ってた
818本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 07:04:25 ID:O/zy/yX60
>>817
「グリーングリーン」の日本語歌詞には
いろんな解釈があるわけで、
まったく間違ってるわけではないわな
同じNHKみんなのうたで広まった
「小さな木の実」と混同して
パパの死をうたった歌だ、という説が一般的になった感じがする
819本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:49:47 ID:DAUtzVzc0
昔「かまきりじいさん」て歌なかった?
なんか民謡のような感じの。
820本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 23:05:15 ID:KxMyBtgD0
「グリーングリーン」は、いろいろと謎だな。
4番で、パパが遠くに行ってしまい帰ってこなくなると聞いたことがあったよ。

そもそも、木々の緑は僕とパパの関係にどう関わってくるんだろうね?
題名にもなるくらいだから、木々の緑がポイントだと思うんだけど。
木を見ながら話し合ったっていうのは、あまりにも存在が軽いよね>グリーン

「小さな木の実」は、パパと一緒に拾った大切な思い出の品だから意味が分かるけどさあ。
821本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 06:07:41 ID:4EP93KKQ0
なっとく森の歌がトラウマ
ゴブリンみたいな娘がアップになったり小さくなったりする映像が
今でも脳裏に焼きついて離れません
822本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 19:28:42 ID:Wkt+pJkD0
森の木陰でどんじゃらほい
シャンシャン手拍子足拍子
太古叩いて笛吹いて

っていうのもなーんか、悲しく感じる。
823本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 20:34:00 ID:ukSrh5FlO
「グリーングリーン」のグリーンは
お父さんのネクタイ?の色と聞いたことがある。
携帯からでソース出せずにすまん。
824本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 02:58:37 ID:imQfj9UZ0
それはないでしょ。
いちおう原題もGREEN,GREENなんだから。
原詩は放浪の旅をするヒッピーの歌だし
緑に覆われた地、理想郷のようなもんだろ。
825本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 03:03:01 ID:imQfj9UZ0
ちなみに
アメリカ人に「グリーンが好き」というと
お金が好きという意味にとられるらしい
ドル札の裏側が緑色だからですと
826本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 10:29:58 ID:J8i7sNkJ0
日本人に「黄金色のお菓子が好き」というのと一緒か
827本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 12:22:41 ID:gJ70s1x50
黄金色のお菓子わろたwww
828本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 01:26:42 ID:OWXys8BZ0
それを言うなら山吹色だ
829本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 01:41:26 ID:UBPs/MnA0
確かにww黄金色じゃそのまんまだわなw
830本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 18:04:19 ID:Ccpw5ETfO
>>826
キャラメルコーンか
831本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 18:05:31 ID:7E5QA5WC0
>>826
大判小判の時代ですか?
832本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 18:06:24 ID:2HvS7WbB0
 か〜ごめ か・ご・め ♪
                  _..: : -‐‐- ノ ¨ヽ     で〜あうな〜らぁ
               /: : : : 〉: : : : : ` く       イ・ケ・メン (イェイ) ♪
             /: /:>i: : : : :ヽ: : : :ヽ
                /: : : :/  ',: :、: : : : ヽ: : : ',                 ___
           /: : : :/   ヽ: :ヽ: : : : : : : ハ            /  ィ',
  , - 、       i^i /^i     \: : i-、 i´', : ',          // ‐イ i
 /ハ  i    /Yi ! l |イ ≧    ヽ:l i l iハ :i          ノ l、 __/
./〈 ‐ソ !    V l Y  !佝ン/'i i^',イ| ',l  l i :!         r ¨ヽ i i {
  lニ'   !      ! !  l  l二 / / ! !ヲ!  !  ! !: !      i  Y> <
′`‐' 八 ハイ, | l  !  | / /   ! ', ! _ } ! |:八      |  ,|/H\
   >   Y   〈 〈  !  ´ /ぃ、 ハ  `(_ノ  { ヽ: ソヽハソ , │‐| !. H
  ′ ヽ!/    ',        !==ニz_〉      V//、 Y y  ノ l二〔l}二
  〉      イ  ヽ      |ニエエ/       イ/ ヽ Y イノ _! 〉!   ',
  ' フ 彡 /  乂 〉 ',     ', 二7      /. : . ミ ! i ノく ´ i i  ',
  !: . : ." Υ. : . : . :i      !_ !      〈: . : . : . イ. : . : .',〈 |   ',
  !: . : . : . : . : . : . !`:ー-. __ノ:::::_',_ .. -‐ ア. : . : . :ハ. : . : .!  l   ',
  !: . : . 、. : . 、. : . l : . : . : . 〈::::{. : . : . : . : .!: . : . : . , /: . : l   !__、=,_____
  ゝ. : . : ヽ : . ',: .:! . : . : . : ノ:::::〉. : . : . : . .〉: . : . :/. : . : . : i   ヽ   !

ttp://www.youtube.com/watch?v=fYQK1uKtCgY
833本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 20:31:22 ID:V7jVEZ5qO
>>825
台湾では男がグリーンの帽子を被っていると
「私は間男です」と言う意味になるらしい
834本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:02:01 ID:hiVIuk4kO
のっぽさんも迂闊に台湾へ行けないな
835本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:22:27 ID:+jMGbsNVO
メェ メェ 森のこやぎ〜 森のこやぎ〜
折れりゃあんよが痛い〜->首こが折れる〜 と段々がこわくなってくのが不気味

漫画でその部分を歌いながら子供が「僕を怒らせたね?」と言う所が子供ごころに怖かった
836本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 05:07:56 ID:ZSlwmlPn0
>>833
西太后の小説版では「緑帽子」は間男された方の寝取られ男の意味だったが
837本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 05:14:36 ID:yTAYfePk0
のっぽさん、ごん太くんを寝とられちゃったのか…
道理で無口なわけだ
838本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 07:01:50 ID:gzMJyLa80
おいおい、緑帽子のリンクはどうなるんだよ…


あいつもまったくしゃべらんな
839本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 13:19:00 ID:W/4Jj2Gv0
ルイージ…(´;ω;`)
840本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 16:42:13 ID:BSaN3LSK0
トカゲやら果てはワリオとかいうポッと出にまで座を奪われたルイージは凄い
841本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 18:21:01 ID:MWhNA9TO0
まあ、単なるマリオの類似品だったしな。
842本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 03:38:22 ID:qWJoqvQn0
子供たちが高校生の頃、合唱祭に行った時のことを思い出した
3年生のクラスはやたら戦争の歌が多くて悲しかったんだよね
娘のクラスが歌ったのは『川よとわに美しく』

んで数年後、次女も長女と同じ高校に行った
合唱祭で歌ったのは『川よとわに美しくPart2』
Part2ってなんだよwって思ったけどやっぱ悲しくなった

そして末っ子の息子も同じ高校に進学
歌ったのは『10人のニグロのこども』
Part3を期待してたんだけどねw残念だった

全部ビデオで撮ったんだけど、娘たちのは途中に陰陽師の呪文?
みたいなのがあって、全身で狂ったように歌ってたw
息子のはたぶん、そして誰もいなくなったの黒人バージョン
寝過ごしたり真っ二つにされたりでいなくなるやつ
なんか日本国憲法第9条〜♪戦争放棄!!とか言ってたけどw

スレチかもだけど歌詞は怖かった誰か歌詞を知ってたら教えてくれ
もうみんな家庭持ちでなかなかくだらないこと聞けないんだよorz
長文ゴメン
843本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 01:19:32 ID:rdBzJuVb0
先日、どんぐりころころといぬのおまわりさんがアンハッピーエンドなのに
気が付いた。
どんぐりは池に嵌ったままだし、迷子の子猫は泣きっ放しだし。
どんぐりは、後に三番が加えられてハッピーエンドになったが、オリジナルでは
不幸なまんまだ。

シャボン玉だとか、作詞家の思いが詰まって物悲しくなった歌は仕方ないけど、
どうしてどんぐりも子猫ちゃんも不幸なまんまなんだよ!
気付いた時、こっちまで悲しくなった。
844本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 02:54:27 ID:Sb4Pre000
迷子の子猫ちゃんは、
こども雑誌の めいろ遊びから始まった歌なんだよ。
ママのところに連れていってあげるのは歌っている子ども自身。

どんぐりはよくワカンネだけど
困っているどんぐり坊やをなんとか助けてあげたいと
歌っている子に考えさせるのがこの童謡の意図じゃないのかな
845本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 09:11:49 ID:qAVPuqEP0
どんぐりころころの歌は、早くに親元から自立せねばならなかった子の歌だろう。
846本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 17:11:14 ID:o0Mg5Zr9O
誰か詳しい事わかる人、ありますか?

牧場の岡に手をつないで登ろう
去年も同じ、ほら親父がいたよ
ヤッホッホーホ、こんにちは
山彦さんはご機嫌
ヤッホッホーホ、天之邪鬼
山彦さんはプンプンプン

小学校の頃に合唱した記憶がありますが。天之邪鬼が気になって引っかかってます。
すでに、まんが日本昔ばなし、水木しげる等には触れていましたから。
妖怪か?ならば、山彦も妖怪か?
そんな牧場に何しに行くんだ?
そんな所にいるオヤジとは何者か?
その後、牧場に行った者の身に何が起こったのか?
(2番の歌詞はないのか?)
だいたい、こんな怪しい歌を、なぜ明るく歌えるんだ?

…将棋倒しで。どんどん疑問が沸いて来るんですが。
847本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 17:45:15 ID:Sb4Pre000
やまびこは、アマノジャクが人真似をしていると伝えられている地方がある。
親父はふつうに牧場の主人だろう
848本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 13:03:00 ID:os/04NojO
一年生になったーらの部分は怖くないんだけど
友達100人できるかな
100人で食べたいな富山の上でおにぎりを
の部分だけ聞くと不気味に感じるんだけんでかな
849本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 19:06:27 ID:rFcM7C1u0
と、富山だと…?
850本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 19:34:13 ID:qZ67GFQ70
それは、本来友達が100人作ろうと志を述べてるヤツと合計すると101人なはずなのに、
富士山(富山?w)の上では、一人減ってる計算になるからじゃないか?
851本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 19:51:07 ID:KqSfz75l0
文末にばかり目がいってたが、富山ワロタww
852本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 20:46:05 ID:cALhN5oe0
これは
友達100人できるかな
(友達)100人で食べたいな富山の上でおにぎりを
ってことでしょ
853本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 23:43:54 ID:TOt982NY0
富士の登山道を
一年生の団体さま100人で登るのはかなり危険なので
オススメできない
ってことでしょ
854本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 05:19:29 ID:JDRAoHwh0
富山の上の方には北朝船がいるから一人減っちゃうのも無理は無い
855本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 07:00:34 ID:aGTB8LZa0
友達100人作った、ていうのは布教活動の事で
富山に本拠地を置いた教団を作り、作った本人は教祖となって君臨するという
「ともだち」の歌じゃなかったのか? だから一人減ってるという。
856本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 16:28:20 ID:BgY2S8/bO
最後の行の文末
だけどなんでかなって書き込んだ筈なのにいつの間にか誤字で
だけんでかなってなってる…怖っ…。
857本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 19:59:59 ID:P5v48rmz0
>>856
「どな」が消えた=ドナーが消えた
つまり消えた一人は臓器売買されたんだよー

858本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 18:21:28 ID:LbsPMa2JO
一年生になったら、一年生になったら
友達100人できるかな゛♪
100人を食べたいな♪富山の上で友達を
ぱっくんぱっくんぱっくん

ウワァーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
859本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 23:20:40 ID:nUF3zdSoP
まぁ、中1や高1ならともかく、
小1で富士山頂上まで登山は無理だよねw
860本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 00:13:42 ID:KzSS1obC0
つ「富山の上で」
861本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 23:24:12 ID:dS4UhuIs0
かいぐりかいぐりとっとのめ
862本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 23:40:41 ID:DgJHERZOO
亀だけど>>660 俺が小さい頃に聴いたのは〜

子供と子供が喧嘩して〜 薬屋さん(薬指)が止めたけど〜
なかなかなかなか(中指)止まらない〜
人たちゃ笑う〜(人差し指)親たちゃ怒る(親指)プンプンプン

だったよ。なんか明るい歌だなw
863本当にあった怖い名無し:2009/11/04(水) 12:38:51 ID:h0OUJAzpO
お月さんなんぼ
13・7つ
まだ歳ゃ若いな

あの子をうんで
この子をうんで
誰に抱かしょ
おまんに抱かしょ

おまんどこいった
油買いに・茶買いに

油屋のかどで
すべって転んで
油一升こぼした

その油どした
太郎どんの犬と
次郎どんの犬が
みんな舐めてしまった

その犬どした
太鼓にはって
あっちのほうからどんどんどん
こっちのほうからどんどんどん



これ広島に慶応年間から伝わる手鞠歌らしいんだけど詳細わかる人いる?
864本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 05:10:10 ID:qhbAVPke0
>>855
まじか
この歌の由来が気になる
865本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 01:46:13 ID:yT23Zsx1O
校歌って気持ち悪い歌詞が多いよね
866本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 04:55:08 ID:rDGqaYKVO
>>863
詳細は知らんが、泉鏡花の小説『眉かくしの霊』
「(酒を)次郎どんの犬ではないが、みな舐めてしまうのではなかった」
って主人公の科白、意味が分からなかったんだが・・・そう言う唄があったのか!
867 ◆guWr6erCm2 :2009/11/10(火) 13:11:27 ID:kjPGz9xyO
>>811
直感ですまないが、ちちにおわれたばけものの「ちち」=父で、「ばけもの」=障害を持った息子or娘の事で、障害者差別を表す歌ではないかな?

間違ってたらスマソ
868本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 20:47:43 ID:OVbNeNlKO
ここ詳しい人大杉wすげえな
869本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 01:23:14 ID:A1Re/79W0
子供のころ ハチノムサシは死んだのさ の曲で替え歌を歌った気がする
870本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 18:16:43 ID:T+UzXSCNO
>>869
元の歌すら知らないが、、、
どんな歌なの?
871本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 18:24:59 ID:sFYJHmKZP
>>870
「ハチのムサシは死んだのさ」平田隆夫とセルスターズ

http://www.youtube.com/watch?v=kVG6GcWp5hc

歌詞
http://www.fukuchan.ac/music/j-folk2/hachinomusashi.html

1972年のヒット曲
872本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 19:36:15 ID:gdYxAXlEO
>>700
(´・ω・`)
873本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 23:01:13 ID:vpRAHkJi0
そういや子供の頃靴を隠す遊びで歌を歌ってたな
数十年も昔で歌詞とかうろ覚えだけど、こんなんだったはず

靴隠しジュウネンボ
橋の下の小ねずみのチュッチュク饅頭誰が食た
誰も食わないわしが食た 隣のおじさん針千本
いちにさんのげげげのげっげっげっ
874本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 11:12:05 ID:MVewg38i0
げげげってことは、鬼太郎のアニメの中で歌われてたのかな?
875本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 15:06:30 ID:+1aBZQ3Z0
鬼太郎の歌ではないね
歌の末尾に「ゲゲゲ」とくっつけただけでしょ
鬼太郎がアニメ化されて以降に出来た歌だろうから
古くとも40年ぐらい前か
876873:2009/11/22(日) 17:03:06 ID:ZNtCF2GP0
遊んでた仲間内で誰がこの歌を持ってきたのか覚えてないけど
年齢は30代後半だし鬼太郎もテレビでやってたの見てたから合ってる
わらべ歌とかじゃなかったんだな
877本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 18:32:29 ID:+1aBZQ3Z0
「靴」という単語が入ってるあたり
昔ながらのわらべ歌でもないと思う
878本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 04:08:04 ID:Tnps8aLQ0
調べたら、京都周辺に伝わる遊び歌で
「下駄かくし」が原型らしいね
879本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 02:14:25 ID:m8Av/v4tO
靴ってそんな最近の言葉?
880本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 05:14:07 ID:ZwbRM7Pr0
>>879
明治以前にも雛人形についてるような靴があることはあったが
一般の子供が日常的に履くようなものではなかった
881本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 11:37:27 ID:1AYTCey9O
YOUTUBEで通りゃんせの
本当は怖い童謡みたよ

882本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 11:55:40 ID:bnfXzFyJ0
>>879-880
ひな人形が履いている靴はたしか漢字で書くと『沓』だったかな。
大正7年の『赤い鳥』9月号に、北原白秋の『雨』という歌の紅緒の『木履(かっこ)』ってのも
あるみたいだけど、下駄みたいなものかな…実物見たことない。
一般的な子供達は多分わらじか草履を履いていたかいっそ裸足だったような希ガス。
883本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 15:41:38 ID:hgaOR13yO
とおりゃんせってさ、道訊いてる方か答えてる方、どっちか嘘ついてない?
わざわざ道を尋ねてから、天神さんに行く言い訳してる様にも取れるし
道を教えてる方も、実は嘘だから一度は足止めしたり、〆がああなってると。
884本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 15:45:04 ID:lYf16OvU0
童謡に意味の整合性を求められても…
885本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 15:57:57 ID:+zok4tTm0
「ここは何処の〜」「天神様の〜」は物語に入る前の掛け合いぐらいにしか思ってなかったな
深い意味はないと


そうじゃなくて関所(仮)の人、母、子の3人でやりとりしてるとするなら
母「さ、通りゃんせ」
子「ここはどこの細道?」
母「天神様のだよ。あ、ちょっと通してくだしゃんせ」
人「御用のない者通しゃせぬ」
…とか?w
886本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 12:08:35 ID:STRSOezBP
>>885
関所「ここを何処の細道と思っている。帰れ」
母「天神様の細道じゃ。ちょっと通してくりゃ」
関所「用のないものは(ry」
母「この子七つの祝いに(ry」
ってことかと思ってたw
887本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 01:25:53 ID:5wwxIwBZO
気味悪いな
888本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 04:52:32 ID:H+CjDZCjO
つーか、単に天神様にお札納めに行くのに、えらい仰々しい誰何だなと。
しかも細道だから、関所とかがある程の道でも無いだろうに。
実は天神様じゃなくて、祟り神でも祀ってあるとこに子供を人身御供にでも
差し出す気なんじゃないか、みたいな。
母子連れの解釈が普通になってるけど、この子ってるだけで、実際は判らんし。
行きはよいよい 帰りは怖いも、子供を連れてる大人を心配した忠告にも取れるし。
そもそも天神様って、そんな町外れ遠くに祀らないんじゃまいか?
とにかく歌詞通りだと、却って意味が分からん感じがしてならんのよ。
889本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 05:44:34 ID:+PSrgtYt0
>>888
「とおりゃんせ」が人身御供と関係ある歌だっていう解釈は
かなり昔から言われているのだが
890本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 15:36:59 ID:CVeZKr9RO
子どもの気持ちじゃない?
子どもは人身御供にされるとは知らないで母親?に腕をひかれている
>行きはヨイヨイ

でも一人で置いてけぼりにされて、道に迷ってる
>帰りはこわい
891本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 15:37:47 ID:T6oirJ+EP
行きは用事あるから通れるけど帰りは用事がないから通れなくて怖い
892本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 18:15:54 ID:f0Bw0lCo0
関所ってだいたいそんなもんじゃね?
江戸に入るのは簡単だけど
出るときは厳しくチェックされたらしい
893本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 01:44:04 ID:R1j25xr5O
童謡じゃないけど、志村けんの『変なおじさん』の元歌の

『ハイサイおじさん』。

戦争でノイローゼになった奥さんが子供の首をおとして殺してしまい、
それを目撃したおじさんも、やがて頭が狂ってしまった。

その頭の逝かれたおじさんの言動に、哀れみ半分、慈しみ半分で
冗談っぽく掛け合いをしている歌(実話)だと知って、
めちゃくちゃ明るい曲調とのギャップと戦争のやりきれない悲惨さに
身震いがしたよ。

元は学校の校長先生をしていたような、賢い人だったそうです。
894本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 03:17:37 ID:WPiFKYq00
山門に経つ門番に「ここはどこの細道じゃ?」と道を尋ねる母親
「天神様の細道じゃ」と答える門番
「ちょっと通して〜」「御用の無いもの〜」「この子の七つのお祝いに〜」

当時霊山の修行場は女人禁制だったので目的地と用向きを確認していたんじゃないか。
「行きはよいよい帰りはこわい」は登山の大変さ(こわい=しんどい)、
それでも子供の健康を祈る母心を歌った歌詞なんじゃないの。普通に。
895本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 03:20:30 ID:WPiFKYq00
>>893
沖縄は歴史的にそういう感じの歌が多いのかな。
BOOMの「ひゃくまんつぶのなみだ」も戦争で恋人を失った男の狂気を超明るく歌ってるし。
実話かは知らんけど。
896本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 05:02:03 ID:9957UjajO
>>894
高野山みたいなとこならそれも判るんだけどね…。
天神さまって普通街中か、せいぜい街のはしっこ位にあるよなあと思ったら
本当に天神さま参りなのか、子供の手前、大人の会話としてそう話してるだけで
実際は違うんじゃないかとか。
それと、昔は数えで七つまでは神様の物で、神への生け贄としてもすぐ成仏して
神様の元に逝けたけど、八つになったらもう人間扱いで、神の使いどころか
怨霊と化して災いをもたらすから用心しろって意味も、聴いたことあんだけどね。
897本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 14:33:38 ID:U2aZaNPYO
隣のじっちゃんばあちゃん 芋食って屁して パンツを脱いだらくそだらけ

by東京
898本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 13:29:51 ID:gXrUPOg2O
亀レスで非常にすまんです
>211
男鹿はむかし島だったよ。
寒風山の噴火で本島と繋がり、今は半島になったけど。
鬼によく似たなまはげ伝説の場所だし、後付けで発祥の地と呼ばれるのも分からなくもないね。
899本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 17:53:24 ID:4MrpIHRX0
 懐かしき、故郷を貫く鮎の川。
 黄金郷を目指す者よ、これを下りて鍵を探せ。

 川を下れば、やがて里あり。
 その里にて二人が口にし岸を探れ。
 そこに黄金郷への鍵が眠る。

 鍵を手にせし者は、以下に従いて黄金郷へ旅立つべし。

 第一の晩に、鍵の選びし六人を生贄に捧げよ。
 第二の晩に、残されし者は寄り添う二人を引き裂け。
 第三の晩に、残されし者は誉れ高き我が名を讃えよ。
 第四の晩に、頭を抉りて殺せ。
 第五の晩に、胸を抉りて殺せ。
 第六の晩に、腹を抉りて殺せ。
 第七の晩に、膝を抉りて殺せ。
 第八の晩に、足を抉りて殺せ。
 第九の晩に、魔女は蘇り、誰も生き残れはしない。
 第十の晩に、旅は終わり、黄金の郷に至るだろう。

 魔女は賢者を讃え、四つの宝を授けるだろう。
 一つは、黄金郷の全ての黄金。
 一つは、全ての死者の魂を蘇らせ。
 一つは、失った愛すらも蘇らせる。
 一つは、魔女を永遠に眠りにつかせよう。

 
900本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 22:34:31 ID:W+PbejU+O
>>899
うみねこ乙
901本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 23:04:50 ID:im0rtNuvO
>>892
入り鉄砲に出女と言って
女には厳しいと聞いたぞ、関所
人質として江戸にいた大名の嫁とかが逃げないように
902本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 10:33:47 ID:jTJ4yB2wO
やっぱり島唄かな。
903本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 10:41:31 ID:tBrRLhs00
かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に 鶴と亀が滑った 後ろの正面だあれ?
かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に つるつる滑った 鍋の鍋の底抜け 底抜いてたもれ
かごめかごめ 籠の中の鳥は いつもかつもお鳴きゃぁる(お鳴きやる) 八日の晩に 鶴と亀が滑ったとさ、
ひと山 ふた山 み山 越えて ヤイトを すえて やれ 熱つ や(お灸を据えて、やれ熱や)

鶴=JAL 亀=TYOTAが滑ってこける
904本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 23:12:21 ID:HBn/TBLn0
>>903
まさかの予言か・・・
905本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 23:58:28 ID:xIugXXr60
姉は血を吐く、妹は火吐く、可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、地獄くらやみ花も無き。
鞭で叩くはトミノの姉か、鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩けやれ叩かずとても、無間地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内をたのむ、金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にゃいくらほど入れよ、無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、くらい地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にゃ羊、可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、針の御山の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、可愛いトミノのめじるしに。


声に出してよんじゃだめですよ><


906本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 07:36:47 ID:UM3izu600
お爺ちゃんによると、
カゴメカゴメは、女の子をみんなで輪姦する時の唄。
歌詞は

囲め囲め
籠の中の鳥は
いついつ出やる
やや毛の盆に
亀がつるりと滑った
後ろの正面だあれ

だったそうな。

「やや毛」は産毛の事
盆は平らな部分、恥毛の生えてる辺りの事
産毛が生えかけの少女を輪姦するのが普通だったそう。

女の子は、目隠しをして四つん這いにさせられて、
男の子達の輪の真ん中に置かれて、
一人の子が後ろからしている間
他の子達は手をつないで輪になって歌いながらぐるぐる廻っていたそうです。
907本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 19:39:11 ID:zKYfgYQIO
>>906
ただの替え歌だろw
ソースがおじいちゃんってw
908本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 03:56:20 ID:Udm52+mX0
ソースはおじいちゃんってじわじわくるなw
でもお年寄りから教えてもらえる話って意外と深くて大事だぞ
909本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 09:25:34 ID:mB7GUSPXO
910本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 12:58:21 ID:oas1SKSV0
>>890
自分は、
昔、子供→神様の保護下にあると考えられていたらしい
7〜10歳位、昔の子供が働きはじめる頃に大人とみなされる
大人になったら神様の保護下から外れて自分の力で生きていかないといけないから
神社に向かうまで=子供=行きはよいよい
神社から出てきた後=大人=帰り(から)は怖い
ってどこかで見た気がする。
うろ覚えだし、歌が作られた時代背景とかも分からんけどね
911本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 05:47:25 ID:0U05ZDl+0
その話俺も聞いた事あるな
出身どこ?
912本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 06:37:34 ID:xb4YDRDdO
>>819凄い亀だが
かまきりじいさん知ってる
かまきり爺さん家さがし
キレイ晴れた秋の空
遠いたんぼへ急ぎます

だったけど。もう見てないかな。
寺が経営してた幼稚園で習った。
913本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 17:01:00 ID:K+9AAra30
同じく亀だが>>519>>530の指遊び・指占い
>>530の方も知ってるが、もう一つ
「王様・姫様・ぶーたー(豚)・乞食♪」を知ってる
誰に教わったのか、子供のときは「コジキ」が何の事だか解らなかったな
914本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 09:39:15 ID:hoAzSMz90
>>912
イギリスだったかの童謡で
テントウムシに向かってお家が家事だから早くお帰り
と歌う歌もあったな
915本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 19:19:00 ID:TCYGaITO0
海外の童謡気になる
916本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 20:16:31 ID:3FVz5N3QO
>>915
Beans,Beans,the Magical fruit, the more you eat,the more you toot…
917本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 19:02:26 ID:2wjDhnvi0
>>916
誰か翻訳頼む・・・
918本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 20:03:55 ID:9s+3MfFr0
Google翻訳
豆、豆、魔法の果物、詳細に食べると、より多くの警笛を鳴らす...

エキサイト翻訳
豆、Beans、Magical果物であり、さらに食べれば食べるほど、あなたはさらに吹きます…

livedoor翻訳
豆および豆、魔法の果物、より多くの物、食べます、より多くの物、あなた、toot…
919本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 22:29:00 ID:0FnCpVpp0
お豆さん、お豆さん、魔法の果物、食べ過ぎちゃったら、おならがぷー

とおりゃんせはお城の中の天神様にお参りするから、
「ここどこだと思ってんの?」
「何しに来たの?」
とやたら問い詰められ、お城の中を見て帰ることになるから
「(スパイだと思われて追手が来ないか)帰りが怖い」
となる、と小説の方のQEDで言ってたな
920本当にあった怖い名無し:2009/12/31(木) 12:47:10 ID:etfwl6u70
>>917
スティーブン・キングの「IT」に訳が出てる 訳した人が一部意訳したみたいだけど

「豆 豆 らっぱの実 食えば食うほどぷーぷーぷー」

んで
「ぷーぷー出ればいい気持ち 次のご飯が待ち遠しい」と続く
921本当にあった怖い名無し:2010/01/01(金) 01:58:19 ID:1T/6Usz20
何を考えてそんな歌作ったんだろな
922本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 15:50:54 ID:ODok0Jac0
歌作る時って頭に思い描いた言葉をそのまま歌詞にしてない?
923本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 23:38:14 ID:wqfHqUyU0
>>920
裏に意味がありそうで怖い
924本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 16:56:19 ID:8KrbBGb20
>>906
非人のスレかどっかで読んだことある
925本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 18:28:12 ID:WUikwPhB0
>>924
kwsk
926本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 18:35:49 ID:CRZouTx20
927本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 21:08:41 ID:2G14YkbEO
うちの隣のジジババは芋食って屁ふって、宇宙の果てまで飛んでったんだが
みんなの所では死んじまったんだな
ランラランと楽しくしてたのに何かショックだ
928本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 10:40:41 ID:Iftj99fn0
>>927
いい加減そのネタつまんない
929本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 19:05:51 ID:FELES2Rp0
上州のわらべ歌・あの山の
『あの山の光物(ひかりもの)は 月か 宝珠か 蛍か 蛍か』

未確認飛行物体を歌った有名な童歌。
930本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 22:56:14 ID:qnqcKwCqP
>>929
群馬出身だけど、その歌聞いたことない。
どの辺の歌?
931本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 20:57:06 ID:aaKbzyFu0
どの辺なのかわかりませんが小学校の音楽の教科書にも載っていました。
子守唄です。歌詞をよく読むと寂しくて怖いですね。
932本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 01:45:37 ID:Sox4D5AaP
>>931
あの山って、どの山だろう?
上毛三山のどれかだろうか?
UFOとかで有名な山とかあったっけ?
それとももっと北部の方かな?
谷川とか。
933本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 22:12:32 ID:4Z6pfSBp0
北部では無いような?
934本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 01:34:07 ID:S7OWbY2B0
お寺の中から白いお化けがひゅう、ひゅう
白いお化けの後から黄色いお化けがひゅう、ひゅう
黄色いお化けの後から緑のお化けがひゅう、ひゅう
緑のお化けの後から赤ちゃんがわっせ、わっせ
赤ちゃんの後からお母さんがまって、まって
お母さんの後から泥棒が金出せ、金出せ
泥棒の後からおまわりさんがばきゅん、ばきゅん


これをアルプス一万弱のようにリズムに乗って、2人で手をたたきながら歌うんだが、
だれか知ってる人いる?
935本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 00:15:45 ID:kkfcAnjt0
かごめかごめの謎が知りたい
936本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 15:12:59 ID:I74eUS250
>>935
やっぱそういうのがオカルト童謡の原点だよな
937本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 03:25:03 ID:pHgChTxx0
はないちもんめは人身売買の歌
938本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 04:15:41 ID:ZfkqK4CL0
かごめかごめの謎はUSOで見たのが初めてだったなあ
939本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 14:52:40 ID:7MkShsem0
「永遠の子供たち」ていうスペインのホラー映画で
「だるまさんが転んだ」とほぼ同じ遊びが出てきた
あちらの掛け声は「1.2.3壁叩け」で鬼が後ろを向いてる間に前進してって
タッチしたらわーっと鬼ごっこが始まる
他の国にも同じようなのがあるのかな
940本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 23:19:58 ID:XvjICPD60
>>301 物凄く亀レスでごめん。

正義の味方の悪漢が 二丁拳銃三つ持ち
黒い白馬にまたがって 太平洋の山道を
後ろに前進していった
それをめくらが発見し おしがつんぼに電話した

だったよ@東京都台東区

そして、
ひとつひとよりハゲがある
ふたつふりむきゃハゲがある
みっつ三日月ハゲがある
よっつ横ちょにハゲがある
いつついつでもハゲがある
むっつむこうにハゲがある
ななつ並んだハゲがある
やっつやっぱりハゲがある
ここのつココにもハゲがある
とうでとうとうつるっぱげ!

というハゲの変遷を歌ったものもあったよ。

ごめん、スレチかな。



941本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 23:28:48 ID:wyzThQr20
>>940
それはだしのゲンだろ?
942本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 22:07:44 ID:tvFIHFq90
昔、図書館で手にしたわらべ歌の本にでていた歌。
「可哀想な男の子 ○○(某国名)マリヤにさらわれて 今では冷たい石の下」ってやつ。
何となく忘れられなくて、この間図書館に行ったときにその本を見たけどどこにも載っていない。
勘違いかと思ってわらべ歌の本を片端から見たけど見つからない。
ぐぐってもどんなキーワードでもヒットしない。
この記憶にあるのは何なんだ?誰か知ってる人いない?
943本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 18:26:32 ID:6QoKYv2B0
>>942
気になる!
読んでみたい
944本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 00:28:36 ID:2QnAYHlhO
子供の頃、商店街の実家から山の麓から暫く登った部落に遊びにいったら凄く古い家?がかたまっていてそこの広場みたいなとこで二つ三つ年上の女の子たちがずいずいずっころばしを歌ってるのを見ていいようもなく不気味な感じにとらわれたのを覚えている。

帰りは急に暗くなり、狭い水が腐ったような匂いがする道を逃げるように帰った。
今でもあの不気味な感覚は忘れない。
945べム ◆BEM...k1rE :2010/02/01(月) 01:13:35 ID:p8GWdqt6O
かごめかごめが徳川家康の側近 天海って坊さんの正体が明智光秀だということを隠喩する唄って説(歴史に私は詳しくないので粗削りだけど)
天海は家康のブレイン。天海の言うことを良く聞いたという
日光東照宮にある家康の墓には鶴と亀の像が鎮座している
東照宮の位置を決めたのも天海
江戸付近の建物の配置を指示したのも天海
家康の側近になってから光秀ゆかりの寺を建て直している
その他諸々の天海=光秀説はググっていただきたい

かごめの唄を広めたのは芭蕉?
歌人と坊さんが知り合いで芭蕉は坊さんの正体を知っていたと仮定してそれを誰かに言いたくて唄にしたというのはどうだろう

かごめかごめ(家康ゆかりの地と光秀ゆかりの地を線で結ぶと六芒星=篭の目になる)

籠の中の(中心が江戸城)鳥は(鳥=家康or鳥=光秀?) いついつ出やる(家康が天海の指示無しに世が動かせるようになるor光秀がいつ正体を現す)

夜明けの晩に(家康が天下を取る前に) 鶴と亀が滑った(光秀は鶴と亀の字が含まれる土地を統治していた。滑る→統べる) 後ろの正面だあれ? (家康の後ろにいる人物の正体は誰)


っていう。粗削りだが どうだろうか
946本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 08:53:41 ID:oK7V+8jKO
全部ひらがなにして蛇行読みだお
古文の知識がないときついお
947本当にあった怖い名無し:2010/02/05(金) 03:35:49 ID:+SHLM9TU0
なぁだれか下の歌詞の童謡?民謡?知ってるって人いないか?

声殺し声殺し 君が居たのはイツのひか
昨日は遠くて明日は近い
みんなそろってこんばんは
ひとつみっつで先まで帰り
きょうがとうく
あしたはさよなら
948947:2010/02/05(金) 03:42:36 ID:+SHLM9TU0
途中で送信してしまったのでこっちに詳細

先日友人が学校の音楽室で、上記の歌詞が書かれた楽譜を見つけてなんとなく気になったらしく、歌詞を書き写したらしいが
その後またその楽譜を探してみたところ見つからなかったらしく、その件を先生に聞いてみたら
「そんな怖い歌の楽譜を入れてるわけないでしょwww」って笑い飛ばされたらしい

なんか気になって気になって仕方ないのでどなたか詳細知ってたら教えてくださいませんか?
949本当にあった怖い名無し:2010/02/06(土) 17:27:16 ID:Vm3Vv5X40
興味深いね
950本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 09:35:51 ID:D0+98MFP0
ずいずいずっころばしごまみそずい
ちゃつぼにおわれてとぴっしゃん
ぬけたらどんどこしょ
おとさんがよんでもおかさんがよんでも
いきっこなしよ
951本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 17:37:51 ID:eNO2Wk+z0
昔人肉?を煮て食べる?っぽい歌詞の曲に合わせて
煮るやつ?の周りを輪になって回る的な遊びをしたんだが
元ネタ知ってる人は誰かいませんか?
952本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 18:24:00 ID:ATpXQGwg0
>>951
『あーぶくたった』でしょ。
地方によって歌は微妙に違うけれど。
鬼は真ん中にしゃがみ、目をつぶり、その周りを他の人たちがぐるぐる回る。

『あーぶくたった煮え立った。煮えたかどうだか食べてみよう。むしゃむしゃむしゃ
(真ん中の鬼の頭をぐしゃぐしゃにする場合が多かったな)
まだ煮えない。
あーぶくたった煮え立った。煮えたかどうだか食べてみよう。むしゃむしゃむしゃ
もう煮えた。戸棚にしまってガチャガチャガチャ(しまう時の音なのか?)
お布団しいてねーましょ(場合によっては、ここで寝る前の動作が入る)
1 (鬼が立ち上がり、ドアをノックする仕草)とんとんとん
2 (他のもの達が)何の音?
3 (鬼)風の音(そのほか、雨の音など多種多様)
4 (他の者)ああよかった
以下、1〜4の繰り返し。
で、3で鬼の『お化けの音』という言葉を合図に鬼ごっこが始まる。

これの元になった事件とか逸話はしらないけどね。
953本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 03:57:45 ID:loLOKY3A0
>>952とほとんど同じだなあ。少しうちの地方とは違うところを書いてみる。
2回目のもう煮えた以降ね。

もう煮えた。冷蔵庫に入れて(押し込める動作)、鍵をガチャガチャ閉めて(閉める動作)、
お風呂に入ってゴシゴシゴシ(体を洗う動作)、お布団しいてねーましょ(寝る動作)
954本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 20:49:35 ID:peVqeFuQ0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1267001450/
似たようなもんだろこいつと
955本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 04:49:42 ID:xzgAsGKUO
そうかも
956本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 06:13:04 ID:19SDpSqRO
>>952

ガキの時、全く同じ童歌で遊んだ。

場所は神奈川。

957本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 14:03:52 ID:5ZH15vyO0
>>956
俺もしってる
神奈川
958本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 15:07:44 ID:WGh2APYn0
神奈川多いな
959本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 15:59:05 ID:nnVzw3l70
私も遊んだ
神奈川県央
30代前半
960本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 17:19:46 ID:wMLwzgpj0
>>952
同じ遊びやったなぁ
場所は岐阜
961本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 18:45:01 ID:ZQq4fY0a0
今年の牡丹は良いボタン
お耳をからげてすっとんとん
もひとつからげてすっとんとん

鬼「いーれーてー」
子供たち「だーめー」
鬼「山に連れてってあげるから」
子供たち「山坊主がでるからヤー」
鬼「海に連れてってあげるから」
子供たち「海坊主がでるからヤー
鬼「川に連れてってあげるから」
子供たち「川坊主がでるからヤー」

鬼「じゃあうちの前をとおったらこん棒で叩くぞ!」
子供たち「じゃあいれてあげる」

今年の牡丹は良いボタン
お耳をからげてすっとんとん
もひとつからげてすっとんとん

・・・・・・・

で確か鬼がもう帰る〜といって歩いていくと
子供たちが
「だーれかさんの後ろに蛇がいる」
鬼「わたし?」

とか繰り返す

で最後どうなるんだっけな
962本当にあった怖い名無し:2010/03/20(土) 09:59:27 ID:ZYifAPZH0
最後は
鬼「わたし?」
他「そう」
でみんな逃げ出して鬼が誰かを捕まえる
捕まった人が次の鬼
963本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 14:19:14 ID:zwYeFp0Q0
わらべ歌って言うか遊び歌だけど、
何かの遊びをする際、どっちが先にやるかを決める時
「先攻!後功!皆殺し!」って言ってじゃんけんしてた
小さいかったから先攻とか意味分からなかったけど、今思うと物騒な歌・・・

他にやってた地域あるかなあ
@愛知


964本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 14:45:23 ID:jCQvkAyR0
>>120
相当亀だけど俺の幼稚園や小学校では

♪明かりをつけましょ爆弾に
お花をあげましょ菊の花
五人囃子は死んじゃった
今日は悲しいお葬式

だった
965本当にあった怖い名無し:2010/03/27(土) 01:51:30 ID:dJhW4edw0
あかりをつけましょ ぼろ電気
お花をあげましょ 腐れ花
五人ギャングに 殺されて
今日は楽しい お葬式
at九州

高校生くらいになると、「殺されて」のところを「まわされて」と
歌う奴がいたな。何て歌だ。
966本当にあった怖い名無し:2010/03/27(土) 18:17:13 ID:QLhZy/La0
昔幼稚園でやってた遊び@東京

あ〜ぶく立った 煮え立った
煮えたかどうだか食べてみよ ムシャムシャ まだ煮えない
(何回か繰り返して)
もう煮えた
  ↓
トントントン 何の音
「 」の音
あ〜、よかった
(繰り返す)
トントントン 何の音
「お化け」の音

ってな感じで遊んでた。他の人に聞くと別々って言われたんだがどっち?
967本当にあった怖い名無し:2010/03/27(土) 20:33:32 ID:H1NYUOU40
そういや私の行ってた高校、元が裁縫学校だったとかで、毎年2月に針供養ってのやってたんですが。
一緒に働いてくれた針に感謝して、折れた針を豆腐(=柔らかい物)に刺して安らかに眠って下さいって供養する行事
その時に歌う歌があったんだけど、それが不気味
メロディーも短調で暗い感じ、更に歌詞がもっと暗い
その式典が近づくと強制的に習わされたから覚えたんだけど、卒業して何年も経ってるから一番しか思い出せない・・・

『供養塚の歌』

菜種に遊ぶ 春の蝶
草むらに鳴く 秋の虫
学びの道よ 師よ友よ
あわれや今日は 苔の下

2番は「優しい虫の 眠る所 麗し花の 散る所・・・」って続くんだけど忘れた
3番まであって、最後のフレーズが
「功をたたえよ 慰めよ」
だったのは覚えてる

コレ絶対針の供養のための歌じゃないだろ
戦死者とかに向けた歌だろ
と当時思った記憶がある

学校で針供養やるとこ自体が滅多にないから歌もどこ発祥なのか分からないけど、
知ってる人いないかなー・・・と思って投下します
968本当にあった怖い名無し:2010/03/27(土) 21:23:37 ID:clanqzQ/0
>>966
@東京

真ん中に鬼、まわりを囲んでぐるぐる回りながら
あ〜ぶく立った
何回か繰り返して、もう煮えた、になったら
鬼を移動させながら「戸棚にしまって、鍵をかけて」とかいってたな。

そのあと鬼がとんとん
何の音 

最後 お化け〜で皆きゃ〜と逃げていく
969本当にあった怖い名無し:2010/03/27(土) 23:01:39 ID:xwzSHUB80
>>966
俺やった
@神奈川
970本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 01:04:32 ID:ZAjR59bF0
いちもんめのいーすけさん
いー(一)の字が嫌いで
一万一千一百億 いっといっといっとまめお蔵に納めて にもんめに渡したー

これを九まで続けて鞠つきやったことある
あと、

いち(一)りと らんらん
らっきょくって しーしー
しんがらもち(?) きゃっきゃっ
キャベツでホイ

これも九まで続いたな
971本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 10:08:39 ID:ksWMyoxs0
ここってさ、皆が遊んだわらべ歌の思い出じゃなくて
わらべ歌にまつわる怖い話を書き込むスレだと思うんだけど・・・
972本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 10:18:55 ID:qEcFsL5F0
>>964
ここでは

あかりをつけましょ爆弾に
ドカンといっぱつハゲ頭
五人囃子にひげ太鼓(だっけ?
今日は楽しいひな祭り

だった。怖い話もへったくれもない・・・
973972:2010/03/28(日) 10:28:59 ID:qEcFsL5F0
>>971を完全無視してしまってるようで申し訳ないので、記憶にある物を

『うしろのしょうめんだぁれ』について

かごめかごめ      ←かこめーかこめー
かごの中のとりは    ←ここでは親のおなかのなかの赤ちゃん
いついつであう     ←いつ生まれてくるの・・・
夜明けの晩に      ←夜なのに夜明けみたいに明るい晩
鶴と亀がすべった    ←縁起のいいものがすべった
後ろの正面だぁれ    ←後ろに正面はない、つまりちょっとオカルトな・・・

ていうのを聞いたことがある。でも最後については、
鶴と亀は親子で、後ろの正面は
『私達が滑り落ちた階段で後ろから突き落としたのは誰だ』
っていうのとかもあるらしい。
このほかにもたくさんの説があるから、
コレがあってるかはわかりません...ごめんなさい
調べてみてください
974本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 13:02:21 ID:TEsYfYfJ0
散々既出っつー
975本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 13:40:50 ID:wY1XF25m0
「かごめかごめ」は色んな解釈があるよね。

視点違えば解釈も全く異なるし。

私的オカルトで解釈してみたら
かごめかごめ        →加護女(清らかな守るべきものを示唆)
かごの中のとりは      →加護と籠をかけて、守って居る風を見せてじつは監禁とか
いついつでやる        →(うちの地方は、「であう」ではなく「でやる」)加護から抜け出すための相談
夜明けの晩に         →夜明けの時間の夜は一番闇が深い。時刻の示唆。
鶴と亀がすべった       →縁起の良いものだが、その時代の権力者を表しているのでは?
後ろの正面だれ        →後ろは見えない隠れた所。つまりは隠されていた、加護女は誰だ?

まとめれば、時の権力者に寵愛されている(とされている)加護女。
加護と言う名目で、事実上人質か監禁。不遇の身の上。その加護女解き放つ事を
目論んだ者の様かな?
一番闇の深い時間。何もかもが眠る一瞬の隙を突いて、鶴と亀(加護女を閉じ込めるもの)の力が
及ばないようにして、加護女を助け出す。(若しくは加護女が何者かを公表する)
さて、加護女は何者だろう?

なんて、温かい脳みそで楽しく考えた。
なんか歴史的解釈で、こんなのあったな・・・・。此処で読んだのかな?
976本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 16:03:20 ID:xC6oYtHB0
>>975
こっちも「でやる」。ちなみに隠し籠目紋があるらしい。

日本の名曲って水難事故の歌もあるね。
曲が綺麗だから子供のころ好きで意味を知って驚いた。
あと短調だからか「海は荒海」で始まる歌は
夕刻の海岸線を人買いが少女を連れて歩くイメージ。
977本当にあった怖い名無し:2010/03/29(月) 00:49:06 ID:3+TL9zKXP
>>967
私の行ってた高校も、昔裁縫学校でした。
だけどその歌は聞いたことない。
針供養はやはり2月くらいにやった記憶があります。
針供養やる時期って、多分決まってるよね?

ちなみに歌を歌ったりする儀式はなかったです。
978本当にあった怖い名無し:2010/03/29(月) 00:50:46 ID:3+TL9zKXP
>>976
海は荒海の歌は、向こうは佐渡よ〜、と続くやつだね。
そのあとの歌詞はわからないんだけど。
佐渡と言ってるから日本海だし、あの事件もあったしね…。
979本当にあった怖い名無し:2010/03/29(月) 09:51:10 ID:Eo7rz5ZG0
>>976
>>987
水難事故の件、kwsk
980本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 16:44:07 ID:Ju0f3BXJ0
>>978
気になったのでググってきたけど、歌詞くらいしか出てこなかったよ

(1) 海は荒海 向こうは佐渡よ
  すずめ鳴け鳴け もう日は暮れた
  みんな呼べ呼べ お星様出たぞ

(2) 暮れりゃ砂山 潮鳴りばかり
  すずめ散り散り また風荒れる
  みんな散り散り もう誰も見えぬ

(3) 帰ろ帰ろよ ぐみ原分けて
  すずめさよなら さよならあした
  海よさよなら さよならあした

難破した船に乗ってた人・・・とかいうことなのかな?
981本当にあった怖い名無し
>>980
更にぐぐってみたが、作詞の北原白秋は海難事故の事はイメージしてなさそうだな。

『大正11年の6月、新潟市の師範学校で行われた童謡音楽会に出席しその席上、
「新潟の童謡を作って欲しい」と依頼された白秋は、会が終わった夕刻に、
学校の近所にある寄居浜を散策しました。
その時の光景を、後に白秋はこう語っています。

「その夕方、会が済んでから、学校の先生たちと浜の方へ出て見ました。
それはさすがに北国の浜だと思はれました。全く小田原あたりと違つてゐます。
驚いたのは砂山の茱萸藪(ぐみはら)で、見渡す限り茱萸の原つぱでした。
そこに雀が沢山啼いたり飛んだりしてゐました。その砂山の下は砂浜で、
その砂浜には、藁屋根で壁も蓆(むしろ)張りの、
ちやうど私の木菟の家のやうなお茶屋が四つ五つ、ぽつんぽつんと竝(なら)んで、
風に吹きさらしになつてゐました。その前は荒海で、向うに佐渡が島が見え、
灰色の雲が低く垂れて、今にも雨が降り出しさうになつて、
さうして日が暮れかけてゐました。砂浜には子供たちが砂を掘つたり、
鬼ごつこをしたりして遊んでゐました。日がとつぷりと暮れてから、
私たちは帰りかけましたが、暗い砂山の窪みにはまだ、二三人の子供たちが残つて、
赤い火を焚いてゐました。それは淋しいものでした」』

深読みすれば、残っていた2.3人の子供→水子か幼くして亡くなった子供
赤い火→お線香
の可能性もあるがな。