1 :
本当にあった怖い名無し:
オカルト板ではどうだろうか
ご飯ばかり食べるの人と、パンばかり食べる人で、多いのはどちらだろう。
先に6人集まったほうが多いとみる。
いも
3 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:07:06 ID:Xu5cEVylO
よく食べるのは麺類!
ベーグル
5 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:11:10 ID:hxPn5XDQ0
俺はこの話で、林髞(はやしたかし)のブームを起こそうとおもう。
6 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:13:37 ID:nl/PNbfwO
御パン
7 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:15:01 ID:6C/m51jq0
パンライス
8 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:17:19 ID:hxPn5XDQ0
そういえば、おにぎりがいいといいだしてから、日本のアスリートは、
世界で通用しなくなった気もしないではない。
でも戦前の日本人は体力がいまよりもあったなあ。
9 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:18:40 ID:hxPn5XDQ0
パンなら楽に大量生産できるのに、
現代日本はコンビニでおにぎりを買うけど、あれはつくるの大変だもんなあ。
10 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:22:21 ID:hxPn5XDQ0
林髞はいいました。ごはんはうまいが、体に悪いと。
そうかもしれないと、ネットでこめを食うのが日本人と主張する人の文をみておもいました。
うどん
13 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:28:29 ID:MBKaCmp1O
絶対ご飯(*´∀`*)
パンばかり食べるとご飯が食べたくなる。
日本人だなーと思う。
俺1日4合くらい米食べるよ
16 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:52:38 ID:TveoJas1O
パンのカロリーを舐めちゃいけない
パンばかり食べてたら10キロ太った..
パン二個食べるならおにぎり五個食える位だ
17 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:55:37 ID:R8KQ7g5TO
食パンでも砂糖ドッサリ。
あんなもん主食にはできない。
体に悪い。
18 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 08:57:00 ID:cRALIzNOO
うでん
蕎麦
20 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 09:04:15 ID:vpgr9QjlO
日本人なら米食え米!
って言うけど実際は勝手だよな米食おうがパン食おうがって思う
俺はご飯やけど
21 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/13(土) 09:23:11 ID:5G7abGNDO
おまんま
22 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 09:50:37 ID:phTrbRSOO
おまんこ
23 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 10:14:30 ID:3wyzrGpBO
我々日本人は米しかくわねーぞ
24 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 10:17:23 ID:cRALIzNOO
米もパンもめったに食わなくなってから 調子いい
25 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 10:27:22 ID:1gVzhybrO
新米の季節は米を食え!
26 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/13(土) 10:29:41 ID:5G7abGNDO
おこめ
27 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 10:33:35 ID:k628TLvPO
米で作ったぱん
28 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 10:47:02 ID:R+WeGKqG0
>>1 多くの日本人の脳に、米は合っていないって言ってるお医者さん知ってる。
そういう人は食事の後に眠くなるんだって。
そして年を取るたびに、ずっと主食としてとってきた米のせいで頭が悪くなったりするんだってさ。
もちろん小麦が合わない人もいる。
はやしたかしって初めて聞いたけど、気になるからググってみる。
何気に名前が韻を踏んでて胡散臭い
30 :
オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2008/12/13(土) 11:53:54 ID:CDQKSvV+O
パンパンごはんパンパンごはん
健康にいいという麦飯に憧れてる
33 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 17:39:19 ID:W7hEAmRg0
チーズ入りのパンは美味しい。温かいポタージュと一緒に食べて幸せ
ごはんが体に悪いなんてお百姓さんに失礼すぎる
ごはんは体にいいよ!
パンも体にいいよ!
35 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 18:37:52 ID:1gVzhybrO
うどんも体にいいよ!
36 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/13(土) 19:01:07 ID:5G7abGNDO
炭水化物は体にいい
パスタ
最近はご飯もパンも控えめにしておかずを増やしてる
39 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 19:15:02 ID:YiDg/MAQO
パン食いはハゲる、メタボになる
マジレスすると毎食月見うどんが満足度と単価の面で一番安くすむ
現代人は白まんまだからあんまり良くないんだよね。パンはもっと体に悪いが。
よって玄米が最強。更に雑穀混ぜれば無敵。
42 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/13(土) 19:25:48 ID:5G7abGNDO
銀シャリ
43 :
かみたん:2008/12/13(土) 19:28:31 ID:IfWl5Tum0
こーんふれーくは とうもろこしだっけ? それだー
44 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/13(土) 19:54:36 ID:5G7abGNDO
玄米は消化に悪いらしいやん
消化に悪いと腹持ちがいいは違うのん?
消化にいいものは体にいいって言われてるけど、
消化に悪いもんは腹持ちが良くてあまり食べなくて済むから
ダイエットにいいんじゃないかとずっと思ってるんだけど違うんだろうか
つうか、食べ物に対してどっちが体に良い悪いの話題は不毛!
おまえら、戦後・高度成長期以後の飽食世代が何を罰当たりなことをぬかしとるか!
って、死ぬ前までヘビースモーカーながら、老衰で87年の天寿を全うしたうちのじいちゃんが
肩越しに俺を怒鳴りつけてるよ、すっげー缶ピー臭えんだが。
48 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/14(日) 09:05:46 ID:dFkjM/cLO
発芽玄米ってどーよ?
49 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 09:34:55 ID:GXgVdLM7O
俺はご飯派なんだが、TVや雑誌で〇〇ダイエットとか特集されて
踊らされてるのを見てアフォか?って思うよ。何でも美味しく食べようぜ。
勿論偏った食事して痛風とかにならない様にバランスよくね。
50 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2008/12/14(日) 09:37:14 ID:dFkjM/cLO
朝バナナはどうなったんだ?中国とか韓国にも流行ったらしいが
パンの具にご飯ってどうよ。
うどん200g: 30円
つゆ30ml: 10円
卵1個: 10円
野菜ジュース100ml:18円
計: 68円
三食: 204円
これに優る食事はなかなか無いと思うぞ
53 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 10:08:23 ID:lA6ducyiO
>>46消化に悪いものをたくさん噛んで食べるってのが
ダイエットにもなるし消化不良起こさない為に重要なんだと思う
お腹のもちの良さは、ご飯>うどん>パン
当たり外れが無いのは、うどん>パン>ご飯
給食に出て嬉しかったのは、あげパン>カレーうどん>ワカメご飯
お米ばかり食べる人は、モノを噛まない
すぐ飲み込む
57 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 12:20:56 ID:MFO2YiZyO
玉子かけご飯ウマー
58 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 13:29:58 ID:VKJnyaYs0
朝パン 昼ご飯 夜ご飯 だわ
ばかりってのはあまりないんじゃないかな
実家が米農家だもんでご飯しかたべない
実家の米以外まずくて食えない
60 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 20:33:21 ID:hQfj8MRqO
お粥ライス最高!!
よく、焼きそばパンをおかずにご飯を食うな
うちもそう。うちで作ったこめと、うちの井戸水で炊いたご飯は最高。
うまいご飯食べてると口が薄口になるよ。
コンビニチャーハンおかずにご飯食べれる
個人差あるけど…
>>63 ニワカ米好きのオレも、食べてみたい ヨダレでるよ。
65 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 01:05:45 ID:NWbL9Ge+0
スレチで悪いけど、パンって焼かない方がもっちりしてて好きなんだけど
同じ意見の人いない?
美味しいパン屋さんの焼きたてだったらアリ。
そのままバターつけて食べるとウマー
パンは腹持ちがよくないから、たくさん食べたりあとで間食しがち
あさは鍋一つで食える、量が多くてあったかい食い物が多いな。
最近はビーフンか雑炊、ダイエットにいいです。
70 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 17:30:39 ID:pgUib4vl0
1960年代の学力が高かった理由を今年も探る俺だった。
ヒント徳川家康 山岡荘八ブーム
71 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/01/03(土) 17:41:02 ID:z25eUbgpO
徳川家康は質素な食事と漢方薬で長寿を全うした人ですね
朝はガッツリ食いたいから
>>69みたいに朝は土鍋でビーフン、雑炊、野菜と糸コンで増量して食ってる。
あと餅で雑煮、うどん、マルちゃんの天ぷらそば(袋でノンフライ)
100円ショップで売ってるライスマカロニもローカロリーでいっぱい食えて
おすすめだ。
どうも飯もパンも食わね。
米大好きなのに
胃が重くなるから仕事の日の朝と昼は食えん
昔はそんなことなかったのにな
>>73 自分もそうだ。
朝は食べない、昼はパン。
でも夜は土鍋で炊いてしっかり食べる
土鍋ご飯サイコー。
三食食べないと駄目とかなんとか
1日30食だろ
77 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 18:15:39 ID:ggD8d8SEO
三食
(´−`)。oO(朝パンばかり食べると身体に悪いとデータにある
宮沢賢治雨ニモ負ケズ
雨ニモ負ケズ
風ニモ負ケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテイカラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米4合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
4合食いすぎ。
主食がジャガイモな私はどうしたらいい
81 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 01:30:40 ID:ZUzroBo80
玄米4合が640グラムで2240カロリーだから
じゃがいもだと100グラム76カロリーで
えー2240÷76×100=2947.47…えっ!
ジャガイモ2.947キログラム?
あってるのかな?
82 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 08:50:00 ID:EZcrUBij0
83 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 09:07:26 ID:MP2Byo59O