【UMA】未確認動物について語ろう二十七匹目【UMA】
1 :
本当にあった怖い名無し:
2 :
過去ログ:2008/11/29(土) 22:31:51 ID:AQXOSdld0
3 :
過去ログ:2008/11/29(土) 22:32:14 ID:AQXOSdld0
4 :
関連サイト:2008/11/29(土) 22:32:45 ID:AQXOSdld0
遅まきながら乙
3時間半ほど放置されてた新スレに
ほぼ同時で1乙とか珍しい事もあるもんだな
前スレ
>>990 でもあの手のコンビニ本は基本的にいつ出てる奴も内容同じなんで1冊読んだらOKだな。
ただコンビニ本(というか簡易平綴じ本全般)は古本屋が有償で買い取らないから、
一度逃すと結構入手が困難だったりする。
個人的には買うかどうかは著者で決めてるなぁ。
南山並木の両氏は内容次第で決めて、他は基本的にスルー。
ネッシーの生け捕りに期待。
模型の潜水艦でも生け捕りになるのかなwktk
ネッシーの生け造りに期待してるのかと思った
>>8 >>990ですレスサンクス
990 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/11/29(土) 20:10:29 ID:9NCi/5a70
コンビニで上であったUMAの本発見、600円ならお買い得だね
ケサランパサランが欲しい
>>14 ただのアイリッシュ・ウルフハウンドじゃん
>>15みて思い出したけど、植物系のけさぱさ(というかぶっちゃけ植物の種子の綿毛)を通販してる
サイトとかあるけど原価ただで数百円〜数千円の濡れ手に粟の商売。
需要(取引量)はどのくらいあるんだろうか?
>>14 ただのコーカソイドじゃん
なんか足がでけぇw
>>17 ただの石を加工して売ってる連中とか、濡れ手に粟の商売やってる奴多いなオカルトの世界は。
もっとも変な客に絡まれる確立とか考えると、あんまり美味しい商売じゃないのかも。
原価はほとんど広告費と輸送費だけだろうけど、市場規模も食っていける程度では。
>>17 野生生物板にスレ立ててるのそいつらか?w
反撃食らいながらも「持ってるといい事あるらしいよ」だの
「ラッキーな事が続いてる」だの未練たらしく自演臭いレス付けてるけどw
数年で消えていくよw
おしろいをモリモリ食うケセランパサランなら欲しいけどなあ
本当に濡れ手に粟で継続的に大きな商売ができるんなら
企業レベルで大規模に参入してるところがあるはずなわけで
> 企業レベルで大規模に参入してるところがあるはず
宗教法人のことですね!
ただの水だの壺だのを高額で売っても詐欺に問われず、
しかも税制まで優遇されてるしな
まったくいい商売だ
世間を大手振って歩けない仕事したいと思う?
ソレこそオカルト商法だよ
27 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 16:52:05 ID:G9iDA3sw0
28 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 17:28:22 ID:wiolMnXj0
( ゚Д゚)ウヒョー
こ、これは…ついに来たのか?
100m先の物体の、全長はまあ目算でいいとして体重やヒレの動きまでよくわかるなという無粋な突っ込みはしないぜ
>>30 >スタッフは「怪物は1t以上はあった」と興奮気味に話している。
そりゃ水ん中にいるヤツの体重までわかっちゃうくらいだから、なんでもお見通しなんだろうww
UMAポイ話が続くのでスレに見に行ってごらん
海にまつわる怖い話・不思議な話 12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1216281333/453 453 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/12/03(水) 01:28:52 ID:5lJ6KZPZ0
オイラ、海に近い場所に住んでるんだが
昔、近所のおじちゃんが「鮭」を捕りに河口に出てって
船から落ちていなくなっちゃったんだ。
ダイバーや船で一生懸命探したんだけど見つからなくて
3日後くらいに近くのテトラポットに
挟まってたのを発見された。
探してる時に、釣りをしていた人が大きな魚を釣り上げて
嬉しそうに持って帰って行った。
その魚を釣った場所は、遺体が挟まってたテトラの近くだった…
モクスペ
12/4(木) 19:00 〜 20:54
世界の怪奇現象・大追跡スペシャル6
▽事故か?誘拐か?消えた幼児を捜せ!驚異の超能力者が緊急来日
▽美人英会話講師殺人事件!全米No.1超能力者が犯人を追う
▽戦慄!霊に取りつかれた女
▽巨大怪獣ミゴー発見
↑前3つは(゚听)イラネー
いつも思うんだけど、番組前半にでてくる超能力者は
犯人や行方不明者じゃなくてUMAさがししてくれればいいのに。
>>33 あっちで検証するのは野暮なので・・・
プロペラ(スクリュー)が船尾から目視できる位置の構造だったり
デッキ〜喫水〜プロペラが
>小魚がつつくその物体を、教官がデッキブラシの柄で転がす
ができる距離の遠洋練習船なんてないんじゃね?
確かにかなり小型の船っぽいですな
なんか大型のイカかムラサキダコあたりの死体がスクリューにからまって、
それにサメが食いついたってだけの話かもね
>>36 あの手のオカルト番組で行方不明者とか担ぎ出すのって凄く腹が立つんだよねえ。
そりゃ肉親は藁にもすがる気持ちで「超能力捜査」に同意したかもしれないよ。
けどそれって不治の病に苦しんでる人に「ウチの宗教に入ると治りますよ」ってやるようなもんじゃない?
テレビ局が本気で信じてやってるならカルト団体だし、信じてないのにやってるなら極悪非道でしょ。
オウム真理教のお先棒担いで坂本弁護士一家殺害の手引きしたのをいまだに反省してないのかよ。
こないだも頼んでもいない人に「霊能者」が勝手な事言って問題になったばっかりじゃないかよ。
科学の常識を疑うのも夢と空想を追求するのも勝手だけど、
人の生き死にや利害に関わることはやるなよな、と思う。
「超能力者」使いたいなら、それこそネッシーでも探させて欲しい。
ネッシーは実在しませんよ。
ただ、あなたたち一人一人の心の中で生きています。
何だろう?
暴れ回ってるね
44 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 15:42:57 ID:buNfLPSmO
>>34 ミゴーといえば、名高達郎を思い出すなww
岸からロープかなんかで何かを引きずってんじゃないの?
生き物らしい動きがないような気がするよ
巫女ーまだ?
湖の水をポンプで吸い出すとか無理なん?
ミゴー 毎度このような番組は中途半端で終わるんだよな
半年でも一年でも現地に住み着いて徹底的に調査しろよ
ミゴーが本当にいるの確信あるなら
50 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 21:49:29 ID:IhPgBTX60
何だあの調査!
やるきないだろ!
>>47 仮に可能だとしても、
たかが未知の生き物がいるかもしれないってだけで、
湖1個に暮らす生き物たちと、その生態系をぶっ壊すわけないでしょ
52 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 22:25:08 ID:+9yiE26XO
水草と昆虫しかいない湖で巨大生物が暮らせるのだろうか…
53 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 22:32:06 ID:+9yiE26XO
陸上の生物が湖を渡ってるだけとか考えられたいだろうか?
デカく見えて大してデカくなくて陸上生物が大群で湖を渡ってるとか、でもだとしたら途中で海面から見えなくなるのもおかしい…
あの湖の周りはワニがいないからデカいワニの可能性もかなり低いし…
すぐとなり海だったし
トドとか遊びにきてるんじゃね?
海と繋がってるの?もし閉鎖空間だと餌、寿命、子孫を残せる個体数が問題だな。
早稲田大学の学生よりテレビ局のカメラマンの方がブレのひどい画を撮れると判っただけでも(笑)
毎回だが観終わった後に中身が無いなぁと思うわ。
57 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 22:49:41 ID:+9yiE26XO
アルカリ性が強い湖らしいから普通の生物は生きていられない、
調べたら、海と繋がってる可能性もあるらしいよ
でも繋がってたらアルカリ性じゃないよな?
58 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 22:57:21 ID:+9yiE26XO
やらせじゃないなら、
湖には水草と昆虫しかいない、一匹ではないにしても数匹では生き残れない、死骸も無い、等から見ても普段は陸上にいる生物じゃない?
だ・か・ら
イリエワニだってば!
なんで今頃こんなの放送するかな。
60 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 01:26:01 ID:jxXAL6gVO
ワニはいない湖
ワニはいない湖にワニがいた。大発見。ってことで。
あれいつも思うんだけど360度カメラついていたらどうなのかなと思うんだよね。
ジャノ
ROVなんて一般名称じゃないか。
ちゃんとフィッシュアイ使ったって言いなさい。
予告見て他の番組見た俺の勝ち
最後の方でミゴー撮れたとかほざいてたけど、ブレた映像の分析や拡大処理とかはしないんだね。
あんなブレまくった映像をまんま見せられてもな。
69 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 14:42:53 ID:yeZ5ABRz0
>>68 > 怪物調査隊が調査を行ったところ、確かに体長8mにも及ぶ巨大な黒い魚を発見、
> 写真が数枚撮られたほか、ビデオカメラでの撮影にも成功した。
ハクレンでも8mってのは充分すごすぎるけど?
淡水で8mってのはありえんだろ
チョウザメのが可能性あると思うけど、それでも8mはないわ
どこが8メートルだよw
>六盤水市の範三川(ファン・サンチュワン)副市長らによる怪物調査隊
こいつらどんだけ節穴なのかと
73 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 16:57:30 ID:2cY1I/YW0
ミゴーおもしろかったんだけど、もうちょっとちゃんとやって欲しかったな。
74 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 17:14:30 ID:yeZ5ABRz0
>>69 捕獲されたわけじゃなく、単なる目撃&撮影だろ
勘違いとか思い込みとか、あるいは何尾か一緒だったんじゃね?
ハクレンは群れで水面下を泳ぎまわる魚で、なおかつ1mくらいのサイズでも全身が
水からでるくらいの大ジャンプをする活発な習性もあるから、映像のあの動きは
群れハクレンの行動ってことでじゅうぶん説明つく希ガス。
UMAじゃなかったらこんどは8mの巨大ハクレンとか中国人未練がましすぎ・・・
>>62 あの手のは水中で中性浮力になるよう浮力材がいるんだ。
全方位カメラつけたらその分360度照らすライトがいるから
重くなってその分浮力材もでかくなる。したがって全体サイズも
でかくなる。なにより360度照らすライトなんかつけたら
ボートに乗るサイズの電源じゃ足りなくなる。
78 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 22:31:44 ID:qYpsWjm40
カメラマンの手ぶれが酷かったな。
ちゃんと撮れよ。早稲田の学生の方がよっぽど上手いぞ。
ミゴーじゃなくオゴポゴやって欲しかった
というか自分が金持ちだったら千人位ダイバー雇って
隅から隅まで捜させるんだがなあ
テレビ局はそんなの無理だしな
どこか物好きな金持ちはいないものかねえ
>>78 陸からの撮影と船上からの撮影の差だろ。
それぐらいプロの腕でカバーしろよ、とは思ったが。
真剣に大金使って捜索すると大体のUMAなんて夢壊れるので
ほどほどの小出しでいいよ(><)
てか100年前なら今名前の挙がるUMAのうちのいくつかは実際に存在してたと思う
地球環境汚染や戦争その他で滅んだんだと思う
多分このスレに来る人たちはみんな同じように思ってるはず
>>82 まぁ超ウルトラ絶滅危惧種だったんだろうね
>>80 船じたいが揺れているので、腕ではカバーしきれない
業務用のプロ仕様カメラになると手ブレ補正機能みたいのは付いてないのか。
しかし、放送する際にスローにするなりコマ送りにするなり、分かりやすい画で止める等の画像処理せずにブレた画像を見せたのは頂けない気が。
報道カメラマンならまだしも、バラエティー番組のカメラマンは揺れに対する技術なさそうだな。
89 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 18:18:24 ID:bTTO+nUq0
>>87 限度があるだろうし、船にもよるだろうね
もし小型ボート等で走らせたら、
たとえベタ凪でも手ぶれ補正つけたって無駄だよ
コンビニ本の表紙にもなってて恐いサイコの画像にも出てた
人面動物って結局コラとかそんな感じ?
ローリーみたいなヤツとか気持ち悪いけど
実際動いてるとことか見てみたい気もする
未知の巨大水棲生物の生態がわからないのに
ソナーに影が映ったからってすぐに飛び込むダイバーの人
怖くないのか?襲われて食われるかも知れないのに
普通なら未知の巨大水棲生物がいる水の中に
怖くて入らないと思うけどな。
だって、巨大ザメがすぐ下にいるとしたら
わざわざ水に飛び込まないだろ?
実に不可解な行動だ。
つまり、その特攻ダイバーが食われたら肉食、無事なら肉食以外ということだね
給餌実験も兼ねてるのか。
つ [編集]
>>92 巨大ザメでも飛び込むよ。ジンベエとかウバザメなら
98 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 23:20:43 ID:QcCi281L0
ミゴーとか水生生物の全身映像撮影すんのそんなに難しいのかね。
昔ネッシーの水中映像を撮影した機材なんで使わないんだろ。
それが2、30年くらい前だから今はもっといいのがあるだろうに。
ものすごく見たいなぁ。
機材云々ではなく、遭遇するチャンスが圧倒的に少ないからね
特にミゴー(やネッシー)はw
ジンベエザメとかホホジロザメとかオニイトマキエイとか
マンボウとかザトウクジラ等の水中の全身映像は結構たくさんあるよ
セミクジラやシャチだって少なくない
さすがに、シロナガスクジラのような超希少種となると皆無に等しいが
全身映像なんか撮したら夢が(正体がバレる)無くなるじゃんw
夢は夢のままのほうがイイって事で。
湖底の映像に水草は写ってたけど
魚影が全く無かったな。何食ってるんだろ。
102 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 03:38:14 ID:dLEFGkEL0
淡水UMAでいつも思うが、カメラを何百mも下の湖底に沈めても生き物は居ないんでないの?
水上にいくつか定点カメラ浮かせればいいのになぁ。
>>97 そりゃ、ジンベエザメやウバザメは
人を襲わないと分かってるからだろ?
巨大人食いザメやレッドデビルだと分かってたら無理だろ?
肉食か草食か不明のうちは
水中ロボットのみの捜索が
安全で無難だと思うけどね。
>>104 レッドデビルって何だ?
と検索したら、アメリカオオアカイカのことか
別に危険じゃないから飛び込むだろう
(大群でいる場合は、巻き込まれて危険だから避けるかもしれんが)
>>105 俺は、なぜマンチェスターユナイテッドが?
っと思ったがイカのアダ名だったんだと納得した
107 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 13:54:59 ID:5lULE8i7O
>>102 さっそくお気に入り登録しますた(^-^)/
1972年3月3日U.S.Aオハイオ州
ブランド暑に勤務する警官がリトルマイアミ川を車でパトロール中に路上にうずくまる生物を発見!
前方ヘッドライトに映された生物を車を停めて観察していると体長は1.2メートルほどで‥
両目が異様に大きく頭部から腰にかけトゲの様な物が生え、手足に水カキがあり、そしてその生物は川に飛び込み闇の中に姿を消した‥
と報告している!
その一週間後に、別の警官も同じ場所で同じ生物を目撃している!
この時の警官は生物が向かい襲って来る気配が感じられたため拳銃で発砲!
生物は跳ねて川に落ちた。
と報告している‥
後に恐竜の生き残り説‥
異星人説、日本の河童説があげられ‥
賞金まで懸けられているが現在も正体はつかめていない!
たぶんウバザメだな。
>>108 体毛の生え具合は見てなかったのかな >警官
水棲哺乳類で該当する獣がいそうだ
カッパやら異星人説が出るって事は二足歩行だったのか?
なんか恐竜ってより怪獣の着ぐるみが想起されるw
>>108 あっ それ 俺
発砲されたのには まいったよorz
UMAかと思ったらただのチュパカブラじゃん
1972年て…ww
ま 一応当方産まれてたけど
ウバザメは生で見たらオシッコちびるレベル。
海のいきもので良かった…。
>>115 象は暗闇のジャングルで見たらオシッコちびるレベル。
動物園のいきもので良かった…。
>>108 それってフロッグマンだろ
いまさらって感じ
いまテレ朝で大歳特集やってるw
119 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 22:27:17 ID:mAUgNyko0
ヒストリーチャンネルでUMAの番組毎週やってるね。
>>119 見たい _ノ乙(、ン、)_ ウラヤマシイ
121 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 02:48:32 ID:CRjZteodO
メガロドンってやばいな
122 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 05:08:06 ID:LtipmA+AO
数年前、でかい鳥を見た人いない?たたみ一畳くらい(約2m)のカラスかカモメ。一部地域でニュースにもなったんだけど、誰も覚えてないかな?目撃者が一人じゃなかったから、見間違いとかじゃないと思う。
123 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 05:30:54 ID:65hOHgUqO
イヌワシだろ。
124 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 10:55:05 ID:V7O5705DO
普通ならカラスとカモメの区別くらいつくだろうな
125 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 11:27:06 ID:fsoRvHJH0
>>122 一部地域ってどのへん?
オレの職場は中央区だが、2年前、近くの公園で昼飯食ってたら
2羽の鳥がとんでくるのが見えた。最初はなにげなく見てたんだけど
近づいてくるうちに、その鳥が普段見たこともないほどでかいこと
に気付いてびっくりしたよ。
広げた翼の形からたぶんタカかワシだと思う。まあ、都内だと
鳩とかカラスぐらいしか見てないから余計に大きく見えたんだろうけどね。
ビルの谷間を悠然と飛んでいく姿におもわず「ビッグバードだぁ」と
つぶやいちゃったよ。
,,,))~ー'7、
, ' ヽ , ' ̄` , '''T ヽ
i .● X ● ノ て ヾ
/ ヽ-, ' ` ,ー'~\ テ ゞ
/~ ,' ', ヾ ,ソ )
/ ヽ, 丿 ヾ `i ミ
. i `ー ' i ; (
. ソ `, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ソ ┌'' ソ
ゞ ヽ, ./ ノ / フ
ヾ `ー------‐‐' i/ ┌`
\__,,,,,,,,,,,,,...-‐┐ /~~
i::::::::::::::::::::::::::::::::::| , ゞ
/ ',;;:-‐ ' ̄`ー-、::/ ト
彡 τ
ハゥトゥッゲッツザセサミストゥリ〜ト♪
>>122 っつか、どこの話だよ?w
たかが日本といってもかなり広いよ
>>125 都内でもトビくらいはいそうだし、ハヤブサが営巣してるって噂も聞いたことがある
が、ビッグバードというほどどっちもでかくないよ
都内で大きな鳥を見たなんて、どうせ羽田空港ターミナルビルの誤認だろ。
都会育ちの言うデカいはアテにならない。
132 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 22:23:47 ID:o96Tk8Ea0
>>102のサイト面白いね、見た事無い映像が結構あった
133 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 23:07:54 ID:YnCjQqgqO
今、NHKでダイオウイカ特集やってる。
>最近ココ結構興味深い
>さっそくお気に入り登録しますた(^-^)/
>
>>102のサイト面白いね
…中の人宣伝乙、って言いたくなるのは俺がスレてるからなんだろうか。
ケータイコミュ臭いと言うかコンビニ本臭いというか。
そういうのはそういうのでありなんだろうけど。
UMAにしろUFOにしろ、面白さは考察の部分にあると個人的には思う。
業者ウザいな。
週刊大衆の別刊オカルト特集に並木センセが寄稿していて泣けた。
仕事選ぼうよ少しは…。
136 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 04:29:40 ID:CAVEoB55O
>>122の話聞いたことある。電信柱の上に2mのカラスがいたのを小学生が見たって言う話のことか?たしか稲荷町?とにかく稲荷って付く地域だと聞いたが。
137 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 08:28:33 ID:eHoP1MKZO
メガロドン最強だよな
>>136 それが付く地名は日本にたくさんありそうだね
……そうえいば、羽田にも穴守稲荷があるなw
>>102 紹介乙
でも、自分には、会員になってまで読みたい内容ではないな
他にもいいサイトがたくさんあるし
>>129 >>130 >>131 ちょっと表現がオーバーだったよ。
ググってみたら、たしかにハヤブサが飛んでるみたいだね。
でも、そんなのが飛んでると思わないじゃん。ホントびっくりしたよ。
書いてて思い出したけど、家の近所でのらヌコ追っかけ回してる
ハクビシン見たときもびっくりしたな。
ハクビシンおいしいねん
>>140 トビじゃないの?
ハヤブサってカラスとそうたいして大きさ変わらんよ
>>142 あっホントだ。再度ググってみたら築地の中央卸売り市場の生ゴミ
目当てにトビが集まってくるらしいね。ふつうにとんでたのかorz
猛禽類って普段高いとこ飛んでいるから、トビでも降りてくるとびっくりするもんだよな。
大きさも羽広げたら1mはあるしなぁ。
結構人馴れするんで今各地で問題になってるな。
山下公園じゃホームレスが餌付けして大量に集まって市議会でも問題になった。
145 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 04:38:48 ID:EmrHMuwP0
シャークハンターの終わり方はオカルト
>>144 鎌倉じゃトビに襲われるw
江ノ島〜七里ガ浜〜稲村ヶ崎あたりじゃ、
海岸でハンバーガーとか食べてると背後からトビが狙ってくる
海岸で遊んでた子犬(だかチワワだか)が獲られたって噂もある
そもそもの原因は、人為的な餌付けなんだよな
147 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 16:39:01 ID:5QJ4gXLSO
前に女房の父親が沖縄の宮古島で海人(漁師)やってた時に、
10メートル以上あるサメがマンタ襲って食ってたの見たって言ってたけど、
そんなデカいサメいるのか?。
メガロドン?。
因みに普段、冗談や嘘つく人ではないし認知症でもない(と思う)。
>147
実際は3〜4メートルくらいだったんじゃないの?
メガロドンって基本的にホオジロと外見同じなんだよね?
別に、海に物差しやメジャーがあるわけじゃないからサ
迫力に圧倒されて大きめに見えちゃったってだけでしょう
ホホジロザメやイタチザメなら7〜8mになるそうだしね
(なお、イタチザメはよくマンタやウミガメを襲う)
もしかすると、
10m以上になった個体だったという可能性もあるけれど
ともあれ、でかけりゃ何でもメガロドンっての、さすがにやめれw
>>149 ああいったスタイルのメジロザメ類は目視による識別は難しい
素人が見たら、だいたい同じ種類のサメに見えるよ
152 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 19:42:11 ID:KHE3DORG0
プラズマですね
ウバザメかもしれん。
この世のオカルトの全てはプラズマとウバザメで出来ています
>>156 もう一歩、考えを進めてみよう
この世の全てはプラズマとウバザメで出来ています
ちなみにスカイフィッシュはハエ
それもプラズマに違いない
オカルトの全ては思い込みと勘違いで出来ています
海UMAの9割は亀のウバザメで説明できる。
>>139 ん?会員にならんくっても読めないか?
結構まめに新しいのが書かれてるな。
てかみんなはUMA情報を得るのに見てるサイトってある?
自分はもっぱら検索にひっかかったやつとかを
手当たり次第見てたりするけど…
>>163 2カ所ほどあるよ
有名だから検索すれば上位に引っかかってくる
ただ、オカルトという視点ではないけどね
UMAヲタの古生物知識は一世紀遅れてる奴が多い
そういう意味ではオカルト
UMAがオカルトならば
近年発見された
パンダ、オランウータン、シーラカンスも
発見前はすべてオカルトでくくってたのか?。
だが、こいつらは伝説上の生き物ではなく
れっきとした生物であった。
質問なんだけど、
「ムー大陸」って雑誌に載ってる
クローン恐竜らしき写真の話題はもう既出?
>>167 そのムー大陸って雑誌が未確認すぎて何とも言えない
「ムー」だろうなぁ
見てないけど
ラ・ムー
>>166 UMAがオカルトになったのは、学術雑誌にUMAネタが掲載されなくなってからだろうと思うけど
戦前まではけっこう学術的な記事に扱われてることもあったから、
せいぜい戦後以降からじゃないかなあ?
>>166 何が言いたいのかよく分からんがパンダ、オランウータン、シーラカンスってのは
発見当時の常識で考えても有り得ないほど常識はずれな生き物ではないだろう。
UMAなんて括りではありえそうな生き物から有り得ないオカルト寄りの生き物までピンきり。
パンダが存在するからネッシーが存在するわけでも何でもない。
同様にUFOって括りなら領空侵犯の戦闘機から宇宙人の乗り物説までピンきり。
ミグの亡命事件が実際にあったからって宇宙人が存在するわけでも何でもない。
要するにUMAなんて大雑把な括りじゃ守備範囲が広すぎて一片の事実だけで
何かを肯定したり否定したりするには無理がある。
>>166 十把一絡げにすんなよ
それぞれに発見史もあれば、
現地の噂話や伝説めいたものもある(場合がある)
>>167 公式見に行ったら扱いが小さそうだったぞw
どんなショボい画像なのか逆に見るのが楽しみだ
>>175 これか
>●UMA極秘レポート/文=飛鳥昭雄+三神たける
>クローン・ティラノサウルスが誕生していた!!
飛鳥昭雄っすかwww
177 :
167:2008/12/14(日) 01:45:48 ID:YhLuM3si0
>>175 ネタバレしちゃうと、
↓
↓
公式は小さい扱いだけど、トップで恐竜の足跡と人間の足跡とが一緒にある
オーパーツの特集から始まって、恐竜が絶滅したのが4000年前だったってことで話進めてる。
エリア51で現在飼育中!
耳が付いてて、カンガルーみたいな有袋類ってことだった。
最近、発見された新鮮な筋肉質付きの皮膚から培養してクローン作ったとか…
まあ、実際の写真がちょっとCGっぽかったのが唯一気になったかな…
>カンガルーみたいな有袋類ってことだった。
それはつまり、ホ乳類ということじゃんw
足りない遺伝子にカンガルー使ったんじゃね?
足りないのは誰かさんの頭だろW
カンガルー使がカンガルー便に見えた
例の画像見たよ
どう見てもCGw
文章を見る気力が失せ、立ち読みだって事を忘れて金返せと心の中で叫べる代物
183 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 03:53:42 ID:ycgKNv3D0
初めまして。私が高校生の頃の話です。
ある夜、高校から徒歩で帰宅する途中、
住宅街にほど近い小山の上を、大きな鳥が飛翔しているのを見ました。
翼を広げた姿は、白鳥かトビのようでした。
一羽だけでなく、三四羽いました。
しかも「コー!コー!」と白鳥のような声で鳴いていました。
体色は分かりませんでしたが、ただ不気味でした。
その小山にゴイサギやヨタカは生息しておらず、
鳥と言えばカラスくらいしかいないハズなのです。
その時私は友人と一緒に歩いていたのですが、
私自身はかなり驚いていたのに、
友人は全く気付かなかったようでした。
夜行性の鳥でそこそこ大きな鳥となると、何かいるでしょうか。
基本的に鳥は鳥目なので、夜は飛びませんよね?これはUMAでしょうか。
184 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 04:43:53 ID:C3A4uMDfO
>>183 今の時期とか夜中に白鳥が3・4羽くらい連立って飛んでるのよく見るよ
(*^−')ノ
>>183 基本的に鳥は人間より夜目が利くよ。
渡り鳥の多くは夜中に渡るし。
大きな鳥ならサギがよく夜に飛んでるけど、
コーコーと鳴いてたのなら白鳥か雁、鶴あたりじゃないかな?
187 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 14:01:38 ID:DlkEEc9i0
あすかあきお理論では「恐竜=哺乳類」だからなーwww
188 :
183:2008/12/15(月) 17:36:53 ID:zO0WiSOS0
>>184-185 ご丁寧にありがとう。鳥は夜目が利くんですね。
実際に見た瞬間には、異形のものと会った時の恐怖と好奇心が凄くて、
UMAだと思い込んでたんだろうな。思い込みたかったというか。
でも、これで納得できましたよ。
189 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 00:03:24 ID:bLWTa8li0
>>189 その手の番組は何も得るものが無いから、もう見ないな〜
正直飽きた
ネットで「爺ちゃんの話なんだが・・・」とかUMA目撃告白の書き込み読んだほうが興奮するw
紅白と一緒で、見ないと年が越せない番組なんです!
紅白はもう何年も見てないが
>>182 その辺の山の中で大声で「金返せ!」と叫んだらUMA扱いされるかも知れんぞw。
>>172 隠棲動物学ということでUMA探索はアメリカじゃ学問として一応認められてたりする。
ただ怪しげな目撃談だけで存在を認めるオカルトマニアのような手法はもちろん通用しない。
第三者にも検証可能な形で生態やら分布やら分類学上の位置などをきちんと調べ上げなきゃいけない。
つか近年になって発見された生物にしても、地元民には馴染みの生物だった訳で。
生物学者にしてもどんな代物かは大方見当が付いてた。
純粋にUMA発見例と言えるのはイリオモテヤマネコ位じゃないかな。
あれは動物作家の戸川幸夫氏が個人的熱意で標本を探り当てて、発見に繋げた稀有な例。
動物学の世界では実在を信じる者が少なかっただけに少なからぬ衝撃があった。
もっとも戸川氏に関しても動物学の専門家ではないけど、ちゃんとした動物学的知識は
持ち合わせてる。
「アメリカじゃ学問として〜」みたいな話をたまに見るけど、そのたび
わざわざそんなこと書くほどたいそうな状況じゃないじゃん!
と思ってしまうのは漏れだけですか?
Cryptozoologyとはいうものの普通の大学に専攻があるわけでもないし、
アメリカでも「認められてる」には程遠い。
>>183 >翼を広げた姿は、白鳥かトビのようでした。
この時点で読む気が失せた。全然似てないじゃんかw
(;゚∀゚)=3ムッハー デカイねー10mOverかな
道路の轍は車1両分でその幅が広い、と見て
道路幅はだいたい車2台分強くらいかな
ってことはだいたい6〜7メートルくらいかな
なんだ、ただの蛇かいなw。
それくらいの大きさなら
別に珍しくもないだろ?
ワニだってそれくらいのもいるし。
>>200 アイフォーンだからだろw
今、確認してみたがこっちは見れるよ。
アオダイショウ
だったらすごい
ツチノコ
>>196今気付いたが、これ日本?だったら凄いんだがw。
さらに『剣山の大蛇』だったらもっと凄いw
>>196の大きさだと人間を丸飲み出来そうだから
出来れば出会いたくないなw。
なんだ、サンドワームか。
>>202 胴体の太さや斑点から見てオオアナコンダだろう、多分
倍数体でもアオダイショウは有り得ない
伝説の大蛇って電信柱ぐらいあるんだよね
聞いておくれよ・・・
ツタヤへ行ったら桜金造/衝撃映像!未確認生物UMAという新作DVDがあったんで
喜んで借りたらもう・・・
カッパにレイプされる女に始まり、猿の着ぐるみ着た映像をスクープって流したり、
10時間定点カメラで同じ部屋を撮したと言っておきながら部屋の明るさが変わらなかったり、
つちのこの死骸拾ったおばちゃんとのトークだけだったり、
最近のオカルト系DVDは視聴者なめてるな、ほんと
TVとかのあほメディアにこれらの情報を求めること自体間違いでしょ
メディアを媒介してる時点でUMAでもなんでもないw
あれって普通のアホな人たちがお金のために作ってるんだから・・・
UMAは自分で探そう
>>210 桜金造と言えば借金まみれの腐った
お笑い系みたいなオッサンだろw
普通なら名前見た時点で、つまんねってわかるよw
御愁傷様でした(-人-)つi~チーン。
クソ
>>196どうしても見れない…
これ↓がでちまうし、マンガ喫茶ハシゴしても状況かわらず
ケータイも持ってないしあきらめろってことか…
只今DION及びproxy及びocn(東京・兵庫・大阪)、
株式会社ディーエスネットワークス、eonet.ne.jp規制中です。ルールを守って遊んで頂いていた方、大変申し訳有りません。
これはKDDIカスタマーサービスセンター様と相談した結果でもあります。
DIONでもproxyでもocn(兵庫)でも無いのにこのページに飛んだ方は巻き添えの可能性が有ります。
時間を置いてアクセスし直すと入れるかもしれません。
また、直リンやDLソフト等を使ってもこのページに飛ばされる可能性が有ります。
TOPページから入り直してください。
>>213 IDの末尾がPの人はスマートフォン(アイフォーンなど)だろ?
専ブラ使えば見れるかも知れない。
以前、スマートフォンでいたずらでも多発してたんだろな
きりがないからスマートフォンの人を全規制したんだと思うよ。
それでも見れないなら携帯電話に機種変すれば見れるよ。
>>213 書き忘れてたが、応急措置として
携帯電話を持ってる人に頼んで見せてもらう手もあるよ。
まあそこまでして見るほどのものでも(ry
一直線に伸びてて長さがわかりやすい画像というのは
意外と珍しいかもしれんけどね
道路に丸太が転がってるように見えるってのは、まぁアレだが
>>217 上のはでかいのはわかるけどどういう状態?
頭が下にあるのかな・・・
>>218 死んだ牛?を咥えて川から引き上げようとしてる所
>>219 さんきゅ
巻きついてるようには見えないし、頭はどこだろう・・・って感じで見てたけど
下のふくらんでるところが頭でいいんだね
>>217 しかし、上の写真、あんな崖をしかも手足のない蛇が
重い牛をどうやって上まで運ぶんだろ?
一生懸命上げようとしてるけど
重くて上がらず悪戦苦闘してるようにも見えるw。
デカイ鷹が来て両方持っていく
まさに一石二鳥
>>221 上まで運ぶんじゃなく、
ある程度ウシの体が陸に上がったら呑んじゃうんじゃないか?
>>223 その場で呑み込んだとして
消化に何時間もかかるよ。
どっちにしろ、腹の中が重くて上がれまいw。
下手すりゃ下にまっ逆さまに落ちて溺死するwww。
つまりスネークにそんな知恵はないってことだ
>>217 うわ、上のは単に下に延びてるだけかと思ったら、途中で右に曲がってる(体がある)んだね。
下のも体が少し膨らんでるね。何か飲み込んだ後か。
運動不足でメタボなんだろ。
>>229 アカエイ?でか杉ワロタwwwww。
さしずめ、海のUFOって感じだなw。
エイが写っている面積が広すぎるせいか、小さいおっさんにも見える
>>217を貼った者だけど、持ち上げた写真が無いところを見ると
多分あきらめたのと推測している、飲み込むにしてもこの場所じゃ
ムリだろうし、ソレよりこの牛は流れてきたのか殺したのかが気になるw
アナコンダではよくあるサイズだぞ。
>>196にしろ
>>217にしろ。
つかその辺の動物園の爬虫類コーナー行けばその程度は普通に見れる。
ただ体をピンと伸ばしているから長さが際立つだけで。
あのサイズをよくあるサイズと言い切る
>>233は
南米からの書き込みなのですね、わかります
>>217の上はアトラクション説があったように思う。
その辺の動物園に爬虫類がいることが珍しい件について
>>234 別に現地にいなくたって巨大ヘビは見れるよ
ヘビなんかどうでもいい。
見ようと思えば見れるんだから。
水生怪獣が見たいのよ。
まぁ俺もそうだけど‥‥実際は存在しないと思います
残念ですが
240 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 22:30:44 ID:6nqzvH+m0
>>210 その桜金造のUMAのDVD俺も観た。。パッケージからして怪しかったが
内容は人を舐めてるとしか言いようがないひどい内容。時間の無駄だった。
>>238 アナコンダのサイズのウミヘビが見つかれば、
立派に水生怪獣だよ
代田橋の環七沿い在住なんだが、あの程度の蛇は毎日見るぞ。
20時半ごろ、環七を横断して二郎に入店して大を一呑みしてる。
私の顔はUMA並です
>>236 上野動物園も野毛山動物園も爬虫類館あったけど…。
どこにもある訳ではないけど珍しくはないとは思うけどなぁ。
>>231 その辺で釣れる魚では最大級のクラスだと思う>アカエイ。
海底が平坦な砂や泥の場所なら、水温さえ合えば本当にどこにでもいる。
何度も釣ってるの見たけど東京湾でも1m越え普通だもんなぁ。
釣った後の処分に困る度でもトップクラスだけどw。
ざざむしの人も始末に困ってたけど、本当にエイヒレか煮物位しか食いようがない。
身がやたらとある上正直美味くない…。
↑補足。
調べたら結構おいしい調理法あるのね。バター焼きとか。
アカエイの名誉のために訂正します。
あと海産魚としては飼いやすい上、なぜか人になつくようで。
ケイマン諸島にはアカエイと遊べるダイビングスポット(棘大丈夫なのか!)もあるそうな。
水族館でもなついたという話が多いし、いい奴っぽいぞアカエイw。
>>245 アカエイのみりん干しうまいぞ!
火であぶったのを食べながら酒飲むと最高です。
今さら何をw
しょっちゅう偽造UMAに利用されてるじゃん
>>245 動物園で大型の爬虫類なんて殆どいないよ
上野のイリエだって3mぐらいだしコモドオオトカゲはタイに嫁入りさせちまったし
ズーラシアも旭山も爬虫類は見せ物にする気が全くないし
上野の爬虫両生類館に御不満とはなぁ
久々に来て思ったけどもっと未確認生物で盛り上がろうよ。
ネタを引っ提げて来れなかったのが残念だけど。
>>247 局地的にうまい食い方はあるんだけど、身の量の凄さを見たらそれだけでお腹一杯になれるw。
でかい上、捨てる部分がとにかく少ないんで1m級釣った日には軽く泣ける。
アンモニア臭があって好みが分かれるんでご近所にも配れないし…。
冷蔵庫が便所臭放つ異空間になったのもいい思い出ですw。
>>250 ワニとかオオトカゲと触れ合っちゃまずいからなぁw。
かといってただ見てるだけだとエサ食うとき以外動かないんでとにかくつまらん。
>>248 ジェニーハニバーでググってみる事をオススメするぜ!
伊勢神宮の参道にある干物屋で現物を見る事が出来るよ
>>256 おお、そういや似てるね
定番のよく見る宇宙人(w)だけど、今まで気づかなかったよ
>>257 韓国では祝賀料理に使うらしいね
日本の昔風の強烈なクサヤ以上ににおうらしいけれど、
そのへんはお互いに馴れなんだろうな
∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖] ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] よし!次行こ!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
なんかネタないの〜?
オカ板てこんなにレスなくても落ちないんだな
おまいらの好きなUMAって何?
俺はウバザメさん。
265 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 01:04:32 ID:0bkQfZnP0
いっその事、ウバザメも乱獲して絶滅寸前にしちゃえばいいんだよ。
そうすればウバザメだって、UMAの仲間入り。
「ウバザメを見た!」
と言っても誰も信じてくれない時代が来るよ。
「プレシオサウルスの見間違いじゃねェ?」
とか言われてりして。
ウバザメが特定の時期に集まってくるポイントが海外に何箇所かあって
シーカヤック使ったヲチツーアーとかがあるんだけど、参加者談によると
数10m離れてても感じられるほど強烈で独特なけもの臭がするらすいよ。
UMAとは関係ないけど。
267 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 07:06:29 ID:FXs98Sd10
> 今のところ正体が判明していない
つかそれ、一般人がたまたま撮影してメールしたのを送られた人がネットにあげて
それがプラウダネット版に掲載されて、画像だけがネットに広まったもので、
今のところどころかそもそも誰も調査→現物手に入れて分析なんてしてないでしょ。
米国のどっかの大学の鯨類の専門家が目視同定してるサイトは見たことあるけど、
研究というよりただの時事ネタ扱いだったよ。
>>264 お騒がせ度では文句抜きにNo,1だなw。
死体はUMA扱いされるわ、プランクトン食なのに海水浴場のそば泳ぐだけで大騒ぎされるわ
これほど不遇な扱いされてる魚ってそうないと思う。
性格は物凄く臆病というあたりがなお哀れみを誘う。
むしろ臆病だからこそこうなったんでは
人間も大男こそ臆病だったり仲間ハズレされるしな
273 :
ラオウ:2009/01/01(木) 16:39:01 ID:r5OfLJxa0
呼んだ?
あけおめ
バッツカッチ の情報をくれ。
いま気になってしょうがないんだが。
276 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 12:40:24 ID:awPTG65y0
277 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 12:44:56 ID:awPTG65y0
278 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 12:48:06 ID:awPTG65y0
280 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 15:24:16 ID:awPTG65y0
>>281 スフィンクスって品種の猫。
飼うのに手間が掛かるので、猫マニアが最後に辿り着く品種とも言われる。
しかしスゴイ表情を捉えたなw
>>276 キモ!!びびったwどういう構造してるんだろ
あんなのよく手に乗っけられるな
285 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 17:35:57 ID:e+Lq9Mc8O
NHKでUMA出てるぞ
286 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 21:20:43 ID:OnTRNz7p0
保守age
ゴム人間の動画とか無いでしょうか?
288 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:27:01 ID:ecQBo4/00
ゴム人間の
ゴムは
ゴムゴムの
男なら生でいけ!ヽ(`Д´)ノ
年末の特集でやったらしいのですが、仕事で観れなかったので探してますゴム
つか、UMA?
>>292 ビートたけしの番組の奴?
あれだったらUMAってか都市伝説の分類だったような
そか ごめんね ありがとう
>>293 星に帰るよ ノシ
でも写真あったやん ハウルにでてくるやつやな
>>295 コンビニ本で一度写真を見たが、どう見ても普通の人間にしか見えなかった件w。
つか山口氏の一派はネタのレベルが低過ぎてつまらん。
フフフ
298 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 04:58:04 ID:ItlmUxeZ0
知人から「痰のような生き物」の話を聞いたんだが…
あんまり信じてなかったんだけどその後TV(特命リサーチ?)やネットでもほとんど同じ話を見聞きしたから
案外本当にいるんじゃ…と思ってるんだが
目撃談はいずれも道端なんかに黄色っぽい痰のようなモノが落ちていて、そばを通り過ぎようとすると
すごい勢いで跳ねて逃げていく…というもの
知人が目撃したのは梅雨時だったらしいからKGBがトグロ巻いてただけじゃ…とも思ったんだけど
飛び跳ねるってのは説明付かないよな…
誰かほかに見たことある人いない?
299 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 10:07:57 ID:iam7M6VB0
300 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 14:17:19 ID:V6Q2eRtO0
アマゾン川の「ホラディラ」とか、トルコ ヴァン湖の「ジャノ」とかは、もう続報来ないのんかしらん?
アメリカ モンタナ州 フラットヘッド湖の「ハーキンマ」は最近目撃されないのかなぁ?
あんなに鮮明な写真があったのに
302 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 16:27:34 ID:MruM5g/p0
>ハーキンマ
だって別名が「スクリューのガー助」だぜ?www
>>301 ジャノはニセモノ映像が出るぐらいだから厳しいね('A`)
30年前の子供のころ、
初めてスクリューのガー助の写真を見た時の衝撃と興奮は忘れられない・・・。
ウブだった俺・・・。
>>301 高野秀行の『怪獣記』は読みましたか?
2年前に出たやつだけど「ジャノ」について実際に現地におもむき
独自に調査してますよ。あの一時期話題になった動画はつくりものだったみたいですね。
は〜残念だ・・・
306 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:01:34 ID:itp8MjZE0
モンゴルのデスワームの前でチンコ出して格闘を挑める勇者きぼんぬ
>>306 なんでそういう名前なんだろ?
現地の人が「やっぱ横文字のほうがかっこいいよな!」とか言いながら
名づけたんだろうか
オルゴイゴルコイの渾名だろ?マニアの人が格好良さげなのを考えただけだろう。
「スクリューのガー助」みたいに。
アメリカの南北戦争時代の兵士と一緒にプテラノドンらしき生物が
写っている写真を見たことがあるのですが、
あれはイタズラか何かなんでしょうか?
インパクトはかなりある写真だったのですが・・
有名な捏造写真だ
サンあたりがたまに掲載する巨大バッタや宇宙人の
映像と同種の物
>>307 出版社かテレビ局かライターが、記事にするとき付けたんじゃね?w
>>310 ありがとう。
そうですよね・・
それにしてもよく出来た写真でした。
初めて見た時は本当に驚きました・・
信憑性をもたせるために、
古臭く細工するのは絵画や骨董品の偽造品では常套手段
おじちゃん夢がないのね・・・
調べ直すのめんどくせえから要点だけ書くけど、
「あの写真の能書きや兵士の服装から撮影時期とされる年代に、ああいう紙焼き写真印画紙は存在しなかった」
どこかに昔のUMAスレのログが残ってるかもよ。そこに詳しく書いた。
「どう見ても嘘」って事でも、嘘である事を証明するには結構な手間が掛かる。
だから大抵の人は放置する。証明しても商売にならない。
嘘を吐く側はますます吐き放題になる。嘘は商売になる。
318 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 14:17:53 ID:L2BqRweD0
UMA
319 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 15:03:48 ID:pkiB7zLB0
>>317 二枚ほど出まわっているが、二枚共同じ理論で 作り写真ってことで良いのか?
>>319 さあ?俺が調べたのはスレに貼られてた一枚だけだから。
別のがあるんなら自分で調べてみると面白いと思うよ。
>>316 夢と嘘は似て非なるものだよ、坊っちゃん
好きだからこそ厳しくするのだな
323 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 16:37:01 ID:5AwNnTh80
小学生の好きな子理論ですな
映画の『プテラノドン』ってかなりグロ
映画の『プテラノドン』ってかなりグロ
翼で人の胴体真っ二つ!!内臓引きずりだして喰う。
かっこええやんw
328 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 07:57:46 ID:jqXFibUz0
大きな翼竜は体が重いから自分で羽ばたいては飛べないって聞いたときはちょっと残念だったな
まああの大きさで飛べるだけすごいか
翼竜のいた時代は風速が常時30m以上だったので羽ばたかずに飛べた。
>>329 見てきたのかよ?
つか、風って大気中のエネルギーの偏在を平衡状態にもっていく動きだろ?
常時風が吹き続ける、つうのが、ちょっと疑問なんだけど。
どっかのタイミングで、局地的な平衡状態が実現して、
風が止む時が発生するんじゃね?
重力が軽かった説は?
332 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 11:08:53 ID:ClV5C6hW0
>>326 ww
ジュラシックパークとかで見て 後ろ足はまげていて前足はヒジをしたにつけて歩くイメージだがこうなのか?
333 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 13:09:11 ID:nCZdWqM40
オイこそが 333へと〜
>>326 下の『歯のない巨大翼竜の新種発見』の画像みて思ったんだが、
翼膜って実は魚を囲い込むためにつっかてたんじゃね?四つ手網みたいにwww
>>331 それは説じゃない
恐竜=哺乳類とか言ってるのと同じレベルだぞ
>>337 書いてあるじゃんシーマンって。ゲームのPRイベント用に作った物。
機関車トーマスのホルマリン標本かと思った
>>334 その説はまじめに考えている学者がいる
同じような説で鳥類では、発達途中の翼は
昆虫を叩き落すための器官だったのでは
ないかという説がある
……正直、どっちも違うような気がする
341 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 11:03:54 ID:/k/ClFff0
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
ヒネリナサイ!ヒネッテヒネッテヒネリナサイwwwってやかましいわww
342 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 11:20:59 ID:cGD8OUWZO
>>341 もう二年間くらいあちこちに貼られてるから秋田
>>339 リアルトーマスたちがいたらめちゃくちゃ怖いと思う。
344 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 14:04:59 ID:No5AMajR0
カタツムリ死なないって本当なの?
345 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 14:15:03 ID:U7TtNWNnO
カタツムリよりもプラナリアの方が生命力高い
真っ二つに切っても真空中でも死なない
最強はクマムシだけどね
>>337 Dreamcastマガジンで特集やってた時の画像だ
ナツカシイ
348 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 15:50:24 ID:No5AMajR0
>>345 そんなことは知ってるけどカタツムリがそんな寒さに強いだなんて本当なのか?
凍らせても解凍したら生き返るの?
>>348 論より証拠だ。先ずはカタツムリを見つけて
冷凍庫に放置してみれば?
それでカチカチに凍らせて、常温に戻して自然解凍をして
再び動きだせば納得出来るよ。
俺はやらない。誰かやれ。
自然解凍させたら殻の中からドロドロのえきt
353 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 19:41:59 ID:No5AMajR0
なぁんだ。
354 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 20:02:53 ID:QAcQMGUJ0
梅雨になったら試してみよう
このスレ見てるカタツムリは、今頃ガクブルだな・・・・
無益な殺生する前にぐぐれ。
カタツムリやなめくじは塩を掛けただけでは死なない
一時的に脱水症状になるだけで水分を得られれば再生する
しかしコーヒーを一滴垂らすとカフェインで即死
犬の散歩コースにキシリトールガムばら撒くと大変なことになる
>>357 なにーーーーΣ(・ω・ノ)ノ! ワカランがやってみたいw
なにこの生活板的流れ
つか、2ちゃん見てるカタツムリとかいたら、
そいつが、一番のUMAじゃねーかw
このコピペとAAを思い出したので貼っておく
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
___
/ _ \ 。 。
| /_\ ,| / /
| | |_| ヽ|/⌒ヽ
(((\ 丶_ / ・ω・) むり、むり、むりのかたつむり
ヽ  ̄ ∪ ノ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思ったら貼ってあったんだな。
長いからスルーしてたわ。
362 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 08:18:15 ID:wx35IYyz0
日本のどこかの離島に触られるとジャンプして逃げるカタツムリいるんだよな?
何年か前にTVで見たんだがどこだったか…
>>362 いたねw カタツムリというよりナメクジかミミズっぽいけど
364 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 14:08:15 ID:wx35IYyz0
>>363 跳ぶっていうよりのた打ち回る感じだったよなwけっこう素早いし
その種自体は日本本土にもいるけどその島の個体群だけがそんな能力を持ったとか。
ヒダリマキマイマイだったか?
>>362 ベッコウマイマイだな。沖縄本島には結構普通にいる。
線虫食という面白いカタツムリ。
頭足の最後尾に筋肉のこぶがあって、そこをパシッと叩き付けてジャンプする。
>>364 ヒダリマキマイマイなら俺の目の前の飼育ケースで寝てるけどそんな器用な子じゃないですw。
ツムリオタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
367 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 19:09:25 ID:0AjFgcRb0
小学生の頃、今から18年程前のことだが
名古屋の平和公園近く、今で言う東☆中学校の裏門の通り沿いから入れる山の方に行った。
あの辺だけいなかという感じで、あちこちに池があってザリガニやオタマジャクシや
ドジョウまでいる場所がある。
その先に、結構な小高い丘と木と平原があるのだが、その先にな、大きな洞窟があるんだ。
小学生の時に見たからそんなに大きくないのかもしれないが
そこへ友達4人程で探検に入ったんだ。
そしたらな、奥の方でうめき声がしていて、ビビりながらも懐中電灯を頼りに進むと
当時自分たちが見ている大人の大きさの倍ぐらいの身の丈で
前進毛むくじゃら、目は赤く口から牙が出ている生き物がいた。
夜だったから、暗闇を走って逃げて皆散りじりになってしまって
俺は崖みたいな部分から転がり落ちたのだが、その後の友人の話では
彼は追いかけられたみたいで、草むらに隠れていたらそいつが近づいてきたと。
だが、目の前で猫を掴んで戻っていったという話を聞かされた。
大人は信用してくれなかった、だから中学生になってもう1度4人で行ったんだ。
昼に行ったのだが、あの辺は人もいないんだよ、奥の奥まで行くとな。
だから、武器を持ってても怪しまれないし、バットを持ってあの穴へ入った。
奥にはあの化け物はいなくて、内心、安心したのだが・・・。
足元に、あの日にみた化け物そっくりの小さな生き物が2匹いたんだ。
「子供か?だとしたら最低で父と母、二匹いるのでは・・・」
そう思った時、仲間の一人がライトを照らした先を見ると
まだ奥へ続く穴があったんだ、しかも中から明らかに気配を感じて
全員で逃げた、そして今大人になりもう1度いってみるつもりだ。
>>367 まて!!!!!危険すぎるぞ!
藤岡隊長つれていけばいいんじゃない
369 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 21:16:24 ID:k6RUom380
>>367 俺も行きたい・・・
次行くときは写真と動画を頼む
>>367 二足歩行してた?
どうやら、未知の類人猿の可能性あり。
実在する生物としてゴリラ、オランウータンが考えられるが
目は赤くないし、日本にそれらは動物園以外に存在しないしな。
かなり興味深いが、現地まで新幹線を
使わないと行けないので俺は無理。
チュパカブラ(牛打ち坊)じゃない?
特徴当てはまりすぐる
名古屋の平和公園近くの東☆中学ってーと東星中学しかないわけだが。
Google mapで見てみればわかるように裏手の山はほんとに街中に残された山。
洞窟があるなら場所を教えてほしい。かなり詳細まで写ってるよ。
便利だなー。
374 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 23:50:22 ID:Bs5oHXCLO
なんかGEOで未確認生物ってDVDあったから借りてきたが糞だ…
375 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 23:57:37 ID:Bs5oHXCLO
これはひどいなマジで…
376 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 00:29:35 ID:gzc9ZfYpO
377 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 00:32:03 ID:xAAGHSBl0
378 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 00:48:17 ID:zV647VdIO
今から14年前、小学校1年生の頃、自宅のアパートから駐輪場までを繋ぐタイルの道を歩いていた。
道路に目線を向けると半透明なヒルのような生物?が10〜20匹ほど
うじゃうじゃと動いていた。
30秒ほど見てたと思うがいつの間にか消えていた。
何だったんだろ?
ちなみに飛蚊病じゃありません。
ケバエかキノコバエの幼虫じゃないかな
普通は黒っぽい種類が多いけど半透明タイプもよく見かける
集団で絡み合いながら高速移動するので幻覚と思う人も多い
380 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 03:14:25 ID:gzc9ZfYpO
高速移動する蛆なんているんだね
まさにオカルト
KGBではなさそうだな
ほとんどのUMAはKGBの仕業
本当にいそうなUMAいねーのかなー
本当のUMAって人畜無害でただひたすら目立たない代物だろうなと思う。
その意味じゃタッツェルブルムなんか実在しそうな気がする。
つちのこはガチ ・・・だと信じてる@アラフォー
どのスレで訊いたら分からなくてここに誘導されました。
AKB48って48人いるってことですか?
午前3時に数えると49人になるらしい。
390 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 16:34:09 ID:QeOyLGWPO
俺が見てみたいUMA。
シーサーペント、スカイフィッシュ、イエティ。
日本の南アルプスとか北アルプスとかには絶対UMAいると思うなぁ。
直径何十メートルもあるクレパスとかにはUMAはいると思う
節子、それクレバスや!
いやいや、むしろクレーターや
ツチノコは山間部では、貴重なタンパクげんだった…
いたとしても絶滅危惧種
394 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 20:33:48 ID:Hj5Juplp0
昔特命リサーチで「クリーチャー」って呼ばれるタイプのUMAが紹介されてたな。
異次元に住んでて、何も無い空間に突然現れて飛び回ってまた消えるんだと。
なんにせよそのネーミングはどうよって思ったが
栗井茶
クリッターだろ。
>>396 クリッターって成層圏に棲んでるデッカい毛虫だっけ?
トモダチハゴチソウ
クリッターズってSFコメディー映画は面白かった
ピポー ( ・∀・)ノ゙⌒●
ツチノコはなんとかとかげでFAでええんじゃないの
>>390 スカイフィッシュは既に解明されてる。
ハイビジョンカメラ撮影によるハエの飛行軌跡が棒状に
引き伸ばされて出来た現象。
あるテレビ番組でハエを飼育ケースに入れた
飛行実験でもスカイフィッシュが出現した。
女性の股間にクレバスが!
>>402 スカイフィッシュはUMAとしての寿命が短かったな
まあ、映像屋が見たら一発で分かるから仕方ない
>>403 洞窟もあるでよ
考えてみれば 俺にとって女はUMAだわ
今俺が興味がある未確認生物
ムノチュワ
ジーナ・フォイロ
3mの宇宙人
こんなとこかな
>>404 っつか、スカイフィッシュは確信犯でしょ
ロシアには
「釣り人と話をする時は両手を縛れ」
という言葉があるそうで…
つまり巨大魚系UMAはロシア人漁師の仕業
>>406 ムノチュワのどっかの記事 抜粋>学生の Jai Prakash Paswan さんもこの怪人に顔と腕をひっかかれたが、その直前、
怪人の体から赤と緑の光が発せられるのを見たという。
長髪で血走った眼をし、トラのような爪をもつとされる ムノチュワは、変質者だろうと考えられているが、光を発するロボットだとも言われる。
以前は女性だと信じられていたが、今では異様な風体の男性だとされている。
正体不明すぎるだろwこえーw
>>409 TVでどっかの教授が言うには人類の百年後の化学技術があってやっとできるレベルの兵器っつってたしな
というか宇宙人やら軍やらは生物兵器やロボを作り過ぎだよな
もっと自重しろって感じだ
放射能の影響で巨大化したんだな!
414 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 00:10:47 ID:gUGLKfp00
なかなかにきめぇ
416 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 00:55:32 ID:h9P7NuN90
なまこ
417 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:47:03 ID:d8k0S37w0
418 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 16:31:57 ID:Elnjj4Ag0
深海に古代の生命体やらいそうだな・・・・・・
419 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 16:32:33 ID:Elnjj4Ag0
>>418シーラカンスだろ。
420 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 16:33:35 ID:Elnjj4Ag0
421 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 16:41:33 ID:zXkXFGI6O
422 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 16:43:47 ID:BANrqI7j0
423 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 17:30:08 ID:vc1T2RCTO
天狗はユダヤ人
河童は宣教師
これはもはや定説だからなあ
どこの定説だよw
モササウルスなんか現代にいたらすっげえよなあ
恐ろしくて海およげねえぞ
428 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 13:49:20 ID:IgUsVOZ60
俺の股にはモサモササウルスが繁殖してる
氏ね
俺の股には天狗が一本聳えている
女の股には観音様が付いてるって爺ちゃんが言ってた。
433 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 01:44:19 ID:nCbxrVBJO
俺の携帯ニコちゃん動画非対応なんだよね
トホホ(>_<)
434 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 03:14:05 ID:RmYl3eba0
ずーーっと以前、
家を改築するにあたって畳をはずし、床板をはずしたら、
まるでドブのような湿ったかび臭い匂いと共に、
すごく大きい銀色の平べったい虫がぞぞぞーーってすごいスピードで逃げて
いったらしい。なに?なに虫?
>>409 遭遇した本人も何がなんだか分からないんだけど、被害者は100人単位で存在するというのが
ムノチュワの凄いとこだと思う。
437 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 10:56:09 ID:3ZPFvtUh0
トレハロースのCMでシミの被り物かぶった人たちが出てたよな?
シミなら家の障子とかに繁殖してるよ
デカいので3センチぐらい
439 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 11:53:38 ID:3ZPFvtUh0
シミって宇宙生物だと思う。
隕石かなんかにくっついてやってきたんだろ。
壁にできた染みが生を受けて、シミ(紙魚)という妖怪になるとい噂もあるが。
シミ宇宙生物説、
妖怪(UMA?)説
ウミウシの仲間
テレ東でモスマンの映画やってるよ〜
あれはモスマンの映画というか・・・
モスマンがなんなのかもわからんかった
>>446 おいおい話になんねえよ
オカ板住人なら
モケーレ・ムベンベ
サンジェルマン伯爵
ウンモ星人
この辺は知らないと
>>414 標準和名 バイカナマコ
コメントに載ってる名前は学名ですね
モスマン・サンコン
モスバーガーで売ってる肉まんがモスマン
NOAHのレスラーか
453 :
本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 12:31:59 ID:rsL9FYjYO
産児ェルマン伯爵昨日会ったよ
うわっ自演(・ё・)クサー
モスマンはポイントプレザントの街に建ってる銅像が異様にカッコいいのが笑えるw。
実物はそんなサイボーグっぽい代物じゃなくて、不気味なムックのようなモサっとした怪物なんだが。
>>460 それフライングヒューマノイドじゃね?
パトカーに突撃食らった警官の証言にソックリなんだが
>>461 フライングヒューマノイドの警官目撃談は
空飛んでる魔女みたいな女って話しだっただろう?
ドレスだかマントだか着てて。
464 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 21:46:34 ID:HQ+Hwcap0
モスマンには頭部はなくて
胴体と思われる部分に光るでかい両目がついてる
エイリアン・アニマルだとか言われてたっけ
465 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:12:07 ID:+Y7VqUsV0
>>460 厚い胸板、割れた腹筋、穴だらけの羽、胸毛などが仮面ライダーの怪人を思わせる。
きっとおっさん世代には人気のデザインなはず。
Dreamがあっていいね、私が地元住民の子供なら夜は近づかないけど( ^ω^)
いっそのこと恐竜系以外のUMAはこういう路線でデザインしていけば別方向の人気を獲得できそうだなw
そもそも大してかっこよくも可愛くも無い地味な色の2本足の毛むくじゃらを捕まえる意欲なんてたかがしれてる。
ガチャ乙
ムック乙
小倉久寛乙
俺だ!
俺達がモスマンだ!
じゃあ俺が!
476 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 12:13:33 ID:h/ivdNm80
おまいらはチョウシンジュクかww
>>476 おまいらはチョウセンジンかww
に見えた。
昨日インターネットのヤホーで検索した所面白いUMAを知りました
モヌアソっていうんですけど(ry
3本も入るのは名器と言えないんじゃ
482 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:17:44 ID:njFdiBA+O
南極のニンゲンていつ頃話題になったんすか?
483 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:48:06 ID:0nQ5z5vXO
俺が南極で寒中水泳してるの目撃されてから
484 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 20:36:27 ID:uMV03wat0
エヴァが流行り出した頃から
485 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 00:33:27 ID:jFyie8qJ0
そもそも何故ニンゲンなのか?
他の名前じゃ駄目だったのか?
人間?
ニンゲンスレ行けよ
過去ログもウンコ買えば読めるだろ
ここはUMAスレだろ? 南極の人型はUMAジャマイカじゃジャマイカ
>>487 検索するとニンゲンが初めて登場したのは
他ならぬ2ちゃんのオカ板発らしい。
アニヲタがその場の思いつきで登場した空想UMAのようだ。
それを広めた奴は、こんなに話しが
大きくなるとは思ってみなかったんだろな。
もともとは存在しないスカイフィッシュと一緒。
専用スレがあればソッチヘ行った方がイイね、大体ニンゲンは(ry
野生生物板の隔離スレがまだ生きてるからそっちでやってください。
491 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 20:56:21 ID:C02c4sbH0
>>462 その画像から連想するのは「ザ・フライ」じゃなく、
「ハエ男の恐怖」のほうだろw
それにしても「ザ・フライ」は泣ける。映画館で本当に困った
>>481 指……だぞ? 3本くらい入らなければ困るだろう
494 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 01:45:50 ID:hYNL6GgR0
>>491 体重めちゃくちゃ重くね?
1000トンって、小型のフェリーぐらいあるぞ。
495 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 01:53:59 ID:KxEQ+VYG0
>>491 アナコンダでも最大で10mくらいいくと学研の図鑑で読んだ覚えがあるんだが。
そういう話もあるってだけで正式な記録は無いのかね?
496 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 10:04:20 ID:PqAkztfL0
2〜30aのヘビに大量のふえるわかめちゃんと水を与えるとアレの出来上がり
お見逃しのないように!
『新知識階級 クマグス』
今夜 24:35 〜 25:25 (TBSテレビ)
世界の未確認生物全部見せます!仰天映像!超巨大怪鳥&空飛ぶ蛇
司会:V6 / 出演:竹内香苗(TBSアナウンサー)
CS見られる方はこちらも!
『未確認モンスターを追え!』
今夜 23:00 〜 23:56 (ヒストリーチャンネル)
#5 ビッグフット
ビッグフットは、地球のどの場所よりもワシントン州で多く目撃されてきた。
女性のみで組織された探検隊と共に進行する。
1967年にパターソンが撮影した映像が、デジタルマイクロスコープを使って再検証されることにより、
その怪物が本物か、単なるでっちあげなのかを証明するための細部を明らかにできるだろう。
498 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 10:34:41 ID:Jj70K8Ss0
ヒツジ男とか、今何してるんだろ?
こんにちは、今仕事中
爬虫類はトコトンまで大きくなるんだろ?
年齢とか関係なく食えば食うだけ成長するって聞いたような…
人間だと青年期過ぎればほぼ成長は止まるが、爬虫類はそれがないと。
爬虫類の死因も様々だろうけど、運よく生き延びた長生き個体は
その分成長し続けてbigになってるんだろうな
501 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 11:05:13 ID:N4Tyk0bRO
>>492 ジェフ・ゴールドブラムはアレ以来、マッドサイエンティストの役ばかりになってしまったからな。
(ジュラシックパークシリーズ・インディペンデンスデイ・ワンニャン大戦争)
502 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 11:07:48 ID:N4Tyk0bRO
>>500 恐竜も、死ぬ瞬間まで大きく成長し続けたらしいな。
503 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 11:14:52 ID:AQj8/FcFO
アナコンダが巨大化しても生活環境や餌、個体の寿命等から推測するに、せいぜい20bになれば完全に伝説の大蛇だろ?
人間目線から考えたら5b越える蛇は大蛇だよ。
平気で『アマゾンには50b越えるアナコンダがいる!』って断言しちまうムツゴロウみたいな事言わないでくれ、頼むから。
504 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 11:25:39 ID:rMnrlgKb0
もうあの声といったらジェフ・ゴールドブラムのイメージです。
クラーケンとか最初ワロタ
>>500 ある程度の大きさ(年齢)になると、
成長もかなり緩やかになるけどね
507 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 23:40:49 ID:zSaDdgRW0
>>498 こないだ渋谷のなか卯で親子丼喰ってた。
しかもなか卯のことをなか卵って間違って呼んでたよな
>>497 なんつうか日本と欧米のオカルトの層の厚さの差が歴然として悲しい。
>>508 あいつ結構いい奴だからそうっとしておいてやれよ。
これここで良いのかな・・・?
突然でスマン、山梨県の「ギャオー」って知ってる人居る?
父からの又聞きなんだけども、ずっと気になってて・・・。
・形態は猿っぽくて、木から木に移って移動する
・人間が出したら一発で喉が潰れそうな大音量で鳴く(その鳴き声がギャオーって聞えるのが名前の由来らしい)
・肉食らしく、家畜(羊だったか牛だったか)が食い荒らされた事がある
父は八ヶ岳の知り合いから聞いたって言ってた。
これってそういう生物が居るんだろうか?
友人には色んな生物を統合しちゃった結果じゃないかって言われたんだけど・・・だったら何と何と何なんだか。
どなたかスッキリさせて頂けませんでしょーか・・・。
チュパカブラと牛打ち坊じゃないか?
ヤマゴンとかってどこだっけ?
>>515 それを言うならヒバゴンだろw
ヒバゴンは広島県だ。
極真空手の大山倍達が山篭りしてたんじゃね?
>>511 山梨、鳴き声、名前の由来、家畜襲撃・・・
> 形態は猿っぽくて、木から木に移って移動する
さえなければ、東映怪獣映画のギャオス以外のなにものでもない気がする。
×東映 ○大映
訂正連投すんまそん。
>>520 これは、『ニンゲン』に並ぶ南極のUMA
『チョットトオリマスヨ』だな。
511です。レスd。
夜叉猿でも大山倍達でも怖すぎるw
>>512 牛打ち坊でちょっと納得しかけた。てことは結局UMAなのかなあ
>>515 ググったらヤマゴンとかクイゴンとか居て勉強になったw
ただ全部広島県なのな・・・。でも山梨にも生息してるのかもしれん
>>518 確かに八ヶ岳の人はその世代っぽいし、一時期家に映画のビデオ山積みになってた(但しジブリ中心)けど・・・
映画の影響受けたとしても、わざわざウチの父を騙くらかす意味が解らない
と言うかその人は物凄く学者然とした方なんで、嘘吐きそうにないなあと
兎にも角にも参考になりますた。ありがとう。
山怖なんかだと猿っぽい生物に関する不思議譚を時々見るんで、それも視野に入れつつ
八ヶ岳辺りの生態調べてみたいと思います。
長文失礼しました。
みんなヒトガタについては語らないの?
一番いそうで一番怖そうなんだけど
単純に人を食らうとかじゃなくて自分たちと同じ形をした生物が海の中にいるんだぜ
不気味すぎる
>>524 ネタUMAにはあまり喰らいつかない
紳士の嗜み
>>524 ていうかあれはオカ板から・・・いや大好きだけどさ
>>524 アレはネタじゃないとしても語りつくした感があるからなあ
何か新ネタ投下する奴でもいればまた違うんだろうけど
529 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 17:14:47 ID:lch9SdYR0
ニンゲンの話題になって来たところで浮上しようぜ
ニンゲンの動画はかなり気色悪くて興奮した記憶がある。
探せばまだあるんじゃないかな。
陸のUMAよりも海のUMAに魅力を感じる僕ですよ こんばんは
>>531 海はUMAじゃなくても驚くべき外見のがいるよな
>>532 陸にも外見凄いのいるぜ
アケビコノハ(蛾)の幼虫なんて反則的不気味さだ・・
534 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 12:13:38 ID:YLvXKt3aO
今日は暇だからシーサーペント君に会いに行こうかな。
彼、悪戯好きだからまた小船沈められるかも^^
今日は久しぶりに彼女とデートするので来ないでくれ
シーサーペントより
真面目な話、猫ひろしって未知種じゃね?
537 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 13:48:43 ID:YLvXKt3aO
親愛なるシーサーペント君、そんなこと言わないでおくれよ。
今日は君の好きな河童の姿煮と人間チップスを持っていくからね^^
あまり怒らせるとボク殺されるかも^^
538 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 14:02:14 ID:8fRSZY0fO
795:てや ◆HU7XfvOYA2 2009/02/06(金) 10:11:17 ID:vV7JDivAO[sage]
>>792 偽物てや。
宇和島のさらに南の御荘(みしょう)ってという所にはネッシーならぬミッシーって化け物がおるんてや。
『御荘のミッシー』で検索しさいや。
539 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 01:12:09 ID:CS13wiGcO
シーサーペント君へ
今日は利根川まで君に会いにいったのにドタキャンしたね…。
ぼくはとても楽しみにしてたのに…。
明日こそ遊ぼうね!
イエティより
540 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 01:37:35 ID:CS13wiGcO
シーサーペント君!あしたはサンダーバードの背中に乗って君に会いいくよ!
成層圏とかに住んでる?宇宙生物みたいなUMAってなんだっけ?
クリッターだろ
>>542 ソレダ!!ヽ(´∀`)9
話題を聞かなくなって久しいからどうなってんのかとオモタ
実在するなら、科学が進めば一番発見が早いUMAじゃないかと思うんだが・・・
どっかにステゴサウルス級の大物が生き残ってねえかなぁ・・・
シーラカンスも凄いことなんだが、ちょっと見た目的インパクトが物足りない
せめてアーケロンでもいればね〜
高度な文明の発達した現代にも
この地球上に未だ足を踏み込んでいない
未開の地は存在するだろうね。
もし、未知の生物や古代の生き残りがいるとしたらここだろな。
或いは、まだ未発見の鍾乳洞にも何かいるのかも知れない。
可能性はやっぱり海だろ、人間が普段居ない領域だしね
まじアーケロンみたいなのが居たら(;゚∀゚)=З=Зハフンハフン
でもそんなとこに未知のがいたとしてもせいぜい猫くらいの大きさどまりだよな
どんなに最大でもそのくらいだろうし可能性としてはカエルくらいの大きさが関の山
限られた範囲で生きてるなら何より餌が足りないだろうし訳わかんない細々したもの食いつないで生きてるんなら小さいままだろ 多分ノミとかゴミムシが見つかりゃ大発見てとこじゃない
イエティをさ、捕獲しようとライフルで射殺したら
どうなるんだろ?非難の嵐?それとも英雄?まさか殺人罪?
>>547 そのサイズの昆虫の類の新種は毎年、星の数ほど見つかって
いるから全く話題にならない
南米の熱帯雨林あたりの高層部に恒久的な観察施設を作り
始めた二十年くらい前には、掛け値なしに毎日新種発見の
連続で、その時期の試料の分類がまだ終わっていないくらい
だから、昆虫とかその係累はそれだけで、UMAとしてはほぼ失格
550 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:42:02 ID:g+z7Q1q90
幼稚園の頃、海の石垣がある場所で見たんですが
胴体が5mmぐらいの球体で黒っぽい色。
その球体の胴体にくの字形の5cmぐらいの細い足が何本か付いていて
丁度、クモのような格好なんですが歩き方が超スローなんです。
その後、この生物を見ることは無かったのですが、昆虫の一種なのでしょうか?
足の細さや長さ、胴体の小ささ、ものすごくゆっくり足を動かす動作など
印象に残っていて忘れられません。
551 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:45:57 ID:cjxXfzXf0
>>548 非難の嵐 その人がお亡くなりになってから 歴史的人物
>>548、
>>551 イエティみたいなUMAは条約で保護されてるわけでもないから
例え殺したとしても罪に問われないんじゃないかな。
むしろ、イエティが実在したと世界的な
ニュースになってその人の名が後世に残る。
ウマーの方が大きいと思う。
>>547 新種じたいは、今でもガンガン発表されてますよ
>>550 「海の石垣」ってのは、陸上(海辺)にあるものなのかな?
それとも、堤防のような感じで、海に面しているものなの?
で、
その生物を見たとき、そいつは水面より上か、水中かどっちにいたの?
557 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:30:01 ID:CS13wiGcO
愛しのシーサーペント君へ
今日は君のいるパナマ運河に行ったよ。
いった で 彼女 うま おいしかっ です
かゆ
うま
こんなよくあるような、
安直な企画を出した人をわざわざ褒めたいんか
もしこれが面白ければ、制作した人はぜひ褒めてあげたい
とは思う
560 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 01:08:05 ID:HkgbHKicO
暗い海 シーサーペント 可愛いよ
深海に シーサーペント 元気かな
いつまでも シーサーペント 愛してる
561 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 04:07:59 ID:0CwShU7LO
シーサペントシーサペントうるさい
ネッシーとかじゃなく新種の虫とかは結構見つかってるもんなの?
>>558 「THE・大海獣」
ってのもあったなぁ。途中で飽きて放置
567 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:33:04 ID:3B5W4O4B0
>>556 550です。
場所は静岡県の浜名湖です。
民家があって庭の前が浜名湖でした。
民家と浜名湖には段差がありますから、その部分が石垣になっていました。
石垣のところに船着場というか小さな木の桟橋が作ってあって
その桟橋の橋げたのところに石のブロック?が積んであったのですが
そのクモのような生き物はその石の上を歩いていました。
568 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:44:44 ID:3B5W4O4B0
550です。
>>552 ありがとうございました!
>>553 おおお!
オオヒラタザトウムシかもしれませんねぇ〜。
確かにこのサイトの一番上の姿によく似ていると思います。
http://www.botanic.jp/animal/oohiza.htm 丸っこい胴体と極端に細くて長い足、
そして極端にゆっくり足を動かす動作を観た幼稚園児の僕は
この生物はきっと宇宙生物だから人に話すと殺されると思い
ずっと内緒にしてきたのです。やっと、謎が解けました!
皆様、ありがとうございます!宇宙生物じゃなかったのですねぇ。
すっきりしました。ここで質問してよかったぁ〜!
変な質問をして馬鹿にされるんじゃないかとびくびくしていました。
安心して眠れます。おやすみなさい!
皆様、本当にありがとうございました!
UMAブログでブードゥーワスプの記事見て寝れなくなっちまった・・・
あの黒くなったゾンビイモムシ怖すぎだろ
まあ、巨大殺人ミミズなんてのもいるくらいだしね。
571 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:28:50 ID:ES5swC7RO
シーサーペント「呼んだ?」
572 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 04:19:40 ID:e1ogcThrO
シーサペントはもういい!うるさい
椎さん弁当
ハイよ!( ´∀`)つ【ランチ】
575 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 22:03:11 ID:ES5swC7RO
でも巨大なウミヘビは間違いなくいそうだよな
577 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:00:49 ID:aUNm5oVjO
>>576 シーサーペント君、昨日は巨大ウツボと戦って重傷なんだって!?
シーサーペント「うん…それに人間達が僕を見つけようと必死になってるから
なかなか水面に出れないんだ…深海には巨大ウツボやUMAがたくさんいるし…
僕専門の研究チームもいるんだってね…鬱病になりそう…」
かわいそうに…みんな!シーサーペント君はセンチなUMAなんだからあまり怒らせないようにね!
>>576 そうゆうのが居たとしても、種として存在するんじゃなくて
突然変異的なもんじゃないか?だから発見されないんだろう。
でも、個体的な突然変異にしては、発見例が多くないか? >大ウミヘビ
多いって部類にはならないでしょ
あくまで散見されるってレベルだし
ユリア100式にツチノコが!
582 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 02:45:38 ID:3KKwUDtg0
リュウグウノツカイなんかも知らない人が見たら絶対化け物だと思うよな
今ほど情報が無い時代の人は本当に竜宮から来た神様だか妖怪だと信じただろうなあ
逆に今UMAだと言われてる生き物も一度存在が証明されてしまえば
ただの「珍種」になってしまうんだよな…
583 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 03:10:18 ID:0azIP+qDO
13年前位に滋賀県で百足に羽根が生えた生き物を見たことがあるのですが、誰か、見たことないですか?ナウシカに、出てくる蟲みたいなのです。
>>583 アフリカ産のムカデには曳航肢(体の一番後ろの脚。後ろ向きの触角みたいに見える)が
半透明の翅状になってるヤツはいますけど、そういう種類は少なくとも滋賀県にはいないです。
ちなみに本物の翅はムカデには生えないです。保証します。私の頭に翅が生える位に有り得ないです。
ムカデに翅が生えたってあなたの耳に葉っぱが生えた位に役に立たないです。
6本以上脚の生えた節足動物には翅が生えないです。頭が固いんでも固定観念に捕われてるんでもなく、
生き物の体の成り立ちとして有り得ないです。だから翅か翅でない何かが生えたムカデでない何かです。
(例外的に6+退化し損ない2の脚と翅を持つのがいますが、逆立ちしてもムカデには見えないです)
脱皮殻や糞を集めて作った大きなオブジェを背中に載せるハムシの幼虫、
(体の周りに長い棘が並んでるので脚みたいです)
背中に大きな突起・体の周りに短い棘の列を持つ蛾の幼虫とか、
背中の一部の毛の束だけがブラシ状に突出した蛾の幼虫とか、
あるいはムカデも翅も本物だったけど、たまたまムカデの死骸に肉食性の昆虫がたかってたとか、
何となく翅の生えたムカデっぽく見える人もいるかもしれないのをいくつか思い付きましたが、
正直わかりません。何をもって「ムカデ」「翅」と判断されたのかわからないからです。
ここはUMAを語るスレだからそこまで躍起になって否定しなくても・・・・
586 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 09:11:33 ID:PluZAJEr0
菅野美穂 完全にトカゲなのが最近ばればれ
589 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 15:45:12 ID:0azIP+qDO
>>562 昆虫類やエビ・カニ類を含む節足動物は、
新種なんて毎年たくさん報告されてる
特に、海は新種の宝庫
591 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:22:53 ID:9HLfnpT/0
毎年毎回新種が発見されるのは生物が現在進行形で進化してるからなのか?
進化して新種が次々と生まれる
それに比べて人間は進化してないな、数千年前とたいして変わっていない
どっちかつうと、人類の知見が未だ狭い範囲に留まっている事が
原因のような希ガス>毎年毎回新種が発見
593 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:02:37 ID:6XNQh3mQ0
キジムナーは南方にいるサルだと思うんだよな。
NHK特集で目撃証言をしたおじさんの話しでは
火にあたりに来たキジムナーを間近で見たところ
毛の真っ赤なサルだったと言ってた。
>>593 バカみたいな質問で悪いけど、昔の沖縄ってか琉球王国?にそんなのいたの?
595 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:46:10 ID:6XNQh3mQ0
北部のヤンバルは原生林だからいたのかも。
というか、琉球の糸満あたりは
一時期ポルトガルにも占領されていた時期があるから
欧州人がペットで持ち込んだサルが繁殖したのかもしんない。
猿なら見りゃわかるだろ。ガジュマルに限定されるのも変だ。
南の方の田舎に住んでた頃の話だけど、、、、
田舎の山奥の道路を自転車で走っていると
「体長50cm,直径4cmほどで、ツヤのある青黒い色のでかいミミズ」が
道路に横たわって死んでいるのを見かけたものです。
雨の日の後とかは、よく見かけました。
車に踏み潰されてることが多かったですが。
アレって、何ていう生き物でしょうか?とにかく青く黒くてバカでかいミミズ。
地元ではアブラカタブラって呼んでいましたが。。。
>>598 ヤマミミズで間違いないと思うけど直径4センチは太いね
600 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 01:13:26 ID:AiRbAjPP0
直径4センチはないわw
「目撃談10倍率の法則」を適用するといい感じだね。
カンタロウでは?>大ミミズ
604 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 09:22:41 ID:28ugqWrQ0
なんか打ち捨てられた白蘭か葉牡丹に見えるんだが…
きめええ
>>604 卵から孵化した所で死亡したエイリアンの死骸
608 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:37:32 ID:zNzkgXSn0
>>597 焚き火にあたるサルもいるし
焚き火で焼き芋を作って食べるサルもおります。
609 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 22:14:14 ID:uVZMIOghO
13日の金曜日午後7時から、BS11でUMA特集があるよ。
大人の自由時間で。
クジラのゲロじゃなかった?
>>591 ヒトが確認していない種なんて、
地球上にまだまだたくさんいるってだけのこと
生物じゃないんだが、俺のリア友に野生児がいる(35のオサーンなのに)
山に入って、キノコ取ったりクワガタが好きでよく捕まえてくる。
食えるキノコとかメッチャ詳しくてサルノコシカケをよく取りに地方まで出掛けるんだが
持ってきたキノコを一応、キノコ研究所?みたいな所でいつも調べて貰う
間違って毒キノコとかだったらヤバイからだそうだが、時々持ってきたキノコが
未発見の新種だったりするらしい・・・(汗
>>604 これの出所はどこから?
パッと見、チビクジラと長すぎる海蛇が格闘の末
チビクジラが海蛇に巻き付かれ
尾を損傷して切り落とされたあげく
砂浜に打ち上げられてどっちも
ミイラになったようにも見えるがw
この写真だけではなんとも言えんな。
他にも資料が欲しいところだ。
>>613 確か竜涎香、鯨の吐瀉物。
N速に竜涎香のニュースが取り上げられた時、スレ内に張られてたはず。
これ拾った奴はホント運が良い。
BS11デジタル「大人の自由時間」金曜日
2月20日19時00分〜21時45分
「UMA〜未確認動物〜サミットスペシャル!」
未確認動物とは、存在の可能性があるとされながら、生物学的に確認されていない、未知の動物のことで、Unidentified Mysterious Animalの頭文字をとって「UMA」、勿論、日本だけの造語なのです。
世界的にはHydra Animal(ヒドラアニマル)と呼ばれています。
目撃報告がある謎の生物(ネッシー、雪男、ツチノコなど)だけでなく、絶滅種の生き残り(シーラカンス、イリオモテヤマネコなど)、空想上、架空上の生物(竜、河童、ペガサスなど)も、
伝説上と言われる生物も今回は含めて、世界各地でどんなUMAが目撃されているのか、世界UMA分布図を使い解説して行きます。
コメンテイターには、未確認動物を「UMA」と名付けた動物学者の實吉達郎先生をはじめ、超常現象研究家の山口敏太郎氏、UFOでもおなじみのサイエンスエンタテイナー飛鳥昭雄氏をお迎えして3時間トークを繰り広げます。
また、最近発見されているUMAが小型化している理由は?
最近のUMAは地域限定型になる傾向がある。
DNA異常や遺伝子操作によって生み出されたUMA。
・・・
など、最新のUMA事情も解説していきます。
「大人の自由時間、UMAサミットスペシャル!」で、少年時代にタイムスリップして、3時間の未確認動物・UMAワールドをお楽しみください。
・司会者・ 梶原しげる
・案内人・ セキルバーグ(ハローバイバイ・関)
・コメンテーター・
實吉達郎(動物学者・UMA研究の第一人者)
山口敏太郎(超常現象研究家・作家)
飛鳥昭雄(漫画・小説家 サイエンスエンタティメント)
ttp://www.bs11.jp/entertainment/136/
飛鳥w
>>615 飛鳥w、山口w、とどめは
> 世界的にはHydra Animal(ヒドラアニマル)と呼ばれています。
Hidden Animalだろ。
どこが「一流のオトナたちが週替わりでお届けする」なんだか。
「B級のオトナたちが週替わりでお届けする」の間違いじゃないのかと。
・・・と、思いますた。
つーか、この人たちは届けられる側なんじゃ無いのか…?
どう考えても、使い古されたUMAなんぞより、見物だろう。
>>617 じゃあお前は廃棄物だな
とおもいますた
本人乙
621 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:26:31 ID:CVA24kYE0
スクリューのガー助だけはガチ
>>614 へー、これが竜涎香か
こんなんでも、いい香りがするのかな?
そういえばマッコウクジラの場合、
割ると「芯」にダイオウイカのカラストンビや吸盤のリングがあるとか聞いたことがある
これは誰か割ってみたんだろうか?
623 :
598:2009/02/18(水) 00:30:00 ID:AKcscTH/0
4センチって常識で考えてありえないだろ
625 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 03:06:49 ID:NB4FA68JO
車に踏み潰されて4cmってことだろ・・・たぶん
でもミミズって地下で働く浄化屋さんって感じで好きだな、無害だし
627 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:55:45 ID:6gpcFtHQ0
>>623 ヒント:ミミズは伸び縮みする
ところでさ、太さ4cmで長さたった10倍(40cm)の生き物をよくミミズと認識できたな。
俺なら違う生き物だと思うぞ。
ミミズは鶏の好物
ミミズ千匹
>>627 俺なら、
モスラの1齢幼虫と考えるだろう
>>615 スカと山口は頼むから外してくれw。
並木氏や南山氏、荒俣宏あたりで無難にまとめろよ…。
解らない物はみんなKGBのせいにしとけばおk
>>615 BS11デジタル「大人の自由時間」金曜日
2月20日19時00分〜21時45分
「UMA〜未確認動物〜サミットスペシャル!」
楽しみだ!見よう。
モーターボートの航跡じゃね
BS11
なにこのアスカっておっさん。
テレビに出る格好じゃないよ。
えらそうだし。
>>634 巨大アナコンダじゃないかな?
それにしても、この写真なんか不自然だよね。
BS11見逃したんだけど再放送って前半部分しかやらないんですか?
全部見たいのに!
どう見ても合成です。本当にありがとうございました。
画像の専門家が真面目に調べりゃフォトショップ加工かどうかなんてすぐ判るだろうに
だな、なんで映像の専門家に分析を依頼しないのかと小一時間。
それは多分、夢が壊れるからだとさらに小一時間。
DSでUMAを探して写真撮るってゲームがでるね
マニアは時々専門家をも凌ぐ力が有るw
ヒストリーチャンネル見た人、ビッグフットと雷鳥の映像どう思う?
ビッグフット信じそうになったんだけど。
狼男も気になる。
合成合成ってうるさいんじゃ!!
651 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 18:26:33 ID:kEkCWkCJO
シーサーペント「こんばんはUMAスレの皆!」
おなの人のウエストくらいの蛇が昔ゎ居たんだって
おばあちゃんが言ってました
松の木かと思ったそうです
日本語でおk
654 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 20:00:46 ID:jni+lkUR0
蒲焼きしたらウマそー
UMAは見つからないほうが良い、未確認生物のままで良い。
今では図鑑に載っている動物達、かつては未確認生物だった
生き物もいるはずそれらが発見されたとき人間はどうしただろう?
研究施設に送り込むわ動物園で見世物にするわで・・・。
こんな目に会うぐらいなら地球が滅びるまで未確認生物のままで良い
イエティとかビッグフットとかネッシーとかその正体がわかれば
人間なんてそういう施設に送り込むに決まってる。
自由が無くなり人間の勝手で束縛される なんて可愛そうなのだろう。
と知人のUMAヲタが行っていたのだがどう思う?
UMAはその正体がわかったほうが良いと思うか?
未知のモノに対する探究心無くしたら人間お終いだろ!
すでに米軍が捕獲して(ry
658 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 00:18:40 ID:93toPFBIO
>>655 シーサーペント「全シーサーペントが涙した」
いい夕焼けだね
カール食べる瞬間ですね、わかります
うちは田舎だけど近くの山には大蛇の主が住んでるって話は昔からあるぞ。
見たら寝込むほどショックだそうな。明治ごろは食われそうになった人もいたとか。
最近はきかないけど10年前位まで目撃してた年寄りが生きてた。
>>663 四国かな?なら、剣山付近だね?
恥ずかしながら剣山以外の
大蛇伝説は知らないんだが。
>>664 九州北部だよ。剣山みたいに全国レベルで有名じゃないよ。でも
地元に昔から住んでる年配者なら大体知ってると思う。
超ローカルだけどね。
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ゚ Д゚) < 666
\ヽ ノ /
大蛇とかツチノコって目撃例多いから居たんだろうな、一時期までは
いたけど一定数を切ると子孫が残せないから絶滅したんだろうなぁ、と信じてる
>>655 そりゃ、わかったほうがいいでしょ
信仰の対象になっている、
とかゆーなら話は別かもしれんかなと思うけれど
>>667 オレは、三十路になった今でも、剣山の大蛇の存在を信じる
>>669 民話だと、麓にある貞光町の山奥に生息してるらしい(体長8m〜30m)
ちなみに剣山にはバビロンの秘宝伝説もある
これはトンデモ話のたぐいだけどw
俺は以前、剣山の大蛇伝説を求めて
四駆で剣山スーパー林道をドライブがてら
探索を楽しんでた事があるけど
確かに大蛇がいそうな雰囲気はあった。
広大な山奥なので今でもどこかにいると信じてるが
その時、ふと誰かが密輸したりして飼っていた
巨大アナコンダが逃げたとか考えられないかな?
と推理したりもしてた。
当時の人達から見れば
見たこともない巨大な蛇だからビビっただろからね。
ただ逃げたのが一匹だけだったから繁殖も出来ずに
すでに死に絶えたかも知れないな。
夢を壊すようなことを言ってスマン。
>確かに大蛇がいそうな雰囲気はあった。
大蛇がいた痕跡があった、ならいいのに(´・ω・`)
674 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 22:04:22 ID:PP4RPdzi0
663だけど
その話があったから子供の頃はクワガタとりに行っても決して山の深いとこには行かなかった。
普通に母やら婆ちゃんがいるの前提で話してたよ。いろんな話聴いたけど
○○とこの○○さんが体半分飲まれて叫んでたのを皆で助けたといううちの婆さんの話が
強烈で地元でも有名な話だったらしい。
今は産業道路もできて開けてきてるから、山って書いたけど山々が連なってるから
もっと深いとこに移動したか、絶滅したんだろう。
アナコンダは冬越せないから違う種類じゃないかな。
でかいからだろうけどとにかく見たら寝込むくらい恐ろしいらしい。
675 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 05:04:02 ID:tXMdw275O
もう30年前かな?
山にある小さな神社でデカイ黒蛇を見つけて、仲間5人総掛かりで捕獲、一番近い奴の家の前で長さを測ったら…3.5b弱(それでもデカイんだけどね)。みんな10bはあるだろうと期待したんだが、身長130aあるかないかのガキには大蛇だよね(笑)
騒いでたら近所の婆が金切り声を上げ、わらわらと大人が集まって来て『どこで捕まえた?』と聞くから『そこの社の裏にある祠』って正直に答えたら『守り神だから返して来い!』と卵5個持たされて、みんなで脇に抱えてエッサホイサと放しに行きました。
あれより大きな蛇は未だに見た事はないなぁ。
676 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 05:10:38 ID:tXMdw275O
追記…その蛇、一番太い所は500_gペットボトルくらいだった(コーラの瓶並べて較べたから間違いない)。
ただ、真っ黒な蛇は初めて見たから興奮した。腹は黄土色、瞳も真っ黒だった。
なんて名前の蛇か教えて千石先生。
677 :
669:2009/02/23(月) 11:37:22 ID:77LBbjK70
上空から撮ったマンモスみたいな群れの動画を久しぶりに見ようと思ったらみつからない
タイトル忘れた…
679 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 16:03:07 ID:7J+PXwuy0
俺昔、シー・サーペントのことを シーサー・ペント だと思ってた。
間違いは誰にでもある
これからはちゃんと憶えてね
シーサーペントより
シー・サー・ペント?(・∀・)
682 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 16:21:26 ID:7J+PXwuy0
She Sir Pent
ペント公爵の彼女?
>>677 大きな湖沼、河川にはかならず大蛇伝説があるよ。
ファイナルベント
686 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 21:01:34 ID:tXMdw275O
>>677 捕獲したのは香川県だよ、大蛇伝説なんぞない、書き込みしてから、色々考えたら『シマヘビ』が一番近いな。頭押さえた時に友達が噛まれて、切れたみたいな傷だったから。
蝮は鈍いし、小さい。ジムグリも、ヤマカガシも。アオダイショウは緑だし。
なんだったのかな、あの蛇は。石炭みたいな真っ黒だった。
687 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 21:02:10 ID:1bMpP8fKO
「みんなボクのこと怖がってるかもしれないけど、ボクからしたら
シャチさんやサメくん、大王イカくんのが怖いよ。」
大西洋のシーサーペントより
>>686 カラスヘビっていうシマヘビの色彩変異はあるが
そこまででかくならんよなぁ
689 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 00:34:43 ID:EBVMRgw00
四国の牛鬼祭り特集をNHKでやったのだが
昔、山奥の沢に本当にいて鳴き声も聞いたっていう話があるそうな。
牛鬼の格好ってブロントサウルスみたいだもんね。
よゐこが行った無人島にも大蛇伝説あったけど…あれはどこなんだろね?
>>688 俺もカラスヘビだと思った
通常のシマヘビでも全長は2mで大型と言われるから3.5mとなると倍数体なのか単純に超大型個体なのかわからんね
頭だけでも写真に撮ってたら種類は特定できるんだが・・・
字面のせいか、いんちきUMA本の解説のせいか、倍数体のことを微妙に勘違いしてる人が多いよね。
>>692 良かったら倍数体について詳しく教えてください
お願いします
なるべく易しくお願いします
694 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 14:15:56 ID:x0Xyp2DO0
695 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 14:56:36 ID:am9kt+UlO
おいらは鳥取の米子なんだが30年前位に5メートルの大蛇を見たとニュースでやってた
やはり黒い大蛇だと言ってた
そんな個体がいたんだろうか?
696 :
686:2009/02/24(火) 15:05:08 ID:OhTercEIO
写真撮る前に放しに行ったからね、残念だよ。
でも太くてぐねりまくる蛇だった。シマヘビで2b?普通にいたよ、鼠や蛙が沢山いたからかな?
写真撮ってたら新聞記事になったかもなぁ。
>>689 日本にブロントサウルスなんていなかったから却下。
698 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 15:39:22 ID:dZ7auTrz0
質問者:YUZURU 生き残り恐竜のその後は?
困り度:
暇なときにでも 一度だけテレビで、恐竜の生き残りが保護されている特集を見た事があります。
オーストラリアとインドネシアの間の島で、小型の恐竜が発見保護されている
映像でした、大きさは40cm程度で、トリケラトプスの親戚みたいなタイプで
固体数は、数十匹(頭?)いるみたいでした、国際機関で保護されており、島の
名前も位置も極秘だそうです。捕まってたのは、(保護してた?)雄ばかりだった
ようでうす。この恐竜の話はその後、まったく聞かなくなってしまいましたが、
順調に保護されているのでしょうか?繁殖には成功したのでしょうか?
どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
質問投稿日時:00/05/23 12:16
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3027.html これ何?
大きい蛇を見たいなら山口県の錦帯橋に行けば見れるぞ。
白蛇もデカい錦蛇?もいる。ちょー怖いから
700 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 16:34:21 ID:ELWrtxqaO
700です。
でUMAはいるのでしょうか?
701 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 16:54:11 ID:OhTercEIO
いないでしょ、いたら死体やら骨は見つかるはず。
702 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 16:58:24 ID:dZ7auTrz0
未確認だから、UMAです。
703 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 17:29:00 ID:vR8WkmZlO
>>701 鯨の死体が見つからないのは?(打ち上げられたもの以外)
存在しても死体が見つからない生き物もいる
鯨なんていなかった
ウチのおやじ下の小川にオイカワ釣り行って5m位あるアオダイショウ見たって
騒いでたの思い出したw、農水用のぶっといホースだと思ってたら動いたので
ビビッて恐怖の余り近くに落ちてた角材でブツ叩いて慌てて逃げ帰って来たらしい。
そんなデカイアオダイショウ居る訳ねーだろとオカンとプゲラしてやったw
オヤジの下に川が流れてんのかと思った
707 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/02/24(火) 18:12:28 ID:PXFKvi4OO
米兵の白蛇や黒蛇はハンパなくデカいよ。
ヤツらと連るんでからは、悩みの種だった
便秘もなくなったくらいだからな。
>>705 オレも20年以上前に学校からの帰り道で見たことある。
草で隠れていて全身見たわけじゃないけど、動いたのでビビって逃げたw
その後何日か経って同じ場所で何か這った跡を見つけた。
米兵の大蛇は白黒問わずすぐ黄色の穴に潜り込む っと
φ(。。)メモメモ…
三重県伊賀上野の某○池には龍伝説があるんだけど
付近一帯がトンデモ生物の宝庫だった(あくまでウワサ)
・体長5メートルの大蛇が池を泳いでいた
・黄金色に輝くハチに襲われた
・体長4メートルの似鯉を釣り上げた
・でっかいワニみたいなスッポンが魚を食べていた
小学生のとき探検して発見できなかったけど楽しかった
おめでたい住人ばかりだったんだな。
>>703 そういえば、カラスの死体も見たことないな。
猫や鳩とかなら車に轢かれたのを
割りとよく見かけるけどね。
カラスの死体といえばヤオーイのトンデモ本思い出す。
>>711 逆に発見されてたら、餌食になるわwww
オオサンショウウオも大人の指食いちぎるくらいだから。
↑タッツェルヴェルムとかっていなかった?
716 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 23:55:46 ID:3DTv5+PpO
今更過ぎるんだけど、UMAって何て読むの?
ユーフォーにならってユーマ?
未確認生物を確認!
718 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 00:14:01 ID:10Egrh5CO
うちの家に2Μ近くの鯉の魚拓があります。
719 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 00:16:23 ID:RgBSdG7hO
720 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 01:00:28 ID:cOirFvY1O
鯉は(環境にもよるだろうけど)200年くらいは生きれるらしい
723 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 02:34:34 ID:iXIoiLDJO
724 :
S谷ナ夫:2009/02/25(水) 02:48:36 ID:h2Z41BEK0
マンモスやナウマン象
ニホンオオカミの目撃者の方いますか。
いや流石に永いオカ板史でも読んだこと無いので。
7年ほど前に頭部だけ毛むくじゃらの蟻をみたんだけどあれはミルメコレオ?触角にも毛が生えてた
727 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 05:18:30 ID:ex4dXF8DO
紀州犬とハスキーの雑種は狼に近い感じがする。
10年くらい前に知り合いが飼ってたんだが、立ち上がって甘えてくると、こっちが倒れそうなくらい力が強かった。
当時三菱デリカの四駆に乗ってたんだけど、窓開けて呼んだら助手席に軽くひとっ跳びで乗って来た
たいして大きくないのに凄いって感じたなぁ。
>>711 お主, フジモト探検隊のメンバーでは, あるまいな?
同級生の匂いがプソプソ
729 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 09:23:47 ID:ccVU/gVp0
ヘビの流れで思い出したが、うちの近所の山にはカラスヘビしかいない。
普通のシマヘビは一度しか見たこと無い。白蛇が多い地域とかもあるけど似たようなもんかな?
サイズは普通のやつばっかだけど。
730 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 09:54:18 ID:ex4dXF8DO
>>729 うちの会社、結構山の中に工場があるんだが、やたら青っぽい蛇がいるよ。
シマヘビもシマシマが群青色っぽいし、ヤマカガシも完全に模様が真っ青な奴もいたりする。
やっぱり住む場所なのかな?クワガタも根っこの方で育てたらでかくなるらしい。実際、友人がノコギリクワガタ育ててたんだが、腐らせた柳の根っこで飼育したら10aくらいのが15匹くらい羽化したって。でも、真っ黒なんだな。ノコギリクワガタって茶色なんだよな、確か。
>>730 クワガタムシとカブトムシ、どっちが美味いか?っつったら断然カブトムシだよな?
734 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 13:56:30 ID:CtgLB5we0
俺が昔飼っていたカブトがクワガタにハサミで真っ二つにされていたんだ
なのでカブトじゃなくクワガタの方が強いと思ってるんだけどね。
カブトはひっくりかえすのが上手だけど、クワガタの挟むという行為は
何よりも殺傷能力が高いと思うんだ。
カナブンとかもバキバキってクワガタに真っ二つにされて悲しかったな。
736 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 14:05:26 ID:CtgLB5we0
うん。切り殺されるよね。
てかいい加減スレチ 話したきゃムシスレ行けよ
いいかみんな 今後ムシの話題は無視すれ
738 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 14:27:45 ID:ex4dXF8DO
739 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 14:36:10 ID:EzIPjM3RO
>>734 昨日初めて来た。
前から目に入る度にUMAって何だろ?程度だったんだけど、
studio voiceでUMAが特集されてたもんで…。読み方はWikiで自己解決しますた。
>>734 > ブロントサウルスってブラキオサウルス?
アパトサウルス
ブロントサウルスと同じ人によって発見され、両方とも登録されたが、後の研究によって同じ種と判明。
先に登録されたアパトサウルスが採用され、ブロントサウルスは没。
余談だが、なじみの深い恐竜の名前の没例としてはアロサウルスも先に登録された種に対して独自性を
主張できず没になってる。(現在の名前はアントロデムス)
また、ディノサウロイド(恐竜人間)のモチーフになったことで有名なステノニコサウルスも、現在では
トロオドンという種と同じということになってしまっている。
742 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 18:52:26 ID:RgBSdG7hO
フェラチオザウルス…
体色はやさしい桃色をしており牙はなく歯茎のみで(ry
743 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 19:28:38 ID:10Egrh5CO
718ですけどUPしたいのですが、どうやるかわかりません。パソコンはありますがつながってません。携帯しかありません。
>>743 近くのネカフェに行けば?
撮影画像を入れたメモカとUSBカードリーダー持ってさ
イメピタとかピクトだとあまりに小さいのでは?と思ったけど…
ま そっちのがお手軽だぬ
747 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 21:01:24 ID:iXIoiLDJO
ちなみに鯉の国内記録は
体長153cm体重45kgだから
>>718の話しが本当なら日本記録を大きく上回ることになる。
748 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 21:05:14 ID:3NIs0GVn0
魚拓って局面にそっていわば巻きつけるわけだから、
そこに出てくる魚の形の長さは、
魚の体長よりも若干は長くなるよね。
魚拓の存在そのものは本当だとして、魚拓ぐらいなら偽造できそうだからなあ
魚拓だけではその鯉の存在を証明できず、公式記録にはできないと思う
参考記録的な扱いがせいぜいでは
どうでもいいが、153センチ45キロってまんま小柄な成人女性の数字って感じ
2mって正確に測ったわけじゃないんだろ。
どうせ見た目の印象で言ってるだけだよ。
写真見りゃすむことじゃん、誰かうpろーだ紹介してあげて
アート系じゃない釣り自慢の魚拓なら具体的なサイズが書いてあるんじゃないの?
754 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 22:46:51 ID:10Egrh5CO
どうも718です。子供の時に魚拓を見たきりなので実家に電話で確認しました。1M50位だそうです。魚拓物置にしまってあるので探すのが、面倒だということでした。あした詳しく調べます。すいません。
>>754 乙でしたー
子供のころは何でもでかく見えるからね
とりあえず155cm超えを期待w
>>754 子供の身体感覚が大人になっても残ってしまったんだな
子供の身長より大きい→自分の身長より大きい→2mくらいって感じか
同窓会の思い出話とかでよくある感じだなw
一メートル半越えの鯉に麩とかあげてたら恐ろしさでちびりそうだ
これは絶対にメーターオーバーだ!と思って釣り上げたソウギョが90cmもなかったりするしな
咄嗟の感覚は自分のですら信用できないぜ
みんな優しい
760 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 00:30:38 ID:G9tBGy7kO
どうも718です。余談ですが。その鯉は山形の最上川で死んだ祖父が釣り上げました。川から釣り上げるのに2時間位掛かったと聞きました。自宅に池がありましてそこに鯉を、はなしましたが、半日で死んだそうです。
761 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 00:51:15 ID:h8+IipqHO
>>760 最上川恐るべし。
仔猫くらいだったら岸辺で食われそうだ
762 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 01:09:17 ID:SfnpoIOfO
最上川で祖父が死んだのかと思った
オレの地元だと1m30だったかなあ
10年前位前の話だけど@北上川
764 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 01:44:24 ID:vY7zuDBM0
とにかく大きなやつはそれだけで恐怖
765 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 02:28:04 ID:meM80o/z0
10年前位に東京横浜の釣り場ガイドのような本で、鶴見川の河口で10キロのコイ釣り上げた写真見た。
確かに1.5m位あるわw。つか赤ん坊よりデカい。
大きさはともかく、場所が場所だけに凄い量の有害物質吸収してそうで二重に怖かったw。
1.5mでも日本記録に近くて十分驚愕の大きさだよ、このスレ的には
十分いい話題になる、いつかうpして皆を驚かせて頂戴
てか大鯉の話題で盛り上がるのも悪くはないが、野生生物板の巨大魚を見たスレで散々語られてたのと思いっきり被らないか?
あのスレだとタキタロウからアオウオからアカメから地元の鯉からそれこそよくワカランのまでたくさん登場してたと思ったけど…
あのスレってもう流れちゃったのか?何年か前にはあったよね
消防の頃、学校帰りに巨大なカエルを見た。
当時、俺の身長は140cm程度だったと思うが、確実に俺の頭よりも大きかった。
草むらの中にいたためか綺麗な緑色で、普通にアマガエルだと思った。
鳴き声も出さず、草むらの中でじっと身を潜める巨大ガエルを30分ぐらい観察し、
便意に耐えかねて近くのため池で野糞をして帰宅した。
ビックリ帰る
771 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 11:53:17 ID:hhyRTr0O0
大鯉じゃないが1mくらいの岩魚なら実家の近くの川で刺し網に
かかったらしい。写真を見た釣具店の店長(60オーバーの
岩魚を数匹つっている)によると1mはあったと言っていた。
岩魚は確か銀山湖?かどこかで107cmのものが網にかかった記録が
あるようだからそれを超えていないと日本記録ではないね。
773 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 12:00:36 ID:SpHP8lDb0
山形は滝太郎だけでは無い
鉄魚らしいのが存在する
774 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 12:09:26 ID:Jby9ct48O
剣山の山奥にある小さい滝壺には岩魚沢山いるよ。
たいてい30〜50aくらい。たまにデカイのがいるけど、1bってのは見てないな。
釣り人も来ないから普通に泳いでるよ。
>>774 そこは観光客でもいけるところ?それとも地元民しか知らんところ?
行って見たいから一宇役場で聞いてみようかしら
またウバザメか
>>779 ・タキタロウ
・キダタロー
(゚д゚)うーん…
・タキタロウ
・キダタロー
間違えちゃ
ダメダロー
浪花のモーツアルトがUMA・・だと・・・?
あれ?今日の木すぺの話題ってどのスレで出てる?
でも昔、金魚とか人為的にデカくする気体?ガスあったよね?
生長点に影響するようなの。
785 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 03:02:24 ID:zbUMAmp0O
>>784オゾンのことだな。
ありゃたしか成長を早めるだけだろ?
786 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 05:47:42 ID:xXL91Sl0O
>>784 単純に水中の酸素濃度を極端に上げると、巨大金魚が育つ。
寿命は短くなるという人もいるが、漏れには変わらないように見える。
>>787 裏ホラーまだあったのか
そこは全部フェイクだ
>>785 オゾンて成層圏くらいまでに行かないとないのでは?
火山性ガスの一種だったような気が。
出所が「投稿特報王国」か「目がテン」
池の中で赤カブト状態で育つってのが考えたら怖いけど、餌もいずれ無くなって体を維持出来なくて人知れず死ぬのかなって思うと…
釣ったってのがすごいw
このエイ凄いな。
体の色や頭のあたり、ヴァン湖のジャノを思い出す。
ジャノは捏造だけどな
796 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 01:03:41 ID:kXiwQURs0
どんな掛け声で釣ったのかな? まさか、、
798 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 01:50:25 ID:1N/UTCmsO
>>796 カレー臭がすると思ったら、おまえ様か?
800 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 02:28:36 ID:+KmEqW7Y0
オイこそが 800へと〜
>>703 >>713 鯨の死体は深海底で複数発見された例がある
カラスも巣がある山際の林を散策すると普通に見つかる
どっちも人の目につかない場所で死ぬことが多いだけだ
特に海の場合は、死亡原因の大半が他の生物の餌になる
ことだから、ほとんどの生物は死体どころか傷病で弱っている
固体すら見つからない
つーか、クジラの死体はよく打ち上げられるって話をきいたぞ。
ただ、生前のクジラとは似ても似つかない姿らしいけどな。
で、胆嚢(?うろ覚え)かなんかが残ってると高く売れるらしくて、よく打ち上げられる地域では、
それを狙って待ち構えてる人がいるとか…
803 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/02/28(土) 17:10:30 ID:DQFgwxI5O
竜涎香かな
804 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 17:42:20 ID:2tLO7prmO
805 :
本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 18:50:51 ID:fWfZttqGO
>>801 死体見つからない→UMAいない
ってことだったから、じゃあ鯨は存在するのに死体見つからないよなって言いたかっただけ
鯨の死体が見つからない理由がそれなら、UMAの死体も同じ理由なんでない?
鯨なんて存在するわけないだろ。
>>805 そもそも鯨は死体が見つかっているのだから、その論理は成り立たない。
君のお父さん?
>>713 単純にネコやハトは(トロいから)車に轢かれやすいのかもよ
>>727 「カンジがする」ってだけなら、まあそうかもな
815 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 13:00:55 ID:/8Z+VUlBO
本物です
3匹がいかに仲がいいかが伺えます
UMAスレとグロは紙一重だな
モケーレ・ムベンベとかもたまには語ろうよ
モケーレはなんとなく望み薄って感じになってるね・・・
テレ湖は゛いる゛雰囲気だけはかなりありそうみたいだけどね
ところでチャンプのあの有名な写真って、写っているのは一体何なんだろ?
てか、あれって首かな?水掻きかな?
合成とかインチキではないらしいけども・・・
仕事場でコンゴ出身がいたから、「モケーレ・ムベンべ」について聞いた時あって
「ンベンヴェ」っていうのはいるけど、見た事はないらしい。
「噂にはなった事あるー。けども内戦がアタから、それどころじゃねーですヨ。」と返された。
飛行船で上空を静かに旋回しながら魚影?を探して、見つけたら即ダイブでスンナリ解明できると思うんだが。
水抜けよ
>>820 それは俺も考えたことある。
だが、襲われるかも知れない未知の巨大水棲獣に向かって
空からダイブする勇気のあるダイバーはいるのか?。
飛びこむ前に、走馬灯のように人生が甦り
仕事とはいえ躊躇するはず。
テレビで潜水してるダイバーは予め巨大水棲獣がいないことを
確認した上で潜ってると思う。
水中カメラを落とせばいいだけ・・・
824 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 21:24:34 ID:JQSif3VG0
モケレムベムベって昔早稲田の探検隊が行ってあまりにも水深が浅くてガッカリしてたじゃん。
トンデモ超常現象の謎だかなんだかに書いてあったな。
>>824 竜脚類は陸上生活説が当たり前になったから
たまたま湖にいただけって考え方は出来るけどね
それでも10mの陸上UMAは望み薄いんだろうけどさ…
モケーレ・ムベンべはサイでFAだろ。
828 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 13:16:07 ID:swovnswrO
即ダイブはいつも思うよな
でっかい奇形のサメかワニなんじゃないか?
>>822 よっぽど本能的に生きている生物じゃなければ、目の前に落ちてきた物をいきなりパックリは行かない。
逆に、いきなりパックリ行かれたら、それはそれで本格的な大捜査が実行されそうじゃね?
っていうか、
>>823も書いてるけど、サイコロ型の水中カメラを作れば、前後上下左右カバーできるから、
それを放り込めば良いんだよな。
水の透明度が悪くなければ簡単に撮影できそうなもんだが。
> 逆に、いきなりパックリ行かれたら、それはそれで本格的な大捜査が実行されそうじゃね?
身近にハ○とかゴキ○リ相手にはしてるな
パックリ行かれる前にやるのがコツ
831 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 13:50:05 ID:swovnswrO
ネッシーも大昔はいたんだろうな
絶滅しちゃったんで、ヤラセ写真を作るしか話題がない
832 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 13:58:37 ID:8+u1in270
いや、いなかったですね
山奥にいるわけのわからん怪物を地元の英雄なり聖者なりが倒したっていう
割とありがちな伝説が残ってるだけだからなぁ
>>833 大半は異教徒とか異端者がらみだけどな。
837 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 18:00:36 ID:hulfaVsqO
>>836 オオコケマリムシとかじゃね?食うと腹痛くなるやつ。
聖コロンバ伝の記述はよくある聖者のおこした奇跡のお話だからなあ
新種のUMAの情報は何かないのかな?
そろそろ、新たなのが現れて欲しいな。
どこかに未発見のUMAがまだいるはず。
もしかして誰かが発見してると思うが
個体数が少ないと思うから通報したりしない限り
世間に知られることはないだろな。
発見した当事者たちがそれらを秘密にしてる可能性もあるしな。
シャドーマンって何?
影男
シャドーマン懐かしす
科学と学習に載ってたな
また読みたいな
>>829 >よっぽど本能的に生きている生物じゃなければ、目の前に落ちてきた物をいきなりパックリは行かない。
ルアーフィッシングしてる俺から言わせると、これはちょっと・・・
小坊のころ、学研のシャドーマン読んでたわ
怪盗“ぬこ女”みたいなのも記憶に残ってるぜ
そんな自分も巨大水棲獣にときめく36歳のオッサンかぁ
シャドーマン=名たんていカゲマンのキャラなら小学館の学習誌連載だぞ。
カゲスターってなんだっけ?
>>846 ん!そうだっけ?
小さいころの記憶ってアテにならないな('A`)
サンクス
ガノトトスはカエルで釣れる
>>847 カゲスター♪カゲスター♪カゲスター♪
普通の特撮ヒーローは本人が変身するが
カゲスターは本人の影がヒーローに変身する。
だったと思う。
>>850 正解。
しかもそのカゲスターも自分の影を操ってなかったっけ。
シャドーマン=幽霊ではないの?
853 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 18:05:55 ID:I+aRoESA0
>>741 そうなんだぁ。じゃぁブラキオさうるす6は別なんだね。
スーパーサウルスとかウルトラサウルスとかってのはブラキオサウルスのサイズ別名称やんね?
カマラサウルスは別やんね?比較的短いやつがそれやんね。
854 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 18:07:18 ID:I+aRoESA0
ヴェロキラプトル=デイノニクスなの??
他にもわんさか。。。ややこしすぐる。。。
855 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 18:08:11 ID:I+aRoESA0
セイスモサウルス → ディプロドクス
これもか。。。
856 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 18:13:49 ID:I+aRoESA0
>>807 鯨でもそんなに見つからないのなら数が少ないUMAの死体が見つからなくてもおかしくない。
ネッシー(本物)なんかは一匹がオス・メス両方の役割を体内で果たして、1匹だけで一つの卵を産んで死ぬんだぞ。
見つからなくて当然。
生きてるネッシー(本物)は常に一匹。
これが他の恐竜系UMAにも当てはまるなら、そいつらも然り。
857 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 18:17:19 ID:I+aRoESA0
まぁUMAなんて鮫島事件みたいな物
858 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 18:17:43 ID:I+aRoESA0
が多いんだろうけどな。
もう20年近く前だと思うけど、
元気が出るテレビで出てた演歌が好きなUMAはわくわくしながら見たなぁ。
あれはネタだったんだろうか?
それとも、UMAの噂があったところに元気が出るテレビが乗っかったんだろうか。
>>853 スーパーサウルスはアパトサウルスと近縁な種だとわかったから
イメージする外見は完全に別物になった
ウルトラサウルスはスーパーサウルスとブラキオサウルスの化石が混じってただけだから無効名
>>854 それは一人の学者がジュラシックパークで原作者にアドバイスして
世界的に混同してしまうようになっただけで
今では言い出しっぺの本人も別物だって意見に賛成してる
ねぇ!徳田ザウルスは?
>>853 ちなみにウルトラサウルスは韓国で見つかった中型の雷龍の名前だ。
ウルトラサウルスがまだ仮名だったころ、先回りして登録されたオウラノサウルスの近縁種。(当然承知の上だった)
それまでのウルトラサウルスは表記を一文字変えて(ラテン語表記をギリシア語表記にし)ウルトラサウロスで登録された。
ちなみに現在は韓国のウルトラサウルスも、別の恐竜の大腿骨を上腕骨と誤認していたことが分かり、無効になってる。
全く韓国は余計な事しかしないな
>>843 ルアーフィッシングで釣れる生物はよっぽど本能的に生きているわけではないというのかね?
地元のパチンコザウルスは10年位前に建物がなくなったのに看板だけは現存してる。
866 :
藤原氏:2009/03/04(水) 09:45:57 ID:05vUWHKf0
それはまさに現存する恐竜と言えようぞ。
>>865 近縁種のジャンジャンデルノザウルスはウチの近所で元気に生存中
釧路川のくーちゃんって、クッシーの子供じゃね?
869 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 15:22:04 ID:Gs54Aj040
871 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 16:35:21 ID:1VNH3T45O
ファミマにUMAの本、売ってて、立ち読みしてきた。前にテレビでやってたチュパカブラ(どう見ても犬)の画像やら、宇宙人の死体(どう見ても作り物)やら、人魚のミイラ(捏造って書いてあった気がする)が載ってて、600円もするので、買うのやめました。
アパトサウルスとかの恐竜の名前だけど属レベルだからね。
ちなみに哺乳類で言うところのトラとライオンとヒョウをごっちゃにしたレベル。
873 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 20:28:19 ID:EKZhNd5PO
--中略--
俄かには信じがたい内容の資料である。
これによると
イギリス政府は1990年代後半までにスコットランドのネス湖において、既に数体の大型水棲生物を捕獲
巨額の費用を投じて隔離施設を建造、特別調査機関を編成し
かなりの段階までこの謎の生物の生態の解明に、成果を挙げていたと言うのである。
当初この歴史的大発見は折りを見て公式発表されるはずであった。
しかし1997年のブレア政権発足と同時に、突然施設は閉鎖させられる。
閉鎖については
既に必要にして充分なデータが得られている点
当時経済対策が最優先であり、冷戦構造の遺物であるプロジェクトについて統廃合する必要性があった点
について言及している。
--中略--
しかしながら遡る1993年
有名な、「外科医の写真」が捏造であったとされた事件はまだ記憶に新しいが
この写真捏造説をマスコミにリークし、ネス湖の怪物は人々の願望の産物であったと世間をミスリードするようシナリオを書いた者達の真意についてまでは
残念ながらこのレポートでも触れられていない。
まーた陰謀説っすかw
今日は暖かいな
>>871 それを分かって買った俺はどうすれば・・・
コンビニ発売のその手の本は今15冊位あるのに
巨大タコに興味があります(・∀・∩)
880 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 12:15:17 ID:xOMsM+sN0
タイだかフィリピンで捕獲された淡水性のエイはでかいですね。
川のヌシだな、あれは。
コンビニに売ってる小冊子なんて、暇つぶしに読んで
読んだら捨てるくらいの本でしかないのに
いやけっこうおもしろい
でぃあごすてぃーにかなあ
世界の百不思議とかいう本ちょっと欲しい
UMA本は保存に値するジャンル、俺的には
保存しておいて将来半笑いしながら読み返すんだな
>>883 あれは講談社。
内容は古い。最新情報なんか載ってない。
既に真相が解き明かされたものも謎扱い。
>>885 自分もUMA本保存派です。
小学生時代のケイブンシャのには落書きが書かれてます。
スクリューのガー助が「しょうらいつかまえる!」リスト第1位になっています。
理由も書かれてて「かみつかなそう」だって。
小学生向けのUMA本が一番読んでて面白いな。
小ざかしい理屈は無しでUMAの事だけを面白おかしく書いてある。
小学生向けを侮るな。大抵おもしろいぞ。
30年以上前
実家の田舎では山の中に田んぼ用の貯水池が2つあった。
2つの池は地下で繋がっている
普段は使っていないが日照りなどで、田が水不足になると一斉に水を抜く
数年ぶりに水を抜く事になり、日曜日だったので小学生の俺も見に行った。
田んぼに続く水路には大量の魚で子供たちは大はしゃぎ
で、大人達が注目している池を見ると水の無くなった池の中心部分に
当時小学生3年の俺よりも大きな鯉がゴロゴロ集まっていた。
その内の数匹を捕まえて刺身にして、村の全家庭で分けるのだが
その内の1匹が明らかに、他の鯉よりも大きく異形
巨大なナマズみたいなんだが、ウロコはある。
頭はナマズ、体は鯉みたいな印象(150センチぐらい)
老人達は池のヌシ、山の守り神と手を合わせ
水の残っている部分に移動させた。
鯉の刺身は一切れ喰って吐くほどマズかった。
>>889 禿同、図書館行くと小学生向けの意外なUMA本があったりして
ソレが意外と面白かったり知らない情報が混じってたりする、侮れん
>>890 どんな種類にせよ150cmは凄いね、昔はいたんだろうねぇ
そりゃ四六時中淫水浴びてりゃ絶えず怒張しっ放しだろう
鯉も大変だな 休まる暇ないだろ
>>890 それ、カムルチーとかライギョだったんじゃね?
鯉とかフナはその日のウチ食わないほういいよ。ヘドロ臭くて食えたもんじゃない。
生姜とか山椒いれたナメロウやツミレでやっと食えるくらいかも。
898 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 23:12:36 ID:fa5fff5G0
もう30年以上前、世界の魔境という本に心躍らせたな。ここじゃ
あまり話題にならないけど、UMAの話もかなり多かった。
しかも、恐ろしい話が多かったような気がする。
もう一度読んでみたい。学研の本だった。
899 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 00:21:28 ID:n1RtWkDk0
松谷みよ子氏の現代民話考に
静岡市と沖縄県石垣島で立って歩くカエルの目撃談が載っています。
静岡市の目撃談は戦後まもなくのことで
早朝、川原の土手の道を目撃者が登校するために歩いていると
前方から体長30cmぐらいの茶色い立って歩くカエルのような生き物が
2匹でじゃれあいながら来たから目撃者は驚いて叫び声を出すとその生き物は
川原の草むらに逃げ込んでしまったそうです。
石垣島の目撃談は、やはり終戦直後の話。目撃したのは小学生の頃で
梅雨で雨が降り続いて外に出られないため部屋で弟と相撲を取っていたら
雨が降る庭の草の上を緑色の大きな立って歩くカエルがヨチヨチ歩きながら
庭を横切って行ったのを弟と目撃したのだそうです。なんの生き物だったのでしょう?
鳥獣戯画にもあるな、それ
>>884 「世界のUMA300」はコンビニ本の割には出来が良かった。
あれで山口敏太郎が書いてなきゃ完璧だったんだけど。
完璧な物なんてそうそう世の中に求めちゃいかん
曹操なら完璧に作ってから少しだけ遊びをもたす
昨日、コンビニで
「週刊大衆 ミステリー増刊 奇談」
っての買ったんだが…
チュパカブラってあんな豚みたいなの?
>>906 すまぬ
ここスレ見てる人で、俺みたくタイトルに釣られて買ったあろう同志に対して
UMAだけでなく廃墟や都市伝説、古代文明とか載ってるからそこそこ良かったから。
909 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 19:29:36 ID:nuMKzi3M0
チュパカブラは翼竜の生き残りだよ!
>>909 300画像全ての著作権者の許可取ってるんだろかその本。
たぶんネットの画像とか流用してる
>>911 そういったものの著作権って何処まで有効なんだろうな。
アダムスキーが例の円盤を「私が創作したものです」って言って
著作権を主張していたなら、今頃億万長者だったろうに、
たまたま撮影したといったばかりに他人にどれだけ流用されようが
一銭も著作料が入らなかったんだから、バカだよな。
テスト
たまたま撮影してても、その写真には著作権があるんじゃなかったっけ
オカルトでもUFO関連の写真は業界慣行で著作権実質フリーの状態が続いてるらしいね。
何しろ出所がどこなんだかもう判然としないor撮影者が物故者の写真が多いんで大変らしい。
基本的に撮影者と発表者が別だし、撮影者も著作権主張するのが煩わしく感じるケースが大半。
確かにUFOの写真撮ったのを公にされて喜ぶ奴はおらんわな今時は。
UMAは山口敏太郎は事務所名義で自分が撮った物に関しては著作権表記してるな。
海外でもフォーティアンタイムスとかUFOカルト系は著作権はっきりとさせてるようだけど。
>>909 ひどい出来の本も多いけど、基本的にコストパフォーマンスではコンビニ本最強だな。
というか月刊誌のコストパフォーマンス悪過ぎ。
前作は結構良い出来だったけど今作はどうなんだろ。
つか数ヶ月でそんなに新着情報があるとも思えないんだが…w。
>>883 立ち読みしたけど全部古いネタの焼き直しでつまらんかった>デアゴスティーニ。
確かに安いけど、このスレに来るような連中には既読のネタばかり。
>>905 週間大衆増刊は前回は意外と読める出来だった。
今回はまだ確認してないが、まぁ1〜2回読んで捨てる気持ちで買えば損もしないかと。
>>919 確かに読切りって感じだね。
私事だけどエロ系は普通に買えるけど、ムーは何故か抵抗ある…
これが羞恥心てヤツか
デアゴスは他の月刊誌も散々な評価だな
922 :
シーサーペント:2009/03/08(日) 01:57:46 ID:a9NGc5MYO
「
>>909さんこんばんは。その本にボクは載ってますか?」
>>915 >すまんけどそっちから連絡頂戴って書いてある。
良識と法律に従うならば「載せない」という選択肢しかないのに。
それで薄利多売の儲けなのだからホント腐ってるな。
ディアゴスはオマケと初回格安だけのやっつけ仕事。
925 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 09:43:31 ID:Oi5JepON0
そろそろスレタイに沿った話しようか
今日のまる子のテーマが「ケサランパサラン」について
たぶん20年以上前のテレビでの事
タキタロウの取材で大鳥池で撮影中、リポーターの後ろにでっかい魚影が写って大騒ぎに
なってた映像を見たような記憶があるんだけど、覚えてる人いませんか?
>>927 ケサランパサランなら2年前に飛んでたのを捕まえた。
ウニくらいの大きさだが羽毛のように白くて軽い。
檜の箱に入れて、白粉を与えてるが
その与えた白粉が2年たった今でも箱の中で減ってない。
ただの種子でしょそれ。
コンビニ本がネットで買えるサイトしらない?
過去作も含めて
セブンはいまいち・・・
イッシーの正体は巨大ヒル。
今月のムーw
>>933 ゴカイとかナマコなら食料確保の面で、まだわかるが、ヒルって…
935 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 22:50:02 ID:mI/FQUiO0
イッシー・・・巨大ヒルって・・・
明日、ムー見に行くよ
>>931 ウニくらいの大きさの種子って、栗かなんかか…?
937 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 23:42:32 ID:JPHQ5FVI0
938 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 23:46:54 ID:o818ZPxtO
>>908 まだその本 買えるかな?
どこのコンビニなら確実に置いてありますか?
939 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 00:10:34 ID:GD4r6tL+0
>>937 べ、米軍www
せめて島津藩くらいにしとけよw
UMA画像300その2買った。
新着がかなり多く、値段を考えたら素直に買いだと思う。
例によって玉石混交だけど、怪しい奴ははっきりと疑ってるのが好印象。
山口敏太郎はこの点に限っては、何が何でも否定は避ける南山氏や並木氏より上かも。
>>938 つか大半の地域で店頭に並ぶのが今日か明日だと思うw。
自分は近所の本屋で買ったが昨日はまだ置いてなかった。
>>937 米軍そこまでヒマなのかよwww。
UMA放流して給料貰えるのなら俺も勤めたいぞ米軍w。
942 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 01:18:15 ID:zVRs4Ggw0
いまだにガー助の画像がなんだったのか解明できてないようだな。
本当にいるということか。
943 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 01:50:51 ID:sL8UnW7lO
全部ユダヤと米軍のせい。『天狗の仕業』より安直だな。
それで嬉しいんだろうか。
945 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 02:34:33 ID:rhNNMjNU0
>>941 立ち読みなんで記憶は曖昧だが、捕獲にあたった兵士は臭くて二度とやりたくないと言ったそうだw
946 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 03:43:11 ID:6ZXAm4v8O
あー、クラーケンとか大王イカ系の物凄いの出てこないかな〜
海の怪物が1番そそられる
奇談その3が出てたのか
買いに行こう
てか画像300その2も出たのか
これも買おう
てかどんだけいいカモだよ>>俺
>>940 ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカーマ!
あの本なかなかいいよね、新着画像が多い、フルカラー、嘘画像はウソって
言い切る姿勢、が買ってもいいと判断させた、1000円ならいらないけど
600円ならお買い得だよね。
ちなみに一番良かった画像はTOPの今年一月に獲られた
Newホグジラの画像、おっことぬしそのものw
アマゾンにも楽天本にもない…
953 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 13:09:35 ID:t5rXc/Fe0
かわいいな
>>953 その白猪が山の主で、怒った桜島が爆発したわけですね。
>>953 「コイヅラを見でみろ。カラダもちっちゃくなって、話せるごども出来ねぇ…」
って森繁の声で
買った >>画像300その2
ついでに放送禁止作品とか言う非オカジャンルのも同時に買っちまったww
ローソンに山積みだったし
てか奇談その3は見送ったけど…やっぱり買おうかな
せっかくその1その2持ってるし
>>949 俺も買ったよ、巻頭のおっことぬしもだけどオハイオの巨神兵って
まんまデイダラボッチじゃん、宮崎アニメの影響受けすぎw
ホグジラ見てると、「大半のUMAってフタをあけたらこの程度の代物なんだろな…」と
妙に醒めた気分になるw。
961 :
シーサーペント:2009/03/11(水) 09:29:38 ID:LHBQQVhj0
>>946 シーサーペント「おはようございます。最近、深海での勢力争いが
活発になり、クラーケンに住む場所を脅やかされています。」
962 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 09:39:12 ID:T+w3thlmO
シーサーペントたん!
最近会えなくて寂しいよ…。
この前遊びに行ったときクラーケンの触手からボクを守ってくれてありがとう…。
ボクの助けたために深い傷を負ってしまったね…。
963 :
フライフィッシュ:2009/03/11(水) 09:52:20 ID:gQtXGw/jO
どうも!
964 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 09:57:00 ID:YSDeNq93O
>>963お前は蠅なんかじゃないよな
違うよな
そうだと言ってくれ
965 :
ハーキンマー:2009/03/11(水) 10:17:46 ID:oPq7BgUBO
おはようございます
966 :
シーサーペント:2009/03/11(水) 10:31:18 ID:LHBQQVhj0
>>963 「昨日は秘密の文書を運んでくれてありがとう。」
「おまいら、いい年こいて昼間っからUMAごっこして楽しいか?がーがー」
968 :
フライフィッシュ:2009/03/11(水) 11:33:16 ID:gQtXGw/jO
あの、私UMAではございませんが……
スカイフィッシュさんとお間違いではないですか?
>>968 ちょうど揚げたてのおまいを食ってたとこだw
旨かったよ。
970 :
ハーキンマー:2009/03/11(水) 12:34:26 ID:oPq7BgUBO
UMAごっこもいいけど、次スレ忘れずに立ててくれよ 誰か
972 :
ハーキンマー:2009/03/12(木) 05:19:29 ID:Z5UzE9XsO
誰かお願いします( ̄∇ ̄)グヘヘ♪
973 :
シーサーペント:2009/03/12(木) 09:39:48 ID:LymT7Fa00
974 :
ハーキンマー:2009/03/12(木) 09:44:43 ID:Z5UzE9XsO
シーサーペント乙!
UME
976 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 13:57:20 ID:MwmGD1ky0
奇談3買った。
オカルト的思考に偏ってる印象があってUMA的にはガッカリ。
あ、ここオカ板だっけw
977 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 14:01:46 ID:FI50iJQRO
エイリアンビッグキャット
略してぇ!
↓
978 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 14:27:22 ID:RJW8hqPUO
ABCだな
979 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 14:28:35 ID:RJW8hqPUO
『シーサーペント』和訳して♪
↑奇形大海蛇
「ンデギデギ」和訳すると?
ん?秀樹感激
俺ガキの頃、UMAのことを馬って読んでたよw
983 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 21:56:52 ID:mz8zNvOS0
984 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 22:05:43 ID:nMXtapBHO
ASS
>>980 ンデンデギじゃなかったっけ?
「大陸亀」でもちょっと寂しいな・・・
987 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 00:30:59 ID:0lkeVgLCO
2009/3/14
今日もいつものようにUMAスレを見ていました。
なんとシーサーペントくんが次スレを立ててくれました。
とてもおどろいたです。
俺、ガキの頃シーサーペントのことを
シーサーペンダントだと思ってたよw
沖縄まで行かないと買えないよねw。
989 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 01:17:30 ID:Kq4AWSma0
プレデター目撃情報が多発
透明だが、なにかいるのがわかる状態で見えるらしい
船を転覆させるようなクラーケンに会いたいです・・・
ジャッカロープ飼いたいです。
てか、ジャッカロープが皮膚病のウサギ説はロマンがなくて哀し過ぎるから誰か反論してぇ〜!
若干老父とは俺のことだか?
994 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 14:05:37 ID:/U3FDKYuO
995 :
変人k:2009/03/14(土) 15:25:18 ID:5yiXUmrP0
ちわ^Kどえす(^^ UMAとかへんないきもの系大大大大⇒好きです☆★
けっこー得意なんでそれっぽい情報あったらおしえてちょ〜*
996 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 15:45:45 ID:/U3FDKYuO
997 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 16:50:44 ID:CqH8lGc8O
UME
ume
UMA
1000 :
本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 16:55:47 ID:CqH8lGc8O
1000取ったぜ
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・