【私の前に】神様についてU【現れた】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
137愛国男
http://www.h3.dion.ne.jp/~tsutaya/newpage13.htm

今話題の「祝詞セラピー」です。
別に強制に買わされるわけでもなく、高額でも危険なものでもありません。
霊能力者や神職業界、修験道の行者さんやお坊さん又、各業界の社長さん、普通の人間にまで大変好評だそうです。
いやしの効果も浄化の効果も抜群です。
私も買いました(笑)
まあ、疑わずに見るだけでもしてくださいね☆

まあ損は無いよ
138ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/09(火) 20:47:45 ID:tpDDOg/JO
略して のりぴー
139本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 22:08:53 ID:hqVK/SPi0
>>137
上野八幡監視スレ 四柱目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1224844887/

神仏板の有名人なのかぁ。
140りゅう:2008/12/10(水) 01:09:34 ID:OkinLlY40
ひさしぶりにきてみたら、ここもずいぶん過疎化してしまいましたねぇ!(◎_◎;)

ばらけるすすさんこんばんは!

みなさん師走で忙しいのかな?
141ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/10(水) 04:47:45 ID:t1Dnnq5tO
もはよす


漏れ以外 忙しいみたいだねι
142愛国男:2008/12/10(水) 17:18:53 ID:NtLMB8GX0
祝詞セラピーの効果は中々だぜwww
ぼくも最初は、信じてなかったけどね・・・・・・(笑)
宮司さんもとってもオモローな人ですよwww❤
ユーチューブにも宮司さんが祝詞を奏上してらっしゃる動画や御祭の様子などがあるよwww

まあ見てちょwww

あとhttp://www.h3.dion.ne.jp/~tsutaya/newpage13.htmは無料でめっちゃくっちゃたくさんの祝詞もダウンロードできまっせwww

でも宮司さんの生活に寄付するためにCDとか買ったり、お参りにいかないとダメよwww

まあ、宮司さんは、頭もよくてエリート神職? だから安心してね
決してそこらの悪徳神主とはケタが違うぜ!(すべてにおいて)

まあ何にしても損はしまへwwwん
143ルーマニアの元職業軍人:2008/12/10(水) 23:37:49 ID:+O75QS1X0
>>139&ALL

ああ・・・・悪い意味での有名人だゼ・・・・クククッ・・・・

>>142
まだ懲りねぇヨーだナ、あ?
またビデオカメラの前でゲッダンするのか?
今度はママンの陰に隠れてねぇでガチでヤローじゃねぇか・・・・
144本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 23:59:44 ID:yBGyW7000
津多姫さまぁ、私を見捨てないでー。
どうしてなの、酷すぎるぅ。
145武田(r:2008/12/11(木) 00:12:16 ID:/6VgZsqLO
夜分失礼致す。某、上野八幡スレが住人武田法性院と申す。
ルーマニアの元職業軍人殿らと共に、この愛国男こと岐阜上野八幡神社宮司・太田氏を監視致しておる者じゃ。
当該人物はネット上で数々の騒動を起し数多のサイト・掲示板を活動停止に追込み
またその他の不穏なる行動の為に所属する神社本庁より要注意人物、監視対象になっておる。
若しスレ乗っ取りなどを謀りし折は、当人物を寺社板上野八幡スレへ送致願いたく参上仕奉った。

さて愛国男こと太田宮司よ、余所で管を巻く暇あらば社務を怠るでない。
我等が居る限り、勝手は適わぬと知れ。
146ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/11(木) 08:12:16 ID:zceCoegVO
なんかわかんないけど 時代劇っぽくナテきた(笑)


楽しいなら良しとしようぞ
天晴れ 天晴れ
147本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 08:43:28 ID:mc+igQE9O
ワケワカメなスレに成って来たなぁ。w
148ここのロム専:2008/12/11(木) 09:28:48 ID:mc+igQE9O
>>142
あんたは神仏板住人でしょ?
ここはオカ板だから……。
自分の板に帰りなさい。

そんなものに頼らなくてもオカ板には強力な術者も居るからね。
オカ板まで宣伝は不要だから!
149宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/11(木) 10:01:35 ID:Hr6SppdZO
>>145武田さん
このスレ住人は、荒らしなどは相手にせぬので大丈夫でござるよ♪
ニンニン♪
150月光 ◆Moon//HRDo :2008/12/11(木) 15:07:49 ID:pL6cNPUj0
宇迦心さん、お久しぶりです。
皆さん、師走で多忙なのかな?
貧乏暇なしですが余裕あれば遊びに来ますね。
151宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/11(木) 19:30:48 ID:Hr6SppdZO
>>150月光さん
お久しぶりです〜♪
わたしも貧乏暇なしですよ〜!

昨日から胃腸の具合が良くなくて、夏に権太夫大神様から『年末にかけて、仕事が忙しくなると供に不規則な食事から胃腸障害になる可能性あり。気をつけられよ』という伝言通りになりました〜!
152ルーマニアの元職業軍人:2008/12/11(木) 20:00:19 ID:hTHrIam20
当スレの住人諸兄等の対応に感謝する・・・・・
これ以上の書き込みは越権行為となる故、私は当スレより撤収する。
再び太田愚蛆が侵攻してきた時には、大本営である上野八幡スレまで入電されたし。
それでは諸兄等のご健勝を祈る・・・・「カンッ!ビシッ!バッ!」(敬礼)
153ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/11(木) 20:56:23 ID:zceCoegVO
`Д′)ゞスチャッ


御苦労 健闘を祈る!
154りゅう:2008/12/11(木) 20:56:56 ID:SIfUpY/K0
あぁ〜護摩炊きたいなぁ〜_φ( ̄ー ̄ )

でも、家で炊いたら焼け焦げてしまうなぁ
155本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 23:30:34 ID:Bkwh6NLd0
>>154
庭や河原でやりなはれw
おますやろ、ちょっと先ぐらいに。
156りゅう:2008/12/12(金) 00:03:02 ID:SIfUpY/K0
>>155さん

う〜ん、でも俺の場合、添え護摩の護摩木が百本以上いるので経費がかかるんだわ。

それに、庭でやったら放火騒ぎになっちゃうよ(^∇^)
157伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/12(金) 03:50:45 ID:h+ZqXfDhO
今日で何とか1割程、
用事を済ます事が出来たが……
158伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/12(金) 06:41:18 ID:h+ZqXfDhO
上野八幡宮って何がな?
あのワケワカメな何でも販売神社の事がな?www

別域同名神社で有るならば誤暴と思って許されよ!
159ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/12(金) 07:05:37 ID:9Zjpukx8O
【課題】
目の前にある課題
放置や逃走では いつまでたっても パズルのピースは埋まらない

また形を変えて課題が与えられる


その先へ行きたいなら 真っ直ぐ誠実に課題に向き合えば 何者かの意図もほぐれてくるだろう



全てのパズルのピースが埋まれは 新しいピース(平和)が与えられるだろう
160伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/12(金) 07:33:21 ID:h+ZqXfDhO
ぱらけるすす氏!

逃走は激流の如く、課題は波の如し!
時に向かうな!ですな。
161宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/12(金) 09:04:15 ID:h5//IYYaO
>>152ルーさん(長いから省略)

面白いキャラクターですね〜♪


武田さん、ルーさん
ありがとうございました♪
162愛国男:2008/12/12(金) 23:42:00 ID:kg1uOCxU0
いやいや・・・・・
君らは本当に頭が悪いなあー(笑)
ぼくは太田宮司さんじゃないよwww
太田宮司様のお友達だよwww
僕が知ってる限りでは太田宮司は君らが思ってるような悪人ではないよ
だいたい太田宮司がこんな糞スレなんかに顔出すわけねーだろバーカ
上野八幡神社神道掲示板っていうのがちゃんとあんのwww
しかも最近では上野八幡神社が有名になってきたから参拝者が増えてるから太田宮司も大忙しなんだよwww(怒)

おい、武田なんとかとかいう糞荒らし
さっさとここから出て行け
上野八幡神社監視スレなんて糞スレなんか過去ログに格納されろカスが

太田宮司をそこらの糞オカルト宗教マニアが口出しできるわけねーだろカスが
もう少し勉強してからものを言いなさい

太田宮司は祝詞普及運動で忙しいんだよバーカ
太田宮司はそこらの糞悪徳神職とはケタが違うんだよバーカ
いっかい太田宮司に電話してみなさい
わかるから

あと武田とか言うカスはくれぐれも上野八幡神社に参拝にいくなよ
上野八幡神社の神聖な空気が穢れるだけだし、お前もたいな愚人が行くと神々が怒り狂うから

以上、不適切な暴言が多々ありましたが僕の考えは以上です
あくまでも正論を言っただけです。
163ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/13(土) 00:00:39 ID:9Zjpukx8O
さすが祝詞セラピーの効果は絶大だなぁ
164愛国男:2008/12/13(土) 00:06:04 ID:wq7wq0NS0
うんうんwww
その通りだよ
やっぱ善人は俺の話がわかるなあ
165りゅう:2008/12/13(土) 00:33:38 ID:E3KFrk9p0
祝詞かぁ〜禊祓祝詞なら唱え
てましたけどね。

大祓は無理だf^_^;)
秘文だけなら唱えられるけど…

お経とちがって祝詞は独特の節がありますね。
166宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/13(土) 00:54:24 ID:/HKrkYKOO
のりピーうれピー!
167ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/13(土) 00:57:11 ID:BFpswbWxO
お経も声明とか独特な節回しもあるよね

天津祝詞は良く出来てるね
冒険活劇みたいでワクワクするよ
168月光 ◆Moon//HRDo :2008/12/13(土) 11:03:18 ID:+DGmNlqn0
宇迦心さん、折角、伝言があったのに胃腸が良くないなんて・・・御体労わってあげて下さいね。
マンモスダウンはかなピーですよ。
169愛国男:2008/12/13(土) 12:25:11 ID:wq7wq0NS0
さすがこのスレは善人ばかりだ
糞荒らしにも動じない・・・・・・
さすがだなwwww

みなさん武田とか言う荒らしはどう思う?
170愛国男:2008/12/13(土) 12:33:47 ID:wq7wq0NS0
,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  武田は無視
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---
171ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/13(土) 12:34:01 ID:BFpswbWxO
うるぐすで活躍してるね
現役時代は実力より運がある名プレイヤーダタね


夜のストライカーとも呼ばれてたね(笑)
172宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/13(土) 14:05:49 ID:/HKrkYKOO
貝殻のビキニは今でも目を閉じると浮かび上がるな〜♪
173宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/13(土) 14:10:38 ID:/HKrkYKOO
>>168月光さん
食欲の秋で、かなり食べてきてデヴになってしまい、食べ過ぎで胃が常にもたれてしまったのが原因かもしれませーん♪
174りゅう:2008/12/13(土) 15:31:03 ID:E3KFrk9p0
声明かぁ〜師僧は声明すごくうまくてうっとりしてしまいます。が、しかし私は下手すぎて唱えられない( i _ i )
175本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 22:27:55 ID:lgWRypo70
>>170
つうちゃん、おねんねの時間ですよ。おやすみなちゃい。
176崇拝者1:2008/12/13(土) 23:44:29 ID:cslUf3ia0
177ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/14(日) 00:14:52 ID:+sj3rKyaO
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだらまに はんどまじんばら はらばりたや おん
178伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/14(日) 12:09:56 ID:kr0sKfUcO
のうばばぎゃばてい りぼらばたあら けんせんどうとう つきしはた さらばたけどうどう たったあみさたあ ぎゃださあ のうばばぎゃばてい
たにやまのうえい たったあぎゃだや やまて さんみゃくさんぼだい
たにやかおん ぼうじいぼうじいぼうじいぼうじい
さらばた たあ ぎゃだみさた だらだらはらたらはらたらはらたら まかぼうじい……
間違いまくり?www
179崇拝者1:2008/12/14(日) 14:28:01 ID:UoPOYhEp0
六字明王様 おん ぎゃち ぎゃちゅ ぎゃびち かんじゅ かんじゅ たちばち そわか
180宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/14(日) 16:11:31 ID:62V1LK5rO
光り輝く神様♪
181伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/14(日) 16:46:56 ID:kr0sKfUcO
宇賀心氏!
明王も神だからね!!
182宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/14(日) 17:02:14 ID:62V1LK5rO
伏見紙さん
ドシロウト質問なんですけど〜…

仏教系の呼称は仏様じゃなくて神様でいいんですか〜?
183伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/14(日) 17:09:30 ID:kr0sKfUcO
宇賀心氏!
その辺の事は、ぱらけるすす氏に聞いてね〜♪
私はワケワカメだから。
184伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/14(日) 17:15:52 ID:kr0sKfUcO
仏界の神だから神でいいと思うんだけど。
185ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/14(日) 17:34:11 ID:+sj3rKyaO
いんでないかい
186宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/14(日) 18:00:40 ID:62V1LK5rO
小さな悩みだったからスッキリしました!
187ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/14(日) 22:20:21 ID:+sj3rKyaO
そんなのが悩みなら 幸せに生活してるんだね
188崇拝者1:2008/12/14(日) 22:39:41 ID:UoPOYhEp0
神=如来、菩薩、明王、天、世界各地の八百万の自然霊

仏=人間が霊的に完成した崇高なるたましい。又、神と一体化できるたましい

これが正しい分け方。

189宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/14(日) 22:49:06 ID:62V1LK5rO
人生の幸せは物やお金では無いという理解をするようになってきてから、じゅうぶん幸せは感じますね〜♪
他人の幸せと比べる事も無いから余計に♪
190崇拝者1:2008/12/15(月) 19:48:52 ID:2glci/460
伏見紙様へ

僕は、おじさまには到底かないません。
おじさまのおっしゃることは正論です。
私はただの愚人です。

最後に一言

あんた何モンだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
191伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/15(月) 20:45:07 ID:CLu/vHfFO
>>190
ワシは突然変異の虫けらの主よ。


今月は超多忙ゆえ、また時をおいて来ます。
192上野八幡監視スレ 四柱目から :2008/12/15(月) 21:53:24 ID:oOFLPa9v0
アチラにはもう来ないということでしたので、転載します。

262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/15(月) 06:32:21
崇拝者1君へ

君は中学生、の前提で書きます。
若くて元気なうちにいろいろな考え方や生き方を取り込む姿勢には感心しました。おじさんが君ぐらいの時にはもっと幼稚でした。
でもインターネットは匿名性が高く、何を信頼していいかわからない部分もあります。未成年や心の弱い人を騙して利用するたぐいもいます。
実生活の中で信頼できる大人の判断も知っておいたほうがいいでしょう。具体的にはおうちの人か学校の先生に、津多姫様53歳の公式掲示板やブログを見てもらって意見を聞いてください。
そしてこれからももっと多くの人やものごとに出会ってご自分の人生を実りあるものにしてください。


263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/15(月) 08:06:46
>>250
おはようございます。お若い方、かのダライラマ法王様は「まず理性を働かせよ」とおっしゃておられる。
祝詞に興味があるのなら、春日大社、大神神社のCDを拝聴し、國學院大學の金子先生のサイトを拝読されるのがよいと思いますぞ。
おのずと理非曲直がおわかりになるかと、老婆心ながら。
193ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/16(火) 18:17:45 ID:pEGhvi88O
ふるべゆらゆらとふるべ

ひふみよいむなやここのたりももちよろず


とほかみえみため
とほかみえみため
194崇拝者1:2008/12/16(火) 20:27:18 ID:kSvMrbuV0
いうかみ神呪

いうかみ
いうかみ

ほおこことよも
ううすそほどら

ふふかみ
おおかみ

よよかみふうのそんをうも

いうかみ
いうかみ

ろをえこもいゆ
ひえそらそらをうん
195ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/16(火) 22:11:39 ID:pEGhvi88O
ひふ みよい むな やこともちろらね
しきるゆ ヰつわぬそを たはくめかうおえにさ りへてのます あせえ ほれけ


196本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 10:05:53 ID:8n+NuVMU0
兎歩を行う際に此の詞を唱えば、諸々の鬼神は寄らず。

臨・兵・闘・者・皆・陣・列・前・行
197崇拝者1:2008/12/18(木) 16:32:20 ID:59kQ1JMo0
神道に姿形はない
教義も形式もない
だが、目に見えぬ神聖であり偉大な八百万の神々の御神気をいただき
怒りを買わず
悪行を犯さず
感謝と利他の善と徳のまごころで
空の心理のこころで
すべてのものを愛する
真っ裸な清らかな心と体で
すがるべきものにすがり
救うべきものを救う
知識はすべて捨て智慧を知りものの道理を知り一日を悟る
一日を知れば一年を知る
一年を知れば一生を知る
一生を知れば無常の宇宙の法則を知る
すべてを知れば迷えるものを心で導き
悪を犯すものを善へ導く
すべての修行を終えたたましいは
神々の足元へと向かい
神の道を知る
198ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/18(木) 21:49:43 ID:Upou0BVnO
カムナガラタマチヒマセ
199伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/19(金) 09:15:59 ID:BQb2P9b0O
>>197氏!
これは誰の言葉でしょうか〜?
200宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/19(金) 10:18:15 ID:vWHq1n2BO
成田山の不動明王様に年内に一年間の感謝のお参りに行きたい〜♪

行けなかったら年明けの少し落ち着いた頃に♪
201宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/20(土) 08:58:01 ID:aoMpsVxfO
30日に不動明王様に参拝に行けそう♪

無重力パワーを注いでもらってきます♪
202ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/20(土) 14:49:32 ID:jDlY72yAO
今日は住吉大社でフワフワしてきまつた
203宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/21(日) 17:30:35 ID:i7Cuqx6PO
今日はお供え持って、大黒天様と大聖天様に参拝してきました♪

お坊さんがいたので話したら、除夜の鐘と共に護摩をやるとの事で参加しようと思います♪

来年の初甲子日の護摩も参加しなくては!
204宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/22(月) 12:51:48 ID:3xyEM9X2O
御札やお守りなどは、一年毎にお焚きあげに出して新しくするのは、神様に対して本当に必要なんでしょうかね〜?

神社、お寺の為にお布施の意味でするのは賛成なんだけど、本当の所どうなんでしょうね♪
205ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/22(月) 19:17:46 ID:ymgBv+jMO
御札や御守りは氣入れしてるから せいぜいもって一年が妥当だと思うよ


氣入れ出来てないのもあるけど 清浄を保つという点では 神棚の水を替えるのと 同じように考えたらどうかな
206宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/22(月) 23:58:16 ID:3xyEM9X2O
やっぱり効力は無くなるんですか〜♪

秘密のモノも効力が一年だそうなので、そうなのかな〜と思ってはいましたが♪

お守りを30日に成田山へ納めて、新しく頂いてきます♪
あ!水晶も頂いてこなきゃ♪
207ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/23(火) 01:08:11 ID:Nf23GloiO
漏れの近くにも聖天様が来てるみたいだよ
なんでかわかんないけどね
208宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/23(火) 10:09:31 ID:l8FknGaHO
むむ…
聖天様が何をしに♪

気になるな〜
209本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 19:04:32 ID:YpVa8F0pO
多分幸せへの課題とか、俗人には訳判らない事を
関西弁で捲くし立てながらさせようとしてるんでは。
210伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/23(火) 19:21:13 ID:+TkTuC1xO
またまた、はなし氏が兵庫県に!
211宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/23(火) 19:57:22 ID:l8FknGaHO
伏見紙さん
はなしさん再訪問ですか〜♪
行きたいけど時間とお金が〜…
212本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 20:27:05 ID:UwWg7Zb50
http://tsutahime.cart.fc2.com/?preview=1266QN1WiQxhE

幸せな未来への美しき道への導き

さあ、皆さんも初詣には、 美濃 上野八幡神社 へGОGО

首を長くして待っていますよ
213ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/23(火) 21:14:53 ID:Nf23GloiO
>>212
日曜日に誉田八幡宮に行ってきたよ
行った事あるかな? 応仁天皇陵の横にある日本最古の八幡宮らしいよ
誉田別命様の懐に包まれたような良い気分になれる神社だったよ
うん
214伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/24(水) 22:16:31 ID:Fnr6+4iuO
はなし氏曰わく、
この冬季においても
水を、かぶり身体を清めてから参拝されるそうな。
雪が降り積もる中に有っても滝行も行うと……
なかなか中道の私には真似の出来ない事です。
215本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 23:19:32 ID:cphyNUG50
〜聖夜の星に乾杯〜    ★メリークリスマス★

  聖夜にきらめく星 イエスのこころ 偲ぶ夜半

宗教に国境など愚かなものはありません

姿形、文化は違えども真実のおしえは一つなのです

真実のおしえを信じるこころは

美しく清く素晴らしく貴いものなのです・・・・・・・

  〜こころは神様からの贈り物〜

日々の生活にまごころと感謝のこころを
  
新たな年のはじまりに神様にごあいさつを申しあげましょう


初詣には  日本のこころが生きる郷のお社様  美濃 上野八幡神社
   http://tsutahime.cart.fc2.com/?preview=1266QN1WiQxhE
 
※御祈祷 祈願 厄払い お祓い承ります
お子様には可愛いお守りもございます
御神札、お守り、開運お札、祝詞CD、祝詞ブック等も社務所にて販売しております

初詣にはぜひいらしてください
216宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/24(水) 23:34:18 ID:a+qrJTqDO
>>214伏見紙さん

はなしさんスゴイですね!
軟弱なわたしには出来そうにありませ〜ん♪
217ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/24(水) 23:44:00 ID:N048nuldO
漏れも中学生の頃 ホームレスで冬場は何度も死にそうになったよ


漏れも本を出そうかな
218宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/24(水) 23:59:05 ID:a+qrJTqDO
【ぱらけるほーむれすす】
芥川賞ゲッツですよ♪
219伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/25(木) 00:22:44 ID:OrBYBh9jO
ぱらけるすす氏!
本を?
私は昔、CDを出しましたがね!www
220ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/25(木) 05:10:45 ID:qVywz4/DO
CD!
凄いね
アイドル歌手だったんだね
221伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/25(木) 08:20:37 ID:OrBYBh9jO
ぱらけるすす氏!

アイドル歌手ては無くて、
ピアノ独演です。
……1枚も売れずに廃盤に!www


はなし氏のように行を積めば
寒さなどは皆無に成るのでしょうか?
しかし生身の体!私には理解不能です。
222ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/25(木) 12:24:13 ID:qVywz4/DO
氣を自在に扱えると 体温調整も自由に出来るらしいけど…


仙人の域だね


漏れは コタツでテレビで充分だよ
223りゅう:2008/12/25(木) 23:32:56 ID:JG9EkHn/0
ひさしぶりにきました〜
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
そしてメリークリスマス☆

はなしさんはまた兵庫にいかれたのですか!
すごいですね、密教の作法は気を操るための動きも含まれるため、はなしさんは寒いところも大丈夫なのかな?

にしても極寒の滝に入るのは真似できない荒行だぁ〜!(◎_◎;)
224宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/26(金) 15:28:17 ID:bpYk3Q8QO
また地震の夢を見た…
225伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/26(金) 17:11:24 ID:Cb2bfC/oO
地震の夢……

私は化け物に襲われる夢ばっかりwww
226ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/26(金) 22:37:46 ID:r0rKl3BjO
漏れは美女の夢ばかり








欲求不満?
227伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/27(土) 17:39:36 ID:tIBy9yyjO
はなし氏は無事に、
お帰りに成られました。

先月に引き続き、今回の1週間の行!
大変、御苦労様でした。
228宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/27(土) 21:16:06 ID:Aq0QjZ0FO
一日だけじゃなくて一週間だったんですか♪

寒いのにスゴイですね!
229本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 22:43:00 ID:llGhiSsk0
 ひふみゆらゆら、ひふみゆらゆら、ひふみゆらゆら。
 「かけまくもかしこき、いざなぎのおほかみ、
  つくしのひむかの、たちばなのおとのあはぎはらに、
  みそぎはらえたまふときになりませる、
  つきたつふなどのかみ、みちのなかちはのかみ、
  ときおかしのかみ、わつらひのうしのかみ、
  ちまたのかみ、あきくひのうしのかみ、
  おきさかるのかみ、おきつなぎさびこのかみ、おきつかひへらのかみ
  へさかるのかみ、へつなぎさひこのかみ、へつかひへらのかみ、
  やそまがつひのかみ、おほまがつひのかみ、
  かむなほひのかみ、おほなほひのかみ、
  いづのめのかみ、
  そこつわたつみのかみ、そこつつのおのかみ、
  なかつわたつみのかみ、なかつつのおのみこと、
  うわつわたつみのかみ、うわつつのおのみこと、
  はらえと四はしらのかみたちともに、
  もろもろのまがこと、つみけがれを
  はらえたまへ、きよめたまえとまおすことを、きこしめせと、
  かしこみかしこみまおす。」
  ひと ふた み よ いつ むゆ なな や ここの たり。

  ひふみ よいむなや ここのたり ももちよろづ。

230ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/28(日) 00:31:01 ID:eXvFpQgqO
>>229
ご苦労様でし



年末だからもうすぐ大祓式だね
231本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 09:41:14 ID:Y3Q+wFiUO
>>224
どーせ当たんないから心配しないでいいよ^^
232加速 ◆uumxSQ/3RQ :2008/12/28(日) 09:51:29 ID:3cofvahuO
幽霊見たい
233りゅう:2008/12/28(日) 09:58:07 ID:sgCt6+IW0
今日は今年最後のお不動様の
縁日ですね。

さて、護摩を修しにいそげ!
234宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/28(日) 10:21:36 ID:JtsXMkFHO
>>233りゅうさん
あぶなく忘れるとこでした!
近くの大黒天様と不動明王様に参拝してこよう♪

りゅうさんの護摩を見たいですね♪
235ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/28(日) 13:35:58 ID:eXvFpQgqO
三年くらい前に素戔嗚尊様が 外出するときは雨は降らさないでやろう と約束してくれた
その時漏れは通勤の時は雨でも良いよ 雨が降って欲しい人もいるだろうしね って感じの対話をしたけど しばらくたって 凄く考えたよ


雨くらいそんなにたいした事じゃないんじゃないか?
でも わざわざ雨の話題を神様から振ってくるのは何故何だろうってね


初めは雨は目に見えない有害なものを含んでいて 一滴でも 当たんないほうが良いんだろうなって考えていたけど 最近になって違う事に気付いたよ


自然と人の関係の事を説いているのに気付いたよ


神様は雨と表現しただけで 自然全てを読み解いて行動せよとの事だと思うよ
晴れは青信号で雨は黄色信号 って感じで ある程度の目安を作ってくれたんだろうきっと


赤信号は無いって とっくに知ってるから ね
人が自由なのは 神様の愛だから 愛する気持ちを制限しても 無駄だしね


情報は縁だから どう生かすかは心だから 最終的には自分の心を大事にしないと成長は難しいだろうね

広い世界を見るのは 決して良く無い事じないよ
正しく選択出来る勘を持ち合わせているのと 自分の周りの自然が教えてくれてるのに気付くチカラがあればの話だけどね
236ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/28(日) 13:53:19 ID:eXvFpQgqO
都会の人ゴミの道を歩いている
急いでるのに 横に列になって喋りながら 歩いてる人や携帯で喋りながら歩いてる人 道の真ん中で立ち止まって喋ってる人が邪魔をして なかなか前に進まない


なんとか追い越した時には イラついていた対象の人達の顔すら覚えて無い
その日の寝る前には そんな事があった事さえ覚えていない



田舎の誰もいない道を歩いてる…



どちらが優れてるとかって問題じゃないね


どちらの道にも花が咲いてあった事に気付ける心があれば 楽しい人生を送れるだろうね
237りゅう:2008/12/28(日) 17:37:57 ID:sgCt6+IW0
>>234

宇迦心さん。
私は初心者すぎてまだまだ見るにたえませんよ!気のコントロールというか、火のコントロールはかなり精神力が必要ですよ。
しかし、いつも私が拝みにいく修験寺院のご住職はご高齢なのでそのうち、かわりにお不動様の縁日の護摩を修せればと想っています。

ぱらけるすすさん、深いですね
!(◎_◎;)
238宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/28(日) 20:01:21 ID:JtsXMkFHO
>>237 りゅうさん
見に行きますよ♪

わたしの知ってる霊能力者さんのお父さんは護摩をいつも自宅の部屋の中でやっていて、霊能力者さんは『よく火事にならないなぁ…と思ってたんだけど、天井にススさえ付かなくて不思議だった』そうです。

修験者さんがたくさん訪れる山の山小屋の人に『あの人は本当にすごかった』と言われたそうです。
239りゅう:2008/12/28(日) 22:24:37 ID:sgCt6+IW0
>>238
宇迦心さん、霊能者さんの父は修験者だったんですか?

240宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/28(日) 22:44:31 ID:JtsXMkFHO
詳しくは聞いてないけど、修験者だと思います。

信徒さん達を連れて山(霊場巡り)登っていて濃いキリで数メートル先が見えなくなり、先頭を歩くお父さんが手で切ると、自分達の周りだけがキリが消えた

1番後ろを歩く人まで先頭を歩くお父さんの背中がハッキリ見えて登れたという事です。
241りゅう:2008/12/29(月) 00:12:18 ID:91zom8i/O
そうですか。さすが修験者ですね。

私の行きつけのご住職も昔はかなりの験力をもっていたようにかんじます。太平洋戦時にかけて京都のある修験本山に奉職していたようです。京都にもアメリカ軍がたくさんきたんだーと昔の若かりし時の話をして下さいます。

また9年ほど大峯の回峰行をされていたようで…そちらのお不動様は神仏習合の名残がいまだに残っており、お不動様の前には何と神前用の神鏡がおいてありますよ。
242宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/29(月) 09:48:40 ID:XWV+cHt4O
>>241りゅうさん
修験者という位置だけでは収まらない方です。

死してなお、この世の人の為に動かれてますから。
243りゅう:2008/12/29(月) 15:37:26 ID:Cvf4DFoi0
>>242

まるで、現代に生きていた空海師のような方ですね。

虚空つき、涅槃つきなば我が願いもつきなん。ということかな。

244伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/29(月) 16:11:33 ID:Mvtw9UNDO
今年の成果はマイナスやがな。
1人救ったが5人、死なせてしまったがな。
トータルはマイナス4人やがな。
来年度は、このマイナスからのスタートですがね。
頑張らないと…orz。
245本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 18:43:43 ID:ZR6bwL8a0
>>244
4人も死んだと?
246伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/29(月) 18:56:28 ID:Mvtw9UNDO
>>245
亡くなったのは5人。
まあ、頼みに来るのは末期癌とかの
人達ばかりだからね。
依頼者は医者から完全に見放されて
ホスピスなどに入院している人達が大半を占める。
しかし、そんな中に有って、
助かる人が居るのも事実。
247宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/29(月) 19:56:07 ID:XWV+cHt4O
>>244伏見紙さん
死ぬはずの人を1人救えただけでスゴイですよ♪
248伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/29(月) 20:53:07 ID:Mvtw9UNDO
宇賀心氏!

依頼を受けたのに助けられず
亡くなられたのは本当に残念で成りません。
来年度からは大病者の依頼は、お断り申し上げようかと……
249吉野鹿:2008/12/29(月) 22:05:47 ID:cjUuOpAT0
簡単な護摩焚きのやり方おしえてーな

つーか漏れも仲間に入れてよwww
250伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/29(月) 22:17:14 ID:Mvtw9UNDO
吉野鹿氏!

護摩焚きの事は、りゅう氏や、
ぱらけるすす氏に聞いてね。
251宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/29(月) 22:35:50 ID:XWV+cHt4O
>>248伏見紙さん

助けられなかった事で、逆に悪く思われたるするようならそれもしょうがないですね…
252本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 00:06:02 ID:RebaxxMR0
来年はいい年になりそうな気がしますか?
みなさん。
253ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/30(火) 02:04:25 ID:4B6FgyMNO
来年は丑年だから大日如来様の年だから 正しく過ごすなら 良い年になるよ
254りゅう:2008/12/30(火) 02:05:47 ID:8i1eUqX+O
吉野鹿さん、はじめまして。で、簡単な方法…あるなら教えてください(笑)
でも、簡単にするということは神仏に対する接待を一部省くということになりますよ。う〜んどうなんでしょう。

252さん、私も頑張りますので、あなたも頑張って下さい。日本人一人一人が日本のことを想わなければどんどん沈没していくことになるんではないでしょうか。

そういえば、28日のお不動様の縁日で本尊に理趣経を唱えている最中お不動様がとても喜んでいたなぁ〜。天台系修験は理趣経唱えないからかなぁ。
255ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/30(火) 10:48:16 ID:4B6FgyMNO
東密と台密じゃ 方向性が違うからなぁ


理趣経は読みにくいや 練習しよっと
256吉野鹿:2008/12/30(火) 15:38:22 ID:ZJB686vX0
僕はちょっと前大変良い夢をいました

その夢は天界の薄いピンクの雲の上で女の仏様か神様が僕にお告げをされました
何を申されたかというとこんな感じです
「南無妙法蓮華経と、唱えなさい。そうすればあなたは救われます。法華経をお唱えすることは正しいことで真実の教えなのです。」
・・・・・・・的なことをおっしゃっていましたよ
まあ、夢だからほとんど忘れちゃいましたが(笑)

その女の人はどなたなのかな?
天女?
十羅刹女様?
観音様?
菩薩様?
ご先祖様?

いったい誰なんだwwwwwwwwwww
257ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/30(火) 16:16:45 ID:4B6FgyMNO
いずれわかるだろうね 楽しみだね
258吉野鹿:2008/12/30(火) 19:16:54 ID:lZFTxib60
ねえねえ
護摩焚きの方法おしえてよwww

漏れの家は田舎で山とかあるし木材はとれるしどんだけでも火はたけるから護摩焚きに適してるんですよ
だから教えてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お願いします

新年を迎えるために心を戒めたいんだよwww
259りゅう:2008/12/30(火) 19:48:58 ID:8i1eUqX+O
唐突に教えてくれ教えてくれといわれましても…

私は弟子をとりませんのであしからず。
260ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/30(火) 19:56:30 ID:4B6FgyMNO
>>258
近所のお寺に頼んだら良いよ
261宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/30(火) 21:37:49 ID:1nFLqOTCO
明日は成田山の不動明王様護摩と、大黒天様の護摩のふたつ参加してきます♪
262吉野鹿:2008/12/30(火) 22:24:36 ID:lZFTxib60
いやwww

そんなこと言っても・・・・・・

僕の家の宗派は代々浄土真宗大谷派だからなあ・・・・・・

あっ でも親戚が天台密教の最古の寺院だ!

やべ・・・・・・・
個人情報漏らしちゃったかも?
263伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2008/12/31(水) 08:46:23 ID:W5tUsKCsO
今年は色々と、お世話に成りまして、
有り難う御座いました。
来年度も宜しくお願い致します。

ここの人達とその家族の人達が健康に過ごせますように!

みんなが幸わせに長生き出来ますように!

掛巻畏大神大前恐恐白、何某去頃疫病罹悶熱火悩依病禍物除拂、
四方八方治療術盡励今広尊大神御恵乞仰奉外在、
広前禮代御餅御酒捧奉、
拝奉状平安聞召千早振禍神荒来事無神掃掃給
大神厚恩頼依速元健身立帰給心清清家業勤給、
松緑変事常盤堅盤、夜守日守守恵幸給恐恐乞祈奉申。
264ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/12/31(水) 09:01:55 ID:iINbJdJ0O
みんなの生活が
どしどし良くなるよ メキメキ良くなるよ ドンドン良くなるよ じわじわ良くなるよ すっかり良くなるよ 果てしなく良くなるよ

修理固成
光華明彩
265りゅう:2008/12/31(水) 15:15:12 ID:XuCZYWESO
今年の後半から色々とお世話になりました!

来年もどうぞよろしくお願いします(_ _)

衆生無辺誓願度
福智無辺誓願集
法門無辺誓願覚
如来無辺誓願事
菩提無上誓願証
266吉野鹿:2008/12/31(水) 18:30:54 ID:EvAE/vzz0
私も

今年はわずかですがお世話になりました

また来年もよろしくおねがいします

267宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2008/12/31(水) 21:17:58 ID:s8H4lEsrO
今年はこのスレで皆さんと出会いがあった事に感謝します♪

不思議な事を見たり聞いたりしていましたが、わたしには全く縁が無い世界だと思ってたのが、近い将来そちらの世界の一員になるという事を教えられたり、自分の人生のいろんな事に気付いた年でした。

皆さん本当にありがとうございました♪
来年もよろしくお願いします。
268吉野鹿:2008/12/31(水) 23:37:09 ID:EvAE/vzz0
あと25フンかあ





早いなあ
269 【中吉】 【770円】  :2009/01/01(木) 01:10:57 ID:844L9b9s0
あけおめ
270吉野鹿:2009/01/01(木) 01:33:07 ID:cWK7Bo2i0
大吉   千円

初詣はいいなあ・・・・・・・・
271 【小吉】 【1023円】 :2009/01/01(木) 01:51:20 ID:qWZG2e+AO
(ι@▽@)


新年あけまして
   ∧_∧
  (´Д`)
  /|=宗=|\
 (_)LLLLLL(_)

おめでとうございます
   /⌒⌒丶
  /⌒  ⌒丶
 (_(   )_)
   V ̄V


新年あけまして
   AA
  ⊂・・つ
  (_ω_)
  ((゚Д゚))
  /|=ッ=|\
  L)LLLLLL(亅

おめでとうございます
   /⌒⌒丶
  /⌒__⌒丶
  L(   )_|
  ⊂  つ
   ∀∀
272 【大吉】 【356円】 伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/01(木) 02:18:31 ID:7gjSCIyRO
     (~ヽ                              γ~)
      |ヽJ                           |し' |
      |i (~ヽ                        γ~)| |
   (~ヽー|ヽJ               ∩w∩        し' |ーγ~)
    |ヽJ i| .i|             (・(ェ)・ )       |  | lし' |
    |  |  |  |       A_A     (,つと )       |  |ーl|  |
    ミリミソミソ彡ミ     ⊂ ・ ・つ_(⌒つ⌒)        ミミミソ彡ミミリ彡
   ミソミソ彡ミ彡       (__ω) ////|        ミ/ミソ彡ミソミ彡
   ,》======《       (●   _,) ̄ ̄ ̄|/u        》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|   *〜(▲_,/ ̄ ̄ ̄U           |_|_|_|_|_|_|_|
273りゅう:2009/01/01(木) 02:45:29 ID:ym54EK6H0
あけましておめでとうございます。

今年一年どうぞよろしく

(>人<;)
274ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/01(木) 06:50:02 ID:qWZG2e+AO
月夜見宮で神事の最中ダタよ
8拍手を見れて良かったよ
1 3 4 1
あれ?9拍手だ?
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします♪

昨日は昼間に成田山新勝寺の不動明王様の護摩に参加して、夜中は大黒天様の護摩に参加してきました。

新年から体が軽くてありがたいです♪
276 【小吉】 【203円】 :2009/01/01(木) 09:36:15 ID:qWZG2e+AO
あの後 内宮 荒祭宮 月読宮も神事の最中ダタ…


神宮式はマスターしたようなものだね
277宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/01(木) 10:37:21 ID:EsndRrt2O
株価が90出てる♪
縁起がいいや〜♪
278吉野鹿:2009/01/01(木) 17:10:52 ID:9bhIeLTd0
★謹賀新年★


あけましておめでとうございました

明日お寺行きます

今日は恵比寿大黒様と弁天様にお参りにい来ました

弁天様は、静かにされてました

エナジーは半端ないよ
279吉野鹿◇yosinosika:2009/01/01(木) 17:13:14 ID:9bhIeLTd0
縁起いいなあwww
280本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 22:37:53 ID:2jcreTizO
保守
281宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/04(日) 12:44:25 ID:lktnnIQWO
2日の夜、東京には珍しい綺麗な星空だったので見上げたら、流れ星が綺麗に一つ流れました♪

年末年始、天気が良くて朝・昼・夕方・夜と高い空を見上げて今の人生を感謝しました♪
282吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/05(月) 23:21:35 ID:iPVHFX580
あれれ

最近皆さん来ないなあ?

おいそがしいのかなあ?
283吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/06(火) 22:14:45 ID:NmNLN9ZA0
法華経の練習します


修行修行!


この中で西国三十三ヵ所観音霊場めぐりの旅をしたことある人いる?
284神のこまづかい:2009/01/07(水) 02:27:03 ID:B0hZeJuZO
みなさん、神についてしっているようですね。
実は時々下界へおりてきてイタズラをよくしてますよ
285ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/07(水) 22:58:27 ID:GhfCeU1vO
>>283
最中だよ
結縁御開帳なんて 有り得ない事だからね
286月光 ◆Moon//HRDo :2009/01/08(木) 10:44:36 ID:G3yUaavN0
皆さん、遅ばせばがら明けましておめでとうございます。
昨年は皆さんに御世話になり、有難い良縁となりました。
今年も宜しくお願い致します。
皆さんにとって良い御年になりますように!!

ぱらけるすすさん、良いレスですね。
慣れ親しんだ景色の中でも自分の心次第で感動を与えられ、自然に教わる事も多々ありますよね。

伏見紙さん、マイナスからのスタート・・・それでも良いのでは?後はプラスになるばかりだし。
人には限界がありますが、伏見紙さんの人を救いたいと言う信念に結果がどうあれ救われる人もいますよ。
287吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/08(木) 16:14:06 ID:rw9C81Lk0
>パラケルスス殿

えっ?
マジすか?
ヤベwww

今、何番目のお寺ですか?

もしかして歩きですか?

僕は、数ヶ月後参らせていただこうと思っています
もちろん車で
・・・・・・・てゆうか全部参り終えると何日かかりますか?
288ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/08(木) 17:50:26 ID:ypDUK4tPO
休みに電車で回ってるよ


秘仏と御開帳が目当てだから 順番には回ってないよ
納経だけだからスタンプラリーみたいなもんだね
もう二十軒以上は回ったから あとは後半戦だね
全部回ってから 気にいった寺だけ また回るよ
289吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/08(木) 17:58:51 ID:rw9C81Lk0
へー

御経はお唱えしないの?

でもそのやり方はよくないと思うよ

まったくもって意味がないと思う

修行なんだよ修行

バカンスや旅行じゃないんだよ
290ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/08(木) 20:12:49 ID:ypDUK4tPO
観音様と話したりはするけど…


特に願掛けも無いし ただ観音様に会いに行くのが無意味と言われたら そんな考えの人もいるのかなっと…


みんな何しに行ってるのかな?
291伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/08(木) 20:19:56 ID:eIkG84NjO
>>286月光氏!

確かに!
しかし依頼を受けたのに
救え無かったのも事実。
本人の希望を叶えてこそ成功。
年間に約500件程の依頼を受けておりますが、
達成率は350件程度のもの。
私など、まだまだですよ。(;´ω`)
292吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/08(木) 23:03:19 ID:rw9C81Lk0
ばらけるすす殿へ

申し訳ございません
僕が馬鹿でした
はあ・・・・・・・・
自分が情けない・・・・・・(涙)

観音様とお話ですか?
凄過ぎる・・・・・
世界が違い過ぎる・・・・・・・\( °Д°)\

僕みたいな邪心と煩悩まみれの愚人なんかじゃ神仏とお話できないよ・・・・・・
まだまだ修行の身ですし
自分ですら戒められない愚人です

愚人ながらも少しずつ精進していきます
修行修行!
人生修業!

でも神様、仏様は、私のような愚人でも温かく見守って下さるのですよね
なので朝晩感謝の念を捧げお勤めをさしていただいております
僕もがんばります

どうすれば神仏とお話ができますか?
コツみたいなのはございますか?

観音様とどんなお話をしたのですか?
293りゅう:2009/01/08(木) 23:52:01 ID:TeqTPFiu0
第十六番、清水寺の観音様は
「静の心」をもっているみたいですねぇ。

修学旅行の学生などでにぎわっているのに…

伏見紙さん、わざわざメールありがとうございました
(^∇^)

感謝です!お世話になりっぱなしですいません。
294ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/09(金) 00:05:39 ID:ypDUK4tPO
あまり自分を卑下するのも創造主に失礼だよ


この時代のこの世界に生まれ出ただけで特別に選ばれた人間ですからね



心と気持ちが大事ですね
仏作って魂いれずって ことわざがあるように お経や祝詞を唱えるだけで 一段落する人が多いように思えるよ(一般的にって話だよ)


現代人の修行は里の行が殆どだから 人と人との関係を上辺だけじゃなく 円滑にすることが重要だと思うよ


今の社会でわかるように 自分がされて嫌な事を相手にはしない って教育が いい年をした大人が実践出来ない世の中だよ

コンビニやファミレスやブクオフで 形だけの挨拶が当たり前になってる 心が死んでしまってるんだよ 気持ちが入ってない挨拶をする事が どれだけ自分の心に影響を与えてるのか 気づきもしないよ
そんな日常がお経や祝詞にも出てくるんだよ

まずは挨拶の重要性を認識する事だね
気の抜けた挨拶はしない 相手の顔色や氣を読んでベストな挨拶をする
そこの工夫は大事なんだよ
挨拶が形だけになってるのを気付かない宗教家や修行者は まず次のステージに登る事は無いだろうね
何の話が逸れまくってるけど 基本は自分が笑えば相手が笑ってくれるかどうかで 氣のキャッチボールの上手いか下手か も修行の段階が測れるね
明日の為に その1


死んだ挨拶をしない

ここテストに出るから予習しておくようにね
295ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/09(金) 07:32:34 ID:K1zfRJywO
>>293
あの観音様は凄いね 圧倒的なパワーで ありがたくて頭を上げられナカタよ
296月光 ◆Moon//HRDo :2009/01/09(金) 10:42:20 ID:rkFuoMsm0
伏見紙さん、達成率を見れば素晴らしいですが、伏見紙さんの無念はあるようですね。
私なんて、まだまだな部分が多々ありますが生涯学習なんだなって感じます。
昨日より今日、今日より明日と日々、成長出来る自分であれるように精進させてもらっています。

ぱらけるすすさん、りゅうさん、清水寺ですか!!修学旅行で行った時は観光気分でしたが、近い内に
行ってみたいなぁって思ってました。
休日、観音様のパワーを感じに参拝して来ます。

297ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/09(金) 12:35:35 ID:K1zfRJywO
清水寺の次の御開帳は3月〜5月末日だよ
百円のパンフレットもお買い得だよ
おやつは300円までだよ
観音様の光を見に行くから 読んで字のごとく観光気分で良いと思うよ


神様は陽気が好きだから 眉間にしわ寄せて御参りしても 効果的じゃないよ
楽しい気分で御参りするんだよ
ゆっくり散策して 地元のグルメを堪能して楽しんで欲しいと 神様は思ってるよ
298りゅう:2009/01/09(金) 18:12:22 ID:EfcLWjez0
音羽山清水寺というように奥の院には音羽の滝がありますね。

お不動様も祀られて水がちょろちょろと流れて新鮮です。

西国三十三観音の中には年に何度かお参りに来れば、三十三巡らなくても願いをかなえてやるぞ、とおっしゃったりする観音様もいるようで、それくらい強い力をもっているんでしょうね。

吉野鹿さんの修行といっているのもわからないではないですよ。

それはでも参拝者側ではなくどちらかといえば我々僧侶側にいえることですね。荒れていくお寺というのは、私が色々なお寺を訪ね歩いた経験から感じるのは、住職が修行していないところですね。お寺も住んでいる人の心そのものだと想いますよ。
299吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/09(金) 23:21:36 ID:YsSAWUgX0
皆様へ

皆様は、霊力もあり純じた心もあり素晴らしいと思います
しかもプロ?!

でも僕は初詣の時、弁財天様のエナジーは感じ取れたよwww
やはり神界につながってる聖地は時間の流れがゆっくりしてる
まじ癒しwww

・・・・・・・・・なんて、ド素人の僕が生意気いってすみませんww
日々精進します
修行修行!
人生修業!


変なことをお聞きしますが・・・・・・・・・・
観音様ってどんな声をしてるのですか?
300ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/10(土) 00:31:35 ID:gmaoDg6VO
いろんな観音様がいるから 表現が難しいけど それぞれ素敵な声をしてらっしゃるよ
301月光 ◆Moon//HRDo :2009/01/10(土) 10:45:30 ID:5OChr/0d0
ぱらけるすすさん、りゅうさん、有難うございます。
御開帳は3月〜ですか・・・雪が心配な時期なんで春にのんびりと巡ります。
京都は美味しいラーメン店が多いんでラーメン店巡りも兼ねます。
302宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/10(土) 11:49:53 ID:cca1x1cUO
不動明王様の前に座ると涙が出るのは何ででしょうか?
成田山だけでじゃなくて、近所の不動明王様でもなんです♪
303吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/10(土) 14:15:25 ID:E7K0i0vz0
高野山は深い深い霧の中・・・・・・・・・
304吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/10(土) 21:18:57 ID:E7K0i0vz0
阿弥陀三尊が祀られている仏閣で阿弥陀経を大声で読経をしている夢をみたよ
僕は青色の袈裟を着て横に父も袈裟を着ていてその横に見たこともないイケメンヤングマンの僧侶がいた(片方はメガネ♪)

その阿弥陀三尊の仏像は、そこまで大きくはない(四十〜五十p程度)仏像でかなり年期が経ってて、恐ろしいほど立派だった
重量感があった感じだったよwww
なぜかいつもは秘仏にされているみたいで観音開きの扉に収めてあり、その夢の時に開けました
でも残念なことに読経してたら夢が覚めたよ( ´Д`)
305りゅう:2009/01/11(日) 06:17:06 ID:ZUrLVxTnO
おはようございます。

月光さん、ラーメン店巡りですか(☆▽☆ )

京都がおいしいラーメン店が多いとは…私には穴場でしたね!

いいところ教えてくださいです。今度本山に用事があるのでそちらにいくときによろうかな♪

宇迦心さん、自信がお不動様をお好きだからではないでしょうかね。
奥の院にて大師(空海師)の御膳に身をおいたときは、とめどなく涙が出たものです。

それが私の今生での定めだからなのかな…とか考えたり(-_☆)
306ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/11(日) 11:00:28 ID:/+EEYLslO
漏れも京都には早朝から行く場合が多いから 朝5時から開いてる第一旭からスタートする事が殆どだよ
今年は隣の新福菜館からスタートしたけどね
京都のラーメンは美味しいね
307宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/11(日) 11:18:35 ID:zk56YWXNO
>>305りゅうさん
なるほど!
単純に好きだからですね♪

京都駅から近い第一旭のラーメン美味かった♪

八坂神社近くにある漬物店西利の漬け物御膳(定食)は食べないと人生の損ですよ〜♪
世の中にある食べ物で、わたしの中では1〜2を争う位の美味しさです♪
308吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/11(日) 13:09:37 ID:df5QFUW20
何ラーメンが皆さん好み?


僕は醤油ラーメンだよwww



って僕、KYかなあ?
309ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/11(日) 23:13:56 ID:/+EEYLslO
映画 禅ZEN を見たよ

オススメだよ
310宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/12(月) 00:38:57 ID:+qgGRHEcO
禅を観ようかと思ってましたよ♪
オススメなら観に行きます♪

怪人20面相の【Kー20】は予想を裏切ってすごく面白いです!
内容もかなりよく出来ていてオススメですよ♪
311りゅう:2009/01/12(月) 00:55:51 ID:TjkW+8TR0
二十面相やっぱ面白いんですか!禅もいいなぁ〜

皆さん京都のラーメン屋さん
よく知っておりますね。

_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
312宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/12(月) 10:11:54 ID:+qgGRHEcO
京都の事はぱらけるすすさんから教えてもらって周りましたよ♪

ぱらける観光はオススメです♪
313伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/12(月) 12:28:12 ID:ppy0a4/GO
今から初詣に行って来ます。
314ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/12(月) 13:24:50 ID:DRuwp1IaO
(´Д`)
315吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/12(月) 14:00:26 ID:MB0GwN2w0
すいません
316ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/12(月) 16:39:50 ID:DRuwp1IaO
苦しゅうないぞよ
  ◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇\ |__|◇◇
  彡O(ι@▽@) /
    ( P`O
   /彡#_|\
   < /」_|凵_ゝ
317宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/12(月) 18:34:37 ID:+qgGRHEcO
今日は子供の頃に育った地域のよく遊んだ神社をいくつか周り参拝してきました♪
何十年ぶりで、子供の頃に遊んだ事を思い出しながら、懐かしくて感慨深く神様に御挨拶してきました♪
318伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/12(月) 19:49:32 ID:ppy0a4/GO
初詣から帰って来ました。
最上稲荷総本山妙教寺中大池の龍王大神様に
一升瓶2本持参して酒注ぎしていて怒られちゃったがな。
お酒を散かないようにって。w
319宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/12(月) 20:05:21 ID:+qgGRHEcO
>>318伏見紙さん
え!?お供えに持って行ったお酒を撒いて怒られたんですか?
320伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/12(月) 20:10:18 ID:ppy0a4/GO
宇賀心氏!
管理人と称するオッサンに怒鳴られましたよ。w
本当に管理人かなぁ?
寺に管理人なんて居る?www
321吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/12(月) 20:14:47 ID:mpu+fTfV0
いる
322宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/12(月) 20:27:42 ID:+qgGRHEcO
>>320伏見紙さん
その人はお供えしたお酒のやり方を知らないんでしょうか?

今日、お寺で大黒天様にカップ酒をお供えして、不動明王様に御挨拶してる間に大黒天様の社を閉められてしまって、お坊さんがカップを持ってたから処分しますと声かけたら『松の木に撒いておきますよ』と言われてお坊さんは撒いてました♪

松は日本酒やビールでよく育つと言ってました♪
323りゅう:2009/01/12(月) 20:34:36 ID:TjkW+8TR0
>>320

伏見紙さん。
ご苦労様です!
管理人ですか〜いるのかなぁ?

末寺クラスにはいません(笑)
324宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/12(月) 20:54:01 ID:+qgGRHEcO
わかった♪
管理人という、和尚さんじゃないですかね♪
325伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/13(火) 09:13:24 ID:n+PDf+hTO
宇賀心氏!
管理人と称するジジババの
10人程の集団が、あっちをウロウロ!
こっちをウロウロ!
www
何やねん?あいつらは!www
326宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/13(火) 10:44:12 ID:g67zvAk/O
10人って、閻魔大王様の周りにいる明王様方みたいで笑っちゃいますね〜♪

神様に仕える伏見紙さんを神様の前で怒るとは笑止千万♪

でも、伏見紙さん絶対に怒っちゃダメですよ〜!
また、あわわわわわ・・・・・・にならないように!
327伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/13(火) 11:25:20 ID:n+PDf+hTO
(;´ω`)おっ!
宇賀心氏!
怒りませんよ。
それに、狩衣を着用しておりませんでしたし……
328宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/13(火) 14:11:46 ID:g67zvAk/O
伏見紙さんは一般人に紛れていて怒られた訳ですね!
装束を着てたら、逆に怪しまれちゃうかもしれないですね♪
329伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/13(火) 18:55:03 ID:n+PDf+hTO
宇賀心氏!

京都伏見稲荷大社でもそうですが、
あれだけ沢山の人が参拝していても、
白装束に狩衣姿で参拝しているのは私位のもので、
伏見稲荷大社職員以外では見た事が無いですねぇ。
伏見稲荷大社に参拝に行った時に職員以外で、
そんな姿をしている人を見掛けたら、
私だと思って下さいwww
330宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/13(火) 20:30:19 ID:g67zvAk/O
あれは色からしてもかなり目立つでしょうね〜♪

次のは真っ白な上下ですか〜?
331吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/13(火) 21:20:16 ID:wJsReaiv0
≫326

十王様は意外と怖くないらしいよ
だって仏様の化身だもん
でもその厳しさと威厳も仏様の愛の鞭なんだよね
どんな重罪人でも仏様は温かく見守って下さり、しっかりと戒めてくださるんだよね
善人も悪人も根は同じだもんね
だからって悪に走るのはダメだけどね

神様、仏様がいつも見守って下さることは本当にありがたいことだなあ・・・・・・・
罰も救いなんだよなあ・・・・・・・


332伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/13(火) 23:35:12 ID:n+PDf+hTO
宇賀心氏!

白装束に白色の浄衣の予定ですが、
高いので、まだ買って無いんよ。
ちなみに今の狩衣は
「雲鶴丸」と言う柄。
333宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/14(水) 00:32:04 ID:tH8l1LYzO
伏見紙さん
いやはや、値段聞いて高額でビックリしましたよ〜…
わたしには買える金額じゃないです…
334伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/14(水) 00:45:45 ID:hpPs7UvhO
宇賀心氏!
白色の浄衣は一番安物の2万6千円のを
買う予定です。w
335宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/14(水) 08:46:31 ID:tH8l1LYzO
その金額であるんですか?
それなら安心です♪
336吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/14(水) 14:29:27 ID:ziHb7l490
無視
無視
無視・・・・・・・・・・

この悪人どもめ
337伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/15(木) 11:27:39 ID:ush4LLLSO
はなし氏が、またまた今夜から兵庫県へ。
関東よりは幾分か気温が高いと言うものの、
山中は極寒。私など、とてもじゃ無いが
修行出来ません。
338ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/15(木) 15:08:39 ID:xhvKDS3JO
一緒に修行したら良いよ


たぶん そゆことなんだろうね
339宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/15(木) 15:42:31 ID:6MRWWIcjO
この寒い時期に何回も山にこもるなんて、はなしさん気合いがスゴイですね♪

朝、布団から出れないわたしは修行は1番ほど遠い人間です♪
340吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/15(木) 16:29:30 ID:NnKDWpBd0
ああ 悠遠なる南無不可思議光如来様・・・・・・・


彼等愚民どもを御救いくださいませ・・・・・・・

341ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/15(木) 19:39:33 ID:xhvKDS3JO
うんうん
342宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/15(木) 23:22:03 ID:6MRWWIcjO
もうすぐ甲子♪
護摩で、お坊さん達に合わせて大きな声でお経を唱えてる普通のオサンはわたしです♪
343伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/16(金) 06:19:16 ID:PNGPbkSKO
いよいよ明日は阪神淡路大震災追悼式典日。
沢山の友人を亡くした。
冥福を祈る。
344ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/16(金) 08:13:29 ID:GLt47EfnO
あの日の3時間前に大勢の霊達が来てたけど あまりの多さに無視して寝たよ…何も出来なかったけどね…
345宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/16(金) 12:19:29 ID:QFMDu1jHO
ぱらけるすすさん
地震の3時間前に大勢来たんですか?
346ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/16(金) 15:09:01 ID:GLt47EfnO
部屋中 知らない人でイパーイにナタけど 怖いから寝たよ
347宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/16(金) 18:30:02 ID:QFMDu1jHO
大勢いて怖いのによく眠れましたね〜♪

しかし、地震前に大勢来た理由は何でしょうね…
348吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/16(金) 23:19:10 ID:7hG0t+vP0
受験  
 


さよなら・・・・・・



合格



報告します



がんばります


では
349吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/16(金) 23:26:27 ID:7hG0t+vP0
合格



祈願



お願いいたします



高校合格したら霊力と魂の境涯を高めます



でも無視はしないでください



では皆様の幸福をお祈りして

おんころころせんだりまとおぎそわか
おんばざらだらまきりそわか
おんあみりたて ていせいからうんそわか
おんぎゃち ぎゃちゅ ぎゃびち かんじゅ かんじゅ たちばちそわか
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん

350吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/16(金) 23:34:02 ID:7hG0t+vP0
三月の中旬ごろ


またくる


わすれないでください


心を清め鍛練します


将来は迷える方々の後押しができる人間をめざします



まあとりあえず高校いって、高野山大学を目指します


まだ未熟者ではあります今後ともよろしくお願いいたします


それでは
351ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/16(金) 23:50:47 ID:GLt47EfnO
健闘を祈る


ノゥマク サマンダボダナン アビラウンケン
352りゅう:2009/01/17(土) 00:31:20 ID:yoGij6SS0
吉野鹿さん、受験がんばって
下さいね。

あなたには無限の才能そして道があります。

高校で、たくさんの友達、部活、そして恋などをすることです。

353伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/17(土) 02:53:54 ID:iA5HbrRcO
>>350

喜怒哀楽の感情を高めよ。
隣を行く者の百倍高めよ。
自信を持って道を進め!
念ずれば通ずなり!
354本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 23:27:32 ID:TOJmWaGU0
age
355ののの:2009/01/18(日) 19:17:42 ID:TnzvD6Ug0

ここのスレ時々覗いてます
私が将来のためにした方がいいことってありますか?
なんか行き詰ってます。

356ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/18(日) 20:30:11 ID:pYEtO7G1O
先祖供養
357ののの:2009/01/18(日) 21:37:56 ID:z5oljmayO
ぱらけるすすさん、身内がよく癌や脳梗塞になります。
病気は関係ないかもしれませんが
御先祖様は怒っていると…
家族はそういうことにはあまり関心がなく、私だけで供養することは出来ますか?
きちんとした供養の仕方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
358ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/18(日) 22:53:08 ID:pYEtO7G1O
きちんとするなら家族全員でした方が良いけどね


過去帳か家系図みたいなのを出来るだけ調べて 毎朝 名前を1人ずつ呼んで 頼み事をするんじゃなく 故人の霊界での幸せを願って下さいね
顔がわかる人なら その人の笑顔を思い出してあげて下さいね


とりあえずそのくらいは出来ないとね
359ののの:2009/01/18(日) 23:04:56 ID:TnzvD6Ug0
ありがとうございます。
そうですね、過去帳とか家計図が家にあるかどうか分かりませんが母に聞いてみます。
頑張ります!
360ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/18(日) 23:24:39 ID:pYEtO7G1O
要するに忘れないって事だよ


先祖も思い出してもらえる事によって守りの力が増すみたいな感じかな


墓参りも たまにはね
361伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/18(日) 23:59:13 ID:fhvuZL0rO
(;´ω`)おっ!
墓参り!
年末に行って無いがな〜
362ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/19(月) 01:59:59 ID:uvnz/CzWO
神社も寺も墓参りも 縁がないとなかなか行けないね
363月光 ◆Moon//HRDo :2009/01/19(月) 10:57:01 ID:/+jwxqSl0
りゅうさん、美味しいラーメン店はブラリと入った出町柳駅近くのラーメン店ですね。
木屋町に美味しいラーメン店がありますが、毎回、迷いながら辿り着きます(方向音痴なもんで・・・)。

ぱらけるすすさん、そう言えば震災時、西宮に住んでた知人が「月が真っ赤だった」と言ってました。
御墓参りは実家出てた時期、全くせず、御盆になれば他界した母方の祖父が現われて「あっ、そう言えば御盆かぁ・・・」と。
実家に帰ってから御墓参りは心掛けているから祖父の姿を見れないのが寂しいですね。
御墓参りした時、感謝の気持ちは大切ですね。

364ののの:2009/01/19(月) 19:37:07 ID:/j+N8IGY0
なるほどーそういうことですか!
勉強になりましたよ、ありがとうございました^^
365本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 09:22:31 ID:X0X80naP0
最近気づいたのですが・・・・・・・・
何かを気づかせるための引き合わせとか
何かを気づかせるための偶然の一致とかなどがよくありました。
こういうのって神様がちゃんと見守ってくれているのですかねえ。?
366宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/20(火) 09:37:04 ID:hP8w+C6KO
>>365さん
それはあるでしょうね♪

見守るというよりも【導かれる】というほうが正しいかもしれませんね。

後で気が付くんですけど、わたしも最近そんな事が多いです♪
367本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 10:12:19 ID:X0X80naP0
>>365
宇迦心さん。はじめまして。
私はある霊視能力者からある事情でまったく守護が無い位置にいるため
孤独が宿命と言われたことがあります。
ですが、「相手の痛みを知れ」「相手の気持ちを知れ」
みたいなことを伝える偶然の一致とか
神との対話に書いてありましたが
「あらゆるメディアを通して神がメッセージを伝えることもある」
とありますが、そういうメッセージを受けたようなこともあります。
私の妄想なのかはわかりませんが
本気で救いを求めている私の声が届いているように感じることもあります。
妄想なのか真実なのか宇迦心さんは私を見ることは出来ますでしょうか。
可能でしたらぜひ見てください。
368宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/20(火) 12:35:55 ID:hP8w+C6KO
>>367
わたしはドシロウトで何も力は無いんです♪
他の方々は【プロ】なので誰かが何かしら教えてくれると思いますよ♪

ひとつだけ言うと、妄想なのか真実なのかを決めるのは己自身ですよ♪

わたしも自分に対して『こんなの妄想とか気のせいだよな』と思う事もありますが、自分自身によく問い掛けて判断してます♪

わたしのようなドシロウトは、自分で妄想と決めれば、それは妄想として終わりですけど、一歩踏み込んで考えるようにしていくと人生は良い方向へ向かうようになりますよ♪
369本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 12:42:30 ID:X0X80naP0
宇迦心さん。ご回答ありがとうございます。
そうですか。
己自身で。
しかし妄想が先行しそうで混乱が生じそうです。
どなたか私の書き込みから>>367の質問を見れる方。
いらっしゃいましたらどうかご回答をお願いいたします。
370伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/20(火) 15:42:04 ID:sM4h68U+O
>>367氏!

詳しい事は分かりませんが、
>ある事情でまったく守護が無い位置にいるため孤独が宿命と
……全く守護が無いと言うのは守護神様が
いらっしゃらないと言う事でしょうか?
どなた様で有れ守護神様が居ない事は有り得ません。

ですが、守護神様と言う存在は、生まれながらにして
付いて下さる守護神様と自らの信奉で付いて下さる存在が有ります。

神事は偶然の一致とか言う事は有りません。
必然と思って下さい。

本気で救いを求めている人の声は必ず神には届いておりますが、
その願い事を叶えて下さると言う事とは別です。
願いが叶わないと言うのは、
大体において神社への参拝で、しきたりと言うか
マナーと言うか、それ自体が成って居ない方々が多い事も現状ですよ。

また妄想なのか真実なのかは本人の気の持ちよう一つですねぇ。
……答えに成って無いかな?
371本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 17:27:24 ID:rq25Gv5d0
>>355
相手の立場になって物事を考え行動する事をお奨めします。

もし、貴方が>>355のような問われ方をしたら如何でしょうか?
人に物を伺うときは、出来るだけ具体的に相手が答えやすいように
周辺情況を説明するほうがより具体的な答えが得られるでしょう。

通り一辺の言葉には、通り一辺の反応しか期待出来ません。
真に答えが欲しいなら、心からの想いをキチンと丁寧に伝えるべきです。
それが人間であっても、神仏であっても同じだと思いますが・・・
372ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/20(火) 17:53:20 ID:ATLZpMOPO
お金は貰ってないからプロじゃないボランティアのぱらけるすすでつ


漏れも守護霊がいない時期があったよ
突然 大国主命様が現れて 守護してやるから社まで来い って言われたのが 始めて神様にあった時だよ


その時は まさか神様が本当にいるなんて 思ってもみなかったから ビクーリだよ
373伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/20(火) 18:05:31 ID:sM4h68U+O
(;´ω`)おっ!
ぱらけるすす氏!待って下さいよ。
私も1円の報酬も貰って無いですから、
私もプロでは有りませんよ。
ボランティアね!!
バナナは貰いましたがね。www
374ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/20(火) 18:42:53 ID:ATLZpMOPO
いやバナナは報酬だから立派なプロだよ
375367:2009/01/20(火) 18:49:10 ID:X0X80naP0
>>367 >>369 です。
私はある方からこういう回答をいただきました。

>>私がある質問した後の回答が、
完全に流れから遠く外れてしまってるんだが。全く何も無い
暗闇に一人でポツンと立ってる
どうすりゃいいんだろうなぁ
先が完全に途切れてんだもんなぁ。過去も消えてるし。とりあえずご先祖さんの
加護が届く位置まで戻らにゃならんが、一人じゃどうにもならん
てか戻れるかどうか、厳しいな。うーん参ったな、これは

>>私は生涯孤独なのでしょうかと質問した後の回答が、
その生涯てのが全く無いから困ってんだよ。今立ってるトコは、時間も
歩く為の道もない場所なんだよ、わかる?みんなそれぞれの生涯の流れの上を
歩いてんだが、故意に出来事を避け続けてくと、その流れから外れる
俺らの進む先が未来なんじゃなくて、決まった道歩いて初めて未来が存在すんの
その道から外れてんの、どっちにあなたの時間と未来の道があるかわからないし
戻れるかどうかもわからない。人の力で戻せるとも思えない
神仏になら救って貰えるかも知れんから、それこそ修行僧さんのスレ立てて
みるなり、宗教板で管轄聞くなり早く動いた方がいいと思うよ

このように回答を頂き私にはなす術ないと絶望しましたが真剣に神様に救いを求めました。
私の宗教観ははっきりはしませんが最近神様が何か伝えてくださっていると思うことがありました。

誰か助けてください。
376伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/20(火) 19:18:36 ID:sM4h68U+O
これ、ちょっとおかしいなぁ。
暗闇にポツンと立って進む道が分からないなんて人は
聞いた事が無いなぁ。
末期癌とかで先が見えない道に立っている人は沢山いらっしゃるけれど。
あなた様の今の現状は、どうなのでしょうか?
切羽詰まった状況でしょうか?

ぱらけるすす氏!この方をどう判断されます?
377宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/20(火) 19:33:27 ID:hP8w+C6KO
>>375さん
わたしの知る限りですけど、まともな本物の霊能力者さんだったら、そんな絶望するような事だけ言って突き放すような事しないですよ。
378本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 19:41:13 ID:LS1Sf1uQ0
神様が現れたと言う方がいますが、それは夢の中のお告げという形で現れた
んですか?それとも、テレパシーのように神様の声が聞こえたのですか?
379本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 19:45:16 ID:sM4h68U+O
>>378氏!
sageで、お願い致しますよ。
380365:2009/01/20(火) 19:48:19 ID:X0X80naP0
>>376伏見紙さん。
病気とかではなく縁の無い孤独地獄です。
381本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 19:51:04 ID:YGAcB6WBO
町中で「あなたは神です」と突然崇められたことあるぞ

しかも二回も
たぶんどっちも同じ人
382宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/20(火) 19:57:04 ID:hP8w+C6KO
>>378
sage進行です♪
383本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 20:01:12 ID:dd1tSs4a0
身内の方がとある神様にとっても気に入られてるっぽい。
夢枕に立ってひたすら予言助言をする形式らしいです。
家系にはそういう筋の人もいないそうなので何でその人を守護してるのかも謎。
あと庭先に色々なお客様(;^ω^)が来られてたりするそうで。
人外ですが霊ではなく、名前を尋ねたら自己紹介があったり。なんぞこれwww

その方の後ろで守護されてる神様、いったいどんな神様なのやら。
霊視相談とかとは違う感じがするのですが。
ここなら何か答えが貰えるのかな。どうかな。
ネタ投下もここでいいのかな?

過去ログ読んでくるおっおっ┏( ^o^)┛
384りゅう:2009/01/20(火) 20:16:50 ID:f71jTQ8A0
>>380さん

こんばんは。はじめまして。
縁のない孤独地獄…ですか。
ご自分から社会に出て色々な人とかかわりあおうと努力なさっていらっしゃるんでしょうか?

人というのは「仲良くなる」ということが本当に難しいですよ。ケンカしようとおもえば、駅などでどーんとぶつかってしまった人に殴りかかれば(表現が悪くてすいません)すぐケンカできますからね。
問題はむしろあなたの心にあるのではないのでしょうか?

妄想といえばそれまでですが、お不動様はいつも私と共にあります。しかし、日常生活において、お不動様に指示されたり、叱られたり、罰せられることはありません。ほとんど放任です。私の行動を縛っているのは私自身の心です。それ以外の何者にも縛られることはありません。

385ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/20(火) 20:45:47 ID:ATLZpMOPO
>>380さん


何を言われようが神様からメッセージがあるなら それだけで孤独じゃないし暗闇に道が無いなんてことも無いよ


運命から外れるなんて凄いね
そんな力があるなら 素敵な人生を贈れるよ


座禅で1日 30分でも瞑想して内観したら良いよ
きっと光がさしてくるよ
暗闇を作らないようにね
386本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 21:31:29 ID:X0X80naP0
>>380です。
りゅうさん。ぱらけるすうっさん。
ありがとうごさいます。
りゅうさん。
お不動さまはいつも見守ってくれていると信じたいです。
放任とは言いながら実は色々と気づきのめぐり合わせやメセージを送ってくれてきているような気がします。
ぱらけるすすさん。
座禅で1日 30分でも瞑想して内観を試みます。
自ら暗闇をつくり事態を悪くしたかも知れませんので作らないように最大限の努力をします。
387ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/20(火) 21:49:47 ID:ATLZpMOPO
心配無いよ

あらゆる方法でメッセージを送ってくれてるのは気のせいじゃないよ
残念ながらそれに気付く人は少ないですね


PS:正す所は正して 謝る時は心から謝る
中途半端は良くないらしいよ
388りゅう:2009/01/20(火) 22:23:12 ID:Tye4LG67O
>>386さん

386さんの気がスッキリされるまでここで話されればよいと想います

自分の心が吐き出せるようになりますと今までよりもずっと楽に生きていくことができると想います。
389本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 22:58:02 ID:YjCqtDkX0
なんかすごいの=3
390本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 23:05:40 ID:X0X80naP0
皆様。
ありがとうございます。
391月光 ◆Moon//HRDo :2009/01/22(木) 11:14:55 ID:XwW6WypR0
>>367
孤独が宿命と言うのが真実と捉えるよりも、それなら、どうしたら光が射すのか?
と心持ち一つで気持ち明るくなりませんか?
私は悩んでた時期、導いて下さった僧に「植物を育てて下さい」と勧められ、何となく部屋に
観葉植物を置いたら自然の有り難味や命について深く考えさせられ、同じ日常生活の中でも閃
き一つで宇宙観は変わるもんだと感じました。
暗闇を彷徨ってても、生かされてるだけで人は有難いもんで、生かされてる自分が宇宙の生命
に対して感謝の気持ちが湧けば、今とは違った視点で物事の本質が見極められると思います。
ぱらけるすすさんの座禅も良いですね。
座禅が苦手な私は一日で最も静寂な時間の眠る前に瞑想していますが彼是考えても結局、ちっ
ぽけな自分に辿り着き眠りにつく感じです。
最近、禅語の本に嵌り、禅の奥床しさに感嘆しています。
禅語を学ぶのも良いと思います。
自分の生き方に照らし合わせて反省や今後の教訓も得られますよ。
392ののの:2009/01/22(木) 13:09:30 ID:K4/5pMLHO
>>371さん
そうですね、もう少し考えて書き込めばよかったです。
行き詰まってる理由も状況も説明しずらいんですが、よく分からなかったんです。
未熟者ですみません、注意してくれてどうもありがとうございました。

393ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/23(金) 12:33:56 ID:WSW3FYYEO
くるしゅうナイぞよ
394伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/23(金) 18:51:01 ID:kwWK/P3DO
宇賀心氏!

次回の京都伏見稲荷大社参拝予定日は、
5月17日(日)です。
私の方からの参加予定者は10人です。
皆さん!一緒に参拝しませう!
395伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/23(金) 20:04:35 ID:kwWK/P3DO
……と言いながら、
参拝は多分、中止に成るだろうな。
毎年の事だしwww
予定日を決めていても、すんなり行った試しが無い。www
396宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/23(金) 20:23:42 ID:0jIe/39zO
日曜日はダメなんで平日しか行けませ〜ん♪

日程変更お願いします♪
397伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/23(金) 20:39:01 ID:kwWK/P3DO
( ーωー)う〜ん!
平日……
398宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/23(金) 23:54:06 ID:0jIe/39zO
宿泊するつもりなので、安い時期で金曜日土曜日は外しておながいします♪
399本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 09:38:10 ID:rnNxtj5m0
神社仏閣板の伏見稲荷スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1232625352/l50
400伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/25(日) 14:40:03 ID:b70mM4T5O
京都伏見稲荷大社参拝で、こちらには稲荷信奉者が多い。
で、大型観光バス2台とかに成りそうだったので
代表者10人に絞っての事。w

>>399
このスレには、あのローソクの一件から行って無いや。
401伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/25(日) 14:42:03 ID:b70mM4T5O
宇賀心氏!

5月中旬の平日で調整中〜♪
402宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/26(月) 09:32:28 ID:9i7WbcOTO
大型観光バス2台とは、さすが伏見紙さんですね〜♪
その10人さんは、まさに【選ばれし者】


平日が空いてるしいいですね!
403吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/26(月) 17:28:24 ID:OjKXq2Ra0
どうも
お久しぶりでごわす
たまたまパソコンをいじる時があったんで来ちゃったでごわす
おいどんは相変わらず宿題と受験勉強とおやつの毎日でごわす
二月に私立、三月に公立の試験があるでごわす
まあがんばるでごわすwww

ってゆうか伏見稲荷様ですか?\( ★Д★)/
おいどんも行きたいでごわすwww!
五月の中旬?
ってことはゴールデンウィークの時ですか?
でもおいどんは高校入ったら部活とかで休みが無いかも・・・・・・・
つーか僕も参加していいっすか?


ちなみに春休みに僕は鞍馬山と貴船神社に旅行しに行きますので、何かいいスポットがあったら教えてくださいね

それではっ!
404ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/27(火) 12:23:15 ID:dNgKWBYrO
鞍馬 貴船は良い所だよ
405宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/27(火) 16:33:59 ID:n1/tnA1dO
やはり土曜日・日曜日は無理なので、伏見稲荷大社参拝は5月か6月の平日でお願いします♪
406本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 11:08:01 ID:qc14Dfd6O
>>404
確かに!
鞍馬山、貴船神社は、いい所だよね。
鞍馬山は、うっそうとしていて本当に、
天狗が住んで居そうな感じ。
407宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/28(水) 13:01:22 ID:RtZGhDlGO
鞍馬山は天狗さんの気配ビンビンですね♪
木の上のほうからこちらを見てる♪

奥の院で休憩してたら10本位の木だけが、ざわざわと大きく揺れる不思議な風も吹いたし♪
あれはやっぱりウチワで扇いだのかな〜
408ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/28(水) 18:09:53 ID:sCPRFDf6O
天狗さんはいるね
409りゅう:2009/01/28(水) 19:56:36 ID:OJ2BwNaI0
天狗ですか、天狗って少し修行を
した行者をあらわしているんですよね。山伏装束、法をちょっとばかり
知っているから鼻がぐわ〜んと
高々になってる。

私も天狗にならないように気をつけなくては(^ー゜)
410月光 ◆Moon//HRDo :2009/01/29(木) 11:25:07 ID:M21xJrV+0
鞍馬山に行くとソワソワします。
私の場合、天狗さんに見られてると言うより、見られる=後ろめたさがあるのかな?
と自分を推し量るのには打って付けの空間でもあります。
伏見稲荷大社と又、違った趣がありますね。
りゅうさん、天狗さんを見たいんで、万一なった時は会いに来て下さいね。
411宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/29(木) 18:58:31 ID:ijfBf0epO
>>410月光さん
後ろめたさならわたしは絶対負けませんよ〜♪

後ろめたさは、出来るだけ無くしたいですけどね♪
412ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/29(木) 19:18:39 ID:GHTet1ZwO
鞍馬寺のマークで充電したら 体が羽根のように軽くなるよね
413りゅう:2009/01/29(木) 20:10:32 ID:AtJtHWNP0
げっ月光さん…(;゜0゜)

では、月光さん鞍馬におこしく
ださい。私が天狗になりましたら、
鞍馬山で、月光さんの斜め右から
じろじろ見ることになります。

なんて( ´ ▽ ` )
414宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/29(木) 20:24:46 ID:ijfBf0epO
>>412ぱらけるすすさん

あの軽い感じは不思議です♪
貴船神社までの険しい山道を抜けても全く疲れないですね♪
415宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/29(木) 23:57:14 ID:ijfBf0epO
今日、目の下をバックリ切ったんだけど何故か全く痛くないです♪

大難が小難にでした♪
416伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/30(金) 11:26:33 ID:uMc936zVO
宇賀心氏!
大丈夫ですか?
気を付けて下さいよ。

( ーωー)う〜ん!
天狗ねぇ〜!!
(;`ω´)以前、羊蹄山の天狗を……(ry。
417宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/30(金) 11:52:32 ID:ql8X1YMUO
伏見紙さん
よろしくお願いします♪
これで大丈夫ですね!



天狗さんが…

うぅ…
418伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/30(金) 12:07:51 ID:uMc936zVO
宇賀心氏!

天狗さんが…

うぅ… ???
(;`ω´)羊蹄山の天狗に
右足を……(ry。
(;`ω´)ヌフ♪w
419宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/30(金) 17:10:11 ID:ql8X1YMUO
ある伝説なんですけど、片足を無理矢理取られた可哀相な天狗さんがいるらしいんですよ〜…
420吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/30(金) 20:17:32 ID:bq+V3qEm0
天狗さんに会いたいなあwww
でも僕みたいなのでも顔みしてくれるのかなあ・・・・・・
もしかしたら丑の刻参りの鬼に会うかも
421ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/01/30(金) 21:52:19 ID:oMik7suNO
あそこは丑の刻参りでも有名だね


でも真夜中に行かなきゃ大丈夫だろうね
422伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/01/31(土) 20:05:51 ID:20uRMb+/O
>>419
宇賀心氏!

ヌフ〜♪w
423吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/31(土) 21:10:35 ID:xAEeE5lW0
>>419

天狗♪
天狗♪
鼻もぽっきりwww
424吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/01/31(土) 21:21:48 ID:xAEeE5lW0
そういえば今日お稲荷様の声を聞きましたよ
稲荷社で稲荷祝詞とか稲荷秘文とか稲荷心経とかダキニ真言を熱心に唱えてお祈りをしました
お祈りが終了し鳥居をくぐり一礼したら不思議な声を聞きました
「コンコンコン コンコン」って感じで狐っぽい声?で話かけてしました
僕は狐語がわからないので何を言っていたのか不明です
でも明らかに人間の声でも動物や虫の声でもないし風の音とはまったく質が違うものでした
響き渡って耳にはいってきました
イイ体験でした
でも皆さんは普通に神仏に声が聞こえるんですよね?
425本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 21:54:39 ID:QzQvrtMG0
狐の鳴き声ってよく現せないけど「ケーン!ケーン!(甲高く)」って感じだよね。
426宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/01/31(土) 23:27:41 ID:ANf8vbMaO
>>422 伏見紙さん

あくまでも伝説ですが、すごすぎです♪
427伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/02(月) 09:27:10 ID:EA20TPPFO
>>426
宇賀心氏!
その天狗の足を付けて貰った
足の不自由な障害者の人は今や高校の体育の先生に……!
428宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/02(月) 12:20:31 ID:h1dZTnysO
それは良かったですね!

その事で教師になられたんでしょうから、心の在り方が判るようでなんか嬉しいですね♪
429ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/02(月) 12:34:43 ID:0ZzAQCw4O
バイオニック ジェミーだな
ナツカシス
430宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/02(月) 15:56:49 ID:h1dZTnysO
言われなきゃ思い出さなかったバイニックジェミー♪
431ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/02(月) 20:00:59 ID:0ZzAQCw4O
梅肉?
ちょっと違うね…
432吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/03(火) 17:18:33 ID:HGbB7VKS0
おいーっす
明日は私立の入試です
がんばります
433宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/03(火) 18:50:50 ID:sxWZILsNO
>>431 ぱらけるすすさん

オ抜け♪
年代バレますね〜♪
434伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/04(水) 12:05:05 ID:vZMttZsFO
今日は私立校の入試かぁ〜!
何年か前に合格祈願を依頼された学生に、
答案用紙に名前だけ書いて
白紙で提出する様にと言った事が有ったなぁ〜!w
435吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/04(水) 16:58:12 ID:xSTUzE9S0
おいーす
入試終わりました
でも滑り止めだけどねw
本番は三月!
がんばるぞー
436宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/04(水) 17:14:47 ID:S0/RdOnIO
>>434伏見紙さん

白紙でという意味は何となく解りました♪
437吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/04(水) 19:24:13 ID:xSTUzE9S0
>>434
そういう意味かあ〜
で、その子は合格しましたか?
438伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/05(木) 01:27:56 ID:v/TGhzr2O
>>437
もちろん合格ですよ。
439吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/07(土) 10:33:08 ID:zVkAq0Ve0
僕も合格
440伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/08(日) 12:50:48 ID:OrPawTYFO
雪山に我を狙う天狗かな!
441宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/08(日) 16:11:30 ID:SMw2aL7TO
稲荷神社へ行き、いつもと同じように宇迦之御魂命様のお社にご挨拶してきたんですけど、お社の扉のガラスにオレンジ色のメラメラしたものがすごくて驚きました〜!

お社は1メートル四方くらいの小さなものなんで、中にはロウソクが点されてる訳でもなく…
442宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/09(月) 09:19:15 ID:ELSIALEaO
幽霊か化け物だったのかな〜…
でも、前に霊視した人が力ダキニ天伏〇稲荷様を化け物呼ばわりして怒ってたし…
443吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/09(月) 21:40:30 ID:45L9afZb0
お稲荷万歳
444本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 04:00:54 ID:sJNjYY8GO
444
445宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/11(水) 13:09:59 ID:crbH12dkO
去年に続き建国記念日参拝してきたらスッキリして体が軽い〜♪
446ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/11(水) 15:28:16 ID:hJSoF7qoO
漏れも建国記念日は伏見稲荷大社でお詣りしたよ
447伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/13(金) 00:22:36 ID:Z+Bs8RA0O
今月、みんなに内緒で、
一人こっそり京都に行こうかと!w
448宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/13(金) 22:52:50 ID:SxU3BBq0O
伏見さん
何故に内緒で行くんですか〜♪
449伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/14(土) 09:13:35 ID:mh4iRHQEO
私が伏見稲荷大社に参拝に行くと言うと
信奉者が私も!私も!って事に成って、しまうので……
皆さん一緒に行くとバタバタするからね。
だからコソ〜リ!ズ〜リ♪ズ〜リ♪とw
450ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/14(土) 09:18:58 ID:Fdzj9XdjO
漏れは1人じゃないと参拝に集中出来ないや


せめて2人かな それ以上だと不完全燃焼で参拝した気にならないや
451月光 ◆Moon//HRDo :2009/02/14(土) 10:37:52 ID:6vOWN4gq0
私も参拝は基本的に一人ですね。
長旅になれば気心の知れてる者と一緒します。
他の参拝者の方や神社、仏閣関係者の方々とのコミニュケーションも楽しみの一つですね。
452吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/14(土) 18:01:41 ID:JIR3zaCX0
僕も
453宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/14(土) 22:36:09 ID:OD+DUtrZO
>>449伏見紙さん
参拝するのを内緒にしないと大変なんですね♪

ぱらけるすすさん、月光さんと同じで一人二人ですね。
454伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/15(日) 08:22:21 ID:ZHvuVXzMO
宇賀心氏!
こちらの稲荷信奉者は多いんですよ。
だから特に京都伏見稲荷大社参拝は
いつも代表信奉者を4人に絞り、
参拝しています。
伏見稲荷大社以外は毎回1人で行きますねぇ。
455ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/15(日) 19:58:59 ID:kjlalgMoO
三大稲荷の最上稲荷神社の方が近いんじゃない?


まあ あそこはまた違うかな?
456りゅう:2009/02/15(日) 21:53:26 ID:WZsueovs0
こんばんは。

今日から醍醐寺にて、仁王会の前行開白しましたね!

京都は醍醐派僧侶がたくさんでしょうねぇ(^。^)
457ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/15(日) 22:08:43 ID:kjlalgMoO
もう上醍醐まで上がれるのかな?
正月に行った時は 上がれなかったよ
458宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/15(日) 23:05:56 ID:BFGmKyv8O
蒼湖さんと飲みながらいろいろと話しをしてきました♪

気さくで面白い女性ですが、やはりスゴイ霊能力を持ってますね〜♪
459本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:24:57 ID:WZsueovs0
>>457
ぱらけるすすさん、もう登れるようですよ!

醍醐も新興宗教の◯◯◯と深いつきあいがなければずはらしい宗派なのになぁ〜
460りゅう:2009/02/15(日) 23:38:58 ID:WZsueovs0
おっと。名前をいれ忘れてしまった
☆〜(ゝ。∂)

459は私です。

>>458
宇迦心さん、蒼湖さん元気にしてらっしゃるようですね!
461伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/16(月) 07:39:38 ID:YjfsX8zRO
>>455
ぱらけるすす氏!
京都伏見稲荷大社も最上稲荷総本山妙教寺も
私の家からだと同じ位の距離で時間的にも同じなんですよ。
岡山県の最上稲荷総本山妙教寺は、
入り口に巨大な鳥居が有りますが、
どちらかと言うと神社では無く寺院ですね。
462宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/16(月) 08:37:49 ID:ZiG8jrthO
>>460 りゅうさん
蒼湖さんは明るくてハキハキしていて元気でしたよ♪
視える人ってスゴイですね!
わたしの先祖代々神主の神社の映像が自然に視えたらしく、いきなりペンで紙に書いた本殿が、わたしが持っていた神社の写真とピッタリ合っていました(コワッ!)

わたしの廻りの人間の姿、性格まで当たるし(さらにコワッ!)
亡くなった父の性格も(激コワッ!)
463伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/16(月) 11:19:31 ID:YjfsX8zRO
>>462
(((((((; ゜д゜)))))))
464ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/16(月) 12:33:23 ID:GLS/oe57O
((((°□°;)))
465宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/16(月) 13:47:42 ID:ZiG8jrthO
お二人様!

その上を行くくせにわざとらしい〜
466宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/16(月) 15:32:40 ID:ZiG8jrthO
しかし、テレビなどに出てる人達よりも上を行く能力を持ってる人がこのスレ集まってるのがスゴイな〜

なんなんだろう…
こんな人達って日本に何人いるんだろう…
467伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/16(月) 16:29:51 ID:YjfsX8zRO
宇賀心氏!
私の過去、感じた波動からでは8137人。
今は、もっと少なくて7000人位かな!
この内、1000人位が強力ですねぇ。
468宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/16(月) 17:11:54 ID:ZiG8jrthO
そんなにいるんですか♪
10000人に1人は強力な能力者か〜
469伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/16(月) 17:24:11 ID:YjfsX8zRO
宇賀心氏!
1万人に1人では無くて10万人に1人ですよ。
470宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/16(月) 17:31:32 ID:ZiG8jrthO
あ!すいません…
小学校からやり直します!
471伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/16(月) 17:41:20 ID:YjfsX8zRO
しかし、この人数は神職に限らず、
一般人や僧侶も入っておりますからね。
また、強力だと言った千人は私を基準に感じた事で
スレの皆さんから見たら大した事が無いかも知れない。
472宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/16(月) 17:57:47 ID:ZiG8jrthO
伏見さんから見て強力ってどんだけ〜!?

異常な人がいるんですね〜
473伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/16(月) 18:04:42 ID:YjfsX8zRO
宇賀心氏!
私から見て強力なのは
月光氏や蒼湖氏やぱらけるすす氏でしょう。
474ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/16(月) 18:06:45 ID:GLS/oe57O
一軍はとんでもないよ


一軍が入れ替わり立ち替わり神様の世話やら災害を日本から逸らしたり頑張ってくれてるよ
475りゅう:2009/02/16(月) 18:41:11 ID:64ZD7Qsv0
みなさんすごいですねぇ( ̄▽ ̄)

まっ私は地道にやっていこう!
両部神道を復活させたいし。

神社で護摩行復活を夢みて♪
476伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/16(月) 18:55:37 ID:YjfsX8zRO
ぱらけるすす氏の、おっしゃる通りです。
477宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/16(月) 20:22:27 ID:ZiG8jrthO
外野で見てよ〜♪
478吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/16(月) 22:56:16 ID:zzxZcPL90
すごいなあ
やっぱり人を救う使命をもって生まれてきた方は違うなあ・・・・・・・
ぱあねえwww
479月光 ◆Moon//HRDo :2009/02/17(火) 11:00:20 ID:Dc5i2ee60
伏見紙さんと宇迦心さんとのやり取りにフフッと笑ってしまった。

伏見紙さん、私は上手くコントロール出来ないので、マイナスな力かも知れないです。
「やらされてる」に近いです。
その人にとって一番必要な事をやらされてるわけなんで良しとしてますが・・・。

宇迦心さん、蒼湖さんは、お元気なんですね。
宜しくお伝えください。

りゅうさん、両部神道の復活!!素晴らしいですね!!
りゅうさんなら出来る気がします!!
密教は奥が深そうで難しそうですね(単に私が疎いんだと思いますが・・・)。
身につけばストンと受け入れられそうですが・・・私にはまだまだ先の事になりそうです。

昨夜から私の地域は雪降りでしたが、温暖化で子供の頃と比べて寂しい季節感でもありますが
雪景色を眺められるのは風情があってホッとします。
道元禅師の「春は花・・・」が頭を過ります。

480宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/17(火) 13:04:54 ID:L+BzaBQiO
二三日前からロウソクが溶けて垂れたロウが下でハート型になりました♪

霊能力者さんが、ハート型になったり、龍神の形になったり、ロウソク全体が龍のウロコ模様になったり、宝船になってる話しは聞いてたけど、ホントになるんですね♪
481伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/17(火) 13:10:03 ID:j0/rLAQCO
月光氏!
集中して念じるようにして下さい。
正確にコントロール出来るように成って来ますから!

『何事も念ずれば通ずなり!』
↑↑私の師匠様の口癖〜♪
482宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/17(火) 15:43:32 ID:L+BzaBQiO
>>479月光さん
蒼湖さんは4月位までネット出来ないみたいなので、4月位に出来るようになったら書き込むようですよ♪
483伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/17(火) 19:58:03 ID:j0/rLAQCO
ぱらけるすす氏!
昨夜の、びわこ!は面白かったですよ。w
484ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/17(火) 20:07:31 ID:grRK7DiJO
あれが三井寺の説明だとは 誰も気づかないだろう
(ーхー)b フフっ
485伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/17(火) 22:06:46 ID:j0/rLAQCO
ぱらけるすす氏!
三井寺は確か、今は関東に行っているんですよねぇ?
486ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/17(火) 22:15:35 ID:grRK7DiJO
三井寺展が関東でやってるね


三井寺は移動しないよ
487伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/17(火) 22:22:41 ID:j0/rLAQCO
おっ!確かに!
あれが動いたら怖いがな〜www
488宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/17(火) 22:27:06 ID:L+BzaBQiO
それなら行けるから見てみようかな♪

テレビCMで京都観光宣伝に醍醐寺の見事に綺麗な桜が出てるから行きたいです♪醍醐寺は修験の本山ですよね?
489本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 22:43:33 ID:pMbSS8/y0
>>488

テレビでやってますよね。
真言宗醍醐派の総本山醍醐寺( ̄▽ ̄)

今は五大力さんという行事中で、醍醐の僧侶が仰山集まって祈祷しているとおもいますよ。

私の所属する寺の執事さんも醍醐派なんで出仕に…

空海から醍醐を譲りうけた聖宝という
ぼうさんが、神様から恵印法という
拝み方を教えてもらい、当山派修験は
成りたっているようです。
490りゅう:2009/02/17(火) 22:44:41 ID:pMbSS8/y0
あっまた名前入れ忘れた☆〜(ゝ。∂)
491ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/17(火) 22:54:07 ID:grRK7DiJO
三井寺展は去年 大阪であって盛り上がったよ

秘仏が数点含まれてて良かったよ
492宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/17(火) 23:02:05 ID:L+BzaBQiO
>>489さん
そうなんですか♪
スゴイ霊能力者さんの後ろに付いているお父様が生前、修験者だったみたいなので醍醐寺が気になってたんですよ♪
493りゅう:2009/02/17(火) 23:13:32 ID:pMbSS8/y0
修験はすごい人がたまにいらっしゃいますからね(^○^

信者がいない修験、信者みずからが
行者。

あと、当山派修験という派での本山が醍醐、本山派修験という派もあり、
それは聖護院、金峯山寺になります。

今話しにでてる三井寺(天台宗寺門派)は
昔は本山派修験(聖護院)を統括していたようです。

三井寺展は修験の名残がみられるのかな(^○^)

494吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/17(火) 23:23:48 ID:CkrOAia00
醍醐寺は桜の名所ですよね
たしかクローン桜で有名

でもあと二週間で入試・・・・・・・・・(
でも入試が終われば鞍馬山と貴船神社と伏見稲荷へ行ける\( ´∀`)/ ワーイワーイ

まあ、これからも宜しくお願いしますね
邪魔かもしれませんが・・・・・・・

でも最近わずかながら霊力がついてきましたよ
495宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/18(水) 15:57:02 ID:BekBALSoO
>>493りゅうさん
苦行とかには一切耐えられない根性無しなので、修験者さんや行者さんがどんな事をやるのか見てみたいです♪

テレビ漫画のNARUTO疾風伝をカッコイイと思って楽しく見てます♪
496りゅう:2009/02/18(水) 19:50:45 ID:9uuIi58v0
宇迦心さん、すごい霊能者さん
自体は修験とは関係していない
のですか?
497宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/18(水) 20:53:37 ID:BekBALSoO
りゅうさん
ご本人は修験などは何もしていないようです。
お父様が亡くなってから、お母様からやり方だけ教わったと言ってたそうなので。
498吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/19(木) 18:04:47 ID:vabEx6QE0
ちなみに僕は本当に中学生なので・・・・・・
誤解しないでください
まあ信じるも信じないも自由ですが・・・・・・(笑)
受験生です
499ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/19(木) 18:35:19 ID:Co98MQY8O
中学生かぁ…


汚い大人にはならないで欲しいなぁ
500吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/19(木) 20:31:53 ID:vabEx6QE0
汚い大人かあ・・・・・・


そういう奴らを山ほど見てきました
まだまだぜんぜん子供で未熟者ですがねえ・・・・・・・
いちよう善悪の判断は出来るつもり?・・・・・・ですが・・・・・・・

でも神仏はみな平等に御光を照らしてくださるからそれだけが励みです
501吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/19(木) 21:37:09 ID:vabEx6QE0
KYかもしれませんが・・・・・・・・・・・
いちおう自己紹介と今までのことを話したいと思います

僕はいろいろと犯罪を犯してきました。
荒れた男子中学生がやることは想像ができると思います。
しかし、中三の夏の初めころ神仏からの御光を受け、覚醒をしました。自分自身の使命を悟りました。
それからというもの、少しずつ異変がおきてきました。
夢で神様からお告げが入ったり、神様を見たり、白龍をみたり・・・・・・・・
友達と一緒にいると、その子の邪念や悪想念が見えたり・・・・・・・・・・
道沿いにいる浮遊霊やケダモノが助けを求めてきたり・・・・・・・・・・
今まで感じ取れなかったものが感じ取れるようになりました。
心の眼が開いたようなかんじです。
除叙にかわっていく自分が感じられるようになりました。
そして新たな信仰生活がはじまりました。
家の神棚にきちんと神様を勧請し祝詞をあげ、感謝の気持ちを伝え心で会話をするようになりました。
仏壇にもお経をあげ、仏様とご先祖様に感謝の気持ちを報告しています。
その生活がいまでもつづいています。
実は、僕のお祖父さんは僧侶でした。霊界へ帰られましたが・・・・・
うちは先祖代々信仰心に厚い家系です。
そのため小さい頃から僕はお経を唱えたりして信仰心はありました。

最近では神様とコンタクトが合うようになってきました。
僕が挨拶をするとろうそくの炎で表現してくださったり、熱心にお祈りをしていると降臨してくださったりします。
心も浄化して下さります。
仏様にもご真言をお唱えしてると同じような現象が起きます。

まあ大体こんな感じです。
拙い文章ですみません
少しは理解してください
502ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/19(木) 22:04:20 ID:Co98MQY8O
霊的世界を体験してる人は犯罪なんて起こせるわけないよね


中学生なら まだまだ思い通りにならない事が多いだろうけど 感情的にならないように心掛けて精進しなせぇ
503月光 ◆Moon//HRDo :2009/02/20(金) 10:52:09 ID:SAtKdHlI0
伏見紙さん、アドバイス有難うございます。

宇迦心さん、蒼湖さんはお忙しいのですね。
復活されるの楽しみに待ってます。

吉野鹿&さん、過ちを犯すのも人間ですが、改め、精進出来るのも又、人間です。
気づけただけでも幸せな事です。
504吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/20(金) 17:52:42 ID:dVx5M5H70
もう執着は絶っています
カルマは必ず自分自身に返ってきますよね
「因果応報」
諸々の諸悪は鋼鉄の刃となり自分自身を切り刻んでいきます

しかし、私たち人間は自分の犯した罪に気がつきません
自分の罪を否定するどころか自分が正しいという妄想を抱き慢心をし始めます
実に哀れなものです
愚かです
自分の悪業を否定して何になるのでしょうか?
ただ逃げているだけの人生では悲しいだけです
守護霊様も守護神様も悠遠なる神仏の方々も手の施しようがありません

しかし、何らかの形で自分自身に自問自答し、反省をすることでどんな極悪人でも救われます
神仏の御光に気がつくことができるのです
大いなる光を遮っている心の黒雲が晴れるのです
菩提心を抱くことができるのです

菩提心はみな平等に用意されています

地獄の悪魔でも菩提心を抱けば菩薩になることは可能なのです
反対に天上界の菩薩でも悪心を抱けば地獄の悪魔に変わりはてるのです

しかし、正しい理性と信仰の心と感謝の心、反省の心などをもっていれば悪に流されない強靭な魂ができてきます
それは、現世、来世、いずれ帰る霊界につづくのです

私たちはなんと幸せなのでしょうか
505本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 18:33:10 ID:PNGzm0+UO
このスレの人達に質問なんだけど、
書き込まれたレスを見てこの人に霊能力あるとかわかっちゃうの?
506本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 19:20:03 ID:QynMi7eR0
age進行でお願いね!
507宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/20(金) 20:06:12 ID:HgJhONcfO
ageた時点でスレから当分離れますから♪
508本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 20:20:37 ID:ZvZ2wGoJ0
上野八幡は、参拝者を女装宮司が車で轢いてくださる素晴らしい神事が有名。
509吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/20(金) 23:10:31 ID:Z0Z6OU4R0
すいませんねえ調子に乗って
510宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/20(金) 23:51:38 ID:HgJhONcfO
mixiに、このスレに似たコミュニティを作ったら、霊障相談されてしまって困りました…
511りゅう:2009/02/21(土) 00:10:24 ID:1Kr86GTj0
宇迦心さん、mixiですか!

そういえば
もう全然開いてないですf^_^;)
日記というのがどうも苦手で。


512宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/21(土) 01:17:35 ID:vbOrUdXtO
りゅうさん
日記なんて一度も書いた事無いな〜♪
コミュニティを見るくらいで、たいして面白くもないですね♪
513伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/21(土) 07:43:14 ID:xIQAAlk3O
>>506>>508
sageてね!
514宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/21(土) 10:59:22 ID:vbOrUdXtO
>>503月光さん

蒼湖さんは仕事がすごく大変なので、みんなでパワーを送りましょう♪

しかし、みなさん白々しくシロウト装う人ばっかり…
本当の力を知ったら…
((((((∵))))))
515伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/21(土) 12:04:33 ID:xIQAAlk3O
本当の力を知ったら〜?
516伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/21(土) 12:34:55 ID:xIQAAlk3O
蒼湖氏!
千葉県の御嶽神社の一件。
今後の様子を見ておいて下さい。
一掃出来たはず!
517宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/21(土) 12:43:26 ID:vbOrUdXtO
隠すだけならいいけど、嘘ついて書き込んでも、ここでは無駄な事なんですよね〜♪


伏見さん
伏見さんは天然を装って、1番デンジャラスかと…
((((((゚O゚))))))

ていうか、みなさん全員激コワッ!
518伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/21(土) 13:12:41 ID:xIQAAlk3O
おっ!宇賀心氏!
私が一番デンジャラスと?
ちょっと変なだけですよw
519宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/21(土) 17:27:24 ID:vbOrUdXtO
あわわわわわわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
520伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/21(土) 18:44:01 ID:xIQAAlk3O
( ^ω^)
/~~つ¶ あわわわ♪
あわわわ♪あわわわ♪あわわわ〜♪
バブルスタ〜♪古っ!w
521宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/21(土) 19:59:13 ID:vbOrUdXtO
エリア51…

イチローってスゴイですね♪
522宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/22(日) 13:08:37 ID:qsUdDhY2O
昨日、mixiで宇迦之御魂命様が降臨して神通力を授かった人と知り合いました♪
『なんでも教えるから降臨に心の準備をしておいて下さい。下手に修行とかしないように。
修行したりすると降臨が遅れたり、命落とす場合もあるから体調だけ整えてればいいです。授かった力を世の為、人の為に使って下さい』と言われました。

これって、やっぱり導かれてるみたいな…
523伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/22(日) 14:35:23 ID:75CnZE3MO
修行がシッカリとした師匠に付き、
シッカリと修行を積み上げて来た者ならともかく、
見よう見真似で行う滝行とかの我流修行は
木の箱をつなぎ合わせて作った棺桶みたいで入り難いんよ。
524宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/22(日) 14:49:35 ID:qsUdDhY2O
>>523伏見さん
わたしのようなドシロウトには訳が分かりませ〜ん…
定期的に写真を撮るといいとも言われましたが、確かに光り輝くモノが写ったりしてます♪
525伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/22(日) 16:12:18 ID:75CnZE3MO
私も素人に毛が生えたようなもの。
下手に修行するよりは素人のように、
ノーマルが、ええんよ。ノーマルが!
神が降りて来る人はちょっと変なノーマルばかりですよ。w
かえって宮司とか神主とか僧侶とかの立場の人には
神は、なかなか降りて来られ無いものですよ。
だから元々神職とかの人は余程の修行を積まない限り
神通力が使える人は少ないはず。
月光氏や蒼湖氏が良い例ですよ。
あの人達は普通に会社に行っている人達でノーマルですよ。
純粋に神を信用し、降りて来られた時には心底、仕える。
術者には、そう言う人が多いんですよ。
526宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/22(日) 17:07:54 ID:qsUdDhY2O
で、出た!
伏見さんの自分は素人発言が出たぁ〜!

確かに、伏見さんは普通に働くオッサンだし、蒼湖さんにしても、普通に働いてる普通の女の子にしか見えないもんな〜…
527伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/22(日) 19:16:13 ID:75CnZE3MO
(;^ω^)
私は普通に働くオッサン!ですよ。w
528吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/22(日) 21:45:35 ID:h4TrITg30
すごいなあ
僕は普通の厨房
ド素人厨房

529吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/22(日) 21:52:43 ID:h4TrITg30
皆さんに質問

どうすれば神仏の方々と自由にお話ができますか?

まあ僕には無理な話だけどねww
530本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 22:12:03 ID:FxjEEKAN0
上野八幡は、参拝者を女装宮司が車で轢いてくださる素晴らしい神事が有名。


531本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 22:15:22 ID:FxjEEKAN0
吉野鹿は何故学生て偽っているのか?
気持ち悪い
532伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/22(日) 23:02:35 ID:75CnZE3MO
>>530>>531
( `ω´)sageんかい!
何度言ったら分かるんじゃ?
533本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 23:09:49 ID:FxjEEKAN0
不思議なキノコを食べればお話できるんだよ。上野八幡スレに帰れよ。
534宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/22(日) 23:16:31 ID:qsUdDhY2O
ロムってるだけにすればいいのに…

伏見さんは普通に働くオッサンですが、怒らせると何が起こるか分かりませんよ♪
535伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/22(日) 23:21:04 ID:75CnZE3MO
まあまあ!宇賀心氏!
他のスレの方のようじゃから大めに!
ワシも昔ほどの悪党では無いがな〜w
536伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/22(日) 23:34:28 ID:75CnZE3MO
ワシはスレが上がるのが嫌いなんじゃ!
スレが600以下に成るまでスレを離れる。
537吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/23(月) 17:05:34 ID:tNMdUTSL0
鼻くそビーム
538吉野鹿&:2009/02/24(火) 02:18:04 ID:ZYxXc3zO0
うんこ
539吉野鹿&:2009/02/24(火) 02:18:36 ID:ZYxXc3zO0
天狗さんのちんぽ
540本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 02:19:54 ID:ZYxXc3zO0
下げろ
541本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 09:56:34 ID:N+J7St1SO
sage進行のスレですよ。
マナー守りましょう。
542宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/25(水) 19:38:39 ID:ZT7VilnRO
宇迦之御魂大神様が降臨されて神通力を持たれた方と他サイトで知り合いましたが、何と2ちゃんの他板にいらっしゃいました!

聞いてはいませんが、間違いなく、あの方です♪
543ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/26(木) 08:19:02 ID:i1DWUpGCO
神通力ばかり追い求めると 最終解脱にたどり着かないよ


心が大事だよ
事件を起こした狂団も心の未熟さの結果だから 魔にとらわれないように 心の中(中心)を鍛えてね
544宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/26(木) 15:29:08 ID:XxdmxE7zO
普通に生活出来ればそれでいいのに、何でなんだかな…
545本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 18:12:38 ID:7lc6Vtua0
このスレ楽しいです 前お稲荷さんのことなど質問してお世話になりました
ここをまた読ませていただいていて、今度3月に京都に仕事で行くので
折角ならどこかお参りしようと思いました

検索したら、伏見稲荷様では眼力社というところにいくとよいとか また
清水寺が観音様が見られるとか調べられました
家に赤の鳥居の氏神様があるのでお稲荷さんがいいかなと思いましたが
ここの皆様のような、上級者の方の「京都のお勧め」もし良かったら教えてくださいませんでしょうか

(あと、はつだのお肉のお弁当を駅で買う、もメモしました そのときふと思ったのですが
やはり皆様は肉食を断ったりしていらっしゃるのでしょうか?お参り行くのにお肉食べちゃっていいのかな?と・・・)
546ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/26(木) 19:01:19 ID:i1DWUpGCO
はつだの弁当は高いけど美味しいね
肉も野菜も何でも食べるよ


京都はオススメがイパーイあるね
547吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/26(木) 23:42:25 ID:FgZxRZii0
このスレから離脱する

さらば・・・・・・・
548宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/27(金) 00:43:17 ID:v4yQ14IYO
東京でOLなどの女性達に縁結びで有名な東京の伊勢神宮・東京大神宮に参拝に行ってきました♪

すごく気持ち良い神社です♪
549ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/27(金) 03:31:04 ID:/ekuIHFnO
>>545
清水寺の秘仏開帳は3月〜5月末だよ


>>547
受験ガンガレ☆
550伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/27(金) 19:06:26 ID:3VXsABX/O
>>550だお。
たかま〜の〜はらに〜♪
551吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/27(金) 19:46:55 ID:aH6jM6Ey0
>>550
かむ〜ずまり〜ます〜
552伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/27(金) 20:32:12 ID:3VXsABX/O
おっ!すみませんよ。
キツ〜い神様に神問した時に視力を奪われ、
言語障害や味覚障害が起きたり……
たまに変に成るんよ。
553ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/28(土) 08:11:48 ID:7Lw1rr78O
たまに…?













ぷぷぷ(^m^)゛
554宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/28(土) 08:55:39 ID:4S5TsOZ/O
伏見さん

無礼な事してるからだったりして…((((((∵))))))
555伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/02/28(土) 10:17:35 ID:x2CqD4shO
ぱらけるすす氏!
宇賀心氏!

御稲荷様の神問の時には呼吸を止められたりで、
天日豊元葦牙気皇主身光之神様等や志那津此古之命様の時には、
視力を奪われ3分程、全く何も見えない状態に成ります。
……まあ、変なのは日常茶飯事ですがねw
556宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/28(土) 18:11:55 ID:4S5TsOZ/O
コワッ!((((゚O゚))))
557ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/02/28(土) 18:43:00 ID:7Lw1rr78O
(>_<)
558吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/02/28(土) 18:57:37 ID:DUCaTfi30
( ´∀`)・・・・・・・・・

\( °Д°)/
559宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/02/28(土) 20:26:14 ID:4S5TsOZ/O
伏見さんは風神様を使いすぎるから、軽く怒ってるからとか…(∵)
560本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 23:01:48 ID:kFjeV6dB0
>>346-349
ぱらけるすすさまどうもありがとうございます!
はつだのお弁当美味しいのですね
お墨付きならなおいっそう 夜行バスをちょっと節約して買ってみようと思います

野菜もお肉もですか なんだか安心しました
ウサギの肉までしかだめなのじゃー なんてあったりするのかなあと
ちょっと思ってみていたのでした

清水寺のは3〜5月限定だったのですね 丁度なので両方行けるように組みたいと思いました
(神様のスレなのにお寺の話してしまってすみません)

また度々拝見させて頂きます どうもありがとうございました
(スレに乱入失礼致しました)
561伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/01(日) 11:07:37 ID:zKFpLgZZO
>>560

寺で有ろうが神社で有ろうが関係有りません。
神職も僧侶もいらっしゃいますよ。
ここは神仏混合スレ!神様の分別は有りません。
いつでも気軽に来てね♪
562伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/01(日) 13:25:00 ID:zKFpLgZZO
>>559宇賀心氏!
志那津此古之命様も、キッツ〜い神様。
使い過ぎ〜とかは無いんですがね。w
563吉野鹿& ◆0aro/vYe1c :2009/03/01(日) 13:25:22 ID:63GreoPe0
うんうん
564ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/01(日) 14:35:44 ID:FX7qWPuTO
>>547 で離脱したんじゃなかったの?


嘘と無責任は信頼を無くすし 神仏を否定するのと同じだよ
565本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 14:52:18 ID:63GreoPe0
離脱しますよ
離脱します

バイバイ、おっさん
566本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 15:01:32 ID:63GreoPe0
ばいばい猿さん
567宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/03/01(日) 15:55:22 ID:LTR1F0wCO
>>560さん
ルールを守り、素直な人は歓迎ですよ♪
伏見さんの言うように神仏のスレですから遠慮なくどうぞ♪

わたしなんか神道が基本だけど大黒天様、不動明王様にもお参りしていて、不思議な事・ありがたい事があります♪

それと神社へ参拝に行くなら、2食前から肉食は禁止したほうがいいです♪
568宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/03/01(日) 16:02:14 ID:LTR1F0wCO
>>562伏見さん
キツイんですか♪
優しいイメージだったんですけど♪
569伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/01(日) 16:20:14 ID:zKFpLgZZO
宇賀心氏!
神様は全般的に皆さん、優しいですよ。
中でも私が祈願神問する神様が
キツいと感じているだけかも知れません。
570ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/01(日) 20:33:20 ID:FX7qWPuTO
>>565
離脱しろって言ってるんじゅないんだよ

自分から言い出したんだから それなりの意志があったんだろうから それを大事にして欲しいし リアルでも そうだけど 一応意志をみんなに表したんだから 訂正するなら その意志も表現しないと 周りは理解してくれないよ


懺悔室で懺悔して一度リセットしないと 良くない氣が溜まる一方だからね



始めに言葉ありき


意志に神様は宿るんだよ
571宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/03/01(日) 20:33:23 ID:LTR1F0wCO
神様は無茶苦茶でんがな〜…
(☆_☆)
572本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 21:26:17 ID:wdOHGcCMO
神様っているのかな?
いるなら目の前に現れて欲しい!
八つ裂きにしてやるのに!
573ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/01(日) 23:23:38 ID:FX7qWPuTO
何があったんだろ…
574宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/03/02(月) 11:04:02 ID:M4eo2DGmO
八つ裂きって…
((((゚O゚))))
575本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 21:54:18 ID:KeDQN+nNO
宇賀心氏!
両手、両足を切り裂き
首を落として割腹して
背中まで切り裂き内蔵まで取り去る。
最後に心臓をえぐり出す事を八つ裂きと言う。
576宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/03/02(月) 22:34:23 ID:M4eo2DGmO
そうでなくて…(¥_¥)
577りゅう:2009/03/02(月) 22:55:56 ID:C7n833f/O
こんばんは!

私の場合はお不動様に
文句ばっかりいってますがね_(._.)_
578宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/03(火) 07:48:04 ID:1q6/+7SPO
てす!

この名前は一体…
579ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/03(火) 08:15:29 ID:sqROFaw6O
カラオケ屋さんじゃないかな?
580宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/03(火) 09:11:50 ID:1q6/+7SPO
迷惑メールの中に『これを使え!』と書かれていて…
581ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/03(火) 10:37:32 ID:sqROFaw6O
迷惑メールなら迷惑だからスルーで いんぢゃね?
582宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/03(火) 16:35:55 ID:1q6/+7SPO
カラオケ屋でしたか!
583反省をした吉野鹿:2009/03/03(火) 17:20:53 ID:7nuquHcZ0
スレの皆様
いつも身勝手でいい加減で荒らしみたいな書きこしかしなくてすみません
以後、気をつけます
僕の書きこをみて「うざっ!」って思ったらスルーしてかまいませんよ
まあ、匿名掲示板だとつい調子に乗ってしまいますがねwww
なので末永くよろしくおねがいしもす
584吉野鹿:2009/03/03(火) 17:29:28 ID:7nuquHcZ0
お不動様の御真言ってリズムがいいですよね
お唱えしてると心が安らぎます
あと、昨日神様にお祈りをしていたらローソクが❤の形になり、片方のローソクは、蛇の頭みたいな形になりました
最近は、そんな感じの現象がよくあります
他にも、僕が神様に挨拶すると、ローソクの火が異様に踊りだしたり、祝詞を唱えていると一定の節で火に現象が起きたりします

言霊でも出てるのかなあ?
585ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/03(火) 18:18:39 ID:sqROFaw6O
ノゥマク サンマンダ バザラダンセンダ マカロシャダ ソワタヤウンタラタ カンマン


受験に専念しる
586吉野鹿:2009/03/03(火) 21:16:42 ID:7nuquHcZ0
はい
来週公立入試!
がんばりどすうwww
お勉強はやっていもうすうwwww
587りゅう:2009/03/04(水) 01:18:37 ID:ZiTkQvz+O
>>586

公立入試かぁ〜
ちょっと前まで高校生を教えていたのが懐かしいわ。

じゃあ君に問題!
距離20kmの山道を、いきは時速40kmで、帰りは時速20kmで車を使って往復したとき、往復の平均速度は何km/hか?
588ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/04(水) 12:36:01 ID:Cj971SzyO
        ___
        / はい!
   ∧_∧∩ / わかり
  (´∀`)ノ< ません
  //  /  ヘ
Г⊆イ  ̄ ̄ ̄\ ヘ
||\_____\ヘ
||\TTニニニニTT゙  ̄ ̄
Ц ||    ||
  Ц    Ц

589本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 18:49:23 ID:4ccFtIH/O
∧_∧∩
(´∀`)ノヾ(^ω^ )
590豊受オオ仮眠 ◆GOD//tMm7w :2009/03/04(水) 20:31:04 ID:rR0m+MkSO
(^人^)
591宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/04(水) 22:29:24 ID:rR0m+MkSO
霊訓とは、どんな事を指すか、どなたか詳しく知りませんか?
592ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/04(水) 23:20:37 ID:Cj971SzyO
イタコだよ


誰かを介して霊の声を聞くみたいなんじゃないかな
たぶん
593宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/04(水) 23:33:07 ID:rR0m+MkSO
霊視スレで『背後にいる霊が、我々に近付いておいでとおっしゃってますよ。
世界的に有名な霊訓を知るといいです』と言われて…
霊感無いし、訳が分からないです♪
594伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/05(木) 00:26:29 ID:yTKa4GVBO
霊視スレ!
皆さん、コテだけで良く鑑定が出来ますなぁ?
私には、とても無理だね。w
595宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/05(木) 10:16:46 ID:l24Cs2EfO
伏見さん
どんな守護霊ですか?とだけ書いたんですが『天皇家を守護してる関係の守護があるみたいですが、何か心当たりありませんか?』って言う鑑定人さんがいたんですよ…

その人とは別の人は『すごくきらびやかな女で、九尾の狐?も一緒にいる』って…
ヒントになるような事は一切書いてないので…
スゴッ!((((゚O゚))))
596ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/05(木) 12:28:05 ID:jlTPWj+sO
もうナルトだな


とりあえず螺旋丸は撃てるようにしとこうか
597吉野鹿:2009/03/05(木) 18:11:18 ID:aHGduQNj0
ナルト!
なんか流行ってますよ!
まあ僕はジャンプで見るのは、こち亀とかとらぶるとかだけどねえww
いちご100%は傑作だった
まあ僕的にはラーメンのナルトのほうが好きだべwww

ってゆうか、書きこだけで霊視できるんですか?( °Д°)あがが・・・・
おいらも霊視してほしいべえwww
もしかしたら悪い物が憑いてるかもしれないから・・・・・

ちなみに、明日は卒業式で来週は試験です
とっても緊張しています
もう心臓バクバクw
598宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/05(木) 19:40:54 ID:l24Cs2EfO
>>596ぱらけるすすさん
わたしはナルトは修験者かと思ってましたが忍者だそうですよ♪
599吉野鹿:2009/03/05(木) 19:53:40 ID:aHGduQNj0
ぷん(‐Э‐)
600本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 21:01:14 ID:S8nsGo7k0
クダランスレ
601本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 07:25:12 ID:P5y7LfIcO
昨日から、はなし氏が兵庫県に!
602ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/06(金) 08:11:24 ID:i2ueFK7WO
        ___
        / 先生!
   ∧_∧∩ / 30
  (´∀`)ノ< かな //  /  ヘ
Г⊆イ  ̄ ̄ ̄\ ヘ
||\_____\ヘ
||\TTニニニニTT゙  ̄ ̄
Ц ||    ||
  Ц    Ц

603宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/06(金) 09:49:01 ID:gQ7maW1zO
伏見さん
はなしさん元気でしたか♪
604本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 15:14:51 ID:P5y7LfIcO
>>603
大変元気でしたよ。
605本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 16:29:58 ID:OMphZIf50
吉野鹿 春日大社 今参る
606宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/06(金) 17:13:49 ID:gQ7maW1zO
>>604さん
元気で良かったですね♪
607本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 06:01:27 ID:AizWFmCVO
>>606
プニプニですよ。
608宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/08(日) 15:33:13 ID:S08HGRsSO
最近の夢で、お坊さんと話したり、鳥が人間の言葉で話してきたりする変な夢が…
609本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 16:31:25 ID:zHUJrSji0
www
610月光 ◆Moon//HRDo :2009/03/09(月) 10:59:30 ID:yxPwUzfq0
宇賀心さん、夢の中でのお坊さんとの会話内容は重要な事が多いですよ。
私は夢を重要視してるから出来る限りリラックスして眠り、出来る限り夢の内容
を覚えておきますよ。
でも、振り回されては駄目ですが・・・。
611本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 17:43:43 ID:KZyL1B390
www
612本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 18:21:10 ID:1OGPnvlcO
>>609
>>611sageんかい!
613ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/09(月) 20:06:37 ID:PeyZxnnhO
漏れも枕元にメモとペンをいつも置いてるよ


登場人物とキーワードと色と 書きなぐって 後で清書して 絵にすると良いね
614宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/09(月) 21:29:40 ID:+j6YlmGHO
>>610月光さん
そうなんですか♪

最初の夢は、七福神の大黒天様か布袋様のどちらかだと思われる方が寝ぼけてる姿でしたよ♪
神道なはずなのに、何で仏教系の夢見るんだろ…

これからは気にして夢日記つけてみます♪
615宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/09(月) 21:31:53 ID:+j6YlmGHO
>>613ぱらけるすすさん

それ実行してみます♪
616本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 14:36:57 ID:K59+3ROd0
www
617宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/10(火) 15:32:09 ID:JFGr5wDoO
>>616 いい加減にしといたほうがいいよ。

注意はしたからね。
それでもやるならお好きなように。
618本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 19:50:19 ID:K59+3ROd0
( °Д°)・・・・・・・・・・・矴・・・・・・!!!

うかしんさあまはあ、なんなんですうかあねえ?


617 :宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/10(火) 15:32:09 ID:JFGr5wDoO
>>616 いい加減にしといたほうがいいよ。

注意はしたからね。
それでもやるならお好きなように。


ごめんなさああいねえ
ぼおくうはあ、すっごおくう、くるいやすいいかあらね。

いわいる「かみがかり」ってやつかもおね☆☆☆

ぐっははあああああああああああああああああああああああ
ぐっはははあああああああああああああああああああああああああ

あんたさまあのい、おのぞみいのとーーーーーーーーりに
すきにやっちゃうぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううい


www
619本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 19:55:27 ID:K59+3ROd0
http://taimaya.jp/
http://taimaya.jp/
http://taimaya.jp/
http://taimaya.jp/
http://taimaya.jp/
http://taimaya.jp/
http://taimaya.jp/

ねえねえ
うかしんくんもお、これをやってらああ?
れいかんとかがついてえ、かみさまっとおおかみえるうかもおしれなあいぞお!!
「かみがかり」もひんぱんにいおこるうかあもしいれええないぞお
620本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 20:00:45 ID:HqByNwW10


ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)


621本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 20:35:05 ID:AqSkfErJ0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!ニヤニヤがとまりません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
622本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 22:33:25 ID:L0egaW38O
スレの皆様、失礼いたします。
神様や仏様について無知なものですが、、>>164 の夢のお話しを見て私が、二週間程前に見た夢をお聞きしても良いでしょうか?
私が山道を登って行くと脇に大黒様?布袋?の石像があってその下が30センチ程の石板で、それに沿って水が流れていました。手ですくって飲むと冷たくなくてまったりとしていました。
ただの脈略のない不明な夢でしょうか?
長年、停滞期ですが、もうそろそろ溶けかけているのかなぁと吉事に思いたい自分がいます。
スレ違いすみません。
623本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 22:41:33 ID:L0egaW38O
>>622です。
訂正します。
164誤
>>614の宇賀心様のレスです。
624ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/10(火) 23:23:25 ID:jOTuQX5yO
>>622

七福神の夢なら吉じゃないかな


良い事あるよ
625本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 23:47:01 ID:L0egaW38O
622です。
>>624
ぱらけるすす様。
「良いことがあるよ。」
うれしいです!
ありがとうございます。
来週、法事で帰省するのでご先祖様やもろもろにご挨拶と感謝してきます。。!
626りゅう:2009/03/10(火) 23:55:19 ID:sD3uYGeJO
>>602
ぱらけるすすさん、おしいです!!

>>622さん。
大黒天を夢でみるなんて素晴らしいですね♪
お気をつけて帰省してくださいね。
また先祖供養などの基本はご先祖様の眠るお寺の御本尊に向けてご挨拶するのがベストですよ
o(^o^)o
627宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/11(水) 00:43:50 ID:YbJ1i5s3O
>>622さん
ぱらけるすすさんが言うように良い事がありますよ♪
わたしは夢から一週間位で胸に残る良い事がありましたよ♪
良い事とは、お金や物なんかじゃなくて【心】に♪
628ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/11(水) 02:56:22 ID:5PCIxWdTO
>>656
惜しい…
ハズレた…


じゃあ31`
629本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 06:10:33 ID:K/9vcuFX0
夢の話、オカ板全体見てて思うんだけど、
神様のことを常に考えてる信心深い人は、
内面心理からそういう夢を見ることがあるだろうし、
十分冷静になってみるべきだと思うな。
もちろん夢に出てくればうれしいだろうし
精査する上でも日記はいいだろうけど。

修行僧とかはこのへんを惑わされないよう
十分修行するらしいけど、あーこの人完全に
たぶらかされてるな、って感じの人見たことある。
(その正体もかいま見たことある)
もとの性格が思いこみの激しいヒーラーさんだったけど。

不思議なことがあったらお告げだろうと
一発でほいほい奴隷のように言うこと聞いちゃう人って
結構鴨だよね。
630本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 11:39:34 ID:peDgwGxH0
www
631本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 13:23:25 ID:M0ts5mQO0
神様についていろいろ知りたいです。まとめサイトとかないんですか?
632ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/11(水) 15:09:38 ID:5PCIxWdTO
まとめサイトは無いなぁ…
633本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 15:18:54 ID:peDgwGxH0
大麻!

神宮大麻=×

上野八幡大麻=○
634622:2009/03/11(水) 20:55:01 ID:JG+9s/g7O

>>626りゅう様
優しいお言葉と貴重なアドバイスをありがとうございます。

今まで敷地内のお墓しか行かなかったので今回は中のご本尊様にご挨拶する事にします♪

又わからない事があったらお邪魔させて下さいm(_ _)m

>>626宇賀心様
心のどこかで、たなぼた的な、良い事を望んでました。
ハズカシです。
もう、貰っているかも。感謝ですね。
635宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/11(水) 23:14:54 ID:YbJ1i5s3O
>>634さん
大黒天様なら、タナボタを望むのは当たり前というか、それが普通ですよ♪

わたしは大黒天様のご縁日にお経をあげて、お堂を撮ったら、光り輝く大黒天様が写りましたから驚きましたけど、超タナボタを期待しちゃってます♪
636月光 ◆Moon//HRDo :2009/03/12(木) 11:04:32 ID:U3uzpMKE0
宇賀心さん、私もぱらけるすすさん同様、メモとペンを置いてます。
風景が多かった時期はスケッチブックに描いてました。
夢を思い出す習慣を身につけたら鮮明に覚えるようになりました。
>>629
同意です。
夢を違えると思い込みで間違った方向へ突き進んでしまいますね。
自分の思い込み以外に、その心を利用しようと悪事を企てるモノもいますしね。
惑わされない、ブレない自己を育むのも大切ですね。

637本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 00:25:57 ID:Hzph7sgfO
みなさんに質問です。
何歳位の時に どういった体験をして神様の存在を意識し始めましたか?
あと お参りとかした時 神様さら何が頂ものされた事がありますか?
例)見えない刀とか矢とか


是非ききたいですm(_ _)m
638本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 00:42:26 ID:S6Ld2cb80
639ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/13(金) 06:40:39 ID:8F8hwPj6O
>>637
特に何も貰わないよ

平行感覚をしばらく失う位かな
640吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/13(金) 12:44:58 ID:+zyEBLBe0
たしかに、インスピレーションをかんじやすいかも
641伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/14(土) 18:15:48 ID:OJm/AAhJO
>>639
ぱらけるすす氏!
平行感覚を?
私は視力を奪われますねぇ。
642本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 22:34:40 ID:uQk7VhrYO
下げなくてすいませんでした、この間 質問した者です。
やはり神様は 強い気か力があるので 人によっては高熱で動けなくなったりするみたいですね。
一般人は神様にお願い事しに行くんですが 読んでみると神様は願い事は聞いてないとか。
643ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/14(土) 22:55:14 ID:S6K+c5dnO
神社で漏れが感じるのは 神様は氣を送ってくれてるけど 願いの欲や雑念で受信出来無い状態を多く見られるね


受信する時は子供のように無垢じゃないとね
そのためには 良い氣の交流が出来ないと困るから 普段から人に優しくしないとね

恨まれるなんて問題外だね
644伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/15(日) 00:04:17 ID:OJm/AAhJO
>>642
世間一般的な人が参拝する時は、
一度、お参りして終わりだからダメなんよ。
どんな神社でも百度石と言う石柱が有って、
百度は参って来なさい。話は聞くよ。って意味。
参拝に行って百度も参っている人は居ないだろうね。
それに色々なマナーにも違反しているし。
645ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/15(日) 07:48:27 ID:siEbaE3fO
漏れの御百度の考えは 欲の念が強くても百度中ずっと強い念を出してられないから その隙間に神様が氣を入れてくださるから願いが叶うんだと思うよ



でも あんまししつこく願うのは 良くないと思うよ


潔くパッパッと参拝するのが粋だと思うよ


静かに端っこの邪魔にならないところで 瞑想して神氣をいただくのは良いと思うけどね
646吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/15(日) 12:21:32 ID:Io0TL3jr0
僕も皆様に賛成
647質問者:2009/03/16(月) 00:20:10 ID:6xrS8nMyO
神様は気を送ってくれているんですね。
ここの能力者の方々は 神様が送ってくれた気を受信できるわけですが 清々しい感じですか?どのような感覚でしょうか?
その気を受信した結果 平行感覚がなくなる と言った事が起きるわけですよね。
648ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/16(月) 06:41:31 ID:o6P6P7CFO
体がクリアーになった感じかな


頭はハッキリしてるから すがすがしいよ
649吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/16(月) 09:42:18 ID:5nkAbGF90
ほほが赤くはなるなあ
650伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/16(月) 09:46:06 ID:57IRDQ6cO
シャワー上がりみたいな感じ。
651質問者:2009/03/16(月) 12:47:35 ID:6xrS8nMyO
良く宗教では 神は心の中にある、とか言いますが 神社以外での日常で 神様の気配や気を意識した(感じた)事は ありますか?
家の神棚は ここのスレッドの方々にとっては どのようなものでしょうか?
652宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/16(月) 14:39:52 ID:UPazF36JO
>>650伏見さん
シャワーあがりとは面白いですね♪

わたしは初めて豊受大神様に参拝した時にハッキリと体を揺らされました〜

ダキニ天様の守護がある親友は京都参拝してる時にやたら揺らされたと言ってました♪
653ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/16(月) 14:51:55 ID:o6P6P7CFO
>>651
目を閉じれば常に守護神様の誰かがいるよ
654伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/16(月) 15:32:39 ID:57IRDQ6cO
私の場合は神棚は不要です。
655伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/16(月) 15:55:40 ID:57IRDQ6cO
神社には本社が有って、分魂社の末社と節社が有る。
それらは総合受付窓口みたいなもので、
ましてや神棚と成ると電話ボックスみたいなもの。
強力な念を飛ばせるなら神棚どころか分社も不要かと……
だから今の私の場合は本社以外に用は無く、
京都伏見稲荷大社以外に行く神社は、
岡山県の最上稲荷と野森稲荷大社の2社だけ。
656ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/16(月) 18:14:39 ID:o6P6P7CFO
漏れの神棚に対する意識は ただの対象物だよ


神様のいない所は無いから お祈りは対象物に向かってって感じだね
657りゅう:2009/03/16(月) 20:30:30 ID:hA+PpuLoO
私もぱらけるすすさんと同じですね。私は仏像ですが、それについてはあまり拘りません。

ですから、誰かの持仏がとっても有り難くても、その入れ物的な本尊様をどうともおもいません。あくまでネット端末と同じで、どんな高性能パソコンもネット環境に接続できなければ無意味ですよね。

>>651さん。私が意識するのは(お寺でですが)護摩のときと、○道でですかね。
願いが叶いやすいときは…なんですよ(=゜ω゜)
>>628
ぱらけるすすさん。
答えは27でした!
658吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/17(火) 09:45:15 ID:1N0cf5oo0
すごいなあ
でも世間の人は目に見えるものシカ信じないから・・・・・・・・・・・

だから「霊能力」「宗教」とか、そういう言葉をいうと変な目で見られやすいんだよねえ・・・・・(涙)
神仏がいなくなって喜ぶのは悪魔だけということを世の人に知ってもらいたいなあ
だから、祝詞、経典、真言、祭祀、魂などを「文化」として見るのでなく、「霊的な眼」で見てほしいなあ

誰でも多くの神様のご加護を受けているのに、キズカナイナンテ・・・・・・

いまの日本仏教界は、「葬式仏教」となって寺院は「骨置場」となっているから国も堕落してくんじゃないかなあ
霊を信じないお坊さんも多いし、説得力のないお坊さんや、我欲や邪念が多い奴もいる・・・・・

このままではいけない
今こそ立ち上がれ光の兵よ
659月光 ◆Moon//HRDo :2009/03/18(水) 10:32:49 ID:wyKoaRwW0
>>651
私は神棚に関しては皆さんと少し違う意見で、うちの神棚は先祖代々祀ってあるので
御先祖様方々の意思を受け継ぐ感じですね。
新築して父の代から神棚も新調しましたが形は変われど受け継がれて行く気持ちは変
わらないと思っています。
仏壇も同様の気持ちで拝んでいます。
660本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 13:05:03 ID:6trZLtt/0
( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
661伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/19(木) 18:08:03 ID:JVpmpha0O
惜しくも無く!

高天原神鎮座、神魯伎神魯美詔以皇御祖神、
天地目一大神、天照日之神月之神、天日豊元葦牙気皇主身光神、天日元葦牙気皇身神、
水豊伎神岐原、御禊祓給時生座祓戸大神等、
諸諸曲事罪穢払賜清賜申事由、天津神国津神八百萬神等共聞食恐恐申。

掛巻畏大神大前恐恐白、何某去頃疫病罹悶熱火悩依病禍物除拂、
四方八方治療術盡励今広尊大神御恵乞仰奉外在、
広前禮代御餅御酒捧奉、
拝奉状平安聞召千早振禍神荒来事無神掃掃給
大神厚恩頼依速元健身立帰給心清清家業勤給、
松緑変事常盤堅盤、夜守日守守恵幸給恐恐乞祈奉申。
662ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/19(木) 20:14:43 ID:wB+ymMNiO
いつも祓い清め ご苦労様です☆
663宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/19(木) 20:41:15 ID:/CPKUbr3O
豊受大神様か宇迦之御魂大神様
664吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/19(木) 21:12:05 ID:Gaf9iPGd0
高天原神鎮座、神魯伎神魯美詔以皇御祖神、
天地目一大神、天照日之神月之神、天日豊元葦牙気皇主身光神、天日元葦牙気皇身神、
水豊伎神岐原、御禊祓給時生座祓戸大神等、
諸諸曲事罪穢払賜清賜申事由、天津神国津神八百萬神等共聞食恐恐申。

掛巻畏大神大前恐恐白、何某去頃疫病罹悶熱火悩依病禍物除拂、
四方八方治療術盡励今広尊大神御恵乞仰奉外在、
広前禮代御餅御酒捧奉、
拝奉状平安聞召千早振禍神荒来事無神掃掃給
大神厚恩頼依速元健身立帰給心清清家業勤給、
松緑変事常盤堅盤、夜守日守守恵幸給恐恐乞祈奉申。


665吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/19(木) 21:14:09 ID:Gaf9iPGd0
ふう
やっと京都から帰宅しました
念願の、鞍馬寺と貴船神社に行ってきました
思っていたよりもものすごい力ですた


では、感想文でも書きましょうか
666吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/19(木) 21:26:49 ID:Gaf9iPGd0
「鞍馬寺へ参拝して」

鞍馬寺へ行き感じたことは、「恐い」という感覚です
とりあえず、山門から始まる数々のお堂を順番にお参りしました
とくに弁天堂は、中々のエネルギーでした
金堂へ行きお経を上げていたら、そこの僧侶がいきなり勤行を始めたのでしぶしぶ中断しました
なぜ、お坊さんはあんなに威張ってるんだろうと感じました
御本尊の毘沙門天様の眼力は鋭く、怖い感じだが優しさがある感じでした
次に奥の院へ行きました
大杉権現さまをお参りし、不動堂でご真言を唱えていました
山自体が、ダークなオーラで包まれている感じで僕と波長が合わない感じでした
魔王尊のにお祈りし下山し貴船神社に向かいました
オーラが強すぎるのか、魔の山なのかわかりませんがあまり心地よい感じがしませんでした
また来ようとは思いますが、あまり気が進みません
667宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/19(木) 21:46:20 ID:/CPKUbr3O
伏見さん
伏見稲荷大社参拝の詳しい事は、ここには書かないでメールで♪
668吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/19(木) 21:48:22 ID:Gaf9iPGd0
「貴船神社へ参拝して」

下山し、もう一度尊天様に一礼して貴船神社の鳥居へ向かいました
さっきの、魔の山とは全然異なりとても心地よいところでした
まず、最初のお宮さんへお参りし、社務所にて御神籤と水守りとお札を購入しました
御神籤は、末吉でした
まあ、吉凶にこだわらずに、中身の神様からの重要なメッセージを生かすのが僕流なので、心にしまっておきました
御神水を数杯いただき心身ともにリラックスして深呼吸とかしてました
絵馬と護摩木に願い事を書き、奉納しました
不思議なことに、個々の神社の神職や巫女さんはみんな若く、半端なく美男美女ばっかりだったのには驚きました
人数も大変多く、社務所いっぱいに美男美女が勤務に励んでおられました
魔の山とは大違い・・・・・・・・
さすが「恋の神様」だけあるなあと感心しました
参拝者のかたも、若い人が多く活気にあふれていました
そのためか、僕とも波長が合いました
活気があふれてるわりには、神秘的であり、清潔感にあふれ、大変清らかでした
すっかり清められたら、次に結宮へお参りしました
ここは、小さな宮代様でしたが大変気持ちのよかったです
最後に、舟形石がある奥宮へ行きました
奥に行くにつれパワーが強くなり、波長もどんどんと合っていきました
舟形石に近ずいたら、海の波のようなオーラがぶつかってきました
匂いも、独特で予想以上にヤバかったです
しっかりとお祈りし、パワーを感じつつ、禊の旅は終わりました
669伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/19(木) 22:14:14 ID:JVpmpha0O
>>664
この祝詞は知る人が少ない皇祖皇太神宮の祝詞。
私は皇祖皇太神宮現館長より、
この祝詞を教授して頂いた。
天地目一大神(あめつちまひとつのおおかみ)と
天日豊元葦牙気皇主身光神(あめひのもとあしかびいきみいぬしのかみ)
を祀られておられる。
670伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/19(木) 22:15:21 ID:JVpmpha0O
>>667宇賀心氏!
了解です。
671伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/20(金) 10:12:58 ID:Ac8MqjMzO
>>666>>668
鞍馬山は別称、暗部山(くらぶやま)。
大木や多くの樹木に囲まれて、うっそうとしている。
鞍馬寺は毘沙門天、千手観音、護法魔王の三尊が祀られている。
三尊の守護に依り鞍馬山は安泰とされる。
一方、貴船神社は、貴宮大明神様かぁ!!
相変わらず仏教の事は分からんわ。w
神道の事も分からんけどね。w
672宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/20(金) 11:58:48 ID:/dvRO0ywO
伏見さんの、わからん発言が出た!
673吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/20(金) 16:42:35 ID:o8Ru2Q8J0
伏見さん物知りwww
674宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/20(金) 17:27:26 ID:/dvRO0ywO
ぱらけるすすさん
甲子行ってきましたよ♪
千回唱えも
675ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/20(金) 17:47:46 ID:+GgpoAIoO
今日は熊野那智大社と青願渡寺と熊野速玉大社に行ってきたよ


さすが世界遺産だよ♪
676吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/20(金) 19:13:25 ID:o8Ru2Q8J0
熊野の森www
677ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/20(金) 22:33:25 ID:+GgpoAIoO
森の熊さんみたいにいうなっ
678伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/21(土) 08:07:35 ID:WPQr74K8O
熊野本宮大社への道のりで
20年位前に行った時に「だるに注意!」の
看板が沢山、立っていたけれど、まだ有るのかなぁ〜?
679ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/21(土) 11:29:56 ID:6lI8asblO
ダルビッシュ有!
680伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/21(土) 14:53:20 ID:WPQr74K8O
おっ!ぱらけるすす氏!
「だる」と言うのは落ち武者の幽霊の事ですがね。
681宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/21(土) 15:48:16 ID:5tvZ8/rRO
宇迦之御魂大神様に参拝したら、体を揺らされましたよ〜

明日は豊受大神様に参拝してきます♪
前回の参拝は、ハンバーガー食べてから行ったせいで完全に無視されました…
682伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/21(土) 16:44:30 ID:WPQr74K8O
宇賀心氏!
参拝の前に肉食はダメよ!
せめて2食前にしないと……
非常に嫌われる。
683宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/21(土) 17:18:48 ID:5tvZ8/rRO
伏見さん
電車で参拝に行く途中でお腹すいたからマック(マクド)で食べちゃったんですよ…

帰宅してから『あっ!肉食べてから参拝した…』
直前に食べるとは、ボケにもほどがありますね…
684吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/21(土) 17:35:28 ID:LEQ1KTai0
 ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : :}
      {: : : : :|  ェェ ェェ.|: : : : :}
      .{ : : : :|    ,.、 .|: : : :;!  こらこら
       i : : :i   r‐-ニ-| : : :ノ      ハンバーガーは、神様にお参りする前にたべちゃだめですよ
        i:|イ!  ヽ二゙ イゞ
         ノ\ ` ー一'丿 \
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
685ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/21(土) 19:43:59 ID:6lI8asblO
たまゆらだね


ふるべゆらゆらとふるべ
686宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/21(土) 19:47:44 ID:5tvZ8/rRO
>>685ぱらけるすすさん
たまゆらって何?
687伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/21(土) 19:59:59 ID:WPQr74K8O
たまゆら……玉響
魂の響き。
川端康成の作品だっけ?
古事記を持って旅に出るとかのストーリー。
内容は忘れたw
688宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/21(土) 20:31:35 ID:5tvZ8/rRO
>>687伏見さん
さすが博学ですね!
689吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/21(土) 21:29:17 ID:LEQ1KTai0
宇賀心さんはおもしろいですね(笑)
690伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/22(日) 01:45:41 ID:lDq2uWrQO
宇賀心氏!
本祈願なら無効ですよ。
一例として、大晦日の夜に肉類などを食って
初詣と称して、皆さんは神社に行っているが、
神様は、誰の言う事も何も聞いていませんよw
沢山来ているなぁ〜って終わりです。w
691宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/22(日) 11:47:30 ID:ndGAT8vBO
伏見さん
肉食して行くと嫌われますね〜♪

今日は休日だから、朝から女性がわんさか来ていて、ゆっくり参拝出来ませんでした…
豊受大神様の参拝は平日にしよう♪
692吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/22(日) 13:07:42 ID:PQyPoLki0

        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : :}
      {: : : : :|  ェェ ェェ.|: : : : :}
      .{ : : : :|    ,.、 .|: : : :;!  こらこら
       i : : :i   r‐-ニ-| : : :ノ      ハンバーガーは、神様にお参りする前にたべちゃだめですよ
        i:|イ!  ヽ二゙ イゞ
         ノ\ ` ー一'丿 \
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|     
693宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/22(日) 13:35:52 ID:ndGAT8vBO
>>690伏見さん
それって、歳神様ですよね?
694伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/22(日) 19:04:52 ID:lDq2uWrQO
宇賀心氏!
そうですよ。
年神の事です。
695宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/22(日) 21:06:26 ID:ndGAT8vBO
夜、神社などに参拝に行っても神様は寝てるからお願いしても聞いてくれないどころか、浮遊霊やらが集まって来てるから逆に良くないですよね…
696吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/22(日) 22:28:05 ID:U9E/ujNo0
神様ってねるんだ
697吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/23(月) 11:36:11 ID:43ljbo+R0
高校合格したんで★
698伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/23(月) 12:49:16 ID:E4UFXBgRO
>>695宇賀心氏!
大晦日は例外として夜に神社へは行かない方が……

>>697
合格オメ〜♪
699吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/23(月) 17:48:11 ID:43ljbo+R0
ありがとうごぜえやす
700ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/23(月) 18:25:30 ID:XN8xEl1rO
合格おめでとう♪


良い友達を作るんだね
701宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/23(月) 19:50:17 ID:FF+mzObnO
>>698伏見さん
大丈夫!
夕方以降は絶対行かないでーす♪
702吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/23(月) 20:22:04 ID:43ljbo+R0
畏まりました
703質問者:2009/03/24(火) 01:53:16 ID:JAKjXLRzO
ベジタリアンは神様に好かれるのでしょうか?

一般的な人より ベジタリアンは癖のある方が多いような気がしますが。
704ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/24(火) 06:06:02 ID:nfWl8YVJO
動物も野菜も命をいただくのは一緒だよ

フルーツみたく実がなって命が摘まれない物が好ましいんだけど そんなワケにも行かないしね
705吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/24(火) 13:36:11 ID:Loz4Ej2d0
質問

皆さんはどんな神様を崇めていらっしゃるにですか?

お不動様? お稲荷様?
706宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/24(火) 13:57:38 ID:hIsnKaZJO
>>703さん
それでは上がってしまいます!
メール欄、小文字でsageです!
707吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/24(火) 19:43:31 ID:Loz4Ej2d0
宇賀心
708伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/26(木) 10:47:57 ID:HSeO/US4O
保守
709宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/26(木) 16:33:55 ID:7deWRP+eO
伏見紙さん
卒業式の挨拶で噛んでしましました!
ちゃんと練習すれば良かった…
710伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/26(木) 17:25:04 ID:HSeO/US4O
宇賀心氏!
何を噛んだん?
711吉野鹿& ◆y086TLR2IM :2009/03/26(木) 19:25:53 ID:ybIzGHVl0
無視
712宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/26(木) 19:44:16 ID:7deWRP+eO
伏見さん
軽くアガッて挨拶をかんだんですよ〜
713伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/26(木) 19:50:03 ID:HSeO/US4O
宇賀心氏!
挨拶を噛む?
……???

>>705
天津神志那津此古之命様
天地目一大神様
田中社荒神峰権太夫大神様
野森大明神様
龍王大神様
714宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/26(木) 20:12:33 ID:7deWRP+eO
伏見紙さん
【スムース(なめらか)にしゃべれなかった】という意味ですよ♪
715本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 20:40:39 ID:ybIzGHVl0
ばいばい

名前消したよ

おっさんwww
716ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/27(金) 00:26:33 ID:HDX2A1L7O
普段 神仏の前にいるから どんな偉い人間の前でもあがる事は無いよ
717質問者:2009/03/27(金) 00:36:04 ID:b2ZqO66KO
たびたび質問すいません。神様って性別はないですよね?
718伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/27(金) 04:03:45 ID:x7YkG7DAO
基本的には男性神と女性神の区別は有る。
719:2009/03/27(金) 05:44:26 ID:zlg+8k4/0
ここは何か高貴な方が多いようで、場を汚してしまいすみませんが、
どうしていいかわからずここに書き込ませて頂きます。
先程、近所の神社にお参りして来ました。
四年間この地に住まわせていただいたのですが、初めてのお参りです。
お稲荷様でした。とにかく現状の僕はどうしていいのかわからず、
パニック状態だったので、気が付いた時には手を合わせて泣きながら祈っていました。
ここ数年間、死ばかり考えてしまっていた自分に困惑しながら、
神頼みという状態です。神様に対して非常に失礼なことだと自分でも思います。
今日一日、何とか生きてみようと思う程、少しは落ち着いてきました。
皆様、いきなりこんな書き込みをして失礼しました。
720ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/27(金) 06:39:04 ID:HDX2A1L7O
自殺しても 辛いだけですよ
神様におすがりして 良い縁を繋いで貰えますよ


世の中捨てたもんじゃないですよ
ポジティブにやる気を出しただけで現状を変えられるから ガンガレ!
721:2009/03/27(金) 06:53:25 ID:zlg+8k4/0
なんだかここ最近自暴自棄になってしまい、
何もかもどうでもいいといった感情が続いていました。
自信の無さと弱気がそれらを助長しているようにも感じます。
少しでも光のある方向に歩いていけたら、と願っています。
この世界も人間も好きです。素晴らしい世の中だと思っています。
自分が世の為人の為に貢献することができるよう、
良い縁を繋いで頂けますか? だとしたら嬉しいです。有難うございます。
722本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 07:18:01 ID:Do/R3C380
125 :吉野馬鹿:2009/03/25(水) 20:40:46
ああん?
常識を否定することから学問は発達し新たな発見や成長があり科学が生まれるんだろーが
「温故知新」という言葉があるように、間違った信仰は捨て、ただしい信仰に切り替えることは大切なはずだ
大川総裁先生が、ペテン師?
ふざけんなよ
どこに、どんな証拠があんだよ?
教えろよ、くしこ、武田
なんで、新興宗教を何から何まで否定するの?
腐りきった、日本宗教界に革命を起こすために、崇高な理念の下に新興宗教は存在するんじゃないですか?
真言宗だって日蓮宗だって浄土宗や真宗だってできたてホヤホヤのころは、「新興宗教」だぞ
神道諸派、キリスト教、イスラム教だって同じことだ
まったく無名の僧侶たちが、全国を駆け巡り布教し、古い考えや霊学をもった人間どもから「破戒僧」「異常者」「國賊」などとたたかれまくり、迫害を受けた
しかし、彼等は、仏国土建設のため自ら光を灯し布教しつづけ、その精神は今なお生きてるじゃないか
「高僧」などと言われる者の中には誤った教えを世に広め、今なお地獄にいるものも多いが、ほとんどが霊界の高い所におられる
もう一度考え直してくれ
「古ければいい」「新しければ悪い」っていう誤った概念は捨ててくれ
723本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 07:19:31 ID:Do/R3C380
136 :吉野馬鹿:2009/03/26(木) 19:24:43
ただいま
ふう
今日は大変有意義な一日であった
主エルカンターレ様の尊像や経典は非常に光りまぶしく素晴らしいものであった
館長さんとお話したり、説法の映像見たり、経典を読んだりし、天上界てきなインスピレーションをうけることができました
またこんどもいこーっとお
※幸福の科学は、子供でも出入り自由で、いつ誰がいってもいいんですよ
だから、僕と同じ年代の子でも熱心にお祈りとか正法の勉強とかしてるんです
しかも、年々増えてるとのことで
あと、幸福の科学はそこらの邪教とちがいますから
総裁先生が光のお言葉でお説きになっておりました
神々に、感謝感謝です


137 :吉野馬鹿:2009/03/26(木) 19:29:18
http://www.kofuku-no-kagaku.or.jp/

入信は、誰でもできますので
条件
信心あるもの
主エルカンターレを信ずる者
三宝を敬うもの
724本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 07:22:28 ID:Do/R3C380
吉野鹿=吉野馬鹿=質問者=円=名無しのage荒し

寺社板へ戻れ
オカ板の人に迷惑かけるな!


住民の皆さん、どうもお邪魔致しました
725本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 07:31:07 ID:Do/R3C380
追伸
吉野馬鹿は既に五十路です
726:2009/03/27(金) 07:39:53 ID:zlg+8k4/0
>>724さん
寺社板?
よくわかりませんが、ご迷惑をお掛けしたのなら謝ります。
住民の皆様、すみませんでした。

ぱらけるすす様、お応え頂いて有難うございます。
727:2009/03/27(金) 08:31:25 ID:DEbWbxqJ0
いやいやそんなことはないze
しょせん2chの住民da
なんでもありsa
728:2009/03/27(金) 08:32:24 ID:DEbWbxqJ0
>>724

おもしろいこと言うne
729宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/27(金) 09:27:52 ID:7DfzY6KBO
>>719さん
あなたが神社に行ったのは神様に呼ばれたんでしょうね♪
生きている事そのものを神様に感謝して参拝されるだけで、神様は我々人間の気持ちを癒してくれますよ♪
自分に起こる全てが自分が生きた証拠となり、人生を全うしあの世へ行った時の『人生修行をしてきた』という合格免許証となるでしょう♪
730:2009/03/27(金) 10:39:44 ID:zlg+8k4/0
宇賀心さん
正直なところ、申し訳なさでいっぱいでした。
自分を卑下するのはよくないですが、私のような者が神社に参拝させていただいていいものかと……。
でも宇賀心さんにそう言っていただけて、ただ涙と感謝の気持ちが溢れてきます。
有難うございます。
731:2009/03/27(金) 15:33:28 ID:DEbWbxqJ0
その気持ちが大切sa
732宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/27(金) 15:41:11 ID:7DfzY6KBO
>>730円さん
感謝の気持ちで涙が溢れるなら、もう大丈夫♪

わたしもそうだったから、あなたは変わります♪
733伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/27(金) 17:01:25 ID:x7YkG7DAO
>>722
>>723
>>724
>>725
迷惑だから貼るなよ!
こんなのは神仏板のスレに貼っとけよ。
734宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/27(金) 17:13:54 ID:7DfzY6KBO
貼らなくても分かってますから大丈夫です♪
735本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 18:03:21 ID:DEbWbxqJ0
おい宇賀心

あなた方の信心は真実ですか?
736本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 18:09:03 ID:rqGj94XU0
160 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2009/03/27(金) 15:49:45
$=吉野鹿
文字使い変えても無駄
馬鹿丸出しW


161 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2009/03/27(金) 17:07:53
悪汚渦輪は宗教ビジネス成功者の一人、唾駄非女は単なるキモデンパ汚中年。
金も中身も既に勝負ついてるじゃん。

唾駄非女は吉野馬鹿に枯迂腹の渦愕に連れて行って貰ってビジネスの基本を習ってこい。


163 吉野馬鹿 sage New! 2009/03/27(金) 18:05:44
「神様について」とか言うスレぶっつぶそうかなぁ
荒らしたくなってきたかもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってなんでやねん
ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(笑)
がやあはははははっはあああああああああああああああああああああああああああ
があああああああああああああああああああああああああああああ


164 吉野馬鹿 sage New! 2009/03/27(金) 18:06:29
貸し込み貸し込みも馬オス♪
737本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 20:07:57 ID:DEbWbxqJ0
吉野鹿ってすごいと思う
738本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 09:40:38 ID:WGpbijX1O
保守
739伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/29(日) 23:10:49 ID:WGpbijX1O
過疎やがな〜w
740本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 00:49:17 ID:obNyy3Nc0
保守
741宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/30(月) 11:11:25 ID:gLASa2XAO
霊視が出来る人と知り合ったら、頼んで無いのに『神々しい光りの中で綺麗な女性が微笑んで守ってますね。災いは無いでしょうね』と言われました♪

視える人、みんなに同じような事を言われるけど自分じゃ全く分からないです…
742伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/30(月) 13:26:34 ID:KrSdTpHpO
宇賀心氏!
分かる人は捉え方が
ほとんど同じなんですよ。
743宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/03/30(月) 15:34:23 ID:gLASa2XAO
伏見紙さん
そうなんですよね!

『おこがましいですが、待ってた人に出会えたような不思議な感じがします』とか言われたんですが、何なんだろ…
伏見紙さん始め、みんなして変な事言うから訳が分かりませ〜ん!

ドシロウトをイジメるのは止めましょう♪
744伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/30(月) 17:30:38 ID:KrSdTpHpO
宇賀心氏!
私はドシロウトでは有りませんが、
初心者ですので、その辺の所は、
宜しくですよ。
745宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/30(月) 18:12:41 ID:gLASa2XAO
伏見紙さん
よろしくじゃないですよ!
1回、豆腐の角に頭ぶつけたほうがいいかも♪
746蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/03/30(月) 19:02:36 ID:obNyy3Nc0
お久しぶりです。
伏見紙さんに掲示板以外で『アホは直りますか』との問いに、『…無理です』
と断言された蒼湖です。

>>741 宇迦心さん
霊視出来る人ってかなりいるのですね。それも的確に。
私は霊視かは分からないのですが、言葉に表現困難なほど光り輝く美しい女神様
が見えたと同時に、とても品高い豊饒な薫りがして驚いたことを思い出しました。

霊感には薫りもあり、徳の高い人・神にはそれはこの世とも思えない素晴らしい
徳香があり、心の状態の良くない人(人外も?)は悪臭がすると知識はありましたが、
それが体験出来たので嬉しかったですね。まだ一度だけしか体験無いですが。

師匠の話では、人格に問題のある人は、肥溜めの臭いがする…らしいです。
747宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/30(月) 19:57:56 ID:gLASa2XAO
>>746蒼湖さん
ハッキリ見えないほど光り輝いていて、美しいという言葉では現しきれないほど美しい…というように詳しく視えたのは蒼湖さんだからこそですよ♪
しかも薫りまでなんてスゴ過ぎです♪

わたしの父親の先祖代々の神社本殿を霊視で、絵にドンピシャリと書いた、蒼湖さんは変態そのものです♪
748蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/03/30(月) 20:24:53 ID:obNyy3Nc0
私は変態の自信はありますが、変態なら宇賀心さんも負けてないのではw
今日からドシロウト変態倶楽部でも結成しますか?

宇迦心さんの先祖代々の神社写真からは、とても清々しい感じがしましたが、
あの御社に、神様は鎮座していたのでしょうか?
私は、いらっしゃるように感じましたが……。
749宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/30(月) 21:20:20 ID:gLASa2XAO
>>748蒼湖さん
わたしは至ってノーマルなんで、変態クラブには加入資格ありませんから〜!

神社に神様がいるかどうか、なんてドシロウトのわたしには分かりませんよ〜♪
750蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/03/30(月) 21:45:04 ID:obNyy3Nc0
>>749宇迦心さん

>わたしは至ってノーマル

嘘は良くないですね。
神社参拝に行けば体が軽くなったり、ゆれたりしたり、
また神紋の写真を多く撮れたりと、どこがノーマルなんですか〜?

今度、また先祖代々の神社へ行かれる機会があったら、写真撮ってきて下さい。
私なんか、それらしき物が撮れたかなと伏見紙さんに送っても、
『勘違い』『全然撮れてない』ですしね。
751宇賀心 ◆uga.sancho :2009/03/30(月) 22:46:15 ID:gLASa2XAO
>>750蒼湖さん
わたしの撮れた写真も『勘違い』レベルだし♪

父親の実家の神社は東北で遠くてそうそう行けないけど、行ったら撮ってきますよ♪
確かに、あの写真から醸し出てる空気感というか、雰囲気はやけに綺麗ですね♪東京大神宮と同じ感じの綺麗さで撮れてます♪
752本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 23:48:45 ID:9ISUkD/p0
神様大好き❤❤❤w
仏様大好き❤❤❤w

みんな大好き❤❤❤w
753本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 10:16:47 ID:lMpsOO2m0
402 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/03/31(火) 08:19:11

朝日は照るとも曇るとも
月は盈(み)つとも虧(か)くるとも
たとへ大地は沈むとも
曲津(まがつ)の神は荒(すさ)ぶとも
誠の力は世を救ふ

三千世界の梅の花
一度に開(ひら)く神の教(のり)
開いて散りて実を結ぶ
月日と地の恩を知れ
この世を救ふ生神は
高天原(たかあまはら)に神集(かむつど)ふ

神が表に現はれて
善と悪とを立別(たてわ)ける
この世を造りし神直日(かむなほひ)
心も広き大直日(おほなほひ)
ただ何事も人の世は
直日に見直せ聞直せ
身の過(あやまち)は宣(の)り直せ。

なむてんりわうのみこと

754本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 10:18:55 ID:lMpsOO2m0
385 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/01/23(金) 00:45:35
ああおかしいw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1232119055/9-10
755本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 10:20:24 ID:lMpsOO2m0
382 :おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/01/02(金) 23:02:03
>>1
世の中、人間が勝手に想像して作り出した神様が多すぎるので、本物の神様が見えにくくなってしまってるんだね。
ま、本物の神様だったならば人間の都合のためだけにこの世界を創設され給うはずだけはないのさ。

※宗教は人間だけのためであっても、神は人間のためにだけ存在しているわけじゃあない。


756伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/03/31(火) 15:42:18 ID:72ryAIzKO
天理教かな!?
757ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/03/31(火) 20:02:18 ID:Wu+j0jPTO
今年の元旦の00時には甘露台の前にいたよ
758宇迦心 ◆GOD//vM4.. :2009/04/01(水) 07:57:30 ID:3EYmgjrHO
善いか悪いかは別で【運命】ってあるんでしょうね。
759月光 ◆Moon//HRDo :2009/04/01(水) 10:44:06 ID:zZQHCqJP0
>>746
蒼湖さん、お久しぶりです。
お元気ですか?
蒼湖さんの師匠の臭い話は妙に納得です。
溝臭いと言うか・・・不潔だから臭うってもんでもないんですよね。
吐く息が人間の臭いじゃなかったり・・・。
穢れに穢れてる人はドス黒いオーラを醸し出してたりもしますね。
臭覚も大切な感覚ですよね。
760宇賀心 ◆uga.sancho :2009/04/01(水) 13:03:46 ID:3EYmgjrHO
月光さん
わたしも臭いで経験あります…

仕事で、まだ新しい一戸建ての空き家に行き、玄関ドア開けて入った時から尋常じゃないカビ臭さがすごくて『何だ、この家!?…』と思ってて、仲間と二人で夜中まで仕事したんですが、その家を出るまで二人して幽霊を何回も見ました。
761伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/01(水) 17:18:26 ID:d1BSlCvmO
>>758宇賀心氏!
アカシックレコードの事やね!?
運命は変えられない事は無い。
アカシアの王を説得すれば……
762宇賀心 ◆uga.sancho :2009/04/01(水) 17:55:40 ID:3EYmgjrHO
伏見紙さん
知らないんですけど、アカシックレコードって運命の事なんですか?
アカシアの王って、どんな方なんですか?
763ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/01(水) 18:08:13 ID:gJw51DajO
アカシアさんま
764伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/01(水) 21:02:41 ID:d1BSlCvmO
そうそう!宇賀心氏!
アカシアさんま!w
アカシックレコードは生まれてから死ぬまでの
行動を記録したもの。
つまり、死ぬまでの行動が
全て記録されているんよ。
それを管理しているのがアカシアの王。
さんまさんね。w
765宇賀心 ◆uga.sancho :2009/04/01(水) 21:26:37 ID:3EYmgjrHO
>>764伏見紙さん
そのアカシックレコードを閻魔大王様が見て行く場所を判定するんですか♪
766伏紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/01(水) 21:45:16 ID:d1BSlCvmO
宇賀心氏!
アカシアの王と閻魔のクソおやじは別だけど、
閻魔のクソおやじの基準は何なんやろう?
閻魔帳がアカシックレコードだろうけど!
閻魔に聞いてみた方が、ハッキリするかな?
767宇賀心 ◆uga.sancho :2009/04/01(水) 22:13:08 ID:3EYmgjrHO
伏見さん
閻魔大王様に聞きに行ったら『またおまえか!人間ごときがいちいち聞きに来るな!』って怒られますよ〜♪
768伏紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/01(水) 22:18:00 ID:d1BSlCvmO
その時は閻魔御殿に放火とか……w
769宇賀心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/01(水) 22:35:57 ID:3EYmgjrHO
そんな事したら、閻魔大王様の大きい体でフライングボディープレスされてペチャンコにされますよ!
770伏紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/01(水) 22:38:31 ID:d1BSlCvmO
あんなオッサン!大した事ないがな〜w
〜♪アカシアの雨に打たれて〜♪やがなw
771ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/01(水) 22:43:49 ID:gJw51DajO
ノゥボウ アキャシャ ギャラバヤオンアリキャ マリボリ ソワカ
772蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/04/01(水) 22:53:38 ID:yA/bDqAY0
>>759月光さん
なんとかやってますw
いつも遊ぶことばかり考えてます、どうやって効率よく仕事片付けて遊ぼうかと。

>穢れに穢れてる人はドス黒いオーラを醸し出してたりもしますね。
>臭覚も大切な感覚ですよね。

私はまだ臭いの霊感は、宇迦心さんの神様を見た(?)時しか体験していないんです。
以前、数百年前の怨霊を縁あって供養した時、少し会話とかしたのですが、臭いは
分かりませんでしたし。
月光さんはオーラが見えるんですね、確か魂の色も見えるとか。凄いです!!
伏見紙さんが言われるように、人それぞれに得意分野というのがあるのでしょうね。


>>758宇迦心さん
宿命というのは変えられないもの。
(性別・生まれた環境・得意とする能力など)

運命というのは、ある程度自分の心がけで変えられるものだと、私は思ってます。
例えば、最近あまり良いことが起こらないけれど、そこでクヨクヨするのではなく、
自分が明るく楽しい時間を送れるように心がける。
愚痴を言って一日を終えるか、努力して少しでも楽しく暮らすか。
この積み重ねが、方向性を多少変えるようにも感じます。なかなか難しいですけど。
773宇賀心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/01(水) 23:58:50 ID:3EYmgjrHO
>>770伏見さん
そういう事言ってると死んで閻魔大王様の前に行った時にイジメられちゃいますよ〜♪
774宇賀心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/02(木) 00:15:19 ID:i3aAsrSzO
>>772蒼湖さん
宇迦之御魂大神様は、光り輝き高貴で美しく、いい薫りだという事を教えてくれてありがとう♪
775りゅう:2009/04/02(木) 00:36:20 ID:HLCR4WqV0
>>771
ぱらけるすすさん、
虚空蔵菩薩ですねo(^▽^)o
アカシャ=虚空蔵かな。

776蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/04/02(木) 06:57:44 ID:F7wsVw/o0
>>774宇賀心さん、変態が何か言ってるなぐらいの感じでよろしくです。
777宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/02(木) 09:10:09 ID:i3aAsrSzO
蒼湖さん

霊視スレの本物らしき人や、mixiで知り合った人で視える人、みんな同じように言われたけど、1番詳しく表現されたのは蒼湖さんですよ〜
((((゚O゚))))
778蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/04/02(木) 23:14:59 ID:F7wsVw/o0
やっと桜が咲いてきたので、夜の公園でお花見している人達がいました。
お花見といえば、お弁当…おにぎりを連想し、またおにぎりに関わる話を
思い出しました。

師匠が、コンビ二おにぎりも美味しいが、人が心をこめて握ったおにぎりは
倍美味しい。心をこめるか、こめないかで、おにぎりやそれ以外の料理は温かさ
が加わり、美味しいものだ…と言っていたことがありました。

お米に氷水ほどの冷たい水で炊くと、艶があり美味しいご飯が炊ける裏技もあり
ますが、確かに他人が作ってくれたおにぎりは、売っているものとは違い、とても
美味しく感じます。
心をこめるというのは、素材に『美味しく出来ますように』『人に喜んでもらえますように』
と念を入れることなのかなと感じました。
想いを発するというのは、日常当たり前に行われていますが、想いの出所を変えるだけて
人にも自分にも良いものを与えることが出来る最良の方法…のように最近思ってます。
私意見なのですが。


>>777宇迦心さん
ありがとうございます。でも、他の霊視スレ訓練では外れまくりでした。
当てはまる人は当てはまるけど、よく分からない人は、全部外れてましたw
波長が合う合わないとか、あるかもしれません。
779本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 09:06:50 ID:1N9zPhmM0
わしのオーラは何色じゃ?
780宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/03(金) 10:01:44 ID:U5WGN7cbO
蒼湖さん
対面すればあれだけ視えるんだから、書き込みの文字だけで外れたって別にいいじゃないですか♪

外れたって、あんまり気にしなくていいですよ♪
ここでは霊視しないでね♪
781月光 ◆Moon//HRDo :2009/04/03(金) 10:59:03 ID:XECrIYIg0
>>760
宇賀心さん、直感って大切なんですよね。
ここで迷いが生じれば、とんでもない出来事に遭遇し、後悔する事が多々あります。
土地や建築物、人‥に対しても言える事なんですがね。

>>772
蒼湖さん、同じ人生なら楽しく過ごした方が断然お得ですよね。
確かに人それぞれ得意分野がありますよね。
私は闇は然程、怖くなく、黄色と赤色を兼ね備えたオーラを醸し出している人が苦手です。
ヒスっぽい性格の方が多いんで避けますが、私がヤル気がまだまだ無いんで苦手な人に限って引き寄せて、苛々させられますね。
別の方からすればオーラの視え方、色の解釈、感覚は又、違うんだと思います。
桜は儚いからこそ美しいんですよね。
私は桜アレルギーなんで花見が出来ず残念です。
念を入れれば相手に伝わる・・・常に思いやりを持って人に動物に自然に優しい自分でありたいですね。

アカシックレコード・・・自分でコントロールして繋げられれば最強だなって感じますが、自分のモノにすれば欲深くなりそうですね。
そう考えてる内は駄目なんだろうと・・・それよりも先ず心を磨く事が私には必要ですね。
782蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/04/03(金) 22:24:14 ID:rnsEcyWD0
>>780宇迦心さん
訓練は霊視よりも瞑想を重視していきます。基本が一番大事ですし。
話変わってメールした『びんちょうタン』のアニメ見れましたか?
あの作品は、本当にお勧めですよ〜、見ていると心が綺麗になりそうで。

>>781月光さん
ヤル気…気持ちを高く持ち、それも毎日持続するって、すごく難しいのですがっ。
基本は、良い状態(心)を持続というのは分かっていても、なかなか……。
私も心を懸命に磨かないといけないですよ。
桜アレルギーなんですか。でも桜以外にも綺麗な花々はありますから♪
僧侶の方達は、普段から接するものは(テレビ番組・映画・音楽・香など)心の
清浄、そして知識を高めるのを考慮し、触れているそうです。
心の栄養に、美術鑑賞や音楽、香り(アロマ・香など)など、楽しく生活に取り入れ
たいですね。

私のお勧め曲『にとり』(偶然ネットで見つけ、CD購入…つくづく好みがマニアックですよ)
とても清々しい綺麗な曲です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TSnD8OMIlwg(ヤフー検索で出ます)

……マニアックなものだけじゃなく、普通のものも見てます。とりあえず。
783本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 22:59:12 ID:1N9zPhmM0
わしのオーラは何色じゃ?
784りゅう:2009/04/03(金) 23:03:20 ID:jjltzlPU0
>>783
さん。
ご自分でみれるように訓練してみては?そのほうがより確実に信じることができますよ。

オーラってのは誰でも人であらばみれますよ。
785宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/03(金) 23:44:44 ID:U5WGN7cbO
蒼湖さん
見てないです♪
忙しいからまだ探してないんですよ〜
786月光 ◆Moon//HRDo :2009/04/04(土) 10:41:04 ID:RUhPB8pv0
>>782
蒼湖さん、お勧め曲、有難うございます。
良い心の状態を持続するのは困難ですよね。
良い心の状態を少しでも長く保てるようになれれば良いかな?って思います。
心の栄養を取り入れ、疲れた時にクリアな状態を心掛けれれば楽になれそうですが、
俗世で生きつつ心は清浄に保つ・・・私はまだまだその域にまで達せそうにないですね。
何せか煩悩だらけの人間ですから。

>>783
私は素人なんで実際に見ない事には分かりません。

787宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/04(土) 12:58:42 ID:Xm8+IoI0O
飛び越えーる♪
788伏紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/04(土) 19:44:14 ID:pmjCmPXJO
オーラってシベリアの大地に
夜な夜な出て来るやつね!?
789宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/04(土) 21:26:36 ID:Xm8+IoI0O
いや、世界的に有名な炭酸飲料の事じゃないですかね
790おらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/04(土) 22:43:12 ID:YBDT8GVRO
オッス オラ悟空だ
791■鹿姫■:2009/04/04(土) 23:31:02 ID:PFz/Ruoe0
おら魔人ブーだ
悟空を倒す!!!

仏法に逆らうものは征伐じゃww


なんてねー(`ω´)
冗談じゃーだん
792■鹿姫■:2009/04/04(土) 23:32:47 ID:PFz/Ruoe0
オンギャチギャチュガyビチカンジュカンジュタチバチソワカ
793■鹿姫■:2009/04/04(土) 23:42:35 ID:PFz/Ruoe0
ノウマクサンマンダバザラダンセンダマカロシャダソワタヤウンタラタカンマン(°Э°)

オンアミリタテイセイカラウンソワカ(´Д`)

オンアボキャベイロシャノウマカボダラマニハンドマジンバラハラバリタヤウン(´∀`)/

カミサマホトケサマアリガトウゴザイマス
アリガトウゴザイマス
アリガトウゴザイマス
カンシャシマス
アリガトウゴザイマス
アリガトウゴザイマス

シアワセシアワセミンナシアワセ
アリガトアリガト
ミンナシアワセ
ミンナエガオ
タノシイマイニチアリガトウ
オヤスミナサイ


わしの寝る前の祈り
794■鹿姫■:2009/04/04(土) 23:44:10 ID:PFz/Ruoe0
南無観世音菩薩
795ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/05(日) 03:02:51 ID:x6vOeH7+O
>>792
六字明王真言はあまり使わないから珍しいね下さん信者かな?


>>792
寝る前のお祈りの習慣は素晴らしいね
朝のお祈りの習慣が一番効果があるけど 夜も芯がハッキリしてたら問題ないね
796宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/05(日) 08:28:33 ID:80r+nZg6O
入学式の挨拶をトチらないように神様にお願いします♪
797伏紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/05(日) 08:45:16 ID:qsrZJxrQO
宇賀心氏!
任せておきなさい!
798宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/05(日) 09:53:35 ID:80r+nZg6O
伏見さんお願いします♪
仕事忙しくて体調少し崩してるので、これもついでに♪

蒼湖さんはアクセス規制中に引っ掛かりレス出来ないそうです〜
799■鹿姫■:2009/04/05(日) 12:47:26 ID:5dCqMhS50
わしは下さんの信者ではないっす
でも、正しい神様は信仰してるっす

朝もお祈りはしてるっす

邪心があれば邪神、邪霊は寄ってくる
善心あれば、すべてが幸せ。感謝の心でいっぱいの人生。天女さまや無数の輝く仏様と心は通じる

日々の言動や風貌でその人の魂の境涯はだいたいわかるものです
「類は友を呼ぶ」って感じっす

ちなみにわしは入学式
返事しかないけどでかい声出すっすうwww
800宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/05(日) 13:02:28 ID:80r+nZg6O
ミサイルは伝言通りでしたね♪
801■鹿姫■:2009/04/05(日) 13:58:11 ID:5dCqMhS50
突然ですが重大なお知らせがあります

私は、今日をもってこのスレから離脱します
実は、僕が書きこんできたことはほとんどが冗談で本気でもなんでもありません
ふざけてただけです
バカのまねごとして貴方達が困ってるのを見て楽しんでただけです
改めて謝ります
ごめんなさい

まあ私は明日、高校の入学式なのでちょうどいい区切りができました
運よく進学校に入学でき、新たなスタートが切れそうです

私は、菩薩としてこの現世を救済しに生まれてきました
生かされてることに感謝し、すべての万霊に感謝しなければなりません
エルカンターレ様の御教えの従い、親鸞様や日蓮様、空海様やイエス様、天照様や出口王仁三郎などの
幸福の科学にお仕えされる高級諸霊様のお言葉や、生き方、霊言を模範として人々を救済し信仰に導くという私の与えられた使命を全うしなければいけません
私自身まだ未熟なものですが、光の菩薩仲間を大切にし目上の人間には尊敬の念をもって生きていこうと思います
そのためには幅広い知識と教養をもたなければなりません
そのために、高校で知識を広げ、研修等で教養を身につけていこうと思います
皆さんも間違った考えや思想や信仰は一切排除し、「光のこもったたましい」に鍛え上げましょう
ではみなさんの永遠の幸せを祈って・・・・・・・

南無畜生発菩提心 南無阿弥陀仏・・・・・・・
オンアミリタテイセイカラウンソワカ
オンアボキャベイロシャノウマカボダラマニハンドマジンバラハラバリタヤウン・・・・・・・・・・

ミナサマガタダシキミチニミチビカレマスヨウニ
エイエンノコウフクヲテニイレマスヨウニ
オネガイシマス       完
802ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/05(日) 14:06:37 ID:x6vOeH7+O
只今 姫路駅前でつ

ぐるめらんど2009 でイパーイ食べまつた
803宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/05(日) 14:17:37 ID:80r+nZg6O
ぱらけるすすさん
なんか美味そうですね〜♪
804伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/05(日) 14:29:15 ID:qsrZJxrQO
ぱらけるすす氏!
姫路駅?
( ーωー)う〜ん!残念!
805ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/05(日) 15:15:53 ID:x6vOeH7+O
伏見紙さんのテリトリーだね


書写山と法華山に行ってたよ
806宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/05(日) 19:16:32 ID:80r+nZg6O
伏見さんのテリトリー荒らすと、伏見さんは空中を飛びますよ〜♪
807伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/05(日) 19:44:46 ID:qsrZJxrQO
誰が飛ぶねん?www
808宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/05(日) 20:02:12 ID:80r+nZg6O
内緒ですが、2秒程度飛ぶらしいんですよ〜♪
809ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/05(日) 20:12:13 ID:x6vOeH7+O
走り幅跳びの選手になったら良いよ


世界を目指せ♪
810伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/05(日) 22:01:19 ID:qsrZJxrQO
ぱらけるすす氏!
法華山と円教寺!
法華山は一条寺やね。昔、屋根瓦の葺き替えをするのに、
3千円、寄付した事が有ったなぁ。
811ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/05(日) 22:42:04 ID:x6vOeH7+O
書写山は圓教寺
法華山は一乗寺だす。


圓教寺はラストサムライのロケ地で有名だね
御開帳してて如意輪観音様と四天王様と ミサイルが飛んでる時間に対談したよ



一乗寺は携帯が圏外でビクーリしたよ(笑)
812本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 14:49:59 ID:ogcBCmTfO
浮上!
813本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 23:41:53 ID:d2ZBG6L4O
スレの皆様。
少し聞いても良いですか?

最近たまにお寺に立ち寄ったりします。

信仰心と言うより、空気が気持ち良かったり、ただ仏像を見るのも好きだったりで。。

その宗派でなくても参拝する事は気にしなくて良いですか?

先月、高津宮に行った時 朱い鳥居をくぐる時、
いいのかなぁ、、、
と、思いながら手を合わせました。

昨日は平等院で不動明王様?に手をあわせました。


814ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/07(火) 04:41:45 ID:mn9faP6bO
神仏を敬うのは本能だから問題ないよ


宗派は確かに大事だろうけど 感情は抑えるもんじゃないからね 愛情は頭で考えるもんじゃないし 心が望むなら 自分に正直になるように神仏が人間を造ってるから 自由に敬うのは良い事だよ



良いモノは良いんだよ
815伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/07(火) 10:00:00 ID:nzqxYUKdO
>>813
全く問題は有りませんよ。
神社に参られる折りにはワンカップの
日本酒を御供えされると喜ばれますねぇ。
ぱらけるすす氏も、おっしゃるように、
良いものは良い!のです。
816本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 18:57:31 ID:8+gbFv8XO
>>814
ぱらけるすす様
>>815
伏見紙様
レスありがとう
ございます!

おふたりが力強く仰って頂いたのでもう心配無用になりました。

心おきなくきれいな気持ちでまいらせて頂きます。

神社はワンカップですね。以前、伏見紙様が仰っていたような。木にふりかけてもいいんでしたよね。

817伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/07(火) 20:30:41 ID:nzqxYUKdO
>>816
樹木にあげる時は根元に
そっと、あげて下さい。
稲荷神社なら狐の石像の前に置いてあげて下さい。
818宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/08(水) 09:18:08 ID:JUzJH4otO
夢の話しです。
稲荷神社の大きな祭殿の中で大勢の行者のような年配の人達が祝詞を上げていて座ったら、隣のおばさんが霊能者で、わたしに神様からの伝言をしてきました。
『おまえに力を与えるつもりだったが、無かった事にする』と言われました!

なんかホッとしました♪
819伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/08(水) 09:31:42 ID:8u5WsUwrO
宇賀心氏!
『おまえに力を与えるつもりだったが、
無かった事にする』と……
神様は、こんな事はおっしゃいません。
力を与えるつもりで居たならば、
弱小でも授かるはず!
その効力の期間が短いかも分かりませんが、
授けるつもりならば授けて頂けるものと思いますよ。
820宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/08(水) 10:32:15 ID:JUzJH4otO
伏見紙さん

この場面の前が【〇〇稲荷神社】という名前の看板がアップで出てきて、やけに強調されていたので夢から醒めて『参拝に来いって事か』と感じて、近いのに最近参拝に行って無かったのを思い出しました♪

これから行ってきます♪
821伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/08(水) 12:25:06 ID:8u5WsUwrO
宇賀心氏!
稲荷神社なら、
酒と御揚げを持って行ってあげてね!
822宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/08(水) 13:21:32 ID:JUzJH4otO
伏見紙さん
必ず持って行ってまーす♪
天気が良くて、満開の桜が舞う境内は何とも言えない気持ち良さです♪
823伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/08(水) 19:32:33 ID:8u5WsUwrO
今日は御釈迦様の誕生日です。
甘茶を飲みましょう。
824宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/08(水) 20:51:45 ID:JUzJH4otO
伏見さん
甘茶の作り方をどうぞ♪
825伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/08(水) 21:25:21 ID:8u5WsUwrO
甘茶の作り方〜?

単純に、お茶に砂糖を入れたら、いいんじゃね?www
分からんわ〜!www
826宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/08(水) 22:49:58 ID:JUzJH4otO
伏見さんヒド過ぎる〜!
知らないくせに知ってるふりして適当に教えた!
827伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/09(木) 06:23:12 ID:Gi1HhkQaO
(;´ω`)おっ!
c(,_U_U
……ショボーンorz。
828伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/09(木) 08:32:32 ID:Gi1HhkQaO
宇賀心氏!
甘茶はガクアジサイの変種で、
その芽を摘み取って乾燥させて煎じたもの。
それは黄褐色で甘味が有るところから、
甘茶と呼ばれている。
仏教行事には欠かせないもので頻繁に
煎じられる。
……以上だす!
829宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/09(木) 09:55:52 ID:7V29hWtRO
うわわ!
お茶に砂糖をたっぷり入れればいいんじゃね!とか言った嘘八百〜!
伏見さんの想像はシドイ〜!シドスギル〜
830伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/09(木) 16:03:01 ID:Gi1HhkQaO
(∪;ω;)おっ!
c(,_U_U……シクシク
ちゃんと説明したのに〜!
831宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/09(木) 17:57:54 ID:7V29hWtRO
どこが『お茶に砂糖たっぷり入れて〜』なんですか!
砂糖なんか一粒も入れないじゃないですか〜!

あ〜やらなくてよかった…
832伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/09(木) 23:57:44 ID:Gi1HhkQaO
( `ω´)ムムッ!
833伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/10(金) 09:30:52 ID:K/54b+bfO
しかし宇賀心氏!
甘茶は品薄な上、高価な為、
大体の寺では無償で振る舞われるので
普通のお茶に砂糖を入れて提供していますよ。
元来、砂糖入りと言うのは
甘茶と言うものでは無いのですが、上記の理由から、
今では砂糖入りの茶が一般的に振る舞われる様です。
834忘れられた383:2009/04/10(金) 13:05:13 ID:XwEAh8ZP0
過去スレ読み終わった。
何か華麗にスルーされてるけどその間に当人に答えが受信された模様。
問題は仕事で神様のおつかいやってたら清貧でないといけないかということについて。
今年の5月辺りから色々変化があるそうで要らない心配だったようです。
私には見えないし聞こえないので、聞いてる分にはお花畑と紙一重ですが。
でもオカルト好きには堪らないです(0゜・∀・)テカテカ

ここからネタ。あんまり喋らないように言われてるけど面白すぎるものw
・神社参りのお仕事には旅費、交通費が出る。
行き先と日付決めた辺りからお金がどんどん入ってくる。
熊野三社行った時は息子がパチで一ヶ月で40万勝った。大盤振る舞い杉ですw
・昔お使いのお仕事しんどいから神様に辞表だそうとしたら拒否された。
どんだけ好かれてるのかとw 他に仕事できる人が居ないのかなあとぼやいてました。
・正月やら祭りやらの時に神社行くとお土産持たされる。
その日の夜の夢で太巻きやら着物やら宝珠やらそこの神様がくれるらしい。
三つ目はどうなの…w
・お告げを日記につけてたら盗まれたので脳内再生装置実装した。
体力的にしんどいから大変なのよーとの事。

…ダメだw どう考えてもネタにしか見えないw
細かいとこは聞きたいけど聞けないこともあるしなあ…
835宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/10(金) 14:51:15 ID:V2vGDvfJO
>>833
それじゃ、やっぱり伏見さんの言ってた事で合っている訳ですね♪
ありがとうございました!
836宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/12(日) 11:58:21 ID:RfaMyN7PO
霊感も全く無いから、何かあるようには思えないな〜…

わたしのようなドシロウトは、何も無く過ごさせてもらったほうがいいような気がする今日この頃…
837伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/13(月) 16:38:30 ID:PJG9tN4+O
あと33日で御対面。
838伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/13(月) 19:09:51 ID:PJG9tN4+O
ふっふっふ〜♪
あと33日で羊蹄山にて皆の衆と!
今年は志那津此古之命様、天地目一大神様、天狗大僧正と……
839伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/13(月) 19:22:16 ID:PJG9tN4+O
>>838のような書き込みを、していると、
頭がおかしいのかと思われるなぁ〜w



まあ、おかしいのは事実だけどね。w
840宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/13(月) 21:17:05 ID:78Gw81eTO
普通の人から見て、おかしいと思うのが当然ですよ♪
また羊蹄山行くんですか♪天狗さんは片足で大丈夫なんですかね〜…
841伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/13(月) 22:32:29 ID:PJG9tN4+O
宇賀心氏!
あいつは片足でも充分、飛べますよ。
それに奴らから見たら、こちらは魔物ですよ。
842宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/14(火) 09:26:21 ID:geQhIFqYO
何十年間か借りるだけとはいえ、足をモいじゃうんだから確かに天狗さんにしてみれば魔物以外の何物でもないですね…
コワッ((((゚O゚))))
843ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/14(火) 19:24:35 ID:Q4P1jFTaO
徳川埋蔵金でも探しに行くの?


呪いのトラップが仕掛けられてるから気をつけてね
844伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/15(水) 13:50:50 ID:o2MmOoV2O
おっ!ぱらけるすす氏!

呪いのトラップ!……
それで、あの山に行くと気分が変に成るのかぁ〜!
非常に強力な結界が張って有るんよ。
845宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/15(水) 19:01:18 ID:u/977kx1O
天狗さんも結界を張るんですね〜
846ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/15(水) 23:28:48 ID:nfXwEWBGO
鞍馬でも貼ってあったよ


シンボルでパワーアップしたから問題なかったけどね
847伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/15(水) 23:38:50 ID:o2MmOoV2O
天狗山は変なんよ。
その山には色々な気が流れていて、
様々な結界が張り巡らされて有る。
それらの結界を張ったのは人間で優れた術者。
そのような中では下手に魔物が入って来られない為に、
天狗などが住みやすい環境に成っているんよ。
一般的には何も無い観光地だが、熟練者なら分かるはず。
全国には、そのような所が沢山、存在する。
848伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/15(水) 23:47:02 ID:o2MmOoV2O
しかし、京都の鞍馬山の気の流れは強力ですねぇ。
よく、あれだけの結界が張れたものだと感心する。
849宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/16(木) 09:04:30 ID:M3FNAMqKO
信仰対象の山には人間が結界を張ってるんですね。


鞍馬山はそんなに張り巡らされてるんですか♪
マンガの結界師みたいですね
850ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/16(木) 20:49:20 ID:HECDYtXmO
北海道の土産は じゃがポックルで良いよ
851伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/16(木) 23:27:55 ID:j5X660E9O
ぱらけるすす氏!
そのように!

宇賀心氏!
大体、結界と言うものは
平安時代に構築され、現在まで多くの術者に因って
張り巡らされている。魔を封じ込めるものと
魔を寄せ付けないものに分けられる。
私の良く使う手に封印石と符が有るが、
使い方次第で守りの結界と攻撃の結界、
つまり罠にも使える。
それは魔に対しても、また人間にも使える。
人間用に作られたものが一般に神社で
売られている御守りと言うもの。
あの程度のものなら作ってあげますよ。w
852宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/17(金) 12:39:44 ID:r4XoF93kO
なるほど♪
お守りは災いから身を守る結界なんですね♪

先日、子供の為に【学業守り】を貰ってきたんですけど、結界を張るという守りとは違う意味だから、学業の効力は無いですか?

個人でお守りを作ってもらえるのは嬉しいんで300万円でお願いします!
払えませんけど〜♪
853宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/18(土) 10:08:23 ID:8uWV4PixO
最近寝不足で体がダルイです♪

天橋立の籠神社の奥宮:真夏名井神社の豊受大神様に参拝に行きたいな♪
854伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/18(土) 11:51:00 ID:vsTPgEg2O
京都伏見稲荷大社で
御守りを買いましょう。
855宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/18(土) 12:28:36 ID:8uWV4PixO
今年の伏見稲荷大社参拝は、暑い時期は避けて行きます♪
856本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 20:11:57 ID:8UOSu9XN0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。

食えこれでもっっっつ!
857本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 21:34:07 ID:b/jVlCN10
質問させてください。
最近の話で、3月中旬位に佐賀の七山という所に祖父と榊伐りに行きました。
午前9時位から現地で伐り始めて、しばらくは黙々と伐っては集めをしてました。

その後、午後1時過ぎ位。
結構動いてるから、それまで暑いくらいだったんですけど、急に背筋が寒くなって、
それからずっと視線も感じました。山から下りたら何も感じなくなりましたが。

祖父に何か感じなかったか聞いたんですが、汗が冷えたんだろう、動物がこっちを見てたんだろう
と説明されました。
それならそれでいいんですが、もし神様がいて機嫌を損ねてしまったのなら謝りに行きたいなと思っています。
一応、榊を伐る前にワンカップの日本酒とお饅頭を山の入り口にあったお堂?にお供えしました。
詳しい方、情報提供お願いします。
858伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/18(土) 23:11:21 ID:vsTPgEg2O
>>857
大丈夫でしょう。
七山と言えば鳴神。
つまり雷神ですが、
雷神の怒りに触れたので有れば、すでに……(ry。
私が思うに、あの山に流れているものを
鋭く感じたからだと思います。
859本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 23:27:17 ID:b/jVlCN10
>>858
返信ありがとうございます。

もう1つお願いします。
これは昔祖父が体験したことです。
榊伐り(場所は教えてくれませんでした)を終えて帰り、その日は何も起こらなかったのですが、
翌日から畑を耕すと血が湧き出たり、玄関に何かが立っていたりしたそうです。
話を聞いたときは神様が何か、とかがわからなかったので深くは考えていませんでした。
最近、もしかしたら伐っちゃいけない所伐ってバチが当たったのかな、と思うようになりました。
神様は、こういう怨みのようなことをなさるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。よろしくお願いします。
860伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/18(土) 23:49:34 ID:vsTPgEg2O
>>859
神は、いたずら好きですが、
そのような事はしません。
踏み込んではいけない場所、つまり禁足地ならば、
すでに……(ry。
雷神のような力の有る神には、
得てして邪悪な部類が助けを求めて寄って来るものです。
そして榊を穫りに行って、たまたま奴らに出会い、
それが家まで付いて来たのだと思います。
榊を含めて神事に使うものを自然の中から得る時、
帰宅したら必ず焼き塩を振るとか清めましょう。
相手にも依りますが、心配なら上戸結界を張りなさい。
割り箸を用意して先に火を着けて、
火が着いたまま、自宅の四隅の地面に差し込むのです。
そして焼き塩を添えます。
約30時間後から効力が出て来て、一回支(12年)は持つでしょう。
861本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 00:13:33 ID:i4HGTHpz0
>>860
ありがとうございます。

最後に一つ、お願いします。
こういった知識はどこで手に入れているのでしょうか。
これからも山から榊を貰うので、必要な情報というか、心得を知っておきたいと思いまして。
862伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/19(日) 00:21:42 ID:s3DfIQ5eO
私の場合、天津神志那津此古之命様と
京都伏見稲荷大社田中社荒神峰権太夫大神様、
野森稲荷大社野森大明神様、
最上稲荷総本山妙教寺龍王大神様から神問にて教えて頂きます。
結界の張り方は師匠様から伝授され、実践済みです。
863本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 00:32:14 ID:i4HGTHpz0
>>862
重ね重ねありがとうございました。
参考にさせて頂きます。それでは。
864伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/19(日) 00:42:26 ID:s3DfIQ5eO
結界は数百種類に及び、
相手に因って様々です。
心得としては神の鎮座する山に入ったら
榊を目的とする場合、それ以外には触れてはならぬ。
大小便は済ましてから入る事。
いかなる殺生も禁止。
そんな所か!
下山には感謝の気持ちを忘れずに。
865ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/19(日) 09:40:54 ID:ALoFvTW1O
臨 兵 闘 者 皆 陣 列 前 行 って暗唱してたら良いよ
866宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/19(日) 09:49:22 ID:iQ5+rHZJO
伏見紙さんは【神に選ばれし者】

神通力者さんですよ♪
867伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/19(日) 10:19:26 ID:s3DfIQ5eO
>>866
宇賀心氏!

>伏見紙さんは【神に選ばれし者】?

>神通力者さんですよ?
……私みたいな、どちらを向いているか
分からん初心者を捕まえて良く言いますなぁ〜?www
それならぱらけるすす氏!蒼湖氏!
月光氏!の方々の方が私よりも素晴らしいと思いますよ。
868宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/19(日) 11:22:10 ID:iQ5+rHZJO
伏見紙さん
また初心者を使ってしまいましたね!
閻魔大王様に舌抜いてもらいましょうか♪
869伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/19(日) 11:45:39 ID:s3DfIQ5eO
宇賀心氏!
では豆腐の角に頭を……(ry。w
閻魔の糞オヤジは反対に舌を抜いたるわい!w
870宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/19(日) 12:21:29 ID:iQ5+rHZJO
伏見紙さん
相手にされなかったくせに〜♪
871本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 12:23:47 ID:s3DfIQ5eO
(;´ω`)おっ!
872本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 12:40:11 ID:rifZJcTy0
畜生霊に騙されんなよ
873宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/19(日) 12:50:19 ID:iQ5+rHZJO
>>871伏見紙さん
お守りお願いしまーす♪
874伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/19(日) 13:01:10 ID:s3DfIQ5eO
宇賀心氏!
了解です。無償で作りましょう。
875宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/19(日) 13:17:10 ID:iQ5+rHZJO
ありがとうございます♪
無償で人助けしてる伏見紙さんならではですね!
876伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/19(日) 18:12:31 ID:s3DfIQ5eO
宇賀心氏!
神社で売られている大半の御守りに効力が少ない中で、
京都伏見稲荷大社千鳥前で売られている御守りは
効力が抜群ですが、あれ+αにしておきます。
御守りは5秒有れば作れますので!
877宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/19(日) 19:27:06 ID:iQ5+rHZJO
伏見紙さん
+αって所が強力そうですね♪
5秒で出来るって…
878本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 00:11:32 ID:jKy8iZSv0
大半の御守りに効力が少ないんですか?
持つ者によって変わったりもしないんですか?
普段の信心とか行いとかいろいろ、、、
879宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/20(月) 01:02:54 ID:LqRomG4jO
お守りは効力自体は大きく無いというだけで、効力が無い訳じゃないですよ♪

信心というのは何か意味違和感がありますね♪
伏見紙さんも違和感があるでしょうね♪
880伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/20(月) 07:28:19 ID:of0MlO9sO
>>878
効力が少ないと書いたのには理由が有ります。
一般に神社で売られている御守りは、
力の有る神主に因って作られているので効力は有りますが、
個人的に大金を出して作って貰った御守りの方が
一般に売られている御守りよりも効力が有ると言うだけの事です。
やはり御守りも様々だと言う事ですよ。
私が効力が無いと書いたのは、
私から見て感じた事で全く無いと言う事では有りません。
神社も収入に因って成り立っているのでね。
しかし御守りに至っては
1つ数百円のものから数百万円のものまで
様々だと言う事です。
やはり、それなりの方に、
それなりの金額を出して作って貰えば、
それなりの御守りに成るのは確かです。
881宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/20(月) 09:12:39 ID:LqRomG4jO
京都から天橋立にある真名井神社に参拝に行く予定なんですけど、普通に電車だと片道3650円もかかるようなんで、安く往復するいい方法は他に無いですかね♪
882伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/20(月) 09:15:59 ID:of0MlO9sO
日曜祝日なら車で!
千円で行けるかとオモ。
ガソリン代が高いかな?
883宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/20(月) 09:54:13 ID:LqRomG4jO
伏見紙さん
新幹線で京都行くから、車の案は無しで♪
884伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/20(月) 14:36:44 ID:of0MlO9sO
宇賀心氏!
それなら、ぱらけるすす氏の方が詳しいかと!
885ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/20(月) 18:13:01 ID:MAO3BBGnO
漏れは青春18きっぷの時か日帰りカニカニバスツアーでしか天橋立には行かないからなぁ


あそこには漏れも用事(西国巡礼)があるんだけど 不便な所にあるからなかなか 難しいんだよ
886宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/20(月) 21:37:18 ID:LqRomG4jO
やはり京都駅からだと、朝から電車で行くのがベストかもしれないですね♪
887ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/20(月) 22:49:07 ID:MAO3BBGnO
うむむむ…


あの辺は交通の便が悪いから行き帰りを使うと動きにくいから 天橋立周辺に宿泊した方が良いんじゃないかな?


漏れなら伊根の舟屋に泊まるかな
風情があって良いよ 日本でも この風景はレアだよ
888ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/21(火) 06:12:34 ID:PPSV5SpLO
888ゲト
889伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/21(火) 07:49:40 ID:nrfWwMcIO
昨日、見通しの悪い交差点で、
出会い頭にトラックと衝突しそうに成って……
トラックが一時停止を無視して出て来たから
トラックの運転手に怒鳴り散らしたんよ。

以前、はなし氏が僧侶、神職と
争っては成らぬ!と言っておられたから
自重していたんやが……

以前のラーメン屋の一件と同じパターンやがね。
890宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/21(火) 10:16:45 ID:Lc4cO5B9O
ぱらけるすすさん
ぱらける観光推薦の、そこに泊まってみたいけど、京都駅周辺ホテル一泊で動く予定だから、真名井神社へは朝から電車で行く事になりそうですね♪

伏見紙さん
またやっちまいましたか…トラック運転手さん、終わった…
891伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/21(火) 15:23:36 ID:nrfWwMcIO
宇賀心氏!
私は、そこまで鬼では有りませんよ。w
892ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/21(火) 18:02:18 ID:PPSV5SpLO
説教なら問題ないよ

感情的にならないようにね
893宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/21(火) 19:15:16 ID:Lc4cO5B9O
伏見紙さん
それならいいんですけど♪
894伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/21(火) 20:06:27 ID:nrfWwMcIO
今日は25度。昨日は27度。
もう初夏ですなぁ。
これから伏見稲荷大社に参拝と成れば、
オーバーヒートやね。
895宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/21(火) 21:53:04 ID:Lc4cO5B9O
ぱらけるすすさん
天橋立の為の1泊も考えに入りました♪

伏見紙さん
たまたま気温が上がっただけで、まだ暑くはないんじゃないですか〜♪
896本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 21:55:37 ID:TYsQ2Df60
> 畜生霊に騙されんなよ

これって、たとえば「神様」と名乗る方から
話しかけられた場合、
皆さんはそのためのそれなりのノウハウとか、
見分け方とかあるんでしょうか。
結構その道の人でもいますよね?騙されている人。
897宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/21(火) 22:12:14 ID:Lc4cO5B9O
伏見紙さん、ばらけるすすさんはそんじょそこらの霊能者とは訳が違います。
898伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/22(水) 00:51:54 ID:K5GizmReO
おっ!!霊能者って何だお〜?
時に、私は霊能力なんて
持ち合わせて無いので、霊能力と言うものが
どんなものなのか良く分からん。
899伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/22(水) 01:02:40 ID:K5GizmReO
神と魔物の見分け方!
感じ方が違う。
コーラとサイダーの違い位かな?w
川の水と海の水?
トマトジュースとレモンジュース?
わらじとぞうり?
机とテーブル?
900宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/22(水) 09:52:25 ID:3v27qgVoO
>>899伏見紙さん
なるほど!
そういう違いなんですね♪
901宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/22(水) 14:33:50 ID:3v27qgVoO
PTAは女性の世界だと痛感しました…

つまらない事で突っ掛かってくる女性に、馬鹿らしくなりましたよ〜…
902伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/22(水) 15:02:36 ID:K5GizmReO
宇賀心氏!
だから、今回での任期で終わりに成ると
言ったでしょう〜?
903宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/22(水) 19:30:44 ID:3v27qgVoO
伏見紙さんに言われた通りなんですけど、今期というより、今すぐ辞めたい位です…
904ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/22(水) 23:31:25 ID:m0NbAl9GO
ふふふ
なら残念だね…
905本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 23:45:42 ID:xiDkcg6U0
>>899
そんなに性質が違うものなのですか…。
なのに騙されちゃう人いるんですね。
906伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/23(木) 08:01:11 ID:UEbmefsrO
見た目だけで判断してしまうからでは、
無いでしょうか!
性質を見抜くには相当な力が必要で、
見た目が天女や如来みたいな奴でも化け物は居るし、
反対に見た目が化け物でも、そんな神も居る。
それを見抜く力も必要!
907宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/23(木) 09:51:10 ID:853v7sMsO
>>906伏見紙さん
伏見紙さんのような方には出来ても、シロウトには出来まてん♪
908伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/23(木) 16:17:31 ID:UEbmefsrO
宇賀心氏!
私も間違い捲りですよ。
天女が現れたと思って近づいて行ったら、
化け物でヒドい目に合わされたり……w
そんな奴のオーブは大体、赤ですよ。w
909宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/23(木) 18:06:01 ID:853v7sMsO
ひどい目に合わされた?
嘘臭いですね〜♪

ひどい目に合わせたの間違いじゃないんですか〜♪
910伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/23(木) 19:43:02 ID:UEbmefsrO
(;`ω´)おっ!
何で分かるねん?w
911本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 21:08:15 ID:g4+5ZnQV0
人は見かけによらない

神も見かけによらない

だよ?
912本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 21:12:09 ID:g4+5ZnQV0
ったく世の中には顔だけは善人が多すぎる
無駄に笑顔の人間にかぎって魂は浅ましい奴だったりする
怒ったような顔してる人に限って優しかったり親切だったり信仰心をもった人だったりする

ねえ、伏見さん!!!
913伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/23(木) 21:49:45 ID:UEbmefsrO
その通り!
見たものが全て真実とは言えない。
この世に在らずものを見たからと言って、
全て幽霊だの化け物だのと決め付けているが
実際は、そうとは言えない。
914宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/23(木) 22:08:21 ID:853v7sMsO
>>910伏見紙さん
ふふふのふ♪
友達をごまかせるとでも思ってるんですか〜♪
915月光 ◆Moon//HRDo :2009/04/25(土) 10:49:06 ID:TVLV8vEg0
宇迦心さん、天橋立はよく行きます。
京都駅からだと特急で行くのが良いかな?
対橋桜のランチは美味しいですよ、磯清水御膳がお勧めです。
知恵餅、焼きたてのいわしちくわに善哉‥美味しい物が沢山でもあります。
私はダイエットも兼ねて自転車レンタルしてサイクリングを楽しみますが、海風が気持ちいいですよ。
お気をつけて行って下さいね。

伏見紙さん、私は基本、人間嫌いなんで役立たずなんですよ。
でも、生前どう言う人であろうと仏に罪はないって考えてるんで彷徨える死者の力にはなりたいですね。
まぁ、いい加減で適当な人間ですね。
916伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/25(土) 13:40:35 ID:ch+1vSaEO
( ーωー)う〜ん!
月光氏!
分からない事も有りませんが、
幽霊などのたぐいは自らの命を絶った者、
また殺された者、未練や恨みなどを残して逝った者などなど
様々ですが、特に自らの命を絶った者が大半で、
そんな奴らの言う事を、いちいち聞いていたら、キリが有りません。
幽霊は悲しみと恨みを持った眼差しで、見つめるし、
それに第一、汚くて臭いからねぇ。
私は、どうも好きには成れません。w
917月光 ◆Moon//HRDo :2009/04/25(土) 14:29:38 ID:TVLV8vEg0
伏見紙さん、私はどちらかと言えば死者に近い生者なんだと思います。
生者は色んなドス黒い感情を抱えてる人もいて、無意識に相手の心身に攻撃も出来る
し、恐ろしいです。
死者は自分の心が強くあれば漬け込まれる事も無く、言い方は失礼ですが御しやすい
ですね。
幽霊好きの人間嫌いなんでしょうね。
周りは心根が優しい人達ばかりなんで何とか人間でいられる感じです。
918宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/25(土) 15:06:51 ID:zWtqBGlSO
>>915月光さん
お勧めの対橋桜という店はどこにありますか?天橋立駅前なんですか?
食べたいんで教えて下さい♪

連れが自転車乗れないから二人乗りレンタサイクルあるかな〜♪
919伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/25(土) 15:09:30 ID:ch+1vSaEO
( ーωー)う〜ん!
月光氏!
一理有りますねぇ。
920月光 ◆Moon//HRDo :2009/04/25(土) 15:24:23 ID:TVLV8vEg0
宇迦心さん、土産物屋や飲食店が賑う通りを抜けたら赤い回旋橋があるんですが回旋橋に曲がる
角にあります。
たまに団体予約で満席って断られる時があります。
付近の店なら大概、入りましたが、どの店でも、あさりうどんは美味しいですよ。
前は船が二回通り橋が回転するのを二度見れましたよ。
自転車は幼児と二人乗りは出来ますが、海沿いでしかレンタルした事ないんで他のお店でチェッ
クされるのも良いかもですね。
921宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/25(土) 16:29:14 ID:zWtqBGlSO
>>920月光さん
それなら、あさりうどんも食べたいんで、どうするか迷いそうです♪

天橋立は京都からだと、朝早目に特急で行くのが良さそうですね♪
922宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/26(日) 18:26:48 ID:UgL6ZtOgO
豊受大神様の祭殿の写真を撮ったら、屋根の上に不思議な形のモノが写ってるんで、蒼湖さんが見たら『私には神紋写真が全然撮れない…』って、また悔しがったでしょうね〜♪
923伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/26(日) 20:27:05 ID:JeZN6p4lO
>>922
宇賀心氏の言う、この屋根に写っているもの!

http://bbsp.net/?f=6E216C3B

これは一体、何かな?
実に不可解やがね。
こんなものは見た事が無いがな〜。
924伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/26(日) 20:42:38 ID:JeZN6p4lO
>>923の画像は、
宇賀心氏の希望に依り削除しました。
925宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/26(日) 20:53:56 ID:UgL6ZtOgO
伏見紙さん、すいません♪
わたしの為に現れて頂いた、ありがたい画像なので♪
926伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/27(月) 01:26:37 ID:PVdW4+vCO
( ^ω^)はいはい!
927宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/27(月) 08:49:01 ID:DmYgk6bIO
不思議な写真ですが、視る能力を持つ人がよく視てくれたんですが、『多分、天照大御神様だと思うんだけど、あなたに付いてる神様に挨拶に出て来た感じ』だそうです♪
928伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/27(月) 08:53:33 ID:PVdW4+vCO
ほう〜!
素晴らしいですよ。
929宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/27(月) 12:22:33 ID:DmYgk6bIO
そんなに貴重で、ありがたいとは思いもしませんでした♪
930伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/27(月) 18:34:02 ID:PVdW4+vCO
これと同じものを過去に2回。
今回、宇賀心氏の写真で3回目。
これらは全く同じものと思いますが、
10年に1度見られるか見られないかですよ。
非常に貴重なものですよ。
しかし、これが何なのかは分かりません。
931ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/27(月) 19:46:53 ID:mbWDEt0HO
漏れも始めてみた


マタークわからんとです
932宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/27(月) 20:43:16 ID:DmYgk6bIO
ホントに不思議なものですね♪

天照大御神様か豊受大神様、教えてくれないかな〜♪
933伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/28(火) 12:33:27 ID:mpHNDsr7O
今回、写真では初めて見た。
同じものを過去、2回見たが、これが現れた時、
何かカランカランと木琴を叩いているような快い音がした。
大きさは2m四方位で、地上10m程の
空中に静止していたが、
まるで生き物のように感じた。
934宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/28(火) 15:11:30 ID:g0BmovUqO
伏見さんでも、なんなのか分からないんですね♪
あの写真を撮った時は祭殿を屋根まで全部収めて撮ろうとしたのをハッキリ覚えてます♪

そのものが何か?じゃなくて、あれを形として見せる事に何か意味があったのかもしれませんね♪
935伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/28(火) 15:55:31 ID:mpHNDsr7O
宇賀心氏!
私が見た時は、
どこからとも無くカランカランと木琴を叩いているような音がして、
いきなり飛んで来て空中に静止してじっとしたままで、
場所は静止しているけれど本体はピクピクと動いているんよ。
色も写真と同じ。
何か甘い臭いがした。
捕まえて食べたら……w
936伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/28(火) 16:00:21 ID:mpHNDsr7O
今に成って思うのは、
あれは神霊では無いかと!(神のオーブ)
937宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/28(火) 16:22:23 ID:g0BmovUqO
木琴を叩くような音がしたんですね♪
参拝してる人がたくさんいたせいか、音は聞こえた覚えが無いです♪

高位の神様はすごくイイ薫りがするらしいから、やっぱり天照大神御様かもしれませんね♪

伏見さんは2回も見たなんて、さすがというかスゴイですね〜♪
938伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/28(火) 16:53:17 ID:mpHNDsr7O
一度目は、とてつもなく巨大な大きさで
二度目は2m四方位だった。
二度目の時でも、もう10年以上も前の事ですよ。
私が毎年6月13日に石土此古之命様(いわつちひこのみことさま)に
御挨拶申し上げに行く深山で!
939宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/28(火) 18:42:12 ID:g0BmovUqO
すると、天津神様が使うものなんですかね〜♪
940伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/28(火) 19:32:21 ID:mpHNDsr7O
天津神様だと思いますが、
国津神様かも!
私には分かりません。
941伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/29(水) 09:29:25 ID:FiecQEHWO
引っ越し先に夜な夜な怪しい輩が出没するので、
追い出して欲しいとの依頼が有り、
早速、出向いて行ったが幽霊とかの部類では無かった。
あれは魔そのもの。
魔は一筋縄では行かぬもの。
自らを魔に転じ魔を滅する。
その後が問題で魔に転じた自分を
復元出来なければ自分も魔と化す。
……魔として生きるも一考!www
942ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/29(水) 10:07:06 ID:mBDOWAKWO
あら魔ーっ
943宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/29(水) 10:35:00 ID:R5UAcAZbO
魔者と幽霊って、どこが違うんですか〜♪
944宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/29(水) 12:53:06 ID:R5UAcAZbO
宮崎駿さんの映画に出てくるキャラクター見ると、本人か周りの人で神様の事を知ってる人がいるんでしょうね♪
945伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/04/29(水) 18:13:56 ID:FiecQEHWO
>>942
ぱらけるすす氏!
上手い!
>>943
宇賀心氏!
幽霊は元人間が変じた姿。
魔は、その他のもの。
平安時代で言う鬼で、その部類の輩。
946宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/29(水) 20:42:48 ID:R5UAcAZbO
なるほど♪
どっちも見たくないものですね…
947本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 21:18:24 ID:SFPFqPuf0
自らを魔に転じ魔を滅する。 っていうのは、
精神的に、ということでしょうか。
それとももっと別の意味でしょうか。

神様などに沿った力では魔から救うのは難しい、と
いうことですか?
948ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/04/30(木) 22:04:32 ID:Zx8hJ84EO
そいえば聖書に書いてあったなぁ
目には目を歯には歯を
949宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/04/30(木) 23:25:22 ID:JPW/FTbLO
ぱらけるすすさん
人間の世界でそれをやると、終わりが無くなる場合があるからどうでしょうね〜♪
950本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 23:26:45 ID:SFPFqPuf0
魔の場合は終わりがあるの?
滅するってどういうことでしょう?
951伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/01(金) 01:39:56 ID:BQpDjXQLO
>>人間の世界でそれをやると、
終わりが無くなる場合がある。
……確かに!
魔の場合は長期間の戦いに成る。
レベルが尋常では無いのでね。
怨霊とかの場合なら、こちらの世界に居て
攻撃も可能では有るけれど、魔の場合は
相手の世界に身を投じなければ到底、力が及ばない。
つまり、退治しに行って帰って来られない場合も有る。
その時は即死。
952本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 03:37:54 ID:5x5tTXgLQ
953ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/05/01(金) 08:19:16 ID:9Ie4bvpmO
じゃあ右の頬を打たれれば左の頬を差し出す
954伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/01(金) 12:22:06 ID:BQpDjXQLO
ぱらけるすす氏!
顔を殴られた時は、
すかさず蹴りを入れるんですがね。w
955宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/01(金) 13:24:07 ID:HMnGcTVVO
>>953ぱらけるすすさん
意味無く叩かれる必要無いから、それもどうかと♪
956宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/01(金) 13:25:41 ID:HMnGcTVVO
>>954伏見紙さん
わたしは平手打ちだったら我慢します♪
957ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/05/01(金) 15:09:16 ID:9Ie4bvpmO
無意識に交わして殴り倒しまつ
漏れの中にも魔物がいるよ
958宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/01(金) 17:32:12 ID:HMnGcTVVO
わたしの中にも魔者がいて、先日現れました…
959伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/01(金) 18:41:28 ID:BQpDjXQLO
外見が魔物の私は、
中身も魔物です。
魔物の親分やがな。w
960伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/01(金) 18:51:23 ID:BQpDjXQLO
今、スレがオカ板の最下層に!
これぞ底の国。
961宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/01(金) 19:52:43 ID:HMnGcTVVO
【Boss魔物】で缶コーヒー出たらいいかも♪
962ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/05/01(金) 20:42:50 ID:9Ie4bvpmO
最下層は魔物だらけ
963本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 21:11:10 ID:7iqmirFB0
鞍馬の魔王さんは悪魔?
964ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/05/01(金) 21:39:38 ID:9Ie4bvpmO
魔王さんは金星人
965宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/01(金) 22:17:26 ID:HMnGcTVVO
金星人と地球人はそっくりらしいですね♪
966伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/02(土) 01:28:44 ID:jt2w73n6O
一部の魔物は人間そっくりですよ。
967ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/05/02(土) 03:07:54 ID:lVHEd3VIO
映画「金星人 地球を征服」に出てくる金星人は魔物みたいなデザインだけどね
968本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 11:11:57 ID:EnZ3NI0K0
天狗さんは何者?
969宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/02(土) 11:38:12 ID:nkjfc6b0O
>>966伏見紙さん
人間そっくりだと、見ただけじゃ判断つかなさそうですね…
970どら ◆O9kXnzqg.M :2009/05/02(土) 12:30:47 ID:Lta7uqhVO
天狗は当時の未来人(現代人)
高い鼻(外人)
背負子(ジェット推進器)を背負って、空を飛ぶ
うちわ→風が吹く(ジェット噴流)象徴
当時は写真がない時代
伝聞で絵を描かせて
デフォルメすれば、天狗になる
971どら ◆O9kXnzqg.M :2009/05/02(土) 12:48:12 ID:Lta7uqhVO
キリストの受胎告知(人工受精)も
復活(クローン技術)も
現在の技術なら、ほぼ再現可能なところまで来ている
それを過去に伝えるためには、タイムマシンが必要だが
それは、いつ頃、実現するのか?
そのヒントとなるのが、天狗伝説
人体を飛ばす技術は現在と、そう変わらないことが判る
つまり!
タイムマシンの実現は、近い将来に押し迫っている


以上、全てテキトー
972りゅう:2009/05/02(土) 13:45:22 ID:lpDux+wlO
>>971

タイムマシンかぁ〜以前物理屋さんにきいたことがあるけど、性質上未来にはいけるかもしれないけど過去には戻れないみたいですよ。

だから、今未来にいったらいったまんま。現代には戻れないことを意味するんでしょうねε=┌( ・_・)┘
973伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/02(土) 18:22:57 ID:jt2w73n6O
>>969
宇賀心氏!
そんな時は魂を抜いてみる。
気付かれたら成敗する。
974伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/02(土) 19:56:42 ID:jt2w73n6O
はなし氏に次スレを立てて頂くように、
お願いした。
次スレはパートC
今の、このスレはAに成っているが、
実はBで有る。
またまた落ちちゃうかな?w
975宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/02(土) 21:24:43 ID:nkjfc6b0O
>>973伏見紙さん
気付かれない時は成敗しないで放置?
976伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/02(土) 21:52:17 ID:jt2w73n6O
宇賀心氏!
気付かれない時は放置してあげてね。

はなし氏!
スレ立て乙ですお。
977宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/02(土) 22:21:03 ID:nkjfc6b0O
>>976
放置してあげてねって言われても、わたしは見えないから簡単ありませんよ〜♪
次スレ建ちましたか♪
はなしさんありがとうございます♪
978伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/02(土) 22:56:40 ID:jt2w73n6O
次スレです。

http://c.2ch.net/test/-/occult/1241266684/ia

パートCです。
はなし氏!ありがとうございます。
979宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/02(土) 23:07:04 ID:nkjfc6b0O
>>977間違えました♪
×簡単ありません
〇関係ありません
980蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 01:17:56 ID:A4bx8Rk40
新しいスレ出来たんですね。
こちらに書き込む内容は、出しても大丈夫かといつもかなり神経使ってます。

伏見紙さん
先日、例の御嶽神社へ参拝してきました。初めて神道の神様と縁が出来た神社でした。
今年の正月に数年ぶりに参拝したところ、雰囲気が薄暗く異質な感じがし、写メを送った
ところ、社が霊の溜まり場になっているとのことで祈願して頂き、とても明るく清々しい
雰囲気に変わっていました。
ありがとうございました。

この神社、外からでは森に隠れて分かりにくく、路線を走っているバスの運転手さんも
あまり知らないとのこと。
普段は神様と話すことは出来ないのですが、不思議とこの神社の神様とは時々会話が出来ました。
以前かなり人嫌いで、よくこの神様に愚痴聞いて頂いたことが懐かしいですね。
981伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/03(日) 08:20:39 ID:6Rm/UMcNO
蒼湖氏!
私が掃除屋を送り込んだ神社ですね?
静かに成って良かったです。
あの神社は氏子も神主も居なく、
閑散として居て幽霊の巣に成っておりましたので、
掃除屋を10匹程、送り込んだんです。
982宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/03(日) 10:20:35 ID:pBGO+mFsO
伏見紙さん

さすが玄人♪
983伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/03(日) 10:36:21 ID:6Rm/UMcNO
おっ!玄人?
げんじん〜!w
984蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 11:00:44 ID:A4bx8Rk40
>>981伏見紙さん
そうです、例の神社です。
……幽霊を追い払っただけで、幽霊を消滅とかはしてないんですよね?
ちょっとかわいそうですが、そこらの浮遊霊にいちいち気にかけていたら まともな生活
とか出来ないですし。
どうしても縁があり供養しなければいけない幽霊も、確かにありますが。

以前のスレで、旅行時に神道の神様に接触があった件は、その時にある天津神様の御守
護が発生したことが師匠に審神・相談して判明したのですが、仏教や神道の神様方(それ
以外の神様も?)は、すべて横繋がりであるとのこと。
神様同士、お互いを尊重されていると、師匠が言っていました。
新たに神道の神様の守護を頂いて痛感しているのは、仏教神と神道の神の次元がそれぞれ
異なるという感覚ですね。(当たり前なのですけど)
信仰する神様に従い行をすると、その人の魂は信仰する神様の次元へと導かれていく。
仏教・神道の次元がどう違うのか、正直あまりよく分かりませんが、縁がある神様を敬う
のでいいように感じます。
神様の守護があろうとなかろうと、私は私でしかないのですけれど。

私が神道の神様の目にとまり守護を頂けたのは、仏教の神様の御指導があってのことなの
で、神道の神様に対して敬う姿勢は変わらないけれど、私は仏教の教えで頑張りたいと思
います。
985宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/03(日) 11:01:00 ID:pBGO+mFsO
超げんじんですよ♪
986伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/03(日) 11:40:12 ID:6Rm/UMcNO
蒼湖氏!
とりあえずは追い出しただけですが、
強大な罠を仕掛けた。
罠に引っ掛かれば完全に冥界に落ちる。
私が逝くまで二度と、この世には戻れない。
987宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/03(日) 12:08:11 ID:pBGO+mFsO
トラップしかけるとは、越後屋、おぬしも悪よのぉ♪
988蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 12:44:46 ID:A4bx8Rk40
伏見紙さん、それはかなり強烈ですね……。
でもそれでも伏見紙さんからすれば、かなりの温情的処置のような。
魂自体そのものの消滅も可能だろうし……。
989伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/03(日) 14:31:39 ID:6Rm/UMcNO
蒼湖氏!
もし希望なら、あの神社に近づく人間以外の輩には
情け容赦無しの総攻撃に切り替えますが……
990伏見紙 ◆Kami/UhcNk :2009/05/03(日) 14:48:12 ID:6Rm/UMcNO
濃酸滝、猛炎柱、石化嵐、氷串雨の
結界から逃れた輩は 過去、1例しか無い。
しかし、そんな結界を張る程の神社でも無いかと……
とりあえず、大土聖の結界だけ張っておいた。
991蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 14:58:59 ID:A4bx8Rk40
伏見紙さん、そのような希望はしませ〜ん。
幽霊になる人の中では、本当に気の毒な事情もあるので、そこまで容赦な
いのはきびしいかなと。
私は月光さんほど幽霊には優しくはないですが。
自分で犯した罪は償え、死者だからとてあまえるなというスタンスですが、
でもこれは幽霊だけではなく、生きた人でも同じです。
992蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 15:07:29 ID:A4bx8Rk40
宇迦心さん、伏見紙さんを止めてくださいよw
まあったく容赦ないですよ、この方はっ〜!
あとここ埋めてもいいですかね。

十年くらい前でしょうか…死んだ友達が私が悩んでいるときに枕元に現れて、
こう叱咤してくれたです。
『あんた分かってるの?
死んだら二度と時間は動かないんだよ。この意味分かる?
朝が来ないの、明日が作れないの!
あんた生きてるじゃない、しっかりしなさいよっ!』

この言葉は、かなり私に良い影響を与えてもらったですね。感謝。
993蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 15:22:03 ID:A4bx8Rk40
御嶽神社の神様、気のせいか苦笑いしていたような感じだったけど、もしか
して伏見紙さんのトラップに対してだったのかも。

神社参拝後、成田山にも足を運びましたが、仁王門前でものすごい良いパワー
を感じて驚きました。
人々の信仰心が神様の威を増すという感じに、納得しました。
994蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 15:32:30 ID:A4bx8Rk40
それほど他の社寺には行かないけれど、千葉神社に参拝する機会がありました。
あそこもとても強いパワーがありますね。
初めて足を踏み入れたとき、ちょっと鬱々していた気持ちを吹き飛ばされてし
まったありがたい経験があります。

……私が埋めてもいいのかな?
新しいスレが活性されたほうがいいかなと。
995蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 15:46:53 ID:A4bx8Rk40
植物と会話する件について。
…まだ会話難しいですね。
去年、菊の花が歌っているような会話(同じ菊同士で)をしているのを、耳に
したことはありますが。
植物と会話出来る方、かなり多いような気がしますが、人に言うと頭おかしい
と思われるから黙っているのでしょうね。

私のところの僧侶の方々は、植物と会話出来る方は多いようです。
修行中の若い僧侶が間違えてある果物に強い農薬をかけて実を駄目にしてし
まったのを内緒にしてたら、若い僧侶の師匠が「あの植物がお前の名を出して
強い農薬をかけられて今年は実がなれません。
すみませんと謝っていたぞ!」と、見抜かれて怒られたというケースあります。
996蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 16:01:23 ID:A4bx8Rk40
あと5レス…ネタ切れ…?

以前、自分が信仰している神様を悲しませてしまったことがあります。
自分では良かれと思ってあることを祈願していたら、霊感で私の眼前に涙が
ぽとぽとと落ちながら、
「私がこんなに幸あれと導こうとしているのに、なぜそのような悲しいことを
願うのですか?
私の想いが、お前に伝わらないのですか」
と、泣き声が聞こえました。とりあえず即効に平謝りしましたが。

信仰している神様と基本的に会話(時々あれ?というのはあるのですが)は
出来ないのですが、御声を頂く霊感は時々あります。
あとでその神様は涙をお流しすることが多いと師匠に聞き、自分の気のせい
ではないことを知りました。
神様もいろんな御気性があるようで。
997蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 16:15:31 ID:A4bx8Rk40
霊視かどうか分からないけれど、掲示版レス以外に携帯メールでも、ふっと
何かが視えたりすることがあります。
全然コントロール出来てないです私。

ちなみに伏見紙さんの携帯メールから、髪の毛は腰ぐらい、髭は胸辺りで毛色
白。
白い衣を纏っていて、片手には緑葉が生えている木の枝を持っている男性老人
の威厳ある姿が視えました。
そのことを伏見紙さんにメールしたら、伏見紙さんの守護神の一柱であること
が判明しました。
何気に伏見紙さんの守護神の方々は、慈悲深いけれど、ややきつめな御気性を
お持ちな印象でした。
……でも何でこういう映像が視えるのか、自分でも不思議です本当に。
998宇迦心山頂 ◆uga.sancho :2009/05/03(日) 16:19:26 ID:pBGO+mFsO
伏見さんを止めるなんて、わたしのようなドシロウトには出来ませ〜ん♪
999蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 16:22:05 ID:A4bx8Rk40
ある本で読んだのですが、因縁の強い一族にその因縁を浄化するお役目の人間
が生まれることがある…という記事。
一生をその浄化や供養に費やすとも。
どうも私は、このケースに当てはまるようです。師匠のお墨付きだし。
私の親族は、霊感強い人が多いのに供養をしない・理解していない人達がほと
んどですから。
後利益信仰は、本当の供養には結びつきません。
これは宿命なので、逃げられませんから腹くくってます。
なんとなくですが、両親もすぐ成仏出来るような感じではないので、両親を供養
出来るよう日々精進が必要に思います。まだ生きてますけど親はw
そういう私も、ちゃんと成仏出来る心を作らなければ意味無いんですが。
1000蒼湖 ◆I4R7vnLM4w :2009/05/03(日) 16:24:15 ID:A4bx8Rk40
宇迦心さん、友達でしょっw
友情パワーで、うりゃうりゃと何とかして下さいよっ。
ではお眼汚し、失礼。
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・