【ずっと】ペットにまつわる不思議な話6【一緒だよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
立てました。
2本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:00:38 ID:mcypuVfN0
前スレ
【ずっと】ペットにまつわる不思議な話5【一緒だよ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1215045691/l50
3本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:01:57 ID:mcypuVfN0
■過去ログ
【また】ペットにまつわる不思議な話4【会えるかな】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195272207/
【千の風】ペットにまつわる不思議な話3【虹の橋】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170576748/
【俺らに】ペットにまつわる不思議な話#2【御礼】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1160414552/
ペットにまつわる不思議な話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145175131/
4本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:03:13 ID:mcypuVfN0
しまった、スレタイ変えればよかった・・・すまん。
5本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:18:02 ID:Mqzm9azZ0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < >>1 糞スレ立てんな 蛆虫!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
6本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:57:35 ID:PJtp3FUG0
虹の橋

天国の1歩手前に「虹の橋」と呼ばれる場所がある。
地上に居る誰かに愛された動物は死ぬとその「虹の橋」へ行く。そこは丘のある草原が
広がり動物たちは他の皆と一緒に走ったり、遊んだりする事ができる。

沢山の食べ物と水そしてお日様の光が溢れるその場所で暖かく心地よく過ごしている。
病気だったり、年老いた動物たちはここに来て健康と活力を取り戻し、傷ついたり障害を
持つ身体になった動物たちも元どおりの丈夫な身体を取り戻す。

そう、過ぎ去った日の夢の中でのように・・・。

動物たちは幸せに暮らしているけど、たった一つだけ不満がある。
自分たちにとって「特別な誰か」が、「後に残してきた誰か」が居ないのを
寂しいと感じているから。

動物たちは皆と遊んで時を過ごしている。
でも遂にある日1匹の仲間が足を止めて遠くに目を向けた。
その瞳はキラキラと輝き、身体は堪りかねたように小刻みに震えだす。
突然、彼は皆から離れて、緑の草原を跳ぶように走り始めた。

「あなた」を見つけたのだ。

とうとう出会えたあなた達は抱き合い再会を喜びあう。
もう2度と離れ離れになる事は無い。
喜びのキスがあなたの顔に降りそそぎあなたの両手は
愛する友の頭や身体を再び愛撫する。
そしてあなたは信頼に溢れたその瞳をもう1度のぞきこむ。

あなたの人生から長い間姿を消していたが1日たりとも忘れたことのないその瞳を。

それからあなた達は一緒に「虹の橋」を渡るのだ。(原文:作者不詳)
7本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:58:04 ID:PJtp3FUG0
虹の橋の袂で

天国とこの世を結ぶ橋がある。
その橋は様々な色合いをしている事から「虹の橋」と呼ばれている。
「虹の橋」の1歩手前には丘のある草原や青々とした緑あふれる谷がある。
動物達は死ぬとその場所へ行く。そこにはいつも沢山の食べ物と水があり、
毎日が春のように暖かな気候だ。
歳をとり身体が弱っていたものはここへ来てもとの若さを取り戻し、
身体が不自由になっていたものは元どおりの姿になる。
そして1日中一緒に遊んだり走ったりして過ごしている。
橋の傍には様子が異なるものも居る。
飢え、苦しみ、疲れ果て誰にも愛されなかった動物たちだ。
他の動物たちが1匹、又1匹とそれぞれの「特別な誰か」と一緒に
橋を渡るのを物欲しそうに眺めている。

彼らには「特別な誰か」など居ない・・・。
生きている間、そんな人間は誰一人として現れなかったから。

ある日、動物たちが走ったり遊んだりしていると「虹の橋」の袂に
誰かが立っているのに気づいた。
彼はそこに繰り広げられている友の再会を物欲しそうに眺めて居る。
地上に居る間、彼は動物と暮らしたことが無かった。
彼は疲れ果て、飢え、苦しみ、誰にも愛されなかったのだ。

そんな彼がポツンと立っていると愛されたことが無い動物が
どうして一人ぼっちなのだろうと近づいてくる。不思議なことに愛されたことが
無い動物と愛されたことが無い人間が互いに近づくにつれ奇跡が起こる。
なぜなら、彼らは一緒なるべくして生まれたからだ。
地上では決してめぐり合えなかった「特別な誰かとペット」として。
今、やっと「虹の橋」の袂で彼らの魂は出会い、痛みや悲しみは消え、友は一緒になる。

そして一緒に「虹の橋」を渡り、もう2度と離れ離れになる事は無い・・・。(原文:作者不詳)
8本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:59:26 ID:PJtp3FUG0
  Λ,,Λ
 (´・ω・)
.c(,_uuノ

おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?
おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん?
おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンだべられへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん?


おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・?
9本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 16:00:13 ID:PJtp3FUG0
よう考えてみぃや。
かーちゃんとあんたらは目ぇが二つ、耳も二つ、鼻は一つで同じや。
お口かて一つで中も同じような形してるがな。
体かて同じようにぬくいやろ?
同じ様にできてるんや。

死ぬ時っちゅうのは、たまたま早いか遅いかの違いで、かーちゃんもちゃんとそっちに行きます。
心配性な子やな。誰に似たんやろ。

あんたらはかーちゃんの子やから。いつでも、いつまでも、かーちゃんの子やねんで。
不足言わんと、もうちょっとええ子にして待っといてちょうだい。

おっと忘れとった>>1おおきに、ありがとう。
10本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 16:01:20 ID:PJtp3FUG0
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・

(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん

(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ

(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば

(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年

(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な

(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな

(´-ω-`) じゃあもう行くぜ

(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・

(´-ω-`) ・・・・
11本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 16:51:31 ID:gEgUUA0h0
猫缶< パキュッ

(`ФωФ´) カッ
12本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 19:15:07 ID:eyTdAu430
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)
.c(,_uuノ

あのねあのね、あたちのママ、お勉強しにずっとずっと遠くの学校に行っちゃったの。
何であたちを置いていっちゃったのかな??あたち悪い子だった??嫌われちゃった??
ねぇ、ママ?いい子にしてたら迎えに来てくれる??
あたちいい子にしてる。おばぁの家で待ってるよ。
ママ…

あのね、ママ。。あのね、約束守れそうにないの。。あたちちゃんといい子にして待ってたの。
でも、あたちお星さまになるの。だからごめんねママ、あたち先に行くね。待ってるね。
ちゃんといい子にして待ってるね。。ママが来るまで待ってるね。。
13本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 21:45:26 ID:alTI5i+b0
            人
          (0 )           _,.----────--   _
            `´          ,. '"´              ̄ ` --,,
                __  ヽ _      ,ノ ,. '´             `ヽ、
       _   __    (   `)    ̄ ̄)// _____           \
     / r‐` ヽ、 `ヽ、 \  、 'ー--─ '´ <´          ̄ ̄ ─-、   \
   /   `ー─ '´__   ヽ、`'ー‐-// \ `ヽ、   人               ̄ ヽ`)
    { -─ '"´/ l l\ `ヽ、 }  .//ー- _      /o ヽ             ノ
   ヽ.    /  l l    _,ノ //         ̄ ─{ 0  }─-- __ -─ '"´
     `ー‐--─i i ̄    ,/ /             `ー‐´
           | l    /,.イ
              | |   /Y。c)      人
            | |  / /ー'      (0 )
               | l / /         `´
              | |,' ,'
             | |! .l     、i,      /l
            |  .|    (´⌒゙'"⌒ヽ、//|
              人   |    .`ー/‐‐-----ゝ'
          (o。)  |     /・ェ・=) ハハ 。       
           T  .|    φi   i)(∵*)            
              |,, 、、.|     ∪∪ .ミuuミ,)  o
14本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 22:19:06 ID:FlPAInim0
リーマン会長350億円報酬への怒号
http://diamond.jp/series/machida/10047/?page=2
15本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 00:39:21 ID:b/n6h/GG0
241 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 00:45:35 ID:ezQbvWt2
(´・ω・`) あれから半年経つのにまだ泣いてるの?

(´・ω・`) あのね〜、飼い主が泣くと虹の橋も雨になるのよ

(´・ω・`) でね、俺のいるとこはいつも雨で俺肩身狭いのよ・・・・

(´・ω・`) ・・・・・・

(´・ω・`) ご主人はまだこれからもたくさんの出会いと別れを経験することになるけど

(´・ω・`) 俺はもう何もしてあげられない

(´・ω・`) でもずっと見守ってる

(´^ω^`) ・・・・・だからもう泣かないで

(´^ω^`) 幸せになってくれよ

(´-ω-`) じゃまたな、今度会える日までお別れだ

(´-ω-`) ・・・・・・

(´-ω-`) (・・・・俺は幸せ者だ)

16本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 00:40:17 ID:b/n6h/GG0
242 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 11:21:26 ID:UEt5KN3J
>>241
(´;ω;`)ごめんな 半年も経つのに未だに時々泣いちゃって

(´;ω;`)会いたくてさ 会いたくて会いたくて 触りたくて触りたくて

(´;ω;`)お前の首輪 お前がいつも寝てた場所 お前と歩いた道

(´;ω;`)ぎゅうっと胸がしぼられて 気付いたらぼろぼろ泣いてしまう

(´;▽;`)でも笑うことも多くなったよ お前はホントに面白い奴だったんだ

(´;ω;`)頑張る 笑って思い出せるように頑張るから

(ρω;`)時々は許せ 可愛いレインコートでも着て 傘さして 俺を笑ってくれ

(´・ω・`)お別れだなんて言うなよ 夢でも幽霊でも 見えなくてもイイから

(´・ω・`)たまには遊びに来てくれ お供えしたオヤツ食いに来い お前のもんだ

( *´∀`)いつか絶対 又散歩しような 転げまわって思う存分遊ぼうな 約束だぞ
17本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 00:48:27 ID:r1sGp2140
>>11

うるうるしてたのに笑っちゃったじゃないですか…>д<
18本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 10:03:48 ID:NQnrHjHN0
7 あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/05/02 21:27 ID:fx1hflLm
猫は神秘な力があるみたい。
小さい頃、飼っていた猫が老衰で死んでしまい、私がわんわん泣いた時、祖母が
「あんまり泣いてはいけない」
と前置きして話してくれた。

猫は死ぬ時に飼い主の不幸を、しょえるだけ背負って逝くのだそうな。
人間の不幸は大きく重く、力に余るほどなので、猫の足元はヨロヨロしている。
それなのに人間が悲しんで嘆くと、猫は後ろ髪を引かれて前へ進めなくなり難儀する。
それを避けるために、猫は死期を悟ると姿を隠し、不慮の事故でもない限り屍を見せない。
だから、飼い主は泣き悲しむ代わりに、心からのお礼と供養のために、新しい猫を飼って
やるのだという。

考えてみれば確かにうちの老猫も2.3日前に飼い主に向かってお別れをしていたな。
私にとって悲しい「猫の知らせ」だった。
19本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 15:02:55 ID:wri3TgZs0
だめだ12がだめだ。これきつい;;
20本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 00:34:20 ID:BdgC6YI30
>>18
違うな!
逃げてゆく猫は放棄したんだ。
パートナーに思慕を抱く猫は帰ってくる!
そうイエス・キリストがヘロデから一旦逃げても、磔刑にされる為に
またローマに戻ってきたように!
後に残すパートナーを、更なる生への挑戦の戦いの渦へと誘う為に決死の覚悟で戻ってくる!
私はその猫を一人知っている。
21本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 03:23:24 ID:6S66DY/EO
22本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 06:56:59 ID:zFfachsgO
>>21
ねこの性格によるとおもう
23本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 07:40:06 ID:gFI6UAZwO
>>16涙がドバーっと出たお°・(ノД`)・°・
24本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 07:53:17 ID:gFI6UAZwO
おっおっおっ(´;ω;`)
25本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 08:19:57 ID:dIcTDDtX0
>>10

体が下の方からどんどん冷たくなっていく。
あぁ、これが全身に回ったら、俺はあっちに旅立つんだな。
飼い主の啜り泣きが遠くなっていく。
もうじき、心臓の辺りまで冷たくなる・・・。


・・・。
・・・・。


・・・ん?
・・・なんか、体があったかくなってきたような・・・?



イクナ(Tω)っ|ホカロソ|(・ω-`)チラッ


もう少しがんばって生きてみるか(´・ω・`)コイツ シンパイダシ・・・
26本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 08:28:44 ID:tAI/J7WsO
うちの犬、つい昨日まで元気だったのに祭りで兄と姉が帰省して家族全員揃った日に死んじゃった
かなり弱ってたらしいから、皆を待ってたのかもしれない

こんな家にもらわれてきたのに最期までいい子だった
ありがとう
27本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 08:46:59 ID:Ol0EqyfcO
>21
携帯用url張るなバカ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1215520431/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1226665759/

ちゃんとしたurl取得しにいって思ったが、このスレとは関係ないようだ。
28本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 07:33:36 ID:LJUOVTsh0
  。。
 ゚●゜

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜

 ちょっと、通りますよ〜
29本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 08:23:27 ID:pzbUdZo7O
>>28
どうぞ〜
30本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:56:36 ID:ZacXlaG0O
何かさ弱ってる愛犬みてたら何かしてやりたくてさ
体撫でたりしたらさ冷たくなってきやがってさ
もうボロボロ涙が止まんなくてさ
旅立つ前に何かをしてやりたくてさ
もうどうしたらいいかわかんなくなってさ
未使用の愛犬のマ○コにチ○コ突っ込んだんだよ
超締まり良くてわけわかんなくなって腰振りまくったら愛犬が元気になりますた








妄想だけどね
31本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 14:43:52 ID:tjeme1ja0
>>30
後60年ほど妄想しててね。
32本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 15:56:10 ID:KJWW2aO40
>>30
なあに、この糞スレで他の奴らがワンワン泣いて書いてくる、くっだらない妄想の数々よりましさ!
パート2期待してるぜ!
33本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 10:24:32 ID:pVhHJQJ30
うちの実家、17年前に17歳で死んだ猫の写真ずっと飾ってるんだけど、
たまに遊びに行くと必ず一瞬写真の目が動くんだよね。
あ、まだうちに居てうちの親守ってくれてるんだな〜って安心する。
だから今も普通に写真に話しかけてる。

お前がいっちゃってから飼いだした奴ももう17歳。
病気で病院通いは欠かせないけど、まだそっちへ連れて行くなよ。。。

つーと、ちっちゃなウィンクで返してくるよ^^



34本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 15:07:39 ID:/MB1wCg10
病院逝けよ!統合失調症のキチガイ
35本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 17:17:21 ID:G5cbGTAW0
>>34
>>30の事?
ちゃんと書かないと直前の人が不安になるんじゃない?
36本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 19:13:21 ID:/rlNViOk0
>>35
キティは>>33に決まってるだろ。キチゲー
37本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 07:10:53 ID:b9Wm5gca0
>>33
  .Λ,,Λ
 (´・ω-)☆
.c(,_uuノ
3833:2008/11/18(火) 14:22:22 ID:sK2u2SHE0
ああ、たまにひげも動くよ。
写真のひげ。

奴はきっと、親の寝静まった頃には写真から抜け出して
家中パトロールしてくれてるに違いない。
たまに廊下で猫足音がすると言うから。
(猫爪がカシュカシュ当たる音)

たまに実家を出て 自分の夢に出てきてくれる時は、
必ずカッコよく黒光りする翼をつけてる。
うち、実家からは遠いからね、飛ばなきゃいかんらしい。
面倒(心配?警護?)かけてスマンと思う。
ブルーアイに黒光りする翼を持ったシャム猫、
その美しさにはちょっと嫉妬するけどw
39本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 17:01:14 ID:DJhoBubB0
ここ1ヶ月くらいでオカ板全体にメルヘン基地外やKYが溢れ出したよな。
ここのスレも泣ける話からドン引きする話になってしまったしな。
まさにオカルト。

あんまり不思議な話でも無いし、ドン引きの類かもしれんが、書かせてくれ。

うち実家の猫は3匹居たんだ。犬も1匹。そいつも死んでしまって今はまた新しいのが居るが今回はあいつの話でも。
最長老の猫が今年の6月末にあっち逝ってしまったんだが
あいつは3歳のときからずっと一緒に居たんだよな。
小さい頃は典型的な子供だったんで今から思えば随分めちゃくちゃやってたもんだが・・
んでまーそんなことやってたから全然寄って来なかったんだが、
泣いてるときは絶対ゴロゴロ鳴いて擦り寄ってきて慰めてくれたり。
寝るときも意識あるうちは居ないんだが朝起きると隣に寝てたり。
子供も何回か産んだんだが、あいつは心配そうに眺めつつもチビを触るの我慢しててくれたり・・
うちは両親共働きだったんで家に居る時はいつもあいつと一緒だったんだ。
そのせいかは分からないがすごく賢くて我慢強くて。
自分にとってはすごくありがたい存在だったんだよな。
目の前に当然のようにあると気付けないものってやつかな。
4039:2008/11/18(火) 17:01:53 ID:DJhoBubB0
月日は流れて。
親が猫を飼ってきたり姉貴が死にかけた捨て猫のチビ拾ってきたりで
縄張り争いするほど仲は良くなかったんだがあいつは決して他の猫より強いはずなのに怪我させることは無かったんだよな。
多分そのせいだろう。ストレス溜めすぎて腹に水溜めてたのに最近太ったなーとかぐらいに思ってたが食がどんどん細くなって・・
病院駆け込んだら危なかったとか・・我慢しすぎなんだよな

大学進学と共に下宿生活になったんだが実家にもあまり帰れなくなってほとんどあいつと触れ合う機会もほとんど無くなってしまったが、
たまに帰るといつもと同じ様子で向かえてくれてたんだよな。
あいつが若かった頃と比べるとわがままな感じになったが、人懐っこくというか本来あるべきような猫っぽい性格っていうのかな。

成人式迎えてから2年目。
今年のGWに帰省したときはあいつが全然寄って来なかったんで別の猫と一緒に寝てたりしたんだが。
自分が見た最期のあいつはすごくそっけなかった。
それから1ヵ月後に腫瘍が原因で死んだとメールで知らされた。
なんかあいつは全部分かってると言わんばかりな感じがしたんだよな。大げさかもしれんがw

あいつは自分にとってもう一人の親とも言える存在だったんだろうなといまさらながらに思う。
何も言えないまま逝ってしまったが、もしも会えるなら言わせて欲しい。今までごめんね。そしてありがとう。と・・
ここには書ききれないが動物は絶対何かしら人の言葉、気持ちを理解しているヤツも居ると思う。
あいつはそう感じざるを得ないくらいにそう思わせるヤツだったなと・・・。
41本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 20:34:32 ID:hcK2WWvz0
>>39
泣ける話は犬猫ヲタ板のペットロススレでやれよ!
オカ板で不思議な話・怖い話・科学で説明出来ない話以外は禁止だあー!






そういうと糖質が幻覚・幻聴書き込んで来るんだよなあ!
42本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 23:46:04 ID:zWnBpCpd0
>>39
ていうかここも泣ける話スレじゃないんだけどな。あくまで感動しやすい死に際に不思議なことが多いだけで。
ちなみにおまいの話は全く不思議じゃないとオモ。正直犬猫板に書き込んだ方が適切だよ。
43本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 00:35:19 ID:M6/o+O/I0
ヨメと買い物に行った帰りのことだった。時間は17時過ぎ頃。
いちど家に戻って荷物を置いてから映画に行こうと話していた。

交差点を右折すれば家まで後わずかという所の信号で停車した時、
反対車線の車道と歩道の境目あたりにネコが横たわっていた。
もうダメかなと思いつつもクルマを降りてネコを見に行った。
頭から血を流していたが、かすかに腹が上下している。
運が良ければ助かると思い、上着を脱いでネコを包み、
クルマに戻ると来た道を戻って、行きつけの動物病院に行った。

他に診ている動物はいなかったため、最速で診察台に乗せることができた。
うーん、こういうのは難しいんだよ。
よく見てごらん、目がおかしいでしょ。
ネコの目は、普通と違う動きをしている。
頭を強く打っているから、助からないかもしれないよ。
もし、助かってもお宅のネコみたいに障害を持った子になると思うけど、
ただ連れてきてくれたから、できることだけはしてみる。
そう言いながら、先生は何種類かの注射をネコに打った。
たぶん今夜がヤマだね。
それと、診察費はかかるからよろしくね。
何かあれば連絡するとのことだったので、
病院を後にして、予定通り家に戻って映画を見に行った。

つづく
44本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 00:49:59 ID:M6/o+O/I0
映画を見終わって、駐車場の車に向かっている時、
にゃ〜、にゃ〜
ネコの鳴き声がどこからか聞こえた。
あれ、どこかにネコがいるね、とヨメにも聞こえてる。
ふたりで辺りを見渡すがどこにもネコの姿はなかった。
それに、この駐車場はスーパーと複合施設になっている屋上の駐車場。
下から上がってきたとはとうてい考えられない場所だった。

ネコを見つけられずクルマに乗り込んだそのとき、
ポケットの携帯電話のバイブレーターで着信に気づいた。
動物病院の先生からだった。
残念だけど、やっぱりダメだったよ。
5分くらい前に苦しまずに呼吸が止まったとのことだった。
亡骸は先生が面倒見るから、診察費等はまた後日ということで話は終わった。

5分前に死んじゃったって。
横にいたヨメも電話の内容はわかっていて残念そうだった。
あの鳴き声が聞こえた時間くらいだったんだろうね。
お礼のつもりだったのかな?
ふたりで成仏するように祈った。

後日、財布から2万円が消えた。

45本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 02:13:52 ID:/WU/MdJc0
    i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
    ヽ,;'''_  ノ ヽ、 ''''';,ノ 
    /   ⌒   ⌒   \
    | 三  (__人__) 三  |   <ふはー ヴァカー
    ヽ    ` ⌒'    ,,ノ
     '',ー ,,_,, ー ,,,, -'''
    /    ヽ__"ノ  )
   /  l    Θ   .|
   l   :|    | :::l   .| )
   {    :|   .|:::::|  |ノ
    ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)
46本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 02:25:03 ID:MhhFXcwZ0
>>45
このツンデレェ
47本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 04:49:01 ID:YS4VWnQS0
>>44
GJだ
その仔も感謝していたんだろう
その気持ちはプライスレスだと思うぞ
48本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 06:55:38 ID:GlK5Pc0r0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【紫の】天理高校応援スレpart20【プライド】 [高校野球]

↑細菌の嵐の招待
49本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 07:34:48 ID:POIcmGNR0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<>>44ありがとう
.c(,_uuノ
50本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 07:35:25 ID:pmspC/Ph0
>>48
違いますよ〜
私はだだの猫好きな高校野球ファン
51本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 13:46:08 ID:Bdca2S+KO
最近3匹の犬飼い始めたんだけど仕事遅くて中々かまえない
でも妙に3匹が疲れている様子

不安になってカメラ仕込んでみた

帰宅してカメラ確認するとそこにはおぞましい者が映っていた

3匹が交尾しまくっていた
正確には2匹の雌が雌をまわしていた

動物って怖いね
52本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 13:55:50 ID:2hKS2HfCO
23歳になる猫の夢をみました、死んだおばあちゃんに抱かれて水に濡れていて…力なく鳴いている夢でした、急いで実家に電話したらとりあえず何もなかったけれど…さらにその翌日にみた夢では普段あまりなつかない猫が膝にのって 
《ごめんね…大丈夫だよ》といいました。 

ただの夢とはわかっていてもやけに鮮明で、、、 
こういうのってどうなんでしょうね、ただ私が猫のこと考えたりしてるから夢でみただけでしょうか…
53本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:22:45 ID:3JNRZbYJO
>>51
雌が雌を?
54本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 16:40:57 ID:TT9WCWrl0
>>51
三匹とも雌なのに交尾・・・それは流石に恐ろしい
55本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 17:29:06 ID:Bdca2S+KO
>>53
そうなんです

雄が雄をです
56本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:15:50 ID:d8YQWktr0
>>44
常々轢かれた猫を見ると、
(ちくしょー、轢いた奴、何でそのまま放っておくんだよ。
生きていたら病院、亡くなっていたらせめて道路からは避難させろよ。
お前が死ね!今すぐ死ね!同じ目に遭わないと轢かれた者の気持ちがわからんのか!)
と罵倒してる身からすると、自分がその猫じゃないんだけどお礼を言いたくなる。
本当にありがとう。
57本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:30:18 ID:Q9M9soyd0
>>53 >>54
それはさすがに釣りなんじゃ…
58本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:51:00 ID:M6/o+O/I0
>>44です。
みなさんレスありがとう。
飼っていたネコにはいろいろと救われたことがあって、
たまたま通りかかった時に遭遇した出来事で、
自分がその恩返しをしたかったのかもしれません。
でも、中途半端に生き長らえさせようとして、
あのネコには却って苦痛を長引かせてしまい、
自分のしたことは自己満足だったのかと思う時もあります。

59本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:31:24 ID:39TAO7cj0
>>58

治るかどうかは専門家じゃないと分からないからねー

アナタの行動は間違っちゃいないと思いますよ
最善を尽くしたんだから

きっとネコも、最後に優しさに触れられて嬉しかったと思います
その辺にゴミクズの様に置き去りにされたまま息絶えるよりもね

自己満足では無く、確かな優しさですよ、アナタのその行動は。
60本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:48:04 ID:xs7KyNprO
泣いちゃいけないね
泣いたら君が困るんだよね ごめんね
61本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 03:35:26 ID:oxJXGK4z0
>>56
基地害氏ねよ!
62本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 07:40:20 ID:BnKO/Jrd0
>>50
そうだったんだ。メンゴ。
前刷れ時には無かったもので。
層化の酔うな基地外集団かと、宗教系見ると宗教・宗派問わず思ってしまう喪ので。
63本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 07:54:46 ID:ceEjAgizO
>>56
たとえ心の中ででもそういう言葉を吐きかけては同レベルだよ
64本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 09:17:10 ID:1eb4B/eF0
>>44
>>58
>>59
…前にもどっかに書いたんだけど、
昔、地方都市に転勤で移った頃、隣は広い空き地&畑だった。
住んでいたアパートの二階からは その畑や空き地で駆け回る猫の姿がよく見えた。
そのうち子猫が生まれて 駆け回る猫の数も増えてにぎやかになり、
猫好きの私は外飼い猫の気持ちでぼのぼのしていた。

風呂なしアパートだったので(人の紹介で与えられた住宅だったから不便でもやむを得ずorz)
夜は近くの銭湯に車で通っていた。
ある秋の夜、狭い道なのに通る車がみんな真ん中を避けて徐行してる場に遭遇。
?と思って見ると 道の真ん中に横たわった小さな茶色い毛のかたまり。
いつも慣れ親しんでたあの子猫だった。

轢かれちゃったのか…
そう思って車を止めて 小さな体を持ち上げると「ふぅ〜ん…」と。
ぐったりして、脱糞までしているけど血は出ていない。
??!と思って急遽帰宅、電話帳で動物病院を探したが
田舎ゆえ一番近くの動物病院までは車で1時間半はかかる。
唯一あったのが牛の交配研究所。。。

それでも少しは獣医学に詳しい人がいるだろうと思い、行ってみた。
診てもらうと、どうやら交通事故ではなく 多分食中毒系、
農薬かネズミ駆除団子か何か誤って食べたんじゃないか、ということ。
一応そこに連れて行った頃には少し目も開けてふらふら辺りを見回してたので
そこの人は「何にも猫には出来ないけれど(普段の相手は牛だから)
これで少しは良くなるんじゃないか」と、強心剤を注射してくれた。

65本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 09:18:52 ID:1eb4B/eF0
64続き

…うちに連れて帰って、暖かいタオルと毛布にくるんでストーブの側に寝せた。
最初は初めて入る人間のおうち?に不思議そうにふらふら周りを見回していたが
そのうちスヤスヤ寝てしまった。
自分は自分で 元気にさせてそのまま飼ってあげるつもりで、
久しぶりに猫が飼える喜びでルンルンしてた(死語)

夜半。
突然跳ね上がり、凄い声をあげてもがき出した。
泡を吹いて、痙攣して暴れるので旦那と二人でタオルで抑えた。
ぐぅぅ〜!と狂ったようにもがく。
どうやら、農薬か何かの毒が回ったのに、
強心剤を打ってしまったおかげで苦しみを倍増させる羽目になったらしい。


もがきにもがいて苦しんで、朝方その澄んだ目から命の灯が消える瞬間を見るまで
約3時間位だったと思う。
酷い苦しみを引き伸ばしてしまった。
途中、いっそ一気に殺してあげたかったけれど旦那も自分も出来なかった。
二人とも同じ思いでぼろぼろに泣きながら猫を抑えていたけれど、
苦しみから解放してやる勇気は二人とも持っていなかった。

66本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 09:43:13 ID:1eb4B/eF0
65続き

その後、小さな体を綺麗にしてやり、花やかつお節(食べさせたかった泣)と一緒に
旦那の出勤前に 近くの広〜い公園に埋葬してきた。
いい天気で 綺麗な青空だったのがせめてもの救いだった。
二人とも泣き腫らした目でひどい有様だったけれど
旦那は旦那でそのまま出勤、専業主婦だった私は家に帰還。
猫飼いたかったな〜、
疲れ果ててぼ〜っとそんな事を考えていたその時。

ダダダダダ━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!
左から右に、壁にかけていた絵の額やカレンダー、ドライフラワーなどが
次々一気に落ちた。
そして今度は隣の壁。
ダダダダダ━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!
そう、猫が室内を走り回って、勢い余って壁を横走りするあの感じ。
でも、普通じゃない高さのところに、
姿が透明になって、
いる!!!
「ここはどこだ?自分はどうなってしまったんだ???」
猫の!!!な、怒りのような叫びのような、!?!?!?のイメージが伝わってきた。
物が落ちるのが止んでも、そのイメージが部屋中に飛び交っていた。
…留守番は放棄して家を飛び出してしまった。一人じゃたまんねーorz


その後、再び猫の気配がすることは無かったけれど。
あれから既に20年以上。
元気にさせてあげるつもりで、飼ってあげるつもりで拾ってきた猫だったけれど
結局苦しみを引き伸ばして死なせてしまった。
哀しい後悔の思い出。

…あの後からでも、天国に行けたよね?本当にごめん(´:ω;`)
67本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 10:09:29 ID:JTqvde700
細道の公園を散歩してたら草原からニョキっと柴犬で出てきて
ワンワン吼えながらなぜか俺のゆくさきを先導して歩いていくわけ

最初は「?」と思ったけど、どうやら道案内をしてくれているつもりらしい
遠くの方で飼い主の「お〜い!○○〜」という声が聞こえる
68本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 04:50:17 ID:nEA7YlEn0
昨日の朝、川沿いを左側に散歩させてたら、何故か三代目(犬)の思考が分かったらしく
右へと行こうとする犬を綱でピッと引き戻した。

丁度山側から白の軽ワゴンが降りて来た所で、エンジン音がしてなかったので全く気付いてなかったのだ。

帰って父に言うと『最近ガソリン代が高くなって、節約する為山から降りる車でエンジン止めて降りる者がいる』と言う。

犬は右側の口部分を軽く打った程度で済み、手で撫でてやった。
普通運転より少し遅い程度だったので済んだのだ。

もし一秒でも引っ張るのが遅れてたら死んでたかもしれない。

二代目(犬)が亡くなってから父が貰って来た犬で、やってくる前日の夜玄関口で二代目に
「新しい犬がやってくるが、御前の事を忘れたりはしない」と後ろめたい気もあって許しを請う様に
語ったのを覚えてる。

亡くなってから何故か犬の歩く音が毎晩聞こえてたからだ。

不思議なものだ。そう言えば二代目の時も一回そんな事があったな。
その時は初代が教えてくれたのだろうか?

初代の亡くなった時はパソコン来てなかったし、夜は寝てたので気付いてやれなかったのが悔やまれる。
もしかしたら玄関口にいたのかもしれない。
6959です:2008/11/21(金) 06:23:45 ID:AIJXIVNx0
>>64

倒れてるネコやイヌを見た時とか、「きっと他の親切な人が・・・」とか考えちゃって、
結局は自己弁護の心理のままで「ゴメンね」とか考えつつ通り過ぎてしまう人も多いと思います

僕自身も、ちゃんと行動に移してあげられるかどうか正直分からないです

だから、58さんや64さん・そして旦那さんのような人はすごいと思いますよ
ちゃんと行動に移せるんですから

良い心・優しい心を持っているからこそ、罪悪感が生まれると思います
でも、それは逆に考えると幸運な事だと思います
悪い人間は罪悪感なんて持つことさえ出来ないんですから

死の間際に優しさを与えてくれた人・助けてくれた人に対して、結果はどうあれ恨むような事は無いですよ
後悔するのは止めましょう、ネコも悲しみますよ?
きっと今頃、虹の橋で花かつおを仲間と食べているでしょう
自身が亡くなった時の楽しみが一つ出来たと考えましょうよ
虹の橋に行ける権利ゲットw とか(笑)
70本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 07:16:39 ID:CQxAhAzW0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<>>69
.c(,_uuノ   いい事言った
71本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 07:20:50 ID:CQxAhAzW0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<>>68
.c(,_uuノ  3代目をみんなで鍛えよう
7259です:2008/11/21(金) 08:07:48 ID:AIJXIVNx0
>>70

ネコに褒められたw

なんかちょっと嬉しい(笑)
7364:2008/11/21(金) 08:55:21 ID:b9HbQ/ib0
>>69
ありがとう…
あの子にもちゃんと気持ちが伝わってるといいな

私自身も実家では子供の頃から猫を何代も飼っており、今現在も17歳になる愛猫と一緒に暮らしています。
それでも時々あの子のことを思い出しては気が沈んでいました。。。
猫は長く飼うとある程度人語を理解しますが、
野良や初めて会った猫だとイメージで会話できると思います(経験上)
あの、家の中に飛び交った「!?!?!?!!?!」の、
驚愕と怒りと疑問の入り混じった激しいメッセージ?が忘れることが出来ない。
少なくとも、怒りのイメージは混ざっていたので。
>>44>>58さんの、お別れの挨拶・お礼を言いに来た、のとは
 まったく違うメッセージでした)
野良だから、自分はこの人間たちに毒団子を食べさせられたんだ!って思ったのかな。
広いお外でノビノビ暮らしていたのに、狭い人間のアパートなんかに連れてきて、
スッゲー迷惑だ!って怒ったのかな… (TωT)

ずっと天に向かって祈っていたけど、
あの子からの返事は無い。
でも、>>69さんに言われたように、きっと虹の橋の元で、
他の仲間たちと一緒に花かつおを食べて待っててくれると思うことにします。
きっと私の謝罪の気持ちも伝わっていても、
でも元野良だからツンデレで それで来てくれないんだと思うことにします。
私が向こうに行く時は 花かつおと猫缶と、お土産いっぱい持って行きますです。
猫天国に期待を込めて。






74本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:15:09 ID:DFMxq2pvO
うちのばーちゃんの葬式にきてくれた人が、
「ついおとといにワンちゃんと散歩してはったのに」
って言ってたんだが、死ぬ一週間くらい前から入院してたからそれは無理なんだよな
おとといって犬を何度呼んでも寝たままで起きてこなかった日だと思い出して怖かった
75本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:40:28 ID:/lElpHl60
>>74
こわがるな〜!! (ノ゚∀゚)ノ
えーはなしやん。
76本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 10:45:51 ID:dogI+HR50
>>74
その人ちょっとヤバクね?ボケはいってるんじゃ・・・
77本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 17:25:46 ID:rMpkY3Go0
>>76
人は死ぬ前に魂抜け出ることよくあるらしいよ。
だから>>74のばーちゃん、魂抜け出して日課?の散歩を楽しんでたんだと思う
わんこもそれに付き合って幽体離脱…
えーはなしやん。

ってその人にとってのおとといが1年位前の記憶になってたら>>76の言うとおりw
78本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 21:28:49 ID:RDRc2yUx0
「ついおととい」ってのは・・・
まっいいかぁ〜オカ板だしね
79本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 07:14:50 ID:X5h22K2U0
908 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/08/29 18:36
俺が高校生の頃の話をします。
テスト期間中で友達の家で勉強をしていたんですが、途中から息抜きも兼ねてゲームを
やり始めました。気が付くと時計は11時を回っていたので、俺はそろそろ帰るよと言って
友達の家を出ました。
あまり遅く帰ると親がうるさいので、普段は通らないくらい道を通って帰ることにしました。
その道は街灯もあまり無く、地名に「塚」がついているので、縁起を担いでいる私の両親は
絶対に通らない道でした。
暗い道でしたが、近くに家もあり、友達や後輩も多く住んでいるので、大人は変に縁起を
担ぐなと思いながら帰っていました。
自転車に乗りながら、帰ったら親がうるさいだろうなと考えていると、どこからか小型犬が
現れて自転車の後をついてきます。私はすでに犬を飼っているので、このままこの犬に
ついてこられては迷惑だと思い自転車のスピードを上げました。
それでも犬は着いて来るので、立ちこぎで振り切ろうとしますがまだついてきます。
時速40km位のスピードで振り切ろうとしたんですが、それでもついてくるので犬好きの私は
小型犬なのに頑張るなと思い、犬が一生懸命走っている様子を見ながら帰っていました。
その時ふと前を見ると、目の前はいつの間にか交差点で車が横切っていたので、私は
急ブレーキをかけてハンドルを切ったので道路横の畑に突っ込みました。転びはしたんですが、
何とか車との衝突を避ける事が出来たんで安心していると、私についてきた犬が私をじっと見て
「チッ」と舌打ちをして街灯の無い方に消えていきました。
あと数秒車に気付くのが遅れていたらと、消えていった犬の事を考えるとゾッとしました。
80本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 10:02:23 ID:/pIB2svBO
近所の池での出来事。このスレ見て思いだしたら腹立ったから話してみる。
車のトランクから何かが入ったビニール袋を取り出すババア。パッと見た感じ中身は重そうでタオルのように見えた。
捨てる気か?て思うや否や、ババアは勢いよく池にそれを放り投げた。
呆れたオレは、「お前ん家にはゴミ箱ねえのか。拾って持って帰れ」って呼びかけると、睨んでるのか元からなのか、眉間に皺寄せてオレに一瞥くれて何事もなかったように車に乗り込んで走り去った。
後日、そのビニールが岸に漂着してた。中身は猫。もちろん死んでた。
朝は氷が張るくらいの寒い時期だったのと、ビニール、早く回収できたのもあって腐敗はなかった。
んで、その近くに埋めたんだけど、それで良かったのかな?
81本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 12:05:32 ID:wLzZR9utO
>>80
ほんとそういうカスは同じ目にあってほしいな
生きたまま投げたのかなんらかの事情で命をなくしてなくなったか考えてしまう

ちゃんと石もおいといてやりな
82本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 13:33:01 ID:l+djUyNe0
>>80
GJ。

猫を殺した人間は たいていその後の人生崩壊or惨憺たる状況で死に至る。
自業自得の地獄に堕ちるというか。
猫の神様が天罰を下すのかもね。。。

しかし 猫カワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。

83本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 13:46:32 ID:/pIB2svBO
>>81
サンクス。
多分、投げられた時には生きてはいなかったと思う。動いてる様子は全然なかったから。
つかさ、場所が山の中みたいな草木が鬱蒼と生い茂るような所だから穴掘って埋めても平気かな?なんて思って埋めちゃったでしょ。けど、これってババアの考えと同じってことだもんね。勝手に動物の死骸なんて埋めていいもんなのか気になってたんだ。
あ、埋めながら考えたんだけど、クズな飼い主から解放されて良かったのかなとは思ったよ。生きてるうちになんとか〜ても思えて複雑ではあったけど。
久しぶりに行って石を置いてくるわ。
84名無し:2008/11/23(日) 23:06:12 ID:CRmOo4xt0
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

小泉毅が麹町署に出頭した麹町署って皇居西側、半蔵門のすぐ近くにある
んだな。山口剛彦さんの妻の名前が美知子だけど、もしかしたら皇后美智子
に関連させるため、皇居の近くの麹町署に出頭したのかも?
しかしそれだと皇居南、桜田門にある警視庁もすぐ近くだ。そこから強引に
都市伝説的に推理すると、服部半蔵に由来する半蔵門に何かしらの意味が
あるのかも。現代の甲賀、伊賀スパイ軍団どうしの戦争から、今回の事件が
派生してきている可能性がある。

TBSサイトに本人からの書き込み?があったらしいが、

     「34年前に家族(ペット?)殺された恨みだ。」

って理由みたいだけど、どうなのかな?元次官殺害の命令を受けて、自分自身
に対する言い訳、大義名分がこれだったのかもね。

元厚生事務次官連続殺傷事件の犯人が出頭してきたな。
犯人が出頭しないと、警察がフル稼働するから、出頭させないと万が一が
あって怖い。ん、<こいずみ つよし>か?小泉元総理に関連させた名前
攻撃かもね。二人が次官の時の厚生大臣が小泉だったか?
また麹町警察署の<こうじ>ってのも名前攻撃に使えるかも

名前攻撃の一例(うなぎの産地偽装)

ウナギ輸入販売会社「魚秀」社長、中谷彰宏=作家、中谷 彰宏
商社「共同フーズ」社長、佐藤弘一    =俳優、佐藤浩市.
水産物加工会社「土佐海商」役員、横山圭一=渋谷爆発火災、横山信一
85本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:03:11 ID:pVBVJtxtO
昨夜の出来事

寒かったけど自宅のテラスでBBQしたんだ
夜空を眺めながらビール飲んでると道路を歩く猫家族がいたんだ
余った肉を3階から投げて餌付けしてたら猛スピードのトラックに4匹が轢かれた

一瞬でペッタンコになった猫

凄い怖かった
86本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:21:40 ID:5iTaHMyi0
母が4歳のとき、川にいた子猫を拾って来ました。
その猫は母にとてもよく懐き、兄弟のように育ったそうです。
しかしその猫は母が中学3年の終わり、どこかに行ったまま帰ってこなかったそうです。

母が高校生の時、友達と下校中に目がやっと開くくらいの小さな猫が、ミィミィ鳴きながらついてきました。
3人で歩いていたらしいのですが、母には寄って行くのに他の友達が触ろうとしたら触られまいと威嚇したそうです。
結局、母が飼うことに。

それから10年後、母は結婚のため家を出ることになりました。
母が家を出て1週間後、猫は家からいなくなったそうです。母は実家に戻り泣きながら探したのですが、
結局見つからず、辛すぎてそんな気分じゃないと新婚旅行はキャンセルしたそうです。

それから数十年経った2008年、母と父は介護のため母の実家に住むことになりました。
そして最近、母が近所に挨拶に行った帰りに、また子猫がミィミィ鳴きながら現れ、飼い始めたそうです。
87本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:22:01 ID:5iTaHMyi0
>>86続き

不思議なのはこの3匹とも「シャム猫」なんだそうです。もちろん血統書なんかついていないのでわかりませんが、
シャム猫の外見的な特徴が3匹共に強く出ているらしいです。
そして母の実家はとんでもないド田舎で、そんなシャレた洋猫を飼っている人は今も昔もおらず…
猫を拾った3回とも、どこからか逃げ出したんじゃないか?と村を一軒一軒回ったそうですが違ったそうです。
もちろんブリーダーなんているはずもなく…
またこの歴代3匹以外に、村でシャム猫らしき猫を見たことはないそうです。

歴代3匹の名前は、いいのか悪いのかすべて「ぶーちゃん」(目の色がブルーなので…)
母は生まれ変わりだ!と強く信じています。母曰く、3匹とも顔や癖やしぐさがそっくりらしいです。
以上、2度あることは3度あるんだなと感じた話でした。
88本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:29:57 ID:e3kT5I9rO
>>87守り神
89本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 00:17:35 ID:y8L8ydjn0
>>68です。
11月22日から12月8日まで留守を預かっているのですが(仕事道具が保険が利かない為)、
機能2Fの居間で、その前日撮った『鰤きゅあ5郷剛』見てたら、ガサゴソ下が騒がしいと思い
済んだ後逝って見たら、三代目が玄関口となりのパソコン部屋で大分滅茶苦茶にしてくれてますた。
片付けしんどかった。

>>87
内の犬も微妙に似てて違うな。
90本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 00:34:31 ID:7yrHb/P2O
>>80と、子猫達が幸せになれますように。
子猫達は来世でね。
91本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 00:57:03 ID:ef3gsQXk0
85 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:03:11 ID:pVBVJtxtO
昨夜の出来事

寒かったけど自宅のテラスでBBQしたんだ
夜空を眺めながらビール飲んでると道路を歩く猫家族がいたんだ
余った肉を3階から投げて餌付けしてたら猛スピードのトラックに4匹が轢かれた

一瞬でペッタンコになった猫

凄い怖かった
92本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 11:56:36 ID:ygy6iy8V0
皆スルーしてるんだから触れるな
93本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 12:08:28 ID:ks0b85LI0
大丈夫、ここの住人はスルー能力高いからw
94本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 03:21:23 ID:8ERPTF9I0
85 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:03:11 ID:pVBVJtxtO
昨夜の出来事

寒かったけど自宅のテラスでBBQしたんだ
夜空を眺めながらビール飲んでると道路を歩く猫家族がいたんだ
余った肉を3階から投げて餌付けしてたら猛スピードのトラックに4匹が轢かれた

一瞬でペッタンコになった猫

凄い怖かった
95本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 03:22:13 ID:8ERPTF9I0
85 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:03:11 ID:pVBVJtxtO
昨夜の出来事

寒かったけど自宅のテラスでBBQしたんだ
夜空を眺めながらビール飲んでると道路を歩く猫家族がいたんだ
余った肉を3階から投げて餌付けしてたら猛スピードのトラックに4匹が轢かれた

一瞬でペッタンコになった猫

凄い怖かった
96本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 03:22:54 ID:8ERPTF9I0
85 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:03:11 ID:pVBVJtxtO
昨夜の出来事

寒かったけど自宅のテラスでBBQしたんだ
夜空を眺めながらビール飲んでると道路を歩く猫家族がいたんだ
余った肉を3階から投げて餌付けしてたら猛スピードのトラックに4匹が轢かれた

一瞬でペッタンコになった猫

凄い怖かった
97本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 06:44:46 ID:+nnqYftc0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<聖夜まで
.c(,_uuノ   あと30日
98本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 08:07:50 ID:8ERPTF9I0
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1227497491

飼い犬が保健所に殺されたから厚生省の元事務次官を殺すという発想

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 16:10:37 ID:RKw2Euyk0
飼い犬が保健所に殺されたから俺の口座に3億円振込むキチガイおらんかの〜
100本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 22:59:32 ID:Ax2GtRrH0
>>98
原因を作ったのは親なんだから、まず親を血祭りにあげるべきだったのでは?
と思うのは俺だけ?
こんな事言うと俺も同類だと思われてしまうかな?orz
ま、いかんせん基地外の行いだったわけなんだが…
親はペットどころか子供の教育もうまくできなかった、って事なんだろうな…
101本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 00:27:09 ID:sJTC82kQ0
それもそうだが、役人の教育も大事だわな
102本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 00:33:12 ID:rVi0GP1i0
ここと犬猫板のカスどものペットを全部保健所に持って逝けば
確実に永田町壊滅するだろうなw
こいつらは、小泉と比べれば電波率の桁が段違いに上だからなw
103本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 05:39:20 ID:devuXNx1O
なんか偶然じゃん?みたいな話ばっかりでツマンネ
無理矢理な解釈ばっかり
104本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 06:02:57 ID:1Xz0maIhO
良スレは荒らされる件について
105本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 07:15:01 ID:/nYyHCWI0
↓まとめサイト 「オカルト板もぐり」 より

【また】ペットにまつわる不思議な話4【会えるかな】
http://occult4cica.blog50.fc2.com/blog-entry-204.html
106本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 07:23:32 ID:4YF9Po0X0
犬に黙れ小僧っていわれた
107本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 09:12:19 ID:rVi0GP1i0
>良スレ

プ
板違いだから板の住人たちに叩かれてるんだよw おまえらw
いい加減に気付けよw
108本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 00:52:50 ID:NxOn+o3D0
'オカルト板'の'ペットにまつわる'’不思議な話’
なんだから、別にスレ違いでも板違いでもないんじゃね?
’オカルト=科学で証明できない’という一般的な常識から判断すれば…
とマジレス
自治厨ぶってるイタいヤシと思われるような行為は恥ずかしいぞw
って、俺も同類みたいなことやってるのか…orz
109本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 13:05:04 ID:WLC1ux4rO
590 わんにゃん@名無しさん sage 2008/07/03(木) 01:08:26 ID:kRxmOw22
猫は魔除けというか、うちの場合身代わりになってくれてるな。

仕事柄、物騒な地域に取材に行くことが多いんだけど、帰ってくると
決まって飼い猫が命を落としてる。やれ病気だやれ交通事故だ、と。
こないだなんて、知人から引き取った四か月の子猫が原因不明で
庭先で死んでたらしい。ちょうどその日というのが、某中東の
山岳地帯を通過したときだったから、やはりこいつが危険の身代わりに
なってくれたんだな、と感謝感激雨嵐。

この仕事をやめるつもりはないけど、愛猫たちのおかげで続けて
いけるんだと思うと、いい取材をしなきゃ、といつも勇気づけられるよ。


***やっぱ猫って霊感持ってるよね??***
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013853540/
110本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 19:11:10 ID:fe5OJqv80
>>109
もう猫飼うのやめて・・・と思ってしまった(´・ω・`)
111本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 19:46:39 ID:AuEO5Mrq0
猫抜きの時に確実に自分が被害にあうんならまだしも・・・単に留守で面倒見きれず死んだのもいるんじゃねーの?
112本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 22:03:49 ID:zGNqmGZL0
>>108
ヴァカかお前は。
お前らの書いてくる物はいつも統失の幻想妄想ヴァッカ。
不思議な話なんて一つもない。
削除依頼出して、メンヘル板に立て変えろよ。基地害。
113本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 22:05:20 ID:zGNqmGZL0
>>108
これでマジだったら真性だw
114本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:03:28 ID:NxOn+o3D0
>>112 >113
文句しか出てこないならここに来なけりゃいいのにw
やっぱり寂しがりやの可哀想な子なんだねw
これ以上やると俺も荒らしになってしまうからとりあえずこのネタは
これからスルーすることにするわ。
今更かもだけど、一言言いたかっただけだしね。
これこそスレチだったな。
正常な訪問者の皆さん、すみませんでした。
115本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 00:55:34 ID:izNkBiMF0
オカ板で自分のペットの死の報告やってるアホは全員異常だよ。
オカ板住民全員にボコられるのが好きなのかw
116本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 21:07:15 ID:LX7lqvn20
ゴキブリに生まれ変わり、一瞬にしてその元飼い猫を踏み潰す>>38であった
117本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 22:24:13 ID:uCY/nYNj0
犬や猫が死ぬと嘆き悲しんで、蝿、蚊、ゴキブリが死ぬと
汚い物が死んだとせいせいする。
人間とは身勝手な物だな。
そんな自己中我侭、身勝手の奴らを、どうして犬猫の方が愛して
くれようか?
118本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 22:34:14 ID:HxihbcJq0
愛とは利己的で身勝手なものじゃから
119本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 01:28:42 ID:H0+QBr1/O
身空ひばり乙
120本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 05:25:07 ID:+opt4dgqO
>>117
ゴキブリや鼠を好きだっていう動物愛護の人を見たことないしね。
勝手に生命の序列をつけるなんて、まさに傲慢な人間そのもの。
動物愛護って、実は人間の最も罪深い所業のひとつだと思う。
121本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 01:50:54 ID:XOwkUJGHO
心霊的なものではないが。

母が子猫を拾ってきた。
段ボール箱の中で雨に打たれていたらしく、かなり弱っていたが、
病院に連れて行ったり必死で看病したら何とか元気になった。
普通の子猫と同じく走り回ってイタズラをするようになったが、
イタズラの標的は常に私の部屋のヌイグルミ。
それもいくつかある中で、昔の友人から誕生日に貰った手作りテディベアだけを執拗に攻撃する。
誕生日プレゼントだし手作りだしで大事にしていた物なので、壊されちゃかなわんと押し入れにしまった。
しかし、ある日帰宅すると、押し入れの襖がボロボロになっていて、
テディベアがその隙間から引っ張り出されて襖と同じくボロボロに。
さすがにキレて猫をとっちめようとした時、ボロボロのテディベアの綿の中に、何か入っている事に気付いた。
ほじくり出してみると、それは二つ折りのノートの切れ端みたいな紙で、開くと

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

って小さな文字でびっしり。
更には髪の毛と爪みたいなものも出て来た。
鳥肌立って、即全部捨てた。
それから猫のイタズラはぱったりと止んだ。

また、弟が牛乳を飲もうとした際、執拗に弟に飛び掛かった事もある。
弟は猫を無視して牛乳を飲んだが、変な味がすると言ってすぐ吐き出した。
牛乳の賞味期限がとっくに切れていた為だった。
壁のカレンダーが落ちて画鋲が行方不明になった時も、スリッパの中に転がり込んでいたのを前足で掻き出して見付けてくれた。

家族を守ってくれているんだろうか、と勝手に思っている。
122本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 02:18:50 ID:bApumInb0
>>121
>昔の友人から誕生日に貰った手作りテディベアだけを執拗に攻撃する。
昔の友人とどういう関係だったのか、今現在どういう関係なのかが気になる。
あんた、テディベアくれた友人からどんな恨み買う事してたんだよ?
自分で気にならんの?
123121:2008/12/02(火) 10:17:41 ID:XOwkUJGHO
>>122

今はお互い引っ越して疎遠になっている。連絡先もわからん。
何かしたか?と考えても、恨まれるような事をした覚えは無い。
だから何故そんなものが入ってたのか全くわからない。だから尚更怖かった。
124本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 10:37:31 ID:N4CLTCdsO
>>123
嫉妬とか逆恨みかも知れんね。
そゆのは対処の仕方がないよね。
怖いな。。。
125本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 10:39:05 ID:hz1rwVUE0
猫よりその人間関係が気になるw
126本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 10:40:19 ID:N4CLTCdsO
>>124書き忘れ


猫ちゃんもお宅で大事にされてるから、恩返ししてるのかな。
これからも仲良くね。
127本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 14:23:19 ID:q8wJWj1M0
>>123
些細な事や良かれと思って忠告した事を、殊更恨みがましく思う輩がいるから皆も気をつけよう。

小学時代旧デブ友に『野菜も食えよ』とか言って、精神的イジメ呼ばわりされた事有る。

ああ言った奴って、本当に苛める奴にはされるがままなんだから卑屈だよな。

実際中高時代そいつ豚呼ばわりされて女子からも気持ち悪がられてたよ。
128本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 00:36:52 ID:dcnxdync0
>>127
ああ言った奴とか、そいつ呼ばわりしてんだから内心見下してたんだろ?
本当に良かれと思って言ったのか?
129本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 01:04:02 ID:JUjLmXRG0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【紫の】天理高校応援スレpart20【プライド】 [高校野球]
ペットにまつわる感動話 [犬猫大好き]
1/64スケールのミニカーを語ろう -第21弾- [おもちゃ]
130本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 02:37:35 ID:5ugk3S1c0
>>128
難癖とは思うが。

そいつと言ったのは、それ以降からだ。
両親同伴で学校教師にさえ告げあげて精神的苛め呼ばわり。
そのくせ本当の苛めっ子には卑屈過ぎ。
『私は豚です』と強要されて言ってるし。
胸糞悪かった。
今じゃ豚と思ってる。
131本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 06:54:56 ID:i3cX+0jMO
「いじめっ子には卑屈なくせに俺には反抗すんのかよ。生意気な」的な奢りを感じる
132本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 07:09:34 ID:59CLuyAyO
>>130
それだけお前のこと いいやつだと思ってたからショックだったのかもよ?
元々嫌いなやつからなんか言われるより、好きなやつに気にしてるところつつかれたら傷つくし。
お前ちゃんに否はないしその豚は確かに糞だけど、許してやれ。
133本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 07:45:25 ID:P3JJMPB10
>>127
レスとして唐突過ぎ
134本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 07:54:26 ID:VQHGxjRL0
スレチ。

だけど敢えて言うなら
>>127は卑屈な豚の卑屈な罠に陥れられた不幸な人だと思います。
そいつの健康を考えて野菜も食えよと言ったのに、イジメだなんて酷い奴だね。
まあ、小学生の頃から野菜も食わないような奴・小学生に野菜も食えと忠告されるような奴、は
身も心も豚になってしまってるんだろうだろう。
そんなくだらない豚のことなんか忘れなよ。

>>132
>元々嫌いなやつからなんか言われるより、好きなやつに気にしてるところつつかれたら傷つくし。
…忠告、というものを理解出来ない脳は幼稚過ぎるぞ。
135本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 08:01:04 ID:VQHGxjRL0
スレなりに話題を戻すと、
>>123>>127に通じるような人ってこと。
>>127は忘れればいいけれど >>123のように
卑屈な黒い念の仕込まれた物を渡されてるとなるとエライこっちゃ。

>>123の猫GJ!
猫大切にしてあげような。
136本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 01:26:42 ID:6gLRqzzo0
130ですよ。
犬猫って呪符わかるみたいだね。 
あれ以降忠告等と言う事はしてない。
まぁ、糖尿病の酷いのになってるみたいだし。
俺の払ってる国保税が、こいつに使われてると思うとムカツクので、とっとと芯で欲しい。

137本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 01:57:01 ID:Froc3Lr4O
それだけの器なんだろう。
自分が良かれと思ってしても相手には余計なお世話だったり、
伝わらないことや逆効果になることなんかこの世に山ほどある。
好意を仇で返されたらそりゃ人間腹も立つし、
一時的に「なんだよバカ!」って気持ちになるのは仕方ない。
ただ何年もたってもそれを悪意ある記憶として持ってたり、
ましてや相手を豚呼ばわりするなんて人として程度を疑われるよ。
自分も昔いじめっ子からかばった人に後日ハブられたことあるけど
今じゃ笑い話だよ。
138本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 08:13:20 ID:6gLRqzzo0
>>131
 豚は、本人が自分から屈して言った訳だし、そう言った以上人間扱いも動物扱いも出来ない。
こちらや、仲の良かった友人を陥れるかのごとき行いをしときながら被害者気取り。
自分には優しくして欲しい、でも相手の些細な事も許さない。
彼女も逃げ、ますます爽と鬱、ダイエットとリバウンド太りを繰り返し、自殺未遂を繰り返し両親を困らせ。

 ろくでもない人間だ。
笑い話に思えるというのは、こちらに比べ程度が軽いのだろう。
ああ言った人間には二度と関りたくない。
139本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 08:44:29 ID:6U8rSUVeO
どっちもどっちですな。
お似合いのコンビ
140本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 09:11:26 ID:oGsTKm010
いやあ、賢明な文化人は自分の体重くらい管理できないとね。
食欲に負けてるような豚人間は馬鹿にされて当然ですよ。
動物は無理に与えすぎない限り、
自分でベスト体重をキープしてるのがほとんどなのにね。
豚人間は畜生以下w
141本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 09:54:41 ID:raNnxs1G0
>>137
>いじめっ子からかばった人

これ、実はヤバイパターン。
何故なら「いじめられている」という事実を確定してしまうから
また自分で何とか出来ない奴認定にもなってしまう


いじめられるより庇われた時がツラかった、という元いじめられっ子の発言を見たことがある
142本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 16:08:50 ID:146x+NdE0
ぬこ好きが多い中悪いが、
犬の話してもいいか?

需要があれば、夜にでも投下するよ。
143本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 16:10:31 ID:oGsTKm010
捻くれた元いじめられっ子がそうやって
>>141みたいな捻くれた考えをするようになるわけですね。


こういう人は歪んでるからペットなんて懐かない。
スレチ話題を延々引きずるのもおかしい人の証拠だよ。シッシッ
144本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 16:12:26 ID:oGsTKm010
>>142
おお、犬でもぬこでも、
取り合えず軌道修正タノムw
145本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 16:18:05 ID:8s3am/6/0
>>142
「猫にまつわる不思議な話」じゃないから犬もアリだよ。
自分は犬も猫も好きでどっちも飼ってるけど、不思議だと思う出来事は何故か猫のことばっかり。
ぜひ犬の話も聞きたい。
1461/4:2008/12/04(木) 16:27:00 ID:146x+NdE0
長くなっちゃったから分ける。

犬の話というかなんというか・・・。
まぁ、とりあえず聞いてくれ。


前置き。
オレの実家はミニチュアダックス飼ってるんだ。
2年位前にもらってきた犬で、現在5歳。
今年のGWくらいから歩く時に様子がおかしくなって、医者に見てもらったら、椎間板ヘルニアだったらしい。
その後、どんどん悪化して歩けなくなって、シッコもウンコも垂れ流しのオムツ状態だった。
医者には、手術しか直す方法はないって言われたらしい。
1472/4:2008/12/04(木) 16:27:22 ID:146x+NdE0
ここから本題。
オレは今年6月に結婚したんで家を出たんだけど、お盆に嫁と帰省した。
ウチの犬はオレのオカン以外に懐いてなくて、一番かわいがってた俺にさえ吠えるような馬鹿犬。
だけど、いつもなぜか、嫁には吠えないんだよ。
実家の茶の間でみんなでお茶を飲んでた時、嫁の膝の上でおとなしくなでられてる犬を見ながら、
「ウチって家族みんな犬好きなのに、犬が長生きしないのよねー。」
と、オカンが言った。
言われてみれば、俺がガキの頃から結構犬を飼ったけど、5年以上生きた記憶が無い。

すると、嫁がポツリと呟いた。
「キツネ・・・。この家、お稲荷さん奉ってたりしない?」
「お稲荷さん?あ、そういえば蔵の裏にあるぞ・・・。」と、親父。
「お稲荷さんがどうかしたの?」って嫁に聞いてみたら、
「きちんと、お奉りしてる?お掃除したり、毎日お水あげたり・・・」
すると、オカンが青ざめて、
「おばあちゃん亡くなってから、ほとんどしてないワ!」
嫁がやっぱりなって顔してるんで、何かあるのか聞いてみた。すると、
「うーん、何ていうか、お稲荷さんって、きちんとお奉りしてればご利益あるんだけどね、
世話を怠るとあんま良くないよ。祟るって言うか・・・、特に、犬とキツネって仲悪いからさ・・・。
まぁ、信じなくてもいいけどね。お稲荷さんは大事にしたほうがいいよ。」
って言うんだ。
1483/4:2008/12/04(木) 16:28:10 ID:146x+NdE0
慌てて親父とオカンとオレで、暑い中、お稲荷さん見に行ったわけ。
そしたら、お稲荷さん、ひどい事になってたんだ。
まず、草ボウボウで近寄れない。
草をきれいにしてお社まで行くと、
台風かなんかで倒れた木の枝が屋根の上にのっかってたり、
捧げ物用のお茶碗は割れて落っこちてる。
いつから掃除してないのか聞いたら、
オレの祖母さん死んでからって言ってたから、
かれこれ20年くらいほっといた計算になる。

とりあえず、キレイにして、
お水と油揚げと、日本酒がなかったんで焼酎あげといた。
これで犬が調子よくなったら、怖いねって笑ってたんだ、そのときは。
1494/4:2008/12/04(木) 16:28:50 ID:146x+NdE0
そして昨日、正月に帰省するよって、実家に電話したんだ。
なんとなく気になって、犬はどうしたか聞いてみた。
そしたら、直っちゃったって言うんだよw
親父もオカンも、嫁が言ってた「お稲荷さんを大事に」ってのが気になって、
あれから毎日欠かさず水を取り替えて、月初めにはお酒と油揚げをあげてたらしい。
一ヶ月くらい続けてたら、いつの間にか立てるようになって、
ヒョコヒョコ歩くようになって、トイレもいけるようになって、
今では、散歩も行ってると言っていた。

さらに、怖いと言うか、不思議なのが、
犬が長生きしなくなったのって、
お稲荷さんの世話をしなくなってかららしい。
親父が言うには、昔飼ってた犬は10年以上は生きてたって。

そしてもっと怖いのは、嫁。
今まで付き合ってて、霊感あるとかそんな話聞いたことなかったし、
若い頃、友達と肝試し行った時もそんな素振りなかったし。
なんでお稲荷さんってわかったんだ?って聞いてみたら、
「人間じゃないからね」と、サラッと言われたw
怖くないのかって聞いてみたら、
「生きてる人間が一番怖いよ」だって。

オレは、いろんな意味で嫁が怖いw
150本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 16:40:02 ID:8s3am/6/0
>>146
犬の病気が良くなってよかったね。

霊感あっていろいろ見えても、気持ち悪がられたり、痛い人扱いされるから
わざわざいわない人もいるよ。
あとは、特に害がないものは変に怖がらせないためにあえていわないとか。
>>146の嫁さんもそうなんでは?
151本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 19:20:51 ID:oGsTKm010
>>146
ほ〜〜〜。
お稲荷さんって本当に凄いね;
犬と狐が仲悪いというのも今更ながらにほ〜〜〜。
ちゃんと奉っていれば、犬長生きするだけでなく、
家運向上、に繋がると思う。宝くじ当たるかもよww

うちはお稲荷さんも何もなく
ただ昔の家に神棚があったにはあったけど、
ダラなうちのおかんは掃除もせずにほったらかしてた。
そのうち、昔の飼い猫が神棚に上って昼寝するようになったw
子供の私が踏み台を使ってのぞくと、猫は埃だらけになった酒器やら何やら足で蹴り倒して
(いや元から倒れてたかもだけど)
平気で寝てた。
そう言えば、あれから父親の事業傾いていったなあ…
その時の猫も、荒れた父親に引越しの時に勝手に捨てられてしまったよ(泣)

今の家は神棚も何も無い無宗教状態だからか、
まもなく18歳を迎える猫はのんびりしてる。
たまに迷い込んだ霊?を追い出すのにギャン鳴きして、
飼い主を護ってくれてるらしいのには感謝してるよ。


152本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 19:21:25 ID:Wh+UcrBV0
ねこ大好き
153本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 19:25:32 ID:ZUucP4XxO
フリスキー♪
154146:2008/12/04(木) 23:23:03 ID:146x+NdE0
レスありがとう。

実はオレ、犬とキツネ(お稲荷さん?)が仲悪いと言うのも、
昨日の嫁との会話の後、にちゃんの神社・仏閣板見て初めて知ったんだ。
最初、そっちに書き込もうかと思ったんだけど、
なんとなく場違いな気がして、こっちに書き込んだんだよw
嫁に、「知ってたのか?」って聞いたら「なんとなくわかる」んだって。
嫁が言うには、「犬がキツネに見えるときがある」そうで・・・。
よくわかんねーよなw

>150さんの言うとおり、嫁はわざわざ言わない人っぽい。
(と言うか、日常的過ぎて別に気にならないらしい)
霊(?)というのも、あることはあるみたいだけど、
こっちが気にしなければ、向こうからも相手にされないって。
ただ、波長(?)が合いやすい人は、寄ってきちゃうかもねとも言っていた。

>151さん
やっぱ、神様とかそういうのって何かしらあるもんなんだな〜。
お稲荷さんって家運向上につながるのか。知らんかった。
親父に宝くじ買えって電話するわw
ぬこたん18歳って長生きだな。かわいがられて幸せなんだろうな。
オレは超反省だわ。
いずれ実家の事業継ぐ予定だけど、犬のためにもお稲荷さん大事にするよ。

とにかく、
正月は元気になった犬をモフるのが楽しみだ。
また、オレだけ吠えられないといいんだけどなw
155本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 23:47:28 ID:Gh0ZDB0BO
(*_*
156本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 00:03:44 ID:8s3am/6/0
>>146
ペットの不思議な話っていうより、お稲荷さんの不思議な話じゃん。と一瞬思ったけど、
>>146家にふりかかるはずだった災難を犬が身代わりに受けてたと考えると不思議だね・・・
何より犬が元気になって良かった、良かった!!

自分の家はお稲荷さんないけど、友達の家で火の気のないところからボヤ騒ぎが何度かあったらしい。
不思議に思ってそういう力のある人に見てもらったら、やっぱりお稲荷さんを粗末に扱ってたそうだ。
器?にヒビが入っていたらしく、新しい物に変えてきちんとしたらそれ以降は大丈夫だったと。
お稲荷さんは粗末にすると怖いらしいね。
157本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 01:09:58 ID:RiaBHRCHO
不思議じゃないかもしれないけど犬ってなんで飼い主の帰りが分かるんだっけ?
何かの記事で読んだけど忘れた。親父が帰る前、外のほう向いて耳すまして鼻ヒクヒクさせてる。
帰る時間とかまちまちだし、外を気にしだす時間からしてまだ遠くにいるはずなんだけど。
158本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 01:24:29 ID:yJxcoBfM0
お稲荷さんだけじゃなく、
生きとし生けるものすべてをお粗末にするものには
いずれ罰が当たるものなんじゃないかな。
お稲荷さんは既に神上がりだから、そりゃテキメンに罰が当たるって事で。
ペットだって大事にしてたら飼い主の守り神になってくれる。
>>146の犬は身代わりになってくれてたのかもしれないけど
その分元気になった今は可愛がってあげて欲しい!

ペットも人間も物も、すべてを大切にしない人間はろくな人生歩めないもの。
人間なんて、自分ひとりの力で生きてるんじゃなく
何某かのお蔭様に支えられて生きてるものなんだからさ。
混迷してる現代だけに今一度、見えない「お蔭様」のことを振り返って考える時なのかもね。


>>146
宝くじ買って当たったら報告しておくれw
159本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 01:43:43 ID:yJxcoBfM0
>>157
う〜ん 不思議だけど犬猫ってやっぱり超能力?があるように思う。
てか、
犬猫ペットって人間とは物理的音声による言葉より
イメージでのテレパシー?で会話してると思うから。

>>157のおとんが家をイメージして帰る頃、
犬もおとんの帰宅イメージを受けて待ち構えてるんじゃなかろうか。
うちの猫も同じように帰宅時間の違う旦那をわりと察知して待ち構えてる。

なんでこう思うようになったかと言うと
うちの猫、ラキサトーンって言う毛玉の薬(チューブの飴?みたいな舐めるヤツ)が大好きなんだけど
それをあげる時間も不規則で、しかも猫爆睡中、猫に見えない場所からでも
ラキあげようと思って手に取るといつも 
ニャ〜ン!♪(ラキ舐めるよ!♪)
って鳴くんだよねw
見えない場所から、しかも結構な勢いで爆睡してても
ラキをあげようと思って手に取ると
(どんなにコソッもとやっても)必ず起きるw
テレパシーって普通に通じるんだと思ってるよw

160本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 02:03:03 ID:RiaBHRCHO
>>159
猫さんもあるんですね!すごい!飼ったことないから分からないけど、まったり待ってるのかと思ってたw
イメージを受け取る…まさしくそんな感じですね!自分のときもソワソワしててほしいけどそれはないみたい…orz
強く念じてみようかなー
161本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 08:10:39 ID:Sxn65hy/O
テレパシーってか単に匂ってるだけじゃん
自分も夕飯がカレーだってわかるよ。テレパシーで
162本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 09:28:52 ID:yJxcoBfM0
>>161
オートロックの高層マンソンに住んでいて
下歩いてる人間の匂いが解るぬこがいたら私ゃ騒ぐよそりゃ大騒ぎw
163本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 16:20:58 ID:RiaBHRCHO
>>161
匂いで分かってるなら、うちの犬はすんげー優秀な警察犬になれそうだw
数十キロ先の親父の匂いが分かるからw
夕飯のおかずとかは親子ならではのテレパシー。それはよくある話。
164本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 16:38:27 ID:2Xm8phgq0
カレー嫌いなので
一度もわかった事無いや
165本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 22:26:08 ID:DDGeQZDO0
うーむ、やはりお稲荷様なんて厄介なものはハナから祀らない方がいいんだな。
人間のことだ、結局いつかは疎かにするに決まってるんだし。何も信じず何でも否定して生きていこう。
166本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 01:53:47 ID:LzfrV8k80

なら何故オカルト板にいるんだw
167本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 02:13:56 ID:Ql4sD0nGO
うちの犬も、父や私が仕事から帰る5分前から玄関に座ってソワソワしてたなぁ。
168本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 19:46:00 ID:PKdwqz7m0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)さんぜんえんよこせ
.c(,_uuノ
169本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 10:05:55 ID:XaCZ5nn10


(・ω・){さんぜんえん、なに買うの?
170本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 12:10:49 ID:U5nEfsiF0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)カリカリと缶詰
.c(,_uuノ
171本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 14:44:10 ID:zcVZ+5Jr0
(・ω・)いいよ、はいどうぞ
172本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 16:37:50 ID:XaCZ5nn10
( ̄ω ̄) {…缶詰開けられるんかい
173本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 17:22:28 ID:5YFkh0tX0
>>168-170
懐かしいなぁ
174本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 20:36:24 ID:GRiDlyDN0
硬いおかねもいるんじゃないの?
持てるかな…
175本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 21:34:34 ID:fYGYOKkTO
彼氏が出来た日に犬の体調が悪くなった。彼氏に抱かれた日に病院で心臓停止。けど彼氏と引き換えに命を救ってほしいと願ったら生き返った。彼氏にフラレ神社で彼氏との復縁を願うとその日に犬が呼吸停止と心臓停止。数年後復縁をした日に犬が死んだ。
176本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 21:36:41 ID:hdxVfvGRO
犬が彼氏に嫉妬したんだ
177本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 22:30:41 ID:V6TOWhvp0
犬必死だな
178本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 01:21:30 ID:CcDjQP230
>>175
…彼氏、物凄い不吉な悪魔だったりして。
守り神になりがちなペットがそれで犠牲に… ギャァアアアアア
179本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 02:18:45 ID:YkP/oNwGO
彼氏の実家がお稲荷さんだったりして
180本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 11:31:13 ID:hVzMYxTd0
>>175
流石にこれはwww
181本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 20:17:58 ID:2b7MPr/j0
その犬は彼氏アレルギーだったんです。
182本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 01:10:34 ID:YsKPPigBO
♂猫にすごく懐かれてた飼い主さんが、夢で守護霊?らしき人に
「その猫はおまえを守るが、代わりに男性運を食い潰すぞ」と言われた話を思い出した
因みにその人はその頃お見合いした人と結婚間近だったのだが直前に
相手の都合で破談になり未だ独身(金と仕事には困ってない)らしい
183本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 01:22:43 ID:ww5njC9L0
女は雌猫を飼ったほうが良いと言うことか
184本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 03:29:44 ID:E8ABlEqd0
人間が女奈良ね。
185182:2008/12/10(水) 08:41:37 ID:YsKPPigBO
その時同時に「その猫をそんな風にしたのはお前の責任でもある」と
言われたそうなんでつまり付き合い方の問題もあると。
どっちが良いとは一概には言えないのかもね←♂、♀推奨

あとその猫はお願いすると軽い失せ物探しやら治癒やらが出来る変わった子でもあったらしいと書いておく
186本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 08:44:57 ID:oUItliFL0
♂でも♀でも、
猫が飼い主の運を食い潰すなんて有り得ないんじゃ?
飼い主に孤独で寂しい思いをさせる猫なんていないと思う。

自分(女)の場合、限りなく無理めの片思い?をしてた時
毎晩一緒に寝る猫に恋愛相談?をしてました。
「おまえ猫ならその神通力でこの恋かなえてよ〜」なんて、
超無理めなことも言ってました。
でも。
その超無理めな願い、しっかり叶っちゃいました。
現在旦那になったその人は私より17歳年下です。

毎晩一緒に寝る相手が猫から旦那に代わり、猫的に一人(一匹)寝する羽目になって
最初はちょっと嫉妬してたようだけど
今は3人?川の字になって幸せに眠れるようになりました。
夫婦喧嘩をしても猫が仲裁をしてくれると言うか
猫がきっかけですぐ仲直りできる。
年の差は大きいけれど、
こんなに仲のいい夫婦になれるとは思いもよらなかった。
猫の神通力のお陰でしょうかw
私にとっては夫も大切だけど、やっぱりこの猫がこの世で一番の宝ものです。
長生きしてね。
まだまだずっと一緒にいようね。
187本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 08:51:24 ID:xFFJ7YDrO
>>182
その人、
自分が結婚出来ないのを猫のせいにしておきたいだけなんじゃないの。
守護霊?と言ったって自分の夢で見ただけなんだし。
そういう性格だから結婚出来ないだけだと思う。
188本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 10:47:36 ID:2d8Qn2Xi0
>>186
福猫ウラヤマシス
189本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 10:51:18 ID:2d8Qn2Xi0
>>187
オカルトを否定するとこのスレの存在意義がw

ここは酷い責任転嫁だなあ・・・・・・と思いながらも
♂猫の嫉妬オソロシスを楽しむのが作法
190本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 15:09:37 ID:xFFJ7YDrO
>>189
猫の嫉妬かなぁw 化けるんだろうか…

とは言え、うちの兄貴ももう40近いのにいまだに結婚のケの字の話も無く
彼女も出来ない。
猫飼ってるけど♂猫だw
まさか、アッー な猫だとしたら…
きゃああああああああああああああ
191本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 15:53:14 ID:OiGEIzm60
>>182
「一生猫憑けて生きてく」って言ってたけど、
その猫霊もう離れちゃったんじゃなかったっけ。
192本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 22:34:21 ID:eSAPWmuf0
飼い主の猟師を襲った猫の話とかあるよな。釜を被って矢を防いだんだっけ
193本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 00:50:16 ID:M71pqlA90
>>182
その話って
マイナーではあるが、漫画家「うぐいす みつる」の体験談ではないでしょうか?
妹の、TONO(漫画家)も、霊感があるそうだが。
194186:2008/12/11(木) 00:56:24 ID:EkB4bVEE0
>>188
ありがとう^^
でも、猫ってどんな猫でも大切に愛していれば福猫になると思いますよ。
愛されているペット(という表現は嫌いだけど)は誰でも、
飼い主の幸福を願ってくれてるんじゃないのかな?
言葉が通じない分だけ、
人間なんかよりもっと不思議な力があるような気がします。

って、今でもイカクンで釣られるお馬鹿がカワユスなのだけれどw
195本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 19:53:36 ID:RMh+TjNB0
うちの故猫は見事な福猫だったぞ。

暇な時遊び相手になってくれたし、昼寝するときは添い寝してくれたし。
なんと二日酔いの看病もしてくれたし、電話かけると、家族と一緒になって受話器に話しかける賢い奴だったw
外出すればお土産くれたし、意地悪いうといじけるしw本当に可愛いいい奴だった。

親父が死に掛けた時、なぜか同じ病気にかかって死んじまったけどな。
親父はあいつが死んだ直後から持ち越して、仕事の方も今も現役だ。
繰り返すが、本当にいい猫だったんだぞ。

早く着替えて来いってば(涙)
196本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 03:12:39 ID:is8AUo0v0
お稲荷さんもおいぬさんも元気になってよかたな

もっとはやく伝えてとも思うけどさ、他の犬かわいそうだし
197本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 03:34:11 ID:2Tnfh2Lt0
犬は基本的にどの生き物とも仲悪いんじゃないか?
特に狩猟でターゲットにされる生き物は、猟犬の被害にあってること多いだろうし
198本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 03:37:24 ID:KJYOyp+JO
流れd切りスマソ。

今度引っ越す事になったんだが、二年前に亡くなったうちのわんこはちゃんと着いて来てくれるだろうか。

転勤族なもんで特定のお墓を持つ事や埋葬が出来ず、お骨はそのままなんだが。

零感な自分が悲しい(´・ω・`)

199本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 03:55:32 ID:KJYOyp+JO
d切ったままもなんなので。
うちの周りはお稲荷さんのお社だらけで動物病院の裏の方にもあったりする。

だけど散歩で出会ったわんこ達は結構長寿な子が多かった。
地域にある分には問題ないのかな?
200本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 08:53:30 ID:KxIfV9g40
>>198-199

早く土に還してくれって泣いてるよ。
201本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 10:57:48 ID:0kkjBq460
>>195
犬や猫って身代わりになってくれるんだよ…
父が高校時代病気で本当に死にそうになって(家族が枕元に呼ばれた)
でも、その日に飼い犬が裏の線路に飛び込んで死んだそうだ。
巨大な秋田犬で近所のボス犬で、今まで電車が通るときには線路に近づきもしなかったのに。らしい。
目撃した人の話では、事故じゃなくて明らかに電車が来るのを待って飛び出したと。
飛び込み自殺のようだったとの話。

でも、それを境に父の病気は快方に向かったそうです。
身代わりになったのかね、と家族で話をしていたら
後日、近所の方が
「今だから言えるけど(父が入院してた)当時、家の周りを毎日のように火の玉が飛んでいた。」
「息子さん(父)が死んじゃうのかな?と思ってたけど、犬が死んだあと一切見なくなった。」
と話してきたそう。
202本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 13:55:23 ID:0+9JY51zO
>>201
そういう話を見る度に、一緒にディスプレイ覗いてる猫に
お前は俺の身代わりになんかならなくて良いんだからな、と言い聞かせてる
猫は呆れたように俺を見て「ん〜」と返事をするよ
203sage:2008/12/12(金) 15:24:20 ID:JCf1+//60
俺の従姉の犬にはお腹の皮膚に特徴のある痣があった。
血管に寄生虫が湧いて、残念ながら他界してしまった。
従姉は小学校の教師になった。あるとき教え子が仔犬を持ってきた。
外見や雰囲気があの犬そのもの。お腹を書き分けると、あの痣があった。
従姉はその仔犬を連れて帰って初代と同じ名前をつけた。
不思議なことがあるもんだなと思った。

これは書くべきじゃないのかもしれないが、その犬の最後は可哀想だった。
従姉が実家を出たあと、犬はどこからか湧いた池沼に勝手につれだされるようになって、
コンビニの弁当などを与えらるということを繰り返された。犬は弱ってきたそうだ。
その池沼は真性だったので注意は通じず。無断で敷地に入ってくる
そいつの格好は赤頭巾ちゃんのコスプレのときもあれば、
魔女っぽい格好だったときもあったそうだ。
何をしても責任を問われないようなレベルの池沼で、やり放題。
伯母はそいつに不安を覚えて、犬をそいつにあげてしまった。
池沼はその犬に何故か異常に執着していて、拒否すると家を燃やしかねなかったそうだ。
伯母は家の安全のために犬を手放したというわけだ。
警察に相談すべきだったと思うが、田舎なので、
俺には理解できないルールが存在するのかもしれない。
伯母は犬を手放してすぐに亡くなった。
生まれ変わってまできた犬をそんなヤツにあげてしまったからかもと思った。
でも、伯母はすでに弱っていて、もう犬を護りきるほどの余力はなかったらしい。
犬は家と家族のために従容と池沼についていったのだと思う。
生まれ変わってまでやって来た犬だから、絆は強いし、とても賢いはずだからね。
まだ生きているかもしれないし、もう死んだかもしれない。
従姉がどう思っているかはきけないでいる。
従姉は犬が池沼に渡ったことを知らないかもしれない。
単に、いなくなったとか、死んだと聞かされているのだと思う。
じゃなきゃ、平気でいられるはずはないからな。
従姉はまた来てくれることを信じているのではないかと思う。
204本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 15:43:25 ID:NQNSGx220
動物番組で、犬が飼い主(とーちゃん)の
帰りを分かるのは?つー実験で、なんだっけな。
足音らしい、って結論付けてたかな。

205本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 21:41:45 ID:TQ4Qid7G0
うちのおととと猫

弟「お前の手がかりたい」
猫「ん〜?」
弟「黙ってこれにトーンを貼れ」
猫、無言のまま弟の描いている同人原稿をぐしゃぐしゃに

睡眠不足の弟と猫は同レベルの知能だ
206本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 00:05:17 ID:1efqaF7j0
足音だけではないらしい
という結論の番組なら見た覚えがある

車のエンジン音すらも聞こえるはずもないくらい
離れている場所にまだ飼い主がいるのに
そわそわとお迎えの準備を始めるのが一頭いた
あれは不思議だったな
207本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 00:07:41 ID:TmOHbllH0
>>205
猫は「エロ原稿描くのやめれ!」と言ってたんだよ
208本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 18:46:58 ID:mnRNcuCd0
>>207
そう言えば、その猫はよく俺の秘蔵のエロ本発掘して爪とぎに使ってたorz
最近はキーボードを破壊しようとしてるが、よもや・・・?

わかっててやってたら、それこそオカルトだw
209本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 18:50:50 ID:LuQT0WqW0
メス猫だったのかな?w
210本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 20:39:37 ID:gZssK97g0
内容と好みが一致しなかったのでは
211本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 20:44:36 ID:LuQT0WqW0
ロリコンは許さないにゃ〜
212本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 23:31:44 ID:mnRNcuCd0
>>209
いや♂

>>211
被害が多かったのは巨ny(ryだった

>>212
俺は守備範囲割と高くてメカ娘属性
ちなみにおととは少しロリで冥土属性
姉貴は、ガチなおっさん専で昔コスプレやってたとかなんとか
213本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 23:35:48 ID:ifP+qKdD0
3人兄弟が全員ヲタクか
楽しそうだなw
214本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 23:49:06 ID:mnRNcuCd0
>>214
両親も

父はガノタで1stの最初の放送見た世代
母は最初期の801サークルで同人やってたという噂が
馴れ初めはコミkげふんげふん

オカルトじゃないな、すまんw
215本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 23:51:24 ID:LuQT0WqW0
ヲタクって遺伝するのかw
216本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 23:53:42 ID:mnRNcuCd0
アンカーミスりまくり
すまない、弟の絵のトーン貼る作業に戻る
今姉貴が一人でアシスタントやってるんだ

なんか二人の変な歌が聞こえる怖いよ
つか貫徹三日目じゃん眠いよorz
217本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 13:49:24 ID:t42/Q47W0
うちの死んだ犬も飼い主の帰宅をちゃんと分かってた
うちの家の車と、隣家の車ののエンジン音を聞き分けるのは当然として
おかんやおとんが車で帰ってくる20分前位からそわそわして
一声二声吠えてた
218本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 22:02:35 ID:ZwJRcGuBO
>>216
一体何が起こってるんだ…
219本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 07:57:25 ID:jsYweqIG0
>>216
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<ランッ!
.c(,_uuノ  ランラッラーランラーラ
220本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 19:53:54 ID:SxqBjn1K0
>>218
修羅場脳でぐぐってみると、色々面白い逸話が
221本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 10:38:58 ID:JG7OmipY0
小学2年の時に近所で仲良しだった友達が
犬を飼ったんだ。
「一番かわいいのをもらってきた」
「私の子犬」と言ってて
自分ちではペット禁止だったから
うらやましかった。しょっちゅう遊びに行ってたよ。
その友達がいなくても、犬に会いに行ってた。

自分も高学年、中学となり友達環境も変わり
その友達とは疎遠になった。たまにすれ違えば
「犬元気〜?」みたいな挨拶程度。
市内で引越し。
高校になり更に疎遠になって2年生のある日。
午後の授業で急にその犬のことが頭に浮かんだ。
すっかり忘れてたのに。
楽しかったなー、かわいかったなー
まだ元気かな。
ノートにその犬の名前と顔を描いて。

222本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 10:39:55 ID:JG7OmipY0
翌々日、おかんが
「そういえば昨日、○さん(友達のおかん)に会ってな。
 リュウくん死んだって。国道ではねられてちょっと
 持ち直したけど一昨日死んだって。
 あんたかわいがっとったもんなぁ。覚えとる?」って。

あぁ会いにきてくれたんかな、って思って泣きながら
ノートの落書きをおかんに見せた。
「あんた授業中になにやってんの」って怒りながら
おかんももらい泣きしてた。

友達も私も成長していって、犬も寂しい思いしたかな
もっと遊びに行けばよかったな。

ふさふさの毛をわしわししたいな。って
あれから10年以上経ってもちょっと後悔する。
 
223本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 17:27:15 ID:BKf2/a570
義理堅い奴だったんだな。
流石はわんこだ。
224本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 17:38:16 ID:REvf5Ht2O
°・(ノД`)・°・
225本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 00:36:39 ID:6dQUly98O
アゲます
226本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 08:56:18 ID:Z1fZeO/c0
やっぱ犬猫ってイメージで会話?伝達するんだなぁ。

>>221
きっと、ちゃんと虹の橋の元で待ってるよ。
そしてきっと、>>221が自分のこと思い出してくれる度にシッポ振って喜んでるw
いつかまた会う日まで、
楽しみが出来て良かったジャマイカw
227本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 09:00:43 ID:W1UJvtMc0
いや普通に考えて友達の方を待ってるだろjk
228本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 17:58:21 ID:Xv8SfMDR0
友達の方をメインに待ってるとしても、
10年近く疎遠になってた>>221に挨拶に?来るくらいだから
わんこも相当いい思い出があるんだと思うよ。
きっとちゃんと待ってるって。

もしかしたらお世話になった人全員を待ってる義理犬かもw
ちょっと裏山
229本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 20:03:26 ID:OKOkqfzY0
その頃、二次の箸にて、犬が分身の術を身につけるべく修練中であることを、住人は誰も気付いていなかった。
230本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 17:52:01 ID:p12EWc9W0
手乗り文鳥にまつわる不思議な話ってないですか?
231本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 11:24:34 ID:cN5SjbaE0
あ・げ・る!
232本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 19:11:58 ID:dPvSEAln0
あ〜げる〜♪
233本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 22:04:45 ID:Yz0HMlHO0
>>230
あんまり不思議じゃないかもだけど。

うちのブンコは悲しがってる人を察知して寄って来る。
映画とか観て感動してても寄って来てくれる。可愛い奴だ。

その代わり、忙しかったり眠かったりして文鳥と遊ぶのに
微妙に気乗りしないときとか、自分が明らかに怒ってて怨念出てそうなときとかには
どんなに笑顔で猫なで声出して擦り寄っても、不思議なくらい寄り付いてくれないorz

エスパーなのか?奴らは?
234本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 22:27:50 ID:qw7kMxtK0
人間だって注意してれば家族の感情ぐらいわかるだろう?別に不思議なことじゃない。
でも利口な文鳥だな
235本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 13:58:05 ID:x7UUOQyu0
猫はオーラが見えるんだ、と言ってた人がいたな。
バイストンウェル覗けるのかおまいら。

見つめてごらんよぉ〜♪
236本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 17:25:47 ID:5ahOrnwN0
私は手乗り文鳥を続けて飼っていますが、
十年ほど前に先に死んだ文鳥のかごで次の文鳥を飼ってました。
その頃は軽い霊感みたいなものがあったのですが、
自宅に帰ってきてかごをみたら、巣の前のとまり木に黄緑色に光った文鳥の形をした光が腰を落としてとてもリラックスした状態で止まっていました。
生きている文鳥の方は、端の水のみ器に別の方向に止まっており、間違えなく生きている方の文鳥の残像ではないことは確かです。
「何で鳥が2羽いるの?」と最初は不思議でしたが、きっと過去に私に飼われた文鳥のうちの1羽がそこにいたのだと思いとてもうれしかったです。
黄緑色の文鳥の形をした光を見た時は怖いという感情は一切無く、黄緑色がとても幸せな色に感じました。
きっと亡くなった後も私と生きている文鳥を見守ってくれていると思います。
黄緑色に光る霊はどんな意味があるのでしょうか?
どなたかわかる方いますか?
その文鳥の霊を見た時はとても暖かい感じがしました。

これは実話です。
237本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 20:31:03 ID:z3AgXH2D0
ほほう?それは凄いですね。
では次の方どうぞー。
238本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 22:27:44 ID:0MT2E2z90
…鳥飼うなら一匹だけじゃなく
つがいで飼ってやれよ…

鳥だってひとりぼっちは淋しいだろ…
239本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 22:39:46 ID:wHJQQP+r0
増えられても困るじゃないか
240236:2008/12/23(火) 22:44:03 ID:5ahOrnwN0
>>238
現在は2羽です。
2歳で共に未だ性別不能ですが、
文鳥は2羽以上で飼うと当たれば仲が良いですが、
外れたら始終喧嘩するので複数飼うのはとても慎重に対処しなければならず、
仲が悪ければかごを別にしなければ危険なのです。
良心的な小鳥屋は後からもう1羽は売ってくれません。
現在の2羽は運よくとても仲が良いです。
241本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 23:56:09 ID:z7Jo+Oze0
流れを切りますが、ちょっと書かせてください。ささいな事なんですが、あまりにも驚いたので…

今日、10年以上一緒に暮らしていた愛犬「トミ」が老衰で亡くなりました。
夕方の事だったので、さっき迄事後処理というかゴタゴタを片付けていまして、落ち込んでいても
しょうがないと気分転換に「どうぶつの森」(Wiiのソフトです)をプレイしようと起動したところ…
村に、「トミ」という名前の犬のキャラクターが引っ越してきていました。
昨日はいなかったので、今日引っ越して来たはず。
トミ、こんなところに帰って来てたんだと家族でまた泣き笑いしています。

説明しておきますと、どうぶつの森というのは現実と同じ時間が流れる仮想の「村」で暮らす
動物達とプレイヤーキャラクターがふれあうのを楽しむゲームです。
「村人」である動物達はそれぞれが引っ越して村から出て行ったり、新しく転入してきたり。犬猫から
タコやカエルまで、幅広いキャラクターが登場します。次に誰が転入してくるのかはランダム。
プレイした事のある方なら、この状況の不思議さをわかってもらえると思うのですが…
242本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 02:19:40 ID:ESNDLegB0
そのゲームは知らないけれど
トミ凄いw
クリスマスの奇跡かな?
愛犬が亡くなっても気分転換にゲームしようという>>241の前向き姿勢?も凄いけどw

きっとそういう飼い主だってよくわかってたから戻ってきたんだね^^
メリークリスマス☆!
243本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 02:40:04 ID:BM2ebGXL0
トミ凄いね
こういう現れ方もあるのかー
244本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 02:42:09 ID:KDeb3U800
俺もds版しか知らないけど
即日戻って来てくれるなんて、偶然とは思いたくないね
もうちょっとだけ飼主さんの傍に居たかったのかな
245本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 06:42:01 ID:Mcz/8F0q0
それ死んだんじゃなくて、歳食った体がしんどいので電脳世界に引っ越したんだw
246本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 12:49:45 ID:GX5Hg53g0
トミ「ネットの海は広大だ・・・」
247本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 22:59:07 ID:D9r6ASKk0
昨日のニュース番組の特集でペットロスを取り上げてた局があって、
それを見てた私は思わず泣いてしまった。
そうしたら、尿毒症で死んでしまった犬の匂いがしたんです。
間違いなく、死んでしまった私の犬が近くにいるような匂いでした。

尿毒症になると独特の臭気が体から発せられるんだけど、番組見て泣いてる私の傍でその匂いが確かにしました。
あの匂いだけは忘れられない。
泣いてる時、死んでしまったあの子が近くに来てくれたんだと思う。

あの子が死んでからかなり落ち込み、泣き暮らしていましたが、ここ2カ月ほどは泣く事もなく過ごしていました。
あの番組を見て泣いたのが久し振りで、その時にあの子の最後の匂いがしたんです。
泣いてる私を心配して傍に来てくれたんだと思います。
やっぱりあの子は私を見ていてくれる。
だから、私は毎日を楽しく過ごさなければならないと確信しました。
いつも見ていてくれるあの子に心配をかけないように。。。。。。
248本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 00:06:43 ID:fOL0FaEX0
死んだのは事実だけど、
いなくなっていないんですよ。
たとえ死んでも存在していますよ。
愛情かけた動物と死別された方は特に理解されることでしょう。
己の意識が作り出した存在とかじゃないんですよ。
死後も存在していますよ。
>>236>>247の方はもうご理解しているでしょう。
>>241の方の場合は形を変えて飼い主に存在を伝えているのですよ。
犬や猫や鳥は人間とちがって思考が単純ですから、
粗末にあつかった人に対しては敵視しますが、
たくさんの愛情をかけてくれた人には決して恩を忘れず、
死後も、ずっと飼い主を見守り続けています。
あなた方もいつかこの意味が理解できる時がきますよ。
249本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 02:14:26 ID:keBhnk900
>>247

あ、またキチガイが湧いてきた。ヤレヤレ
死んだものは存在していません。
また、実際は匂いそのものは発生していません。
あなたの嗅いだ匂いは、あなたの脳内の記憶が作り出した産物です。
>>248さんが書いているように「たくさんの愛情をかけた人」=(イコール)
それだけあなたの想いが強かったのだということです。
そして、近くで見守っていたりすることはあり得ません。
そのように感じるのはあなた自身の心の中(思考)でのことなのです。
「私は毎日を楽しく過ごさなければならないと確信しました」とありますが、
あなたは死んだ犬のためにそのような毎日を過ごすつもりですか?
毎日を楽しく過ごすのは、あなた自身であり、楽しく感じるのもあなた自身です。
死んだものは帰ってきません。
私はあなたの犬のことを知りませんが、
あなたの「記憶の中にだけ」はその犬が存在していることは事実です。
>>248さんのように、人の弱みにつけ込んでくる詐欺師がいっぱいいます。
おそらく、あなたの今の精神状態では信じてしまうかもしれませんね。
自分の身を守るために、そういう人間が居ることを忘れないでください。
250本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 02:18:58 ID:Qz7q2H8dO
>>241名前も偶然同じだったってこと? 
種類も犬だけじゃないのに偶然犬だってことなのかな? 
251名無しさん:2008/12/25(木) 02:26:50 ID:Rwhf7e8h0
>>249
死んで!
252本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 02:30:33 ID:bHvLhkz+0
>>249
おにぎり追いかけて崖から落ちてー!!
253本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 03:09:23 ID:PWnOSBX10
>>249
「死んだ犬のためにも」って言うと分りやすい
254本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 03:40:26 ID:oOLWYA6o0
冬なのに何で構うのかな
255本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 06:48:24 ID:15vA3xr+0
クリスマスイブを孤独に過ごしたからって、八つ当たりなどすべきではないですよね。
放置プレイ推奨。

ええ私も孤独でしたよ、だから私も放置してくださいw
256本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 08:21:16 ID:I6VViPJH0
死んだら二次の端に行くからそばになんていないでしょ
257本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 10:32:13 ID:c0LgSLmT0
>>251>>252
ワロタ


俺も247の特集見てボロ泣きしてたけど
自身がペットロスっぽくなってた頃、
身近な人に249みたいなこと言われて
そう言う考え方もあるのかと考えてむしろ救われた
258本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 13:58:27 ID:Z4lh4Ik90
まあ言い方きついけどお亡くなりになられた
ペットの分まで一生懸命生`ってことだよ
259本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 16:53:48 ID:9rktNSTf0
>>249
どうか死んでこの世から居なくなってあの世に旅立ってください。
そして、どうか未練を残してこの世をさまよわないでください。
よろしくお願いいたします。
260本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 17:02:15 ID:9rktNSTf0
>>249
あなたも死ねば>>248さんの言っていることが理解できますよ。
だから死んでね。
261本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 21:35:34 ID:Bcpr5wEd0
正直>>249に死ねとか言ってる奴らも荒らし同然だろう・・・
262本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 22:56:46 ID:oOLWYA6o0
>>261
お約束の本人乙
263本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 06:04:26 ID:sFrT2q7e0
>>252どんな芦屋雁乃助だよ
264本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 22:34:20 ID:NTcAW1210
別に怖くもなんともないし泣けるわけでもないけど小学校2年生のころ神社の材木置き場というか
落ち葉と枝のでっかい山に生後1ヶ月ぐらいの子猫が2匹埋められてて1匹はその日に
貰い手が見つかったんだけどもう1匹はどうしても見つからなくてこっそり家に連れて帰ったんだ。
けど結構長い時間何も食べてなくて弱ってたのか数時間後に死んじゃって家の裏に埋めてやったのよ。
で、その後家を引っ越すことになって引っ越してからなぜか家に猫が来るようになったんだよな。
別にその地域に猫が特別いるわけではないし、むしろ飼っている家は少ないのに何故か
わざわざ俺の家に居ついて初対面なのにやたらなつっこくてついてくるんだよな。
それも家の前は車の交通量が多くて事故も多いから居ついた猫も車に引かれたりしたんだけど
狙ったように1ヶ月もたたないで別な猫がやってくる。もう10年近くになるけど
1匹から減ることも増えることもなく今も家にどこからかやってきた猫がいるよ。
思えば神社の材木置き場に埋められてた猫を庭に埋めるまで猫なんてほとんど縁がなかったから
不思議な話っちゃ不思議な話だ。
265本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 22:49:19 ID:gu7rlZNV0
とりあえず、適当な場所で句読点打ったり改行してくれ。
すっごい息が苦しくなる文章だ。
266本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 22:52:56 ID:kwEKQbrG0
>>193
大概な遅レスだが、その漫画はTONOさんの方の体験談。
そしてTONOさんの方が姉。
うぐいすみつるのほうが妹で自称霊感持ち(「男運を食いつぶす」と言ったのも妹(みつる)であって、
夢の中に出てきた人は「こんな事になったのはお前も悪い」と言っただけ)。
267本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 01:07:37 ID:afGyMIPY0
>>264
いったん気になると今まで気にしなかったことも
気になるようになりますからね。
268本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 02:24:53 ID:xlTv5qDpO
【ずっと】ベッドにまつわる不思議な話6【一緒だよ】

って見えた
怖かった
269本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 22:09:55 ID:rDqNLZY60
ベッドにまつわる不思議話?
あぁ、空室のはずの隣室から、時々、夜、ギシアン音が聞こえるとかそういうのか。

・・・。
大家に相談しよかな。
270本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 02:38:59 ID:NafkhKEpO
ageますです
271本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 03:09:48 ID://UlWJ760
自分が小さい頃からずっと一緒だった犬が死んで、ショックで毎日泣いてた。
当時携帯の待受けを犬の写真にしてて、それを見ながらずっと泣いてた。

その日、いつもなら一定時間たつと消えるはずのバックライトが消えなくなった。
ボタン押しても反応しなくて。30分くらいつきっぱなし。
最初は携帯壊れたのかと思ったけど、泣いてばっかりいる自分に
「ここにいるよ」って知らせてくれたのかも・・・と思って
「いるの?ごめんね、泣いてばっかりじゃ心配で天国行けないよね」
って言ったら、バックライトが消えて普通に操作できるようになった。

倒れた時も、泣いてしまった自分を見て元気に起き上がってみせた優しい子だったから
わかるようにサインをくれたんだなって思ってる。
272本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 07:58:00 ID:TCYrOzWx0
>>271
飼い主が自分の死の為に泣いてばかりじゃ
犬は後ろめたくて成仏できないんじゃないかな
飼い主が心配、というより『犬として』、
飼い主に貢献できなかった自分(犬)自身を責めてしまうように思う
>>201の話を読むと本当に犬って飼い主を献身的に愛してくれる生き物なんだとシミジミ思うよ…

>>271、しっかりするべし(`・ω・´)
273本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 09:32:50 ID:ljTtwnn20
虹の橋の雨降り地区

こんな風に、幸せと愛の奇跡に満ちている、「虹の橋」の入り口に、「雨降り地区」と呼ばれる場所があります。
そこではいつもシトシトと冷たい雨が降り、動物達は寒さに震え、悲しみに打ちひしがれています。
そう、ここに降る雨は、残して来てしまった誰かさん、特別な誰かさんの流す涙なのです。

大抵の子は半年もしないうちに、暖かい日差しの中に駆け出して、仲間と戯れ、遊び、楽しく暮らす事ができます。
ほんの少しの寂しさと、物足りなさを感じながらも…。
でも、1年経っても2年経っても、ずっと「雨降り地区」から、出て行かない子達もいるのです。

地上に残して来てしまった、特別な誰かさんがずっと悲しんでいるので、とてもじゃないけれど、
みんなと楽しく遊ぶ気になれないのです。
地上に残して来た誰かさんと同じ辛い想いをして、同じ悲しみに凍えているのです。

死は全てを奪い去ってしまうものではありません。
同じ時を過ごし、同じ楽しみを分かち合い、愛し合った記憶は、あなたの心から、永遠に消え去る事はないのです。
地上にいる特別な誰かさん達の、幸せと愛に満ちた想い出こそが、「虹の橋」を創りあげているです。

ですからどうか、別れの悲しみにだけ囚われないでください。彼らはあなたを幸せにする為に、神様からつかわされたのです。
そして、何よりも大事な事を、伝えにやって来たのです。

命の儚さと愛しさを。束の間の温もりに感じる、慈悲の心の尊さを。
その短い生涯の全てを以って、教えてくれるのです。癒える事のない悲しみだけを、残しに来るのではありません。

思い出してください。

動物達が残して行ってくれた、形にも、言葉にもできない、様々な宝物を。
それでも悲しくなったら、目を閉じてみてください。「虹の橋」にいる、彼らの姿が見えるはずです。

信じる心のその中に、必ずその場所はあるのですから…。
274本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 11:28:53 ID:6MyB92MT0
馬鹿、ペットは人間だけのために生まれてくるんじゃないよ。どんな生物も他人のために生まれ、生きているわけじゃない。
そもそも生まれることに意味を見出さないと慰めにもならないなんてマヌケなことだと思わないのか
275本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 15:19:41 ID:32YdX0I3O
飼ってたネコが交通事故で亡くなって数ヵ月後、寝てた私の体の上を布団ごとたとたとって踏んで横切った四つ足の感覚がした。
そん時は「また私を踏んで行ったなあいつ…」ってネコが死んだ事忘れて寝直したんだけど、今思い返すと起きれば良かったなぁ。
せっかく来てくれたのに。
276本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 17:49:12 ID:FW1X/d0rO
ちっとスレチかもしれんが…
うちの猫はどうもテレパシーができるようだ。

少し前に自分が旅行に出かけた時、宿の部屋にいたら
突然うちの猫の声が聞こえてきたんだ。

うちの猫は押入から天袋に入ると何故か戻れなくなって
その度に人間に抱き下ろして貰ってるんだけど、
その時の「下ろしてくれ〜!」って感じの情けない声が確かに聞こえたんだ。
もちろんその宿の中には猫なんか居なかった。

で、旅行から帰ってきたら母親が「また猫が天袋に入っちゃって大騒ぎだったのよ〜」と教えてくれた。
しかもたまたまその時は家族みんな家に居なかったそうで
母親も何か胸騒ぎがして買い物途中で帰ってきたらうちの猫が往生していた、という事らしい。

結局その事件はうちの中では多分猫が「誰か助けてくれ」という
テレパシーを家族に送ったんだろうということになっているが
そんな事でテレパシーまで出さないでくれというか
いいかげん自力で降りられるようになって欲しいと思ってしまう今日この頃。
277本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 17:51:41 ID://UlWJ760
>>272
ありがとう。
物心ついた時からずっと一緒にいたから、いなくなるって事を想像もしてなくて
すごいショックだったんだ。
>271の事があってからは「幸せだったよ、ありがとう」って声かけるようにしたよ。
でも何年たっても、また会いたいって気持ちは変わらないけど。

思い出して泣くのはよくないよね・・・・頑張るよ。
278本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 18:22:21 ID:wgivYEGi0
相変わらず、このスレの半分は労りと優しさでできてるな。
残り半分は以下略。

>>277
このスレに住むなら、俺のペットは可愛かったんだぞぅ、とか自慢する位じゃないといけない。
うまくすると、二次の箸で待ちきれずに、着替えて戻ってくるかもしれない。
笑顔は周囲も自分も幸福にする。

泣きたくなったら以下参照(恒例の奴)
ttp://www.geocities.jp/urya_com/fwafwa.html
279本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 19:26:57 ID:VKD9tX/yO
うちの子も、着替えて戻って来てくれないかな…。
280本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 20:34:52 ID:wgivYEGi0
281本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 20:38:46 ID:TCYrOzWx0
いなくなってしまった可愛子チャンの
あったかい毛にモフりたいと思うその喪失感から抜け出すのには
ちょっと時間はかかるかもしれないけれど
でも不思議な透明ペットになって傍にいてくれるのは変わらないよ
しかも今や彼らは何の痛みも苦しみも無く
お腹が空くことも寒さで震えることも無いんだ
しかもいつでもどんな時でも愛する飼い主の傍に居られるんだ
そんなスーパー透明ペットになった彼らを誇りに思おう
彼らが雨降り地区から抜け出して
あっちの世界でも楽しく笑って過ごせるように
飼い主たちも前向きに強く生きよう
スーパーペットになった彼らは
飼い主たちが笑って人生を楽しんでくれることを一番に望んでる筈だから。

な!(`・ω・´)
282本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 01:23:59 ID:3yF+K/pp0
>>278
ハァ?キチゲーだよ。おまえら。
つか妄想思い込みばっかで、何も不思議な話ねーじゃねーか。
板違いだ。削除依頼出せ!
283本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 02:03:38 ID:CMiIbzvc0
べろべろべ〜だw
284本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 23:34:22 ID:mWqp1m940
>>282
やーい、キチガイ妄想人間〜!

君にはこの煽りが一番聞くはずだw
ね?キ○ガイ君?
285本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 23:34:53 ID:mWqp1m940
あら、効くって字を間違えちゃった。まあいいや。
286本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 02:27:21 ID:oiHTaIs80
さて、
明日はお年越しの夜ですよ。
大晦日の夜には 今夜までちょっとガサゴソ煩くしてた阿呆どもも落ち着いて
大人しく除夜の鐘が鳴るのを待ってる筈。
大掃除済みましたか〜?

透明ペットたちはそんなときこそ
狙ってチョッカイ出すかも知れませんけどw

287本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 18:54:12 ID:EX8fAkSz0
年越しの夜だからこそ、ちょびっと姿見せてくれても良い気がする今日この頃。
うちの透明ペットは、犬猫亀インコ文鳥フクロウと実にたくさん居る。
288本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 22:59:05 ID:RTrTCC2nO
動物を霊視できる方って、いらっしゃらないのでしょうか…?
289 【だん吉】 【628円】 :2009/01/01(木) 00:23:31 ID:hqUakY1r0
さあね
290 【大吉】 【1273円】 :2009/01/01(木) 01:07:12 ID:lpBzgkwU0
霊視出来ても
言わない方がその人の為だったり。
透明ペットにとってはあっちの世界の方が楽しいのかもしれないし
必要な時以外は飼い主が気付かないなら透明のままでいいんじゃないか。
いつまでも透明ペットに依存してたら、
また彼らは冷たい雨降り地区に行くことになるかもしれない訳だし。
お正月くらい、彼らにも安らぎを与えてやろうよ。
心の中で、晴れた日に干したあったかいお布団に包んであげて
ゆっくり休ませてあげようよ。
姿が見えなくても
彼らが傍にいると信じていること。
それが愛というものなんだぜww
291本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 16:14:24 ID:opfeqJax0
ある霊感の強い方のお話によると、
人間と違い人に飼われていた死んだ動物は、
忘れないでずっと記憶にとどめてたまに楽しかった頃を思い出して名前を呼んであげるだけで、
十分な供養になるので、死んだ人間と違い面倒な供養などは一切必要無いと言っておりました。
確かに、死んだ手乗り文鳥との楽しかった日々をよく思い出しては、その鳥の名前を呼んで「寒くないか?」とか、
「さびしくないか?」とかつぶやくとなぜか心が落ち着きあったかい気分になります。
>>248の言うようにたとえ死んでもいなくなってはいないというのは真実かと思います。
本来、動物は自然界で弱肉強食の世界で淘汰されるのが運命でしょうが、
人に生涯大事にされて生きてきた動物は人間に近くなるのでしょう。
だからこそ、命日に墓参りみたいなことを必要とせずに死後も飼い主に大事に思われることが励みになるのでしょう。
292本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 21:37:45 ID:yOFYkbJS0
しょこたんブログに写った奇妙な心霊写真
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1229907189/
293本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 13:23:18 ID:gblNwe3k0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<今年もヨロ!
.c(,_uuノ

はじめてのともだち
http://jp.youtube.com/watch?v=0TAIH_DQ50A
294本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 13:40:35 ID:BEUJ1LonO
かなしい展開になりそうだったから最後まで聴かなかったよ
295本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 13:54:09 ID:99nVVG2tO
幽霊やらオカルトなんて一切信じない俺だが動物だけは…

うちの猫も大事にしてるよ。
296本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 14:57:44 ID:mvNVA1qw0
>>293
おいおい!泣いてしまったじゃないか〜!
ありがd
297本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 19:00:06 ID:PP7/qgdW0
>>293
こんな綺麗な終わり方なら誰も後悔しないんだけどね・・
298本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 20:25:16 ID:0k9GmUks0
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう

全然関係ないけど、うたぎとぬこの写真ひろた
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/79/05/emika1976/folder/1051593/img_1051593_25062571_2?1222507828
299本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 20:48:36 ID:4n02BFK00
猫Verもあるんだよ

子供が生まれなければ猫を飼いなさい。
猫が赤ん坊の時、
あなたは猫の良きしもべとなるでしょう。

猫が幼年期の時、
あなたは猫の良きしもべであるでしょう。

猫が少年期の時、
あなたは猫の良きしもべでいるでしょう。

猫がおとなになった時、
あなたはやはり猫の良きしもべのままでしょう。

そしていつかその時、
猫は自らの死をもって
あなたの心に 猫型の穴を開けるでしょう。

その穴を埋めるには、
また猫を飼うしかありません。
300本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 21:45:07 ID:uBHLBiZT0
一生奴隷w
301本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 22:03:13 ID:0k9GmUks0
猫型の穴は猫しか埋められない?

ttp://www.nekohon.jp/netshops/images/cattower13.jpg
おおなるほど、見事に埋まっている(少しはみ出してるが)
302本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 23:54:33 ID:sYyvGv9d0
>>301
wwwwwwwwwwwwww 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
303本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 00:11:24 ID:gUFc1bf70
>>298を読むたびに犬と人間の絆を思い知らされる。
猫も人間の大事なパートナーだが、これには遠く及ばない。
304本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 03:23:42 ID:20HI5oma0
>>303
犬飼う人は心狭いみたいに聞こえますが
305本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 03:24:52 ID:/9cC82mA0
>>304
釣りだと思うよ
306本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 13:13:12 ID:gUFc1bf70
>>303
まあ、猫の可愛さって、お人形さんみたいなもんだからねぇ。
わんこと飼い主はお互いに強く慕い合う仲だけど、
猫はそういうのが全然希薄。
人間が一方的に世話してやらなきゃいけない点で、花壇みたいな。
猫が可愛いのはわかるけど、なんというか空虚な可愛さなんだよね。
307本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 13:42:22 ID:z/u7nUFa0
話が合うようだな
308本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 15:18:48 ID:uzUl8Gox0
久々にバレバレの自演を見たw
309本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 17:34:53 ID:mzS4zzp8O
猫って恨まれやすいんだよね。
餌やったり外飼いするバカがしぶとくいるから・・
310本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 18:01:33 ID:/9cC82mA0
自演としてバレバレ以前の問題かとw
311本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 20:14:40 ID:20HI5oma0
くだらない話はクールにスルー。

本当の猫好きは猫に似て知的。
312本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 20:38:15 ID:D7aF+1oF0
猫は気まぐれなんじゃない!
マイペースなんだ。
313本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 21:05:56 ID:9Ex1tCU00
犬も猫も好きだし
314本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 01:07:09 ID:4rVqdMAf0
>>311
だとすると本当の猫好きって滅多にいないね
315本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 01:09:02 ID:v+xIGBqG0
知的じゃない人は人の知性を感じられないしね
316本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 02:21:56 ID:oB9NL3tW0
そもそも別に>>303は猫叩きじゃないと思うけど・・
好みの問題じゃないの?

聞く話によると「比較的放っておいても平気だから気楽」
という理由で猫飼う人も多いという話だし
きっと>303氏には、そういう付き合いが物足りないのでしょう
317本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 02:23:42 ID:v+xIGBqG0
>>316
叩きじゃないけど特長の違いでしかないことを
片方側からだけみた美点として取り上げることで
もう片方を貶めていると思うが
318本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 03:05:52 ID:lYYfHN1oO
>>317
誰かを褒めると自分がけなされているように感じるって?
難しい性格してるね
319本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 03:17:23 ID:v+xIGBqG0
>>318
対比としてあげているからね
320本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 03:45:17 ID:Wm2XURRK0
てか犬と猫それぞれの習性を理解していれば何とも思わないことなんだが
やっぱり猫キチは真正キティw
321本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 07:45:37 ID:ZtDsxbyN0
>>320
>303 :本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 00:11:24 ID:gUFc1bf70
>>298を読むたびに犬と人間の絆を思い知らされる。
>猫も人間の大事なパートナーだが、これには遠く及ばない。

…「これには遠く及ばない。」
この断定=真性キティの証拠では?


って言うか、犬も猫も同じペットなのに
自分が好きな方だけを良しとして他を認めない人間は心が狭杉。
しかも認めないどころか卑下しまくり。
こんな池沼に飼われるペットは可哀想杉ですわ。
多分ペットに見放されるよw
322本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 08:46:35 ID:XpjMqTn00
煽ってる奴ってのは自分の事を言ってる事が多い。
どこのスレでもいるだろ。涙拭けよww顔真っ赤wwwとかさ、は?何のこと?って思うじゃん。
こういうのは自分の事言ってるんだぜ。
323本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 12:20:18 ID:u49Lf6hc0
犬しか買ったことないからわかんないけど猫も犬みたいに後ろひょこひょこついてきたり
外から帰ってきたら尻尾振って迎えてくれるのかな
いつまでも今一緒にいるワンちゃんといときたいけどいつかはいなくなるって考えるとほんとつらいよね
324本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 12:57:13 ID:iXq5vZZ20
>>323
猫の散歩はなかなか難しい
出迎えは2パターン、毎日毎日玄関先でオカエリーって言うか、お気に入りの場所で待っているか
どっちかしかしかやらない

実家の猫は母が不規則勤務なのに、目覚ましの鳴る直前に起こす
どーしても起きれなさそう…って早朝勤務の時に、『明日は絶対遅刻できないんだ』と先に説明して寝たら
ちゃんと起こしてくれたらしい

エサは出しっぱなしで、食べたい時に食べる方針なので、エサ要求ではなく、ちゃんと起こしてくれる
なので、猫は時計が判ると我が家では評判です
325本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 13:27:12 ID:v+xIGBqG0
ウチのネコの内の何匹かは結構散歩同行が好き
自分から誘っているみたいな時もある
但し犬ほどコッチの勝手にはできない
あくまでネコの気分次第
車が怖いらしく交通量の多いとこや時間帯はまず無理だし
先にいったり後から来たりになるけど
何十分も一緒に着いてきて一緒に帰るよ

尻尾振りは犬とは別の感情表現になるので
喜んで迎えてくれる時にはしないw
326本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 13:47:33 ID:4rVqdMAf0
今時猫を外飼いしてるなんてどこの田舎だ?
虐待はやめれ
327本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 13:48:50 ID:J3Bd/LSy0
>>323
ウチのは犬みたいに尻尾を振って…ということはないけど
今のも前のも帰宅すると待っている素振りはある。

前の猫は玄関で座って出迎えてくれていた。今のは気が向いた時だけするかな?
今の猫は遊んで欲しい時、一緒にいたい時は自分の前や後ろを一緒になって歩いていく。
近所の人やTVの映像で見たことあるのは、繋いでいないのに散歩のように一緒に歩く
猫もいる。ただし犬のようにぴったり横につくわけではなく、でも明らかに相手を気遣っ
たり気にしたりする素振りをする。
以前、洋猫(たぶんペルシャ)をリードで繋いで道端をゆっくり歩いている人を見かけた。
たぶん、これも「犬の散歩」とは少々意味合いが違って、猫の行きたい方へ行っている
だけだと思うが…見かけた姿はまるで犬の散歩のようだったw
「ついて行くといいことがある」と習慣付けられれば、連れて行くことも可能だと思う。
ただ習慣付けても、その時その気にならなければやらないからね…
犬みたいにサインや命令を出したらきちんと従うという性質じゃないもんw

どっちもかわいいよね…犬も猫も大好きだよ♪
328うりうり:2009/01/06(火) 14:28:10 ID:AhDyLVuB0
偶然かもしれないけどうちに、白猫がいる。名前は伏せさせてもらいますが。名前を仮に「A」
としよう。友達の猫の名前も偶然同じ名前。ある時に友達に「去勢終わった?」と聞いたら
「検査で心雑音があるから出来なかった」と言われました。(後日検査したら無くなってたので出来た
そうですが)その時は「ふ〜ん」としか思ってなかったけど、ある日うちの「A」が具合悪くなり病院へ
すると心臓病だった。同じ名前で同じ所の疾病・・・・。正直気持ち悪い・・。

329本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 14:52:15 ID:Ev/9FiF20
ネコのライトな心臓疾病は多いらしいよ
獣医さんが言っていた
自分のうちの歴代ネコたちも
時々に名前も血の繋がりも住んでいる場所も
飼い主である自分の仕事や家族環境も食べ物も違っていたのに
何匹か心臓疾病が出た
330うりうり:2009/01/06(火) 17:18:58 ID:AhDyLVuB0
ライトって肥満のことですか(・U・)
331本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 17:59:41 ID:Ev/9FiF20
>>330
あ、すみません
症状の軽い、すぐに治るようなってことです=ライト
332本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 18:12:05 ID:ZtDsxbyN0
自分じゃなく旦那の目撃談ですが
去年の今頃?雪も結構深く降り積もった中を
リードをつけて、ワフワフと威勢良く雪の中を漕いで(?)走って、
リードを引く飼い主を力強く引っ張っていく猫を見たそうな。
「犬かと思った」
周り中の人が驚いて注目してたそうですw



333本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 18:22:25 ID:J3Bd/LSy0
> リードを引く飼い主を力強く引っ張っていく猫を見たそうな。
ウチも外に出る時はリードつけて庭の外に出さないようにしてるんだけど
猫ってかなり力があるんだよね…
ウチの猫は5kg強くらいのごく普通の雑種なんだけど、
年老いた母は完全に引っ張られるw
とりあえず自分は大丈夫だけど、それでも結構な力で引っ張られるよ
自分のその時思いついた「行きたいッ!」って方向に飛び出すわ
獲物を見つけて突然ジャンプするわ、向かって行くわで
瞬間的に物凄い力が加わるから年寄りにはかなり危険だ〜
334うりうり:2009/01/06(火) 19:53:00 ID:AhDyLVuB0
331さんありがとうございます。友達の猫はあれからなんともないらしく今では太りすぎて
獣医から痩せてくれと言われたそうですが。うちの猫はある程度やばいらしく時折発作でて
長生き出来ないと思うと言われました。一時期は7`あったんですけどね・・。

あとうちに来る猫で可愛くていい子は短命か家出してしまうが、ブサイクで悪い子は長寿という
法則があり心臓悪いのは正にこれに当てはまります。逆にメスなのにかなり体が大きくて目が細くて
他人様からすれば可愛くない猫も飼ってますがこの猫は去年いきなり体調崩して獣医に行ったら
「入院と自宅療養選べますが入院したら死に目に会えないかも」と言われるぐらい死にそうでしたが
回復して今でも生きてます。あとうちは二年一度新しい子猫がやってきます。ほぼ必ず。一匹だけ間隔が
1年半の猫がいますがそれ以外全部二年間隔・・・。
335本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 00:48:34 ID:PaceSR1J0
>>329
夜神猫
336本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 23:27:20 ID:gMSTPQfh0
初詣で買ったお守りの福守を、死んでしまった犬の骨壺に付けたのですが、いいのでしょうか?
「幸せが舞い込みますように」との意味を持つお守りなので、虹の橋でも幸せでいてくれるようにとの願いを込めて付けたのですが、
私が持ち歩き「犬があちらの世界でも幸せでありますように」と願うべきなのかとも思います。
骨壺に付ける事自体がいけないかもしれないし・・・・・。

自分で決めるべき事だとは思いますが、ここでなら何かしらの返事が頂けそうな気がして書き込みしました。
どなたか教えて頂けたらと思います。
337本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 23:32:26 ID:/TZUWepm0
動物に効果のある神ならいいだろうけどそういうの調べたか?
つか虹の橋に行ってる時点で皆平等に幸せになってると思うがな
338336:2009/01/07(水) 23:44:57 ID:gMSTPQfh0
>>337
ありがとうございます。
動物にご利益がある神かどうかまでは調べていませんが、この地域では伊勢神宮の次に大きな神宮の福守です。
交通安全や家内安全のように目標を定めてのお守りではなく、
幸せが舞い込むのを願うお守りだから、動物にもいいかと思い購入しました。

虹の橋に行ってる時点皆平等に幸せだと言わてハッとしました。
そうなんですよね。
もう幸せに暮らしているのなら、幸せが来るのを願う必要はないのかもしれません。
自分で持ち歩く方がいいかもしれませんね。
339本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 03:32:48 ID:J0RZtoie0
かと言って一度与えた物を取上げると言うのは飼い主道に反する気がするし。
どうなんだろね?
340本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 04:58:46 ID:b28g2siC0
生きてる飼い主タンが幸せになれますように。

     
 ∧∧  ほい
 (・ω・)つ ((お守り
341336:2009/01/08(木) 06:31:27 ID:YB7IYZZp0
ありがとうございます。
目覚めてからふと思い付いたのですが、
家にいる間は、犬の骨壺に福守をかけておいて、
出掛ける時に持って出る事にしました。
そして、家に帰ったら、骨壺にまたかけておく。

こうすれば、一度与えた物を取り上げる事にならないし、
外にいる間も、犬と一緒にいるように感じると思うので、そうする事にしました。
色々とありがとうございました。
342本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 06:34:08 ID:UJVLszYP0
神社の札なら
死は穢れ扱いだから骨壷に近づけるというのはどうなんだろう
343本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 08:18:13 ID:d2tx+Bq40
四足と家の神様は喧嘩するんだと。家に来た霊能者が言ってた。
ペット(四本足の)の亡骸は焼いて共同墓地等に預けるのがいい。
敷地内には絶対に埋めない事。その上に墓碑やら人型の目印なんか
置いた日にゃ、悲惨な目に遭う。
344本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 00:43:18 ID:34obW47/0
それがいいよ。339だよ。
345本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:05:49 ID:X2lGgz+K0
>>342
成る程ね。葬式に両親が行った時、貰った袋の中に茶袋入ってて、そんな事書かれてたな。
犬・猫・ハム・鶏と死に目看取ったけど穢れとか思ったこと無いね。

346本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:11:27 ID:hK5g5ZReO
動物はダメだよ?
人間みたいな扱いしたら!
絶対にダメ
できることなら忘れてあげること
それでもペットは怒ったりしないから
写真一枚飾るだけにしときなよ?
お供えとか花もダメだよ?
信じたくなきゃ信じないで良いけど
後で後悔するから
347本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:15:09 ID:HVK93ZBEO
>>346
なんでよ?何がいかんのよ?
348本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:15:46 ID:w2MCt/CwO
そうは言ってもペットは家族だから。
自分にとっては肉親と同じだよ。
349本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:21:04 ID:9k9rq09v0
>>346
どうしてダメなの?
宗教でいろいろあるだろうけど 人に押し付けるのはよくないよ
350本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:25:37 ID:6GWUYNsA0
動物霊は怖いよ
351本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:26:21 ID:hK5g5ZReO
>>347
人間と同じような思考を持ち合わせていないからだよ
だからずっと傍に居続ける
成仏できなくなってしまうんだよ
意志の疎通が前とは違うと感じると
動物は発狂し暴れる
自分が死んだことさえ自覚せずに
足を引っ張り続けるんだ

だから『ありがとう。さよならだからね。お疲れ様』
って言って動物供養の墓地で片してもらうこと

確かに『家族』だった
だけど違うんだよ死んでしまった後では

理解したくない。受け入れたくない気持ちは解る

もうこれ以上は言わない

352本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:28:58 ID:ZQDpMXDgO
いいかい

死んだらなにも残らん

353本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:30:47 ID:iT4hA88K0
死んで見なけりゃ判らんわ
354本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:49:24 ID:UV4sqD+E0
346では無いが
>>347
動物の供養等は過剰にしてあげない方が良いと、
自分も聞いた。
人とは違う位置にいるから、動物自身に負担になるのだそうだ。
線香をあげるにしてもちょっと折ってあげるのが
いいのだそうです。
供養するなら
ご飯や、お水等は亡くなって二週間程上げればよい。
とのことだから、ここは346とは話が違うかも。
ともあれ人と同じような供養は要らないようですね。
大好きだという思いと、ありがとうという思いで十分なんだそう。
355本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 09:04:39 ID:0TgwEwta0
ウチの親父もよく言ってたなー

どんなに可愛がっても、どんなに大切に思ってても
動物は動物だから、人と同じように扱ってはいけない
死んだらいつまでも悲しんではいけない
死んだらすぐに忘れてあげる方が動物にとって幸せなんだ
時折、楽しかった時の事を思い出してやるくらいでいい

そんなことを言ってたな
ま、今考えると>>346>>351>>354と同じことだな
356本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 11:59:40 ID:UoeyGpIbO
>>355そうなんだ…
1週間前に亡くして、ペット霊園で埋葬してもらった。
淋しくないように毎日お墓に行ってた…花もお供えもしていたよ。
でも、死を受け入れられなくて一番淋しいのは私なんだよね。自分の事しか考えていなかった。
あの子のためにも、楽しかった思い出だけ大事にできるよう努力しよう。
チラ裏っぽくてすまそ
357本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 16:59:00 ID:glpjvQ/pO
人間にするような供養を動物にしてしまうと、
供養の威力が強すぎて動物の魂が消滅してしまうらしい
358本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:08:36 ID:84A1qQ8C0
さすがに嘘くさくなってきたなw
359本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:19:44 ID:ZZ+Eep/A0
劇薬を健康な人に飲ませちゃいけない、って事かもしれないな。
なら理解できないこともない。
人間は変な知恵があるせいで、業が深いって事かもしれない。

魂が消滅するってのは、ちょっと眉唾だが。
360本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:30:19 ID:9k9rq09v0
エジプトは猫をミイラにしたり飼い主が眉毛をそったりしてた
結局宗教観の違いだと思うんだがな
361本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:38:41 ID:QBB3zBXb0
昔は畜生と呼ばれていたからこそ、犬猫の扱いが低かったけど、
ペットと呼ばれるようになり、
可愛がって話しかけて、意志の疎通が出来るようになった犬猫でも、人間にするような供養は過剰なのでしょうか?
思い入れが弱かった時代ではなく、今のようなペットの扱いだと、
自分がしてあげたいと思う供養をしてあげないと、ペットを失った人間の精神の方が先に参ってしまうような気がします。

人間の49日のように、ペットに対しても涙して、供養して、
そして少しずつ少しずつ悲しみが薄くなり、亡きペットの思い出を心に抱いていく期間が必要なのではないかと私は思います。
362本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:27:54 ID:uZhZXp0s0
こうしちゃいけない、とかって宗教の考えだよね
自分は宗教はあまり信じてないんだよな

ガリレオだって宗教の所為で地動説を迫害されたんだし
宗教の所為で戦争起きてるし
本当にそれが真実なら、そんなくだらない事は起きない筈

供養は残された側の為に有るんじゃないかと思うんだ
何かしてあげたい、何かしてあげないと辛すぎるから供養が有るんじゃないかと

だって、生きている間に幸せにしてあげるのが一番いい筈だよね
死んでから何かしたって、死んだ者にはあまり関係ないかもしれない
それでも何かしてあげたいから供養するんだよ

少なくとも自分はお墓参りすると心が落ち着く
お坊さんがお経あげてくれると嬉しい
死んでからだって、もっともっと何かしてあげる事が無いかと思っちゃうんだよ
で、死んでから何かしてあげるって言ったら供養ぐらいしか無いからね…
363本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:38:39 ID:qdrk6ATk0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)>>362がいいことを言った。
.c(,_uuノ
364本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 02:19:08 ID:KFtIM/bS0
まぁ目新しいこと言っているわけじゃないけどね
365本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 04:56:16 ID:pzoMMi8s0
宗教信じて無いなら供養も必要ないけどな
366本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 05:41:51 ID:1zRqKNhG0
宗教や信心ではなく、宗教的な体裁をとってる自己救済と言うか
信じてる宗教の有無に関わらず、残された者の、やむにやまれぬ思いの集大成と言うか
はたまた、形は変われど、これからもそのペットと関わり続けたいという切なる思いとか

夜勤明けで脳みそがマンマミ〜ヤ状態なのでうまく言えないが、そんなとこじゃなかろうか
367本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 12:28:56 ID:UYu/v0Y30
るい
368本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 16:36:51 ID:tLB0DD0Z0
もうだいぶ前の話になりますが…
15年飼ってた猫がとうとう逝ってしまい
動物霊園へ車で運んでいる途中でした。
動物霊園は自宅から車で1時間ほどの所にあるのですが
高速を降りたところで急にカーナビが
メチャメチャな方向を示すようになってしまいました。
行きたくないんだろうな、
私達ともっと一緒にいたいんだろうなと思いましたが
口に出してしまうと涙が溢れて運転出来なくなるようで
また、カーナビの件を同乗していた家族に伝えたら皆で号泣されそうで
ひとり黙って運転しました。

ごめん、あそこにはニャンチー(先に逝った猫)も居てるからね、
さびしくないよ、ニャンチーとも会えるよ
と心の中でずっと思いながら運転していました。

カーナビは霊園に到着するまでメチャメチャでしたが
帰りは嘘のように普通になおっていました。
今でもカーナビの事は家族に内緒ですが…
これ書いてたらまた泣いてしまいました。

369本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:16:02 ID:WSUek+6/O
うちの猫、19才で昨年の10月に亡くなりました。
今はお骨がまだ家にあります。
そこの霊園は、共同埋葬墓碑がないので
お墓を作るか、納骨堂へ預けるしかありません。
予算の都合上、納骨堂への安置を考えていますが…
いかがなものなんでしょうか?
370本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:58:01 ID:RpA+qhd70
>>369
お前さんが納得できる方法で選べとしか言えんがな。
371本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 19:28:03 ID:WSUek+6/O
>>370
そうですよね。
ただ…納骨堂(骨壺をロッカー式の物に納める)が、
悪くはないかと心配しております。
他に何か良い方法も思い浮かばないですし、悩んでました。
ご意見ありがとうございました。


372本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 07:10:14 ID:DBxEfmx50
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<age
.c(,_uuノ
373本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 07:25:51 ID:vnZFf9DQO
なんかムラムラしたんで、飼ってるラブラドール♀にチンコを入れようとしたが入らなかった
締まりはすげー良さそうなんだがなぁ…
374本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 08:09:21 ID:kCTlxChPO
>>293
IDがNekoに見えたw
375本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 08:15:28 ID:+5E6SQUDO
4年前ばぁちゃんが死んだ時、病室前の廊下の隅で3日前くらいに死んだウチの猫を見た。
ばぁちゃんほとんど意識無くて親戚の呼び掛けには答えないのにずっと
「○○…○○…」
って呟いてて正直ビビった。
でもなんかその時「もぅばぁちゃん無理だな」って感じて涙が止まらなかった。
すっごい可愛がってたから迎えに来てくれたのかなぁ…

文章下手でごめん。
376本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 08:38:27 ID:94RNV/hGO
霊園か…うちのペット達は皆、うちの庭か山に埋めたなぁ…。
377本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 08:47:19 ID:S0S8ViAB0
378本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 10:57:02 ID:pb4B56RkO
>>361
何故動物に人間と同じ供養をしてはいけないのか?
何故負担になるのか?
私は昔、霊能者だかお坊さんだかにこう聞きました。
生前も人間の食べ物がそのままだと動物の体には負担ですね。
量も違います。

動物の小さい魂は人間と同じ供養は、重くて苦しくて上にあがれない。
だから、動物供養は線香は折ってあげなさい、と。

そもそも、一緒に暮らしてはいるが、食べ物、ライフスタイル、ルール、本来人間と同じではない。

線香を折るのは、人間の食事から塩分をなくす思いやり分と思えばいいとの事。

昔の人はキャパの違いを人間より下とかそういう差別的に表現してたから、現代の感覚では受け入れられないけど、人間が最後に出来る思いやりと思えばいいんじゃないかな。
379本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 11:40:46 ID:5gxtgRUS0
魂が小さいとか、キャパシティが少ないとか、それも人間至上主義から来る差別だよね。
380本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 13:14:35 ID:K5SnRhfL0
とはいえ宗教自体が人間のためにあるのは確かなんだからそこに動物を当てはめて人間と同じ扱いってのもなんだかなあとは思う。

そもそも動物に宗教絡みの追悼は要らないのでは?
381本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 16:22:34 ID:5gxtgRUS0
ペットは家族の一員なんだから、同じ扱いなのは当たり前でしょ。
382本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 16:36:05 ID:kjZFrsXE0
仏教だと動物は畜生ってことになってたような
今みたいに家族の一員って感覚とはかけ離れてる気がする
383本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 17:15:48 ID:rWH4wgXV0
でも一応仏教は一切衆生悉有仏性だけどね
384本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 19:53:43 ID:bDk86Hwk0
人間の宗教はもう何千年もの歴史があるけど、
ペットについての宗教や弔い方については諸説あれども正解は未だ無いのでは?
どんな宗教でもいまだ動物は畜生扱いだし。
確かに昔話系では動物霊は畜生レベルで人間に迷惑をかけてきたものが多いから
宗教関係者はそれらと現代のペットを一緒くたに考えているような気がする。

だけど人でもペットでも、本当の意味での弔い方は
儀式形態に忠実に従うのでなく、
見送る側が心から相手を思ってあげることが大事だと思うんだ。
だから、ここで色々聞くのもいいけど
本当は飼い主だった自分が納得できるやり方ならどんな方法でもいいような気がする。
お線香とかも、
生きてるペットたちだったら煙というものを嫌うから
特に必要は無いような気がするけど。
(生きてる間に嫌いだったモンを死んでいきなり好きになったりはしないでしょ…
  お線香はけむたいだけじゃ?;)

ただ、人間のために祀っている神棚や仏壇にペットのお骨を置いたりするのは
自分以外の人間には穢れとして非難されがちだから、避けた方が無難だよね。
特に何にもしなくとも、心の中で思ってあげるだけで最良の方法だと思うけどなぁ。
お墓やお葬式や祭壇?に費用をかけてどんなに盛大にやったとしても
忘れられたらそれが一番哀しいでしょ。
飼い主が心の中に虹の橋なり天国なり作ってあげて
そこで永久に元気で楽しく過ごしてる、と信じてあげることが一番の供養だと思うよ。
385本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 20:52:57 ID:xdu4xltV0
難しい話はさておき、確かに子供の頃、死んだ愛犬に線香あげたら煙たがらないかな?とか思ったな。
そこで何を思ったか、親父のツマミのジャーキー(細いの)を線香の代わりに立てた記憶がある。
耳血が出るかと思うほど、めっさ叱られた。
386本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 21:59:25 ID:BqSxZB2w0
>>385
ちょっと可愛いw

>>378を読んで思ったのだけど、
つまり人間と同じ供養をするということは、立場を逆にして考えた場合、
犬が人間に「家族なんだから、俺と同じように生肉食え。カリカリ食え。それが主食」
みたく、動物の流儀(常識)を、無理に人間に押し付けてるに等しい行為なんではないか?と。
(言ってること分かりますかね?;)

要は、彼らには彼らにとっての「心地良い弔われ方」ってのがあるのでは?と。
それは多分、人間とは違う形式のものなのではないかな?
387本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 23:23:19 ID:R+52j2hd0
市の動物焼却場には、そこで焼いた骨を入れる合同のお墓があって、
毎月一回お坊さんがお経をあげてくれる
その時、普通に線香も長いまま立てるし、
人間と変わらない供養の仕方をしてる
供え物はキャットフードやドッグフードだけど

お盆ともなればお墓の周りは花が溢れかえってるし

お経あげてくれるお坊さんは>>378のお坊さんとは違う考え方なんだと思う
動物だからこうでなきゃいけない…とか思ってもいなそう
そのお坊さんが動物供養の活動を振り返って?書いたページ、興味が有ったら
↓でググってみてね
さわやか説法 ワンニャン
388本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 09:31:04 ID:L4CrUvKJ0
坊さんは金払えばお経あげてくれるよ
389本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 12:30:52 ID:N1Armyzo0

子供の時に背が高くなると信じて馬糞に乗った奴がいたけど
高校卒業までバフンというあだ名で呼ばれた(´・ω・`)
390本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 14:32:08 ID:8/6Xv4bT0
>>388
無報酬のボランティアだよ
391本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 14:43:39 ID:QEQ7wI2Q0
なんかうちの犬がやけに騒がしい。
地震でもあるのかな?
392本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 14:55:39 ID:V3A0yoBAO
伊藤綾子たんの飼い犬になりたい
393本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 15:49:05 ID:BGRHAL+50
>>391 それはあなたの背後に見慣れぬヒトが憑いているからでは。
394本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 20:00:51 ID:sXjMX6dY0
うちの子が不審者も居ないのになく時は、周辺地域に猫か狸かがうろついている。
俺らの視界内に居ない時もあるし、壁向こうの時もあるが、必ずいる。

時々意地悪して、猫が目の前に現れるのをじっと待って、通り過ぎざまに「ヴぁう!」
にゃんこ可愛そうにスリップダウンかかってたよ。

そんなオカルトと無縁な筈のわんこが、先日、何も居ない空間に向かってお手をしていたわけだが
395本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 21:00:35 ID:m/LaplwD0
今うちのにゃんこも何も(虫もほこりも)ない空間にジャレついてるわけだが

(゚д゚)
396本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 23:32:37 ID:24PuK6hh0
>>394
狸いる地帯なのか、面白そうだな
397本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 04:38:57 ID:Ymdky+mj0
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''""""""
398本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 06:50:00 ID:xokrFi/fO
>396
俺は394ではないが…逆におまいさんの在住地域訊きたい。
都心の狸を見聞きした事あるんでな。
399本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 06:59:08 ID:q58WgHJx0
>>398
0m地帯

都心でも多摩とかの方面なら降りてくることがあるのかな?
400本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 17:22:07 ID:doUBUS9L0
>>387
すごいな、毎月の供養を無報酬で26年間続けてるんだ
401本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 19:40:30 ID:HWLDrDS60
坊さんも動物好きだし、動物もお礼に行くから、やめられないんだよ。
私だって行きたいな。でも僧侶の資格もないし、うちの市では断られるだろうな。
402本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 11:56:56 ID:tF2+zQnu0
  。。
 ゚●゜

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜

 ちょっと通りますよ〜
403本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 20:52:22 ID:1O+c43dg0
>>387
イイハナシダナー
404本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 06:20:43 ID:qKDXC5GM0
動物には動物の供養があるってことだろうな。
服を着せられて喜んでないのとおんなじだ
405本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 15:04:13 ID:dEY7wopA0
<<402
このネタってヤフーの掲示板みたですか?
406本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 15:25:00 ID:7LVw7+nZO
うちのぬこが無残なことになりました
http://m.youtube.com/watch?v=Gv1Hh7I-Kp4&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON
407本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 15:28:48 ID:5lh44GFR0
>>406
怖くて見られない!
408本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 15:45:07 ID:kCX1GV2cO
>>406

これは酷い…(´;ω;`)
409本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 22:57:19 ID:5lh44GFR0
どんなの?どんなの?!!
410本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:32:12 ID:1R78o5YOO
>>406
酷すぎるだろ!!
411本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 01:36:00 ID:VJMj6hOZ0
ペットが虹の橋で待ってるのはわかるんだけど、
俺みたいに、先に人が死ぬ場合は、どうなるんだろう、、
412本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 02:32:24 ID:MM3H2z4S0
わーんわーん!可哀想なら見てお祈りしてあげないといけないと思うけど、
406怖くて見られないよ〜!わーん!!!
413真信:2009/01/19(月) 06:38:12 ID:hWp71/cc0
最後まで飼おう

避妊去勢しよう
買うより  命の期限がある動物管理センター 保健所からもらおう
 
選ぶなんてできず 見るのがつらい方は職員が連れてきてくれる
414本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 06:56:32 ID:r4ua6UHVO
なぜ敷地内に埋めたらいけないの?
415本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 07:21:00 ID:p54/RPt/O
>>412
大丈夫、感動物だから
416本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 07:59:03 ID:eFcJKIKBO
そう『子猫だと思って飼ってたら…ライオンになりました』 みたいな
417本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 10:30:56 ID:qyl9vKgP0
>>412
無事に毛が生えるよう祈ってあげてね
418本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 13:08:09 ID:FxYlPpMK0
オカ板らしく
http://4d4u.net/contents/
のkiuchi log

臨死体験ではなく死亡体験してしまった人のお話
魂の形と言うか器についての話がある

とある動物向けの霊園を営んでおられる僧侶の方が言っておられましたが
結局は供養する気持ちが第一ですよ
供養の形にこだわるのはより良い供養を、と考えるからこそ出てくる問題でもあるんだろうけど
419本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 15:43:29 ID:MM3H2z4S0
>>414
ギボさんの本には、そこに動物霊が寄って来るから、
敷地内に埋めてはいけないと書いてあったよ。
動物も飼い主がいつもそこで自分を思い出し、自身もそこで遊んだりするから、
そこにとどまって、他を引き寄せたりするんじゃないかな。


供養は人間と同じにしてはいけないって。
お線香は半分に折ると良いって書いてあった。
人間と動物とは行くべき場所が違うから動物が戸惑うんだって。
不幸な死に方の場合は、しばらくウロウロしてるので、お水や好物を
いつもの場所に置いてやって、茶碗とかに灰などを入れて、
半分のお線香をしばらく供えてやると良いんだって。
写真は知らないけど、位牌や形のあるもので供養しない方が良いって。
早く死んだことをわからせて楽にしてあげて、他の仲間がいるところに
送ってやるのが良いそうだよ。

江原さんの本では、死んだ犬が江原さんちで、まだ遊んでるから
「早く、行きなさい!」と言ってあげてると書いてあった。
早く送ってあげて本来行くべき場所で魂を癒して、
早く生まれ変わる方が幸せなんだよ。人間も同じだよ。
420本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 16:05:12 ID:BqC+c6eM0
江原じゃあ信用できんな
421本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 23:23:07 ID:MM3H2z4S0
419だけど、大事なこと忘れてた。
人間の仏壇で供養してはいけないって。
寺や自宅に塔などを立てるのはもってのほかだって。
死んだ動物が苦しんで、あの世で進めないんだって。それが霊障になってるケースが多いって。
供養し過ぎても、死んだ動物が困って障りになる。飼い主ペット総不幸だね。
422本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 00:17:48 ID:/WmHH13A0
ギボさんもどうだかと思うけど、江原ははっきり言って嫌いだ
江原、猫を虐待してたくせに動物の供養とかよく言えたもんだな
エセ霊能者のくせに
あの顔を見るだけでムカつく
423本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 00:29:02 ID:ohBsoMj+0
供養の仕方、祀り方なんて、宗教によってまちまち。
宗教は、人間が作り出したもの。
動物には宗教なんてないし、人間が勝手に作りだした宗教の理に縛られもしない。
過分な供養をすると動物がうかばれない云々とかほざくのは、
動物に神仏という概念を理解させ、その理に従わせる事が可能だと本気で思っている、
勘違いが酷い人か、傲慢な人か、まともな頭を持ち合わせていない人。

過分な供養が負担云々というのは否定はしない。
だがそれは、宗教の理に反するからとか、重すぎて苦しむからではない。
「飼い主が自分へ深い思いを抱いているのを察知すると、
飼い主を置いていけないと感じ、進むべき世界に進まず飼い主の傍に留まるから。」
こういう事。宗教馬鹿は勘違いすんな。

愛する動物を喪った人々へ。
あなたのしたいように、気が済むように、後悔しないように、家族だった動物を送りましょう。
生きていた時にくれた沢山の思い出への感謝、これまで有難うという思い、
喪って悲しいけれど、その悲しみは貰った思い出が多いからこそ、そういう思いを伝えましょう。
これからはいるべき場所で幸せに安らかに過ごしてくれ、それがこちらの喜びなんだよ。
心配しないで、そう伝えましょう。
424本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 00:44:53 ID:/WmHH13A0
.>>423
最初の一行から、最後の一行まで同意だわ
425本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 00:52:20 ID:Z0OJwl/H0
>>423
読んでいて泣いてしまいました。
これで、心ゆくまで供養をしてあげられます。
ありがとうございました。
426本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 08:07:07 ID:GZ7B0W9sO
>>406
モフ猫がサマーカットにされて涼しくなっただけじゃねーかよ
全然可哀相じゃねーよ
427本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 10:19:46 ID:fWWFi0u10
>>423
それもアンタの宗教。ただ人のためじゃなくて動物のためってだけ。
別にそれでも構わないと思うけど、他を宗教馬鹿と罵るなら自分も同じ穴の狢だと自覚しなよ。
本当に無宗教なら死後のことなんて何もないんだからさ。
428本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 11:24:39 ID:M62XITJGO
423はその辺の宗教馬鹿やエセ霊能者なんかよりも理に適った事を言っていると思うんだけどな。
429本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 11:37:06 ID:fWWFi0u10
似非と比べるのはどうかと。あいつら宗教を信じてるわけじゃないんだし
430本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 11:41:55 ID:Z0OJwl/H0
>>427
あなたがおっしゃる通り、>>423さんの書き込みが「動物のため」なら、それでいいと思います。
ここは「ペット」にまつわる不思議な話の板なんだから。
431本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 11:52:11 ID:WnmkkTan0
>>430

んだんだ
供養法に正しさとか根拠を求めたい気持ちは分かるが
飼い主のエゴや自己満足で正しい方法ではないかも知れないけど
本当にペットの事を考えて供養したならそれが一番だよ
432本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 12:46:41 ID:jQDollYU0
>本当にペットの事を考えて供養したならそれが一番だよ
ぶっちゃけ、人間相手でもそうなんだがなw
433本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 14:27:15 ID:6ApJYShO0
>>427
同意
434本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 16:30:06 ID:ohBsoMj+0
>>427->>433
宗教馬鹿ってのは、「誰それがこう言ってるから」「○教ではこう言ってるから」と、
自分の頭で考えもせず、無神経に他者がやる事を否定し脅すような輩って意味で書いたんだけどな。
どんな宗教を信じようが、宗教を信じようが信じまいが、個人の自由。
だが宗教馬鹿は自分の宗教の価値観を他者に押し付ける事に何の疑問も抱かず、
自分の宗教の理が全てを回していると信じて疑わない。
自分の宗教的理念のためなら、他者を傷つけても平気だなんて、傲慢にもほどがある。

実を言うと自分は、霊とかあの世とかの存在は信じていない。
ただ、宗教馬鹿が自分の宗教的概念を根拠に「重すぎて動物が苦しむ」だの「先に進めない」だの、
飼っていた動物を悼む人の気持ちを否定し、悪い事だというように語っているのが不愉快でね。
百歩譲って、あの世があり霊魂があるとしても、人により星の数ほどあるどれかの宗教の理に従うなんて有り得ない、
動物があの世に行けないとか苦しむ理由があるとしたら、せいぜい「飼い主が悲しんでいるから心配」とかだろう、
そういう意味で書いた。

葬儀や供養を宗教的行為と取るか、残された者の精神を安定させるための行為と取るか、それは自由。
個人的には後者だと思っているし、最初に後者ありきで、それに肉付けする意味も含めて宗教は生まれた、そう思っている。
だから、悲しみや故人への情愛の表現、精神的癒しのための行為を、後で肉付けされた宗教が否定したりするのに疑問を感じる。
葬儀や供養を行う者が何か宗教を信仰していて、その概念に乗っ取って執り行うのは、精神の安定になるから構わんと思うけどね。
ネアンデルタール人は宗教など持っていなかったが、死者を埋葬する時に亡骸の周囲に花を手向けた。
葬儀や供養の基本はこういうものだと思う。

まあ、これも自分の宗教だと言われればそれまでだが、自分は特定の宗教的概念に基づいて行う供養法を否定もしないし、
逆に特定の宗教的概念に従わない供養法を否定もしない、特に動物に対しては、やる人がやりたいようにすればいいと思うし、
世間のしがらみだの見栄だのも関係ないんだから、喪った動物への思いを吐き出して良い方向に昇華させればいい、そう思っている。
スレ違いの長文ですまん。
435本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 17:45:56 ID:zPThgjSq0
長いので3行にまとめた

宗教馬鹿ってのは他の宗教を否定して自分の振興する押し付ける排他的な考え方のこと
ID:ohBsoMj+0 は実は霊とかあの世とかの存在は信じていない
葬儀や供養を宗教的行為と取るか、残された者の精神を安定させるための行為と取るか、それは自由
動物に対しては、やる人がやりたいようにすればいいと思う
436本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 18:01:11 ID:Dis1O+sr0
>>422
江原啓之の猫虐待は女性週刊誌ネタ。
お前の信仰は女性週刊誌、もしくは新聞の下半分。
金持ちデブへの嫉妬なんだね。
437本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 18:21:46 ID:fWWFi0u10
>>434
なるほど。無信心からきた考えだったんだな。俺も概ね同意するよ。
ただし本当に拘りすぎて、豪華な供養した上余計に引き摺ってる人もいるからケースバイケースだとは思うけどね。
438本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 19:58:43 ID:/WmHH13A0
>>436
文春ネタなんだが、女性誌にも載ったのか
詳しいな、さすが江原ヲタ

江原が好きならこっちで擁護してあげなよ

江原啓之の霊能力は本物か考えるスレ20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227617822/l50
439本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 21:17:57 ID:CgC7tzct0
霊能力の真贋と、虐待の有無は別じゃないの?
440本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 22:34:19 ID:/WmHH13A0
ここで語るのもスレ違いなので江原に関してはこれで最後にする
スレチすまんかった

>>439
これを見て霊能力が有ると思えるならすごいよ
http://eharamiwa.mad.buttobi.net/
441本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 22:41:13 ID:RSe8b/sl0
>>440
猫虐待の虚実のこと言ったんだけど。
ソースのはっきりしないサイトを間に受けるのは勝手だし、
江原に霊能力が嘘でも本当でもどーでもいいし。
442本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 23:08:42 ID:Wcfv/5fp0

         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''""""""
443本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 01:22:27 ID:lixJFP+O0
>>438
文春>真実 という事は、文春信仰って訳だな?
444本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 10:15:04 ID:TkCVW5qH0
宗教にしろテレビにしろサイトにしろ2chにしろ
丸々鵜呑みにしないで、自分の頭で考えろって事を
みんな言葉を換えて言ってるだけでしょう。

でも、あいにくこのスレはペットに纏わる不思議ってだけ。
このままだとスレチなので、小さい話だけど

死んでから15年くらい経ってから
ペットの毛が出てきた。
何回か引っ越ししててるのに。
気分的に落ち込んでるときだったから
いつもそんな時慰めてくれてたみたいに
また慰めてくれたように思って涙が出た。
445本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 12:52:52 ID:y6YPTzbs0
446本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 14:11:27 ID:I2QfAHDw0
虹の橋なんてないよ。
聖書にも仏典にも書かれてないから。
いってみりゃ新興宗教かな
447本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 15:52:37 ID:y6YPTzbs0
というか、単に作り話でしょ
宗教に当てはめる必要あんの
448本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 16:16:58 ID:Bg2GiyYB0
虹の橋は伝承、物語でいいでしょ。
実在とかどこの宗教かなんてどうでもいい。
449本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 16:28:04 ID:ReBhKiLt0
>>446
聖書や仏典以前にも色々な宗教はあったわけで
今もあるわけで
450本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 18:42:42 ID:G+dgST/v0
>>445
こっちみんなwwww
451本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 23:52:28 ID:58evfToV0
ンメェ〜
452445:2009/01/22(木) 02:19:28 ID:FVnZt5T+0
なんだ、もう消えちまったのか。

まぁいいや、これ、俺が自殺した後、プリントして
一緒に焼いて貰おうと思って作ったんだよね。

さて、首吊るか。
453本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 02:31:44 ID:6B/jt5XbO
>>452
ちょっと待て。
まあそう急がずに、少し話していかねえか?
454本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 02:33:17 ID:mnFIhIiX0
>>452
自分は、人が本人の意思で自分の命を終わらせる事を止めるに値する、
正当な理由や言葉を持ち合わせていないので、君の決断を止める言葉を掛ける権利はない。
ただ、こんな時間に、掲示板で見ただけの人間でも、できれば君に自殺などして欲しくないと思う。
君の生活がどんなものかも知らないし、君の人生に責任持つ覚悟なんかもないけど、でもそう思うl。
もしもう君が別な世界へ旅立ってしまっているのなら、君が向こうで昔過ごしたペット達と会える事を祈る。
もしまだ思いとどまっているのなら、あと1日くらい、美味しいものでも食べて生きて欲しい。
455本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 02:39:31 ID:6B/jt5XbO
お〜い>>452、返事しろー
456445:2009/01/22(木) 03:03:00 ID:FVnZt5T+0
お騒がせしてすみません、
実は、まだ荷物を整理したりしてるんで、
今すぐって訳じゃないんです。

>454
思い残す事のないように順番に食べました。
明日のウナギで最後かな、、予定してるのは。

でも、さすがに食欲も無くなってきたし、
死ぬのかと思うと眠れなくなってきたな。

http://www.246.ne.jp/~masakazu/rb1.jpg
http://www.246.ne.jp/~masakazu/rb2.jpg
http://www.246.ne.jp/~masakazu/rb3.jpg

それでは〜♪
457本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:13:39 ID:6B/jt5XbO
>>456
ままま待て待て待てーい!
死ななくてもいいじゃんかー!
死なないでくれよーー!!
お願いだから先延ばししてよー!!!
会って話せたら…
458本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:19:07 ID:mnFIhIiX0
>>456
なあ、今すぐってんじゃないんなら、ここで君の動物との思い出を語ってくれないか?
虹の橋で会いたい動物とのエピソードとか、迷惑じゃなければ聞かせて欲しい。
459445:2009/01/22(木) 03:27:22 ID:FVnZt5T+0
ありがとね、
というか、もうちょっと先かな。

まだ吊る場所も決めてないし
ドライアイスで2酸化炭素中毒とかにするかもしれないし。

もうヤケなので、犬のライブカメラも公開します。
http://saratoga.dyndns.tv/

メアド載せます、欲しい物があれば言ってください。
処分する物のなかで、matchする物ががあれば差し上げます。
460本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:32:08 ID:WrK41g2aO
嘘でも、悲しいよ
死なないでください。
あなたは良い人だと思う
461本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:34:00 ID:hwMEU5StO
生きてください
462本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:35:45 ID:2BmSnCfd0
こんなとこで人に迷惑かける奴がいい人だって?笑わせるぜ

おい>>445、これだけは言っておく。テメーはスレ違いだ。やるならvipにでもスレ立ててそこでやれボケナス。このスレを荒らすな
463本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:41:13 ID:WrK41g2aO
例え迷惑な人だって、死のうとしてる人がいたら止めてあげるのが人間です。
464本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:41:16 ID:FVnZt5T+0
犬はね、何年か前から、
いつかは犬を飼いたいと思ってて、
職場で休憩でwebを見てるときに、
エアデールテリアにしようとか決めたり
どう準備するかとか決めてるうちに、
ペットのsmall島に、エアデールテリアが売りに出てたのね、

珍しい犬だし、見るくらいタダだろうと思って、
仕事の帰りにsmall島に寄ってみたら、
小便タレ流しでカレーの腐ったみたいな匂いだし、
大暴れしてるし、大型

ここまで書いて、
つくりかけのホームページがある事を思い出しました。
http://www.246.ne.jp/~masakazu/

そうだ、残りの時間で、このページも作ちゃおう。
465本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:42:38 ID:mnFIhIiX0
>>462
スレ違いだが、少なくとも自分は445に迷惑掛けられてるとは思ってない。
君の言い分も真っ当だが、445がスレ違いでも荒らしでも、
住人の殆どいないこの深夜帯、迷惑だと感じてない人達が相手するくらい、どうって事ないだろ?
466本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:49:43 ID:uL4tPejQO
>>445>>411
残されるわんこがかわいそう…、わんこの為にも生きるんだ!
自殺したら、彼の地での再会は出来ないと思うよ。
467本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:54:03 ID:2BmSnCfd0
>>463>>465
なんという甘ちゃんどもだ・・・やれやれ勝手にすればいいさ。後で笑われても知らんからな

おい>>445、こいつらが相手してくれてる間は死ぬなよ死んだら損だぞ
468本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 04:03:31 ID:mnFIhIiX0
>>464
ホームページは維持管理していかなきゃ無意味。遺作として完成させたいってんなら止めんが。
とりあえず君の勝手で買って来た犬なわけで、君の家族もあまり犬快くは思っていないようだし、
死ぬならせめて、飼い主として責任持って別な飼い主見付けてやってから死になよ。
469本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 04:13:50 ID:b34hiFnY0
>>467
お前もいい奴じゃねえかw
470本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 04:24:25 ID:dwcUM5Cp0
>>456の絵を見てわんこ死んじゃったのかと思ったよ(´・ω・`)
>>445
ペットを置いて死ぬのはイカン。
約20年前、自殺未遂して死に損なった自分が言うのもアレだけどさ。
死ぬ勇気があるなら生きれるぞ、とw
自分も当時、メッチャ死ぬ気で薬用意したんだけど
イザ死ぬぞというその瞬間、目の前の薬が物凄まじく怖ろしいものに見えてきてガクブルだった。
スゲー怖いよ、自分を殺すのって。
結局その時は精神状態もどん底だったんで勢いで薬飲んじゃったけど、
ハケーンされて救助されて…
以後、20年いや21年経った今、生きるあがきをして良かったとつくづく思ってる自分がいます。

自殺未遂して助かった後、何年かして遠く離れてた実家にコソーリ行って合鍵で忍び込んだ。
w 親は仕事でいない時間。離れてた愛猫に会いに行ったのさw
…何年かぶりで会った愛猫は、シャムで気の強い奴だったんだけど
私の顔を見てびっくりしてタタタと寄ってきて目の前にちょこんと座り、
「よ〜帰ってきたにゃあ〜〜」って感じで
私の頬に片手(片肉球?)を当てて、私の顔を見ながら プーニプーニとほっぺたpushw
なんか、ばーちゃんに慰められてるような感じ。
しかし、そうやってほっぺたpushしてるうちに、猫の目から涙が…
ぽろん、ぽろんって猫が泣いた。
…猫に心配かけてたんだなぁと反省したよ。
その後実家と仲直りするまでもう少し時間はかかったけど
本当に実家に帰ってきたときも同じようにほっぺたpushしてくれたよw

ペットは遠く離れて暮らしてた元飼い主のことさえ心配するくらいなんだから
今そばにいる飼い主に自殺なんてされたらそのショックなんて相当なもんだと思うよ。
>>445、元気出して生`!



471本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 04:31:04 ID:/hqAlXx3O
生きろ

472本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 07:44:21 ID:noil93Hw0
>>445
ライブカメラ見た。
わんこ寝ながらもぞもぞしちょるw かわえぇではないか。
こんなかわえぇわんこ泣かすんじゃないよ〜!(`・ω・´)
473本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 08:05:49 ID:6B/jt5XbO
おーい>>445、ゆうべは寝付けなくて、今爆睡か?
生きてみなよ。おまえが変わらなくても、世界が変わるってこと、あるんだぜ?
騙されたと思って生きてみろよ。

頼むから
お願いだから
474本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 20:32:31 ID:zGjYHItZ0
釣られすぎだろ
475本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 20:42:30 ID:v9Yp3JIN0
さらとがかわいい!
476本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 21:31:50 ID:v/m2gbfA0
止める人がいてくれて良かったね。無責任な。
477本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 21:39:25 ID:iukqeHrk0
まさかコレじゃないだろうな↓
ttp://www.asahi.com/national/update/0122/OSK200901220039.html

やめてくれよ〜
478本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 22:50:47 ID:BDHdLiXgO
仕事帰りにサラトガ連れに行ってたはずだから違うと思いたいが
479本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 23:32:46 ID:lgFKOqR00

         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''""""""
480本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 00:04:08 ID:6B/jt5XbO
2ちゃん歴長いんだけど、こんなに心配なの初めてだ。



おーい
481本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 02:19:02 ID:YjTI/BjK0
ペットも好きだけど
ペットを愛する人間ももっと好きだよ。

お〜〜〜〜〜い!
482本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 12:51:16 ID:e9BNyvqo0
ンメェ〜
483本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 23:27:57 ID:4c4fXDc+0
スレが伸びてると思って見に来てみれば・・・

馬鹿野郎、死んだらごはんが食えないんだぞ!
罵倒してやるから、ちっと戻って来い!
484本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 03:05:25 ID:gJRwQnLv0
ライブカメラ見たら
わんこ丸まってスヤスヤ寝てたから大丈夫なんじゃないかな☆
きっと>>445、照れ屋さんで出て来にくくなってるんだと…

はようお返事よこせっつのw(・∀・)
485本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 07:52:16 ID:ZDm7l56a0
ペットが死んでないのに>456の画像を貼る神経がわからん
まさか一緒に?

虹の橋教はそんなこと認めないだろ
486本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 10:30:58 ID:W03PQerd0
え、客呼びだったんじゃないの?
サイトに来てほしくて晒したんでしょ?
487本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 14:22:33 ID:Y3OhzHZ+0
もしそうなら、警察に「自殺予告の書き込みがありますた!」と、つーほーしてやるべき。
親に泣かれて反省すればおk。

問題は本気だった場合の事だが、やっぱり親に泣かれて反省すべきかもしれん。
488本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 14:29:14 ID:8lSPjBcK0
その後、ワンコ起きたかや?心配だぞ本当に。
489本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 17:45:15 ID:hcnuzLNH0
サラトガが可愛いすぎる件について
490本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 21:41:14 ID:0w0b5igH0
>>485
虹の橋教って何?
491本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 03:13:49 ID:JU2+2wAZ0
17歳京奈良知っているが。
492本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 03:32:50 ID:ZbcuQHXF0
うちの猫も17歳です。
元気でカワユス、良い子です。
493本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 05:21:52 ID:JU2+2wAZ0
>>492
そう言う意味じゃなくて。
某声優で17歳って言ってる人がいるんだよ。
まぁ、4○歳なんだけど実際は。
でも、声が綺麗と言うかいいんだよね。
494本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 16:20:02 ID:Dtp3hdK6O
虹の橋って、本当にあるんですか?
495本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 17:01:24 ID:JU2+2wAZ0
何で、そう言う無粋な事聞くのかなぁ?
有ると思えばいいし、無いと思いたければ無いと思えばいい。
まぁ、非白色人種・動物には霊魂等無く、奴隷と思ってる某一神教徒にとっちゃ、
此のスレうざいんだろうけど。
496本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 17:30:55 ID:KHHZr9eS0
>>495
白人じゃない一神教徒もいるよ。
エチオピア正教とか。
497本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 19:53:38 ID:I5Xbwy3F0
なんだか
うちの17歳の猫より頭悪いのばっかりだ
498本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:40:15 ID:7gfhRHnN0
五年くらい前のこと

当時借りてた駐車場でキジ虎の猫に出会った。
何十台と停められる広い敷地の中、ロープで仕切られたその内の一角が
我が家のスペース。その一台分の中に彼はいた。
その日は車を降りてから「あ、猫!」と気付いた。停めた直後に来たらしい。
ひと撫でして凄く懐こいことに気付いた。とても暖かい感じの子。
ひどく惹かれた。

「明日仕事から帰ってきた時も居たらウチの子にしてあげる!」

と言ってその日は帰った。翌日の夕方、薄暗い駐車場の入り口からでも
はっきりと見えた彼の座る姿。車を停める時も臆した様子もなくキチっ
と我が家のスペースぎりぎりの範囲内に収まっていた。

今の彼は我が家の座敷、お気に入りの座布団の上で旦那から奪った
ダウンジャケットにくるまりヌクヌクと収まっている。
499本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 08:12:35 ID:0tmmLpjv0
長生き猫がいるみたいなので・・
猫は長生きすればするほど、元気であればあるほど、
最初に腎臓からだめになるので検査が大事です。
療法食も通販なら買えるので慣らしておいたほうが良いかもしれませんね。
20年生きたけど病院は数回しか行かせず、ああしとけばと思うことが多いです。
500本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 09:29:33 ID:bxIIo2WeQ
15才の頃から毎月血液検査に病気行ってる。
腎不全なんだけど、
治療はご飯にクレメジンを混ぜてるだけ。
療法食もパクパク食べるし便秘もせず元気一杯。
寄る年波にはかなわないから腎不全になってしまったんだろうけど、
「猫に九生あり」のいわれの通り、ヤバかった時期を何度も乗り越え、腎臓の数値も回復してきています。
(腎不全なんて治るような病気じゃないのにね、飼い主の気持ちのわかる愛いヤツですw)

寿命には勝てないと思うけど、愛してるからその時までは精いっぱいのことをしてあげようと思っています。
心配してくれてありがとう。
501500:2009/01/26(月) 09:44:41 ID:bxIIo2WeO
訂正
>毎月血液検査に病気行ってる
→×

→○毎月血液検査に病院行ってる

でした。スマソ
502本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 19:36:26 ID:H8lGB5Kx0
>>496
ああ、知ってる。
『黒いキリスト像』が置かれてる為、バチカンから異端にされてる最古のキリスト教だ。
カトリックは、カタリ派や12使徒の内11名を謀殺して、今の勢力拡大をすたんだなぁ。
503本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 22:20:54 ID:qhXJbj5w0
すたんだなぁ。

ってところがカワイイじゃまいか
504本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 00:04:32 ID:7vDMaY8M0
自殺なんて自分を恨んでる人間が喜ぶから俺はぜったいにしないな。
だからうつ病で死にたいけど死ねない
505本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 00:12:55 ID:QOQcoLW+0
怨まれてるのか?
つうか、俺的には天下り官僚とかがのうのうと生きてて、自分が死ぬなんて虚し過ぎるから生きてる。
最近、粘菌官僚だったか夫婦で殺されて、自分的には因果応報だと思った。
506本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 00:34:09 ID:UjNfV99A0
>>422
はい猫ヲタ乙
507本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 00:37:47 ID:O8VXgkKM0
ぜんっぜん因果応報じゃないし。
「日本人は昔我々の国に酷いことをした。だから日本人観光客を殺した」
っていうくらい理不尽でナンセンスな犯罪だし。
しかもあの犯人、犬の恨みが云々とか言っていたが、保健所は厚生省の管轄じゃ
ねーっての。ただの能無し。日本の法廷は全力でもって奴を死刑にしてほしい。
508本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 01:01:03 ID:UjNfV99A0
>>404
冬毛が無い犬や老犬は服が必要なんですよ?^^;;;;;
509本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 01:58:30 ID:bkLM+ftO0
ってか殺された人はむしろいい政策してたんじゃなかったか?省全体で見ると問題多いけど
510本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 03:36:55 ID:2cBeSPjmO
>>508デブ猫ぴや君は手術跡を、弄らない為に服を着せた。と飼い主が言ってたのを思い出しました。
511本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 04:31:03 ID:CDY71U5f0
>>510
はたしてそれは真実だろうか。
なんか、めっちゃくちゃ笑えるような格好をさせられても本猫全く気付かず動じず、
鏡見てようやく気付くも大して嫌がりもせず? 
相当時間たってからゆーっくりと被せられてた妙な帽子?をゆーっくりと外してたのを見たけれど…

あれは太り過ぎで動くのが億劫になってるのをいいことに
飼い主が面白がって着飾らせてるだけなような。
生きてるオブジェと化した猫w

てか昨日、10年以上前に亡くなった実家の猫の命日だった。
17年も家に居たのに最後まで名前も付けられなかった猫だけど
(家族は猫、猫、と呼んでいた)
賢い猫だったので今でも忘れられない。あの時もっと大事にしてあげればよかったな…なんて考えていたら
突然すぐ傍で猫の声がした。(周りに猫はいない)
ありゃ。命日だから元飼い主を心配してきてくれたのかな?
冬だけど、春のように心があったかくなりました。

猫〜 愛してるよ〜〜


512本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 07:42:56 ID:h5zASKmI0
  .Λ,,Λ
 (´・ω-)☆
.c(,_uuノ
513本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 22:36:42 ID:AA3CiC8S0

         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''""""""
514本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 16:17:43 ID:mh2XhSl90
>>481
おまえらは愛しちゃあいない。
だから犬猫も愛してくれない。
そのため死ねばすぐに新しい犬猫を飼いだす。
証拠に、鎖に繋がない猫は死期になるとお前達を
置いてどこかに行ってしまう。

おまえらは犬や猫に憧れ恋をしているだけだ。
盲目的に独占したいだけ。
恋は奪う事。愛は与える事だ。

おれもそうだった白く美しい雄猫に恋をしていた。
だが稀有なことに美しい白猫はそんな俺を愛し続けてくれた。
最後には俺にそのたった一つの命までも与えてくれた。
俺が危機に気付く力も無い事を承知の上で、ナザレのイエスの如く
処刑場に舞い戻って、おまえたちのような悪鬼のカスどもによって
苦しみ抜き、そして灰となって死んでいった。
おまえたちカスの下郎どもに、テレビドラマ以外でそのような
辛い行動が出来ようか・・・
俺という愚か者は地上一の果報者だよ。

白い美しい猫は今でもカッと目を見開き、いつまでも愚かでいるなと
叱っている。
おまえたち知性と優しさを一切持たない悪鬼どもをすべて消滅させて
地獄の時代を終わらせ、全ての生命が笑顔で暮らせる世界を作れと。
人以外の生命の代表として、その偉業を成し遂げられる唯一の人間の
俺に全てを託してイーグルの口の中へと入っていった。
515本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 16:38:13 ID:2elDtct4O
>>514 うちの猫は三匹共家に帰ってきて死んだよ(^人^)
1番安心できる場所を選ぶって言うから最期に選んでくれて嬉しかった
516本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 17:27:11 ID:aJYrJDY70
>>514
喪男が唯一の楽しみの趣味のフィギュアを
留守中にかーちゃんに燃えるゴミに出された
まで読んだ。


犬猫ペットを愛するものは殆どみんな愛し返されるよ。
命あるものを愛するものは
その与えた愛よりも多くの愛を捧げられるよ。

>>514
k自分が愛されないからって他人に嫉妬するのはよろしくないよ。


517本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 17:36:06 ID:uuAb06A3O
犬猫もフィギュアもそんな変わらないだろ
どっちも所詮趣味に過ぎないんだから
518本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 18:07:08 ID:+fdLr6ka0
ユニバーさん猫派だったのか
519本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 18:19:29 ID:XPE8nseUO
ペットの不思議な話しが一切出てこないのが不思議です。
520本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 19:34:51 ID:9Po9epl10
>>514を読んでキモヲタAAが脳裏を過ぎった
521本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 19:46:07 ID:9Po9epl10
うちのセキセイインコって時々じゃれて噛み付くんだが
毎回唇とか鼻とか耳たぶとか噛みつかれて痛いと思い布団で顔を隠したら
もう遊んでくれないと空気を読んで自分からハウスに入るんだよな。
522本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 00:42:37 ID:AafZnJUw0
子供の頃猫がいたんだけど、
その中で、かなり食べ物に執着するこがいて、
食べ物の中でもハムが好きで、ほかのこのハムを奪うほど好きで、
ある時、おねだりされたので、塊のハムを切ってあげようとしていて、
切って、横についているビニールを取ろうとしていたら、
待ち切れなかったようで、奪い去って長いすの下で食べようとしたんだけど、
それは、ハムではなくって私の指!
ちなみに私は小学校高学年で、ガリでチビだった、けど20キロ以上はあったはず、
そのこも生後半年から一年ってところだから、後デブになるけれど、そのころは平均的だった。
推定1キロのぬこが、推定20キロ以上の私を・・・
指には一箇所だけ牙が刺さっていただけの状態で7〜8メートル運ぶって・・・ミラクル!
523本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 01:22:42 ID:CYbHQG250
>>522
どうでもいい
524本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 02:13:58 ID:SuIOllfA0
>>520
自己紹介乙!
リアルのイヌヲタ・ネコヲタどもってブタがイヌ・ネコ飼ってるよねw

>>514
なんだかよく分からないけどガンガレー!
525本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 08:02:45 ID:2J2EMpz20
イヌヲタ・ネコヲタって?

自分がヲタクのデブだからって、
心優しい愛犬家・愛猫家までヲタだのデブだの決め付けて見下げたいのか…

病んでるなぁ。
しかも大体がこのスレを荒らすのはオカルトマニア。
あ、オカルトヲタクか。
病んでて当然なのかもねw

526本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 12:18:05 ID:Hkhq5d+g0
>>525
基地外はイヌヲタ・ネコヲタ板にお引き取り下さい。
つか、おまえらオカ板で不思議な話一切してないだろ!ヴォケ!板違いだ!氏ね!
527本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 12:32:24 ID:d8+5MW+0O
>>526
病んでるなぁ。

自分の思い通りにならなきゃヒステリックにキレるだけって、
いい年して幼稚園児よりタチ悪い。
気に入らないならスレ見なきゃいいだけなのに。
出て行くのは>>526の方だよ。
528本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 13:09:41 ID:CYbHQG250
イヌヲタネコヲタのオナニーは板違いなんだよ。犬好きだけど
529本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 13:31:47 ID:Qmj1G15K0
スレの削除依頼出してオカ板から出て行くのは
ID:2J2EMpz20=ID:d8+5MW+0O=ID:mcypuVfN0の方だけだな JK

オカ板住人が嫌いならば、初めからオカ板に板違いスレなんかを立てず
イヌネコヲタスレに引き篭もって来なければいい。
530本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 13:51:49 ID:jAhKLBkH0
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  >>1さん
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /,,   もう二度と       /   //
    /    クソスレ       /  / /
    /    立てんな。    /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /
531本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 18:52:36 ID:IVmfAuRUO
オカ好きで、ペットも好きな人の集まりだと思ってたけど。

オカ板にある以上、オカルト絡みじゃないレスが続けば、指摘されても仕方ないだろ。言い方は別として。

動物嫌いなやつも、オカルトを馬鹿にしてる>>525も来なけりゃいい。
532本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 05:14:13 ID:uFP6enmU0
基本、スレタイ通りの不思議な話が多いと思うよ?
確かにペットにまつわる雑談も多いけど、
それはそれで、ペットを愛するあまりの寄り道雑談、で許せる範囲。
いちいちヒステリックに切れるほどじゃないでしょう。
ペットを愛するものなら心に余裕を持ちましょう。


動物嫌いな人には不向きなスレだけどね。
533本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 05:34:54 ID:r4EPbGKYO
ここんとこ雑談があまりに過ぎてたからな。
オカルト話をする気がないと思われても仕方なかったかもしれん。

雑談やノロケ話は該当板ですればいいのだから、
ここでは不思議な話やオカルトな話だけをしようぜ。
充分にその話題はあるはずなんだから。
534本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 12:36:47 ID:ql9byQrpO
不思議な話やオカルトな話「だけ」をしようぜ、って?
自然な流れでスレを進行させるには、そんなルールは不要・不可能と思われ。
オカルトヲタクはお子様か?
535本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:17:04 ID:eTHm24440
>オカルトヲタクはお子様か?

そう思うんならお子様なオカ板から出て行けば?
大人で寛容なペット飼いの方々にはより相応しい板があるのでしょうから。
糞発言晒し上げ
536本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:50:30 ID:3nV6ISv80
>>445はどうなったの?
サラトガ時々見てるけど、いつも寝てる…
537本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 00:46:05 ID:c9Pr+a1K0
>>536
日中は起き出して外に出てるよ。
私も気になってついつい見てしまう。
538本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 01:02:28 ID:5AErXZcC0

   ,へ, ‐- ‐、,へ
    〉′ , 、 `〈
   ノ _,○ _○  ', 
    | 冫´Y `′ l        
    l  '、_ '^'_,ノ  l
   ヽ`=三ニ−'  |
    │ =二ニ-  |        __ , 、 - 、 _
    l  -三ニ− ├ー¬ ' ´ ̄         `ヽ,
    「 _ニ二−                   、  丶
     l  -三ニ -                丶  `、
     〈 -ニ二ー _                 '   冫
     〈 -三ニ-        、           ,'    /
        ヽ ニ二ー -    、 、         /,′ ,′
        `、 三ニ -    丶 、     _,彡′  ,'
        ヽ-二= - _   ヽ_≧==≦三=-   ノ
         ヾ三=三= -  ノ ̄〈ミ≦|ニ二ー 〈
           |`ミ彳=     |   'ミ三lニ‐ニ-  l
            l、ミ|ー     !    ',二ミ_-_-   |
           「、ミ|二    ;    lーミ|−  ノ
          ミ,=人三_   _,'    ├ ミ|‐  ,′
           | 三|ミ、 `´|     | ミ|   !
           | ニ| ミ、  │    l =|  冫
            l ‐」 ミ、  |     j、_/|  /
           ヽ=ノ  ミ_彡′     `´ `"′
539本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 05:51:42 ID:hhvBxvxe0
ほほぉー    リャマですか。
540本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 12:32:58 ID:EDSr2bE60
あリャマー
すいません、すいません、一度言ってみたかったんです
541本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 13:42:24 ID:Gju35ucQ0
>>531
別に他人のペットの不思議な話をしに、小動物嫌いな奴が来てくれてもいい。
スレの趣旨に反していない。
逆にペット飼っていても、オカルト話も無くただ単に自分のペットマンセー
しに来るんだったら書き込んでは駄目だ。
日本語を理解出来ないそーいうカスが書き込むから、ここはいつも
オカ板住人達から叩かれるんだ。
542本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 16:55:24 ID:BsXjUtsT0
>動物嫌いな人には不向きなスレだけどね。 ×
>猫ヲタ嫌いには不向きなスレだけどね    ○
543本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 20:35:15 ID:SFfbIA+00
いい加減この流れウザ杉。
書き込みに文句をつけるレスの方が確実に不必要。
文句があるなら見なきゃいい。
文句があってもスルーしとくのがまともな大人。

って自分も似たような文句の書き込みだけど、
オカルトマニアの無駄不愉快レスはもう本当に要らない。
544本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 20:39:37 ID:SFfbIA+00
書き忘れた
オカルト話の書き込みを期待するなら
自分が書いてからものを言え。

ちなみに自分は既に10個以上はその手の話を書き込んでます。
猫好きであり、オカルト好きですが
お子様オカルトヲタクにはもうウンザリだ。
545本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 21:17:36 ID:BsXjUtsT0
>> ID:SFfbIA+00
板違い、帰れ
546本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 21:41:40 ID:n1hZpvCL0
5年ほど前、近所の柴犬が鎖を切っていなくなった。
2・3日して、2kmほど離れた橋の近くで遺体が見つかった。
外傷とかなかったから、多分、老衰で亡くなったと思う。
首輪には、切った鎖の切れ端がぶら下がってた。

その柴犬と亡きうちの愛犬は仲良しだったから、
飼い主のおばちゃんと「寂しいですね…」って話をしてた。
おばちゃんは、今まで見たことないくらい悲しい顔の半笑いだった。

その数日後、
柴犬の小屋に、全く同じ顔・同じ大きさの柴犬がいた。
「新しく飼ったんですか?」と聞いたら、違うらしい。
気づいたらいきなり小屋の中にいて、
追い払っても追い払っても戻ってきてしまうらしい。
あまりにしつこいのと情が移ってきたのとで、もう放置してるとか…
柴犬にもいろいろな顔があるけど、
本当に瓜二つで、違うところと言ったら、性別が違うくらい。
あと、少し若くて、身体の毛は薄汚れてた。
その新しい柴犬は、まるで元から自分ちだったみたいに悠々と寛いでた。

田舎だから、野良犬情報とか結構みんな知ってる。
でも、その犬は誰にも知られることなく、いきなりいた。
今でもそこで飼われてるんだけど、いったい何者なんだろう…

単純に前から飼い犬の座を狙ってたのかもしれないけど、
個人的には、おばちゃんを長い間悲しませないための何かだと思いたい。
547本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:57:08 ID:yZYvoM3T0
犬が死ぬ時にいなくなるってのは珍しいと思ったが、死期を悟られないためじゃなくて自分の跡継ぎを探しに言ってたのかもね。
末期養子みたいw
548本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:31:32 ID:KAeQ7Fx40
親戚じゃないの
従兄弟とか
549本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:57:06 ID:JPNM0E+v0
見えない因縁って奴か・・・。
感慨深いな。
550本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:58:38 ID:5hH8ST860
>>546
イイハナシダナー(;∀;)
551本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 03:35:58 ID:5hH8ST860
猫を殺すと目覚めが快適になって無遅刻になるというのは有名な話、
目覚めが良くなりたいやつは絶対にばれないようにやれよ、ばれたら一生が終わる
552本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 04:04:25 ID:KAeQ7Fx40
黒ムツとかいう奴?やめれ
553本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 16:03:15 ID:FFDoEg4D0
>>551
実家の猫が子供を産んだとき
母が川原の雪の中にダンボールごと埋めて殺した
当時小さかった私も泣く泣く手伝わされた
今でも辛くて気が狂いそうな思い出
私、寝坊で遅刻魔だよ
猫を殺して目覚めが良くなるだって?
そんなハズないでしょ?
あるとしたら安眠できなくなる、じゃない?
554本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 16:07:27 ID:iTHh2Sqh0
マラソンの瀬古も猫を殺してマラソンの第一人者になった
555本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 16:12:34 ID:eumgTXeT0
>>516
こういう人は虹の橋の代わりに地獄の谷底が待っているだろうね。
飼っていた猫も「100万回生きたねこ」の心だから>>516に二度と会いたくないよ。
ペットは飼い主に似ると言うからね。
このスレで我侭な板違いレスやってる人たちも虹の橋には辿り着けない。
556本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 16:14:50 ID:MJRfDm5A0
>>554
罪悪感だが呪いだかから必死に逃げていたんだな。
557本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 16:29:16 ID:J6XaGhDxO
11月19日に9年一緒に過ごしてきた飼い犬(なな)が死んだ。
泣きそうな顔して、ななを抱いた母が私の近くにななを置いてどこかにいった。
(多分二階で泣いてたんだと思う)
目はまだ開いていて、私はずっとずっと撫でていた。
気付けばななの体温は無くなっていて、目も開いていなかった。
その時死んじゃったんだな、て思った。
その数日後に聞いた話なんだが母が私の近くにななを置いた時には既に犬の医者から亡くなりましたって言われてたらしく、もう生きてはいなかったらしい。
なら、目を開いていたのはなんだったんだ?
558本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 16:51:33 ID:5hH8ST860
>>555って頭おかしいの?馬鹿なの?死ぬの?

空気嫁
559本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 16:53:29 ID:5hH8ST860
>>557
無粋な事を言いますが死んだ後したいが急に目を開くのは良くあることだって
10年前ドラマで言ってた
560本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 18:34:58 ID:gSD7iJhKO
>>555
あれ、知らないの?
虹の橋を渡ると地獄があるんだよ?
561本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 18:56:29 ID:p201V2rt0
…あな怖に載ってた犬の話、
泣けた…
自分はヌコ派だけど、犬っていいなとしみじみ思った。

562本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:00:31 ID:JxUP8U5W0
>>557
獣医は人間の医者とは違うからね。
ボッタクリの商売だから。
為す術無かったら辛うじて生きてても簡単に「死んだ」と言うよ。
獣医が死なせたみたいな感覚抱かれるの嫌でしょ。
563本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:08:07 ID:JxUP8U5W0
>>560
そうかもね。
ペットたちに人間の言葉で永久に怨み辛み言われ続けたら地獄だろうな。
このスレの住人は頭悪いよ。
虚勢されたり鎖で繋がれたままのペットたちが、本当に自分たちのことを
好きだと本気で思っているのかな。
まず、自分が同じことをされたらどう思うかを考えるべきだね。
564本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:19:13 ID:yZYvoM3T0
それは人間の価値観。野生動物にとっては外敵から身を守れて子孫を残せればそれだけで十分。
人間だけが生物の本能・役割に満足せずドンドン欲を拡大させていった。その結果が今の汚れきった地球さ。
565本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:36:02 ID:JxUP8U5W0
>>564
それこそが>>564だけの価値観だなw
566本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:41:06 ID:JxUP8U5W0
きっと、最後>>557と会えるまでは死のうとも死ねなかったんだよ。
冥福を祈ろう。
567本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:17:51 ID:CKXx6FHA0
>>563
君は何も分かってないんだね?
若いならともかく、もしそれで30過ぎだったら笑うよ?
568本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 00:35:58 ID:kJ0We+be0
>>567
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
569本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 01:42:42 ID:qynl2mJP0
>536

>459のメアドに処分するもので欲しいものがあればってゆうから
タダなら車が欲しいですってメールしたらこんな返事が来た。

こんにちわ。

94年式と古いですが、
3シリーズ(BMW)のカブリオレがあります。
紺色です。

それでよければ、2月20日までに連絡を下さい。
(2月25日までしか応対できません)
570本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 04:10:31 ID:4b8tQ3JO0
犬もいてBMW持ってるのにこの世にいたくないなんて
よっぽどの事があったんだろか。
出来れば考え直して欲しい。
571本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 04:17:22 ID:zz2V017H0
ハナムグリ
572本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 06:37:09 ID:iKQcOmJS0
                    _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
      / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/〜       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |〜 ,,-‐,,,-'''  //〜
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄〜-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"〜
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"〜
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   〜 ヽ ヽ.  ヽニ‐'、    / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ〜;;:'"//   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"〜l|   >>567オマエここおかしいんじゃねぇか?
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"〜     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"〜   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
573本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 11:17:41 ID:r71wrDE70
なんでこんな荒れてんの
574本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 17:05:25 ID:3HW24Yg2O
荒れてるというか、板違いの話題が続いたから、
オカ板住人から相応の苦情が出ているんだろう
575本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 18:06:53 ID:wH8F5dDY0
気にいらなければ見なきゃいいだけなのに
わざわざ見に来てレスをつぶさに読んで
粘着して荒らす奴の精神構造がオカルト
576本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 19:25:56 ID:rilFTvqT0
ハゲド。
オカルトマニアって粘着体質…
だからもてないんだよw
577本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 02:43:39 ID:q27uvNyA0
気にいらなければオカ板に来なきゃいいだけなのに
わざわざ来て、板違いの糞スレ立てて、住人すべてに叩かれて
粘着し続けて板荒らす畜生ヲタの脳内構造がオカルト
578本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 23:22:09 ID:YcW4MinFO
じゃ、海・山・その他の不思議な話しのスレも場違いですか?
579本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 11:09:45 ID:Ek1sad4e0
なんでもかんでもいちゃもんつけて荒らして
スレを寂れさせたいだけだから放置でいいよ
580本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 00:08:25 ID:fF0OMrWf0
ふい
581本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 08:47:17 ID:e3SrC8e00
>>576
死んでいいよ^^
582本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 10:52:29 ID:Kf4mzVAQO
>>576

喪板住人乙
583本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 18:09:53 ID:vkbDzsT/0
>>576
オカ板で何言ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
584本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 22:06:43 ID:Wv86EvrU0
>576じゃないけど、工作自演みっともねー
585本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 22:17:45 ID:fF0OMrWf0
ミラバケッソ と 知らなかった って、語感
似てね?
586本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 23:33:52 ID:vkbDzsT/0
>>584
いいかげんワンパターンな自演やめろよ、バレバレで見苦しいんだよ、猫ヲタ板に帰ればいいじゃないか?
587本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 00:52:59 ID:N/VzEAEfO
>>576の発言はいくら何でもアホすぎる。少しも擁護できない。
588本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 02:50:15 ID:60NWPPeH0
>>584>>576
〜だけど、〜じゃないけど、とかわざわざ言う奴は大抵嘘をついている法則

そもそもオカ板でオカ板住人を挑発するような発言する奴が悪いんだろ。
帰れ
589本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 13:51:01 ID:Nv2PZwnG0
なんで、オカルト板に犬猫大好きスリスリスレが立ってるのか分からん。
不思議なオカルト話だと言ってるレスなんて、こじ付けの無関係話ばっか。
マジで書き込んでいるならば全員精神病院に入院することを薦めるよ。
このスレの数えるほどしかないペットの不思議な話なんて、日常生活の怖い話スレにでも書き込んでくれれば
それでいい。
590本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 16:46:59 ID:MJvpDd6I0
まーた変なのが沸いた
591本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 18:27:54 ID:GVpcQrwL0
他人から見たら、取るに足らぬ偶然みたいなものでも、
ペットを亡くした飼い主は偶然ではなく、あの子が帰ってきてくれたみたいに思ってしまう補正がかかるもんなんだよ。
俺もこのスレには2つほど書いたけど、かなり厳選した。思いこみかもしれない細かい出来事はたくさんあるんだけどね。
でもそういう細かい出来事も、あの子が何かしてくれてるのかな?みたいに思った方が家族との話も弾むし、悲しさも軽減できる。
無論、ドン引きされるから他人には話さないけどね。
592本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 18:45:19 ID:APxaxmHe0
実際不思議な事あったりするからねえ。。。
593本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 00:54:31 ID:vbJUg0et0
そだね。
身内の方はと言うと、呆けてても念仏だけはジジババ忘れてなかった様で、“極楽往生”
したのかしなかったのか知らないが、49日間も不思議無い。

そうして見ると、宗教と言うのはエゴ以外の何物でもないな。

胸糞悪いんで命日もしてないが。

犬・ハム達の時は小月命日もしてたものだが。
594本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 15:56:55 ID:n2ic6qVT0
インコに名前を付けて飼っている家族がいた。
インコは長い年月を経て亡くなってしまったが
家族は平然と新しいインコを飼い同じ名前を付けた。
すると数日後に原因不明の変死をするインコ、
また飼っても同じように原因不明の変死をする。

同じことが10回続いたので名前を変えてみると不審死は無くなった。


猫は人に憑くが鳥は鳥に憑くと昔の人はよく言っている
595本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 02:55:34 ID:CyTNHlTdO
>>594
よく10回も続けたなと思う…(´Д`;)
私なんて3年前に亡くした心痛からインコ見るのもツライのに…
いつかまた飼える日が来たとしても、絶対に全く違う毛色の子にしたい。
あの子の代わりなんて居る訳がないもん(ノд;)
596本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:09:55 ID:S9/QJy+z0
よく10回も続けたと私も思いました。
飼ってた犬を亡くして8か月が経ちましたが、もう犬は飼わないとの思いは変わりません。
もし何かの事情で飼うような事になっても、あの子と同じ名前は絶対に付けない。
私のとって逝ってしまったあの子はあの子だけで、どんなに似ていても別の犬は別の犬で、決してあの子ではない。
597本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:45:27 ID:9uLzqkFA0
猫ヲタが飼い猫が死んで半年たたずに平然と新しい猫を飼ってくるor拾ってくるのは
トキソプラズマって言う寄生虫が関係しているらしい。
あとある意味ネットの闇・オカルトだよね、猫愛護団体って
598本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:10:03 ID:2GTrA1460
>>594
>猫は人に憑くが鳥は鳥に憑くと昔の人はよく言っている

なにこれ。初耳なんだけど。ソースは?
599本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:19:54 ID:4OF1by5w0
こんにちは。
昨年の夏に子猫を拾い、前々スレくらい?にお世話になりました。

「犬を飼わないか」とおばちゃんに詰め寄られて
血統書の値段が6千円ちょっと、という変な夢を見た朝、
オッドアイの白猫を通勤の道で保護したら
通りすがった見知らぬおばちゃんに
「あなた、きっといいことがあるわ、猫ちゃんを助けてくれてありがとうね」とめちゃめちゃ感謝され
子猫を病院に連れていったら治療診察費が6千円ちょっと。
うちに来たのは犬じゃなくて猫じゃん!血統書代じゃなくて治療費が6千円だったのか!
という話を書き込みました。

あの直後、派遣切りにあい、無職になりますたw
家にいられたので、つきっきりで子猫の世話をしつつ
失業保険をもらって転職活動をしてました。
ガリガリで病気だった子猫は、元気に大きく育っています。
600本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:22:07 ID:4OF1by5w0
派遣で働いた期間が長かったのだけど、先日、
業界最大手で優良と言われる企業から、中途採用の内定を貰いました。
すごい倍率の選考で、まさか自分が受かると思わなかった。
猫の治療費に結構かけたし、春を過ぎたら失業保険も切れるし、
そろそろヤバいと思っていた矢先でした。
以前の3割増しの年収で採用、経験を生かせる仕事です。

離れて暮らしている親とも気軽に日帰りできる土地に住むことになり、
派遣から足も洗えたし、願ったりかなったりです。
転居先は、動物病院が数も質も恵まれた街らしいです。
便利な場所の日当たりの良い、猫可の広いマンションに
もうすぐお引っ越し。

おばちゃんが言っていた「いいこと」は、本当にやってきたと思ってます。
偶然かもしれないけれども、人生の流れが変わる時期に子猫と出会ったのは確かでした。
↑自分で書いててもネタくさいエピソードだけどw全部本当のこと。
601本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:57:41 ID:zV1hlD5F0
猫のウンコ返しだな。
602本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 13:45:36 ID:PQZUg+0D0
よかったな、


>>452死ぬな
603本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:43:10 ID:1vA1omw5O
うちはハムスター飼ってたんだけど、私が鬱病の診断受けた日から毎晩心配そうな顔して私の手のひらを舐めるようになった。
メンヘラってやつなのか分からないけど自傷行為しようとすると、大暴れする。
ガタガタ音鳴らしながら餌箱ひっくり返したり。
ケージから出してどうしたのって聞くとこっちの顔覗き込む。

なんていうか不思議でもないかもしれないけど、何かが伝わったんだなって思って泣けてくる

そんな可愛かったハムスターも去年亡くなりました。
もうハムスターは飼うつもりないけど、あの子は幸せだったのかなってふと思う
たまに夢に出てきて、大丈夫だからしっかりしてよ!って心配されちゃうw
604本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:33:42 ID:EU7pfIPW0
>>598
ネットのインコ協会のサイト
605本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:35:59 ID:EU7pfIPW0
>>603
塩分補給だよ、ハムスターはなつく動物じゃない
606本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:38:22 ID:PQZUg+0D0
>>452のライブカメラを見てたら、
ちょうど散歩から帰ってきたとこだった。
小屋を指差して、一度は犬が小屋に入るんだけど、
すぐに犬が出てきて、もっと遊んでくれっぽく甘えてた
>>452に犬が飛びついて、しばらく抱き合ってた。
お前本当に死ぬのか?とても幸せそうに見えたが。
607本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 23:24:44 ID:EU7pfIPW0
>>606
他人にうつ病の苦しみがわからないいい例だな
608本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 10:07:59 ID:PuIu7dOb0
>>599
よかったね〜
貴方もねこちゃんも。
オッドアイの子、かわいいだろうな。
609本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 13:54:51 ID:VB8OuDUo0
>>600
ぬこがいなくなれば、オマエはまた無職w
610本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 08:23:31 ID:5P4N4LzV0
>>576のペットが苦しんで氏にますように(−人−)ナムナム
611本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 14:23:21 ID:7Frtgzuo0
>>610
ペットに罪ねーだろ。
本人呪っておけ。
612本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 17:02:05 ID:QAjY58xU0
>>606
ライブカメラ見れなくなってない?
613本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:01:46 ID:rtaABgBi0
>>611
人間様の命と畜生の命どっちが大事だと思ってるんだ!?
死ね
614本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:13:35 ID:UPUrx9Vh0
せい
615本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:17:29 ID:k1prL92OO
>>613
おまえの命よりは芋虫の命のほうが大事だと思う。
616本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:34:24 ID:3LfU46Fw0
>>615
小学校で人間様が一番大事だと習わなかったのか?死ね
617本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 08:32:18 ID:Q2OdZ0Nl0
>>576とそのペットが苦しんで苦しんで氏にますように(−人−)
618本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 08:49:47 ID:0aLTaSaa0
>>616
習ったこと無いわー
小学校でそんなこと教える?
619本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 10:11:10 ID:OSaYurXh0
>612

しんじゃったのかな。
620本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 10:34:32 ID:q+NShlaCO
少なくてもペットを愛する人、ペットといい信頼関係を築ける人、は
他人の不幸を願うことはしないと思う。
他人の不幸を願う…つまり呪いだよね?
さすがイカレたオカルトマニア。そりゃあ誰にも相手にされないよ。
621本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 11:13:18 ID:IoSfz8DyO
>>620
>>576本人乙w
早く呪いの効果が現われろ
622本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 14:31:59 ID:tAJOQszB0
>>569見てるかな?

それから>>445とは連絡取ったの?
623本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 17:32:07 ID:3LfU46Fw0
>>618
ゆとり乙、人間様に死ねなんてたとえ愛誤でも言っちゃいけない、お前氏ね
624本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 17:33:20 ID:3LfU46Fw0
板違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 07:55:04 ID:QXN5Apqs0
死んで1年半過ぎた犬の視線を感じた。
生きていた頃、犬に背中を向けてパソコンしていた時に感じた視線。
四十九日ぐらいまで気配は感じていたけれど、
その後さっぱりだったのでなんとなく嬉しい。
626本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 10:01:19 ID:QvbFstSq0
まだ地上をさまよっているとは・・・
きちんと引導を渡してやらないとダメだよ
627本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:05:51 ID:NCh2C5v00
>>625
俺も死んだ犬の気配を感じることがまれによくある。
今背中におぶさってきてる気配がする、姿かたちは
目には見えてないのに青色半透明。
難病再発したから心配してやってきたのかな?
628本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:54:13 ID:f+O5OUC+0
>背中におぶさってきてる

取り憑かれてるじゃないか
629本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:29:35 ID:aiJp8zSN0
供養の話だけど
過剰にしない方が良いのは本当かも

命日にペット墓地にお参りに行ってたんだけど、
いざ行こうとした前日の夢で 来るな!! って言われた事がある。

無知な飼い主でごめんな、ありがとう。
630本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:54:03 ID:NVyQyTOq0
>>629
あんたの夢如きで真偽を語られてもな
百歩譲ってその夢に何らかの意味があるとしたら
あんたがペットに嫌われててウザがられたってだけだろ
631本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:56:14 ID:cKbhIqku0
と周囲にウザがられている方が申しております
632本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:53:47 ID:mI8F3D5j0
この糞スレ自体が周囲にウザがられている
633本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 16:31:12 ID:XeQPaHOsO
>>576とペットが苦しみのたうち回って市にますように(−人−)
634本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:06:41 ID:aLqZKDQPO
俺んとこは逆にさっぱりだから寂しい。
夢でいいから出てきてくれと思うんだけど、夢にすら出てこない。
普通に成仏してくれたんだろうな、と思うといいんだけど、
生前あれだけべったりだったから、少し寂しいんだよなぁ……。

霊が見える人に、猫がついていると言われた時は嬉しかった
635本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:51:39 ID:fdU/1Y5L0
>>633
人を呪えば穴二つ
636本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 19:18:01 ID:mjNxNyniO
>>634うちの犬と同じだ。寂しいよなw
でも、お墓に行くと出て来るからまだ良いかな。
637576:2009/02/18(水) 19:23:05 ID:o3zvdTN9O
マジ本気にどんだけ陰気な粘着体質なん?キモイ
お陰様でうちは結婚も決まったし
うちの猫も病気してたけどほぼ元気に治ったし、親族一同仲は良いし仕事は安泰してるし人生上々♪

人を呪うような陰湿オカルトマニアには一生幸せは訪れないよ。
638本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:20:22 ID:EGa+Gat8O
>幸せは訪れないよ
ってそれも十分呪いなんだけど。知らないって怖いw
くどいようだけど、オカ住人嫌いならオカ板こなけりゃいいだけのこと。
オカルト嫌いみたいだし、このスレに用ないだろ?犬猫板で事足りるはず。
ちなみに私は呪い飛ばしてない。防ぐのめんどくさいからw
あ、あなたもシールドのはり方くらい知ってた方がいいんじゃない?w
http://i33.aaacafe.ne.jp/~hiroppen/index.htm
639本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:22:49 ID:MlFqhF170
釣りにマジレスかっけえな
640本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:18:21 ID:m0v46cIX0
>>634
ペットだったぬこじゃなくて、おまいが車で轢き殺した方のぬこが憑いていたりして
641本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 01:55:11 ID:hUQTf9YbO
>>638
人を呪うような奴に幸せは訪れないというのは極常識的な一般論。
そんな事すら分別できずそれも呪いだとひとくくりにする負け惜しみ神経ってw
ケコンも出来ないブサ喪の妬み僻みは痛いな〜

しかもあげくは「シールドの張り方」だって!
少年ジャンプの読み過ぎじゃない?ppppp
642本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 02:04:04 ID:hUQTf9YbO
ちなみに「幸せは訪れない」とは、呪いではなく一般的なあなたがたへの「忠告」であり「評価」です。
幸せとは程遠い精神状態なのが解りすぎて痛い。
643本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 05:07:05 ID:OAhHCsyY0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
猫(ぬこ)のガイドライン 27匹目 [ガイドライン]
ね こ の い る せ い か つ 56日目にゃ〜 [生活サロン]
猫と下僕のディスティニー3 [ほのぼの]
【樹るう】そんな2人のMyホーム【まんがタウン】 [4コマ漫画]
644本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 05:08:51 ID:OAhHCsyY0
>>641
よお!下僕!オカ板荒らすな!おまえはペッ!板でゆんゆん毒電波流してろ!
645本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 09:05:09 ID:hUQTf9YbO
オカ板荒らすと言うより
基地外オカルトマニアがこのスレにケチ付けすぎで ペット好きに新たな話題を書き込みにくくしてることを自覚すべし。
荒らしはオカルトマニアの方。
このスレ来んなシッシッシッ
646本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 09:31:50 ID:M47y24bL0
だからオカ板に犬猫自慢糞スレ立てるなつうに。
自分からサンドバックになりに来てるんだろうが。
知障荒らしめ!
647本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 10:26:27 ID:I0BERnpqO
>>637=>>576の結婚後に氏産や理婚があり猫は早氏にし一族に災約が訪れますように(-人-)ナムナム
648本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 14:20:15 ID:h3qDl5wW0
>>hUQTf9YbO
釣れますか?

俺も動物愛誤傾向あるけどおまえキモイ
結婚なんて誰でも出来て当然の平凡なことなのに
そこまで主張するほど嬉しかったんですね、気の毒に
649本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 22:34:47 ID:IG3FEV3/0
るい
650本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 00:38:27 ID:DemcxQnhO
オカルト板は喪の集い
651本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 06:49:06 ID:RzKd3K600
生ゴミが湧いていると聞いて
652本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 08:35:09 ID:Wh5wVa4A0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
猫(ぬこ)のガイドライン 27匹目 [ガイドライン]
ね こ の い る せ い か つ 56日目にゃ〜 [生活サロン]
猫と下僕のディスティニー3 [ほのぼの]
【樹るう】そんな2人のMyホーム【まんがタウン】 [4コマ漫画]
653本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 13:54:17 ID:u30JZbG90
>>652
痛い・・・
654本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 16:43:33 ID:usAt5ZPA0
なんという良スレ・・・
イヌヲタ・ネコヲタ達のレスを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/

655本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 19:47:29 ID:MN7b23YH0
実家の猫の一匹が私が帰ると私の頭のちょっと上をガン見するんだよね
んで頭にカプっと飛びついてくる、なんか憑いてるのかなw
もう一匹は無反応だけど
656本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 23:25:01 ID:0hB9PFg90
立ってる人間の頭までジャンプするの!?
657本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 01:06:55 ID:pDNa3iaR0
頭の上に何か載っていませんか?
ヅラ

あれ?こんな時間に誰か来t
658本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 01:48:48 ID:86lY6mTfO
>>656
元気なヌコなら2bくらいは平気で跳ぶよ
659本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 17:58:22 ID:z5tmuWZ6O
>>641とそのペットが苦しみぬいて詞にますように(-人-)
660本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 00:10:49 ID:X0WbsmkL0
>>654
   / ̄\
  |  ^o^ | < なんという良スレ・・・このスレは間違いなく伸びる
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < バカ ネコキチガイ/イヌキチガイの板違い糞スレだ。死ね!
         \_/
         _| |_
        |     |
661本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 01:11:05 ID:X0WbsmkL0
662本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 03:36:17 ID:Z+le80/fO
うちの猫は26年生きました。
663本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 04:07:44 ID:UTSuME0pO
前飼ってた猫との別れが悲しすぎてもう猫飼えないかも‥
664本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 07:29:43 ID:Zknv++jFO
>>662
凄いね!
しっぽは何股でしたか?
665本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 18:41:53 ID:91hyvzzg0
パンパース股じゃ
666ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/22(日) 21:39:47 ID:eh1apgFz0
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 666
  |   /    
  |  /
667本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 22:19:52 ID:N8mqlNlj0
>>663
飼わないほうが良いよ
668本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 00:44:14 ID:cqkV3DFk0
桐版ゲッターなのだろう。
ある意味乙。
自分が取った番号が、どういう意味なのか知らない方がいい。
ただ、不幸が続く様奈良、神社・寺・教会に逝って、自分の取った番号を云うが良かろう。
669本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 07:54:56 ID:Ywv4/R4t0
抱いている猫から殺意が感じられるwww

http://pds.exblog.jp/pds/1/200804/20/62/g0151262_0235029.jpg
670本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 08:03:23 ID:gx+AnMEMO
>>669
目ん玉ピカ━━━━!!!

ってゆか重そうだわw
671本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 11:13:43 ID:/ayPY1Vp0
>>669
上の猫が「目から光線出てんぞ」って
672本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 13:23:55 ID:SN5j5K0s0
>>669
おなかが素敵なぬこだ。
でもメタボレベルになるんかな。
673本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 20:03:37 ID:xCNaRSnS0
470 名前:わんにゃん@名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/02/23(月) 20:36:36 ID:itg6M8C9
>>464を読んで思い出した話。
とある朝、起きてカーテンを開けたら、庭の犬小屋から
「おはよーございまーす^^」とニコニコ愛想を振りまきながら出てきた犬がいた。
「あ おはよー」…てか、誰( ゚Д゚)?    (^ω^U)
家の犬はその晩家の中で寝てた。
そう、犬小屋から出てきたのは全く知らない犬。
『迷子になってうろうろしていた時に丁度いい寝床を見つけたから泊っちゃった。テヘw』
みたいな笑顔でニコニコしているので、まあ小屋も空いていることだし…と、保護することにし
飼い主を探した結果、彼は二泊三日して無事飼い主さんのもとへと帰っていった。
初日からなじみ過ぎていたためか、それとも『ご主人に怒られちゃう』と思ったのか
やっぱりご主人が迎えに来た時は『帰りたくない』と小屋に隠れてたよw
茶色いのに「シロ」という名前だった彼のことは今でも忘れられない思い出だ。
674本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 10:29:48 ID:Dpx1Zq9jO
>>668
誰に対して言っているの?
675本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 00:37:20 ID:jF19RDCu0
俺の家
うちの両親がチャイムもなっていないの玄関のチャイムがなったような気がすると
よく言う。
初めの内はオヤジとオフクロぼけたか?と思っていたが
俺も時たまチャイムが鳴ったような気がするようになってきた。
いや本当に鳴っているんじゃないけどハッ!と感じて
鳴ったように感じるだけ。
後から考えるとチャイム鳴ったらもっと大きな音だよな・・・程度。
勿論玄関には誰もいないし、ピンポンダッシュでもないみたい。
ここ半年飼っている猫二匹が立て続けに死んだ。
最後の黒猫は死ぬ前の晩、必死な鳴き方で俺にニャーニャー鳴いてきた。
俺の家はやばいのか?
676本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 01:00:18 ID:gwds5PNo0
ほぼ確実に思い込みですね。母親の言葉で鳴ってもいないチャイムを意識するようになっただけです。
677本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 01:11:15 ID:jF19RDCu0
そうかい。
678本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 01:34:17 ID:pCh5lNM30
>>675
必至な鳴き方でニャーニャー鳴くって…
病気で弱って亡くなった訳ではないのかな
何か訴えたいことがあったなら肉体が無くなった後からでも伝えようとしてる筈。
玄関のチャイム…
猫はピンポーン!なんて鳴く訳ないしなぁ…
その後何かあったら報告ヨロです。
679本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 21:34:31 ID:xV4wxK1s0
>最後の黒猫は死ぬ前の晩、必死な鳴き方で俺にニャーニャー鳴いてきた。
>俺の家はやばいのか?

それって、クロネコちゃんが自分がすぐ死ぬ事を事前に分かっていたから
最後に真剣に>>675に「ありがとう!」と「さよなら!」等を言ったんじゃないの。
680本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 04:07:41 ID:hYETTmyX0
猫の知能じゃ感謝とか離別とか理解できないでしょ
681本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 04:39:47 ID:g3ouX//W0
そう捨てたもんでもないんでは
682本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 07:06:55 ID:mByEAyqf0
いやいやいや
長年連れ添った猫なら相当知能高いよ?
人語は理解するしたまに人間馬鹿にするしで
もしかしたら飼い主の自分より頭いいかもw
683本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 08:02:47 ID:r2S+wrbOO
人語を理解するなら、飼い主への感謝なんていらないから、
聞き分けて薬を飲むとか、きちんと横断歩道を渡るとかしてほしいもんだね。
その方がよっぽどありがたい。
しかしそれができないってことは、やはりそれ相応の知能しかないのだろう。
684本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 10:28:56 ID:LDvuM60O0
理解するのと服従するのは違うんだよ。
685本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 13:17:58 ID:mByEAyqf0
>>683
こちとら猫なんだからよ、
いちいち薬なんざ飲んでられっか!
人間用の横断歩道なんか猫にゃ関係ねーし!
猫は猫なりのルールがあらあな!

って反抗してんのかもよw
686本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 13:18:40 ID:tiitNeoL0
>>683
外飼いしちゃだめだろ女子高生
>>682
猫は知能低いよ、脳化指数も相当低いし、あんなに賢い犬と同列に扱われる理由がわからん
687本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 19:47:11 ID:tNHhWR3k0
>猫は知能低いよ、脳化指数も相当低いし、あんなに賢い犬と同列に扱われる理由がわからん

犬は知能低いよ、脳化指数も相当低いし、あんなに賢い猿と同列に扱われる理由がわからん

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
688本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 21:03:24 ID:DxJEksjj0
猿は日本人=イエロー・モンキーにかけてるのかw
689本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 02:46:31 ID:d2pb6Skx0


犬も猫も馬鹿な奴には理解できない高等動物なのかな〜
690本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 03:58:33 ID:zyb0BSPy0
ネドベド
691本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 12:18:47 ID:ZfVFnSNs0
知能云々より、猫はオカルト的な変化をしてそうだ。

こないだ動物病院で18歳のおじいちゃんチンチラを見たが
おしっこ漏らしてるのに妙に神々しかったw
692本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 14:34:49 ID:POo3HgLA0
猫は害獣
693本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 16:23:04 ID:GSQj/ait0
地球温暖化などの環境破壊行っている人間だけが害獣
694本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 18:54:01 ID:POo3HgLA0
>>693
人間が作り出した家畜は自然界にとって害獣な訳だが低脳君
695本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 22:25:09 ID:POo3HgLA0
地域猫とは
地域猫は殺処分に頼らず猫を減らそう、ということがはじまり。
愛誤が、全ての野良を繁殖制限すれば、数年でいなくなる(事故死が
ほとんど)と言って
動物愛護を盾に見切り発車させた制度。
当然、すべての猫などを管理できるはずもなく、猫は全然減らず
おまけに捨て猫スポット化して、猫嫌い住民や猫被害者にとっては地獄。
果ては、虐待事件を誘発する始末。(磯子区とかは有名)

野良猫の餌やりって一概に言っても、別に自分の庭で餌やりしてる程度なら、
ここまで迷惑にはならなかったはず。
ネコオタ日記にあるように、わざわざ遠征して他人の土地で餌やりとかするから
無責任すぎと嫌われる。
さらには全国のネコオタが真似して、似非地域猫活動を初め、全国各地で問題になっている。

「地域猫やるなら、その地域で出た事故死体は全部餌やりしてる奴が引き受けろ。
糞の処理や賠償は難しいから、まずはそれからだ。」と
いう意見があったが、これを実施すれば楽しいことになるんじゃないのかな。
実際処理するのは相当勇気がいるし、(特にミンチ死体や腐乱死体)
ほったらかしだと、餌やりは地域猫を愛してないということになるし。

保健所の殺処分より、路上の回収死体のほうがずっと多い現実、
また処分費も後者の方が高くつく(回収に行くから当然)ということは知っておくべき。
696本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 01:39:55 ID:9cqivxx7O
人間は寄生獣
697本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 02:01:07 ID:c30tynGzO

喰っちまった よ
698本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 02:16:42 ID:UOpzQBk0O
>>682 だよね〜
テレビでみたけど猫の脳って動物のなかで一番人間に近いんだって。

利口な猫は車が通る道路は絶対渡らないし知能はかなり高いと思う 猫も人間と同じで頭がいい猫と悪い猫がいる
699本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 02:40:40 ID:ztIjhKk60
んだな。
うちの近所、外飼いなのか野良なのか知らんけど 外ちょろちょろしてる猫は多い。
でもただの一度も猫の事故死体などこの辺では見たことが無い。
30年以上この土地で生きてて一度も無いよ。
日本政令指定都市の5つには入る都市の中央区だけど。
700本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 03:50:06 ID:ztIjhKk60
てか
猫が寝言でずっと「ぽぽぽぽぽぽぽぽ」言い続けてる。
びびらすな。
八尺様みたいで怖いお。
701本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 04:24:31 ID:+370+tO+O
ただの猫先輩だから気にしないでおk
702本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 11:55:23 ID:eXJf7SdT0
うちの家のぬこ良い品種なんで鰤に子供産ますのを頼まれてたんだが
一匹出産時の事故で障害もちの仔猫が生まれたんでテグーに食わせといた。
ハムスター切らしてたしな
703本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 12:43:38 ID:+370+tO+O
なんという自然の理
704本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 01:02:09 ID:8GtUKGBeO
誰も不思議な話しをしない…
705にょろ×A:2009/03/04(水) 09:14:15 ID:K9KjoV77O
>>702

テグーって何にょろ(・ω・?)
706本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 09:53:44 ID:cdkbc/dR0
>>705
ペットとして定評のあるオオトカゲですね、イグアナより体が柔らかく飼いやすい。
707にょろ×A:2009/03/04(水) 12:45:09 ID:K9KjoV77O
ぃぃやああー((((゜ω゜;))))

うちのにゃんこは、一度にたくさんの子猫が生まれた時に、親猫が生まれたての子猫を食べてたにょろ…

途中で止めさせたものの、下半身がちょんぎれて内蔵がドロローンと出てたから親猫にお返ししたにょろ…

これ以上は育てられないって言う野生の本能なんだろけど、世にも恐ろしい光景だったにょろ(ノω・。)
708本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 12:48:42 ID:IJGPC/IL0
わざわざ言うなボケナス
709本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 13:12:51 ID:IbOOMbdYO
親猫って子猫の数が多過ぎても食い殺すんだね。
奇形の子猫は放棄する、とはよく聞くけど。
逆に、放棄される子猫というのはどこかに奇形があって、親猫はそれを感じ取るんだとか。
親猫の子殺しも不思議な話だよね。
710本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 14:25:16 ID:cdkbc/dR0
>>707
想像してワロタw
2chAAのしぃってメス猫の性格を上手く皮肉ってるよね、
奇形の子供を捨てたり年中発情しまくって子供ぶりぶり産んだり
自己中心的だったりオニーニ殺して食ったり弱った仲間を虐めたり
711本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 17:33:03 ID:qFbHh1Zo0
>親猫って子猫の数が多過ぎても食い殺すんだね。

違う違〜〜う!
出産したての時に物音や何かで脅かしてしまうと
母猫は産まれた子が襲われる(他の肉食動物に)と勘違いして咄嗟に自分の子を食べてしまうんだよ。
他の奴に奪われるくらいなら自分のお腹に戻してやろうと思うらしい。
(食べてもまた産まれてくると思うのかも…)
だから猫のお産の時はバタバタ騒がず静かにじっと見守ってあげるべきなんだよ…(´Д`;)
712本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 18:37:08 ID:cdkbc/dR0
>>711
猫って相当醜い生物なんだね
713本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 22:01:05 ID:G5+GZW/B0
子殺し親殺しが他動物より多い生物に言われてもな
714本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 00:07:36 ID:HSSxv68G0
明らかに吊りだと思うんだけどね
715本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 00:36:23 ID:TDEKshBD0
>>713
え?人間って猫やハムより子殺しが多いの?
7161/5:2009/03/05(木) 02:12:22 ID:lYhYhCelO
ここに書くべき話しかわからんが、ちょっとした話を一つ。




六年ほど前、実家でのこと。
ある冬の夜、眠っていると自分の隣に『何か』が居る感じがした。真っ暗なんで姿は見えないが、寝ている自分の左側にちょうど小型犬くらいのサイズの『何か』がたしかに、在る。
「ああ、なんだ。B(犬の名前)か…心細くなってケージから出てきたんだな…全くしょうがないな」
7172/5:2009/03/05(木) 02:14:33 ID:lYhYhCelO
「母さんには犬を布団に上げるなと口酸っぱく言われてはいるが…まあ、寒いし今夜くらいは大目にみてやるか。」
と、思いながら頭を撫でようとすると『犬』(少なくともこの時はそう思っていた)はサッと身を翻して部屋の端に置いてあった洗濯物の上へと逃げ出してしまった。
「ありゃ…?もしかして、怒られると思ってんのかな?」
7183/6 間違えたorz:2009/03/05(木) 02:17:33 ID:lYhYhCelO
「B〜、Bちゃ〜ん。怒ってないからこっちおいで〜。」
真夜中なんでかなり抑え目ではあるが、聞こえているはずなのに『犬』は洗濯物の上から全く動こうとしない。こちらを伺っているような気配しかしない。
「…何で来ないんだ?しょうがない、迎えにいくか。」
渋々起き上がり洗濯物の方に向かい、その『犬』に手を伸ばす。
「怒ってないって。さ、一緒に寝よう
7194/6:2009/03/05(木) 02:20:57 ID:lYhYhCelO
よ」

スカッ

「あれ?B?」
洗濯物の上には何も無かった。
「え?あれ?B?」
何度手をかざしても、洗濯物を漁っても『犬』の姿はなかった。
「!??〜?」パニクる自分。


フンフン、ガタガタ、フンッ(鼻息)
7205/6:2009/03/05(木) 02:24:03 ID:lYhYhCelO
「ッ!」

物音と鼻息がする方向にはペットケージがあった。開けると、中にはBが居た。
「あれ?……おまえ、いつの間に入ったんだ??」

ハッハッハッハッ─────U^ω^U─────普段と変わらない、実に脳天気な顔。無駄な質問をしたと理解した瞬間、全身の力が抜けた。眠い。

「あ〜…もう、訳わからん…寝直すか…オヤスミ、B。」
7216/6:2009/03/05(木) 02:28:33 ID:lYhYhCelO
ケージの扉を締め、鍵を回して元通り。ノロノロと布団に潜る。

半ば夢うつつ、霞がかった頭で先程の事を考える

「なんだったんだ、まったく─────ん?そういえば寝る前にケージの鍵、締めたよな…じゃあBは元々ケージの中に居たって訳で…」


じゃあ──────────自分に添い寝していた『アレ』は何?








と、ここまで書いて何ですが、特に落ちは無いです。
長文、駄文失礼しましたm(__)m
722にょろ×A:2009/03/05(木) 03:19:41 ID:+yq4mBVUO
>>711

>他の奴に奪われるくらいなら自分のお腹に戻してやろうと思うらしい。

それはハムスターではないにょろか(・ω・)?

猫でもその可能性はあるかもだけど、うちの場合は明らかに増え過ぎが原因だったと思うにょろよ。。

10数匹の♀猫が一度に出産してしまったんだけど、最初の子猫達はいくら触りまくってても1匹も食べられてないにょろ…

一番最後に生まれた子猫達が何匹か食べられてたにょろ…

それも静かな静かな夜中にこっそり食べてたにょろ…

朝起きたら階段に小さなお手手が落ちてた事もあったにょろ…( ̄ω ̄;)
723本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 05:02:20 ID:Oa7Agwb90
こぇえにょろ…(◎ω◎;)
724本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 13:30:57 ID:TDEKshBD0
>>722
雌猫だけは飼わないほうがいい、性格が悪い
725本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 16:20:37 ID:Oa7Agwb90

■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)←>>724

雌猫しか飼ったこと無いけど性格超いいにょろっ
お行儀いいし優しいし雌猫サイコー☆
726本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 07:39:18 ID:owrw7JUI0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<春が来たよ
.c(,_uuノ
727本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 08:05:32 ID:/lX+2YpxO
|∧_∧
|・ω・) チラ
|⊂ ノ 
|―J
728本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 08:26:13 ID:6euB0T9oO
うちでぬこを三匹買ってるのだが
1番新入りの子猫に異様なまでに逃げられる(´・ω・`)
触れるのすら許されない位にww
家族は無事なんだが何でだorz
729本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 08:28:03 ID:+7Cse0JQO
猫が夜中、何もない所見つめてんだよ
勘弁してほしいね本当。
730本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 10:10:42 ID:BixSAAxIO
何もないんだから気にしないでいいじゃない
731本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 11:35:43 ID:jr4EqAm4O
ヌコたんには見えてるんだよね
732本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 12:17:02 ID:d8pxIUf0O
ぬこたん大好き。
オスもメスも超可愛い。ハムスターも可愛い。
動物みんな超可愛い、癒やされる〜。
733:2009/03/10(火) 23:33:25 ID:Hi3lG6Kb0
典型的な基地外猫ヲタ公ヲタですね
734本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 21:26:11 ID:iIDG5RSP0
>>612
復活してたよ〜
735本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 01:08:17 ID:rsONcxVhO
小学生の時、夏祭りで買ったひよこ。

とても懐いて、抱いてやると腕の中でぐうぐう眠るほど。
だけど半年ほどでうちで飼えなくなり、じーちゃんの田舎で立派な小屋を作ってもらった。
私以外に全く懐かず暴れるらしく「最初は食うつもりだった」と言われながら可愛がってもらった。

高校生になり、その日はたまたま法事で久々に田舎へ。
鶏は年をとってよぼよぼで、足下もおぼつかないけど、私にだけは甘えてきてすり寄ってきた。

しかし私はよぼよぼで薄汚れた鶏を抱くのが嫌でなでてやるだけ。


次の日の早朝、田舎の叔母から電話が来た。

「鶏、朝見たら眠るように死んでたのよ。
きっと貴方に最期一目会ってから死にたかったのね。」

私は電話口で号泣した。

こんな事なら昔みたいにちゃんと抱いてやれば良かった、何時来るか分からない私を待って死ぬなんて
あり得ないと思いながらタイミングが良すぎて泣けた。

もうとっくに大人になったわたしだけど、柘榴の木の下に埋めてもらった鶏のお墓には田舎に行く度にひとりで行く。
只の鶏かもしんないけど、あの子は違ったのかもな。
736本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 01:20:13 ID:6ws6OYyv0
ほい
737本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 10:12:05 ID:5xJzuPNL0
>>735
トリ頭、という例えがあるように鳥類はあまり知能が高くないと聞いていたけど…
情は人よりあるのかもね。
鶏の目から見た人生(鶏生?)はどうだったんだろ。
ピヨピヨ生まれた直後、夏祭りの露店で出会った>>735は鶏にはどう見えたんだろ。
田舎暮らしをしてる間中、鶏は>>735に思いを馳せていたのかなぁ。

だけど鶏って意外と長生きなのね(´・д・`)
738本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 10:29:49 ID:/shbY36dO
鶏は三歩歩くと恩を忘れるって昔からいうよ。
739本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 12:04:10 ID:EKQkeFL+0
>>737
カラスとか相当知能高いぜ
740本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 14:01:27 ID:/TehIEwI0
>>737
鳥類はかなり頭がイイヨ、カラスに至っては原始人並みらしい
741本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 18:27:03 ID:lnn1JZ2f0
>>735
(´;ω;)つ┃~
742本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 01:15:31 ID:sLjXGKOPO
最初に出会った大きなものを親だと思うっていうじゃん。
最初に優しくしてくれた735を心底信頼してたんだよ、きっと。
(´・θ・`)ピヨピヨ

忘れないで覚えてるなんて頭イイ!
743本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 02:54:25 ID:wXKNmzaN0

          
    ∩∩  < うさうさに してやんよ
  =(._.)=    
  c(_uuノ   
744本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 06:21:18 ID:SzOai7su0
情に厚いチャボの話聞いたことある
怪我したところを手厚く看病したら、
その後はボディーガード気取りで、助けてくれた子をいつも守ろうとしてくれたって
トリだって恩を忘れないこともあるんだよ
745本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 08:05:26 ID:hjiKUAYO0
それは、鳥に化けたか、乗り移った宇宙人だよ。
746本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 08:22:04 ID:U9w0Mj4F0
>>744
うちのセキセイインコのピーチャンは
俺に触る人に噛み付き攻撃を加えるぞ、見境無く
747本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 08:32:25 ID:0YicVdSZO
他の鳥は知らないけど、インコ類には5歳児並の知能と、2歳児並の感情があるらしい。
748本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 09:19:50 ID:XPpXtDFCO
ペットにまつわる不思議な話……。怖くないし、みんなみたいな話じゃないんだけど、書いちゃっていい?
749本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 09:55:07 ID:1Se869WW0
うちで7〜8年前まで飼ってた白猫。

私が生後数ヶ月のときのことの話を母親から聞きます。

ある日の早朝、ばあちゃんが新聞取りに玄関開けたとたん脱走。
その後ばあちゃんが朝飯作っている途中で火事を出して家全焼orz
脱走した猫以外の5〜6匹は、
寝たまま煙を吸って無くなってしまったそうです。

一番避妊はしてあったらしいが母性がものすごく強かった。
私が叱られて泣くと心配して来てくれて、
私を叱った人のヒザをよく噛んでましたww

真っ白で大きくて綺麗で素敵な猫でした。
13年生きて、老衰で亡くなりました。
大往生って感じですかね(^ω^ )
750本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 13:48:39 ID:NNNgbe+GO
ぬこ様たちの代わりにばあちゃんが逝けばよかったのに・・・
751本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 14:23:58 ID:YmaVbMOZ0
お前ね・・・
752本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 16:26:19 ID:DOOzoN7x0
>>750は猫だな
753本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 18:30:46 ID:g5kI4p9zO
>>738
それはのう、人間が鷄に恩着せしているだけなんじゃ。
3歩も鶏が歩を進めとるとゆうのに、人間はその間も恩着せに執着しとるんじゃ。
命の天秤は鶏にやることじゃ。
754本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 14:45:01 ID:GA8PC1aG0
>>749
7個もネコ飼ってるなんて猫屋敷だなw
755本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 19:56:32 ID:JpncAkg30
うちの近所のボケババアも猫を7匹も飼ってる。
勿論ノラ猫どもにも餌やりw
756本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 16:06:26 ID:woZIK1B90
>>755
餌やりは犯罪者予備軍なので警察にマークされてたりする
757本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 16:32:28 ID:2oc+Br6t0
ごめん私あげてるわ
マンションの他の人も同じみたい
その猫がいつも来る駐車場の隅にコソッとお水とご飯の器が…
見た時心がほのぼのしたけどw

758本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 16:42:23 ID:qSyqVk7q0
うちの近所に居る白野良は、ばあちゃんが
ホームに入居すると消え戻ってくると現れる
不思議なのでヌコに憑いてるのかなと皆で話してた
因みに、ばあちゃんが世話してるわけでも無いのだが
デイサービスの日は、家族と一緒にばあちゃんを
見送ってから自然に立ち去ってゆく
759本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 22:09:32 ID:Sh8M4x840
>>757
これだから愛誤は・・・
760本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 23:52:35 ID:k7MwY9G50

    .ハ ,ハ     
   /ノ/ノ
   (*^ヮ^) 
   ノ uul
 c(,,__,,ノ
761本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 02:48:14 ID:StfTUkdBO
>>756

???

どうして餌やりしたら、犯罪者予備軍になるの?
762本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 05:45:44 ID:DFDrWIuB0
餌食わしたら糞を人の敷地にするだろうが
人間の都市には人間と人間に管理された生物以外が住むべきではないんだよ馬鹿
763本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 05:59:41 ID:mLyTE//E0
しかし、猫が居なくなってみると
ネズミが増えて困ったりする。

猫は家の中で糞をしたりしないけど
ネズミは、する。
764本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 06:19:05 ID:kXGH6g1lO
だったらなおさら、一匹でも多くのネズミを食べてもらうために、
餌やりをしない方がいいんじゃないの
765本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 07:13:17 ID:StfTUkdBO
>>762

???

人の敷地に糞をしたら、何故に犯罪者予備軍に!?
766本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 12:45:43 ID:lsp2H5RtO
それを笑って許す奴ばっかりじゃないからだろ。
767本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 16:03:08 ID:StfTUkdBO
>>766

???

じゃあさ、例えば私が餌やりをしてたにゃんこが、お隣さん家に糞をしたとして、笑って許せないのはお隣さんだよね?

なのに、餌やりしてる人が犯罪者予備軍っておかしくない?
768本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 16:08:03 ID:nmjKpPOU0
新聞やニュースを見ない人がいるスレはここですか?
769本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 16:11:49 ID:KjQxOJYb0
>>765
餌やりを注意されて嫌がらせや殺人とかも報道されないのも含め頻繁に起きてるからな。
あと都市部ではカラスが十分増えているので猫がいなくなっても何の問題もおきない。
カラスのごはんは意外なことにねずみがメインだ。

正直可愛いからって猫に餌を与える奴は死ねばいいと思う、可愛かろうが害虫は害虫だし
アライグマに餌与えるのと変わらんよ
770本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 16:28:05 ID:CKH1wORG0
同感
うちでも猫と犬飼ってるけど
放し飼いの猫は害獣だと思う
野良猫に、それも他人の所有地で餌をやる奴はシねばいい
かわいそうだと思うならその猫にエサを与えるより
せめて避妊や去勢をしてやってくれ
771本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 16:53:59 ID:DFDrWIuB0
避妊や去勢をしたって糞をする事には変わりは無い
駆除をするべきだ
772本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 17:09:00 ID:StfTUkdBO
???

注意されて嫌がらせや殺人?

そんなの餌やりに限らないんじゃない?

なんにでも起こり得る事じゃない?

その人個人の問題。

それに逆でしょ?

動物に餌やったりしてる人の方が心が優しい人が多いから嫌がらせや殺人なんてする可能性は低いと思う。

注意したりする人の方が攻撃的だったり、嫌がらせしたりするんじゃない?

現に、この場の反対派のレスの方が攻撃的。
773本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 17:16:39 ID:dxgSMGiEO
愛誤ってこれ程自分勝手だとは思わなかった。
774本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 17:27:33 ID:NXQRafA30
野生動物に餌をやると動物もそれに慣れてしまって人間の食べ物を積極的に狙うようになるのでやめるべきと言われてるな。
それが原因で猿が害獣化してる地域だってある。また人間の食べ物は自然界では得られない物質を含んでたりするので
動物にどんな影響を与えるかわからない。普通より巨大化してしまった例もある。

糞尿の害を差っ引いても自分のペット以外に餌は与えない方がよい。
775本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 17:40:29 ID:StfTUkdBO
私は、餌やりもした事ないし愛護でもない。

ただ、なんで餌やりしたら犯罪者予備軍になるのか?って、フツーに疑問だっただけだよ。

なのに、シネとかえらい攻撃的。なんで?

そういうとこも大いに疑問だ。
776本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 17:58:20 ID:NXQRafA30
>>775
攻撃的なのは2ちゃんねる全体の雰囲気がそうだからだ。
別にここは議論するスレでもないし、自分で調べずここで幼稚な質問ばかり繰り返すようではいい印象を持つ方が難しいだろう。
あと微妙にスレ違いでもある。
777本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 18:12:45 ID:StfTUkdBO
自分でどうやって調べろって言うんで…(´・ω・;)

リアルでは、餌やりしたら犯罪者予備軍だなんて言ってる人はまず居ないだろーし。

議論する場じゃなくても疑問に思った事くらい質問したって良いんじゃないの?

てか、一応了解。
もう止めときます(o^ω')b
778本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 18:31:33 ID:CKH1wORG0
>>775
俺はエサを与える人間について発言しただけだが
オマエに対してアンカー付けてたっけ?
779本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 18:45:04 ID:ZFmv0BDk0
>>778
何だ、お前バカだったのか
納得
780本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 19:02:51 ID:+SSUusNK0
スレチ、もうやめれ
781本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 19:37:24 ID:kXGH6g1lO
一時期、餌やりを注意されて逆ギレして殺人とか、路上に生肉バラまいて
近隣住民の迷惑を顧みないDQNとか、そういうのが頻発した時期があったんだな。
それ以来、餌やり = 狂信的で怖い人 というイメージが2chの一部で出来上がったのさ。
もともと動物愛護関連は、シーシェパードや緑豆の件で2chで嫌われていたしね。
782本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 19:55:39 ID:DFDrWIuB0
人間は人間のみ愛すべきである
ペットを可愛がると言う行為はフェティシズムであり性倒錯である
783本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 20:04:45 ID:KjQxOJYb0
>>781
現在進行形なんだが
784本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 00:02:42 ID:nmjKpPOU0
このスレ住人は優しい方だよな
丁寧に説明してくれてるし
785本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 00:16:20 ID:hm6TSAAf0
ねらーは対人に問題アリ・ヒッキ―多し だから人には愛されない。

だから例えホームレス(外猫)になったとしても誰からも愛される猫が憎くてしょうがないんだよ。
小動物を可愛がる人間に難癖をつける時点で社会性に問題があるとしか思えない。
餌やりに関してはここ見る限り
その反対派の方こそこそ逆切れが凄いよ。
786本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 02:18:58 ID:rpGyIGlCO
シーシェパードって初めてしった。
ググってみたらとんでもないんだな。

愛護団体に脅されたことあるよ。
なんだあいつら。
倒錯してるよ。
動物を愛護しようとするより自分を大事にすればいいのに。
787本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 02:37:53 ID:ncmqaO5M0
春だなぁ
788本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 06:18:15 ID:E8TzgcF40
>>785
野良猫って愛されてるのか、知らんかった、
俺の周りでは害獣のイメージがあって嫌われてるが・・・・・

俺が良く行く広い公園では年4回餌やりのせいで仔猫が産まれて増えてんだが餌やりしているおっさんに直接注意したら
キレて殴りかかってきたのでわざと殴られて取り押さえて写真撮って警察に通報したら連行されてったよ

なんだかんだ言って誰からも愛されてるのは犬だろ、
犬嫌いも家族が犬を飼い始めたとたん犬好きに豹変する事も多いくらいだし。
789本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 08:34:18 ID:hm6TSAAf0
>>788
野良猫は愛されてるよ〜
地域猫として避妊手術させることもあるし、野良猫写真集だってイパーイ出版されてるよ。
TVでもたまに野良猫特番やってたりするw
犬も愛されてるけど野良犬写真集は残念ながら無い…
犬は野良になったら真面目に危険だからなぁ。
猫は人畜無害、どちらかと言えば癒しの福種。

てか猫嫌いも猫飼い始めた途端猫好きに豹変すること多いよ。
小動物を愛する心のゆとりって人間には必要だよ。
790本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 08:35:53 ID:KipJe8jv0
> 小動物を愛する心のゆとりって人間には必要だよ。
性倒錯フェティシズム変態者
791本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 08:47:47 ID:/uZDasviO
>>789
蛇やカエルも小動物ですよ?
792本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 09:14:26 ID:EeMJI8wj0
>>791
大好き
793本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 10:13:45 ID:lBz6u4Fv0
まあ野良猫自体は俺も嫌いじゃないが・・・餌付けだけはしないなあ。
794本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 15:14:27 ID:p7VFp6l/0
本当、ネズミが沸いてからじゃ遅いって、、

と、単車のシートに猫が糞をしたのを掃除してるとき
あまりの悪臭に吐いてしまったのを思いだしながら
書き込んでみる、、
795本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 15:34:52 ID:7+a7LAOj0
猫を駆除しない人間は餌付けをする人間と同罪であり性倒錯者に分類される
796本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 18:25:51 ID:E8TzgcF40
↑激しく同意
797本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 19:14:29 ID:BuIAddHsO
板名とスレタイ確認してから書き込めよ
798本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 23:30:46 ID:/r6QE6g80
そろそろペットにまつわる不思議な話にもどって欲しいなあ
799本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 14:59:43 ID:6k/3yZD/0
わては害獣が増えてくれるの大歓迎

なぜなら

エアガンの的に困らないから

さあ、今日も害猫狩りにいくか!
800本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 15:13:01 ID:w+LMDNrD0
首輪つけてる猫も害獣であることには代わりが無いので駆除を推奨する
801本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 18:10:55 ID:A6MHpYsg0
野良猫10頭の内3匹を避妊去勢して
避妊去勢していない野良10頭に餌を与え年に4回繁殖期でベビが生まれる。
仔猫は毎年産まれて建前の避妊去勢を1部に施しているがそれはただの免罪符で
餌をやりたいという自己中な手前勝手が根本にある。


餌やりは猫を殖やしたいだけだし猫ヲタはすべての野良猫に避妊去勢はしない。
結果野良猫はどんどん殖え続ける。



野良猫虐殺を合法化したら自殺減るんじゃない?スリングショットで野良猫を撃っただけでも
そうとうストレスは飛ぶんだから気合MAXの桐生さんの如く野良猫を思いっきり踏みつけたら
仕事のストレスなんて吹き飛んでしまうよw。

沖縄とか生態系に問題がある地域では無理かもしれないけど
野良猫はどんどん殖やして同時に虐殺も合法化すべき。


年間自殺者数が一気に減るだろう
802本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 18:21:06 ID:w+LMDNrD0
不幸な猫は殺してあげるのも思いやり
803本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 19:09:02 ID:gDk0Xei30
ID:6k/3yZD/0
ID:w+LMDNrD0
ID:A6MHpYsg0

残念ながら、ある所に通報しましたので、しぬよ
804本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 00:18:23 ID:++1dhJoE0
618 :名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 03:32:24 ID:n8Z2nIbB
6年前の12月の寒い夜にうちの猫はなくなりました。
その日は会社の忘年会で、出席しなければ罰金、この先無視すると
脅され、あほな私は猫を置いて、出席しました。
家族も外出する予定で、家には誰もいなくなるので
暖房器具は危ないから消してから行けと母にいわれ、
病気で息絶え絶えの猫を、暖房のない、電気だけつけた部屋に残していった。
10時頃私だけ帰ってドアを開けたら、「ニャ−ン!!」て大きな声が聞こえて、
「元気になった?!」と猫のベッドにいったらいなくて。
寒かったんだろう、コタツに入ろうとしてでも布団がめくれなくて、
頭でコタツ布団を一生懸命押したまま途中で倒れてた。
瞳孔が開いてて、点滴をしてもすぐ尿になって出す。
そして1時間くらいで亡くなった。
あのときの上司は不治の病で入退院を繰り返しているらしい。ざまw

母親の事も恨んでいる。でも本当に全て悪いのは自分だ。
早く死んであの子に会いたい。
また猫を飼っているけど、あの子にはかなわない。
一度でよいから会いたい。何年たってもこの思考を消せない。
805本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 02:26:34 ID:bdsylsrq0
>>あのときの上司は不治の病で入退院を繰り返しているらしい。ざまw
>>母親の事も恨んでいる。
>>また猫を飼っているけど、あの子にはかなわない。



・・・さすがだな
806本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 08:47:11 ID:JgdHpn9K0
>>>>あのときの上司は不治の病で入退院を繰り返しているらしい。ざまw
>>>>母親の事も恨んでいる。
>>>>また猫を飼っているけど、あの子にはかなわない。



>>・・・さすがだな

おまえら猫ならばどれでもいいいんだな
807本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 08:49:47 ID:JgdHpn9K0
>10時頃私だけ帰ってドアを開けたら、「ニャ−ン!!」て大きな声が聞こえて、

大きな声で鳴く事なんて不可能な猫が、「ニャ−ン!!」て大きな声で一声鳴いたトコがオカルトだな
808本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 08:51:14 ID:OWgE9PwMO
湯たんぽ入れていけばよかったのに。
809本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 08:58:16 ID:9BpqpQP20
>>808
単に寒い温いだけが問題の話じゃないだろ
810本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 09:12:58 ID:3ySfR65mO
> その日は会社の忘年会で、出席しなければ罰金、この先無視すると
> 脅され、あほな私は猫を置いて、出席しました。

脅しだなんて、ユーモアもわからないのこいつ?確かにあほだわ。
もし本気で言われたんだとしたら、普段から上司に嫌われるような仕事してたんだろうよ。自業自得。
そんなことで病気になった上司を「ざまぁ」なんて、性根が腐ってるよ。
こういう手合いは自分を正しいと思い込んで、責任をまわりに押しつけて、反省というものができないんだよね。
悪いのは猫を病気にした普段の飼い方と、きちんと自己主張せずに飲み会を断らなかった本人。
「悪いのは自分」なんていってるけど、口先だけで悲劇の自分に酔ってる臭いがプンプンする。
天国の猫も顔を背けて逃げ去るだろうね、きっと。
811本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 09:17:01 ID:JgdHpn9K0
>>810
おまえ・・リアルで友達誰もいないだろw
812本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 10:48:59 ID:dqoYctqd0
>>804
最低な奴だな、上司じゃなくてこいつが。
こんな奴が社会人で良いのか?責任感の欠片も無い
813本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 10:49:58 ID:dqoYctqd0
>>811

>>810は社会人として当然の考え方だと思うが?ニートさん?
814本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 12:28:23 ID:RAwgUCx10
> その日は会社の忘年会で、出席しなければ罰金、この先無視すると

これパワハラだから。
そんなこともわからないニート多すぎ。
社会人として当然?笑わすな。
今は冗談でも本気でも関係なくセクハラ・パワハラ認められるんだよ。
だがそんな脅しに屈せずに、断ればよかっただろうというのは同感だね。
「親戚が亡くなったので」とかいくらでも方法はあっただろう。

> 悪いのは猫を病気にした普段の飼い方

これはあまりにひどい言い方だね。
どんなに気をつけていても病気になるときはなる。
わざと病気にさせたわけでもないのに、これは言いがかりでしかない。
年をとってくれば特に、病気になりやすいし。
昔は、子供が風邪を引くと「風邪を引かせるなんて」と親が
責められていたものだが、それを髣髴とさせるね。

それより、問題点はここだろ。

> また猫を飼っているけど、あの子にはかなわない。

二度と猫を飼わないで欲しい。
815本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 12:58:57 ID:dqoYctqd0
>>814
内容には同意なのだが罰金とか無視するってのはあとから付け足した嘘って可能性が高いんだよ。
作り話ってのは相手の立場に立って考えれば大概わかっちまうんだよな、残念ながら、
社会性の低い人間って自分に都合の良い様に話を一部作り替える奴が多いからな。
多分二番目の猫を病気にした普段の飼い方が悪いって言われたのが本当で
ヒステリーおこしてここに書き込んだのが正解だろう。


猫の死に目で忘年会欠席してみろ、周りはふざけるなと思うだろう、忘年会も遊びではない、仕事の一部だ。
皆遊びで忘年会に出席してるわけじゃない。


親の死に目ならともかくな、まぁ猫狂信者と俺のような普通の動物好きでは基本的な価値観が相当違うから
猫狂信者は「猫が死に掛けてるのに忘年会?とんでもない!!」みたいに思うかもしれないけど。


大多数の人はそんな価値観持ってないから・・・・・・


あと猫狂信者ってなんでそこまで狂信的に可愛がってた猫が死んでまた猫が飼えるんだろうね。
まぁそのレスでは猫の死後何年たってるかわからないから深くは追求できないけど
猫が死んで1年以内に新しい猫買って来てたら本物の基地害だ。
816本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 13:42:43 ID:WCVUMVe70
まあ、飽きたら捨てて
またショプで新しい血統書猫や犬を飼うような感覚の奴は人としてありえないと思うけど

ウチの周りに縄張りを求めてやってきた猫で、去勢避妊をしてた後に居着いた猫には首輪をして家猫にしてる
そんなんだから1匹が死んでも1年以内に新しい猫を飼うこともあったよ
現在は5匹のウチの猫が頑張って縄張りを守ってるから、ノラも来なくなったけど
そんなに飼えるのもウチが田舎で隣近所も動物飼ってる猫好きサンだから出来るんだけどね
1Kのマンションに一人暮らしをしてた時は飼うのを我慢してたよ

817本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 19:59:40 ID:dqoYctqd0
>>816
雑種猫外飼いが血統書猫飼い主に嫉妬


まで読んだ、田舎ならペットを放し飼いにしてもいいんですね、知りませんでした
818本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 23:29:55 ID:g1zCMATE0
819本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 00:07:41 ID:R10zfUsJ0
>>818
目うるうるだなw
820本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 01:46:39 ID:98dxl93kO
>>818なんと!!
可愛すぎて泣いた(ノД`)゚・。
821本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 23:18:09 ID:IgTDLeVF0
フェニ
822本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 10:36:21 ID:GnUtpzRN0


154 :本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 01:28:56 ID:FE4z9O0h0
向かいの家の犬が死んだ。
ちょうど飼い主だったお爺さんの一周忌の日だった。
犬の散歩の途中。曲がり角でお爺さんは倒れこみ、そのまま帰らぬ人となった。脳出血だったらしい。
それから一年。主の来ない庭で、何を思ってその犬は生きたのだろう。
お爺さんの最初の命日に、お爺さんの息子が、犬を散歩に連れて行った。
気を利かせたつもりだったのだろうか。お爺さんが死んでからは違う道順を辿るようになっていたのに、
その日は、お爺さんと犬が十年以上、ずっと辿っていた散歩道を歩かせた。
お爺さんが倒れた曲がり角を通った時、犬はそこで急に立ち止まり、座り込んだ。
しばらくそのままでいさせてやったが、さすがにずっと座っているわけにもいかず、息子さんは犬を
引っ張ろうとした。
けれどもその犬は、そのまま眠るように死んでいた。

飼い主とペットには、少なからず、不思議な縁と絆が宿る。
たぶん、その曲がり角で犬は、お爺さんに再会できたのだと、僕は思うのだ。

823本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 11:04:13 ID:MaoCI72z0
>>73
死にかけてる動物を助けたりすると絶対感謝してると思いますよ。
ただ、死んじゃってる動物にむやみに手を合わせると
憑いてきてしまうから、交通事故で死んだりしている動物に
下手に情けをかけてはいけないと、聞いたことがあるよ。
824本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 13:24:26 ID:zuswtvX8O
>>822
(ノД`)。・゚;゚。
ワンコ…
おじいさん…
825本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 17:57:17 ID:GnUtpzRN0


274 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 20:32:12 ID:E7hd52AD0

親戚が亡くなった時の事。
自宅にお坊さんに来てもらっての読経中。
棺脇の花とか灯篭(電気の)とか、バッタバッタ倒れていく。
ガクブルするのを我慢する家族・親戚・参列者一同。
読経が終わりかけた頃になって、ぷぅ〜んと漂ってきたアンモニア臭。
(゚Д゚)ハァ?となっていると、読経を終えたお坊さんが一言。

「わんちゃん、飼ってらっしゃったんですね。」
「・・・・・・あのバカ犬・・・・・・_| ̄|○」

数日違いで先に逝ってた犬が、散歩前恒例の嬉ションかましたらしい。

826本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 01:14:54 ID:5gzdlcX00
“分かる”とは“本物”だな。
そんな坊主、なかなか御目にかかれないんよw
827本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 05:35:08 ID:XWHm2pbxO
猫飼いたい
828本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 08:21:43 ID:RFlW3Dvg0
>>826
>棺脇の花とか灯篭(電気の)とか、バッタバッタ倒れていく。
>ぷぅ〜んと漂ってきたアンモニア臭。

これだけ暴れりゃ、勘のいいお坊さんならすぐわかると思うw
わんこ、よっぽど嬉しかったんだと思うよ^^

829本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 01:41:42 ID:mnxuEI1/0
>>822
逆もあるんだろうか・・・
830本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 01:48:10 ID:xPK8C8Ro0
>>829
ペットは迎には来ないで、生まれ変わって会いに来るんじゃない?
831本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 01:52:21 ID:mnxuEI1/0
違うって
カワイイパートナーの最後の地に再び立った時に
飼い主も眠るようにして死ぬことがあるのだろうかって事。
832本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 01:53:15 ID:mnxuEI1/0
おまえら今震えたな!
あれほどカワイイと言っていたのに。
833本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 01:54:09 ID:xPK8C8Ro0
偶然が重なればそりゃあるでしょ。
834本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 05:39:22 ID:ogtoPNsI0
…可愛いパートナーとは一緒に逝きたいな私 
置いてかれるのはさみしすぐる(´・ω・`)
835本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 17:51:01 ID:op8JAaiG0
>>825
犬、待ちきれずに大暴れ、色々バタバタなぎ倒す
親戚「もちつけ。お経が終わったら出発するから。あぁ・・・花も灯篭も倒しちゃって・・・」

読経終了

犬「時間ですよ、いきましょう。わんわん!」
親戚「わかったわかった。ほんとにもう、親戚が怖がってるじゃないか」
犬、嬉しくてジョー

って感じですか?
836本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 09:16:48 ID:T66QPc4h0
>>835
犬「○ちゃんだ! ○○ちゃんだぁああああwww
  ひっさしぶりじゃね? じゃね?
  前みたいに散歩行くべ? 散歩つーか天国だけどさ?
  行くべ?行くべ? うわぁああああwww
     
     …やべ。出たw …でもいっかw

   行くべ行くべ行くべ〜〜〜わんわんわわんw」


私的にはこう捉えましたw
幸せそうな旅立ちで何より。+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.
837本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 04:22:52 ID:1AO60SHy0
某スレで誤爆してしまいましたが・・・

家のワンコは先月亡くなってしまった
危篤状態のことも病気のことも知らないはずの伯母から亡くなった当日
ワンコが夢に出てきたって電話があった;;

それから祖母(かなりの年だけど呆けてはいない)からも電話があって
「○○ちゃんそこにいるね〜」って。普段はそんなこと言わないのに・・・
祖母曰くわん!わん!って元気な声が電話口から聞こえたらしい

いつも伯母や祖母から電話が来る時は黙って私の近くに寄って話を聞いている
別れの挨拶に来たのかな・・・
838本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 10:03:47 ID:KGU+HMu00
>>837
透明スーパーペットになって喜んでるんだよきっと
いつも君のそばにいるさ
839本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 23:54:19 ID:wjeeMUsq0
テルマ
840本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 02:48:39 ID:ldFN8MZd0
コロッケ想像しちゃったじゃないか
841本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 22:02:56 ID:xLlFHT1s0
ID:dqoYctqd0

ああ、こいつね
842本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 22:04:13 ID:xLlFHT1s0
どこぞやの必死な低能馬鹿だねw早く死ね
843本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 01:58:31 ID:AotgtQhM0
844本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 01:59:31 ID:AotgtQhM0
845本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 02:00:32 ID:AotgtQhM0
846本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 02:01:30 ID:AotgtQhM0
847本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 02:02:25 ID:AotgtQhM0
848本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 02:03:20 ID:AotgtQhM0
849本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 02:04:15 ID:AotgtQhM0
850本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 13:08:46 ID:tljBvimb0
851本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 15:22:10 ID:AotgtQhM0
852本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 20:48:34 ID:+c5558pUP
853本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 21:01:08 ID:mqgEL/28O
854本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 21:12:50 ID:HM6ERCDl0
855本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 00:51:32 ID:15xX95lB0
856本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 00:57:08 ID:HXP7L7l50
犬のウンコは草津の湯だw
なんという不思議
857本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 01:00:23 ID:Q40CVElw0
カオスw
858本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 01:01:56 ID:j5EWLXoj0
硫黄くさいとか?
859本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 22:47:30 ID:/kIZNwbr0
119 :本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 21:26:26 ID:dCU9cXeN0
10年程前の話。朝車に乗ろうとすると車の後ろで子猫が死んでいた。
もしかしたら駐車の時に轢いたのかもと、とりあえず庭に埋葬した。
数日後走行中急に水温が上昇。オーバーーヒート寸前。幸いディーラーの近くだったので
騙し騙し走り持ちこんだ。ボンネットを開けて調べて貰ったらとファンベルトが切れているとの事。
「新車なのに?」と思って一言文句を言おうと車の所にいって覗き込むと、
エンジンルームが猫の毛だらけだった。何も言えなかった。
860本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 22:57:31 ID:O+IF5MqyO
草津いきたいお
861本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 01:46:14 ID:JzUp/kUt0
5年位前に拾った猫は、私の膝の上で眠るのが好きな子だった
猫のくせに裏表の無い性格ですごく性格のいい子だった
1才になる前に、家族の不注意で家から出てしまい車にはねられ死亡

死んでから1年くらいの間は、私が椅子に座っていると時々膝の上が
丁度その子がいた時のようにじんわり暖かくなった
1年を過ぎてからはそんな事は無くなったので、生まれ変わって
幸せになっていて欲しいと願っている
862本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 15:35:04 ID:abrSQJdq0
2年前に犬が死んだ。
そろそろ次の犬を飼いたいが、死んだ犬がOK出さないと駄目なんだろうか。
話が決まりかけると、その話が駄目になること2回。
あまりにも存在が大きすぎて、自分の気持ちが駄目なんだろうか。
863本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 19:42:14 ID:o7OF1CQd0
お前ホントに新しい犬飼いたいわけ?たった二回で諦めるのは早すぎだろ。普通にありうるレベルだ
864本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 01:58:19 ID:at3v9IZA0
つぇい
865本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 06:18:15 ID:xzZL7g110
10年前に飼っていたハムスターに腫瘍が出来て死んじゃったんだけど
それ以来ずっと1ヶ月に1回はハムスターの夢を見る
ただ単にハムスターを飼ってる夢なんだけど
何でだろ?
866本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 09:33:47 ID:cmFCGGCu0
>>865
それはハムの霊が… ってんじゃなくて
単にあなたがハムを病気で亡くしたことがトラウマになってるだけだと思う。
もっと飼っていたかったんでしょ?
またハムを飼って、前のハムに出来なかった楽しい思い出をいっぱい作ればいいと思うよ^^
867本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 09:38:30 ID:fLWGdxC50
俺も文鳥が居なくなってから、脳が夢で補完してくれるようになったよ
868本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 03:40:46 ID:z7kZ9MhC0
>>866
うん、多分そうなんだと思う
学校に行ってたせいで最期を看取ってあげれなかったし・・・
餌のあげかたが悪かったのかなと未だにすごく後悔して反省してる
就職したら一人暮らししてまたハム飼うのが夢だけど別れが怖い;;

>>867
そっかそっか、私だけじゃないのか
こんだけ時が経ってるのにずっと心の片隅にいるんだなと思うと不思議だ
869本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 06:02:05 ID:rad+OApOO
隣の家にいた猫
その家の旦那さんが単身赴任中浮気してたそうなんだけど
旦那さんが家に帰ってきたら猫が死んだ。死ぬ前に旦那さんの顔を見ながら
フーッフーッフーッと三回うなり声をあげてそのまま逝ったそうです。
離婚話になってたその夫妻は結局離婚せず今は仲良くやってます。
870本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 09:18:33 ID:wpKPNPlk0
>>869
旦那の浮気相手の生き霊を見たのかもね…
不倫する女なんてロクなもんじゃないから、家&飼い主を護る猫が怒り狂って当然なような。
多分、その猫も今は透明スーパーペットになって、そのご夫婦を見守ってるんじゃないだろうか^^

>>868
確かに、生き物飼うと必ず別れは来るから怖くなる気持ち、わかる。
でも、今でもあなたが昔の事で後悔してるとしたら
亡くなったハムはあなたに対して申し訳ナス↓orz って凹んでるんじゃないかなぁ。
ある意味病気もそのハムの運命・寿命だったのかも知れんのだし。
悲しい思い出はセットになっちゃったけど、
命の尊さ・愛することの喜びをその小さなハムが教えてくれた訳だから
その子にしてあげれなかった分、次の子を一杯愛してあげればいいと思う。
それが供養になると思うよ。ハムもきっとそうして欲しいと願っているさ^^

うちも、昔17年飼ってた猫を留守番の間に孤独死させてしまったんだ。
17年一緒にいて病気一つしない親孝行のいい子だったから油断したと言えば油断した。
その後絶対もう猫は飼うまいと思っていたけど、
ひょんなことから今猫を預かる→最初は「ヨソの猫なんて知るもんか、エイエイ!」って感じで
足もとにすり寄ってきてもケリケリして拒否ってたんだけどね…
1週間預かったらもう手放せなくなっていたw
それまで、透明スーパーペットになった元猫の霊が
落ち込んでる私の事を心配してずっと傍にいる気配がし続けていたんだけど、
今猫を飼い始めてから何やら元猫が心配→喜んでる気配に変わって。
今は実家の母親の家に護り猫として鎮座してる感じ。
(居るんだよね^^ でも、成仏してない訳じゃない。神格化したよーな不思議な存在感w)

愛した者も、愛された者もお互い絶対忘れないものだから、
どうせなら相手に心配させない生き方をせんとならんと自分は思うよ。
871本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 18:42:03 ID:YhvzLXSYO
彼の犬が今日、永眠しました。不思議だけど、昨日このスレずっと見てたんだよね…。虫の知らせだったのかな?
872本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 18:44:36 ID:AF/GQj/H0
愛した者も、愛された者もお互い絶対忘れないものだから、
どうせなら相手に心配させない生き方をせんとならんと自分は思うよ。

うん その通りだね
873本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 20:42:50 ID:klf8OFteO
透明スーパーペット?
馬鹿じゃないの?w
874本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 21:17:30 ID:0qohqG1e0
猫が飼い主を守る?馬鹿な
875本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 10:25:41 ID:rdVpzxDV0
>>873>>874
はいはいジジババ頭、ワロスワロスw
876本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 11:53:37 ID:J2TjxSRrO
>>870

孤独死って、死因は何だったの?
何日も留守にしてて餓死とか?
それとも、仕事とかで出掛けてる数時間の間に心臓発作などで急死してたって事ですか?

うちにも10数年の年寄り猫が居るので、心配になったよ・・・
877本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 20:53:37 ID:MCZ5HiPAO
>>862
うちは前の犬が死んで3年くらいもう犬を飼う気がしなかったんだけど
ある日、父と私が同じ犬の夢を見た(なんか不思議な感じの夢だった)
それから少しして縁があって犬を引き取ったんだけど、成長したら夢に出てきた犬とそっくりな姿になってびっくり
前の犬が姿を変えてまた家に帰って来る、ってサインを送ってくれたのかなーって思ってる
878870:2009/04/17(金) 09:38:23 ID:VFsQYaMX0
>>876
死因は老衰(だったらしい)。
当時私は既に家を出て一人暮らしをしてたので、猫の世話は働いてる母一人に任せていたのだけれど
聞くとさすがに年の所為か寝てることが多くなって、
食事も少なくなっていたとか…
その日、母が朝仕事に出かける前に猫「斜めに歩いてた」(?)のが気になって、
今日は早く帰って猫病院に連れて行こうと思っていたのに、
帰ってきたら。。。

吐くとか下すとか寝たきりだとかそう酷い状態じゃなかったから
いつものようにちょっと具合が悪いんだな程度にしか思わなかったと。
ちなみに17年間飼っていて、具合が悪くなったのはケンタの残りを食べて骨が腸を破って炎症起こした時くらい。
(ちゃんと捨てたはずのゴミを漁って食べたらしいorz)
本当に病気もしないいい子だった。

と言うより、親も私も猫飼いに関して意識が低いと言うか
大昔の低〜い猫飼い意識しか無くて、元気だから病院に行く必要はないと思い込んでて
ワクチン注射や避妊手術すらしないでいた。大馬鹿者の飼い主だったんだorz
高齢になったら腎臓を病む可能性が高いから、こまめに健康診断受けさせて
もう少し大切に愛してあげればよかったと今でも思う。
悔いて悔いて泣きはらして過ごしてたけど、
なぜか元猫から恨みの念は感じられず、むしろ私を心配して憑いて?回ってた。
今猫を飼いだしてからその気配はパッと消えて
実家の方に居ついてるけどね。
曲がりなりにもうちにはいろいろ複雑な事情があって、あまり猫に構ってやれない状況だったんだけど
それでも家族全員猫のことは愛してた。
猫はその気持ちだけはよく解ってくれてたようだった。
17年間のほとんど孤独な留守番生活させちゃったのにね。

続く
879870:2009/04/17(金) 09:40:36 ID:VFsQYaMX0
続き

>>876
だから、猫は12歳を超える高齢になったら毎年年に一度でいいから健康診断を受けさせてあげて欲しい。
健康診断自体そんなに高額じゃない。
愛する猫ともっと長い時間を健康に、病気で苦しまずに楽しく過ごさせてやりたいと思うのなら
元気なうちからまめに健康診断することが大事だと思う。
寿命に逆らうのは無理だろうけど、
人間の手で守れるものからは守ってあげて。
当たり前のことなのに、昔うちは出来なかった。
それは本当に申し訳なかったと思う(涙

長文でスマソ

880870:2009/04/17(金) 10:32:38 ID:VFsQYaMX0
連投スマソ
読み返してみたら、説明足らなかった。
>>876
留守番生活と言っても母はまず外泊はしないので
仕事に行ってる間の12時間位の留守番生活。で、その留守の間に逝っちゃった。
最期をみとれなかったけど、
猫は母が帰って来るのをひたすら待っていたらしくて
母が発見した時はまだ体は温かかったと。
(寒い1月でした)
大体母の帰りは夜7時過ぎにはなるんだけど、多分猫は母の帰りを待って待って
玄関側の鍵が開けられる音を気にしていて、
夕方4〜5時頃夕刊が届けられた時の玄関郵便受けのガチャンと鳴る音を
母が帰ってきたのと勘違いして猫ベッドのソファから決死の覚悟で降りる→数歩歩いて力尽きたのではないか、と。
体は玄関方向に向かって、目は見開いて玄関を見つめたまま、
壁に体を倒しかけて亡くなってた、と…

待っていたんだよなぁ(泣泣泣

いつも一人ぼっちで留守番させていたから、最後くらいは私の腕の中で抱きしめたまま、
天国へ行かせてやりたかった。
今猫は元猫みたいな淋しい生活をさせないように常に傍に居てやっています。
腎不全と診断されてから2年、17歳を超えましたが今のところまだまだ元気。
元猫がこいつのことも見守ってくれてるんだと思っています。
881本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 10:38:05 ID:VmQO+ID70
>>874
同意
882本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 15:03:50 ID:q6+i9oyN0
どっちにしろ思うのは勝手
同意するのも勝手
883本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 15:09:10 ID:/D4N5dyG0
守る事はあるよ。
それが、人間であろうと動物であろうとね。
884本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 17:44:49 ID:byx9aXou0
うちで前に飼っていた猫のこと

農機具屋に勤めていたときに訪問したお客の家から生まれて1ヶ月くらいの子猫をもらってきた。
もらってしまってからウチの母親が猫嫌いだったことをおもいだし、
暫くは俺の部屋の中で隠して飼っていた。
当然一週間もしないうちにバレタが、母親を説得して無事に我が家の飼い猫になった。
俺に良くなついていて、俺が家に居るときには常に付いて周り、寝るときは俺の布団の上で、俺が大の字になった足の間で寝ていた。

不思議なことに気がついたのは半年位してから、
俺が家に帰るといつも玄関でお出迎えしてくれる。
母親の話では、俺の帰宅時間の早い遅いに関係なく5分位前になると玄関に向かうらしい。
その時間帯に来客があってもそれには無反応。
俺の乗った車の音に反応しているのかな?って思ったこともあるが、
同僚に送ってもらって帰ったときにもしっかりお出迎えしてくれていた。

なんで俺の帰りが判ったのか不思議。
885本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 14:39:49 ID:mmHvqQ3QO
家族の了解を得ずにペットを飼うのは一番やっちゃいけないこと。
次からは気を付けてくださいね。
886本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 18:06:18 ID:YBYHzJeaO
>>878
丁寧なレスありがとう。読んでいて、涙が出ました。

やっぱり高齢になると何の前触れもなく突然逝ってしまう事もあるんですね・・

うちには8匹居るんだけど、みんな10年超えているので、外出するのが不安・・・
健康診断連れて行かなきゃと思いました。

それにしても、前猫ちゃんも、今猫ちゃんも17歳超えってスゴい!
とても大切にされている様子、目に浮かびました。
887本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 22:31:15 ID:8UOSu9XN0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
888本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 09:07:16 ID:4+xlbDRT0
>>886
今通ってる動物病院じゃ、20歳超えの猫に会うのは珍しくない。
19,20,21,23,25… 17歳なんてまだまだ若猫のうちかも。

Cats have nine lives(猫に九生あり)、との諺通り
今猫も病気発作がひどかったのに何度も死地から舞い戻ってくれたよ。
飼い主(私)の心が通じたんだと思う。

元猫が透明になって見守ってくれてる今も有難いけど、
今猫が生きている間はしっかり猫としての幸せを堪能してもらおうと、今は私は仕事を辞めてずっと家に一緒に居るようにしてます。
旦那の一馬力じゃなかなか厳しい経済状況ではあるんですけどねw
猫としては愛するものに愛されるのが最高の至福だろうから、
無理な治療はせずにただひたすら好きなご飯を食べさせて、
ただひたすら猫可愛がりしてゴロゴロ言わせて暮らしています^^
寿命には逆らえないけど今いる間は幸せに過ごさせたい。
その気持ちが物凄くいい薬になって、病気も全く進行しないどころか良くなってきています^^
(腎不全が良くなるのってスゴイのよw)
スレタイどおりの「ずっと一緒だよ」、
この気持ちは本当に万能薬。

ただ、多頭飼いしてると病院かかる時はめっちゃ出費大きいですよ〜
ちゃんと猫ちゃんたちの医療費も確保しといてね。
現実生活、愛にもちょっとお金がかかりますw
889本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 00:22:57 ID:w+hSSouz0
せい
890本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 18:27:19 ID:9QRAyjY7O
>>888
Cat ‘has’nine lives. じゃない?
主語はcatで単数だからね
891本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 18:35:51 ID:9gh2jkA50
特定の猫の事じゃなくって
猫って生き物は9つの命を持ってるって事だろ
892本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 20:21:55 ID:9QRAyjY7O
>>891
だとしたら cats になるはずだよ?
そもそも cat を冠詞ナシの単数で用いている時点で「?」なわけだが。
893本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 22:31:08 ID:5OLV5SIF0
キャット ナインテイル
894本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 00:47:36 ID:O7IbmDMI0
>>892
見間違い?元からs付いてるよ

あと一般的に動物の性質を説明する場合冠詞はないのが普通
あると「そこの猫たち」というか特定の群れというような感じになる

こんな本もあった
http://www.amazon.co.jp/Devious-Book-Cats-Shouldnt-Fullest/dp/0007281234
895本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 00:48:32 ID:O7IbmDMI0
あ、冠詞ナシの単数に見えてるなら後半の説明いらなかったな。
896本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 05:10:04 ID:E5nSQcPw0
すい
897本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 20:28:12 ID:mM5NgI0b0
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。

中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。

最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。

898本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 13:53:19 ID:+mlHvrXYO
オーバースローって何?
野球はダルビッシュにしか興味がないので用語はよくわかりません
899本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 14:28:40 ID:N7r05X5O0
母の知人から猫を貰ってきたその帰りに、道路をうろつく野良犬を発見。
無事捕獲成功。すごい人懐っこい犬だった
普段夜に道路をうろつく犬なんていないし、前からほしかった犬が猫と同時に変えるなんてすごい幸運に巡り合わせた
900本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 16:26:03 ID:0/6jgLIn0
(;^ω^)
901本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:39:07 ID:iPFbfGFb0
>>899
その犬本当にノラ?探している人がいるかも。
902本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 02:08:12 ID:YQfdxZ2J0
首輪が外れて逃げた時の為に、米軍認識票をきつく無い様にしてあるよw
903本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 22:41:29 ID:SZPxW8ay0
みすみす逃がすような飼い主なんて、飼い主としての資格なし。
904本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 00:53:15 ID:IUBSQ1sI0
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。

中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。

最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。



905本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:36:44 ID:BwoDOhgB0
それのどこが不思議なんだよ
906本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:49:23 ID:sHx2zunt0
さい
907本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 11:42:24 ID:NK0/J7yvP
中1の冬めちゃめちゃ可愛がっていたハツカネズミが死んだので、裏庭の枯れ木の下に泣きながら埋めたら
次の春に、すごい濃紅の桜が一枝だけ咲いたことがあった
俺が生まれる前から一度も花なんか付けたことがなく、両親も何の木か知らなかったほどなのに
それっきりまた桜は20年くらい咲かないまま
死体を埋めた桜は綺麗に咲くって、嘘じゃないのかもね
908本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 12:25:49 ID:BAd3w0rB0
ハツカネズミって公と違ってなつくよな、
ハムが寄って来るのは餌目当てと塩分補給のみだが
ハツカネズミは親子愛が公と違って厚いから赤子から人間が育てれば
くっついてはなれなくなる
909本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 13:50:13 ID:7uwtf2PT0
910本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 14:58:53 ID:6G2tyuht0
>>908
ハムでもなつく奴はいるぞ
ケージから出すといつも、名前呼ぶたびにキューと鳴きながら
だんだん近づいてきて、手の平に乗ってくるかわいい奴だった
氏ぬ時も
病院で「暖めてあげれば大丈夫です」って言われて家に帰って一晩中暖めたんだが
ちょっとトイレ行くのに離れただけで、振り絞るような声で鳴き続けるし
ケージの中の方が暖かいかもと入れると、よたよたこっちに歩いてきてさ
結局、明け方に逝っちまったけど
ちなみにジャンガリアン
でも何匹か飼った中でなついたのそいつだけだったからごく稀なんだろうけど
911本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 04:15:52 ID:3FIc4B2S0
泣けた
912本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 04:33:32 ID:sW2AD3a5O
携帯からスマソ

うちの猫(10年飼ってる雌)は今思えば私が怪我や事故する3日位前から急激に甘えてくる

いつもはご飯あげる時しかなついてこないのに
布団に入ってきて私が寝返り打とうが
ベットからおろそうがくっついてくる

ほんとにべったりってくらい。

で家から出ようとしたら一緒にでようとするくらいにくっついてきてた。

私が拾ってきた猫なんだけど恩返ししてくれてるのかなぁ…
913本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 04:42:47 ID:AJtKGVmG0
1:危機を知らせてる
2:不幸を擦り付けてる
3:懐かない猫が懐いたことによる反作用で逆に不幸が・・・
4:ただの偶然
914本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 05:03:45 ID:ArT1/8a7O
猫に予知能力があったら道路に飛び出して轢き殺されたりしないはず。
結論:猫に予知能力なんぞない
915本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 06:33:06 ID:mwknj6Xk0
カッコいい
916本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 11:59:03 ID:SQv0+cTn0
・自分に関する予知能力は無い
・予知能力のある固体はひき殺されたりしない

のかな?
917本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 17:42:50 ID:EqMftrfc0
>>912
いつも懐かない猫が懐いた→飼い主喜んでウキウキ→注意力の欠損により事故や怪我
 →馬鹿な飼い主…猫呆れて再び懐かなくなる→でも飼い主餌はくれる→猫的にちょっとゴマすっておく
 →再び飼い主不注意に…

ってことでFAw
918本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 08:06:58 ID:YiMMGCNc0
  .Λ,,Λ
 (´・ω・)<うりゃ
.c(,_uuノ
919本当にあった怖い名無:2009/05/10(日) 01:31:41 ID:RXkFg/BB0
うちのぬこ(長男)は甘えん坊で、いつもすりすりごろにゃんして甘えてくるコ


そんなヤツなのに、私が落ち込むと絶対傍に寄り添ってくれる

スリスリもゴロゴロもしないで


長年一緒にいたわんこを亡くした日も、わんわん泣く私にぴとっとくっついてた
彼なりに慰めてくれてたんだろうな

でもこのぬこ変わってて、野菜が大好きなんだ
キャベツ、ブロッコリー、モロヘイヤetc・・・・
肉と一緒にお皿にいれてあげても、まっさきに野菜をしゃこしゃこ食べる
ぬこの皮をかぶった別の動物かもね、といつも母と言っている
920本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 17:56:18 ID:qC+X9ziT0
ぬこがみんなベジタリアンになれば
かわいそうなねずみさんや小鳥さんが減るのに・・・
921本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:41:43 ID:f0W+5U710
こんな家にすんでれば免疫低下で早死にしたんだろうね
かわいそうなビーグルワンワン

YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
922本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 21:58:11 ID:Y2wXJOaq0
                     _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
  おまえらー          l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |

                   ,、   _/l
死んだ事認識しろー        l〉`´     ヽ
                  / >  <   }
  , -‐- 、              |● q___ ● /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
923本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 02:23:31 ID:UUtE96wb0
>>912
たかが2ちゃんで携帯からとかで謝らなくていいでしょ
924本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 11:05:57 ID:gJkZ78iq0
        ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""
925本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 13:13:41 ID:UR9fSzqN0

    .ハ ,ハ     
   /ノ/ノ
   (*^ヮ^) 
   ノ uul
 c(,,__,,ノ
926本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 16:41:24 ID:eDKkHYFKP
423 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/05/10(火) 23:46:25 ID:6Xqhtxhs0

痛い話でスマソなのだが、若かりし頃、生に希望を持てず、死のうと思って夜中に家を出た。
フラフラさまよってると、にゃぁんと鳴きながら、家の猫が。
いつの間に出たんだ?と思いつつも、じゃあな、と挨拶して歩き出すと、猫がにゃーにゃー言いながら付いて来る。
ごめんな、と言って頭を撫でると、滅多にゴロゴロ言わないヤツがノドを鳴らせて甘えてきた。
いつもはほんとに愛想もないヤツで。男前だとは思ってたけど。
それなのに、その場に座れば膝の上に乗ってくるし。立ち上がれば足に擦り寄ってくるし。
いつもシカトなのに何だよ、って言えばじっと見上げてくるし。
何だかすっげぇ可愛くて。毒気抜かれて、そのまま抱っこして帰った。
一緒に布団に入って寝て。
次に日からは、またいつもみたいに愛想ナシだったけど。
やっぱ何かただならぬ雰囲気を感じたんだろうな。


この話すごい好きだなぁ
927本当にあった怖い名無し :2009/05/12(火) 16:47:59 ID:XigqalYC0
>926
いい話...

ほろり
928本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 18:07:16 ID:unsZmxSJP
いい話だね
929本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 19:29:10 ID:kiivBVpgO
うちの犬さんは3年前にに死んだが、愛嬌のあるイイ奴だった。
うちはド田舎で野菜畑をよく猿に襲われてた。で、番犬として採用されたんだ。犬が来てから初めての夏、猿の大群が来襲した。そこで犬がとった行動は





見て見ぬ振り。あさっての方向を見てた。猿って怖いんだもの。
930本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 20:17:53 ID:d2t+/0W40
>>929
バロスww
931本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 21:44:01 ID:kiivBVpgO
>>930
20m先で猿がスイカを喰ってるんだが、犬はわざと反対向いて座ってたよ。顔をぐいっと猿に向けてやってもすぐ向き直りやがった。警察と同じで番犬は事件を認知すれば対応しなければいけない。じゃあ認知しなければ・・・ムフフ、と思ったんだろうな。でも怖くて震えてやがった。
932本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 23:28:28 ID:d2t+/0W40
>>931
ワンコかわいそうにww
933本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 23:49:20 ID:K/+3I74O0
人間で言うと優男ってところかw
934本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 05:23:09 ID:09vrzy5f0
935本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 10:23:24 ID:27Bmr8tw0
>>934
朝っぱらに何貼っとんじゃwwワロタ
936本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 06:13:55 ID:zI1m4JY0O
>>560
ずっと言わないでおこうと思ったけどな、虹の橋はなハトヤの本館と別館を繋いでいるんだぞぉ〜°・(ノД`)・°・
937本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 19:33:40 ID:cf4Ob5/+0
分かります。フラウ(が咥える)・棒の旦那さんですね。
938本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 21:21:46 ID:i3l7BC5D0
最近とても疲れていて、休んでも休んでも疲れが取れなくて、
そんな時にふっと口にしてしまうのが、約1年前に死んだ犬の名前。
気付かないうちに口に出して名前を呼んでしまっている。
尿毒症が直接の死因で、あの独特の臭気が忘れられませんが、普段は思い出す事があまりない。
でも、疲れて知らぬ間にあの子の名前を呼んでしまっているこの頃、あの匂いが時々漂ってきます。
あの子が近くに来てくれたんだと思う。
もう一度この手であの子に触って抱っこしたい。
939本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 21:49:29 ID:g03slaUD0
死んだ犬に心配させる飼い主、イクナイ!!
940本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 22:00:08 ID:n8dh5zskO
うちには三匹の猫がいる。

猫のどれかが出掛けにうるさく鳴きついてきたときに限って、パチンコ行くとたいがい負ける。

まるで行くな!って教えてくれてるみたいだ。

これからはその分の時間、あなた達と戯れて過ごすことに決めたよ。
941本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 00:07:17 ID:CZcoWdVr0
猫がいるから負けるんじゃないの?
猫が長命なのは、人間の幸運を吸い取っているからだというよ
942本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 03:26:35 ID:etrZf8amO
昔、すごく可愛がっていたハムスターが死んでしまった時、1日亡骸を抱いてボーッとしていた。
次の日、埋めるときに毛をひとつまみ切って、小さな水晶と一緒にお守り袋に入れた。
それから、今も時々気配があって見守ってくれています。肩や頭の上に乗ってるの分かりますし。ずっと一緒にいます。

でも、何回か落としてしまったことがあって、気配がないなと、探していると、必ず姉が「はい、忘れ物。」と頭に乗っけてくる。確かにいるが、つまみ上げないでください…。霊体つまめる姉がウラヤマシイ。
あと、昔から猫を絶え間なく飼っているので、家のあちこちに気配が絶えません。
いつか捕まえて、なでなでしてやろうと思っています。

943本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 04:06:49 ID:LR/PGmpY0
すげーな
944本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 04:54:26 ID:nrBCO01m0
そろそろ成仏させてやれば・・・
945本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 10:12:30 ID:etrZf8amO
そのハムスターは、約5年生きました。大往生で看取ってあげることが出来たので、魂が昇っていくのもみました。

あのこが死んでから、現在12年たってます。
初めは霊体で、20才まではちゃんといたけど、今は残留思念って感じです。
だからちゃんと成仏してますよ。形見は仏壇に上げてありますし。

猫たちは、たまに戻ってきて様子を見に来ては、去っていくみたいです。
みんな、それぞれ大切にした猫たちだったので、様子を見に来てるのは、名残惜しいからかな。心配なんかな?
捕まえてナデナデして、心配すんなと、還してあげるんだ。
946本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 15:13:30 ID:/5i2ffcr0
>>942
霊体つまめる姉をkwsk w
947本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 16:26:36 ID:etrZf8amO
>>946
母方の家系が、そんなのと関わってきた家で、母は生まれた時に死産だったのを、お札を飲んで生き返った人です。
そんな人から一番初めに生まれた姉ですから、影響が一番大きく出ているのかな?と思っています。
霊体は普通につまんだり、嫌な浮遊霊を外にぶん投げたりする以外は、普通の人です。
ハムスターはつままれて「ギー!ギー!」と文句言って暴れていました。あの時は悪かったなぁ…。

母も姉も、その辺の霊に助けを求められるので、いつからか、お守りを作って身につけて寄せ付けないようにしています。

私は特に何もなく、気配とか波長が合えばみえたり、匂いを感じるくらいで…。
みんな、別に払ったりとか出来ないし、突出した力もなく、普通の人ですよ。
動物好きは共通してますけどね。
948本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 08:19:57 ID:jFtCghBa0
>>445 貴方もsaratogaも元気にしてますか?
949本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 23:56:11 ID:EwcCU6Lh0
せい
950本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 07:50:02 ID:JC/crhIQP
いえす
951本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 00:24:36 ID:7WknYb/G0
ウィ
952本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 01:03:17 ID:kyZBy4O30
キャン
953本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:49:15 ID:OZtCDS9A0
おおこんなスレが・・・・。

うちの母親の話をさせてください。

うちの実家の近所に一匹の飼い犬がいました。
その犬の飼い主はどうも犬へ対する愛情が薄く、
その家の車の駐車場(地面がコンクリートで屋根がない)内で、鎖でつないだだけで
食事もちゃんと与えてるかどうか・・・・。
散歩にもつれていかず、コンクリートの上に放置しているので、爪も伸びに伸び、なんかぐるぐる巻きになっていたと
言っていた気がします。

我が子より犬が好きな母親は見るに見かねて毎日散歩に連れて行ったり、エサを与えたり
とにかくマメに面倒を見ていました。まさにかいがいしく、というやつです。
しかしながらその犬は、もうすでに生きる気力もあまりない状態で、毎日ただ死ぬのを待つのみ
といった感じだったそうです。

そしてその犬と、うちの母親との別れの日が来てしまいました。
「あー、またエサをやりにいったらもう死んじゃってたのかな?」と俺は思ったのですが
どうやらそうではなく、
最後に、最後の力を振り絞ってその犬が我が家まできて、うちの庭で「ワオーーーン」と吼え
それで息絶えたそうです。
(鎖がなぜはずされてたのかは謎)

その日の夜に母親が目を真っ赤にして語ってくれました。
その母親も4年前心筋梗塞であっさり他界してしまいました・・・。

おしまい
954本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 04:04:44 ID:wrgYs29N0
俺の近くにも、ろくでもない飼い主居たから、アノ犬気になるな。
955本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 07:50:32 ID:JcwV3de9O
>>936
ドラクエの虹の橋じゃね?
956本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 08:33:09 ID:zrT+w9IS0
>>953
犬…
最後に一目お母さんに会いたかったんだね…(っω;`。)

虹の橋で再会して今幸せに過ごしてることを祈るよ†
957本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 08:49:42 ID:JcwV3de9O
家系っていうより、動物を大事に飼ってる人って
周り見てると大きな災難に遭いにくく、大病しても長生きする人が多いような気がする。
958本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 09:24:46 ID:IOq7mEwt0
家畜やペットは人間より不潔だし、それに触れ続けていると免疫が強化されるからだよ、きっと。
ふつう、家畜は仕事として飼うだろうけど、ペットを飼うにはいろんな気配りも必要。
そういうことができる人は、身の回りにも注意が払えるだろうから、事故とかにも遭いにくいかも。
と、つまらん解釈をしてみる。

あ〜、ネコ飼いてぇ〜!
子どものときは、いっしょに寝てたのにぃ〜。
息苦しい悪夢を見たと思ったら、胸のうえですやすや寝てたとか・・・なにもかも懐かしい。
959本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 12:12:40 ID:fgsWHk8BO
小学校の頃飼ってた犬は柴犬系雑種だったけど
自分が面白がってかなり大きな鈴を首につけてやってた。
庭に囲い飼いしてたから、走り回るとしゃらしゃらかなり大きな鈴の音がした。
その犬は10歳ぐらいで死んだんだけど
死んだその夜、自分のベッドのまわりをその犬の鈴のしゃらしゃらした音がくるくる何回もまわってるように聞こえた。
幻聴だったんだろうけど。
960本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 12:21:52 ID:JuF1eJzSO
>>957
家の周りの動物飼いはみんなあっけなく死んでるよ
961本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 14:39:47 ID:mwSSq7lAO
>>960
あっけなくってのも幸せな場合があるお。
962本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 17:55:58 ID:zrT+w9IS0
そうそう。
>心筋梗塞であっさり他界 っていうのも、
病床や怪我や事故で苦痛にまみれながらの旅立ちに比べたら
そりゃもう凄い幸せだと思う (`・ω・´)
963本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 20:59:02 ID:3oT380DA0
>>961-962
じゃあ>>957の話みたいに大病してもなかなか死ねないってのは
ものすごい不幸ってことになるんじゃないの?
964本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 21:11:22 ID:IfpxuO9L0
>>957
言われてみると、そうかもしれない!!
うちの祖父がそうだった。
90でなくなったんだけど、亡くなる寸前まで元気に出歩いてた。
文鳥と犬を飼っていました。
965本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 00:15:38 ID:1eCpRN6t0
>>963
>大病してもなかなか死ねないってのは

大病しても、動物を大事に飼ってる人は大事に至らず
割りと簡単に治ってる、長く苦しんではいない気がする。
「おかげ様」の力と言うのを感じるよ。
966本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 00:27:35 ID:1eCpRN6t0
965続き
自分の知ってるケースでは
ペットじゃないんだけど伯父夫婦が物凄く仲のいい夫婦で。
伯父がある日脳梗塞で急逝した。
葬儀じゃ伯母がハラハラハラハラ泣きはらして見る人の涙を誘ったんだけど
当時伯母は咽喉がん?咽頭がん?を宣告されていて、
伯父の葬儀後すぐ位に手術を予定していたんだよね。
だけど。
ある日検査をしたらすっかり綺麗にがんが消えていたんだって。
伯母曰く、
「お父さん(伯父)ががんを持って行ってくれた!!」
…伯母のがんは結構進行していて手術をしても声が失われる可能性が超高かったらしい。
仲のいい夫婦だっただけに、伯父さんきっと天に召される時に神様にお祈りしてくれたんだろうと思ってる。
人間に限らず、たとえペットでも
心底心の通じ合えた人のことはどうにかしてでも守りたい、と思うんじゃないか。
それこそペットだったら純粋に飼い主を愛するだろうし。
「ペットにまつわる感動話」スレでも似たような話が載ってる。
「ご加護」ってあるよ。
967本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 00:32:19 ID:ByVP3Dc70
>>966
いい話だなー
968本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 06:20:40 ID:TdZsocXqO
。゚(゚pω`q゚)゚。このスレを
生活サロンでぬこを虐待してる悪魔共に見せてやりたい
969966:2009/05/20(水) 09:05:08 ID:1eCpRN6t0
内容:
>>967
ありがとう。
ペットじゃなくてスレチなんだけど、

この伯母は伯父の死後本当にがんが消えて元気になった。
最愛の伯父はそばにいなくなってしまったけれど、いつも本人は
伯父は姿を見えなくしてもそばにいる、見守ってくれてると語ってた。
で、一人の時間を有効に使おうとカルチャーセンターに通って文章の書き方を学び
(既に80を超えてるのに)
1年後、伯父との幸せな夫婦生活を記した自分史を出版。
内容は伯父との楽しい思い出ばかりw
ささやかな出版記念パーティーの1週間後、突然心筋梗塞?で天に召されました。
伯父が亡くなって2年、伯父の命日の2週間後のことでした。

伯母は伯父と結婚するために生まれたのかもしれない。
で、子供たちの為に母も父も幸せな人生だったのよ、と本を残して
天の伯父のもとへ逝った。
伯父がそれを残させる時間をくれたのかも…

愛するものは愛するものの為に生きて、後に天に還る。
地上の姿を失っても愛するものは愛するものを守る。
こればっかりは本当に本当のことだと自分は思うんだ。
純粋な心を持つペットならもっとそうだと思うんだ。

970966:2009/05/20(水) 09:34:02 ID:1eCpRN6t0
あわわ、内容;って何だw

しかし連投スマソ

スレに沿った話で言うと、伯父夫婦は白いアイヌ犬をとても可愛がって飼っていました。
一度その犬が病気になった時も大変気遣って手術→犬復活、
(昔&大型犬だったので治療費は高かったんじゃないか…)
その後犬は老衰で亡くなるまで本当に家族全員で大事にされておりました。
多分、伯父と伯母二人とも長患いをせずに天国に旅立てたのは
この犬がそうさせてくれたんじゃないかと思っています。
犬自身が病気で手術したり何だりで、病というものの苦痛を知っていたから
愛する飼い主にはその苦痛を味あわせまいとしたんじゃないか。

犬の話は伯母の本にも書いてあります。
多分、伯父夫婦は天国でこの犬と一緒に幸せに暮らしてるんだと思います。
971本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 12:21:15 ID:e5EaYqLwO
>>966
うちの爺さんは猫を可愛がってたけど癌で闘病のうえ死んで、
その猫は爺さんの死後もだいぶ長生きした。
爺さんは猫に愛されてなかったってことかな?
972本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 13:47:30 ID:fCiFhTFa0
>>968
お前のがキメェ死ね、KYの塊が
973本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 14:08:10 ID:4/Pz/1BE0
昔の話だが、近所に、ダンナさんに先立たれて
独り暮らしの婆ちゃんが居た。室内で柴犬を飼っていた。
嫁いだ娘さんや孫たちが、しょっ中様子見に来ていたから
そう寂しくは無かったとは思うが、
ちょい心臓を患っていて、親族には心配の種だったようだ。

ある日、婆ちゃんの柴犬が、窓ガラスに体当たりして
血塗れで道に走り出し、偉い勢いで吠えつつ
近所中を駆け巡ったそうだ。
近所の人は驚き、婆ちゃんに何か?と思って駆け付けてみると
案の定,婆ちゃん心臓発作起こして、台所で苦しみ悶えていた。
即救急車。入院。手術。
その間、当時まだ若かった俺の爺ちゃんが柴犬を預かっていた関係で
この話は何度も聞かされたのだ。

婆ちゃん目出たく退院し、数年。柴犬もすっかり年を取ったある日
婆ちゃんちの雨戸が、昼になっても開かない事を心配して
隣家のおばさんが、婆ちゃんの娘さんに連絡。
娘さんが駆けつけ、俺の爺ちゃんら、近所の人も一緒に家に入ってみると
婆ちゃんは寝床で既に冷たくなっていた。
苦しんだ痕は無く、死に顔は安らかだったと言う。
眠ってる間に心臓が止まってしまったのだろう、との事だった。
枕元では、柴犬が、婆ちゃんに顔を寄せて冷たくなっていた。

愛犬が主人と共に逝く話は,割と良く聞くが、
あいつらは自分の死をコントロールできるのか?
柴犬は年老いていたが、大事にされていて栄養状態も良かったから
まだまだ元気だったはずだと、俺の爺ちゃんは言っていた。
それが、人間みたいに首吊ったりとかではなく
蝋燭の火を吹き消すように、自分の命を終える事ができるのか?
それが、なんとも不思議だな。
974本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 14:54:11 ID:TdZsocXqO
>>972
KYをまだ使うなんて痛
家族同然の動物達
彼等は本能で狩りをしても死ねとは言わない
無駄に動物虐待せず、スレを>>1から読んでみなされ











犬猫をいたぶるしか
出来ないチキン
人間差し手みなよ
それが怖いなら
犬猫以下 むしろ廃棄物
975本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 15:51:48 ID:TdZsocXqO
連すまそ
>>971
傍でずっと見守ってくれていたのかな、と思ったよ
実際、ハムスターでもインコでも
そういったケースがあるし。

あ、死ねって言ってた
ボキャ貧の君、
IDググに意味は無いぞw
個人情報変換してっから
来年販売予定の某ソフトでもITヘタレだと解析は無理だよ
976本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 16:46:02 ID:3naZZ3Cg0
>>973
何か目からへんな汁が出てきた・・・
977本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 17:24:57 ID:s1RgeFjk0
>>973
俺も目汁
大切なものを見届けて安心して大往生するのって
人間ばかりじゃないんだな
978本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 18:28:49 ID:fCiFhTFa0
>>974-975

なんだなんだ?基地外か?

ペットの良い話聞いて良い気分になってるところに某板で猫虐がどうのとか
おもいっくそ空気の読めてない話題出されたらしらけるんだよ、
んなこと言われなきゃわからねーの?馬鹿なの?死ぬの?あ、キチガイだったな

あれだ、ペットのアカミミ亀の話をしてたらいきなり苦手板(当時はペット大嫌い板)で
亀虐がどうのとか言ってきた基地外の知り合いに似てる。
979本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 22:24:31 ID:zZ7wKmLB0
うちの亀が怒っています。
虐待の話はやめてください。
980本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 02:25:15 ID:N//65NwM0
やめてください。
なんて言おうものなら面白がってやる奴等だよ。
同じ日本人じゃないよ。
特定亜細亜か、一般身分より下だった奴等だな。
981本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 03:28:49 ID:9t8aVQSAO
>>978
基地外はそこじゃなくて煽った奴だ
偽はお前
氏ぬの?なんて軽く使う時点で主観の暴言
厨は歴史から見直せ
982本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 08:27:45 ID:M7UZa0Ch0
>>973
パ、パトラッシュ…(つд;*)
983本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 09:27:13 ID:qLIDp+XnO
>>973
う、涙・・・

でもね
他国の話だけど、猫を飼ってた一人暮らしの飼い主が心臓発作か何かで亡くなって誰にも発見されずに数週間?だか数ヶ月?だかが経過して、発見された時には猫に食べ荒らされてた
てのを何かで見た事ある・・・
984本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 10:44:15 ID:j60BFV030
>>973
おばあちゃんが死んでエサをもらえなかったから
餓死…とかではなくて?
985本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 11:00:28 ID:M7UZa0Ch0
>>983
それ、でたらめだと思う。
動物は屍肉は食べないよ。
986本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 11:32:51 ID:+iif60fW0
>>985
????
987本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 13:36:42 ID:zwxvRTnA0
>>985
そのニュースみた。デタラメじゃないよ。
988本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 13:43:01 ID:+iif60fW0
>>987
ソースは?検証してやる。

うちのゴールデンは蛆虫沸いた野良犬の死体にかぶりついてたが
989本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 13:56:51 ID:J5/xz7F+O
>>988
ソースは出せないけど、痛ニュあたりで
スレ立ってた記憶が…2、3年前かな?
猫と犬は違うし、それはそれでしゃあないと思う。
スレも、自分が急死したら、猫には
自分の肉食ってでも生き延びて欲しい、
という意見が大半だった。
990本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 14:17:41 ID:7PqlTZvCO
991本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 14:43:34 ID:zwxvRTnA0
992本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 14:54:45 ID:+iif60fW0
>>989
>猫と犬は違うし
んであなたは"動物"は死肉を食べないと書き込みましたが?

動物の定義わかってる?
993本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:21:33 ID:zVMIzhN8O
誰か次スレたてて〜
994本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:25:15 ID:hnxHYFv50
ちょっと待ってて
995本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:27:23 ID:J5/xz7F+O
>>992
?イミフ
アンカーミス?
996本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:28:34 ID:hnxHYFv50
【そばに】ペットにまつわる不思議な話7【いるね】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242887284/

あいよ
997本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:30:37 ID:77aZqwzQ0
ume
998本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:34:39 ID:zVMIzhN8O
スレたて乙!(・∀・)
あんがと〜
999本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:38:49 ID:FBcTKn1nP
テルマ乙!
1000本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 15:40:42 ID:FBcTKn1nP
(´;ω;`)1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・