1 :
本当にあった怖い名無し:
できれば日本限定
2 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 15:23:16 ID:xduJ1Ln1O
例えば?
3 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 19:27:00 ID:btQLQ4NS0
繙く
ムラサキババアは中国の紫姑神という厠神が元ネタの可能性あり
古事記、三枚の札、口裂け女みたいな。
よもや抜けじ要石ナマズ、ゴジラみたいな。
7 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 02:06:25 ID:JUFLkExBO
昔話なんて全般都市伝説だな
8 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 17:20:58 ID:zl0iiT6i0
首なしライダーアメリカに起源があるらしい
>>8 元ネタは・・・
‖壁‖_~)つ[スリーピーホロウ]))
10 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 20:44:28 ID:vdY4NGJ40
ものがたりの原型(ひとの心が描くイメージ)は世界共通のものが多いと思う
だから
神話≒都市伝説
11 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 12:30:01 ID:r/YNGWLA0
口裂け女を考察してくれ
12 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 15:52:56 ID:ycAv7A95O
口裂け女は赤いロングコートを羽織っており、赤いセリカを所有している。また、彼女は数年前に韓国へ遠征したらしいが、その時は赤いマスクを着けていたらしい。(韓国での彼女の呼び名はまんま『赤いマスク』)
カラーセラピーでは、赤は情熱の象徴であるが、同時に闘争心や復讐心を助長してしまうというマイナス面も持っている。
そして、脚と生殖機能に関係している。
口裂け女と『脚』というとその駿足にばかり目が行きがちだが、もう一つ意外な関連がある。
口裂け女の本名がカシマレイコである、という話があるのだ。
傷痍軍人のカシマさんというのもいるが、カシマレイコといえば『○○できなければ脚を抜かれる』という脚取りの幽霊としての方が有名だろう。
片やその脚を自在に操り襲い掛かり、片や脚を引き抜き自由を奪う。
脚が加害と被害という真逆の扱われ方をされてはいるが、(単純に話の錯綜・習合であるという可能性もあるが)両者が全く無関係だとは言えないと思う。
13 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 16:17:31 ID:TfH8TZ9G0
↑考察すげえ・・・
14 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 14:11:12 ID:b5lba47YO
口裂け女と言えば100mを3秒で走ったり、三姉妹だったり、名前に三の付く土地によく出没したり、ポマード×3で退散したりと、何故か3という数字と関連があるよね。
『3』に特別な意味があるんだろうか。
15 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 14:45:23 ID:NJuYJc7o0
そもそも噂の出所はどこなんだろうな
どうせ東京なんだろうけど
16 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 14:51:13 ID:PZplrjMjO
岐阜県各務原市だよ
3本足のリカちゃんは?
これも「足」「3」
あと足と言えば手で走るてけてけ
18 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 19:36:41 ID:YDDyAcaw0
彼のあだ名は三本足
江戸時代にも口裂け女はいたみたい。その目撃談が『むじな』タイプの怪談だから、現在の口裂け女とは微妙に存在なのかもしんないけど。
三本足のリカちゃんは、工場でミスって足が三つになっちゃったパターンと、謎の人肉足パターンがあるよね。
いずれにせよ、付喪神系統の怪異だから口裂けとの関連は薄いかな。
でも、『3』の魔力は有るかもね。
20 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 22:23:54 ID:gEyJBcmC0
それこそなんか日本の民俗的な何かがあるわけだろ
民俗板でやれ
22 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 12:44:43 ID:wJmyLBu1O
呪文を繰り返すのは『意味』を重ねる事で効果を増す、という事らしい。
で、数字そのものの意味について調べてみた。
1…始まり、自立、自己中心、創造、意志の強さ、男性。
2…萌芽、協調、感受、親密、和解、女性。
3…成長、活気、楽観、興味と興奮。1の『始まり』と2の『萌芽』が合わさり、『実り』(仮説の実現)。
目的を果たすには3という数字が最良、……という事なのかな
24 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 15:30:15 ID:Ldk/IV750
年齢は関係なく
職種だと思うけど
25 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 22:51:13 ID:cVxiFv9KO
低年齢層の間で話が広まる時は、恐怖感を増す為の荒唐無稽な設定が付け足されて、ある程度の年齢の間で広まる時は、リアリティを増す為の設定が付け足されてる様に思う。
『口裂け女は100mを3秒で走るんだぜ!』なんてのを大の大人が口走ったとは思えないし、その周囲で広まるとも思えない。クラスメイトを怖がらせるぜ的なノリで子供らの間で広まったのだろう。
リアルタイムで口裂け女の話を聞いていた人は思い当たると思うけど、『どこどこの〇〇病院から脱走した女が〜』とか、当時の大人達の間では、その土地土地で具体的な地名・名称が語られていたらしい。
『口が裂けた理由はうんたらかんたら』というのもそうだけど、その真偽はともかくとして、得体の知れない恐怖に具体を与える事で恐怖を紛らわせよう、という事なのだと思う。
子供の間でも、具体的な地名が挙げられて語られてたよ。
どこそこの公園にいたとか、あの地下道で見たとか。
具体的な名前を挙げるのは、恐怖を紛らわすよりむしろ
リアリティを付加して恐怖を煽る効果があった。
民俗板へGO
付け加えられるのは具体性ばかりとは限らない。
〜しないと殺される、〜しないと憑かれるなど強迫観念にかられるような尾ひれ。
そしてそれを回避するための手段(呪的遁走)
口裂け女ならべっこう飴やらポマードが挙げられる。それをすれば(持っていれば)助かるという話だ。
黄泉の国でイザナギが助かったのもこの呪的遁走だとおもわれます。
29 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 17:15:55 ID:xYWPaHfJ0
メリーさんの電話はどうよ?
口裂け女って、山姥(やまんば)の昔話の亜流じゃないのかな。
山姥の外見の特徴に、大きくつり上がった口とか年がいってる一人暮らしの女というのがあるし、
突き詰めるとユングの言う「グレートマザー」だよね。
山姥の話って、「三枚のお札」とか、3がよく出てくるし。
ありきたりな意見だけど。
>>30 >突き詰めるとユングの言う「グレートマザー」だよね
「負」のね
でも私のイメージはむしろ娼婦だな
街角で営業する職業婦人そのものじゃない?
32 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 20:45:17 ID:sk+zetUd0
のっぺら坊とかろくろ首の雰囲気もないか?
33 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 20:58:49 ID:tV9ac5hKO
>>23 自分は21歳なんだけど
小学1・2年生の頃に都市伝説やら怖い話ブームがあった
ポンキッキーではトイレの花子さん
児童文学では怖い話シリーズが図書館に並び
映画やテレビ番組や本で取り上げられた。
高学年になると世間じゃ携帯が普及しはじめてて
怪しい番号が広まった時も雑誌からだった。
自分たちの世代はメディアからの情報を得てる。
恐らく24歳以下はみんなそんな感じ。
今の30代はどうだったか知らないけど。
34 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 21:53:29 ID:ss/Gc06m0
口裂け女って、関西以西(九州だったような気もするけど)のラジオ番組が発端だったはず。
確か・・・「こんな変な人が、街にいました。」みたいなコーナーの中での釣りキャラだったと思う。
「赤いコートを着て、白いマスクをした 一見綺麗な感じの女の人が・・・」ってな投書から始まり
「赤いコートを着た女の人が、全力疾走してました。」とか
「実は あのマスクの下は・・・」
みたいな感じで、投書により話がドンドン膨れて、キャラ設定がされていった。
面白がった視聴者が「ボクも見ました!」的なネタを投書。
で 「現在の口裂け女の居場所」みたいな感じで、その所在がドンドン北上して行って
元ネタを知らない人の間に、噂となって広まった。
っと 当時 中学生のママンが申しておりました。
35 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 21:56:08 ID:JeVk1nDxO
現在30歳
小学生のころは分厚い文庫サイズの怖い本がよく回ってきた
稲川さんの全盛期かもね。
36 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 16:58:17 ID:zJnaIgga0
花から都市伝説みたいに言ってるけど
口裂け女に関しては全くの出鱈目とはいえないかもよ
もしかしたら本当にモデルになったような人がいたかもしんないし
それこそ整形がどうのこうのって話も否定は出来ない
30代
小学校時分、心霊写真ブームが勃発しとりました
38 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 16:25:17 ID:eV3tqbGE0
あ
39 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 16:39:25 ID:IAOmXNjHO
このスレタイみたいなことを題材にしてる漫画あるよね なんとか教授 ってのが主人公の
40 :
本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 18:46:08 ID:8vS6BoElO
東京住まいだったが、「口裂け女は3階より上へは行けない」
という噂が流れていた
やはり「3」
ぬ〜べ〜読むと参考になるよNE
42 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 15:15:16 ID:ceEa1DfB0
n
43 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 15:27:15 ID:4ovK/A5/O
>>39 諸星大二郎の妖怪ハンターじゃない?
と言うか都市伝説と呼ばれるもの自体が民俗学だか民俗伝承だかで
それを編纂したものが「学校の怪談シリーズだ」みたいな事を
近代文学の教授が言ってたぞ
口裂け女もあと1000年くらいすれば古典として学ぶようになるんじゃないのか
今昔物語みたいに
口裂け女の話はやはり「学校の帰り」と言う状況設定がなされていたように思う
黄昏時は逢魔が時ってのは今も昔も変わらんってとこか
44 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 21:32:57 ID:C7Axu5EcO
45 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 12:55:45 ID:uqbvRDmcO
46 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 19:57:42 ID:TSN7ELJ00
メリーさんの電話は外国の昔話で呼んだことある。
『メアリーの赤い手袋』っていう、題名だった。
47 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 17:35:39 ID:IdSDazYv0
13階段も西洋ぽいな
13日の金曜日
49 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 15:01:26 ID:dkdXRBDt0
あ
50 :
本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 21:19:02 ID:cy0xnIN70
51 :
本当にあった怖い名無し:
あ><ごめん!エミリーだったかもだ!<(_ _)>