1 :
本当にあった怖い名無し:
とんでもない柄の土産物
不気味な柄の土産物
いらないのに何故か買ってしまった土産物
常識の一線を越えたデザイン
実家の奥底から発掘されたオカルトな土産物
割と多いそんな地方の土産物について
2 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 17:53:55 ID:3ywFNnibO
先日実家からボロボロの箱が出てきた。中を開けたら小さな男の子
三人組がちんこを出してローマ字で何か話しているコップが発掘された
そういえば一時期サイパンのボージョボー人形が流行ったな
手足の結び方で願いがかなうとかなんとか
実際のところどうなのよ
4 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:00:32 ID:3ywFNnibO
布地で「箱根」とか書いてあるポスターみたいなやつはガチ
5 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:03:35 ID:zgHbAYJzO
夜のお菓子「鰻パイ」
6 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:04:59 ID:3ywFNnibO
7 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:06:43 ID:slgHCmIGO
ぶっちゃけ保存期間が長いお菓子の箱入りもいらないよね。
最近だとご当地まりもっこりが迷惑。嫌いなんだよね(´・ω・)(・ω・`)ネー
8 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 19:50:22 ID:3ywFNnibO
現在までに実家から発掘された土産物
北海道土産→キツネの鏡
不明→ウォールポケット(三度笠の人と御用の提灯柄)
不明→女の子達が鞠で遊ぶ姿のプリントのタオル
不明→モアイのような顔の木彫りのネックレス
9 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 19:55:17 ID:WdzQilv20
ひなびた海辺の観光地では、タカラガイなどをつなげた貝細工や
椰子の実をつかった小物入れなんかをつい買う
わーい!いやげものスレだー
貰うと困惑するのに
なぜか自分が観光地に行くと手に取ってしまう。
アダルト民話とか
>>8 モアイネックレスほしいお。
イースター島でも行ったの?
子安貝……貰っても気持ち悪くて飾れないんだぜ
13 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 22:12:23 ID:3ywFNnibO
>>11 モアイというかトーテムポールに彫られた顔みたいな感じかな。
母親のだよ。自分で買ったのか土産で貰ったのかは不明
14 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 22:20:25 ID:+R8lOOUc0
ニポポ人形、木彫り熊
ジュリアナ扇子、ファービー
15 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 22:23:20 ID:3ywFNnibO
この前は、土産物大量発掘部屋からワサビ漬けの箱が出てきた
おいおいいつのだよ!と一瞬怯んだ。しかし中身がやけに軽い。
開けたらパンツだった。
16 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 22:26:25 ID:3ywFNnibO
パッケージには「ショーツ」と書かれ、男の人がツーンとなって
涙目になっていた・・・
暗闇で光るガイコツのキーホルダー。
行く先々のお土産屋さんで必ず置いてあったのがオカルト。
ねぶた柄のハンドタオル
雑巾にするしかないのかなと思いつつ
何年も引き出しの中で眠ってる
お土産は吹き矢・・・
バスの駅から放つ・・・
20 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 01:51:57 ID:2sCFKaB7O
「〇〇へ行ってきました」って名前のクッキー
至るところにある
その他いやげ物屋に必ずある物
名前キーホルダー
血液型占い機
有名人Tシャツ(絶対肖像権守ってなさそう)
マリモ
でもいやげ物屋の店内って
時間止まってる感があって、オカルトどころか和むよね
>>平沢?
23 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 13:12:04 ID:IBQyK8ImO
・引くほどの土地名、観光地アピール
・どこの土産物屋でも必ず目撃してしまう物がある
・貰ったから捨てづらいという感情につけ込んで長年家に居座る
・ご当地キャラ、ゆるキャラでもないキャラクターグッズ
・キティが何物だか分からなくなっている
24 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 14:54:54 ID:/asv+P0CO
万年カレンダー発掘
いつまで家に居座るつもりなんだ・・・
25 :
本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 15:26:13 ID:cUHwW7DTO
>>5 夜のお菓子というのは、鰻で精がついてギンギン…という意味ではなく、
夜、出張からかえって来たお父さんのお土産を囲んで
一家団欒のシーンで食べるお菓子という意味だそうです。
関連商品に昼のお菓子、朝のお菓子などもあり、
鰻パイとの詰め合わせた「一日のお菓子」というお土産もあるそうです。