神を盲目的に信じる人どうかなぁ?って思う人用3

このエントリーをはてなブックマークに追加
9321スレの178:2008/12/16(火) 18:27:23 ID:uiR0Wd+g0
>>928
神仏習合って考えだとそんな感じ
確か大日如来はキリスト教の主と同一、みたいな考えもあったよ

>>926
私的にイスラムは、他宗教の信徒に寛容なんであって、他宗教に寛容ではないと思ってるんだけど
イスラムが最後の預言者を持つ宗教であって、最高の教えを持つ宗教である、という考えを基に、
他宗教の信徒へは憐れみを持って優しく接する、みたいな
933本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 21:11:11 ID:Dpsai844O
宗教や国は違えど神に共通点があったりして面白いよな

イスラムもユダヤもキリスト教から生まれたんだろ?
934本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 21:59:39 ID:a4VpdIbW0
>>933
おい、おまえわざといってるだろw
935本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 22:28:20 ID:SW0HhGPpO
>>933はわざとだろ

じゃなかったら多分…あんまり勉強してなかったか中学生か…無知
936本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 16:33:35 ID:MIZ01Kux0
宗教の最初は「厳しい生存環境の中で人間が生きていてもいいと思うための理由」だったんでねーの。
それが「もう少し楽に生き残るためにグループをまとめ上げるリーダーや知恵袋が人の上に立ってもいい理由」になって
味をしめてから他人より楽していい思いがしたい糞を正当化するためのツールになってきたとか。
9371スレの178:2008/12/18(木) 07:36:50 ID:JckoWoEb0
>>936
それだと現代の宗教は全部カルト宗教になってしまうと思うんだが
938本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 11:46:57 ID:UgDiWVWY0
なんというか冠婚葬祭や倫理感的の積み重ね的な要素を一切無視してないか?
意図的に
939卍 KICHI 卍 ◆DARK/1EGQQ :2008/12/18(木) 23:46:47 ID:WIUXv+yU0
>>932
でもそれは仏教徒側からの視点だよね?
940本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 00:36:22 ID:tgb/f+In0
>>939
キリスト教の三位一体はまさに>>928で言う唯一神に
神=キリストという多面性を組み込む理屈ですよ

つまり一神教の神でも教義上必要とあらばいくらでも多面的になれる
941本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 15:09:39 ID:Px3c2rwf0
まぁ三位一体の信仰自体は古代からあるものをキリスト教がそのうちに取り込んだだけみたいだけどね
942本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 21:12:16 ID:CTh5Fwbl0
神と子(イエス)と聖霊(世界の目に見えない秩序)が同一という三位一体説
こそがキリスト教と他の一神教宗教とを区別する重要な要素だね。

イスラム教はイエスを預言者の一人と尊敬しているけど神と同一とは考えていない。
ユダヤ教が神と契約した旧約をイエスが新しく新約として契約しなおしたとキリスト教は
主張しているわけだから、ユダヤ教徒はイエスを預言者としても認めていないんじゃないかな
943本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 13:05:21 ID:zdojpfbb0
んーどうなんだろう。
そもそもキリスト教はマニ教とイスラム教の中間的位置づけだからなぁ。
特別視するのではなく立ち位置の巧みさに注目する所だろう
9441スレの178:2008/12/20(土) 17:14:17 ID:yW4H0Fyg0
三位一体って屁理屈みたいな感じで生まれたものじゃなかったっけ

イエスは人類の罪を浄化するために死んだ
じゃあイエスって人間じゃないのか?
人間ではなく形を変えた神そのものだろう
じゃあイエスの死って神による神殺しだから人類の救済って関係なくね?
イエスは人間であると共に精霊であり神である。一にして三、三にして一である   みたいな

イエスが人間なのか人間外なのか、どちらと断定しても矛盾が生まれるから、
新しい説を強引につくったというのが私の三位一体に対するイメージなんだが
945本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 17:49:39 ID:zdojpfbb0
まぁキリスト教中期にはいって確立された思想だししょうがあるまいさ。
実際否定派もかなりいたみたいだしねぇ。

ただ三位一体を掲げる信仰自体は世界的なものなのでやはりこの時期には
吸収できるものは吸収していきたかったんじゃね?
946本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 22:38:15 ID:nXvM285A0
俺は神なんてものは、大人用のサンタクロースだと思う。
良い子にしてると、神サンタがご褒美くれるから正しく生きましょうね、ていう。
ただ、大人を信じさせるには、長い長い理屈が必要で、それが宗教になった。
947本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 23:09:07 ID:GqAipcIrO
>>946
この説明が一番好きかもw
948本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 08:55:50 ID:YXZgJPX+0
日本が一番自由でいいよな
八百万の神にお願い出来るから
949本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 13:29:32 ID:tJNc/YON0
深く考えないのが一番だな
よい事をして天国行きましょう(一番単純な形)
ここまでは良いとして、、
んでは、その良い事って何ってのは千差万別で
ほかの考え方をするのを排除しましょう
ってのがその良いことにあたり(シーア派とスンニ派)
爆薬抱えて対立者をふっ飛ばしましょうになる
困ったちゃんたちがw
ワールド オブ ライズ(デュカプリオ)みてきたぞな^^
950本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 17:05:18 ID:qbnHeGeK0
多神教であっても英霊だのなんだの結局ごたごたして悶着の種になってるわけだし
951本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 22:26:06 ID:Y/RSsdrj0
研究者的には消え去った宗教にこそロマンを感じるわけで、
生身の宗教には興味がわかないわ
952本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 10:46:05 ID:zZ8hTPcC0
>>950
世の中の全てが悶着の種になりえるわけだからねぇ
いろんな人がいろんな価値観で暮らしているわけだから価値観の衝突が起こって
当然といえば当然なんだけど

それを一つの価値観で統一して衝突を回避するというのが宗教の二次的な目的なのかな
一次的な目的は未知のモノ(死・自然現象・未来)に対する恐怖の軽減かな
953本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 16:24:51 ID:W1ClOdRs0
未知なものに対する恐怖の軽減は、今の科学に通じるね。
そもそも動物には未知のものに対する恐怖が備わっているけれど、
人間にはそれを興味に変えて探求する力が特に強いと思う。
動物と人間の子供を育ててみて分かった。
9541スレの178:2008/12/22(月) 19:45:37 ID:wY7tvUtC0
>>953
人間の寿命が比較的に長いから、というのが大きな理由では>未知への探求
955本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 03:14:56 ID:XnMZbmKd0
人間はどうして産まれたか、宇宙はどのような仕組みで成り立っているのか。
それに対しては宗教に代わって科学が、納得できる答えを与えつつあるけれど、
死んだら自我はどうなるのか、近い未来の社会はどうなるのか、
に対しては、科学は『欲しい答え』をくれない。
そこに、宗教が生き残る道があったんだね。

欲しい答えってのは、死んでも魂は消滅はしませんよ、
近い未来、酷い世の中になります、世界の終わりが来ますよ、ってこと。
言ってほしいことを言ってもらえると、人って信用するよね。
956本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 03:49:32 ID:RiddG0a/0
>>954
いや、人間の寿命に限りがあるからだと思うな
957本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 10:59:07 ID:BygLf/3j0
信仰の起源ってなんだろうね
どこまで遡るのかな?原人くらいまで?
やはり驚異的な自然の何かに畏敬してたのかね?
958本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 14:10:38 ID:N+URtULf0
>>957
>134-139
9591スレの178:2008/12/23(火) 19:37:29 ID:Io7aWjGs0
>>956
少なくとも私は寿命が5年しかなかったら、未知の恐怖なんぞ放っておく
そんな好奇心で死んだら何のための人生だか分からんし
960本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 06:19:55 ID:XzFQbn5q0
そういう余命宣告的な意味じゃなくて、
人間が定命だからこそ、宗教を発明して救いを求めたのでは、
という話かと。
961本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 10:59:06 ID:phxweKMK0
生きるために食う。食うために餌を得る。
今日の糧が得られますように、明日も食いつなぐことができますように
ってのが、宗教のはじまりだったと思う。
それで、洞窟に動物の絵をかいたり、狩りのシミュレーションが儀式に変化したり、
農耕以降は雨乞いをしたり日照を望んだりしたものが祈りになったり。
そしてそこに超自然的な力を見ることができたのが、ヒトなのだろう。
それは単に、脳が身体に比べて極端に大きくて重く、
身体を司ること以外の余力が備わりすぎていたためだと思う。
比較的脳の大きな象も、死者を弔ったりするらしいね。
9621スレの178:2008/12/24(水) 20:03:51 ID:kYs2KfXe0
>>960
余命じゃなくて、肉体的な寿命のことだよ
例えば全ての人間の肉体的な寿命が10年程度だったら、宗教なんて作らないんじゃないか
サイコロを10回だけ振ったらゴールするすごろくで、自分が何をするか考えれば何となく分かってもらえそう

その場合、そもそも文明も発達しないとは思うが
963本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 02:37:18 ID:ZdoN5Ae/0
>>962
「寿命に限りがある・定命」を「寿命が短い」とほぼ同義だと考えてるんじゃない?
寿命が比較的長いことは知の探究・宗教の発明・文明の発達を「可能にする」役割を果たす
といったほうが正確だと思う、「きっかけ」になるわけではないってこと
だから余命じゃなくて肉体的な寿命のこと、っていうのは間違ってないけどずれてる。


9641スレの178:2008/12/25(木) 07:37:01 ID:mKI+5SFp0
>>963
私はきっかけになると思うんだが
人生が長いと生きることに余裕が生まれるからあらゆることに興味を持てる、という意味で
965本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 08:19:43 ID:I6VViPJH0
寿命が五年しかなかったら猿レベルにしか文明も知能も発達しないよ
966本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 13:08:21 ID:sVSoqcLK0
チョイ待ち。そろそろ次スレの用意せにゃならんのだが
テンプレどうする?
967卍 KICHI 卍 KoBD ◆DARK/1EGQQ :2008/12/25(木) 14:35:11 ID:Cxd9Cc4Y0
毎回テンプレに突っ込み入るからな〜…
一体どうすればいいんだ。
9681スレの178:2008/12/26(金) 20:56:00 ID:rU426g5N0
初めに書いたのプラス、追加したいことがあれば立てる人が付け足せば良いのでは
私は最初のままでも意味は理解できたから構わんと思うけど
969本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 13:23:58 ID:3OQ2BG5Y0
つーかなんかテンプレ追加案とか途中でレスってなかったっけ?
970卍 KICHI 卍 ◆DARK/1EGQQ :2008/12/27(土) 17:22:43 ID:YjfUS9P30
テンプレに追加案受付中って書いておこうか?
971本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 21:58:51 ID:Eu9EIxZX0
次スレに持ち越したいレスとかどうだろ?
なんかある?
972卍 KICHI 卍 ◆DARK/1EGQQ :2008/12/27(土) 23:45:27 ID:YjfUS9P30
このスレで最初にでた神の分類化?かな〜
973本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 00:43:27 ID:xMjFLx4Y0
>134あたりのアレ?
それとももうちょっと前のやつ?
974卍 KICHI 卍 ◆DARK/1EGQQ :2008/12/28(日) 08:46:00 ID:S5JOSQHz0
>>973
あ テンプレだったら134ほど具体的じゃなくてもっと前の簡単なのでもいいんじゃないかな?
9751スレの178:2008/12/28(日) 20:13:13 ID:THldM/VO0
神の分類をテンプレートに入れて、これを使えと強制するのは止めた方が良いと思う
例えば134の「原始の神」だって、人によっては「原初の」とか「始原の」とか違う言葉を使いたいかもしれん

ただし、「神」という言葉を単体で使って意味が一人歩きするのを抑制するため、
「例えばこういった分類があります」みたいに提示するのは良いと思う
976卍 KICHI 卍 ◆DARK/1EGQQ :2008/12/30(火) 13:34:24 ID:TpwBo11x0
>>975
確かに限定しちゃうのはいけないから、そっちの方がいいと思う。
あくまでも分類は話を簡単に理解しあえる土台だから、お互いが分かる程度でいいと思うからね。
977本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 15:18:40 ID:MF2J99G30
【健康法〜カルトまで】

目の前に皿があり、
その上には何も無い状態で、

-----ここから現実主義
A「お皿の上には何もないねぇ」
-----ここから解釈やテクニック論
B「見えないだけで、この皿の上には美味しいリンゴがあるんだよ。
  ○○をするとそのリンゴの栄養が体に巡るんだよ」
-----ここから宗教。
B「そして、○○をしないと悪い事が起きるんだよ」
-----ここからカルト。
B「だから○○をしてない人は悪い人たちなんだよ」
-----ここからカオス。
B「そして、○○をしてない人たちには何をしてもいいんだよ」

【信じる人】
○○するといいの!すぐやる!どれぐらいやればいい!
一生!?一生やればいい!!一生やらないといけない!?
やるやる!すぐやる!すぐ皆に教える!!!まだ自分には効果出て無くても広めるよ!!!

【中道の人】
○○するといいのか、聞いたことないなぁ、
怪しいけど、機会があったらやってみるだけやってみるよ。
まぁ、効果なかったり飽きたりしたら止めるけどね。

【信じない人】
○○とかキメェwwwwwwwwww
証明してみろよ。ほら、今すぐに、ほら。
はい証明できませんでしたー。こいつペテン。はい全部嘘ー。こいつもうだめ、
もうこいつだめ、脳死してるよーwwマジきもいよーwwww
9781スレの178:2008/12/31(水) 18:17:24 ID:pOR2RvFs0
>>976
私的には面倒かもしれんが、テンプレートを参考にしてもいいから、神をそれぞれ説明して欲しい
単純なものは「キリスト教で言う主」とか、
少々なり複雑になると「創唱宗教が唱える神が全て同一だとした場合の唯一神」とか

ただ分類ってまとめるのが面倒な上に、とかく短く分かりやすく書くのが難しい
>>134〜辺りに従うと、

1、主に自然への畏怖が神格化された無人格の神々
2、人間を管理・監視する人格神の神々(半獣半人を含む)
3、天地を創造主(夫婦)と見なす神々
4、唯一神やそれに伴う救世主思想に関する神
5、善悪二神や神話の新解釈に伴う新しい神々

って感じになるのかも知れんが、個人的にはこの分類って曖昧過ぎて使いづらいし
979枯茶 ◆XRycOrxqV2 :2008/12/31(水) 18:39:03 ID:6f7zxEsv0
それならこんなのはどう?大方の神はBに括られてしまうけど。

@創造主(非人格):宇宙の真理、存在原理、物理特性を含めた因果律とか。
A創造主(人格神):思考・思想をもつ存在であり、人間界には精霊などの下位的な存在を派遣する。
B超越的存在:人間には明確には想像出来ない存在者であるが、ある種の生命体。または精神思考体。
C集合無意識:人間の無意識領域に繋がる大元の存在。
D先住種族:地球にいる人間以外の知的生命体。
E宇宙人:宇宙にいる人間以外の知的生命体。
9801スレの178:2008/12/31(水) 20:26:27 ID:pOR2RvFs0
>>979
5と6は「人間以外の知的生命体」で良いんじゃないかな

それと、分類する際に名前を付ける(創造主とか支配者とか)のは一般的というか当たり前なんだが、
ここではそういう名前付けをすると逆にその名前にイメージを集約させようとする方へ意識が向いてしまって、
汎用性というか、融通が利くというか、なんかこうちょっとボカしたまとめが出来なくなると思う

もっとゆるく・・・と書くと978で言った事と相反すると突っ込まれるかも知れんが、
敷居を広くするというか、あまり限定的な条件を入れない方が使いやすいような気がする

とはいえコレは私の意見だし、
限定的な条件を加えるのが効果的な場合もある(ただし、その場合は分類項目が増える可能性が高い)から、
みんなが使いやすいと思うならそれで良いとは思う
9811スレの178
追記

上で挙げた「限定的な条件を加えるのが効果的な場合」は、
例えば「歴史(時代)」や「地理(地域)」といった、何らかの条件を付けた上で神々を分類する場合
歴史だと「先史・歴史時代」紀元前・紀元後」「古代・中世・近世」なんかで分ける
地理だと「ユーラシア・オーストラリア」「北・南半球」「アジア・アフリカ」なんかで分ける

この場合は、むしろ限定的な条件を加えた方が分かりやすくなる
ただし、きっちりと分けるぶん例外を作ることが出来なくなるから、分類項目が増える


個人的には上記の条件をつけた分類の方が、例として挙げる際は分かりやすいような気がする
誰でも知っている条件で分けるから異論は出にくいし、参考にする人が理解しやすく応用を利かせられる幅が広い
最大の理由は簡単に分けられるから分類する人が楽、というものなんだが