チ 千葉の心霊スポット32 チ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
チ 千葉の心霊スポット30 チ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201355578/

関連スレ
【よさげな】稲毛のスポット3【いなげ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179011842/
千葉県って本当にあるの?@
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175885023/
2本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:13:36 ID:lJM/HOfO0
すまん前スレ訂正
チ 千葉の心霊スポット31 チ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212278026/
3本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:14:54 ID:lJM/HOfO0
2 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/06/01(日) 08:55:55 ID:NW0cMvtE0
過去スレ
千葉県の心霊スポット
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/960/960306475.html
千葉県の心霊スポット2
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/970/970151989.html
千葉県の心霊スポット3
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/984/984835727.html
千葉県の心霊スポット4
http://piza2.2ch.net/occult/kako/993/993053269.html
千葉県の心霊スポット5
http://curry.2ch.net/occult/kako/999/999655707.html
千葉県の心霊スポット6
http://curry.2ch.net/occult/kako/1011/10110/1011096211.html
千葉県の心霊スポット7
http://curry.2ch.net/occult/kako/1022/10224/1022418197.html
千葉県の心霊スポット8
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1024597626/
チ 千葉の心霊スポット9 チ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028565411/
チ 千葉の心霊スポット10 チ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030450428/
4本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:15:42 ID:lJM/HOfO0
チ 千葉の心霊スポット11 チ
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1033/10333/1033378034.html
チ 千葉の心霊スポット12 チ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1038885704/
チ 千葉の心霊スポット13 チ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050053302/
チ 千葉の心霊スポット13.5 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053539869/
チ 千葉の心霊スポット15 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1064414196/
チ 千葉の心霊スポット16 チ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076897573/
チ 千葉の心霊スポット17 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097671836/l50
チ 千葉の心霊スポット18 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1089136254/
チ 千葉の心霊スポット19 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109405098/
チ 千葉の心霊スポット20 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116253430/
5本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:16:31 ID:lJM/HOfO0
チ 千葉の心霊スポット21 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123989236/
チ 千葉の心霊スポット22 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130192790/
チ 千葉の心霊スポット23 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136581106/
チ 千葉の心霊スポット24 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145518754/
チ 千葉の心霊スポット25 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152186779/
【なのはな】千葉の心霊スポット26【体操】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158632405/
チ 千葉の心霊スポット27 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170848892/
チ 千葉の心霊スポット28 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179370408/
チ 千葉の心霊スポット29 チ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188826807/
6本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:19:23 ID:lJM/HOfO0
チ 千葉の心霊スポット30 チ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201355578/
チ 千葉の心霊スポット31 チ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212278026/
7本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:20:15 ID:lJM/HOfO0
スマソ酔っ払ってるぽ('A`)
8本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:32:21 ID:/vdoPc1O0
くそスレ認定

>>1おつ
9本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 23:14:52 ID:Tn3O0RMoO
次スレ立つとはおもわんかった

>>1
10本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 23:31:50 ID:7yFAERds0
がんこうざんの女霊
11本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 23:52:14 ID:qNGXP226O

>>1 乙です。

12本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 00:18:09 ID:U9hTN5h5O
>>1 乙です

鹿野山のマザー牧場の先、上総湊に抜ける下り坂はいるぞ
13本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 03:50:36 ID:own958Gk0
いちょつ

ちばちばちゅっちゅっちゅとかちょっと^^;
14本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 07:26:01 ID:+goYEpoR0
>>12
いないいないw
15本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 07:29:23 ID:yjwk7d/JO
ガイシュツだったらすいません。
質問なんですが

勝浦の灯台に行って
駐車場で車内で横になって休んでいたら
車の周りで複数の人の気配と話し声がしました。
運転席側のドアをノックされ
私はDQNかと思ってシカトしてたんですが
急に静かになったので見てみたら誰もいませんでした。

同じ様な経験をした友人がいたんですが
あそこは心霊スポットなんですか??
それともリアルDQNだったんですかね〜??

詳細知ってる方いたら教えて下さい。
16本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 08:19:38 ID:U9hTN5h5O
>>14
そっかなぁw
結構前だけど、深夜にミラー越しに白いモノが追いかけて来るのが見える、って噂になったけど、今はないかしら?
17かおりん祭り4 ◆KaORiNSqz6 :2008/09/15(月) 09:10:18 ID:Qq2kpEO90
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ
18本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 09:33:45 ID:h85nSfAMO
>>15
勝浦の灯台って、入れんの?!
19本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 11:24:33 ID:yjwk7d/JO
>>18
下の駐車場みたいな所。
もぅ5年位前の話だから
今入れるのかわかんないけど…
20本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 11:37:23 ID:h85nSfAMO
>>19
あそこ良くないよ。

何をみた、体験したって訳じゃないけど‥
行ったらいけない場所って感じ、凄くする。

普段、遭うよりも見えない気配を感じるタイプ
なんだけど、灯台の前を通った時に重苦しい感じ
と言うか、息苦しい感じがした。

今は、門が閉まってて鎖と鍵も シッカリ
かかってるハズ。

21本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 14:20:35 ID:raBEgc6AO
館山は水難事故少ない気がするなぁ。
あの辺の海は比較的霊は少ないかな?
22本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 14:33:22 ID:U9hTN5h5O
那古観音と崖観音、八幡神社が睨みをきかせてるからとか?
八幡神社の脇に道を通した時に、当時の神主と工事担当者が相次いで亡くなったって言うけど本当?
23本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 19:51:17 ID:h85nSfAMO
>>21
平砂浦では真夜中に、サーファーみたいな黒いの
みたことあったよ。


“こんな時間に?!えぇっ!!”って思ったら、もう
消えてた。
24本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 20:19:18 ID:o4EOlQuPO
廃虚系のサイトに載ってたのだが
千葉で〇生病院なんて廃虚あるところ
誰か知らない?
25本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 21:15:12 ID:raBEgc6AO
>>23
それどの辺?
26本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 22:47:26 ID:h85nSfAMO
>>25
ビーチホテルの裏の方。
27本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 23:23:20 ID:ctDRcDP+O
鋸山より南には、霊道が多い、と霊能者は口をそろえていうよね。
大学のセミナーハウスが館山にあったが、裏のススキ野原にいっぱいおられて、慄然とした。
あまり悪い方々ではないので
悪酔いするくらいの問題しか起こらないが。
なんであんなに霊道があるんだろ?
28本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 23:53:00 ID:U9hTN5h5O
>>27
本職の方ですか?
29本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 00:27:49 ID:AxjQzg+WO
>>28
いや、一般人です。
旧安房国に相当する地帯は
不思議なエリアだと思います。
また、芝山や成田の古墳地帯には
原理はわからないが仕掛け(結界)がある。
旧下総国は、他に縄文の人々の古い仕掛けが
アチコチに生きていると思う。
本職の方に訊かないと
詳細は、わからないけどね。
30本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 00:45:36 ID:vvHmsXujO
>>27
何大ですか?私の所属大学も館山にセミナーあります。
31本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 00:50:24 ID:0GAyiM8B0
あのー、さいたまから越してきたんですが、千葉ってもしかして
霊的に特殊なとこですか?
32本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 00:52:55 ID:AxjQzg+WO
>>30
日芸、という通称で呼ばれる
ことが多い学校でした。
33本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 03:58:46 ID:f1+Ft6NzO
>>32爆笑問題太田と田中がいた学校ですね
34本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 09:59:17 ID:ddUjcRuIO
>>27
ススキ野原ってことは、ススキがいっぱいあるのか!?

35本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 10:17:14 ID:4xt9IszK0
ススキノ
36本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 10:53:07 ID:nz7R0VGD0
37本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 12:27:34 ID:31nL53u20
>>21
水難事故は少ないかもしれんが、
ある意味凄い地区はあるぞw
霊的な話は聞いた事ないけどねww
38本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 13:53:42 ID:ce8XDc620
知り合いから鴨川青年の家で体験した霊体験を聞いたんだけど
あんまりこのスレで登場しないからガセなのかな?
その人の話じゃそこで撮った心霊写真で、ある学年中が大騒ぎになった
みたいなこと聞いたのだけど
あそこにまつわる話を知ってる方いますか?
39本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 17:50:26 ID:vvHmsXujO
鴨川青年の家は有名だよ
40本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 19:30:07 ID:USvkXMo50
>>29
結界とは主にどのような効果のものでしょうか?
41本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 09:16:09 ID:c3HXhYJq0
>>38
その心霊写真の話も詳しく書いてくれない?

以前鴨川青年の家を使ったことがあるけど、メンバーの一人に霊感の強い女性がいて
ある部屋のベットの上に霊が座っていたと言っていました。

一人は女性、一人は中年男性の霊で顔半分がなかったとか

あんまり悪さをする例ではないので気付かないふりしててと言われましたが、
その部屋に宿泊予定だったメンバーは気味悪がって別の部屋で寝ました。

結局なにごともなく朝を迎えましたがあれ依頼使っていません。
42本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 12:01:20 ID:7c6LSPStO
>>37
ある意味凄い地区ってどういうこと?
43本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 20:05:09 ID:2YAJ/SGx0
>>41
その女性、たぶん構ってちゃんだよ。
本当に霊感のある人は軽々しく霊の存在を他人には言わない。
44本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 23:53:29 ID:tMTJs4wPO
>>43 確かに。

みえない人って、みえる人に対して
「一体、どんな物をみてるのか‥何をみてるのか」
って、思うと怖い。って言うよね。

みえない人に対して、怖がるような事は言えないし
普通 言わないよ。
45本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 07:53:05 ID:JupnnPqg0
>>43
いや、酔っていたせいかもしれないけど軽々しく他人に話していたよ。
彼女の他に自分の周りに霊感強い人が4人いるけどみんなそれなりに話すよ。

お酒を飲むと過去に体験した話で盛り上がるし

以前、勝浦の某民宿に泊まったときもそうだったし、ある人のお通夜の席でもそうだった
複数の人が同じものを見ると見えない自分も信じざるを得ない。

あと、以前付き合った女性もこの辺ヤバイとか、よく話していたよ。

その人たちはある程度親しくなれば普通に話すぜ
逆に親しくない人には話さないから彼女たちが霊感あることすら知らない人も多い

あんたの知り合いが特殊なんじゃね?
46本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 08:47:53 ID:D9UJWTcGO
>>45
心霊体験をネタのように話すやついるよな
でみんな競争のように話す
知り合いの見えるはそういう場では黙ってきいてる
昔だが池田貴族はヤバいしゃべりすぎだ、あれはもうすぐ連れていかれるって言ってたらほんとに逝ってしまった
47本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 08:51:18 ID:cUm0ReRtO
>>45

自分は>>43ではないけど、言わないな。

それに、過去に体験した事を普通は あんまり人に
言わないよ。

その女の子が、かまってチャンじゃないにしても
人に話すのは、よくないって聞くし。
もし盛り上がって話したのなら、尚更だ。

48本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 09:10:16 ID:JupnnPqg0
そういえば、見えたその場では言わないかな
んで、決して得意げに話すわけではないし、ネタのように競い合って話すわけでもないよ。

「先日実はね、職場のあそこに顔だけ浮いていたんだよ」とか
差しさわりのないものだけなんだと思う

危険なものも見たことがあるっていうのは聞いたことがあるけど
(顔半分がなくてものすごい憎悪がにじんでいたとか)

なんにせよ俺がそういうの好きで聞くから話すだけで親しくないやつには自分からは決して言わないよ。
49本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 10:42:35 ID:FVg2oV6gO
親しい奴で霊のことを話せる仲なら話すんじゃない?
中居くんみたいな人を小馬鹿にするような人間とかオカルト的なものに
偏見を持ってる人には人間関係上話さないだけで、けっこう話すかどうかは
状況に左右されると思う
50本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 15:22:35 ID:qP3J2etp0
まぁ、一般的に霊が見えるなんて他人に話さないよね。
霊の存在の有無関係なく、基地外に思われる可能性があるからね。

あと、よく出るフレーズ「霊感のある友達」って友達が自分は霊感があるって言ってるだけでしょ?
目立ちたい&自分は特別な存在であるアピールにしか思えんよ。
51本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 16:31:21 ID:JupnnPqg0
いや、実際に霊感のあるやつはアピールしたくてそんな話はしないよ。
よっぽどうちとけてこっちから聞かなきゃ話さない

実際に見えるやつで「自分は霊感あるんだすごいだろ」なんていう人間はいないよ。

人から聞いた話をこっちが得意げに話し出したとたん「そうじゃないよ」みたいに話し出してくるくらいのもんだ
52本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 16:42:42 ID:UmIl60pNO
話をすると、その霊が自分の話をしてくれてると思い、そこに来ちゃうから話さない
53本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 19:20:40 ID:cUm0ReRtO
> いや、酔っていたせいかもしれないけど軽々しく他人に話していたよ。

> 以前、勝浦の某民宿に泊まったときもそうだったし、ある人のお通夜の席でもそうだった


>>48

54本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 20:09:51 ID:J4NJ3TT40
慌ててフォローのつもりが墓穴を掘ったか
55本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 20:24:44 ID:h944c8ON0
スレ伸びてると思ったら人の揚げ足取りかよw
落ち着こうぜw
56本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 21:44:24 ID:Nm3b699N0
まあ見えない俺にしてみれば、どこそこでこんなの見たよってカキコはとても嬉しい。
嫁が見える体質だったときはよく話してくれたけど、今は聞けないから寂しい
57本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:01:12 ID:hqL8uOZhO
大原をわんこと散歩してたときに、
なんか全身茶色い感じの(マネキンみたいな)物体が、ものすごい早歩きで横切った
あれは露出狂とかじゃなくて
本物っぽかったなあ
58本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:15:12 ID:mVEw256X0
山武市(旧松尾町)にある桔梗霊園はガチやば
59本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 08:14:09 ID:VJZLyjMl0
鴨川ネタ楽しみなのにツマンネー揚げ足取りのヴァカどもが流れ壊しちまったな。

ここは心霊ネタを楽しむスレなんだから揚げ足取りが目的のヤツは出て行け
お前らみたいな歪んだやつらが喜んで集まる場所なんて他にいくらでもあんだろ

あぁ〜っ、マジむかつく#
60本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 12:05:45 ID:9I3v3N4RO
>>59
なら〜
自分で凸して確かめてみたら良いんじゃね?
61本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 12:28:44 ID:u71LS1RC0
>>59
今度は逆ギレかw
62本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 15:14:47 ID:9Vod3w/X0
>>23
その黒い人って
なんで黒いか知ってる?

焼身自殺で焼け焦げてるからで、
女性らしいですよ
朝、釣りに行く方が間近で目撃されてます

63本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 19:25:04 ID:pcAdkjQgO
>>62
詳しく。外側だよね?湾の
64本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 21:04:58 ID:9I3v3N4RO
>>62
平砂浦で、そんなことあったのか‥?!
海水浴場ではないけど、綺麗なところなのにな。

前の方に書かれてた、ビーチホテルの付近かい?
65本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 00:12:16 ID:mPi/SHWf0
今年の夏に、大多喜方面から南に向かって車で走ってたら、紫陽花がたくさんさいている寺?のような場所に着いた。
きれいなところだったが、むしょうに嫌な悪寒がしたんであまりうろつかずに帰ってきた。
連れが携帯で写真撮ったんだけど、紫陽花の花のところどころが人の顔のように見える。。
顔のように見えるだけじゃなく、がちで顔が映っててもおかしくない雰囲気だった。
なんていう場所か確認してこなかったんだが、こころあたりある人いる?
66本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 03:01:50 ID:/KZxSEaf0
>>38です
鴨川青年の家の心霊写真ですが、
部屋で撮った集合写真にいるはずのない黒猫が写っていたそうです。
他には、夜に部屋の外を歩く女性の影を見たり
海に面したとこに崖があるそうなのですが、
そこに立ってる人を見たりしたそうです。

その年頃には感が張ってて、いろいろ見たり、集団ヒステリーのような
感覚になったりすることもあると思いますが、
例が具体的だったので、投下してみました。
スレ汚し失礼しました。

>>65
多分、勝浦の麻綿原だとのここだと思います
http://odekake.jalan.net/spt_guide000000112153.html
私も若い頃、地名からして大麻が自生してるんじゃないかと、
バカな考えを起こして探索に行ったら
アジサイ寺の駐車場付近で、なにやらヤバイ気配を感じて、
引き返したことがあります
67本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 04:34:28 ID:rE2Br9Qq0
>>65
麻綿原だね
確かに怪しい雰囲気は漂っているけど何もないんじゃないかな
千葉県のあの辺りは山の奥深い場所という感じだからな
68本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 13:58:49 ID:RYzy1JCn0
>>66,67
麻綿原(まめんばら?)っていうのか。どうもありがとう。今までで一番気味悪かったからなんかあるのかと思った。
その後外房に出て、天津小湊のほうから清澄山方面の道を通って帰ったんだが、
恐ろしげなトンネルが多くて参った。変な悲鳴聞こえるし。
あの辺りは暗くなってから通る道じゃないよな。
69本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 20:51:55 ID:fSXN5kUW0
夏に麻綿原(清澄山系)に行くもんじゃないぞ
ヒルの宝庫だからな
70本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 21:32:23 ID:EKnal/H10
>>67
その奥深い場所に民家があってビックリした
71本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 15:26:57 ID:P5pQigcMO
>>62
それって平砂浦で過去に焼身自殺があったってことだよね?
いつごろ?
72本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 16:12:26 ID:erjP3ssY0
西千葉駅前の呪いの松&稲荷神社が怖いんだけど・・・
轟町、天台、作草部辺りも全体に微妙な気が
作草部神社の由来は不明らしいがあの辺も強烈だ
有名は白幡神社は怖くて行けない
73本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 16:30:29 ID:YaO/l8tCO
西千葉の稲荷神社はそんな怖いか?
いろんな噂を聞くけど、実際見るとどこにでもある稲荷神社じゃん。
西千葉だけに限らず稲荷神社はどこもあんな雰囲気だと思うぞ。
74本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 17:36:14 ID:9qtgF6Hh0
【千葉】路上に意識不明の全裸女児、病院で死亡確認 千葉県警は事件とみて捜査−東金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221981068/
75本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 17:40:34 ID:P5pQigcMO
西千葉駅なんて全然怖くないだろ。あんな人ごみの中にあるんだぞ。
でも曰く付きの場所らしいから霊感ある人は怖いと感じるだろうね。
霊感ない奴が西千葉駅前を怖がるのはその場所自体を怖がってるんじゃなくて
噂や逸話に洗脳されてるだけw
7672:2008/09/21(日) 17:55:46 ID:erjP3ssY0
以前、西千葉の駅の辺りが刑場という噂を知らずに
稲荷とは違う変な気を感じて知人にそのことを話したら
そうだと聞いてびっくりしたお
予備知識無しでいろんな所で気になったのを調べたら
いろんな因縁の場所ってケースが結構あるんで
77本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 18:05:54 ID:P5pQigcMO
>>76
霊感あるんだね。君は痛い人じゃない
78本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 18:52:51 ID:bupGXfkY0
西千葉周辺は学生時代に夜2時とか平気で歩き回ってたけど
結局何もなかったな。

近くにコンビ二もあるし、真夜中になっても人通り絶えないし、
たまには不思議な人とかも見たけど、
基本的には呑気なところだと思うよ。
79本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 21:02:50 ID:/w+5iJK/0
>>68
あの辺りはサルが多いからね
トンネルの中で出くわすと死ぬほどビックリするw
80本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 21:54:53 ID:v+t/VdJP0
西千葉より東千葉の方が怖いわ











半島的な意味で
81本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 23:21:37 ID:/HW6egphO
西千葉は大学生だらけだし明るくて安全な街だよ
稲毛の方に行くと怖い兄さんとかもいてヤバス
82本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 01:12:17 ID:meb+mSYQ0
西千葉駅前の放置自転車の多さはオカルト!
83本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 15:06:29 ID:MnOfrsO3O
>>64>>71について、詳しく書かれたレスを
読んだ気がしたのは、気のせいか?

寝ぼけてたのかな?何回探してもないもんな‥
84本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 15:58:14 ID:mY57mBu60
>>68

麻綿原、あれは大多喜町だね、夷隅郡大多喜町筒森地先という、まるで地の果てのような地名w
あの辺りは水子供養の寺なかったっけか?
あと、あの辺りで母子の幽霊話があるよ、年寄りが知ってる
地元に住んでる連中はあんまり言いたがらないけど、大多喜町自体、案外祟りや心霊話あるよ
85本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 16:13:50 ID:+7BGnapG0
地元民ですが初耳です
詳しく教えてください
8684:2008/09/22(月) 17:42:32 ID:mY57mBu60
>>85

地元だったらジーチャンバーチャンに聞いてみて
バレたらやだもん、書けないよw
87本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 20:15:47 ID:+JDkqKFp0
何が誰にバレるんだよw
88本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 20:53:50 ID:10fYOgGo0
麻綿原(天拝園)って昔は郵便の住所は無番地って書かれていたな
今でも郵便は天津郵便局留め置きで配達はしてくれないはず
住職の子供は天津側の学校に登校していた
数十年前まで電気来て無く、自家発電していた
麓から数十キロな山中の割に秘境みたいなトコだった

天拝園の下の駐車場で排ガス自殺か焼身自殺が随分と昔にあったな
89本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 22:11:01 ID:Iy7qwAJlO
聞いてないよ。夢だったようだね。ざまぁw
90本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 22:24:46 ID:Iy7qwAJlO
>>83
ざまぁ…
91本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 00:49:38 ID:1EBS6XO2O
>>89 >>90
ボクの中では【ざまぁ】って言葉が流行ってんのか?
92本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 07:32:50 ID:874MUrhS0
東金は事件がやたらに多いな
93本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 08:00:09 ID:RQdjqMM00
>>86
じーさんはそんなの知らんて
教えて!
94本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 15:51:20 ID:LzDlITcN0
鴨川方面の話じゃないんだけど、昔の木更津そごう、あそこはヤバイ。
お墓の中に建ってるようなものなんだけど、新しいそごうができてからは、ずっと
倉庫として使われてたのね。昼間1人で荷物を取りに行くと、勝手にバタバタとドアが閉まって
開かなくなったり、人がいたりするの。
何人も同じ経験をしてるから、そごうに勤めていた友人がいたら聞いてみて!
95本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 16:39:23 ID:H5i2g2+Z0
成田で有名はない?
成田近辺でもいいので
情報おねがいします。
96本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 20:22:23 ID:hajuJaAn0
十三塚って昔聞いたような
97本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 00:05:38 ID:PAjM2XLu0
千葉で有名な廃墟あるじゃん
前茂原女子高生殺人事件があったとこ
あそこ油井グランドホテルやホテル活魚でググっても東金市油井までしか分からないや
だれか詳しい住所おしえて!
98本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 05:18:23 ID:UF4Un2TE0
解明・恐怖の現場 vol.3 黄泉トンネル・・・金山ダム 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4624357
千葉、斧落隧道

このトンネル行ってみてぇ
99本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 09:27:12 ID:iq0HkKOfO
>>97
花ホテル石庭が目の前なのかな?
石庭の住所が、東金市油井258-2 だから
似たようなもんじゃないの?

いい加減で すまんね。
100本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 16:14:19 ID:iq0HkKOfO
ついでに 100ゲト(・ω・)/
101本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 18:21:38 ID:Op2lKPd20
>>86
何だ、やっぱり構ってちゃんの妄想か
102本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 10:59:47 ID:xuRd9L3Z0
>>94
木更津じゃいけど昔の茂原そごうでも出たよ
地下に出たみたいだね
103本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 13:14:27 ID:kVTdgnlBO
木更津なら、さかもとだろw
10497:2008/09/25(木) 18:20:30 ID:c0g7F9nH0
>99
ググったらそこの近くにあった!細長い建物が
どうもありがとう
105本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 18:34:15 ID:o+YhrCTpO
十年以上前にマリンスタジアムの周辺で赤トンボが大量発生したけど、何かの怨念だったんだろうね。
ガクブル
106本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 20:35:21 ID:yUK/rgzGO
>>94
あそこって、隣のお寺の墓をつぶして造ったんだとか
閉店後、非常階段を駆け上がる女性らしき姿とか、結構出たらしいよ
107本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 21:06:45 ID:NlVZKqY40
>>105
たまたま
どこでもあるよ
108本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 21:50:32 ID:hpyW1T5G0
田舎だと小さい虫が大量発生しているけど何かの怨念ですか?^^;
庭に蚊や蜥蜴がいっぱいいるんだけど何かの怨n(ry
109本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 00:41:37 ID:3Z7XU/UWO
>>104
どう致しまして。

いい加減な情報なんだから、お礼なんて良かったのに
照れるぞ(//_//)


行くのか?

110本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 07:48:37 ID:0e0b53pK0
>>105
赤とんぼが大量発生すると怨念だっていう発想が厨房的で笑えるな
もう少し社会勉強してからネットデビューした方がいいぞw
111本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 12:50:29 ID://1tbQW00
じゃぁ家の台所に大量発生している黒いあいつも何かの怨念のせいだな
112本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 13:00:47 ID:0e0b53pK0
そうだな、>>105の論理によると怨念に決定のようだ

オマエら、ゴキブリやアリンコにの大量発生には要注意だぞ
113本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 13:51:22 ID:N7xhQ/lbO
>>105
みたいな奴がいるからオカ版に幽霊否定派の荒らしキチガイがくるんだな。
114本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 19:46:15 ID:3Z7XU/UWO
>>111
>じゃぁ家の台所に大量発生している黒いあいつ


どんな家だよ オイ
(((゜д゜;)))
115本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 19:49:09 ID:fV1BqDNC0
まああんまり叩くなよ。
なんか朗らかで良いじゃんか。

さてと本物の目撃情報キボンヌ
116本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 23:02:05 ID:y/Uc7cnL0
なんか先入観というか予備知識があると却って良くないね
「変な気配が…」みたいなことを考えてしまう
117本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 23:10:29 ID:wQKrdiNGO
いまから35年位前かな?
松戸近辺でトンボの異常発生が社会現象になった事があったなあw
118本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 23:42:29 ID:/CBSluJ10
今年の夏は、船橋県民の森でヒグラシゼミが大量発生していた。
一本の木に4〜5匹ぐらい止まっていて、夕暮れでもないのにカナカナと大合唱。
森の中を歩いていると、体に一匹、二匹…とたかってくる。
今年はヒグラシの当たり年だったのだなと思った。
119本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 23:44:50 ID:MabmHBDwO
海ほた○は出ますよ
120本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 00:03:47 ID:9jeRBvFM0
この流れから、海ホタルが大量発生してるのかと…
121本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 09:54:36 ID:Z2ZAQUgq0
東金の事件・・・

やっぱりあの辺りは何かある!
122本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 09:56:01 ID:Z2ZAQUgq0


3
123本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 12:13:12 ID:jJj8wKhVO
東金は女の子とか子供とか被害者層がなんかかわいそうだ。
市原とかはヤクザがらみの殺人だから関係ねぇやって感じだけど
124本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 14:13:21 ID:O043aql20
>>121
怨念で殺されたとか?
震度家春日
125本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 19:39:58 ID:ZFZfg/zZO
東金の事件現場のとこを通った子が
『私、少し霊感あるから通った時、頭と肩が痛かった!』
とか、数日前のブログだったけど 偶然みかけて
バカじゃねーの?って思ったよ。

人が死んだ場所=霊気ビンビン
って、なんで思っちゃうかね(u_u)
126本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 08:52:18 ID:t3CHwP/BO
京成線沿いか新京成線沿いで、駅から歩きで行ける心霊スポットってありますか?
127本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 08:59:20 ID:rjApkp3+0
成田空港が反対闘争で結構な人が死んだのは有名な話だと思う。
んで、其のおかげで成田空港は複雑な構造で、
許可証がないといといろ入れない場所が半分近くを占める。
許可証が必要な地区は継ぎ足し継ぎ足しで、
一般客が入れるターミナルよりも、極めて複雑な構造になっており、
まったく使われていない部屋は勿論、
成田空港株式会社自身でさえ把握できていない部屋(というか図面上存在しない部屋)
まったく使われていない、先がどこに繋がっているのかわからない通路、
あるいは、エレベーターで地下2階に下りたものの、そこは壁だけでドアもなにもない。
どこにも通じていないエレベーターホールなど、普通に考えれば不気味な場所がたくさんある。
よの空港で良く、妙な体験をする。
地下に繋がる通風孔から「助けて・・・助けて・・・」と聞こえたり、
何度も通った場所なのに、突然方向感覚を失って迷子になる。
気がついたら誰も使っていない箇所まで来てしまっていたり。
空港従業員ならわかるはず
128本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 09:25:21 ID:nbt0KZe10
>>126
稲毛にある
129本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 12:48:11 ID:wzDU9d2gO
>128
稲ソー?
130本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 13:19:48 ID:bdRlzOFaO
千葉中部の某私立学校だけど、立ち入っただけで停学になる図書室がある
年に一度、大きなお寺から坊さんが来て祈祷を行うんだわ
見える人はその場所に近寄りたがらないよ
そいつ曰わく、落武者みたいなのが何人か居るとか
ガセかと思ってそこに行ったら、敷地内の目立つ場所に大きな慰霊碑だか供養塔みたいなのが立ってたんで、マジビビったわ
131本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 19:23:59 ID:je5B9wMFO
>>126
京成、新京成って事は津田沼辺りが拠点?

佐倉の歴博とかユーカリが丘の一家惨殺の家とかは?
まぁ両方とも結構メジャーだからググれば行き方の詳細でるでしょう。
132本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 20:29:42 ID:mWhUqIdW0
まあ、歴博に行けば心霊クソ(笑)の猿以下のオツム(例:>>105)もちょっとはマシになるかもなw
歴博は大学院併設だし
133本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 20:59:08 ID:iB4+sYFf0
赤の他人に何時までもしつこく陰険に絡んでる>>132
気持ち悪さが一番の恐怖だ。
リアルじゃ絶対遭いたくないw
134126:2008/09/28(日) 21:16:05 ID:t3CHwP/BO
>>131
ほぼその辺りですw
歴博まわりには心霊スポットはないものと思っています
地元民的にはまったく怖くないので
新京成線周辺にはありませんかね?
135本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 22:39:26 ID:dyi1SMlmO
>>126
御滝不動尊と裏の星影神社あたりはどう?
136126:2008/09/29(月) 07:11:27 ID:wUNEMt0nO
>>135
初めて聞きました、ありがとうございます。
近々調べてみようと思います。
137本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 10:14:45 ID:mtqQDHfuO
>>127
そういう話好きだわ
成田空港っていろいろ曰くがありそうだけど
特殊な場所だけあってなかなかそういう話出てこなかったですね

空港関連で他にもあったら聞かせてください
138本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 16:57:53 ID:Por02JL2O
>>133

東金市民かも?(例:>>132)

139本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 17:34:39 ID:S5k486KTO
>>133に同意だな。>>132はキモイね。
140本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 19:41:53 ID:WoZTVtnt0

遅レスきめーw
141本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 20:23:53 ID:GNE8FVFe0
>>139
に1票
142本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 01:02:13 ID:qhTbqWpo0
うちの大学のメインストリートが真っ直ぐじゃなくてぐにゃぐにゃ
してるんだが、まっすぐだと兵隊の幽霊が行進するからわざとそうなってる
って聞いた。本当かなぁ

143本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 02:33:08 ID:dz/2C07kO
>>142
誰かが適当に言ったっぽい話だね
144本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 02:46:09 ID:JUoPX/4/O
千葉の某女子大の学生寮には落ち武者の霊がでるらしい。
屋上から見ると墓場に囲まれてるんだと。
あと過去に飛び降り自殺もあって、全部の窓に鉄格子がついてるそうだ。
145本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 02:54:36 ID:qhTbqWpo0
うちの大学の女子寮にも鉄格子がついてるけど、
深夜の脱走防止&男の侵入防止だってさ

大学って心霊現象よくあるよねぇ
146本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 04:20:11 ID:BXrYsox60
>>132はメンヘラー
147本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 17:10:07 ID:srAipSzZ0
空港関連と言えば東峰十字路事件
1971年9月16日
240名からなる神奈川県警の機動隊が、700名以上を超える、
鉄パイプや火炎瓶で武装した左派ゲリラや現地住民から襲撃を受ける。
不幸な事にこの部隊は、神奈川から臨時で派遣されてきて、
普段は地域に密着した活動をしている、いわば普通のおまわりさん。
最終的に重軽傷者80名、死者3名という犠牲を出した。
そして、その場所が東峰神社、未だに空港内に、
滑走路を分断するように(というより実際に分断して)存在する。
GoogleEarthでみると、こういう惨劇の爪痕がいたるところに残る。
空港ターミナルの制限地区はリフォームされておらず老朽化し、
誰も使っていない、誰も知らない、図面にすら載っていない、
そんな地下エリアが広がっている。
148本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 18:29:23 ID:AdKcP26o0
>>144

それ多分俺が聞いたことある女子寮の事だと思う
知り合いの女性がそこにいたのでその人から聞いた話

4階(最上階)は基本的に使ってないんだけど入学生の都合で何年かに一回は使用することがる
そうすると飛び降り自殺がある。

そんなうわさ話を先輩から聞いていて2年生の時、1年生の人数の都合で4階を使う事になってしまい
噂通りその年に飛び降りがあったそうです。

今から10年以上前に聞いた話だから、階数とか間違ってたらゴメン

149本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 08:55:10 ID:YYAQ1yct0
そういえば冬に友達の家いくと必ず頭いなくなるんだよな
まぁ、ストーブ炊いてるから一酸化炭素中毒だと思うけどw
150本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 09:24:55 ID:wDKUjpoH0
いなくなるじゃなくて痛くなるだよな?
それ死ぬからw
てか千葉ネタなのかw


マジレスすっと酸素不足。
換気汁。
151本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 13:07:44 ID:WZtNh7S50
落ち武者といえば大原あたりの公園がやばいらしいが、どこか知ってる人いますか?
集団の落ち武者がでるみたい。。。
152本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 13:16:37 ID:J/B6ewm40
落ち武者なんて1人でも怖いのに
集団ででられたりしたらたまんねぇよな
おっそろしい
153本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 14:02:20 ID:5WkhGYMP0
>>151
大原近辺在住だけどそんな噂は聞いたことがないです。
茂原のマンションに武士の霊が出ると言うのは聞いたことがありますが
154本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 16:48:46 ID:/D+aGnOeO
姉ヶ崎の山王壮知ってる人いる?
155本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 19:00:15 ID:4qTVqPNg0

若葉区のジュンサ池の話は知ってるけど!

最近の人は知らないよね・・。
結構怖いけど・・。

156148:2008/10/01(水) 19:38:55 ID:emozLp470
>154
157148:2008/10/01(水) 19:41:21 ID:emozLp470
>>154

知ってます。
知り合いの知り合い(わかりづらいな)にいる廃墟マニアの方が
あそこの廃墟に入ったら偶然自殺者を見つけてしまって・・・なんて話を聞きました

心霊的な話はわかりません。


(156はミスです。無視してください)
158本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 22:23:57 ID:LYfW4icHO
>>157
お茶目サン(*´艸`)
159本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 22:58:45 ID:/D+aGnOeO
>>157
あそこで自殺は有名な話なんだよね。あそこは行ったことあるけど
まず安藤の標識の民家、小さな民家と昔ながらの旅館の廃墟がある。
みんな昭和初期風な感じ。なんで三軒も廃墟になったんだろ?そんなに死んだのかな?
とにかくあそこは怖いよ。知り合いはどこで自殺発見したの?いつごろ?
160本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 23:12:12 ID:OmNrpxJDO
佐倉市の佐倉城址の近くに戦時中の防空壕があるんだが、10年前くらいに学校の宿題で写真撮りに行ったんだわ。
撮れた写真に(昔USOて番組でやってた、なんていうのかわからんが)赤い壷?が写ってた。
そのときは指が写ったのかと思って気にしてなかったが、後で知ってgkbrした。
供養とかしないとヤバいんじゃないかと思ったんだけど、その写真どこやったか記憶がないんだよな。
161本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 00:12:22 ID:JEKDV9vYO
>>154
>>157

拾ってきたもので、前にも出したサイトだから
申し訳ないけど。

http://id43.fm-p.jp/12/25mo02040620/index.php?module=viewbk&action=ppg&stid=1&bkid=17939&bkrow=0&pw=&bkpw=

162本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 11:58:50 ID:Tu5JDTkz0
USO→(日本語ローマ字読みで)→・・・
163本当にあった怖い名無し:2008/10/02(木) 13:20:19 ID:ccuUvCqi0
>>127
警官3名と過激派1名だがな。
収用委員会でテロ犠牲者でてるけど、場所が違うし。
なんか不思議なことはあるのかもしれないけど、因果関係はどうなんだろと思うぞ。
もともとあそこは御陵牧場と田畑だったし、いわくとかなさげな土地だと思うけど。
164本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 18:59:48 ID:efwa53BT0
千葉市美浜区の「幕張ベイタウン」と、
浦安市のアノ「某テーマパーク」の、
心霊スポットの情報を宜しくお願いします。
165本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 20:04:59 ID:xwGSYWfl0
テーマパークは知らないけど浦安の埋立地は漁師と衝突があって
補償だとかで
166本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 20:15:33 ID:+6LbByEbO
>>151
市営霊園の下にじゅんさい池画ありますが、そこのこと?
167本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 21:03:01 ID:hX18KnsSO
>>164
とりあえず、ここ覗いてみたら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1220885332/
168本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 22:05:40 ID:Sb6kN4eC0
>>166
池画って何?
169本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 23:55:06 ID:hX18KnsSO
>>168
じゅんさい池がありますけど

って書きたかったんじゃないのか?

170本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 07:50:07 ID:139c6g8v0
ホテル活魚ってまだあるの?取り壊されてない?
171本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 09:24:55 ID:3Aapdpee0
>>166
違いますよ・・・
じゅんさ池です・・・
巡査池です。
172本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 09:55:27 ID:j6IFSelq0
>>163
でもかなりの数の集落が移転=墓も移転
昔の墓は納骨室に全て収めるのではなく、
土葬だから、全ての遺骨を回収するのは不可能。
代表者分1人だけ移転して、あとは滑走路の下だよ。
あと、公表されていないけど、
空港内の貨物取り扱いとかは、薄給でかなりの危険な作業。
周辺より相場いいから人が集まるけど、
派遣社員がコンテナに潰されたとか、去年かおととしあったはず。
空港内は基本9時-5時ではなく、シフト制だから、
異常なシフト(深夜→泊まり→そのまま早朝出勤)が続いて、精神おかしくして自殺しちゃったって話も聞く。
大人しい真面目な人とかに、無茶なシフトを押し付ける体質の会社もある。
あと、成田じゃなくセントレアの話だけど、
ボーディングブリッジに挟まれて死んじゃった人とかいたよ。
成田の空港警備隊の隊員が空港内で拳銃自殺もしている。
空港は昔からの曰くというより、現在進行形の曰くが多い。
173本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 17:55:47 ID:86VkL8GNO
自分は白浜が合わない。

何度か泊まりに行った事あったけど、毎回嫌な体験をする。
ホテルの部屋に入った途端に頭が痛くなり、寝込んだり
その夜、寝てる足元に白い服を着た女性が立ってたり。

次の日、子供が「昨日、白い服着た女の人が、ベランダ通ったよね」
って急に言いだした。

それと、白浜のあるお店に行くと必ず、4人家族なのに 水が5個
でてくる。
174本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 19:26:11 ID:SIGf1F2W0
ある程度でかい建造物だと建築中に死亡者でるのはしばしばあるじゃろう
175本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 22:23:01 ID:MpXKPZh50
昔、西千葉の松の木側駅前に外人が書いたらしき変な落書きあったんだよな。
マジックでかいてあって日本人は顔が韓国人みたいでキモイだのとあちこち落書きされてて
異様だったんだけど。オカルト関係ないけど。
176本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 23:12:10 ID:RzJOcPr40
>>172
20年位前だが、カナダ太平洋航空で到着した貨物がソーティング場で爆発し、
2人か3人くらい亡くなってる。
もう少早く爆発してたら間違いなく飛行機ごと爆発されていたはず。
もしそうなったら乗員、乗客の殆どが亡くなっていただろうから、
亡くなった方には気の毒だが、少人数で済んだだけでも不幸中の幸いだったかも。
177本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 04:51:19 ID:MrWI22YeO
以前やっていたアルバイト先が、松戸駅東口にあるピアザ松戸ってビルだったんだが、
どうもそのビル調べてみたら、ターミナルビルだった頃にけっこう曰くがあったり、
1980年代には廃墟だった事があって、地元じゃ有名な幽霊ビルだったらしい
ちなみにすぐ近くにあるイトーヨーカドーの建つ大きな斜面も、戦時中は防空豪だったとかで、
その入り口の鉄扉なんかは近くの女子大の管轄かなんかで立入禁止になってる
178本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 05:28:19 ID:d8MregN7O
新東京病院は何かあるかな?
179本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 08:30:07 ID:jNkoGLzD0
>>172
>昔の墓は納骨室に全て収めるのではなく、
>土葬だから、全ての遺骨を回収するのは不可能。
当時そこに住んでた人らって、戦後に満州から帰還して入植した人が多かったらしい。
実際、南部のちょっと不自然に凹んでるとこあるけど、あそこは歴史の長い農家なんだそうな。

実際に聞いてゾッとしたのは、ニュースの特集とかだったかで偶然目にした話なんだけど
123便の遺留品の多くが、なぜか成田空港内のJALのどこかの施設に保管されているらしく、
JALはそれをいい加減処分したい、みたいな話があるっていう事。

因みに、空港で働く警備員なんかと話をすると、「空港内の施設で、心霊スポットじゃないとこなんてない!」
なんだそうな。
180本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 22:09:07 ID:DvbI4Z420
本千葉の近くの寒川に昔友だちがボロアパート住まいをしてたんだが
ほとんど人が住んでなくて、霊現象と思われる事が頻発した
誰も住んでないはずの部屋から深夜大きな物音がしたり
ラップ音が絶えなかったり、
カーペットはがすと下は畳、それをはぐと血痕と思われるシミがところどころにある昭和30年代の新聞がひかれてたり

二階の廊下にぼんやり人影が見えたので(俺は多少見える)俺は避けてそのまま階段を下りたら
霊とか全然信じてない別の友だちが後ろに誰もいない状態で
「ぎゃあああ、今誰かに背中押された」と階段を駆け下りてきたりw
(あとから「お前の動きが変だと思ったら、さてはあそこに何かいたんだろ!」と怒られた)
まぁ、他にも書くと異常に長くなる決定的な霊現象が起こったんだけど
そのまま、そこに6年住んでた友達はスゲェと思った
10年前くらいの話だけど、今はどうなってるんだろうなぁ寿荘

あとオカルトじゃないんだけど友だちの部屋は二階なのにポットン便所で
(便器の穴が一階の下の部分まで突き抜けていた、けっこう怖い)
うじが大量発生した事があって、それがゾワゾワと二階の便器近くまで上がってきた事があった
ちょっとトラウマになるくらいグロイ光景だったw

ちなみに近くにある寒川小に教育実習に行った連中は校内のいたるところで貼られてるお札を見たそうだ
あと寒川神社?が細い注連縄でグルグルに(建物+敷地)まかれていた事があった(謎)
でも自分が調べた限りでは、別に何かいわくがありそうな事件とか起きてないんだよなぁ
何かあの辺の土地に詳しい人がいたらオシエテちょうだい
181本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 22:14:05 ID:+OQPt7m10
今日寒川の辺り歩いてきたけど、別に何も感じなかったよ
182本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 04:30:49 ID:dMEJV9OVO
>>160
いやそれリアルにあったんじゃね?
おれは小学校のころ、本佐倉城だかなんだかの近くの、防空壕がたくさんある所に課外活動で行ったが、箸とか茶碗とかフツーにあったぞ。
今でもよくあるような、赤いやつだった。
183本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 06:46:40 ID:0+zzjDo5O
見える、聞こえるとか言ってるヤツらは心神が異常だから犯罪者になっても責任能力とか無いんだろうな。
184本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 07:07:14 ID:dAJFAr2J0
185本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 08:40:54 ID:+D2j126tO
国道410号を館山方面から東京方面に向かう途中、道路標識のビックリマークの看板が現れたんだけど誰か知ってる?

なんか場所もかなり気味悪いとこだったし、看板も薄汚くて怖かった。
普通、その他の危険を現すビックリマークの標識の↓には何が危険か文字で書かれてるのに、その標識はビックリマークだけしかなく、一体何が危険なのかわからなく気味悪かった。

今まで410号は何回も通ってるのに、初めて見たんだ。途中で道を間違ったのかな
186本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 09:59:49 ID:MKneFppyO
鴨川から千葉にいく久留里街道にもビックリマークあるよ!
ビックリマークはそこで幽霊が出るんだとかなんかで聞いたことあるけど、確かにあの辺は心霊スポットらしい。
あいにくあたしは霊感が全くないので幽霊は見た事ないけど鹿は見た事ある。
187本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 10:14:59 ID:lEOr8DHA0
お前らアホか
幽霊が出るからびっくりマークって・・・w

188本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 10:41:52 ID:mkUIl8LSO
急カーブかなんかで死亡事故があったとか、これぐらいの予測できないのか
189本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 11:45:35 ID:zFH0AAK4O
何も書かれてないビックリマークの標識しか、逆に
見たことないぞ?

ビックリマークの下に【落とし穴あり】みたく
何がビックリなのか、説明書いてあるのか?

そんな標識あるって知って 俺の方が、ビックリマークだ。
190本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 12:55:46 ID:+D2j126tO
下に補助標識のあるビックリマークあるよ
俺が見た事あるのはバス停ありってやつ。
調べたら他にも色々あるみたい。


逆に補助標識ないと漠然としすぎで何を注意するかわからないような。
急カーブならカーブの看板のが分かりやすいし


確かにだからといってそれを霊の危険とするのは、馬鹿らしいかもしれないけど
191本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 13:15:52 ID:mkUIl8LSO
確かに霊の印はないだろうねw
192本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 13:28:55 ID:GPspOfWt0
市川か船橋に心霊スポットない?

京成の菅野駅の近くの小さい墓地がちょっと不気味だ
193本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 14:19:48 ID:e/xh51W90
あるよ
194本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 14:20:15 ID:VXAQyoll0
墓地の隣はバングラディッシュ人に大人気
195本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 15:08:08 ID:fAlVCdpm0
びっくりマークは注意用万能看板。
少しずつ動物・落石・カーブと個別看板に切り替え中。

>>187
昔の無責任なコトを書き散らしてる心霊雑誌には
無印びっくりマークは行政が書けない注意
つまり、心霊現象だなんて書いてあったんだw
196本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 16:10:34 ID:nljEwy/q0
>>155
それって、もしかして子供が「じゅんさい池」を
「じゅんさ池」と勘違いして、巡査が溺れ死んだ
って話を勝手に作り上げたってアレか?
197本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:26:39 ID:mkUIl8LSO
>>186
前スレでトラックの運ちゃんが豊英で深夜に女の人を目撃したって言ってたが
そのへんかもね。今度みてみよう。
198本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 19:31:01 ID:OGQQz4q30
>>196
会社の人が子供の頃、あの辺りに住んでいて、ずっと
「巡査が死んだ巡査池」と言っていて、大人に
「恥ずかしいからそんなこと言うんじゃない!」と注意された
と言ってた。
199本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 22:30:21 ID:9rtNLWz/O
>>192さん

かなり昔行った所で良ければ。
県民の森の(三咲から16号に向かって) 先に古い民家があってかなりヤバイ感じでしたよ!しかも森?の中にポツンと一軒だけ

あと八千代の病院跡地とか(建物は無い)
まぁもう15年前位の話だけど!



マジでヤバすぎた
200本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 22:50:42 ID:FcV3zON6O
ネズミ坂の!はさんざん?
201本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 05:25:13 ID:rJVdxLHIO
>>200
あれは南○運輸が出来て、トラックの出入りがあるから追突注意の標識だと思うのですが。
カーブ抜けた所でトラックがヌーンと居たら「!」ってなるじゃん。
202本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 11:39:42 ID:O3DBMSq7O
結局じゅんさ池はガセだったの?
203本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 12:41:49 ID:CjtBOunF0
>>202
ガセ
204本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 15:18:19 ID:qCBIDjrk0
というのはガセ。
205本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 04:18:19 ID:Uuli1NgDO
摩訶不思議!知る人が汁
従業員が一度に何人も辞めた〇野地区のホテル&ファミレスがメチャ熱い!
206本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 08:42:16 ID:vAATRJC70
伏字無しで明瞭に!
207本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 11:26:33 ID:AUdJsZsc0
なら、1年足らずで従業員が10人以上辞めたうちの会社はどうなる。
208本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 11:54:18 ID:l8s9zqzP0
>>207
それは単なるブラック会社だと思ふ。
209本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 13:43:06 ID:AUdJsZsc0
入社して同じ机を与えられた人が、相次いで怪我とか
親が病死とかしてるんだぜ。
210本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 14:45:51 ID:NQT/p2Ty0
211ここではみてないけど:2008/10/09(木) 16:42:22 ID:5uBbQwIp0
この場所ではみてないけど、やばそうな場所は...

稲毛海浜公園:埋め立てて造成してる時に作業員が埋まったって大昔に聞いたよ...
よく夜中に遊びに行ってたんだけどね><

コルトンプラザ:少し横側になんでこんな所に?って物あるでしょ...あれは動かしたくても動かせ無かったって出来た当初から噂になってたよ...

おゆみ野の神社かお寺:少し丘のようになった頂上付近にある神社かお寺があって、管理されてるの?って位ボロボロで昼間でも薄気味悪いです...昔、心霊スポットの雑誌に紹介されていました。

八柱霊園十三号地区画:有名だけど、行ってみるとまわりの区画は新目のお墓が多く綺麗なのに、その区画だけなんだか古くてボロボロのお墓ばっかり...一瞬で空気変わりますよ><

続く...
212本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 16:43:00 ID:AUdJsZsc0
>>210
怖くて見れん!
213ここではみてないけど:2008/10/09(木) 16:57:02 ID:5uBbQwIp0
続き...
みてないけど、ちと怖かった所><

里見公園:深夜に友達と皆でこの公園で缶ケリやろうって事になって(心霊スポットなんてしりませんでした><)丘の上から鬼に向かって石ころを大量に投げていました...朝方になり明るくなってきたら、石を投げていた方向がお墓だった><
みんな無言で帰って行ったの覚えています...

市川霊園:夏の夜、彼女をバイクで送りに行く途中、それまで蒸し暑い位だったのに、市川霊園の入り口付近で突然鳥肌が立つほど寒くなりました><
八幡方面から入り口を左折し過ぎるとまた蒸し暑くなり、信号で止まった時に「今変じゃなかった?」って聞くと、「うん...」って><

船橋馬込霊園:彼女を送り帰宅途中、いつも慣れている道なんですが、なんだかわからなくなり、ふと知ってる所に出たと思ったらこの霊園の正面入り口でした><
実はこの霊園、私の家のお墓がある所です...何回も行ってるんですけどねぇ><

214本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 19:00:56 ID:fegxYk3o0
八柱霊園は何もなし!
これだけはガチで言える!
215本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 23:36:58 ID:jiAlS+uc0
あすみが丘(土気)の少しはずれの天照神社の怖さはスゴイ
っつーか別にお化け出るとかそういうの無しに
神社へ行くまでの不自然な階段と薄暗さと雰囲気が変
たぶんなんでもないただの神社なんだろうけど怖すぎ

少し前に出た寒川小学校のお札の話は聞いたことあるけど
(大学の教育実習先選びの時、絶対話題に上がるらしい)
具体的に何が起こるとかは知らんなぁ
216本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 01:12:42 ID:VNWu2v4YO
>>215池の横の白い階段上がる神社?
めちゃこわいよね。
あとシモンタ池の先のワイ地路を茂原方面じゃない
左に進むと小さな橋があるんだけど
たもとに花が供えてあったけどなんかあったのかな?
あすこらへんもおっかないよ
217本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 03:33:40 ID:EbGkTz0cO
里見公園はよく学生の頃、夜桜で花見やったり夏には肝試ししたが、何もなかったな
あと夜泣き石だっけ?いつも濡れてるっていう石段も、なんか言うほど濡れてなかった
ちょっと湿気ただけって感じ
あの辺は夜でも明るいからあんま恐くならないね
218本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 03:57:59 ID:nQgtRWWSO
八柱霊園はほんとにやばかったよ、
里美公園に行った時まじ憑かれて一日何も出来なかった…
219本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 11:42:09 ID:/Vlo5kxBO
館山航空隊の裏側、沖の島へ向かう途中にある
コンクリートの建物、行ってきた!!

http://q.pic.to/1045kg

とにかく 臭かった
220本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 17:13:07 ID:eqeHhWEW0
船橋のイ○アの一階男子トイレのドアの内側
これなんでしょうか?

http://kjm.kir.jp/pc/?p=64277.jpg
221本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 18:34:47 ID:feH4i2KA0
>>215
ガキの頃は普通に立ちションとかしてたw
222本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 09:02:15 ID:Q2DZuKJu0
ポpp^
223本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 09:06:30 ID:cukNgbDNO
今日活魚と御蛇が池いったけど全然恐くなかったしなにも起きなかった。鎌○谷の資生堂女子寮の方がよっぽどこわい
224本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 09:58:08 ID:0GKQxiiB0
>>223
○ヶ谷の件kwsk!
225本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 13:51:49 ID:1LK72ZLfO
わざわざ伏せ字しなくても
226本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 17:53:14 ID:cukNgbDNO
鎌ケ谷資生堂女子寮の廃墟
鎌ケ谷駅から新鎌ヶ谷方面に行くとき上州屋をすぎたところの千葉銀を右に曲がりしばらくまっすぐいくと右手にある。廃墟ってすぐわかる。二階の窓が開いているのでボイラー室の上からハシゴみたいのをつたって二階に行くことが可能。
五年以上前に中庭の意味不明なでっかい一本木で変死体、三階の廊下で変死体、地下ボイラー室で変死体がそれぞれ見つかったらしい。ちなみに地下ボイラー室に続く廊下にでっかい鏡がありそこは白装束の霊が頻繁に見えるらしい。
227本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 18:00:56 ID:cukNgbDNO
ちなみに自分は中を全部徘徊したんだけど一階の部屋を一つ一つ見ていた時に地下からラッパをふくような音、地下ボイラー室にいった時は上からすごいでかい音で(スドーン)という音が聞こえた時があった。

まぁ地下ボイラー室で蝋燭立てて怪談話を四人でしていた時だからさすがに恐かったけど
228本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 22:05:44 ID:wzp5OOAW0
なあ、みんな、千葉県 惨殺村って知ってるか?googleで引っかからないんだ。
でも新聞や現地のひとは事実だと言うんだけど...
229本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 22:23:19 ID:GDR8thbQ0
>>226
ホームレスの遺体が見つかったのは事実だよ
230本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 22:26:48 ID:T0V7M1I90
>>226
もしかしてあの廃墟が・・・
千葉銀行く時その前の道をよく行き来してるわ
重い感じの空気は確かに漂ってたけど

何と言うか鎌ヶ谷地域一体何か独特な空気に包まれてる感じがするですよね
231本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 22:30:52 ID:cukNgbDNO
外から見てるだけでも窓から誰か見てるんじゃないかって思って恐くなる
232本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 22:46:03 ID:4f3cwY+C0
末広にある誰も住んでいない分譲マンション知ってる人いる?

あとその近くにある(線路の下を通る道の隣)3階立てぐらいのビルもちょっと怖い。
233本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 13:36:03 ID:Qq54A+LS0
>>223
俺も昨日活魚行ってきた
入り口にビニール袋に入った塩(だと思う)と米とボキボキに折れた線香が捨ててあって怖くて引き換えしてきた・・・
234本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 15:15:47 ID:wYueVs8PO
あのビニール袋の中そんなのが入ってたのか。
235本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 16:43:44 ID:ZbHCaJmiO
>>216>>217
そのへんは前から自殺の名所です…おかんの知り合いの旦那さんも池の横の竹林で自殺した。
神社も犬の散歩してたら、鳥居の前に来たとたん犬の足が止まってその先にいきたがらなかった。たぶんなんかある。
236本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 16:56:36 ID:4zYj4XJYO
>>228どんな村?
237本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 17:25:43 ID:5uxrlvMoO
片貝海水浴場は死体製造所は有名な話。
238本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 17:57:45 ID:wYueVs8PO
どこにあんの?
239本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 20:47:24 ID:u0neoL5g0
惨殺とか一家心中とかは大抵後付けだからな
実際に見に行ったら何もいやしない
240本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 20:56:24 ID:wYueVs8PO
そうか
241本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 21:29:42 ID:w0f8JllTO
●川小は屋上に上がる天井に何度ペンキ塗っても浮き出る座った人の形があるんだが 御札と関係でもあるのかな?
242本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 01:53:40 ID:ZNvzdhaO0
寒○小はお札の噂しか聞いてないが
教育実習に行ったダチは放課後すぐに帰るように言われてたらしい
普通は教育実習なんて強制的に毎日毎日深夜まで残って指導案書いたり授業準備するのが普通なのに
あと学校裏の薄暗い道は、あまりに薄暗くて異常な雰囲気だった、とは聞いた

>>235
そうかぁ自殺多いのね
付近の民家も大昔の民家風だったり廃墟っぽかったり変だもんなぁ
まぁ最近は付近まで新興住宅が徐々に広がってきてるが
神社の敷地?に小型ユンボみたいなのが置いてあるのを道路から見たが何やってんだろう
243本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 09:25:48 ID:/RxSU68kO
基地外村ってどこにあるかわかりますか?
244本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 09:44:21 ID:gXTUzvrg0
>>243
ぐぐったら茨城の情報ばっかり出てくるんだけど千葉にも同じ地名があんの?>基地外村
245本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 09:55:06 ID:/RxSU68kO
友達から聞いた話なんでちょっとわからないです

鎌ケ谷資生堂女子寮の詳細どなたかわかりませんか?
246本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 15:39:56 ID:QsBgOFR/O
鎌ヶ谷の寮は資生堂のじゃないから。

みつかった死体もホームレスのだしね。
247本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 16:12:08 ID:TaE6CqW5O
旧関宿町にスポットない?
248本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 22:27:59 ID:T3hYlBDsO
飯岡の刑部ヶ浦にポッカリと口を開けた洞窟がある
そこは昔(祖母の親も恐れてた)から「得体の知れない何かが居るから絶対近づくな」と言われてた
子供の頃から散々言われていたから半分だけ信じていた

一昨年の夏、某大学のサークルがその洞窟に入り2名が行方不明になった
他に3人居たらしいのだが友達が居なくなったのを通報した後に姿が消えた。部屋に荷物を残してね
大学生が泊まった旅館、俺の近所にあるから親が色々聞いてた

俺も入り口までは行った事があるが高さ約3m、幅約1mの裂け目がある
行きたい奴がいたら案内するよ

地元の奴でも事件があったのは知っていても洞窟の存在を知る人はわずかだと思う
249本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 22:47:41 ID:POkxaQ3CO
>>248ソースありますか?
250本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 22:56:38 ID:QKL90mseO
鎌ケ谷廃墟はバリケードすごくて入れない上に、近所の家が近すぎる。
360度ほぼ近隣の家から丸見え…。
夜に二階からハシゴ使って入るしか無理そうだったよ。
251本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 02:31:29 ID:FLSyTfOiO
>>248
5人が行方不明ってこと?
252本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 03:11:54 ID:/BWk90gtO
女子寮俺が入った時は壁の一番低いとこからよじ登って中入って、ハシゴみたいのでボイラー室の上行って二階の窓から入ったよ。
確かに家近すぎるね
253本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 03:42:24 ID:fHSz/QKLO
久々にスレに来て『幽霊ビックリマーク』の話題に吹いたww
254本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 06:58:26 ID:eACl9RR+O
>>249
海難事故扱いだったから新聞にもニュースにもならなかった
警察に問い合わせれば事故があった事実は確認できる
>>251
恐くなって取るものも取らず帰ったのか
その辺はわからない
255本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 13:05:02 ID:pLnpy2XnO
>>232
末広のマンションKwsK携帯からスマソ
256本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 16:51:54 ID:bC7nKoXs0
>>247
そこは生身の人間が怖いから。
どっちかっていうと人権板向き。
257本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 20:36:49 ID:lZ+j84+6O
昼間でも薄暗い感じがするところには、いるんだよな
258本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 05:24:52 ID:Oy5nR0510
>>247
木間ヶ瀬と関宿城周辺
259本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 08:36:04 ID:MOeU48q2O
駄件墓地 あそこはやばすぎる なんせ葬られてるものが人間じゃないのだから…
260本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 10:52:18 ID:M0V8kl4/O
>>248
事故扱いなら、警察や消防がその洞窟も捜索したんだよな?
そいつらが無事って矛盾してないか?
261千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/10/17(金) 13:10:30 ID:S/cm2WBN0
地元じゃ怖くないな・・・・
茨城とか東金から奥地行かないと最強スポットにたどり着かないな
262本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 13:47:06 ID:FqgaVYba0
流山なら八柱霊園が近いじゃん
263本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 15:35:57 ID:g3aqEV9N0
>>259
何が葬られてるの?
264本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 16:27:13 ID:roz0dzHZ0
neetだな
265本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 17:53:55 ID:MOeU48q2O
266本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 21:57:08 ID:8wdL9/2wO
くだん?
オスかなメスかな両方かな
267本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 00:54:26 ID:6Z07t9DVO
横芝駅から半径1km以内ぐらいで肝試しできそうな場所ありますか?
海の方角に行くと神社とかがあるみたいですが、そのあたりの様子を知ってる方いたら教えてください!
268本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 18:36:09 ID:2dHaJ6lUO
やすらぎパーク
269本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 14:56:48 ID:wTbiiW5fO
末広のマンションは販売業者が潰れて放置状態
270本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 15:42:06 ID:7//7R6Pi0
ららぽーとのトイレはウンコしやすいね
271本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 17:00:36 ID:lGvSpvu70
今外がピンク。オカルティック
272本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 21:58:14 ID:jc27SDeHO
駄件最恐説
273本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:21:03 ID:Unku9ZH10
>>267
駅北側の坂田池隣から始まる小高い山の上にある誰も行かない城址
274本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 16:11:24 ID:6D82jKCh0
>>259
それ、どこにあるんですか?
275本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 00:00:11 ID:z2uPkQLcO
市原市立京葉小学校
276本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 01:52:45 ID:fe8OO9oz0
大厳寺とかあのへんは?
友達が恐い恐いいってるんだけど。
277本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 01:57:19 ID:MJxvj3dOO
小見川高校は?
278本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 02:42:49 ID:/KoDqIrO0
京葉道路の松ヶ丘出口から高速の下をくぐるような感じで松ヶ丘の池に出る道は
夜中に行ってはいけないよ
昔、事故で車ごと池にはまって 何人か死んだ。
まだ死んだことに気が付いてないんだ・・
279本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 09:57:33 ID:ldngyIaC0
>>277
久しぶりに聞いてしまった(笑)
280本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 13:03:17 ID:BC7SChlI0
281本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 15:40:10 ID:EGWol7IcO
旭中央病院
282本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 15:55:59 ID:wCbpLOfw0
浜○病院
283本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 09:06:31 ID:bgv+yPUd0
癌セ○ター
284本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 11:25:30 ID:Y8vOszFq0
285本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 12:26:50 ID:MQUO9PVxO
教会廃墟
286本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 15:25:07 ID:uWLfIPbdO
>>278 日本池かな?
287本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 15:41:26 ID:SXyuAd12O
九十九里浜の近くのホテルで霊見た人いますか?
288本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 19:59:39 ID:PBFnRZrZO
>>278日本池のガード下に夏よくヤモリ探しに
行ったけど確かに不気味だったよ
よく散歩行くしおじいちゃんに混じって
鯉に餌やるのが楽しみ。
それより日本池から大網街道に出る道の
幽霊屋敷はなんなの?
289本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 20:32:56 ID:s3K88OLfO
>>275
近くに住んでるけど、何が埋まってんのよ。怖くて、夜中に自転車でDVD返しに行けないよ>_<
290本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 05:52:07 ID:hExxA4uN0
>>280
マジでそこなによ?
291本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 09:38:40 ID:2D5Gwms90
>>278
日本池、最恐。
近所に住んでいたことあるが、地元のヤンキーですら
「怖いよ怖いよ!!」と自転車立ちこぎで通過してたそうな。
292本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 17:07:38 ID:YY/F9vtCO
>>288 どの辺?右側、左側?
293本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 18:09:13 ID:YB/EzpmwO
日本池、昼間は普通の雰囲気なんだけどね。夜は怖い。
あの辺って道がほそくてちとBっぽいとこ多い。
294本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 19:41:23 ID:7bhZ60ApO
船橋市藤原のとんちゃんラーメンの先の同じような家たくさんあるところってB?
295本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 19:59:17 ID:YY/F9vtCO
>>293 今は閉店したけど福徳湯の方から桜の季節に日本池へ下って行くと綺麗だよね! まぁ平日昼間限定だけど。
最近の千葉市もDQNが多くて危険だし
スレチ スマソ
296本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:57:02 ID:HlsCUjBi0
船橋市立峰台小学校

墓場を潰して作っただけの事はあって
サッカーゴールの下敷きになって死んだ少年に
パンが詰まって死んだ少年。
あと、これは一部の人間しか知らない話だが、
20年以上前に女子生徒を男子生徒が集団レイプした事件もあった。
被害者の少女は気が狂って自殺。
同じクラスだったのでやるせなかったが、
加害者の男達は今も何食わぬ顔で暮らしている。
297本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:18:17 ID:689zbQS3O
日本池近くの幽霊屋敷は松が丘バス停
の前です。人は住んでるようだけど妙に
でかくて怖い
298本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 00:19:47 ID:e0JkfE9wO
>>296
レイプって小学生がか?
299本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 04:14:14 ID:wy3+NTb7O
四街道のサイゼリア
300本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 04:50:43 ID:fm0tMKg80
日本池はフナが釣れるんで良く行ってたけど 夜はさすがに怖くて行けんわ
301本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 05:12:31 ID:X/8OZJYCi
福田・田中村事件
302本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 14:02:04 ID:eWtHKIV2O
室で首吊りや変死体霊園妖怪因縁怨念魔かい
303本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 14:27:44 ID:zvRMp7FJO
四街道のサイゼはマジで出るみたい。

関係者に直接話聞いたよ

男の子がいるとか
朝清掃後大量の髪の毛が…
304本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 15:31:20 ID:ZMn86GEz0
最近俺の髪の毛ないと思ったらそんなとこに出張してたか
305本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 18:05:45 ID:wy3+NTb7O
小室駅には何かいる
306本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 19:25:19 ID:2fqgllyg0
哲也がいるんか?
307本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 20:09:00 ID:8+8yyk1k0
等の方じゃね?
308本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 20:45:39 ID:AXFogQxo0
みつ子
309本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 21:43:06 ID:axHNEZwqO
小学生じゃないんじゃん
310本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 22:08:14 ID:L3FV44mO0
四街道のサイゼ、たまに昼飯で行くが…
全然そんな感じしないけど・・・
トイレとかにいたり?

霊感ある人は気づいてるのかな
311本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 22:23:38 ID:iIw6cmOb0
マジかよ・・・
もう怖くて行けない(T_T)
312本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 23:58:31 ID:0Hc0/ufJO
>>307
さっき観てきたよ。

小室 等。チケット貰っちゃったから、勿体なくて。
歌が、サッパリわからなかったぜ・・・
313本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 00:14:40 ID:l4GdYXqh0
四街道サイゼってどっちだい

元・別のファミレスっぽいバッティングセンター横の方かな
314本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 00:22:04 ID:maMkG5ArO
袖ケ浦海浜公園って高い展望台あるけどあそこから飛び降りた人いるかな?
315本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 00:26:37 ID:qO0ubFJcO
県内で幽霊出没で遊泳禁止になった海水浴場・海岸が外房か九十九里に有ると聞いたのですが、
誰が聞いた事が有る人やその話知ってる人が居ましたら、是非 教えて聞かせていただきたいと思いカキコミしました。

情報を下さい。
316本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 01:36:28 ID:/hoz7eNd0
>>315
浜宿海岸だね
不自然に鳥居が建っててかなり気持ち悪い
317本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:08:56 ID:7U41v2Cw0
>>242
カニクレーンというかカニユンボあったね。
かっこよかった。
318本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 05:21:54 ID:n3F52CTlO
浜宿海岸てどこにあるの?
319本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 06:43:18 ID:ZK3+hxOQ0
昨日日本池を通ってみた。昔と違って道路や周囲が整備されてたけど 怪しさは
そのまんまだね^^ 夜はやっぱり来たくないや
320本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 10:29:36 ID:z4vEyrUR0
>>315
よく言われている44歳の人が連続で亡くなられた事件云々はよく分からないけど
実際はハマヒルガオを守る為とウミガメの産卵場所確保という環境面での理由と
離岸流多発地である事と天然ガス湧出地である事(砂浜にガス採取小屋があった)
による安全面での理由から海岸を閉鎖したのが真実じゃないかと思う。


321本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 10:38:28 ID:KNgSP9W6O
>>318
>>315->>316
少しは自力で調べろよ。


>>316
そこって、このスレで何回か話にでた場所だよね?
九十九里ってか、外房は波が荒いから、千葉県内の海でも
ダントツ、水難事故が多いんだろうね〜
自分では、太東周辺も なんか居そうだな。って感じるよ。
322本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 13:15:00 ID:IFHXiaSsO
さっき松ヶ丘の前を通ったよ 入り口にコンパネを貼ってるから 今は無人かもしれないですね?
323本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 14:39:47 ID:/hoz7eNd0
>>318
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&msid=107901085884027590519.00045905c88fc682005a9&t=k&ll=35.467407,140.410691&spn=0.003006,0.004361&z=18&msa=0
この道路沿いに謎の鳥居があるんだ。中央部のがソレだと思う。
初めに近くを通ったときも嫌な気分になったんだが、44歳連続焼死事件を聞いてゾっとしたよ

>>320,321
海岸が閉鎖されたのは、自然環境保護が目的らしいね。
でも焼死事件と多数の水難事故もあったのも事実で、かなり気持ち悪い場所だった。
324本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 23:55:16 ID:1+nnhnqn0
>>310
君は幻覚でも見えてるんじゃないのかな?
325本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 13:30:51 ID:bT3rKmxdO
>>323そこの海岸て何かの心霊番組でやってたよね
326本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 14:24:45 ID:uAjDJy5r0
土気駅の東、
善勝寺、南玉不動尊、閉鎖された日航の研修センターに囲まれた森林の中の廃道知ってる人いる?
地図上では表示されていて、土気トンネルの東側陸橋付近の道に繋がっているはずなのだけど、
どう探してもそこに辿り着ける道がない。
近くまで寄るとナビが狂ってしまって正確な位置が確認できず、実際にその箇所を目で見ても入り口らしきものは存在しない。
んで、近くの南玉不動尊の裏手に獣道を発見して、
道なき道を進んでいったら、確かにあったんですよ。
舗装されて両脇もクラシックな石垣で固められている、神社への参道みたいな道が。
しかし、立派だけど放棄されて時間がかかりすぎているのか、
倒木と植物が生い茂って、とてもそれ以上探索できるような感じではなかったので引き返した。
正直、荒れ具合と立派な道具合、並んでいる祠、
このまま進むと、なにかこの世の物ではない場所にでてしまうんじゃないか?
という雰囲気も怖気づいた理由。
GoogleEarthで見ると、確かに土気トンネル東側出口付近まで繋がっている、
森の中に谷のような線が確認できる。
この道、詳しく知ってる人いない?
327本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:03:46 ID:LQiUdweR0
>>326
俺がよく鉄道撮影に使ってる場所だw
確かに初めて行ったら怖いだろうな。
小さい鳥居とか立ってるし(実際は不法投棄除けだろうけど)
俺は昔から行ってるから別に何も感じないが、暗くなってからは行きたくない場所だな。
328本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:11:11 ID:uAjDJy5r0
>>327
マジ?クラン坂とか、東出口の陸橋の道じゃないよ?
あの道って本来はどうやっていくの?
329本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 16:27:27 ID:X2/WWsXq0
>>326
たぶん外房線の旧線跡か戦後のトンネル掛け替え工事の際の失敗跡では?
国土交通省の昭和49年の航空写真を見ると、現線に寄り添う様に走ってるよ!
あの曲線具合は道路ではなく鉄道のそれではないかな。

“土気トンネル”でググるとそれらしいのが出てくるよ!

http://tetuyou.at.webry.info/200603/article_16.html

↑の最後のほうに、寺云々、、、って書いてあるから正にそこの事では?

オカルトと言うよりは“廃線”や“廃道”マニアが喜びそうな話題ですね!
330本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:13:57 ID:wW51E7re0
千葉大の医学部んとこって塚があるらしいけどどうなんだろう?
331本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:06:05 ID:uAjDJy5r0
>>329
おおーthx!
>御影石の崖崩れ防止の壁面の石積み
>滝がある寺の上の登山道に出られる。
>探検される方は十分な装備と準備をして下さい、
完全に条件に一致します。
鉄道マニアには有名なスポットなのか。
なんでこういう道って、地図には残りっぱなしなんだろう。
あそこはクラン坂の横穴墓の方がオカルトか。
結構な戦死者が出したそうで。
332名無し:2008/10/26(日) 19:37:04 ID:+3iZGsg20
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

ZARDの坂井泉水の一周忌に自殺してるよな。亜子はZARDのファンって
ことないか?(26日慶応病院の一階スロープから落下。27日15時10分?死亡)

病院の一階スロープから自殺なんて考えられないし、そもそも病院は弱っている
人を相手にしてるんだからスロープから落ちる確率は限りなく0だろ。これ
だって相当怪しい。松岡農林水産大臣も27日か28日に自殺してるし。
意味ない同時攻撃である個人に圧力かけるなんてこと考えられないか?
以前ハロプロの安倍なつみが交通事故起こしたほぼ同時刻?にライダーの
阿部ノリックが事故死したし、その数ヶ月前に吉沢の弟が謎の事故死が
あった。後藤まきの弟も捕まったり(盗みをする環境を作り、最後は本人
にやらせる。もちろん逮捕、報道されることを前提として?)したり、
他にも名前を売るためかもしれないが、数多くのスキャンダル。
悪魔になったってフレーズがあるが、仕事をもらう変わりに、闇組織から
何かやらされたってことはないか?

テレビと闇組織って、つながりがあるからな。吉沢の弟が死んだ後、吉沢に
意味を持たせてテレビ出演を多くする。墓みたいな死や事故を連想させる
クイズなんかがまた<偶然>出題されるとか。そう言えば、事故後吉沢が
新幹線物語(2時間3部構成?)みたいなのに出てたが、彼女が出てないドラマ
に彼女の弟の名前、こうた?って名前のキャラクターが出てきた。これなんて
テレビ局は分かってるんだから名前くらい変更できるだろ。
公共の電波って威力あるからな。ひとつの出来事で多くの人に圧力をかける
ことができる。もちろん<偶然>って逃げれるレベルで。
それは素人の考え。殺人事件だと警察が本腰を入れてくる。つまりリスクが
高まるわけだ。自殺にしとけば、警察は対して人数を避けてこない。証拠が
なければ、そんなもんだ。偶然とかあいまいにするのがプロの世界。
333本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:14:51 ID:OzlYwcFP0
>>330
七天王塚?だいぶ昔殺人事件がらみで祟りか?とか一部マスコミが騒いでたが
334本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:21:43 ID:aQYaN9FqO
七天王塚は有名だぞ。
近くの殺人事件って30年位前の千葉大女医殺しだな。その夫婦の新居が七天王塚の跡に建っていたとかいう話だな。
335本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:55:35 ID:l/5rzyz2O
クラン坂の横穴は防空壕じゃないの?
土気城近辺はこわいよ
336本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 00:27:44 ID:YhPjVwgf0
日航の研修センター、
人いないはずなのに、蛍光灯がついてて窓が開いてて、カーテンがなびいてる時あるんだよな。
周囲に車は一台もなく、門も全て硬く閉じられていて、
空けられた形成もないんだけど。
丁度、土気城の二の丸だよね?
337本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 03:40:30 ID:p0emY1xt0
花見川区の花園にある石碑は何かあるんですか?
帰宅する時に前を通るのですが、帰りがいつも夜中なので気持ち悪いんです。
338本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 11:02:49 ID:QLAcKlRA0
>>335
確かに怖い…
でも、この雰囲気嫌いじゃない

http://www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shiro/Kantou/Chiba/Toke/index.htm
339本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 00:45:49 ID:nv0+38Oi0
>>336
写真!!
340本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 06:37:33 ID:2YmlfxUEO
1992年に彼氏の首を切り落として冷蔵庫に入れておいた彼女が自首した事件あったよね? 「彼氏を深く愛していたので殺しました。」って言ったらしい。 その事件があった場所って千葉のどの辺?
341本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 09:35:50 ID:zQ1GO9CB0
確か・・・








あなたの住んでるアパート・・・

342本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 13:35:44 ID:vlUgu/+M0
>>341
5点
343本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 16:51:32 ID:ymYhH590O
>>340
千葉のほら、ちょっと地面がポコッとなってて竹とかイチョウとか
生えてる辺りだよ。
344本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 21:52:08 ID:2YmlfxUEO
>>343

てか本当にこんな事件があったかすら記憶が曖昧なんだが、知ってる人いる?
345本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 03:17:38 ID:pMTXHeio0
>>344
いろいろググって見たが俺は発見できなかった
346本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 06:35:31 ID:wzczDVXyO
>>345

俺も探しても見つからない。でもとあるサイトの都市伝説の所に似たような事が書いてあった。 その事件が起きたのが1992年で場所は千葉って書いてあった。もしかしてただの都市伝説なのか…
347本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 11:32:04 ID:KtDDbAif0
深夜の八千代体育館駐車場トイレは怖すぎる。
348本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 11:43:25 ID:CySNpW6dO
仕事で千葉のいくつかの町に滞在したことあったけど確かにヤバそうな場所多かったなぁ。
特に成田空港、茨城県境付近に多いような。。
349本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 13:42:42 ID:t3D/heXQ0
茨城県境付近はいろんな意味でミステリーだねw
350本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 07:44:49 ID:e+J9nsBj0
>>281
遅レスだが旭中央病院で昔家族の見舞いに行った帰りの暗い時間に
女子トイレの横通ったらトイレの中の温風器?が反応したことがある
同時になぜかカーテンもなびいてかなりビビった
しばらく待ってたが人は出てこなかったなぁ
351本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 09:25:22 ID:X+kHbGGqO
352本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 21:26:55 ID:3NmdJ02UO
天台スポーツセンター正面階段の16号はさんで、ヤブの中にある建物ものは何? 寺?
353本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 22:22:56 ID:rSIjhWTg0
坂月橋の近くの竹やぶの中にある白い家
354本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 22:52:10 ID:borTGPvJ0
>>352
園生八臂弁財天尊というものだ。
355本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:13:23 ID:3NmdJ02UO
>>354 廃墟かと思ってた
一般の人も入れんの?
356本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 03:51:30 ID:Rv8UmiLY0
>>347
wwwあそこは別の意味で怖いな。アッー!
でもたまには男のフェラもいいもんだぜ。ツボを心得てる
357本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 05:52:04 ID:ponzIsrNO
旧関宿町(現野田市)のパチンコジュピターがある場所辺り一帯、昔の処刑場跡地だから行ってみろ。
遠方から来てもらった霊媒師が逃げ出すほどだぞ。
まぁみた感じ普通の町並みで全然怖くないんだが。
霊感ある奴なら行けばわかると思う。
358本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 09:47:13 ID:FYuNzYxj0
>>355
何回か行ったことあるけど建物に鍵が掛かってて中には入れない。そして基本的に無人。
あと建物の裏手には社と石碑があったっけかな。
いったい何の宗派の建造物なのか、いつ建立されたのかも一切謎。情報希望
359本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 09:51:53 ID:PmWZVrmqO
キモさん、連絡ください。とらね
360本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 18:09:44 ID:4SOM5EapO
353もそうだが、坂月の交差点を上がった所にある小学校の側の公立施設も出るので有名だぞ。
361園生町:2008/11/03(月) 23:50:43 ID:WyCCfbhJ0
稲毛スレ復活しますた
362本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 06:36:27 ID:y5zSanFp0
25年以上前、八千代市の新川沿いで幽霊騒動があった事
知っている人いますか?。
363本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 08:54:54 ID:PV5Q6WJu0
八日市場駅の近くにある松伊マンションは出るって噂を聞く
住人いなくなってからは入った事はないが廃墟みたいになってるな
364本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 21:18:48 ID:XA+j5Gar0
>>362
そんなのないよ。
365本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 23:10:14 ID:j53lsHcN0
新川ってどの辺だろう
村上橋の近くなら夜な夜な車の中で絡み合う男女の生き霊が出没するけど
366本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 23:12:14 ID:cfldu211O
>>359
キモさんて千葉ゴーのキモメンのこと??

367本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 00:09:23 ID:iiW5y4eI0
>>365
マラソンコースだかサイクリングロードだかであったような。
でもそんなに前か?
368本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 03:46:27 ID:LXYYB1WK0
>>362
25年以上前かは知らんけど、女子高生が殺された所じゃない?
未解決事件スレで読んだけど、犯人の目星はついてるけど親類に政治家がいて未解決になってるやつ。
その事件に関係あるかはわからないけど、そこで幽霊の目撃談があるってどっかのサイトで見た
ちなみに前たまたま通ったけど、その話知らなかったから全然怖くなかった。
369本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 04:15:45 ID:Iu6vlNqjO
>>368
うち近所なんだが知らなかった…後でググってみよう
370本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 13:42:45 ID:aZ4Vc6xo0
>>368
「少女A」のモデルになったっていう事件だっけ?


花見川の浪花橋を夜通ると、時々女性が立っていて
「こんな時間に危ないな…」と思っていたら、欄干
の外側に立っていた…
という話をよく聞く。
371本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 14:42:59 ID:GA2s3ZSr0
地元だけど、その昔浪花橋に何人もの朝鮮人の死体が吊るされてたという怖い話を
小学生の時に聞いて憶えていたのでここに得意げに書き込もうと思ったんだけど、
よくよく考えたらデマだと気付いた。橋の完成が意外に新しくて話が矛盾してた。
俺と同じクラスにの連中は未だにこの話を信じちゃってるかもしれないな。
372本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 19:42:32 ID:MjHCRGLM0
>>368
それって新宿ディスコ殺人事件だよね

ちなみに現場近くの橋は横戸にある弁天橋だから
362の言ってる幽霊騒動があった橋とは違うんじゃない?
373本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 19:43:33 ID:MjHCRGLM0
ミスったorz

>>368
374本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 08:50:35 ID:wIV9LK8E0
>>371
朝鮮人の死体はデマだろうけど、浪花橋でよく水死体が
あがったっていうのはあるよね。
朝鮮人の件は、あの辺にBがあると言われてるから
そういう噂がたったのかな。
375本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:25:06 ID:AqTtwuJpO
>>368
>>372

その事件はとっくに時効をむかえて犯人は捕まってないよね?
376本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:31:51 ID:HaRLcYuy0
>>375
捕まってないね

親が政治家でもみ消したとかいう噂もあったね
377本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 22:50:37 ID:AqTtwuJpO
国産のスポーツカーにのってたらしいよ。
日産かな。
378368:2008/11/07(金) 01:13:47 ID:K/tS5CWI0
>>372
あそこはまだ花見川か。
自分が通ったのは旧弁天橋、すごい細かった。
近くの花島公園のが怖かったかな
379本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 01:33:34 ID:zVXKtnuN0
検見川在住の友達と夜中にドンキに行くんで花園小の前のグリーンベルトを
花見川方面に行こうと思ったのだけど「川を渡らないで検見川神社の前を通って」と
念を押すように何回も言われた、理由は車1台しか通れない踏切があるからとのことだった
地元の人が幕張方面行くときはそうするの?
380本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 02:17:08 ID:oVgOFNO80
>>379
あの踏切は避けますよ。旧道から入ってくる車と鉢合わせになる率が
高いから。幕張のあの一帯はどこも道が狭いから対抗車がくると面倒臭いんです。

花見川と言えばさつきが丘の方の崖で子供が亡くなった事故もあったような記憶が
381本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 02:30:58 ID:zVXKtnuN0
>>380さん
ありがとうございました。霊の仕業じゃなかったんですね。
382本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 02:43:28 ID:WzhLtBd4O
>>377 日産自動車のセド・グロと記憶にあるが……
383本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 15:45:03 ID:6FtV/0AuO
>>382

確か、ケンメリだったような…
384本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 22:00:12 ID:qM445ILb0
133 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:11:44 ID:oehJzXZ70
[写真集][IV] チャッピー(20080723-165800)のアルバム.zip 787,572,671 9c4c55a3c7a2c73c20aa9b80596cdec52e6ee8cc
十代半ばと思われる女の子とのハメ撮り写真7枚、動画1本。
他には男性の家族の写真や千葉の小学校の子供たちの写真など。


教え子の画像260枚流出 千葉の元講師
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080728/crm0807282011020-n1.htm


まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3435.html


385本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 17:27:12 ID:zLIOGJI/0
千葉県の心霊スポットの話するとさ
必ずと言っていいほど白幡神社(達磨神社)の名前が挙がるじゃん?
俺、地元近いから毎年行くんだけどまじでなんもでないよ。
去年の夏に友達が祭ってある人形(おそらく達磨)を放り投げて破壊してたけど
いまもそいつピンピンしてるしww
達磨がしょっちゅう盗まれるからオバケが出るって噂を流したなんて噂も聞くし。
大体神社のすぐ横には公園とキャンプ場がある。家族でわぃわぃする所なんだよ。
霊感ある人はもしかしたら白幡神社じゃなくて県民の森に反応したのかもね。
死体遺棄事件があったらしいし。
友達の先輩が犯人だったかな?つかまだ発覚してないかも・・・。
386本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 19:12:15 ID:2zog0NpxO
笠森観音
あそこって自殺する人多いよね
自殺考えてる人は呼び寄せられるのかな
387本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 19:29:43 ID:n5tF6w9E0
自殺しようと考えた時に
自宅だと後処理が、、人目に付くと失敗に、、とか
都会だと結局条件にかなう場所ってある程度は限られてくるんだよな
388本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 19:43:12 ID:FfF9jpsgO
>>377
>>382
>>383

事件当時はR30スカイラインだと聞いたよ。
389本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 20:07:54 ID:GWlv2QcOO
≫385 あそこは暗いだけでなんも出ないしなんも怖くないよ。ただ達磨神社の奥の獣道の方まで行くと水が流れてて奥には神社がもう一つあるって噂あるよ
390本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 21:41:27 ID:zLIOGJI/0
>>389
まじか!
奥に獣道があるのは知ってたけど
蜘蛛の巣がひどくて入るの断念したんだよね。
まさか奥に神社があるなんて・・・。
考えて見れば白幡神社って小屋と達磨が祭ってある木の棚しかなくて
本殿らしきものってないよね。
小屋の中はからっぽだし。
今度行ったら確認してみるよ。
情報さんくす(・∀・)ノ
391本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 00:09:54 ID:N0KQtTuDO
いや、実際自分は獣道歩いていったんだけど水が流れてるとこにはすぐたどり着いたけど神社は見つからなかった。あとそこで知り合った人が船橋の海神?のほうにあるラブホの廃墟[もがみ]はよく出ますよとか言ってたよ
392本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 02:36:39 ID:VQaFmB0DO
大網白里町に心霊スポットってないんですか?
393本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 05:58:40 ID:a5lFHLCnO
関宿城ちかくの橋やばいみたい。
394本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 10:38:14 ID:hmGQQRHr0
>>391
モガミでるの?
そんな雰囲気はないな〜。そんなにヘンピな場所ではない割にはけっこう荒らされて放置されてるけど。

てかあそこラブホだったの?
395本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 13:02:38 ID:N0KQtTuDO
ビジネスホテルだったかも
396本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 14:48:45 ID:tWauLja4O
>>392
つジャスコ
397本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 05:30:29 ID:rzNdermx0
内房周りで館山に行くときに、山方面通るとあるトンネルってまずいんですか?
398エリカ様:2008/11/10(月) 07:27:09 ID:V0xilhf+0
別に
399本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 09:22:05 ID:2ByzBQ4DO
↑オマイ最高だぜ!
バッシングには気をつけれ。
400本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 14:45:34 ID:kyOlglGiO
>>397
崩れてきやしないか…ダンプと擦るんじゃないか…
のドキドキならあるけど、他はないね。

ただ、トンネル自体が嫌だから、窓は絶対開けない。
通過中は、息吸わない。
401本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 14:59:05 ID:AZOMbvyQ0
関越トンネルで息とめてきてね!
402本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 15:02:27 ID:fv7kvfeC0
5年ぐらい前だけど、東京湾観音手前のトンネルで
何枚か写真とったら、2枚ほど、無数の顔(顔に見える…
じゃなくて本当に顔)がびっしり映ってるのがあった。
怖すぎて、お寺に持って行って焼いてもらった。
403本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 15:27:31 ID:/C+tz00B0
>>386
笠森の近くに住んでいるけどそんな話聞いたことがないぞ
404本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 16:54:41 ID:kyOlglGiO
>>401
今は内房の話だから。

生憎、関越には用事ないんでねww
405本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 17:44:42 ID:AZOMbvyQ0
ちぇー 息止め耐久レースかと思ったのにぃー
406本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 18:45:23 ID:40dNuWeU0
>>405
お盆の時期だったらかなり危険
407本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:47:29 ID:foAswbQU0
自殺者が多いとか勝手な妄想で心霊スポットを捏造し始めたな。
408本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 14:47:10 ID:Ami870RTO
もう随分昔のことだけど知り合いが東京湾観音のトンネルの中でクラクションを三回鳴らし、頭がおかしくなってしまったよ
409本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 15:58:22 ID:745tLlmD0
10年くらい前にやったけどなんとも無い俺もいるけどな
410本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 16:20:10 ID:AMx2IwzsO
新京成沿線は意外と恐い
411本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 21:26:20 ID:6aK2ZyIt0
俺もクラクション鳴らしたがなんとも無い。
幻覚幻聴癖のメンヘラーは大変だな。
412本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 22:26:11 ID:lWwLFSWb0
俺はクラクション鳴らしたらDQNに絡まれて酷い目に遭った
413市民:2008/11/11(火) 23:14:08 ID:at3uabc20
習志野市の大久保とか八千代とかって
なんかありますか?
414本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:05:01 ID:T5W2gA2QO
稲川氏が話している、ねんねこ坂とかどの辺りのことでしょうか?
よかったら教えてください
415本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 09:31:08 ID:aMz/NPjX0
夏のぉおぉぉ クラクション
416本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 15:44:08 ID:UrNuktMhO
>>397
そのトンネル出てすぐ左にあるトンネルのほうがまずいみたいっすね
417本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 18:32:58 ID:XcqKQDzH0
>>414
岩高山
418本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 18:54:03 ID:ehrLdUnf0
その昔もがみで殺人事件がありました。
419本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 19:14:58 ID:vtm04/PK0
>>414
岩高山は割と夜は霧で走りにくいけど、幽霊はまったく見ないな
それなら同じ山道で県道89号線辺りの南房総市のほうがオレは怖い。
地名も平家の隠れ里みたいな名前で、五十蔵、磑森(するすもり)、平群(へぐり)
あそこは夜はどんよりヤヴァーイかんじするよ。
霊感ある人、あの辺りどうだか教えてほしいです。
420本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 21:07:46 ID:8UlXLo6eO
>>410
kwsk

新京成、軍事用の線路だったのと関係あるんですかね?
421本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 21:17:52 ID:cfOGVlg80
瞬殺無音部隊があった所だっけ
422417:2008/11/12(水) 23:00:30 ID:euXF6AoEO
>>417>>419
ありがとうございます
423414:2008/11/12(水) 23:01:25 ID:euXF6AoEO
>>417>>419
ありがとうございます
424本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 03:29:28 ID:/fh849vwO
東京湾観音の旧トンネルはヤバいと思う。
金網と有刺鉄線で封鎖されてた。金網破られて入れるようになってるけど、、、
行った人怖くなかったの?
425本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 03:35:00 ID:CjhRMWQ50
あそこか
なんもいないから、怖くない。
426本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 09:45:48 ID:R36KSnyt0
そうそうただ女の子がいるだけ
427本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 13:37:33 ID:OketLDKe0
女の子じゃないよ、ヘルメット被った作業員が8人だよ
428本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 16:05:48 ID:n1bPjyuKO
小室の駅前
429本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 18:56:28 ID:JWqLrQrY0
>>418

それ本当??近くに住んでるので気になります。
噂でちらっと聞いた事はあるけど、ググってもソースとかなくて気になってたんです。
何かご存知でしたら、教えて頂けませんか?
430本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 19:36:47 ID:9x4cwk300
作業中だから作業員がいるんだろ、統合失調症共め
431本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 19:52:55 ID:fEMwynyS0
本納の本城山に夜中行くと
叫び声と「キュッッキュッッ・・・キュッッキュッッ・・・」って音が聞こえる
432本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 20:11:12 ID:jlNyvQ+C0
ゴマちゃんがいるんだろ
433本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 21:31:51 ID:Bi6zy+kDO
それかハイになったDJが叫んで演奏してんじゃねーのか。それか坊やの幻聴じゃないか?
434本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 21:45:04 ID:CX/nVMRxO
>>431
本城山って本納のどこら辺ですか?
ヤフーの地図で検索かけても見つからなかった・・
435本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 21:45:09 ID:uj5LgewN0
東京湾観音の話が出てるけど、私的にはそれよりも近くの新舞子海岸がやばい。

以前近くの民宿に泊まった時、夜金縛りにあって苦しかったけど、体の左側の先の方から
暖かい空気がやってくるイメージがあって、ああ助けが来たなあと思った瞬間金縛りがとけた。
朝起きて海岸散歩しながら、あっちの方向から来たよなあと思いつつ目をやると鳥居が見えた。
観音様が見えた記憶はないけど、地図で見たらたぶん観音様の方向。

観音様、あの時はありがとうございました。
436本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 00:58:15 ID:N0Fse1B60
>>429

10〜15年位前ホテトル嬢が殺されました。
犯人は逮捕されましたが‥
437本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 02:59:39 ID:hs/VGzpTO
>>435
新舞子、なんか空気が違うよね。
東京湾観音の方向に建ってる、海水浴場のコンクリ
トイレとかも、かなり怖いんだけどさ…
438本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 06:21:21 ID:0PCK09Me0
>>434
蓮福寺という寺の上にあります
439本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 21:04:06 ID:XTLk9A7F0
小学校のとこだっけ?
440本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 21:31:27 ID:hs/VGzpTO
>>438
もしかして、本納城跡のとこかな?
ちょっと興味あってさ、来週 仕事が連休になったから
白子に一泊で行くんだ。

その時に、本納城跡とか掩体壕に行こうと思ってたんだけど…
441本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 22:21:13 ID:pmyn4tWL0
>>440
なに、その死亡フラグみたいな書き方w
「オレ、来週仕事が連休になったら心霊スポット行くんだ!」
442本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 22:26:37 ID:/oDZ9tP20
休みの予定すら晒せないこんな世の中じゃw
443本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 01:44:52 ID:pceVBohoO
本当だな。

休みに行ってみようと思って〜みたいな事を
書いただけで、この言われようかよ?
気の毒すぎる。

貧乏暇なしのヒガミか?w
444本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 02:57:00 ID:owYob0Cd0
いやいや、スマンw
ちょうど書き方が「オレ、この戦争が終わったら故郷に帰って幼馴染と結婚するんだ」的なムードだったんで突っ込んでみただけ
悪気もないし、ひがんでもいない、ゴメンw

しかも行く先が心霊スポットめぐりなんだもんw
「〜と言っていたAはついに帰ってこなかった…」なんてことにならんように気をつけて行ってらっしゃいませ
445本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 10:14:48 ID:Fgt7Itdt0
>>440
そうそう本納城跡
本城山って通称されてるのさ
446本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 15:04:41 ID:qorJv50S0
>>444
何気なく突っ込んだだけですので、お構いなくw
447本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:35:05 ID:Y7K5jK1kO
>>438
地図で場所が確認で来ました。
ありがとうございます。

零感人間なので感じられるか微妙ですが
ヒマをみて偵察してきます。
448本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:54:36 ID:eEsmIDOC0
>>436
レスが遅くなりすみません...。
教えて下さってありがとうございます。
そんな事があったんですね...。
ずっと船橋に住んでいたけれど、全然知りませんでした。

あそこはもうすっかり廃墟ですね。
中には入れなさそうですが、横から見ると窓とか割れていて不気味な感じです。
確か横にお墓かなんかがあった気がしますが...。
それもまたちょっと怖い感じです。
449本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 10:57:24 ID:EZxA3k/C0
んあんで廃墟の窓ガラスって割れるんだろ?
地元のDOQが廃墟と知ってわざと破壊するのか・・・
でなければ…
450本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:08:14 ID:jgPPM/rFO
>>449
DQNか侵入したい人や、した人が
割るんじゃないのかね?
451本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 19:52:42 ID:mvFB3qH90
それよりモガミの前のアウデーはなんなんだろう
ナンバーはずれかけとるし
452本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 20:43:04 ID:Z+j/j1DTO
千葉恐怖!
453本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:08:05 ID:BHWBOOmkO
随分前に聞いた話だけど京成大久保駅近くの公園で戦時中にかなりの虐殺が行なわれていたらしい。
そこに当時の友達が肝だめしに行って何か見たらしい。
454本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 23:29:57 ID:qTyVKiBS0
らしい
らしい
455本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 00:59:47 ID:eTjBuIcmO
五井駅のホームレスがデカい
456本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 06:42:30 ID:EkDZ3nNm0
誰が誰を何のために虐殺しとったのよ
それ実話なら郷土史みたいなのに確実に残る
457本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 07:56:19 ID:jSMACgdfO
新京成の鎌大の駅近くの某カラオケ店

今日店内で線香たいてた。
2階にでるらしいですが、少し前に階段を塞いでしまったので上がる事は出来ません。
458本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 11:56:32 ID:uOkGTk14O
>>457
猫?
猫だったら、昔違う名前だった時トイレで怖い思いした 。
459本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 14:23:05 ID:jSMACgdfO
>>458

自○があったいう噂です。

今は塞いでしまった、2階へ上がる階段があった場所(今は壁)で線香をあげているグループがいたんですよ。

自○があったのはヴ○○スだった時らしいのですが、今のま○きになってからも、2階で視てしまったという苦情が絶えないので、2階を塞いだとの事。
460本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 15:41:42 ID:KtQJlefj0
自慰?
なんで伏せるのかわかんねな
461本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 16:28:33 ID:VUWLX8Z30
茂原にはスポットありますかね?
462本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 19:12:15 ID:EkDZ3nNm0
店の名前は伏せたほうがヨロシアルヨ
463本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:39:05 ID:uOkGTk14O
464本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:43:49 ID:uOkGTk14O
↑すみません。間違えた。>>459
徒歩数分のとこにずっと住んでるけど、自殺の話は初めて聞きました。

いつから自殺の噂があったのだろう?
怖い思いをしたのは13年くらい前です。
465本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 23:53:36 ID:2TcwDUQ20
>>464
13年前の出来事とは…
466本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 00:27:32 ID:UstjyIJrO
フレディVSジェイソン
467本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 02:14:43 ID:UF1S36lG0
>>461

コリン星のスポットと言ったら「MN団地」
468本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 11:14:20 ID:oyzckwhF0
>>453
習志野あたりは陸軍学校があったり、毒ガス実験場があったり、砲台があったりで、
戦争で色々あったとこだからね
公園なんかに戦争遺跡ぼちぼち残ってるよ
そこらでなんかあっても色んな人の怨念が渦巻いてるってことで
469本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 11:20:04 ID:d0H7PIh10
毒ガス実験って動物実験だろ。まぁある意味動物霊の方が怖いけど
470本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 12:06:09 ID:M6/o+O/I0
>>453

戦時中の虐殺ではなく、関東大震災直後のものではないでしょうか?
471本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 13:02:15 ID:aSri8DRg0
らしいらしいなんてのは相手にする必要なし
津山三十人殺しがいまだに「未曾有の大虐殺事件」として語られるような国だぞ
472本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:29:44 ID:1JfwJaZyO
みんな千葉が生んだ殺人者イノクマ知らない?
本納あたりで人を殺して逃げ回り
最後毒入りおにぎりで死んだ
ばあちゃんに聞かされてたの今日思い出した
473本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 22:19:36 ID:ZQnn137G0
出身は千葉ではないがおせんころがしのヤツが印象に残ってる
474本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 22:25:02 ID:54TKDH5k0
うちの学校が大久保にあって、今から20年以上前なんだけど
当時軍の建物をそのまま使っていたよ。 軍馬小屋が第2体育館だったり、
合宿所も軍払い下げだったらしい。

色々ウワサがあったよ。 
475本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:56:56 ID:KrIm/Ky30
みぞうゆう
476本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 02:20:57 ID:ehf2KJiiO
人は、未曽有と書いて、みぞうと呼んだ。
477本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 07:32:18 ID:j+5HhiDGO
習志野の毒ガス実験室は、731部隊と同じ六角形の構造と
大きさだったから、間違いなく人で試していたはず。
残っていたガス排気煙突は、数年前に取り壊したんじゃないかな。

ちなみに本土決戦がなかったんで、空襲以外の大量虐殺みたいな行為は千葉周辺ではないぞ。
478本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 15:13:14 ID:zRbSHAw60
幕張のルネッサンスってスポーツクラブの向かいにある
社宅、何があったのか知らないけど、夜その前を通ると
3階の道路側の部屋から女がこっち睨んでくる。
帰りが遅くなったときとか、怖いからもうやめてほしい。
479本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 16:42:50 ID:1DPAJcJf0
うちにある日露戦争直後あたりの陸軍の化学兵器の学術書には
あきらかに人体実験してる写真が掲載されとる
「こっちはルイサイトを、こっちは対照として生理食塩水を付けた」みたいな記述がある
ただしそれをもって虐殺というのは違うよな
480本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 18:30:56 ID:w/5AgNGMO
なんでそんな本もってるの?
481本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 18:50:55 ID:1DPAJcJf0
じいちゃんちの倉みたいなとこから出てきた
値段もついてるし当時市販されてたみたい
482本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 20:02:09 ID:j+5HhiDGO
かなり前に読んだ本なのでうろ覚えだけど、カッパノベル版の悪魔の飽食にも、マルタ使った実験の写真があった気がする。
ちなみに毒ガス部隊を作った石井四郎は、山武郡芝山の出身。
483本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 21:47:43 ID:dkiOXC9E0
日本史スレじゃありません。
484本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 22:51:41 ID:HVkfFP7SO
国民の意見をゴミという大臣がコリン星付近に住んでいるらしい。

485本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:29:09 ID:Mvq+iQGq0
>>467
団地ですか・・・

やっぱ自殺とかですかね?
486本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:00:31 ID:QZ1WsBCh0
佐倉市って今もあるのかな。
487本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 01:43:21 ID:xnS2W+Uv0
>>474
私もここ出身。
在学中はいろいろうわさがあった。
合宿所も取り壊されてすっかりきれいになったらしい。
488本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 11:52:13 ID:8qr2oC1/0
731部隊は検疫部隊だから毒ガスはやってないよ
確か兵器研究は他の部隊。800台だった気がする
悪魔の飽食で捏造されたのがそのまま定着しちゃっただけ
489本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 12:41:47 ID:ttFVwVizO
本城山とか懐かしい
ちっこい頃、ばーちゃんと妹とお花見に行ったなあ
あの頃はぜんぜんそっち系に興味なかったから普通に楽しんでたけど
城跡だもんな…オカルト的にはおいしいとこだったのねwww
490本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 15:48:43 ID:fIh1PtoG0
>>478
おい、そこは何年も前に閉鎖されているはず…
491本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 00:07:38 ID:wDgrH3PlO
>>490
うわぁーだね
492本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 03:50:11 ID:QmVZOnJg0
>>490
だよね!裏側の建物は取り壊されちゃったけどね。
俺気になって昼間だけど見に行っちゃったよ!
その部屋の窓は障子が半分だけ開いててさ、
あそこから睨みつけてるのかなぁ、、、なんて考えてたら鳥肌もんだった
493本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 13:03:11 ID:SLwDGOUS0
ばれたか!と殺気立つホームレース
494本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 00:46:42 ID:R2Ac8Xwx0
>>487
ぉぉ!同窓生!

銚子の臨海教室の施設もも軍関係の建物だよね。 あそこもやばかった。

495本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 03:11:17 ID:9hPULWjV0
>>492
そういえば、あの裏側の建物(確か官庁の寮だった)は
閉鎖になってすぐ、入札があって取り壊されたのに
あっちはどうしてずっと放置されてるんだろう?
496本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 08:28:53 ID:4xpr61c70
悪魔の飽食とかお笑いだろww
あんなの真実として受け入れるほうがおかしい
ねつ造認定されて久しいぜ
本人も反論できずあいまいで終わったもんな
証拠も何一つ示されてないし
497本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 09:59:21 ID:RQuUDnZIO
>>496
悪魔の飽食は、引き合いに出しただけなので、真意はどうでもいい。

習志野 学校 八面房でググるとガス実験室の事が少し出てくる。
個人的には、動物実験以外でも使っていたと思っている。
498本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 10:06:04 ID:rpFIlBMn0
>>497

個人的って何だよwww
お前みたいのが歴史を歪めるんだぞ。メッ
499本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 13:10:18 ID:xCco6cn90
731部隊がまぼろしってこと?
500本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 17:17:11 ID:hS6yS5V30
>>497
旧共産圏のそれと同じで
やばい事した事実を闇に葬ってしまったのかもね。

むしろ731部隊の話が表に出てきたこと自体が奇跡に近いんだが。
501本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 20:35:24 ID:wZRL1piC0
だから実際にあったのは>>421
502本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 22:50:21 ID:p8lU2Lht0
>>472
イノクマじゃなく鬼熊では?
503本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 02:51:45 ID:CcrBHngH0
ダイナミック!
504本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 09:17:00 ID:/Ruk2J5Q0
だいくま〜♪
505本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 11:21:38 ID:CcrBHngH0
無視せずかまってくれるみんなの優しさはオカルト
506本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 16:17:47 ID:33y2ogO70
507本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 22:53:43 ID:zZFaFIADO
四街道の鹿方が丘のグランド裏にお墓あるね。戦争がらみなんかな?
508本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 00:14:15 ID:ND1cfrns0
鎌ケ谷大仏駅近くにあるカラオケ屋での
怪現象についてご存知の方はお教えください。
509本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 06:03:46 ID:3M0feNtmO
ゴキブリが多数でる
510本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 09:13:33 ID:6bnb+iGC0
>>509
顔に向って飛んでくるんですね わかります
511本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 13:37:39 ID:kCMiP3bAO
大仏summer〜♪
文句ひとつ、言わないで〜♪
512本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 15:53:05 ID:AQylyQl10
待ち合わせ〜は〜♪
鎌ケ谷大仏〜♪
513千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/11/26(水) 00:29:02 ID:EEZ4vCHn0
Bay FM78.0かどわきさんでも平日昼にでも聞いてろボケ;ええええええ
514本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 03:50:00 ID:zQFHEO03O
意外にいい歌なんだよなダイブ・トゥ・ラブ
515本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 09:38:08 ID:BogmQzbH0
門脇はお下劣で良いねw
516本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 14:29:11 ID:XNGTqypaO
井川が寿退社してから聞いてないなぁ〜
517本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 20:15:06 ID:cEQQnlfh0
俺は井森姉さんがいいな
518本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 01:30:52 ID:V6A//2ao0
昼からのミュージックサラダがお気に入り
519本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 06:14:38 ID:FDHW3fpXO
岸本梓かわいいよね
520本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 20:16:33 ID:vxN3XqMo0
ラジオDJの顔を見るのが怖い
全てを失ってしまいそうな気がする
521本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 21:07:29 ID:FGiAvZvdO
いつからbayfmスレになったんだ??
オカ板だろ?







シャウラちゃんが好きだ。
あと、鹿島千穂さんに帰って来て欲しい
522本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 00:03:18 ID:tv/IbxD10
BayFMは犬贔屓だからちょっと…
まあフクアリとスタジオと近いからアレかもしれないが
ダービーの時の一方的な応援放送なんてしなくていいから
あれで本気で嫌悪感を抱き、聞かなくなった
523本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 09:47:22 ID:uBPNg7xy0
ここはチラ裏なインターネッツですね
524本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 13:46:27 ID:lts5Xt+E0
ユナイテッド君のママ
525本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 18:19:14 ID:8up6mziFO
ミラクルのアンナさんは曲流してるのに喋るのと
あの笑い声何とかしてほしいわ
526本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 21:26:51 ID:3YyxYtHo0
千葉テレビは「えちうら」贔屓かw
527本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 22:21:15 ID:XD7FTx590
帆足由美を語るスレはここでつか
528本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 22:46:38 ID:+x9Ua5q+0
えちうらは習志野高出身だよね。
529本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 22:56:49 ID:z6OGjuXnO
過労でレギュラー降りたシャーリー富岡
急に小島嵩弘と交替したブラザートム


帰ってこないね
530本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:16:19 ID:cPXj4yXo0
かーめかめはうすぅ〜
531本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:36:43 ID:Nv3+oX+LO
ここも落ちぶれたな。

そろそろ終了だろw
532本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:47:09 ID:cPXj4yXo0
>>520
斉藤リサの声と顔のギャップはある意味オカルト
533本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 00:03:58 ID:MVI91V800
小島嵩弘はこぶ平だと思ってたw
534本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 01:29:17 ID:MaalhliS0
まあ、ネタが出るまでグダグダするのもよかろ
535本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 02:58:41 ID:pNQmgnJk0
ちゅばちゅばちゅっちゅっちゅちゅー
536本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 09:29:26 ID:n8Xxt87o0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8ErCtHgf_ks

誰かコレBGに「オカルト情報」キボン
曲とネタのギャップが(ryだけどw
537本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 20:33:24 ID:UJvahxVY0
>>532
えっロリロリ美少女じゃないの!?
538本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 00:57:25 ID:oENq1luvO
声=年齢じゃない以上サバ読めるオカルト
539本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 12:45:18 ID:H56Wpt63O
ホワイトハウス行ったことある人いますか?
540本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 23:31:01 ID:5UfaEIWVO
船橋市藤原町のヒノの近くの森はかなり危険だよ
541本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 23:38:04 ID:4HCfGzf7O
この前市松と松国にいたって先生から実際にあった話ってのを聴いたんだがやばかった 市松で霊体験が1あったら松国では10あるらしいな 鬼門(よくしらない)ってのがモロ通るらしくて八柱霊園の霊が全部いくらしい

色々話聴いたんだがやばかった
542本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 01:49:08 ID:jSpY1I0PO
>>520おまっ
そんなこと言ったらアニメ声優なんかry
543本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 02:14:43 ID:40BVxTA1O
市原のはなし知ってる人いないかな
544本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 06:27:26 ID:sFU0DNHy0
>市原のはなし知・・・
小湊線の山田駅から交通刑務所に歩いていく途中に一家惨殺だかの家があったのは
知ってるが 昔の話だからなー いまはもう開発されちゃってマンションかなんかが建ってるんだろうな
545本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 09:57:05 ID:6RY/g3r80
帆足うにに一票・・・って、乗り遅れちまったのか
546本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 10:11:03 ID:XUlJANbt0
門脇ババアは、逆に実物のキレイさに驚いた。
トリガラ系の汚い婆さんだと思ってたから。
547本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 12:31:19 ID:/8rkrNCUO
>>539

あるよ!怖かったな

何もなかったけど
548本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 13:54:28 ID:3PoLKmruO
臨海学校で行った大房岬、林間学校で行った群馬県の千葉村で、先生がその土地の怖い話をしてくれたけど本当に怪奇スポットなの?。
549本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 16:22:04 ID:Yb69+tFR0
このスレの住人の手にかかれば
どこでも心霊スポットになるよw
550本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 16:46:27 ID:XUlJANbt0
人権板の住人が、どこでもBにするのと一緒だな。
551本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 20:44:51 ID:XcSTp/Mj0
群馬県の千葉村も大房岬も、土地の話なんぞ知らんが、でたよ。
怖くて一睡も出来なかった思い出がある。
ちなみに、千葉村はバンガローと合宿場?と両方あるが、自分
が体験したのは合宿場のほう。(今は建て直したらしい)
204号室にでた、子供の幽霊+夜間の話し声(意味不明)。
大房は夜のキャンプファイヤー後、宿舎に帰ってきて、寝よう
としら金縛り、変な影が見えて、怖かった。
その最中に先生が見回りに来てくれたが気づいてくれなかった。
552本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 20:57:07 ID:iFCuONth0
大房は戦争遺跡あるからホンノロでもスポット扱いされてたけど
あそこは戦闘なかったんだよね
553本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 21:04:29 ID:XcSTp/Mj0
修学旅行で行くところってスポット巡りみたいなものかな?
いや、そうでもないか、通った小学校がすでに幽霊が出てたし。
554本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 22:25:46 ID:A4kzHSPVO
元火葬場が公園になっている○○のもり公園は?

555本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 22:54:13 ID:+Yibisl3O
千葉村は出てあたりまえ。間引きがあり多数埋められたと。映画楢山節ではないが、あんな出来事があったのでしょう。
556本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 00:27:14 ID:4pjf3myYO
>>553
お寺巡りだったり、日光だったり(華厳の滝とか)
長崎に行く学校も、少なくないもんなぁ・・・
557本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 01:48:05 ID:MLb3PL4n0
あか〜い 斑点あげましょか〜
558本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 06:47:59 ID:BXhZXACa0
蕁麻疹か?お大事に。
559本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 14:46:24 ID:9xrnw9mF0
姉ヶ崎の練習場、夜中の3時頃にあそこの駐車場で仮眠してた人が見たそうだが
なんか白い影のようなものが1つだけ芝生の上をあっちこっち動いてたそうだ
元選手かな?
560本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 01:53:00 ID:64CueYcL0
養老渓谷
入り口に変な置物とか置いてあるボロ家は何なの?
561本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 02:25:16 ID:Xe7+yU9xO
何なの?ってあなたこそ何なの?
562本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 06:49:58 ID:c2ieAGE/O
ミラー貝入
563本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 09:45:11 ID:YVLyo+c80
>>559
それバス停のホームry
564本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 09:49:13 ID:MpoLPpVW0
くねくね
565本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 09:59:59 ID:10Ni4nBZ0
>>500
それ、俺の実家だよ(多分本当に)!
悪いか!!
566本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 10:01:06 ID:1/+adfx9O
ジェフのクラブハウスの横のスケート場が昔死亡事故があったらしいけど…
怖いからはやく蘇我にうつってくれ
567本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 10:07:36 ID:D0fJMimoO
香取市には元病院の今マンションがある…。住んでる人、いる?
568本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 10:36:35 ID:IGKSmEceO
>567

「元病院」だった頃はオカルトスポットとして有名だったよね
よくマンションなんて建てる気になったもんだ

知ってて買う物好きがいるんかね
569本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 21:35:04 ID:6+LmOKgYO
>>567
木更津にもあるよw
そこそこ大きな病院の跡地に建てたマンション
案の定、スカスカ
恐らく入居者は余所者でしょうな
旧デパートの跡地に建ったマンションも同様
デパートが営業してた頃は結構「出る」って聞いてたけど、そーゆーのって建物が変わったら鎮まるもんかねぇ
570本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 03:01:13 ID:rmw90D+aO
>>546
KWSK
571本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 04:08:34 ID:GaGLGkaCO
市川の里美公園はやばいよ、前に夜中行ったら憑かれたよ
572本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 04:23:18 ID:sgxeAoks0
>>571
近所に住んでるけど結構前に首吊りで死んだ女性がいたな
あそこは夜近づかないほうがいいわ

あとすぐそばの江戸川沿いの駐車場もやばいな、
ハサミか刃物のチョキチョキって音が俺の周りで5分位鳴ってたことあった
573本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 08:17:21 ID:UlHQ1TOLO
むかし千葉にあったセン●ラルプラザって出ましたっけ?
574本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 08:45:00 ID:oq4ft9/3O
里見公園には昔、国府台病院があったんだよね。
まだ、城があった時代から少し後くらいまで。

後に国府台病院は、今の場所に移ったみたいだけど。

憑かれたって、どんなふうになったんだ?
575本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 09:26:03 ID:CMFoSYD50
>>573
出るって話だけど、建物が古いだけでそんな気はしなかったな
店員の黒人の方が怖かったわ
576本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 11:17:09 ID:4S5aKGGb0
>>573
狭い方のエスカレーターで、エスカレーターの隙間に棒立ち
で立ってた女性と目があったことならある。
危ないことする奴がいるなあ…と思ってた。

577本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 11:17:22 ID:uWlNpQs/0
市川市の宮久保のあたりにも廃病院あって
取り壊し後は宅地になってるよな
壊される前の雰囲気知ってる近所の人は買わない
578本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 14:44:41 ID:xW8VkgCi0
おつかれさまです
579本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 15:14:57 ID:75//8DLy0
 (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
580本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 18:43:11 ID:1FBrv6sj0
>>579
あたたかそうだね!
581本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 21:47:08 ID:0oVZoj6SO
>>579
かわえぇw
582本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 22:08:48 ID:oq4ft9/3O
>>579
よく似合ってるぞ。
583本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 22:45:31 ID:cxiDQog7O
俺なら…
しまむらじゃなくて…
あの店で買うな。
584本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 00:47:25 ID:g0ikNiS/0
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよノシ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


585本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 09:16:37 ID:+L3SAlG20
しまむらを馬鹿にしてた奴がアベイルで服買ってたんで
レジにあるPOSの画面見せたら悶絶してたw
586本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 16:17:59 ID:copX/JJ7O
しかし、しまむらがある付近って デブ見かける率
メチャクチャ高いよな。

しかも、ちょっと派手めなデブ。
587本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 16:44:27 ID:HcGsfGOA0
あれか?DQN丸出しの動物のワッペンが張ってあるスウェットとかか?
ドンキの夜に大量にいるよな
電燈に群がる害虫のごとく
588本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 17:37:24 ID:GVMCuyEOO
香取市にある大○館ビルはヤバイ。
589本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 19:53:15 ID:7Pi//A8M0
ヤバイって言葉、若者には別の意味で通じてしまうからやばいぜw

まあ報告は出来るだけ5W1Hでヨロ。
590本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 22:32:01 ID:e//Ymgmd0
>>588
おまえの方がヤ●イ。
591本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 22:55:44 ID:VzhylTq9O
言いたくないが、セントラルは、飛び降りで数名亡くなっている。昭和50年代に高校生がノイローゼで。現マンション構築中であるが、頼まれても買いたくないし住みたくない。
592本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 23:56:22 ID:98kIm93D0
JR津田沼駅南口の某ステーキハウスが1Fにテナントで入っているマンション、
以前、不動産屋に案内されて入ったけど空気がすごく澱んでいた。
霊感の全くないヨメとふたりで「ここだけは勘弁!」だねと
意見が一致したので、他のマンションに決めたけど、
ココってなにかあるのかなぁ?
593本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 00:12:29 ID:CQVyJs0H0
セントラルって言う馬鹿初めて見た
594本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 06:37:36 ID:MmHd9u6T0
セントラルプラザ千葉、略してセンチバだよな。
595本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 08:09:26 ID:0zcnLTj0O
センチバ?
そんな言い方聞いたことないぞ。
センプラだろ、普通。
596本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 14:09:25 ID:sJ/3dfZX0
>>592
聞いたこと無いなぁ。たぶん俺が知ってるアレだと思うが
区画整理事業に関連して建つまでは、貧しげな民家がパラッとあっただけの筈。
澱んでいるのは同感。あの区画辺り一帯が、どうも気の流れが変。
結界でもあるのかね?津田沼なら、あからさまにおかしい場所が他にあるけど。
旧鉄道連隊のお膝もとであり、また、国鉄動労千葉の本拠地として
1970年代にはよく暴動が起きていた場所でもあるしさ。
597573:2008/12/06(土) 23:54:14 ID:I+SZ0bPG0
>>575>>576>>591
情報アリガトウ!早速あの辺りを歩いてみます。
598本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 10:47:39 ID:X5yyXNfE0
やっぱりセンプラが一般的に使ってたよね

近くだから良く行ったな〜。確かに嫌な空気っていうか雰囲気はあったかな。
でもいろんなショップがあったからなくなったのは残念だったわ。
今建設中のタワーマンションってもう何年かけて作ってんだよって感じ。
建ったらまた飛び降りとかよく起きそう

全然違うけど、以前タワラヤ、今建設中のビルEX?って何がテナントで入るの?
599本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 12:34:49 ID:MnQSsdt40
>>583
サンキ?
600本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 15:17:05 ID:XA9UK+8X0
>>583
シノヤ?
601本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 15:49:52 ID:XVv6lrKz0
鎌取に仕事で行くんですけど、
なんか空気が止まっているというか、
不思議な感じがするんですけど、

あの辺り昔何かありますか?
なんか調子落ちるんですよね、、
602本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 16:11:48 ID:XVv6lrKz0
千葉パルコのトイレが恐かった。
603本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 17:00:12 ID:ypaZeqWj0
 (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  シノヤで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
604本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 17:32:16 ID:WgIeCzeb0
>>601
おまえ鬱病だろ?精神科で診てもらえ、頑張れよ!
605本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 22:20:18 ID:WgIeCzeb0
>>555
>千葉村は出てあたりまえ。間引きがあり多数埋められたと。映画楢山節ではないが、あんな出来事があったのでしょう。


推測で心霊スポットを作らないように。
606本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 22:52:29 ID:AxdQfVBoO
パルコのトイレは女性が割腹自殺してるし
やけ焦げたドラえもんはいるし
いつ行っても焦げ臭い
607本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 23:27:51 ID:Ug8PH/xx0
印西方に行くと空気が違う気がする。
何回通っても薄気味悪いような

笠森寺ってなにかあります?
大悲山とかちょっと悲しげな名前っぽい。
608本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 07:06:11 ID:D9JKlOqO0
行徳から妙典経由で原木中山まで歩いて行ったけど、
原木はなんか妙な雰囲気だったな
夕間暮れだったし、気のせいだとは思うけど
609本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 07:37:47 ID:F+kX+8Iz0
中山なら荒行で有名な法華教寺のお膝元だから、なんかありそうだけど
原木周辺一帯は、30年前まで田んぼしかなかったし、事件も聞かない。
周囲の道路か建物で、結界ができてる箇所を通ったのかも知れんが。
610本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 10:43:49 ID:D56SVOyy0
604さん鎌取住みですか?
気分悪くされたならすいません。

自分、ウツとかじゃないので、、
611本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 10:48:20 ID:F5Fm6Qrg0
>>594
おまい、「ザ・ベストテン」を「ザベテン」って言ってた
地域の人間だろうww


兄がそのセンチバ跡のマンションの工事に関わって
差し歯を失くしたそうだ。祟りだ。
612本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 10:59:48 ID:4b/yJRQY0
>>606
焼け焦げたドラえもんって…
火事で亡くなられた田○社長じゃ…
613本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 13:31:46 ID:kzlG1W1l0
あの火事の時は前が公園だったから絶好のビューポイントでさ かなりの時間見てたよ
614本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 13:33:38 ID:Y12n4pBP0
>>611
そりゃ一大事だな
そして施工終わった後にどこかの部屋で歯が見つかって
人骨でました(^^)b的な流れだなw
615本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 00:46:49 ID:RrMMVdWN0
パルコの割腹自殺って昭和の時代?
616本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 14:52:25 ID:yUnPuBr40
セントラルの所確かに高級そうなマンションできてきてるね。

あの通りはやっぱなんか嫌な感じするかも。
パルコもそうだけど、キレイにしてるけどなんか薄暗いよね。
617本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 14:57:43 ID:zdYKg2gk0
なんでかあの辺り、決して悪い立地条件じゃ
ないのに、賑わうことがないな。
618本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 15:42:41 ID:yUnPuBr40
昔何があった場所なのかね。普通に山とかかなぁ。
619本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 16:05:23 ID:m4RmL8OI0
山はない。中世くらいまで海岸線かな。
それ以降は城下町となり、軍都として施設が多数できる。
んで、後に千葉の繁華街の中心となる奈良屋になる。
建物が古くなって、そんな雰囲気だったから、
出ると思っただけだよ。
620本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 16:21:01 ID:uIeCL+cEO
臼井駅周辺はヤバそう
621本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 16:26:36 ID:Crm1gZ7x0
誰か今夜松戸周辺でどっかに凸しないか?
622本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 17:02:11 ID:SlZRjRC/O
>>617 いや今では立地条件は低いよ
元々、銀座通りは市民会館だっけ東千葉駅の方 あの辺りが旧千葉駅で確かパルコ前の中央公園あたりが京成線(今の)の千葉駅 だもん銀座通りだよね。パルコ、センプラ、十字屋、緑屋、丸井、その他銀座通り近辺には東宝、東映、日活 他の映画館 その他色々
でも今は ハミングロードは 殆んど異国だし 千葉駅近辺はオシャレな街では無いし
これでJR千葉駅が新しくなったら少しは変わるかな?
623千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/12/09(火) 18:37:40 ID:xOjuXnQM0
>>621
雨で寒い・・・・
624本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 21:27:01 ID:c/0A+Rmt0
変わらないさ。呑み屋街の富士見と風俗街の栄町。
これ以外のプレイスポットは千葉に存在しない。
625本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 18:39:15 ID:JuJ7r2hsO
栄町にはストリップ劇場も あったし ソープも もっと沢山あった パリジェンヌの1階と ハミングロードと千葉神社通りの どちらからでも入店出来た2件のパチがあった。パリジェンヌからの朝帰り 初老のカップルが受付へ行ったのは ある意味オカルト
626本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 02:49:50 ID:V9OMRQFi0
>>569
そこそこ大きな病院の跡地に建てたマンション
これどこの話だ?

旧デパートの跡地に建ったマンション
これは駅前の新しいマンションのことだね
ここは住んでる知人がいるが4階と8階が幽霊出るというかなんかあるらしいな
627本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 07:24:35 ID:sgPeZZLxO
東京の近くなのに千葉駅周辺て時代遅れすぎるよね。だれだよ都市開発者のトップは。
ダメすぎ〜。早く市長と県知事も解雇しろ。年寄りばっかいれんなボケ
千葉駅とか化石かおい。田舎臭すぎる。
東京の代官山や青山みならえ
628本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 09:39:39 ID:7c2Irz3d0
いや、あれでいいと思うよ。
だって、千葉だもん。
629本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 09:47:06 ID:s/dU5bpq0
>>628
みつをさんハケーン!
630本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 10:35:46 ID:n/vP3YgY0
ナハ ナハ
631本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 11:16:59 ID:y8l12Ujf0
>>627
だからいいんじゃないか
あれはあくまで「房総の」中心地。
東京のマネなんかイラネ。いやなら東京に住めばいい。
632本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 12:20:57 ID:sgPeZZLxO
だって幕張駅でさえイマイチだし、船橋駅もなんにもねぇ…

千葉県の渋谷(笑)こと柏(笑)も哀れで仕方ない
千葉県自体が微妙
少しは考えてほしいよね
633本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 12:31:41 ID:GRUbikls0
>>625
パリジェンヌは俺が童貞捨てた場所だぞ
634本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 13:15:40 ID:7c2Irz3d0
俺は幕張のGAだ。
しかも、童貞喪失も霊体験も同時にだ。
635本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 17:44:40 ID:beznbEh60
UKIUKIはコスパ高いと思う
636本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 18:38:14 ID:hy1sxjAuO
おれは25才まで童貞だったよ
西船のムーミンで捨てた

おまいらは?
637本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 18:40:02 ID:dRPHZvhw0
>>630
それはせんだみつおだー
638本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 19:19:03 ID:Hvny1bIQ0
センプラは末期の半廃墟的な雰囲気が好きだったな
639本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 21:15:28 ID:OcgIMhgf0
>>632
幕張駅は総武・中央線の各駅停車しか来ないからな。
640本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 21:15:55 ID:OcgIMhgf0
ファンタジーはどうよ?
641本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 22:39:30 ID:JRy5sANmO
俺は「飲んだら泊ろう」って広告看板のとこ。
なんて言う名前だったっけ?

お泊まりして翌朝チェックアウトするときに
朝食にどうぞってパンを貰ったっけw
642本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 00:58:16 ID:KxIfV9g40
夏の幕張は、めちゃくちゃ人が多かった。
海までの駅前商店街は、かき氷の暖簾を提げた店、
土産物屋等が立ち並んでいた。
親の手を引っ張って早く砂浜に出たくて仕方がなかった。
潮が引くとずっと沖まで行かないと泳げない。
潮溜まりには、小魚やヤドガリがいて一日中いても飽きなかった。
親父は海の家で枝豆をつまみに瓶ビールをチビチビ飲んでいる。
遊び疲れて帰りはいつも親父の背中だった。
寝てしまっていたのではっきりとした記憶はないが、
親父の背中がゆっくりと揺れるのが心地よかったのは覚えている。
柔らかい波の音とジリジリと照りつける太陽。
ずっと子供のままで夏が続くと思っていた。
でも、もうあそこには海がない。
延々と続くアスファルトだけの場所になってしまった。
ラジオから我は海の子が流れると、子供の頃のことを思い出す。
643本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 01:35:28 ID:3ZiiY9VR0
>>642
俺は行徳の浅瀬で潮干狩りをした、今の市川塩浜駅のあたりだ
東西線がようやく開通し、まだディズニーランドも南行徳駅も妙典駅も無かった
千葉県はどこもかしこもまだ田舎で、未開の地域で恐ろしい場所もたくさんあった。
今は住んでる人間の方が恐ろしい。
644本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 01:51:07 ID:KxIfV9g40
東西線の線路際は荒れ地で湿地帯が多かった。
オタマジャクシとザリガニ取り放題!
ペットショップで買うなんてことがオカルトに思う。

最後に、オカルト板に来て気づいたことがある。
霊を見た、体験したと言っている人そのものがオカルトであるということ。
645本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 02:12:16 ID:RUxyIg0NO
東金辺りから九十九里まで ずーっと続く道路、
なんであんなにヒンヤリしてて雰囲気が暗いんだろう?

通るたびに、気が滅入る。
646本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 02:33:39 ID:KxIfV9g40
>>645

気のせいだ。はやく寝ろ!
647エリカ様:2008/12/12(金) 04:30:36 ID:2FMqD9YM0
どんなスレにも、羊頭狗肉未満の大失態くんいるよな >>645
648本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 04:39:50 ID:N5iDCiY3O
何かレスしてる人の平均年齢が高いぞぉ〜オイラもアゲてやる系だが(笑)
潮干狩の記憶は羽田沖に飛行機が墜落したあとフェリーで川崎から木更津へ行った小学校低学年の頃かな
片〇機長の時では無いよ!それ以前 これもオカルトかな?
649本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 04:43:44 ID:rWYtaGjZ0
幕張のマンション販売価格
1年で30%下落で日本一だってさ。
3000万円がたった1年で2100万円に下がるなんて・・異常だろ
650本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 09:08:33 ID:nE1jMzBN0
>>645
それはオマエだけの妄想だよ
そんな時間に一人でそんなこと考えてるから滅入るんだ
651本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 23:55:14 ID:8z1zmbgv0
>>356
HIVに感染しても知らんぞ。
652本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 03:27:43 ID:vj3X0yLLO
木更津でリアル鬼ごっこしてガキんちょが逮捕されたけど
千葉市緑区でもマッポさんと鬼ごっこしてるガキんちょが リアルタイムで居るよ 誰かに通報され マッポさんから走り逃げてる
653本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 05:59:28 ID:3+DgK9XgO
新松戸に回りは建物に囲まれて、道路沿いの部分はフェンスになってて。正方形?の空き地の中央に黒電話が置いてある場所があると聞いたんですが、情報ありませんか?空き地は砂利だったかな…
654本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 16:31:12 ID:7RvCV9Ta0
千葉は近年まで本当に未開だったんだよな
人が居ないからその分、東京(江戸)のように部落などができなかったんだけど
東千葉とかにあるのは戦後に密入国してきた在日どものコロニーな
被差別部落とは関係ない
俺が子供の頃は、千葉なんて江戸から水戸までの通り道って認識しかなくて宿場がポツポツある程度だった
旧行徳街道にはまだ名残があるな
あのクランク状の道路がいくつか連続してるのは宿場街道の特徴
放水路も無くて行徳から本八幡方面まで地面を歩いて渡ったもんだ
655本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 17:34:52 ID:jwYgJvyE0
>>654
あんたが子供の頃はまだ江戸って呼んでたのか
もしかしてリアル慶喜とか知ってる世代の人か?

東京だって江戸時代になって人や文化の中心みたいになったけどそれ以前は過疎地だろ
徳川家康が大阪やらから商人を呼び寄せて出来上がった町だからな
656本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 18:31:09 ID:NEbeXlBLO
我孫子周辺
657本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 20:40:38 ID:0DlC+qSi0
>>645
成仏しろ、くそじじい
658本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 21:58:38 ID:/hhjEDO80
>>654
ホラ吹き乙!
659本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 22:20:18 ID:48Zqy3caO
>>654
成田山と佐倉なめるなよ
660本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 22:26:54 ID:V0UpWMMTO
今年の夏はあんなに暑かったのに。なんで温暖化とか言っておきながら、こんなに寒いんだ?
環境破壊による自然からの怨念か?(汗)
661本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 22:28:55 ID:70NP2UgYO
冬だからじゃね。
662本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 22:33:44 ID:RXUm2Q/B0
>>660
温暖化についてちゃんと勉強したほうが良いよ

社会でそんなこと言ったら笑われる
663本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 05:14:27 ID:yBFAQYnC0
温暖化〜はCO2排出権詐欺ですお
664本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 09:32:38 ID:2LuoDnS60
>>654
下総上総の意味しらないのか・・・
665本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 13:50:46 ID:2xTjr0K6O
山田台はヤバい
666本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 14:29:16 ID:4dIPWrhf0
>>654の理屈から言えば、その当時は日本のほぼ全てが未開。
江戸は世界の都市のどれと比較してもトップクラスだった。
道路インフラは日本中に整備され、その歴史は律令の時代まで遡る。
また、一定の距離ごとに塚が設けられ、さらに宿場もあり、
往来の多い街道の宿場町は栄えた。
今の千葉は主に、下総、上総、安房の三か国で構成されており、
江戸への食料等の補給もあり、重要な拠点であった。
魚や太平洋航路からの荷は銚子から、
醤油、味噌は野田から水路を利用して江戸に運び込まれた。
行徳街道(別名、塩街道)は、西の赤穂に東の行徳と言われた
行徳の塩田で生産された塩を江戸へ運ぶために沿道は賑わった。
その道はいまだ拡張されずに、往時を思わせる風景が残っている。
江戸中期には、成田山詣でのため成田街道、佐倉道は栄え、
船橋宿は今でもその賑わいを残している。
なお、江戸から水戸までの街道は水戸街道(現、国道6号線)で、
千葉は松戸、柏を通過している。
よって、この程度の情報ながらも、千葉はそこそこ栄えていたと言える。
667本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 15:08:39 ID:l2+MKEDb0
総武線沿線ですらつい最近まで荒れ野原だったのに
668本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 16:11:57 ID:yBFAQYnC0
貴方の最近は、50年ですか?
669本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 16:22:27 ID:4dIPWrhf0
江戸時代と昭和では栄え方が違う。
江戸時代は、銚子や野田、佐原は栄えていた。
まして、現代の感覚で昔を見ることは間違っている。
話が飛ぶが、その考えが歪んだ昭和史を生んだと言っていい。
670千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/12/16(火) 16:23:45 ID:W/Rqy5HO0
ほう
671本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 17:33:58 ID:1KZoTmf/0
緑屋、扇屋、丸興、ニューナラヤ
672本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 19:17:25 ID:sJIeekO5O
>>642 エエ話しや
673本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 23:15:01 ID:e3SD1Ipk0
田畑、十字屋、ライオン堂
674本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 23:30:09 ID:/pigmTiU0
火事で焼けたのはどこだっけ?
675本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 00:28:46 ID:TXYLGWjI0
田畑百貨店(現:千葉パルコ)
676本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 01:19:05 ID:H1mHTMifO
黒潮文化波を受けてるんで、開拓団が一番初めに入った房総半島が都会ズラよ。
677本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 11:22:58 ID:OiN7QJs+0
〜ズラ は、山梨・静岡だろ?
678本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 12:36:04 ID:ECkQo8OJ0
黒潮文化波を受けてるんで、開拓団が一番初めに入った房総半島が都会だがね。
679本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 15:30:24 ID:bIwAtrkn0
ガチで北小金
680本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 15:53:37 ID:BTMOJ7Q00
戦時中浦安沖にB-29が墜落してんだぜ
たぶん、今のTDRのあたりかな
まあ千葉県はあちこち墜落してんだけどね。

http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/B29-42-94002.html
681本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 21:23:19 ID:evWxZT+j0
bay-fmとチバテレでやってるCMはローカルトだな。
682本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 21:32:50 ID:gjdbyAqCO
ガイシュツだったらスマン
船橋市に中野木の森というところがあるんだけど
首が無いこっくりさんがおいてあったり
(首はこっくりさんの隣に置いてあった)

凄く古いお墓もあったり

夏休みに肝試しにいった子供がいなくなったりしたみたいなんだ

今はマンション開発でずいぶん森も小さくなったんだけど

ご存知の方いらっしゃいますか?
683本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 21:42:11 ID:OB3n/NzsO
>>682
知らない、初めて聞いた。
見たやつ画像チャンネルにうPしてよ!
684本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 09:13:36 ID:+i7UfaTh0
>>682
八坂神社のところ?
聞いたとこないなぁ
今度いってみるかな
685本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 09:40:50 ID:WGvHllzSO
>>680
それ、興味深いな。

浦安沖か。
686本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 11:52:23 ID:Siso6N9P0
>>680

浦安沖、津田沼沖とも今は陸地。
687本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 18:16:11 ID:bE0VUo8O0
飛行機引き揚げてないのかな?
688本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 21:02:15 ID:2GrZbsu60
習志野市は海に面しているが、習志野市津田沼は海に面してないからな。
689本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 23:19:44 ID:Siso6N9P0
>>688
昭和30年代までは、国道14号そばまで海岸線。
津田沼にも海岸線があった。
(京成津田沼駅前の道路を下ると海)
台風が来ると、国道が波に洗われてたそうだ。
690本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 03:57:20 ID:dSKyc75ZO
ほーそうかいな
691本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 04:33:22 ID:uiHfn49VO
464号
692本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 04:58:48 ID:u5U382WM0
香取市でどこか怖い場所ありませんか?
693本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 05:01:13 ID:u5U382WM0
香取市でどこか怖い場所ありませんか?
694本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 13:03:16 ID:d+SWH+wK0
香取神宮の怖さを知らんとな?
695本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 15:41:44 ID:F25NomCMO
696本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 17:32:02 ID:9rs97o6V0
>>695
これがどうした?w
697本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 18:12:28 ID:F25NomCMO
いや…
浦島太郎って、最初からジイさんだったのか?
って思ってさ。

東京湾観音で撮ってきた。
698本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 20:59:36 ID:K5ku6rqs0
>>697
ちっぽけな自慢w
699本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 16:46:03 ID:stCWH6Mt0
>>692
香取市と言えば、RAGFAIRのPVに使われてて
不自然な場所に女の子が立ってる…というのが
あるらしい。
700本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 08:27:11 ID:hirBjIfhO
ほす
701本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 08:35:44 ID:4yh5+5IE0
千葉って元々は四国の人が移ってきたんだって
だからそれ系の地名が多い
702本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 09:05:59 ID:vcGupE/d0
>>701
それを言うなら和歌山だろ
勝浦や白浜なんかは和歌山と同じ

四国の地名なんて有るか?
703本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 09:18:35 ID:hc7BOOwE0
>>701
俺も和歌山人が多いって聞いた。
なんでも農作などの文化も似てるんだって

ソース:久保塚洋介監修の大麻番組(フジテレビ)
704本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 09:21:37 ID:hc7BOOwE0
間違えた、窪塚だ
705本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 10:33:47 ID:0qkjjOci0
>>702
一応徳島とも何らかの交流があったらしい。
勝浦は徳島にもあるし(由来は不明)
安房は阿波が由来といわれている。
706本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 13:29:40 ID:VvjJsZLF0
>>701

千葉は四国出の人間ばかりじゃないよ
少なくともウチの家系は900年ぐらい前に三浦半島や小田原辺りからやってきた(三浦一族)
でも >>705 の言うとおり(701と同じ人?)、安房は阿波が由来らしい、
ずっと昔、阿波(徳島)辺りとの交易行ってて、その土着した人達からきた地域名なんだろうね
707本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 14:37:54 ID:vx+TKIMTO
昔あったパルコの自殺事件詳しく知ってる人いたら教えてください
708本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 16:28:18 ID:Mp6mnyEmO
我孫子新木の駅の近くにある学校の門に雨が降ると人がいる
709本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 00:41:23 ID:62jfU9HmO
>>707 自殺事件は知らないが 1983年 新年の営業(確か2日)グルメ街で 某店長が錯乱し(ヨッパ)酒瓶片手に、そして もう片方の手には包丁…
グルメ街の通路を歩き 店員、お客さんがパニックになった事はあるよ。
710本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 02:25:35 ID:f+r9beJdO
腰箕付けた縄文人の集落に阿波からの開拓者達がやって来たんだから、
すっぽんぽんのドジンと服着た現代人の遭遇みたいな事が起こっていたはず。
711本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 06:08:52 ID:WpjFEhDg0
安房踊りとか作ればいいのに
712本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 19:56:33 ID:jNjKGu+IO
昔、和歌山の漁民が漂流して、黒潮に乗って房総半島に漂着したんだ。
和歌山の那智勝浦から千葉の勝浦ってそういう繋がり。
713本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 20:45:10 ID:cWxYBQCM0
>706
親戚です。うちは裏家紋が丸に線が三つ、普通の家紋は笹竜胆。
714本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 21:40:48 ID:EsAOfjMr0
>>701-713
歴史スレに行ってください!
715本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 21:47:28 ID:cWxYBQCM0
>714
平家の家系ってだけで、けっこーオカルトなんだってば。
将門公の首塚や厳島神社は自分にとって吉凶どちらなのか
わかんないんだぞ。怖いよ。将門は首塚のみじゃなく、
手、足、胴などの塚もあるはず。これは、平氏にはどう働くのか・・。
716本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 00:13:31 ID:PqIkTD2K0
>>714
心霊スポットと歴史は激しくリンクしている。
歴史無くしてスポット無し!
歴史を知るから、出そうな話を作れるわけだし…
717本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 00:43:15 ID:BMTSWEgcO
>>714
ちみも「このスポで、過去に××が起こった」とか、
現場にとり付いてる歴史に、思いを馳せて楽しんでいるのではないのか?
718709:2008/12/24(水) 03:01:02 ID:qapOtna3O
>>714 歴史って程 古くないぞパルコネタは! それに歴史とオカはリンクする部分はあるぞ! 修行して出直せ!
719本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 07:35:36 ID:Oje0d1B6O
>>649>>654>>680
首都圏 地価分布図
http://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_shutoken.jpg
近畿圏 地価分布図
http://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_kinki.jpg
中京圏 地価分布図
http://www.misawa-mrd.com/data/jpeg/b_chukyo.jpg

赤いエリア    東京のみ
オレンジのエリア 東京と大阪のみ
黄色いエリア   大阪>東京>>>>>愛知>>>>>神奈川(横浜2ヶ所・川崎1ヶ所)>千葉(浦安2ヶ所)
緑のエリア    大阪>愛知>東京>神奈川>>千葉
水色のエリア   大阪>>愛知>>東京>神奈川>>>>>千葉


国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500
川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
720本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 07:39:22 ID:Oje0d1B6O
国税庁 - 平成20年分東京国税局各税務署管内における最高路線価(千円/u・%)
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h20/rosenka/rosenka03.htm

38位 船橋市本町1丁目船橋駅前通り          1,400 18.6
48位 市川市八幡2丁目本八幡駅前通り         1,130 10.8
50位 鎌倉市小町1丁目鎌倉駅東口駅前通り       1,100 12.2
52位 横浜市青葉区美しが丘1丁目たまプラーザ駅前通り 1,050 19.3
54位 大田区田園調布3丁目田園調布駅西口ロータリー   980 14.0
721本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 07:41:01 ID:Oje0d1B6O
総務省統計局 -【最新】2006年度 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

武蔵野市 497(-4) 大田区  435(+8)  練馬区  421(-4)  多摩市 402(-1) 八王子市 382(-10)

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市 399(-0) 佐倉市  394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市  389(-9) 千葉市  383(-8)
船橋市  377(-7) 松戸市  377(-9)

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市 408(-7) 川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市 368(-9) 大和市  363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12)

守谷市  407(-4) つくば市 394(-6)  牛久市  378(-11) 水戸市 359(+5) 取手市  350(-15)
722本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 09:05:30 ID:m+YuIRuk0
>>711
俺たちには菜の花体操があるじゃないかっ!
723本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 10:08:07 ID:BMTSWEgcO
>>722
最近は、チーバくんもおるでぉ。
724706:2008/12/24(水) 11:08:51 ID:r1nC2ypp0
>>713

その家紋のパターン、名字、ひょっとすると、さな○とか、つち○とか?
だとすると間違いなく親戚!
こんなとこで出会うとは、なんだか嬉しいな
裏紋まで知ってるとは、、
これはある意味オカルトっぽい、サブイボ立ったよ
あの笹竜胆も、元々由縁があるみたいだよ
だから丸に三つ両引きから変わったみたい


>>714

ゴメンね、そうかも、やめときます・・・
725706:2008/12/24(水) 11:35:01 ID:r1nC2ypp0
>>713
名字、他にもある
安西、安東、正木、丸、あと、里見も、そしてもちろん三浦、
嬉しかったのでまた書いてしまった

714、ゴメンね〜
726本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 14:47:12 ID:gcP4t+4+O
平家の里=被差別ってのは単なる伝説?
727本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 19:08:03 ID:4afh8pHj0
>726
被差別とは少し系統が違うんだ。握っていた利権の違いと言えば、分かりやすいと
おもう。>724さんへ。家の祖先は房総に逃れた一族ではなく、東北に落ち延びたんだ。
そこで、同じ関東平氏の長尾家が上杉氏にとってかわったあたりから、東北平氏
の有力家系として生きてきた。苗字は珍しいものなので、言えない。ってゆーか、
724さんもそんなに具体例あげちゃ駄目だって場!
728本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 19:15:02 ID:pYNJqT4s0
千葉パルコって大昔に火事があったとこだっけ?
729本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 19:17:15 ID:4afh8pHj0
>725(連投ごめん、)「里見」は源氏かと思っていました。
730本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 20:12:01 ID:Y5ilm5Y+0
スレチごめん。里見氏は河内源氏新田氏庶流だよ。
ただし安房に流れてきた義実の経歴に不明な点が多いので、義実以降は仮冒の可能性もなくはない。
(現時点では、義実は同族の美濃里見氏の出とする可能性も指摘されてる)。
731本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 20:46:04 ID:4afh8pHj0
>730ありがとうございます!
新田氏の流れなのですか・・。関東には源氏があまり定着しませんでしたから、
里見氏については奇妙な例外と感じていました。
千葉最強の心霊スポットは、やはり松戸ではないかと。
鬼門から江戸に入ろうとする悪いものを、ここで止めてる、つまりは「堆積している」
わけで、、、。松戸駅周辺の空気は、なんか不気味。
732本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 12:37:02 ID:AdcxTBqbO
茨城より千葉へバルカン砲を撃つ。

ダダダヒュンヒュン。ダダダダダダダダダダダヒュンヒュン。ダダダダダダダダダダダヒュンヒュン。ダダダヒュンヒュン。



これで千葉の悪霊は退治された。
733本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 13:35:55 ID:8ScqBXX/0
水戸さまの民は、行儀がわるいのぅ。
734本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 20:52:27 ID:AdcxTBqbO
ダダダダダダダダダダダヒュンヒュン。ダダダヒュンヒュン。
735本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 20:58:26 ID:aEAabLY6O
高品の 福福亭→オリーブ→現アパート、まだ何か出るのかね?
736本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 21:41:37 ID:8ScqBXX/0
馬橋にあるラブホが出るって。
737本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 15:42:21 ID:WWETCAQf0
鎌取の大百池の廃墟、昔は喫茶店だったらしい。で二階が旅館。

大戸池付近に30年以上住んでた人から聞いた情報。
738本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 19:21:05 ID:QAvNo1QKO
ららぽーと
739本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 22:24:07 ID:S9zATaHuO
高品にあるコジマ近くの横断歩道に、常にお花置いてあるのは何で?
740本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 22:47:18 ID:mwlf++0pO
741本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 23:34:28 ID:BFXcc8BnO
>>737 近所なんだけど オカルト的には
あそこは怖くも無い
742本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 01:52:47 ID:2pxSchHFO
柏の周辺らへんにガチなスポットってないですか><
743千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2008/12/28(日) 03:32:53 ID:pdb6zyld0
こんぶくろ池
744本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 11:18:46 ID:aWMSpPdoO
>>739
花が置いてある道路などは、特に不思議な事では
ないと思うけど?

気になるなら、夜中そこで張ってろ。
745本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 12:31:03 ID:sy+f6HZc0
>>739
あそこ普通に事故多いよね。直線なんだけど・・
746本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 15:29:31 ID:tt73DG7+0
747本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 15:38:35 ID:Cxi5inZY0
誰が千葉のあやしい所をまとめてくれ
748本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 17:06:27 ID:MJKAwwz10
確かに吉野家側からブックオフ側に渡るのに
歩道橋使うの面倒くさいからな。

そして、あそこ走ってくる車はみんな飛ばしてる。
ということは・・・
749本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 17:41:34 ID:YvPza2RfO
いつ通っても置いてあるからさ。
献花が絶えないくらい事故が多いのか、それとも毎回特定の人が置いてんのかなと思ってさ。
750本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 19:45:01 ID:5U8XOrCiO
>>747
日本語でおK
751本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 20:23:07 ID:P8y16bMX0
稲毛だな
752本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 21:06:20 ID:Iwdugrz20
>747
千葉の怪しいところ=全部。
753本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 21:31:41 ID:8jD8x81z0
ららぽーとはどの辺りがやばい?
改装して東館西館という呼び方になったね。
前はらら1 らら2だったのに。
754本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 01:19:49 ID:AkCOJjG8O
>>743
確かにぶくろならリアル遺体に逢えるかも。
昔は自害のメッカだったけど、今は産廃処理業者の設置した壁が取り払われ、裏通りからでも外から丸見えになったから、今はさすがに無いとは思うけど、どうだろう。
見通しがよくなり妙に人通りが増えたことも気になるが。
ケータイからスマソ
755本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 17:43:50 ID:hKGl6Neu0
なぁ、誰か一緒に金山ダムいかねぇ?
トンネルみたいんだけど。。。
756本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 21:12:56 ID:IeFn6FPg0
おれも行ってみたい
757本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 23:14:00 ID:/oAcxs3zO
近頃は寒くなったせいか、オフも無くポマイラの反応ビミィw
758本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 09:53:57 ID:NG3qHu7DO
千葉県は結界張られてるってホントなの?
759本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 10:03:21 ID:NFRg0xDBO
どこの異常者がそんな事ほざいてんの?
760本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 10:12:37 ID:g+GlBI5C0
県境が全て川というのは陸の孤島っつー意味も含めて結界ではあるな
761本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 10:46:39 ID:VcgJmsIw0
>>760
アホ。利根川と江戸川が分岐するところは茨城県だ
つまり少なくとも茨城とは地続きだ
762本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 10:51:43 ID:9QFRWTVk0
利根川沿い(千葉県側)を走ってると、突然茨城県が出てきてびっくりする。

このあたり
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.880462,140.073774&spn=0.008432,0.018861&z=16

763本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 17:57:48 ID:xagbDQii0
妖怪 茨城の出現報告はもういいです
764本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 19:14:01 ID:8s+251vK0
古利根沼ってモロバレなヒント書いてあるじゃん
765本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 21:01:13 ID:9q9Yg7+2O
>>755
どこのトンネル?
766本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 21:04:59 ID:MO3oaNb30
下半身に茨城が隠れているような気がしてならない
767本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 21:28:13 ID:xagbDQii0
>>765
斧落隧道っていうトンネル
http://hirokitty.kakurezato.com/image/kanayama_17.jpg
こんなところらしい
768本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 01:35:52 ID:vXvMF4wmO
ちゅばは、手堀の味わいのある遂道が多いらしい。
769本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 03:11:55 ID:6LqccipVO
確かに大網〜土気付近の山がちなエリアは手堀のトンネル多いな
770本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 07:22:41 ID:NZvsiq/sO
>>767
すげぃ
771本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 22:38:09 ID:zqysfpeC0
昨日、今と同じ時間、里見公園の亡霊の碑で、
線香の臭いがプンプンしてた。
なかなかナイスだ。
772本当にあった怖い名無し:2009/01/01(木) 09:13:34 ID:dD3x++o7O
里美公園はやばいよ、俺は夜中に行って憑かれたよ
773本当にあった怖い名無し:2009/01/01(木) 19:15:40 ID:pHRtkjqE0
やばそうだねえ

市川のホモ♪ スレ
>115 名前: 禁断の名無しさん 投稿日: 2001/07/15(日) 11:19
>里見公園はハテーン場だよ。
774本当にあった怖い名無し:2009/01/01(木) 20:42:51 ID:fS5fMKSY0
>>767
トンネルはあちらの世界とこちらの世界を繋ぐものだけど
これはあちらとこちらがハッキリ分かれてる(((( ;゚Д゚)))
775本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 03:17:57 ID:clOOLqYFO
ネタ切れだな
ワロスw
776本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 08:08:28 ID:0/Uwat2fO
県道81の清澄山にある電話ボックスあたりは出ますか
777本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 09:11:30 ID:yBAsbe2RO
>>772
精神科に逝け。
778本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 15:52:14 ID:ea4dQgtt0
常磐線北小金あたりは古戦場跡。
付近に城跡もいくつかある。
779本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 15:52:45 ID:ea4dQgtt0
北小金は松戸市です
780本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 17:46:29 ID:YCv0Bse+0
>>778
大永元年(1521年)8月に、古河公方・足利高基側に与していた千葉介(千葉氏宗家)家宰・高城氏の
出城・行人台城が小弓公方・足利義明らの軍勢に攻められてるね。高城氏の武将・鈴木帯刀討死が
過去帳等に記載されているらしい。大永元年となっているから、改元された8月23日以降(グレゴリオ暦
換算で10月3日以降)の戦だね。同じ年(永正18年)3月頃(グレゴリオ暦で1521年4月中旬〜5月中旬)、
もう少し北西よりの名都狩(現・流山市名都借周辺)でも両陣営が激突、前ヶ崎城(流山市)で鈴木の
親族ら数人の高城氏家臣が討ち死にしているらしい。

松戸市内で有名な合戦と言えば、前スレだったかにもあったが第一次国府台合戦だろうね。松戸駅周辺
一体が主戦場だったらしいが、松戸駅東口方面で小弓公方・足利義明が討死している。ただ怪談めいた
話は一向に聞いたことがない(最初に書いたうち、前ヶ崎城か行人台城かは分からないが討死した武将に
まつわる因果因縁譚があるらしいね、俺はよく知らないんだが)。
781本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 17:57:58 ID:YwwUhAke0
松戸駅の近くに住んでる。
俺少し霊感あるんだけど、駅前は全然そういう雰囲気ないな。
ちょっち寂しいくらいに、何も無い。
乱開発し過ぎで、霊もどっか行っちゃったのかな。
782本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 18:13:39 ID:24wNzw2a0
霊より怖い人がいるからじゃね?
783本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 18:25:44 ID:YwwUhAke0
いや、越してきてもう7年くらいになるけど、
夜はラップ音とか全然しないし、よく寝られるんだわ。
北区の某所にいた時は酷かったな。
784本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 18:48:32 ID:4duss/myO
>>777みたいな事を言う奴って、じゃあなんで
オカ板とか、こういうスレにきてんの?
785本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 19:05:17 ID:3eOG+b2jO
ラップ音って、部屋に荷物積めば、家が軋んで鳴るよ。
786本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 19:07:23 ID:Qz266fPB0
>>781
自分で霊感が有るって言える所が痛いな、精神分裂症なんだろうな。
787本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 19:17:41 ID:YwwUhAke0
いや、場所柄そういうのあるんだって。
もう、今は年取ったから怖くないけどね。
788本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 22:17:06 ID:9hyFmi0Z0
千葉で心霊で最強の街と言えば・・・


東金しかないよな。。。
789本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 00:28:06 ID:osOqXg6K0
船橋の寺と神社の多さは異常。
細道に電灯少ないのも…。
790本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 05:42:04 ID:DGEXKetO0
東金と佐倉にすんでたけど佐倉のがそんな話よくきいたけどなー
東金とか別になんもなくね?
791本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 09:37:55 ID:qmXNvuin0
東金にも霊より怖い人が・・・
792本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 12:15:39 ID:DGEXKetO0
ああ・・・この前も変な事件あったしね・・・
793本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 02:26:53 ID:BXqGqymlO
東金でおかしい人というとベンゼン中尉か
あいつ何やってんだろ
794本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 03:16:28 ID:gotDbGFcO
今五井駅付近にいるんだが、例の廃墟がみつからないのよ

お薦めのスポットあったら教えてほしい
795本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 14:05:20 ID:UJ/TdvXG0
山倉ダム
796本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 20:12:55 ID:jG/653G0O
富津にある「さ○き」ってラブホに逝け
鉄板でいるから
俺、連れてきちゃってヒドい目にあったから orz
それ以来、二度とスポット巡りはしなくなった
797本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 22:40:59 ID:TGPb1+ke0
チキン乙!
798本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 10:32:07 ID:DuhiOE9a0
>>767
昨日そのへん通過してきたけどw
千葉の山の中は手彫りのトンネルやら水廻しのトンネルやら
同じようなトンネルいっぱいあって楽しいよ
夜は通りたくないけどなw
799本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 12:29:39 ID:cMzGeV5hO
>>797
確かにチキンだけど、御祓いに行くまで毎晩金縛りや変な影を何度も見るようになれば、免疫がなきゃ誰でもしなくなるよ?
800本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 13:34:24 ID:WNlxV8fY0
お祓いといえば、今神社で働いていて、霊にとり憑かれただの、
心霊写真が撮れただのと神社に駆け込んで来る方がいるが、
神社で霊は祓いませんから!!

でも、みんな形ばかりのお祓いをすれば満足するようです。
801本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 21:59:57 ID:6QMhnT/y0
「病(精神疾患)は気から」だからね。
802本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 09:37:23 ID:kEKth8UmO
我孫子の気象台跡に出るってマジ?
803本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 10:08:11 ID:x35cd/kWO
>>800
そうなの?
神社でお祓いって何?
804本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 19:22:09 ID:HO1jQXm4O
勝浦ダムで夜釣り
805本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 01:27:53 ID:pm1RKz5PO
>>802
セクロスの乗組員なら見たぞ
806千葉県流マウンテン市民 ◆142Vu2sJQs :2009/01/08(木) 10:18:12 ID:iKeLlkKc0
>>805
我孫子の気象台跡の駐車場の車の中で夜、
元彼女とチュパチュパしてたよ去年の夏ごろ。
807本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 11:28:00 ID:9AK4tDtsO
>>800
浄霊は出来ないけど落とすだけは手順通りやれば出来るらしい<御払い
そんで心が健康になれば生きてる人間のが強いから霊障無くなるんだって
808本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 16:20:04 ID:3w3XFvWN0
>>627
市長の悪口言うな!
知事は次は少し若々しくなるから安心しる!
809本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 23:46:07 ID:CRICGbxi0
検索で決まったかの様な口ぶりだな、オイ。
810本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 01:50:36 ID:LlRdhDr10
つい最近の話なんだが、
千葉市の真砂から検見川町に抜ける歩道橋を通って帰ってたんだが
トンネル抜けた時にふと歩道橋の上を見たら人影があったんだわ。
で、誰かいるなと思って歩道橋の階段上がって行ったら誰もいないんだよね。
誰ともすれ違わなかったし、方向一緒だとしても体感的に橋の真ん中あたりに人がいるはずなんだが。
ちなみに歩道橋は一直線で長さは100m弱くらいだと思う。
検見川って薄気味悪い場所が多いけど何かあるの?
811本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 01:58:48 ID:xvtd+yUT0
検見川陸橋の事?
812本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 02:55:53 ID:LlRdhDr10
>>811
検見川陸橋より幕張方向の
真砂側からトンネルを通って行く歩道橋です。
813本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 04:25:43 ID:OJ0zxglyO
>>794
五井駅から歩いて3分の所に住んでいますが、例の廃虚ってどこの事ですか?
814本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 06:13:07 ID:5QVSpzXk0
東芝の裏だね。
確かに夜は通りたくない雰囲気ではあるが。
815本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 06:41:06 ID:OM7gx7TF0
今度、八幡の藪知らず探索に挑戦するつもりだけど、なにかアドバイスある。
きくところによると20平米ぐらいしかないらしいね。
816本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 09:41:28 ID:nb9Cma650
近くに住んでいる人に気をつけれ
人目につきやすいだけに通報されるかもしれんしね
817本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 21:01:22 ID:H2SBdd9o0
>>810
ロードワーク中だったのでは?それか君の幻覚。
818本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 22:23:23 ID:lmPNRGmUO
ただの気にしすぎだと言われるかも知れんが新浦安の
某ホテルでとあるパーティーに出席した時に会場に行く途中でブライダルエリアを歩いたのだが
ガラス張りに展示されてたウエディングドレスを見た時に
頭が少しキーンとした。すぐに治ったので大事には至らなかったのだが
俺は霊感0だし霊すら見た事ないのだが何とも不思議な感覚だった
結婚式場はよく幸せに成れなかった女性の霊やら念があると聞くが間違いじゃないかも知れない
実際次の年に別のホテルで結婚したのだが
更衣室もあまりいい雰囲気じゃなかったように思えたし
819本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 00:59:46 ID:7j+IYgsT0
10日金山ダムに行きます
よかったら来てください

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1231413053/l50
廃墟や心霊スポットに行こう★5
820本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:56:29 ID:jKyHxktVO
>>693
確か佐○に幽霊が出ると言われるトンネルがあったような…
トンネルって言うのも烏滸がましいほど小さなトンネルで車一台通るのがやっとらしい
諏○神社の横道を上って行って51号線に出るんだけどその道筋にあるらしいよ
821本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 10:07:00 ID:fLZMIlkt0
千葉ゴーストバスターズを結成しよう。
822本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:23:45 ID:zu5umkrFO
>>820
伏せ【○】要らないんじゃね?
823本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:15:59 ID:OskHvXrS0
ずばり書いちゃうとけっこうグーグルにひっかかるんだよね
あまり名所?にしたくない場合は伏せ必要かもね
824本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:34:41 ID:aRyWnAwMO
過去スレに出てた東金のレイクサイドヒル
に上がる途中にある池を曲がった先にある
外人墓地行ったけど昼間だからこわくなかったよ
東金高校の生徒がお参りしてた。
それより池から上の駐車場に上がる途中の坂道
の右手の山の中に杭で囲われた一角がみえて
不思議だった。知ってる人いますか?
825本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:06:14 ID:/duTwmPPO
>>820>>823
それなら最初から書き込まないよ、
826本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:23:38 ID:KyONDeJeO
本八幡には八幡の薮しらずしかない?
827本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:07:32 ID:UFFwwrDHO
それしかないよ
828本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:18:05 ID:V9+AMhHf0
ららぽ
829本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:33:11 ID:E+TdA7ztO
828の追加、同西館。
830本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 23:45:32 ID:iUXGGD4sO
アステカの祭壇…
831本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 06:05:26 ID:tTa7coWV0
ワクテカの祭壇・・・
832本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 09:21:54 ID:zDq/Qkal0
キモメン元気かな・・・・
833本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 23:21:11 ID:ztwXhvxsO
一昨日のさ、TBSの番組みた奴いる?
写ってた廃虚、千葉県に在るらしいが
誰か情報持ってませんか?
834本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 18:01:11 ID:HveviEPFO
君津に似たような感じのがあるような…。
旧道のパチンコとかスタンドのある近くに
835本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:08:58 ID:0XklrWzY0
>>834
君津住宅
836キモメン ◆0dlKwH6Gjc :2009/01/17(土) 08:24:18 ID:wudThYIv0
>>832
ちょwwwwwwww
何てタイムリーなwww
たまたま、久々にここ見たwうれしーーーーっすwww
憶えててくれてありがとうww
837キモメン ◆0dlKwH6Gjc :2009/01/17(土) 12:06:26 ID:wudThYIv0
先ほどから、ここ流し読みさせて。
他にも僕のことを憶えてくれてた人いたんですね。
僕は結局決行できませんでしたが、去年の千葉ゴー後
もの凄い激動過ぎて、僕の生活環境も目まぐるしく変わり
2ch離れをしていってしまいました。
憶えてくれてた方々、本当にありがとうございます。
キモメンは何とか、生きております。
838本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 12:51:25 ID:gJZkdGPg0
↑べつに顔、キモくないと思うよ
839本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 12:55:01 ID:JtTz5+k3O
コテハンから何となくウザそうな感じなのに
すげー普通というか丁寧な人で驚いた
うん、人の中身は知るべきだ
840本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 19:17:45 ID:btRQH5vHO
稲毛の無線局と鎌ケ谷女子寮の廃墟の場所、詳しい方教えてください
841本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 21:09:37 ID:TUa+kj1y0
無線局は検見川じゃなかったか
842キモメン ◆0dlKwH6Gjc :2009/01/18(日) 11:39:42 ID:0t5sGNBZ0
>>359
一応2ヶ月以上経っちゃってますけど、連絡させていただきました。
>>359さんの連絡先が、もし変わってたとしても僕の所へは返ってきませんorz
もし、見たら連絡先は変わってませんので、連絡頂けると嬉しいです。
それと・・・
用がある人も以前にうpした捨てアドも、なぜかまだ生きてるようです。
用ある人なんか、もう居ないかなwww
とにかく、このスレをまた暫く覗かせて頂くので、何かあればそちらへw
それまでは、ROM専でいます。ついでにage
843本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 13:00:36 ID:ShQkEhX0O
木更津の市立小学校のトイレの天井に人骨みたいな染みがあって怖いよ。
844本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 13:02:49 ID:FSWoMHG30
>木更津の市立小学校のトイレの天井に人骨みたいな染みがあって怖いよ。
そこへどうやって入るんだw
845本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 13:11:15 ID:ShQkEhX0O
>844
たまにバザーとかやってるからコソーリと(苦笑)
あれはかなりお勧めなんだけどね、て言っても俺が卒業して10年くらい立ってるけど。
846本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 14:08:56 ID:FL2PDfHW0
おまえらとにかくさ、ガーガー言うんだったら下記の場所行ってからにしてくれない?

・船橋県民の森
・白幡神社(達磨神社)←船橋県民の森の向かい側


もちろん夜限定な。
ここ行かずしてどこどこが怖いとか言ってんなよ、チキンどもが。
847本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 14:19:07 ID:Z63x8tIJO
今さら定番言われても…
848本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 14:49:27 ID:HqI4YPeNO
達磨神社とか暗いだけでなんの怖さも感じられない。
第一あそこは過去になんか起きてるの?
849本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 18:06:51 ID:ObcwK1zC0
検見川の無線送信所は周辺が整備されてすっかり廃墟感がなくなったよ
850本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 20:10:53 ID:FSWoMHG30
>ガーガー言うんだったら・・
だれもガーガー言ってないが
851本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 20:11:47 ID:NO7phOOQO
昨日の夕方くらいに隕石みたいなの見た人いない?
茂原から見て木更津のほうに何か落ちてったんだけど、途中で消えた
852本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 21:38:54 ID:qdFru3jb0
>>851
薬物のやり過ぎで幻覚でも見たんじゃないの?
853本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 21:56:28 ID:811qW9Az0
長南町で30年以上昔にあったタクシーに乗る女幽霊
どうやら俺の親戚らしい
854本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 22:05:59 ID:KGWscnsY0
>>853
kwsk
855本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:07:32 ID:811qW9Az0
>>854
タクシーで女の客乗せて目的地に着いたら客は消えててシートが水でぐっしょり、というよくあるパターンだが
当時は新聞の地方版に載ったり、テレビの「特ダネ登場」で取り上げられたりと結構話題になった
遠縁にあたる女性が精神を病んでいて茂原から長南の実家に帰るさい、よくタクシー代を踏み倒していたらしい
ただしどうやって車内から消えたのかは不明だが
856本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:13:45 ID:y9d6xQUgO
船橋県民の森、ただ今探検完了!何も無し(笑)
857本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:23:20 ID:KGWscnsY0
>>855
そっち系かよっ!!!
858本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:28:36 ID:NO7phOOQO
>>852
ねーよwww
母親も一緒に見てたわ
微妙に光ってた
859本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 00:15:58 ID:3KHHlziX0
>>858
火球かもね。

火球
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%90%83

目撃情報サイトもあるから調べてみたら?
860本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 04:09:34 ID:MojHX3r9O
県民の森行ったの?
だるま神社は?
861某315:2009/01/19(月) 09:52:47 ID:L4xWZ7HB0
キモメンきてたーw
なんかあったらまた開催してねーw
862本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 11:39:39 ID:nouLeF9+0
県民の森の脇のラーショはけっこう旨いよ
863キモメン ◆0dlKwH6Gjc :2009/01/19(月) 12:03:24 ID:+cJy/O790
>>861
あ、どーもww315さん、お久振りですwww
いやぁ…あの後、モノ凄い激動だったんですよ。
315さん会った事あるから、わかると思いますが
僕のヤセッポの体が更に10kgくらい痩せてしまって・・・。・゚・(つД`)・゜・。
とりあえず、直近2~3月が殆ど仕事が休めなそうですorz
もし、やるとしても、それ以降ですかね.....
しかしながら現在、僕にはその気力が・・・
864本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 12:45:57 ID:tT1LINtRO
>>859
十数秒は見えてたから飛行機雲だったのかも
最後はフッと消えたけど
わざわざリンク貼ってくれてthx
865本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 12:49:18 ID:L4xWZ7HB0
肉を食うんだ肉を!
まぁ暇になったらまた目アドでも晒してねw
お体お大事にねっ
866本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 16:38:04 ID:cO2S3J7D0
幕張の某官舎、早く取り壊してほしい。
通勤の都合で、毎日そこを通らないといけないんだが
道路側の一室からこっち見てる女がいるし、
変な音と一緒に目まいはするし…
867本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 22:17:25 ID:JGV+ILFh0
>>862
スープの種類は何?
868本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 01:12:05 ID:7xPBcgFD0
>>866
kwsk
869本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 03:17:57 ID:bUFB64q0O
>>478
>>866

何げにこのネタ好きなんだが
870エリカ様:2009/01/20(火) 04:29:12 ID:yngfDNTb0
>>280
うお!
誰も相手してやってないみたいだけど、
その地図なんだそれwww
871本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 09:49:55 ID:3WMTPDQo0
>>870
たしか他スレで解決済み
豚舎なんだって。あの辺りじゃ珍しくないらしい
 
ちなみに今現在は更地
心霊スポットでも何でもない
872本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 21:13:35 ID:UcH5xt43O
ボーイズビー・モーリシャス!
873本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 13:39:11 ID:YG9t5LmV0
>>869
前にも見たな…と思ったらそれかw
好きだ。
874本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 11:17:25 ID:1xdKHz8oO
浦安の幽霊マンションはマジヤバい。999体の幽霊がいるらしい。
ポルターガイストは当たり前、幽霊がパーティーしてるし、100%幽霊が見れる
鏡もあるらしい。ガクブル
875本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 11:30:42 ID:DO+Hd/cr0
どこだよw
876本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 11:58:26 ID:PAu/k1v/0
>>875
舞浜だろ
877本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 12:29:24 ID:GN4jKYUZO
もし
この世に存在しない奴が書き込みしていたら
878本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 19:31:57 ID:TUe9W2nA0
>>874
なにそのホーンテッドマンション
879本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 20:18:10 ID:uti5YYWqO
鎌ケ谷女子寮は変死体が3体くらい発見された
880本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 20:59:30 ID:gPI8AR9jO
どれもホームレスの死体。

行っても住民警戒しててすぐ警察呼ばれる。

ただの廃虚だし。
881本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 22:03:17 ID:uti5YYWqO
違うよ
882本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 23:15:48 ID:bQKYKhIyO
なんでも怪奇に結びつけるのはいかがなものかと
883本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 10:49:34 ID:3vtWwkNp0
>>874
千葉県内で誰でも確実に幽霊が見れるスポットといったらそこで決まりだな
884本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 13:02:23 ID:pOE8FcvLO
行かない方がいいとおもうけどなー
そっとしててやんなよ
885本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 17:24:47 ID:BbXrLczrO
>>883
でもひとりで行くのはかなり辛いし度胸がいるな
俺小学校以来行ってないわ
886本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 02:41:16 ID:EyHZHu7WO
古墳を兼ねた墓地の平和公園は、夜間閉鎖されるから常に平和なのか。
887本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 00:03:40 ID:VayWIQN80
平和公園に両親の墓を作ったが
ここは芝生で家族連れが遊んでたりと、平和で良いとこだよ
薄暗い閉まる寸前にお墓参りしてたこともあったが、雰囲気はないし
888本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 00:09:52 ID:ybfPgwe40
平和公園は、ほんと平和な感じだな
作りも影響してるんだろうけど、暗いムードを感じない
夕方、かなり暗い時間にいっても平気な感じ
まぁ夜中に進入したら違うのかも知らんがw
889本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 15:35:30 ID:4pdo9Na40
>>887
そう思うだろ?
だがな・・・。
890本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 16:07:48 ID:V522xfid0
海浜幕張のマンハッ○ンの通りの道が出る
あとニューオー○ニのバルコニー付きの部屋がやばかった
891本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 16:11:51 ID:Y4ybGP3HO
>マンハッ○ン

ゲイの溜まり場ですね。わかります。アッー!
892本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 05:55:45 ID:PoxZ4uG80
893本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 20:53:17 ID:3b2xdxnIO
キモメンにドラム缶を!?
894本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 23:57:12 ID:Hu0Jaj1UO
>>875

詳細教えてください。


895875:2009/01/27(火) 10:04:04 ID:WyV4118v0
>>894
俺が聞きたいわい
896キモメン ◆0dlKwH6Gjc :2009/01/27(火) 12:42:40 ID:NA0JUyWH0
>>893
うはwwちょっwwwいまだにw
897本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 00:22:47 ID:7nR+O8NH0
四●道市立旭中学校の裏道に首無地蔵が無数にある
どれも苔生す程古い
勇気があるなら一度訪れてみるといい

ttp://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=35.660687,140.197496&spn=0.000965,0.001701&t=h&z=19
898本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 17:19:13 ID:gJmBv+E+O
柏の私立高校のNの近くも噂あるよね。確かにあの高校まで行く道の道路は高校のとこで行き止まりだしなんかありそう。
899本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 01:36:57 ID:PTJpOkug0
キモメン現れたけど元気ないね
大丈夫かー?
900本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 09:31:32 ID:sYgZDfgi0
忙殺されてそうだなキモメン
901千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2009/01/30(金) 10:00:01 ID:i4t7yYfK0
今から5年間に撮影した雄蛇ヶ池の映像をちょっと編集中。。。

うpしまつです。
902キモメン ◆0dlKwH6Gjc :2009/01/30(金) 10:15:10 ID:QeP2UJ+t0
>>899-900
イソフルエソザになたー\(^o^)/
903本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 10:44:55 ID:sYgZDfgi0
>>902
一週間ゆっくりやすめw
904本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 11:28:21 ID:6mohgC1L0
インフルエンザで10キロもやせたの?
905本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 11:38:33 ID:veRo4xXd0
おじゃがいけってなんか美味しそうな名前だよね
おじゃがじゃがじゃがぁぁ〜♪おじゃがいけっっ♪
906本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 12:27:48 ID:iGUZmVpc0
まあ響きだけ聞けばそう聞こえるかもしれんが雄蛇が池ってけっこう有名なスポットだよ。
907本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 13:00:18 ID:n2FVTpWs0
>>905
おじゃまんが山田君に座布団2枚。
908本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 14:18:54 ID:O3lHqeYDO
夜中に関宿城行ったら友達の彼女がとりつかれた。ガチで。
909キモメン ◆0dlKwH6Gjc :2009/01/30(金) 14:53:20 ID:QeP2UJ+t0
>>903
三日間は会社休めって言われたお( ^ω^)
タミフルのお陰で今は微熱ですお

>>904
ちょww違うってw
インフルエンザで発熱したのは昨日です。
体温計が40℃超えてるのを目の当たりにしたときは
うはwwもう僕ダメかもわからんね....と思った。

皆も気をつけて下さいね。
910本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 16:20:31 ID:OZlq9esnO
おじゃがいけ何もでないよ
911本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 17:41:55 ID:AfXlCIxt0
おじゃがいけに10年くらい前に行ったけど、真夜中なのに人大杉。
線香たいてるやつがいて怖かったな。
すれ違う人とあいさつとかしちゃって、何かが出るって感じはなかったな。
912本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 23:26:15 ID:1oWq8B+z0
>>905
昔、とんねるずの肝試し(?)でおじゃが池行って
それ歌ってたな
913本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 06:25:52 ID:vFx/KHLeO
>>911
昔俺が友達数人で行った時、一人が「結構人来るねぇ。いっぱい後ろからついて来るから怖くないなぁ」って言ってたが
俺達には気配なんてしなかったんだよ。生身の人間以外もいたかもしれんな。
914本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 06:51:40 ID:dBxGud3C0
この手の場所にいくときに、そういう妄想ができるキャラは必要かもな。
915本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 09:05:25 ID:ln3TJTYt0
おじゃが池は蟲が怖い。ものすごいデカい蟲が・・・
916本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 16:00:04 ID:5JqJDBy40
>>915
その蟲ってクモのことでしょ。
前にもそんなこと言ってたよね。
917本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 20:10:27 ID:/rUa2b7z0
>>912
霊気を感じると顔のイボをさすりながら
「イボイボ、イボイボ…」と言いはじめるいぼあいこ(石橋)

ぎぼあいこはよく石橋のあのものまねを許したな
あの企画はマジでおもしろかったwww
918本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 22:59:24 ID:hMk4hHnT0
>>916
蜘蛛じゃないです。蛾です(><)
蛾が懐中電灯持ってるアタシに襲い掛かってきた
アレ?でも確かに前にも言ったかも・・・
とにかくあんなデカい蟲は衝撃すぎて・・・すいません(><)
919本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 17:52:45 ID:cbymS2M40
千葉は自然が残ってるから、生き物が大きく育つんだよな
俺以前真亀に行ったとき、足が太くてガッシリして毛が生えたクモみてびびった
920本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 21:53:30 ID:JRmega5R0
そういうクモを家に放すとゴキとか食べてくれる益虫になるのでR(あーる)。
921本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:32:15 ID:/QQG7KoA0
だから成田空港にはゴキブリがいないのか
ラウンジで窓をみたらでっかいジョロウグモがいてびびった
922本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 02:26:42 ID:osdhtXrq0
>>920
それはそれでя(ヤー)
923本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:04:44 ID:l6HoGxTT0
自衛隊第一空挺師団は出る
924本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 10:10:20 ID:ZVaR2Dd00
アシダカグモはなれると結構カワイイw
ちなみに蜘蛛がいる家は火事にならないって迷信がある(山武郡限定?)

雄蛇ヶ池は生身の人間のほうが恐いね
強盗、強姦、女の子は絶対行っちゃ行けない
925本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 10:41:06 ID:SyYv/ewB0
>>919
うちの実家、その足毛フサフサのタランチュラみたいに
でかいのがいたらしく、家族全員「主」と呼んで大事に
していたようだが、自分は一度も見たことがない。
926本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 12:02:04 ID:4mO3pR+30
>>897
いってきた。
見事に迷子になって周りは真っ暗。
ヘッドライトにもなにも映らないので、ナビを見て場所を確認。
やはりここで間違いないと顔を上げたらたまげたね。
さっきまで何もないと思ってたのに、
苔だらけの首無地蔵、石碑、古びた社で囲まれてるんだわ。
927本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 12:59:04 ID:wGOASeMJ0
>>926
おお!画像うp!
928本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 19:19:45 ID:SKqhVh9n0
東京湾観音の旧トンネルはマジでやばい。
この間三人で行ってきたんだが女と男のうめく声が聴こえて
三人とももうスピードで車まで戻ってイニDのように山道おりてったよ。
929千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2009/02/02(月) 22:44:14 ID:O5RuLrPT0
どんだけかっこいい3人だよw
930本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:46:47 ID:LCKqMAUo0
>>928
ネタ乙
931本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 23:47:19 ID:A6aa4yyR0
5年ほど前に、行とく港で仮眠してたとき金縛りにあっちゃって
目を開いたら後部座席に全身びしょ濡れの若い男がいて
自分を横目で見下ろして見てた\(^o^)/
びっくりしてすぐそこから車だして逃げたんだけど
後から見たら車の後ろの窓に手形がべったり

あそこで死んだのかなー。
調べてみたけど出てこないんだよねー
932本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 05:21:26 ID:Y74yycZ30
>>930
本当だよ!信じてもらえないかもしれないけど、
その時あせって落としたペンライトがトンネル前にあるはず!


>>929
おっ自分は松戸市民です。
933本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 05:26:33 ID:Jg6A0f4MO
>>932
松戸の学校通ってるんだが、松戸に心霊スポットある?
934本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 05:32:31 ID:Y74yycZ30
>>932
ほーどの辺の学校通ってるのかな?

やっぱ定番は八柱霊園でしょう。
でも昼間は高校の通学路とかになってるので言う程怖くはない。
どっちかっていうと生身の人間のが怖い。
自分が言った時は酔っ払いのおっさんに園内を追いかけられた。

後は和名ヶ谷の一家惨殺廃墟跡地とかかな?

松戸に長年住んでるけど、基本的に治安が悪すぎるので夜の徘徊はお気をつけて。。
935千葉県流山市民 ◆142Vu2sJQs :2009/02/03(火) 05:41:35 ID:04KFwJa70
>>932
ぉっ
936本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 06:04:13 ID:UsyP+DA+0
千葉市にこわいところなんてあんの
937本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 06:41:27 ID:4PhODi2X0
男女のうめき声?
あえぎ声を聞き間違えただけじゃねーの?
938本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 07:27:32 ID:2+nGwfBKO
夜中の八柱霊園はやばい
939本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 08:37:17 ID:Vkpej90/0
>>937
俺もそう思ったぞ
940933:2009/02/03(火) 15:31:18 ID:Jg6A0f4MO
>>934
駅の方の歯科専門だよ

八柱霊園ってここでもよく聞くけど、行き方わからん
徒歩で行ける?
941本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:00:14 ID:WbtodKydO
>>928
わかる わかる。

何ヶ月か前に東京湾観音に行った時、観音トンネルの
前の道端に車とめて、車の中からトンネルをみたら
いきなり吐きそうになって、左肩が痛くなった。
色んなとこで、観音トンネルの話は読んでたけど
実際、トンネルの場所を知って 見たのは
その時が初めてだったんだ。

あそこは絶対に何かいるってば。
942本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:15:07 ID:w3pG8D6R0
まじで? 今度クルマで行ってこようかな。
943本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 00:00:04 ID:U6m/mXlB0
全然千葉と関係なくなるが、なんで「トンネルの心霊スポット」ってできるんだろ?
穴掘ってつくって墓でも壊した設定なのか
トンネルだから事故が起きやすい設定なのか
暗いから何か集まってくるとか、、、
トンネル工事中に事故が、とか
各トンネルごとに逸話があるのかな?
944本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 01:28:11 ID:TRuFgkpvO
オジャガにバス釣りにたまに行くがお化けもDQNも見たことないぞ?
945本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 09:09:10 ID:ja7+DNJl0
>>943
トンネルって言う「象徴」なんだよ
なんてういのかな無意識的な恐怖?
別世界への通路って感じだからじゃない?
うまく説明できないのがもどかしいw
946本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 10:42:26 ID:41v68ok20
そんなに霊を見たいのか!見たかったら茂原に来てみろ!そこらじゅうにいるぞ!
特に東郷はいっぱいいる!レオパレス近くの家の前の門に年寄りが座ってる。用水路近く
母親に聞いたら その家のおじいちゃんだとか・・卒中か何かで死んだらしい
その周辺、よく出るらしいぞ!友達も見たと・ほかにも見た人いるらしい
947本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 13:00:56 ID:d2XYmZFh0
日曜に千葉北の廃墟行ったら人が入って何か片付けしてた。
もう壊しちゃうのかな
948本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 13:05:31 ID:0sZw2lGH0
>>944
DQNが出るのは夜
レイプするのに普通男は襲わんだろ
949本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 18:30:46 ID:+LUORKQd0
>>943
トンネルは、あちらの世界とこちらの世界を繋ぐものだから

って稲川が言ってたお
950本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 18:34:20 ID:YLev4X6C0
>>945
アリガト、なんとなく納得
いや、交差点、トンネル(橋も?)は心霊スポットになるのに
心霊ETCとか心霊オービスとかないなぁ、と思って
951本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:20:47 ID:nAhAovOBO
>>898
亀だけど、あそこはスクールバス通す為に造った私道だから学校までで当然。

あの近辺だと、我孫子駅の上野よりの隧道にタクシー拾うの出るらしくて一時期タクシーが迂回してたw
952本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 00:56:42 ID:XUp+ALqVO
>>951
根戸城址近辺の、線路をくぐるトンネル?
953本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 04:50:02 ID:pHCF3H9AO
トンネル内で写真を撮ると不思議な事になるのは事実!
954本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 05:14:36 ID:UdmG+6sA0
>>941
自分もついた瞬間手首が急激に痛くなってあせったよ。
遠ざかったら痛みは消えてた。
955本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 11:40:28 ID:8Eb+KTDXO
>>946
茂原? コリン星だろw
956本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 11:44:20 ID:nQK7lpTPO
>>952
そこまで行かない。

我孫子駅の真下くらい。地図で見ると356がループしてるとこ。
957本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 16:10:13 ID:8Eb+KTDXO
>>954
あの道を、佐貫のJOMOのところに出るまで
すごい勢いで走って戻ったよ。

多分、もう二度と行かない。ってか行けない。
958本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 01:14:53 ID:AOQdaJXnO
>>956
今日偶然原付で通ってきた。
356を布佐方面から走り、我孫子で右折→トンネルくぐって右折でくるっとループして柏方面へ。
右折待ちでトンネル内に停車してたけど、まさかあのトンネルだったとは…。
959本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 01:22:51 ID:lepYEdvs0
今まで山奥にある廃墟ホテルとか
完全に人けの無い最強レベルの心霊スポットへ行ったことある奴いる?
960本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 05:44:00 ID:1vTRmiGz0
>>959
前によく実況やってる人はいたよ。
途中で連絡が途絶えたりする事もあったようだがw
961本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 09:34:15 ID:E8heV8Se0


そんなの若葉御殿に行けばわかるよ!
962本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 22:27:53 ID:NHEDpAvkO
船橋大神宮はどう?
963本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 00:58:38 ID:4xC4LyZ9O
流山Ohたかの森の新築マンションそばに
巨大な貯水池があるけど、そのすぐ脇に
個人医院のような廃墟あるね。
電車の窓からも見えるから気になるけど、
そのすぐ向かいには住宅がある。
964本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 06:40:56 ID:Yd1z5F6h0
>>963
市野谷の、開発がらみで整備された遊水地だろ?
まだなんも聞かないけど気味悪いとこいっぱいあるよね。
かえってセントラルパークの周りのほうがアレなんだけど。

おおたかなら、それよかビッグバードのまわりだよ。
東初石になるのかな。
今さらながら、必死で薮潰して宅地にしてるよね。

大青田のほうもそうだけど、
この辺はいくら駅作って夜道が明るくなろうが、
どうしようもないでしょ。
人が増えるぶん、よからぬことばかり増えてるみたいだよ。
965本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:43:08 ID:Sj15Qyk60
最近船橋に越してきて
地元民と心霊スポットいくつか行ったわけですが
幸か不幸か霊感が全くなくて具体的なものは何も見れなかった
怖かったことは間違いないのですが

雄蛇ヶ池 深夜二時から三時ごろ一周半したが
     ただのウォーキングになってしまった
     雰囲気は確かに出ていて探検気分は存分に味わえた

ホテル江戸城 とりあえず見つけるまでに迷った
       竹やぶの中をまるまる一周したが怪しいものはない
       ただの廃墟。 ちょっとだけ誰かに見られているような
       気がしなくもなかった

活魚     結構怖かった
       予備知識蓄えてから言った分、余計なこと色々考えた
       螺旋階段から建物内へ、各部屋見回って廊下端から
       一階へ
       同じ廃墟でもいわくつきな雰囲気はあった
       有名どころだけあってゴミ捨てすぎ

他に千葉市から一時間前後くらいでお勧めありませんか?
突撃します

八柱霊園を今のところ狙っていますが、それ以降は特にネタの用意はないです

長文スマン     
966本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 18:13:15 ID:4xC4LyZ9O
>>964
ビッグバードって、ふくろうの森の隣の広大な土地にできた体育館だったんだ…。
某爆走兄弟によるミニ四駆ブーム以来そこには行ってないから、随分変わったのだろう。
東映団地を拡張しただけ?
967本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 04:08:05 ID:cIEWMr6FO
>>946
コリン星の東郷…
近々行くんだけど、こわいよー。
結構つれて来ちゃうみたいなんだけど、行かない方がいいのかな
968本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 04:09:42 ID:JJ9R1cA5O
八柱霊園は夜中行くとやばいよ
969本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 10:14:47 ID:fKCagjC50
>>967
その辺りは生きた人間の方が怖いから
970本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 13:11:25 ID:ptRue+740
なんとなくオカルトな気分なのでオカルト板初めて拝見
地元の霊園かかれてたので注意事項とまつわる話さらっと書きます
八柱霊園は5時以降正面以外は柵で閉められるから進入しないといけない。
不法侵入で警察お世話にならないように注意
柵は自分中学のころ墓荒らしがひどくて取り付けたのですが
それクラスメイトでしばらくして全員怪我してましたねぇ。
13号については肝試ししたことありますが、特になにも起こりませんでした
それより母校の小学校のほうが先生から生徒までいろいろ体験してますね
生徒全員が先生の周りを飛ぶ今で言うオーブを目撃してその直後先生の父が他界したとか
第2校舎2階は空いてるのに子供の足音がしたり その2階で肝試しするとかならず身内になにかあったり
壁の掲示板裏にさようなら呪いますとか書いてあったの見た時は結構怖かった。


971本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 15:01:29 ID:LrVbsDB+O
八柱はDQNタウン
972本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 20:20:51 ID:niX4djOgO
いつも通勤で姉崎神社の近くを車で通るんだけど、今日の帰り18時頃に姉崎神社の北方向約2qぐらいのところを走ってたらいきなり線香の匂いがした。
近所に葬式や通夜をやってる気配もなかったんだけどなんだったんだろう?
特に怖い感じはしなかった。
973本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 04:39:49 ID:2VF2URqyO
>>969
そうなんだ…
東郷に引っ越すかもしれないので下見にと思ったんだけど。
お化けがいる上に人間も怖いなら考え直します…。
974本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 10:24:00 ID:EE9/s1vOO
>>973
コリン星の東郷?良いじゃん?

あの辺りは掩体壕が何基も残ってるし
三井化学のところには、滑走路の跡もあるでしょ。

うらやましい限りだよ。
975本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 16:22:13 ID:pl1L7ylZ0
>>974
>掩体壕
読めて意味わかるのがどれ程いるのかと……
976本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 18:53:28 ID:TYq1tMeP0
掩体壕を初めて喰ったとき
よっちゃんイカを思い出したのはオレだけでいい
977本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 19:33:41 ID:28ng/q1DO
16号の島田台から小室区間って何かいそう
978本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 20:35:49 ID:EE9/s1vOO
>>975
そうか(・ω・`;)
スマンのぅ…

979本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 22:42:17 ID:ktrifCAP0
>>964
大青田とかオオタカの森とかやばいんですか?
詳しくお願いします。
980本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 02:38:13 ID:yXPncgAdO
大青田とかOhたかとかは、新築マンション等の新住民と集落の時代から住む土着及び地主系と
高度経済成長期やバブル期に造成された団地民とで、考え方の違いが問題になりそう。
心霊話は特に聞かず、湿地帯や湧水地に行けば地表からもやが上がったりしてミステリアスなくらいしか…。
981本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 06:24:54 ID:CkpJD16t0
金山ダムにいったけど、何も無かったぞ。
なんで話題にあがるんだ。人死にでてるのか。
982本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 07:16:44 ID:6wGFvbN5O
>>974
戦争遺跡も面白い
983本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 08:13:07 ID:aV0wlnKn0
>>979
大青田は、なんかいるぞ。
あんなところでも、戦前戦中は薮の中まで人が入り込んで耕してたんだ。
でも、みんな逃げた。
流経大柏の裏、関係者ならみんな聞いたことあるだろ。
元々は運河の向こう側と繋がってたんだ。
あっちには、かなりヤバイ石神が残ってる。

卓球メーカーの森は、十太夫の周辺をよく聞きこみしてみろ。
気味悪い話聞けるぞ。
984本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 10:38:43 ID:yXPncgAdO
流刑の裏の林って、NPOが管理していたり、サバゲーや首吊りの会場だったりするのは知っているけど、運河の向こうまで通じていたのは知らなかった。
今は林を抜けたらそのまま田畑に出るけど…。
トウハングラウンド裏に広がる雑木林はなかなか。
昔洋館らしき廃墟があったらしいけど、本当?
985本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 13:15:18 ID:I54K/ZNEO
>>982
茂原の東郷って戦争遺跡があるの?
三井化学はよく行ったけどなんとなく基地っぽいふいんきは感じてたんだけど
986本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 15:19:30 ID:3S4BBq9c0
房総から上ばかりだな。
下の方は裏話的なものはあまりない?
987本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:01:53 ID:6wGFvbN5O
>>985
茂原、館山、木更津に飛行場が有ったんよ。
館山は自動車学校の周辺ね。
廃墟ネタになるが、房総や三浦半島は、東京湾岸要塞地帯になっていて、
砲台跡やら特攻兵器陣地/塹壕/海軍学校跡/地下工場が残ってる。
988本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:06:58 ID:eCKGysXz0
帝国軍の施設が結構放置されてたんだよな
989本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:37:04 ID:I54K/ZNEO
>>987
じゃあ三井化学は茂原の航空基地の跡地かな?
確かメイン道路がわりと広い直線で、周りに格納庫風の倉庫があったような?
仕事で行ってた時にもっと観察しとけばよかった
990本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 18:27:09 ID:bhsDvWy0O
>>636

俺の女がムーミンで働いてた
991本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 19:09:02 ID:iuIXXDLvO
>>989
脇の長い直線道路は、滑走路の跡だよ。
そこを走れるなんて、感動ものだよねー!!

http://j.pic.to/11vop3
掩体壕、四基くらい遺ってるでしょ。
スレチ気味で、ごめんだけど。
992本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:39:41 ID:Qyy6hgvW0
旭市の飯岡灯台付近は結構幽霊の目撃情報は聞きますね。
あの付近は自殺の名所として有名ですからね。 ちなみによその灯台がある行部岬という場所はかつてもっと陸続きになっていて〔現在は海〕鎌倉時代には義経の家臣の城が存在したらしいですよ。
確か名前は佐貫城だったはずです。

あと、銚子市の七つ池という池。
ここにある公衆トイレ付近では幽霊が目撃されます。
父の友人が実際、問題の公衆トイレ付近で車をバックさせた際、バックミラーの老婆らしき顔を見たらしいです。
実際、昔、老婆gあ水死体で発見されたという事件があったんです。

銚子、旭市付近に住んでいる方は是非参考にして下さい★
993本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 01:23:23 ID:OWggsEEPO
>>992
そもそも、灯台って近寄るだけで嫌な空気するよね
どこでも。

前に、写真で太東の灯台をみた瞬間ゾクッときて
太東の友達に『なんか嫌な事あった?』って聞いたら
『気づいた?』って言われたよ。

まあ、海辺だから何かしら憑きやすいのも
あるんだろうけど〜
灯台付近は、自殺とか多いよね。
994本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 01:32:07 ID:bl5mmBaO0
見慣れないからだろ
船の人にとっては大切なもの
995本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:43:58 ID:PNWPWQu00
>>993
太東の灯台は自殺の名所でもあるからなぁ
996本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 13:58:18 ID:tUjOt4vMO
茂原の飛行場跡が心霊スポットになってるのは知らなかったけど

その飛行場作るときの土砂採掘場が、
茂原のひめはるの里の近くの山にあって
現地で募集した朝鮮人がたくさん働いてたらしいんだが
作業中に亡くなった人達が今でも作業現場に埋められてるらしくて
それを祭った祠の脇に建ってるマンション付近では
よく幽霊が目撃されるってきいた


ちなみに作業期間中は作業員達を茂原駅の裏あたりに
鉄条網で囲って住まわせてたらしいんだけど
その付近も朝鮮人達の想いが充満してるって話を聞きました。
997本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:29:19 ID:2eUkVNjBO
>>992
銚子の七ツ池は 坂の途中の雑木林で他殺体が発見されてる。中学の恩師が第一発見者w
そこのトイレは外で焼身自殺があった。今も壁に後が残ってるよ。花見するにはいい場所なんだけど…
998本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:26:36 ID:iIC7iPrqO
>>997七つ池といっても実際は三つ
一つ目と二つ目はすぐわかるだろう
三つ目は池と言うより激浅湿地帯
バス釣り師は毎週見るが幽霊は見たことない
999本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:49:41 ID:a8Oabc4v0
999
1000本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:54:21 ID:kT+Odx9BO
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・