心霊スポット北海道 PART18

このエントリーをはてなブックマークに追加
939本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 08:58:11 ID:7OrUqNg5O
ローズマリーの家知らないのみんな。あと日の丸は昔妊婦が冬酒飲んで酔って寝て凍死したんだそうだよ。
940:2008/11/18(火) 09:07:21 ID:PmcSs2Bk0
鬼火を食らいたいのか?
941本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 09:41:04 ID:56V5owdf0
>>938
狐っていうぐらいだから
伏見稲荷のことなんじゃないの?
お稲荷さんは、いろいろ注意しないといけないじゃん。
お願い叶ったら、きちんとお礼参りしないと
怒られるとかさ。
あそこ行ったことあるけど、別に薄気味悪いとか
怖いこともなかったけどなぁ。参拝者も多かったし。
942本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 09:43:09 ID:Fp2UGiQIO
>>940

スレ違い

他でやれ
943本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 10:04:05 ID:W/9CUpzTO
>>939
ローズマリーなんて現存しないし今更議論にも上がらんだろ
944:2008/11/18(火) 11:00:36 ID:PmcSs2Bk0
俺糞馬鹿アホ間抜けだから 弱冠か 若干 どっちを使えば本当にわからない。

意味の違いがわからないから、


てかこのスレッド俺の荒らしカキコミが多すぎるから控えるよ。

ちょっとカキコミしすぎた。 悪い。 永眠する。
945本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 11:08:02 ID:4W16+cV70
京の言うことは
あ〜小学生が何か言ってるなとでも思えばいいんじゃない?
現に、>>934のような少し難しい言い方をされたら
何て言い返したらいいのかわからんみたいだし
946本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 12:08:59 ID:ySezkmLs0
>>945
お前みたいに反応するから荒れるんだよ
レス返す=エサ
無視しろ!我慢すること学習しような

もうすぐ1000だし荒れてもいいけどよ
次スレからはまったり行こうぜ
947本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 12:43:46 ID:SZsYc+/6O
京をあまりいじめるな。おまいらと一緒で人恋しいだけなんだからもっと優しく諭してやれ。
948本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 14:32:52 ID:7OrUqNg5O
あ、私のいうローズマリーは現存しますから。名前同じなだけかもですね-
949本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 18:15:57 ID:UQuYIEIY0
さっき 三国志の映画のCMやってたよ
ローズマリー
950760:2008/11/18(火) 19:24:12 ID:QrBs0Dt/0
>>761
一週間ぶりの遅レスですが・・・
ではバス通りをイ○ンに向かっていけば見えるって事ですね・・・
951本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 19:38:24 ID:FctoVgaB0
あの〜ちょっと伺いますが手稲火葬場って知ってます?
もう10年位前なんですけどドライブしてて偶然見つけたんです。
で、行って見たら気味が悪い・・後日友人と探検に・・
そこはR5より山側にある道路沿いなんですが手稲火葬場と看板があり
その看板からさらに山側に上がって行くと火葬場なんです。
看板から上がって行く道は数百メートルで火葬場以外他には何も無かったと思います。
周囲は木が覆い茂っており何処にも行けない感じなんです・・・が
その数百メートルの道を上っていると人が・・徒歩で・・真夜中に・・
とりあえず追い越して火葬場の門まで行きすぐにUターンして戻りました。
その間約1〜2分です。人を気にしながら下って来ましたが誰ともすれ違わなかったんです。
看板のある通りに出て左右を(直線です)確認して見てもだーれも居ないんです。
そこって何か噂とかあるのか知ってる方居ましたら教えて下さい。
最後に作文下手ですいません。
952本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 20:00:42 ID:GcRDXlI90
>>951
気のせいだと思うの
953:2008/11/18(火) 20:07:49 ID:PmcSs2Bk0
てかこのスレッド俺の荒らしカキコミが多すぎるから控えるよ。

ちょっとカキコミしすぎた。 悪い。 永眠する。
954本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:17:23 ID:ZMFyGaY60
なんなのこの状況
955本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 23:28:42 ID:br3tCI2iO
カオスというやつです

嘘ごめん

痛い奴が現われたから、暇潰しに遊んであげただけだよ
気にせずどーぞ
956梅田 哲士:2008/11/18(火) 23:53:57 ID:4QdWlFfeO
>>800
京、
悪いことは言わない
早いとこ「氷川神社」に参れ!

今に完全に乗っ取られて
取り殺されるぞ
957:2008/11/19(水) 00:05:43 ID:Cicn69Aq0
てかこのスレッド俺の荒らしカキコミが多すぎるから控えるよ。

ちょっとカキコミしすぎた。 悪い。 永眠する。
958:2008/11/19(水) 00:16:31 ID:Cicn69Aq0
てかこのスレッド俺の荒らしカキコミが多すぎるから控えるよ。

ちょっとカキコミしすぎた。 悪い。 永眠する。
959本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 00:20:57 ID:YyOKFPLW0
>>951
近所に住んでるよ
ちょっと前までは現役で火葬場として使用してたみたいですよ
今はわかんないけど、あまり変な噂は聞かないなー
960:2008/11/19(水) 00:22:58 ID:Cicn69Aq0
てかこのスレッド俺の荒らしカキコミが多すぎるから控えるよ。

ちょっとカキコミしすぎた。 悪い。 永眠する。
961:2008/11/19(水) 00:28:52 ID:Cicn69Aq0
てかこのスレッド俺の荒らしカキコミが多すぎるから控えるよ。

ちょっとカキコミしすぎた。 悪い。 永眠する。
962本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 00:46:57 ID:uOo/57wcI
昔、手稲区のとある公園に夜中行った。
その公園は手稲山の麓付近にあるから坂に作られている。
遊具のあるエリアは普通だが、遊歩道は木が生い茂っていて
うず気味悪い雰囲気。
その遊歩道から道を外れてずっと歩いて行くと

墓があった。

>>951
という訳で、隣は公園で簡単に墓地と行き来できる。
ただの考え過ぎかも知れないし、公園に移動したのかも知れない。
地図で見たらわかるけど、火葬場と墓地の周りは西以外全て住宅地。
西には公園があるだけだよ。山奥って感じではない。
稲穂東公園でググって地図見たらわかりやすい。
場所はマルハンの真裏ね。
963:2008/11/19(水) 00:49:05 ID:Cicn69Aq0
てかこのスレッド俺の荒らしカキコミが多すぎるから控えるよ。

ちょっとカキコミしすぎた。 悪い。 永眠する。
964本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 01:04:20 ID:2R+G9PYj0
>>959
>>962
ありがとうございます。
札幌に住んでいますがちょっと遠いのであれ以来行ってません。
当時はすごく気味が悪かったです。確か近くに住宅や学校?らしき建物も
あったような気がします。
きっとあの人は公園に行ったんですね。そう思うようにします。
965本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 16:46:49 ID:k24TlLEF0
>>964
手稲火葬場は、里塚ができてほとんど使われなくなり、予約?すれば係りの人が来て、使用していたみたい。
現在は、山口斎場ができたため、取り壊されました。
966本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 18:13:06 ID:MaqiAbf3O
中学のとき、滝野のバンガローで撮った一枚が心霊写真だったんだけど、あそこは何か噂あるのかな。
そもそもバンガローはまだあるのだろうか。

その写真は自分写ってないので買ってないけど。
967本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 19:38:45 ID:C069avMdO
>>902で書き込まれてた鮫淵というのはトンネルのことですか?
968本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 19:39:55 ID:mGT9GUdp0
>>966
今の瀧野公園はバンガロー全部きれいになったと思うけど。

何回か泊まったことあるが何も起きたことないなぁ。

何かいわくとか歴史とか知ってる?
969本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:11:39 ID:MaqiAbf3O
>>968
まだ、すずらん公園ができる前のことです。
滝野のバンガローは鳥の名前がついてて、自分達が泊まったのはカ○○ウ。

写真は業者撮影で
そのバンガローの入り口でクラスメートが立っている姿を写したものなんだけど、写真一面がクモの巣がかかったようになっていて、ウチの生徒と違うジャージを着てリュックを背負った透けた男子が、バンガローに入って行くように写ってました。

南区とは全く無縁の土地の者なので、曰くとかはわからないです。
970本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:21:40 ID:N/ObbFnL0
>>969
自分も小学校の宿泊学習でム○○リに泊まったことある。

ロフトみたいな構造で二階建てになってたんだけど、
夜中に二階の窓から青白い顔が中を覗いてるってバンガロー内が大騒ぎになったよ。
結局皆一階に避難して寝る事に。

翌朝、外から窓を見上げて幽霊の正体がわかったけどね。
971本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 22:54:31 ID:MaqiAbf3O
そうそう、造りはその通りです。

972本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 21:50:08 ID:8VvEbp7S0
おぉ懐かしいな、滝野のバンガロー。
やけにバカでかい蛾が出没してたっけな。

>>970の幽霊の正体も蛾だったりしてw
973本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 21:53:02 ID:uPx1/ZIk0
滝野、小学5年の秋に行ったなー。
幽霊よりカメムシがひどかった・・・もう行きたくない。ある意味トラウマだ・・・。
974本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 16:06:14 ID:G8H7kq5BO
滝野のバンガローの話題してる人達って同年代かなぁ?
こんな自分は小五の時か○こうに宿泊学習行って
案の定怪奇現象にあったよ。


怪談話の恐怖による、集団ヒステリー。
傍から見てて、幽霊なんかよりこっちの方が怖かった。
975本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 18:48:29 ID:O35eLuuP0
ちなみに>>970だけど、自分の時の顔の正体は
誰かが網戸に顔を押しつけてできた凹凸だった。

バンガローの中が暗い時に外灯に照らされると反射して顔の輪郭が浮かび、
見る角度によって動いて見えるという…。
それ+集団ヒステリー状態って所だろうね。

翌朝外から見上げると網戸が不自然に盛り上がっていて、
ああなるほどって感じ。
976本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 18:49:23 ID:MSMtwkJIO
知り合いがキャンプで滝野すずらん公演に2年前に行った時に夜中の一時にブランコの音が聞こえて数人で音のほうに行ったが場所特定できず

って話しはある。
977本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 08:48:26 ID:dRo8gCNB0
>>919
そんなに危険とか考えるなら
わざわざ心霊スポットいくなよ・・・・・
978本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 12:20:53 ID:hlDmMdlD0
どこだろこれ。

116 :本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 15:26:57 ID:O3QtsryP0
札幌郊外の某山中。
心霊スポット巡りで、参加者の一人が場所を知っているとの事で
行ったのだけど、林の中にまず3mくらいの仏像が2体立っている。
しかし何かがおかしい。

それを越すと緩やかな石段が何百メートルか続く。
その一段一段の両側に地蔵が立っているが、
首が無かったり転がっていたり、とにかくまともなものは無い。
この時点で数年来、人が立ち入っていないであろう事は解ったが、
石段を登りきると視界が開け、香炉のようなものが沢山見える。

ボロボロではあるが、よくよく見てみると墓らしい。
蓋を開けると骨らしきものが見えたから。
そして香炉の上には赤ん坊を抱いた観音様が立っている。
しかもオリジナルらしく、参加者の誰も見たことが無いと言う。
香炉群の奥にはこちらを見下ろす5mくらいのオリジナル観音様。
訳が解らなすぎて全員逃げるように退散してきたんだけど、
今は亡きカルト邪教集団でもいたのかなあという結論。

それにしてもあの香炉墓は百はあったから、
教団員も少なくなかったのではないかとの想像。
それが廃れた理由や、打ち捨てられた香炉墓を思い出すと、
また行きたくもあり、二度と行きたくなくもある。
そちらにしてもあの現実離れした空間は忘れられない。
979本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 12:53:19 ID:3sitA7m50
980本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 13:41:00 ID:/fqNvUqlP
>>978
観音聖地だと思うが、数値とか大袈裟すぎ
981本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 14:19:43 ID:IOuhHEnd0
あそこ札幌じゃないよな

まあ与太話ってことでひとつ。
982本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 19:13:18 ID:wL3g8p8NI
>>978
観音聖地だな。
水子を供養するために作られたらしい。
2006年くらいに新しいガレージが作られたことからわかるように
人が入っていないわけではなく
ただ金が無いから荒れ放題なだけ。

雀蜂が多いからとても危険。
983本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 04:15:45 ID:rJSAALPZO
昨日、香名館に行ってきたけど霊感のない自分にとっては足場が悪くてそっちのほうが怖かった…
廃校も行ったけど封鎖されて中にはいれずに終わりました
知人がオススメのスポットをまわっててリリが一番不気味と言っていたのでリリに行こうとしたら知人が1度しか行ったことのない場所らしくリリへ続く道を見つけられず断念した
帰ってきて丘板を覗いたらリリが全焼したと書いてあったので知人に報告したら残念がってた
でも昨日は寒さを忘れるくらい星空がキレイで札幌では見れない光景だと感動した
984本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 08:36:28 ID:ktHUiPPkO
余市の白い洋館の廃虚、取り壊されてるみたいだね。
昨日道新の地方欄にのってた。
985本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 10:50:12 ID:wMxkv+MlO
>>984
マジっ?!

あの建物好きだったのに...
積丹に行く時はいつもチェックしてた。

もう一回写真撮っておけば良かった...
986本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 19:57:42 ID:0KdB4dxFO
ただの疑問…
地下鉄の乗車位置1のところの壁に黒い液体が飛び散った汚れがあるんだけど
これって地下鉄から出た液体が飛び散ったものだよね?
987本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 20:50:09 ID:Wrh8elw30
>>986
どこの駅かにもよるよな
988本当にあった怖い名無し
>>987
T公園