【プリキュア】 釧路滅亡サブリミナル 【北海道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
サブリミナル以前に
映像そのものがオカルト

>55 :癒されたい名無しさん:2008/06/26(木) 12:38:52 ID:o5ieLIDN
>プリキュア5のかれんに似てますが・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=wBYz7yjMXGY の動画の中に巧妙に
>仕込まれてたサブリミナル画像です。
>気味が悪くて......。どなたかこの画像の正体が分かる方、御教示
>お願いします。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1143305134/55
2空気読めよ ◆GANDAM.i3E :2008/08/29(金) 00:09:18 ID:2+IHRWpxO
う〜〜〜、うんこ!
3かおりん祭り ◆KaORiNSqz6 :2008/08/29(金) 00:36:33 ID:0UwwDjDi0
〜oノハヽo〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○( ^▽^ )○< 新スレおめでとうございま−す♪
 \   /   \_________
   しし))ミ ほいっ
4本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 00:43:55 ID:8r+XF13pO
(ノ゜Д゜)ノ~┻━┻
5ふたりは若野盆地竹村竹子029:2008/08/29(金) 01:06:04 ID:0nTzYUgp0
やたら日が射してるのに、店閉めてるとこばっかだったな。
でもま、AM10時開店とかだったら、その前に映せば好い訳だから。
そうすれば、何割かの店舗は開業してる事になるな。
そうとでも考えんと鬱になるわ。
6本当にあった怖い名無し
全部 実際に潰れた店だけど?
地下鉄はなくバスの本数すくないくせに町が面積だけは広い土地で最低
でも自転車くらいないと生活が不便なのが現状。
でも冬は地面が凍結するから自転車も乗れない
結局、車がないと生活できない町なんだけど
画像で潰れているほとんどの店や駅周辺は、駐車場がなかったり あっても有料もしくは
止めずらい店だから地元の人は、あまり利用しない。
わざわざ無理してガソリンかけて中心部に行くより町に散らばるように
立っている中型のスーパー等やドラックストアで日用品を買ってしまう。
また、飲食店関係も結局新鮮さだけでは、ここの市では、勝負できないから・・・
土地がらで周囲が海と山や平地に囲まれているせいと一年をとおして寒い気温のせいで(寒い
からあまり虫がいないので低農薬で食品がそだつ)
スーパーとかで普通の値段で都市部でオーガニック野菜とか言われてくらいの野菜にちかい
ものが手にはいり
もちろん魚は、産地直送少し料理ができればいつでも旨いものが食える。
だから外食産業は、安いとか凄く美味しいとかじゃないと生き残れない、淘汰される。

逆に駐車場に気をかけて コストパフォーマンスのいい(消費者にとって)商売を、してくれて
いる店は、ちゃんと残って業績も上げているよ