新しい世界を作ろうとおもうんだけど 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
252本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 03:37:39 ID:YZWxK+uY0
止まっているね
253本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 17:29:01 ID:i/kt8ba10
254本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 18:48:17 ID:0deZKFEvO
ゲームみたいな世界だったらいいのになってのが結論
255本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 07:44:14 ID:EO9dUbgxO
挫折ネタギレ
256本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 09:54:08 ID:8PiV8czX0
うんこwikiはどうなった?
257本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 03:59:15 ID:cbH6uor80
みんなが幸せになれる世界
258本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 09:58:47 ID:TjjNamZQO
411が来ないと、スレが止まっちゃう。
てか、どうした1よ!!
2591 ◆9Ce54OonTI :2008/12/02(火) 22:45:55 ID:ikmalBdY0
いやー!新世界も目の前だね!!w
260本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 21:27:40 ID:L/RzPt+40
そうだな
261本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 11:04:38 ID:6V4WqCwgO
ほしゅ
262本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 13:27:25 ID:1BrtUuJ+0
hosyu
263本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 17:02:17 ID:ThqfqrZU0
そろそろ私が引き継いであげますょ
264本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 23:30:59 ID:kpewJBQi0
みせてくれ
2651 ◆9Ce54OonTI :2008/12/18(木) 14:02:52 ID:NET7Z/+/0
実際問題、頭の中ではすぐに計画できるけど
実現するのには時間がかかっちゃうね!

今でも俺の最終目的は世界を変えることだけれど!
今すぐそれ真っ直ぐに実行してしまうと色々問題が生まれてしまうorz
(宗教じみたかんじになるとかw)

俺もまだ勉強不足だけれど、お金の問題がやっぱりデカイと思う…
(お金が世界を支配している問題)

だから、今の目標としてはGoogleとかWikipediaみたいな大きな権力を手に入れて
お金を自分にとって無価値なものになるところまで
這い上がらなきゃいけないと思うんだけれど、その目標自体デカイよww

元々ゲームとか作るの好きだから娯楽で責めたいんだが
娯楽よりまじめなサービスの法がいいよなー
携帯電話みたく人々に無くては困るものを手に入れないと…
266本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 22:08:51 ID:ANOOkx0/0
>>265
それはイイとおもうよ
世の中を変える為に権力を欲すると、権力を維持する為に更に権力を必要とするから
自分の好きな事でストレートで頑張れば?

著作権とか有るし、人の心に訴えるのが回り道のようで近道かもしれない
人の心を変える事は出来ないけど、呼びかける事は出来るし
オレは技術系だから特許で頑張るつもりだ。まあ成果はまだだw
将来協力出来るといいね
267本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 14:43:55 ID:7d8a/nFY0
だからお金の問題では超えられないのだよ
2681 ◆9Ce54OonTI :2008/12/22(月) 14:59:12 ID:oFg1CgSG0
>>267
うんむ…

今、色々デカイことやってる人から
銀行がお金を貸してくれなくて黒字倒産するとかっていう話を聞いたんだ。
やっぱ金に関わってはいけない気がした〜 ん〜わからん!
2691 ◆9Ce54OonTI :2008/12/22(月) 15:16:42 ID:oFg1CgSG0
いろいろ考えてみたけど
人に宣伝できるモノを手にするのはかなり力になるとおもった。
まずは人が集まる場所を作ろう!

んーーーーー!違う!
とりあえず今いえることは
俺がはじめに企画してた会社の中で世界を作るやり方では
あまりうまくいかな気がするということだけだ!
270 ◆ccJoP3Tjvw :2008/12/22(月) 19:56:50 ID:3SdCyc4s0
体制がどうであれ目覚める人は目覚めるよ。
お金と体制さえ変えれば人が変わると思うのは人間への洞察が足りないと思う。
271本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 20:46:36 ID:GCbibgc50
エックハルト・トールのニューアースって本を読もうぜ!
272 ◆ccJoP3Tjvw :2008/12/23(火) 23:37:33 ID:zhoOz15m0
>>271
オカ板らしいレスだ。
意識改革とかなんとか書いてあったね。
どうしてお金と経済に偏っていたのか不思議に感じていたよ。
273 ◆ccJoP3Tjvw :2008/12/24(水) 23:20:24 ID:j/XgymLz0
愛知県のトヨタ工場が休業停止した。
アメリカの戦争、金融危機、世界経済の低迷と悪影響で生きていくのが大変だ。
どれも全てが事後処理だな。世界の在り方について考える国民が少ないからだろうね。
274本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 01:45:22 ID:3HMPgITZO
肉体は物理的次元に在るので、世界情勢に影響を受けてある程度不自由かもしれないが、
心はどの次元にも存在し得るので、かなり自由だ。
ぶっちゃけ、この世で起こる事象の8割はどーでもよい事だ(当社比)。
世間が解雇とか不況とかガソリンが高い安いとか車が売れないとか、そんなに悲しいことなのか?
何が起こったって、死ぬほどのことじゃないさ。
方向転換さえできればな。
よう1!!俺、スレ1の最初の方から居るんだぜ。頑張れよ!
2751 ◆9Ce54OonTI :2008/12/27(土) 12:07:33 ID:wfnS1+U50
>>274
お、おう!
長々と付き合ってくれてサンクス。

世界のあり方について考える国民が少ないか〜
たしかになぁ。
おれ、国の舵を動かしてる気がしないもん。
ていうか今やってる仕事も、国のためになってないし…
なにやってんだろな〜。

やっぱ、わからん。
276本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 13:46:18 ID:ZeuCBjKt0
仲間に加えてくれ。
愛光堂とゆう店のパワーストーンで幸せいっぱいのわたしです。
277本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 15:28:31 ID:tvP/aEkI0
>>273
このままでは日本経済が停止していくぞ。

>>274
あなたも頑張れよ。
278本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 23:16:49 ID:guMY+HSn0
2009年はアセンションの影響が及びますように!
279 ◆ccJoP3Tjvw :2008/12/31(水) 23:25:14 ID:HCTHxbf90
紅白を見ているけれど歌の下手な人が多いね。
新しい世界ではこういう芸能界は不要だと思う。

来年はより良い世界に近付くように!
280本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 01:51:06 ID:2LfmKqgr0
あけましておめでとう
281本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 07:29:53 ID:TiAxscSb0
>>275
挨拶無いの?
282本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:00:05 ID:I9JmOXgU0
金融危機は作られたものか?自然の成り行きか?
新しい世界はルールを書き換えることだろう。
プレイヤーもメンバーチェンジされるべきだろう。
283本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:03:34 ID:I9JmOXgU0
62 :本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 10:55:01 ID:Nj3atwOO0
新年あけましておめでとうございます。
2008年の「子年」が終わり、2009年の「丑年」が始まりました。

昨年後半は、金融経済面での立替えが激しく現れました。
資本主義崩壊の流れを受け、今年はさらに経済面での混乱は増すことでしょう。
加えて、異常気象、天変地異、致死性の高いウイルスによるパンデミック、
戦争などの要因により、世の荒れ事には拍車がかかると考えられます。

こうした一見「不幸」に見える現象は、いわば「禊ぎ祓い」であり、マクロ的視点から
見れば、とても有り難い変化なのです。

地球社会は確実に良い方向に向かっています。

この意識変化の波に乗れる人にとっては、“嬉し嬉し”で乗り越えられるでしょう
けれども、いまだに古い考えを捨てられない人にとっては、ますます悪くなる一方
となるでしょう。

今年はさらにその差が如実に現れる年となりそうです。日月神示 日本弥栄の会
284本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:27:54 ID:7jtIxDbuO
新世界の神になる!
285本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 01:56:44 ID:tmTbuqGk0
3人だけの新世界を造ろうとしてみなよ。
何が障害かっていうと働く事と貨幣が問題ってのは無い訳じゃないけれど
一人一人の内側が貧困すぎる事じゃないのかな。
286本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 08:56:45 ID:OPki9M8HO
目の前の蜃気楼ですねわかります
287涼宮ハルヒ ◆hARUHI7uks :2009/01/11(日) 16:11:16 ID:ZuqO7JJWO
世界はどんどん作られていく
288本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 16:27:23 ID:ppYLRYAS0
(クスクス リアルな馬鹿?
289本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 06:45:13 ID:vvHOQk2rO
スレ主は不在ですか
290本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 06:47:07 ID:vvHOQk2rO
リアルな愛が新しい世界を作るのです。
291本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 07:10:05 ID:Rr37G4lfO
何だこのスレ
292本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 08:00:45 ID:DeJzrkm60
金のない社会システムへのプロセス

全ての国民にIDカードを支給

自衛隊が総ての国民が生活できる数の家屋(アパート)を建築する

個人資産の完全没収、及び物品の個人所有の禁止

労働及び就学の一時完全固定化

政府を解体し、最高学府を国の為政者とする

無職者及び無就学者への、就学又は職業の斡旋を行う

IDカードにより、全てのサービスをうける

つまり、労働及び就学の完全義務化を行う
学問は全て単位制度にして、学年という概念を無くす
そして学歴により、就ける職業が増えてゆく

住居は国家支給
飲食は外食
衣服は店舗レンタル
娯楽もサービス業に依る
軍隊(自衛隊)は、平時は建築業

職業や年齢による格差は完全に無くなり、そこには純粋な向上心のみが残る

なお、就学ゃ就業を拒む者は犯罪者とし、IDカード没収、懲役を課す


293本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 08:17:46 ID:DeJzrkm60
(つづき)
新しい技術や、新しい娯楽的なものは、所謂大学院的な所で研究開発され、提供される

就労時間や就学時間は、全国民一日6時間
もしかしたら、このシステムなら、一日4時間でも社会が成り立つかもしれない

犯罪は、怨恨による暴力や殺人しかなくなる
金が絡まないから

国民全員が、学びたい事を学べて、やりたい事を仕事に出来て、好きな娯楽を楽しめる
金が絡まないから
294本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 11:33:02 ID:ZJYyfjer0
>>292
共産主義に悪用されるんじないかと心配します。
295本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 02:16:46 ID:1L8uArdw0
悪用もなにも・・・・
296 ◆ccJoP3Tjvw :2009/01/18(日) 08:28:41 ID:NZIoVLn20
蟻の社会システムと人間の社会システムを比較してみると
人間種の進化以外に社会システムの根本改革は出来ないだろう。
297本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 00:11:53 ID:tW+qQ1KE0
新しい世界は南の島に見る事が出来るだろう。
298本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 00:22:14 ID:+IAPh3rMO
漏れの脳内には新世界が沢山あります (o´∀`o)
299本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 01:54:18 ID:tW+qQ1KE0
新世界と来ればドボルザーク
300本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 02:56:27 ID:lgFKOqR00
オイこそが 300へと〜
301本当にあった怖い名無し
ジョン・タイターのアメリカ内戦が実現しそう。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222864130/l50